第91回全国高校サッカー選手権大会★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
第91回全国高校サッカー選手権大会★7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357110223/

公式HP
http://www.ntv.co.jp/soc/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 16:03:49.70 ID:XCi6Hq9NO
          ┌─ 立正大淞南 (2年ぶり12回目) 中国1部2位
      ┌─┤
      │  └─ 鵬翔 (6年ぶり12回目) 九州2部2位
  ┌─┤
  │  │  ┌─ 星稜 (14年連続23回目) 北信越1部2位
  │  └─┤
  │      └─ 東海大仰星 (8年ぶり4回目)
─┤
  │      ┌─ 帝京長岡 (7年ぶり3回目) 北信越1部3位
  │  ┌─┤
  │  │  └─ 京都橘 (4年ぶり2回目) 関西1部5位
  └─┤
      │  ┌─ 作陽 (8年連続21回目) プレミアWEST9位
      └─┤
          └─ 桐光学園 (2年連続7回目) 関東1部1位
3富山第一最強伝説 ◆pNKUcsVKA6El :2013/01/03(木) 16:08:38.65 ID:MLEm7/3o0
富山第一×作陽が事実上の決勝戦
4かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/03(木) 16:08:42.61 ID:j9E2G5neO
東福岡Aチーム8月以降の戦績

東福岡3ー2新潟ユース
東福岡2ー0FC東京ユース
東福岡4ー2浦和ユース
東福岡3ー1作陽
東福岡2ー1セレッソユース
東福岡0ー0神戸ユース
東福岡4ー1愛媛ユース
東福岡1ー1アビスパユース
東福岡0ー1富山第一
東福岡1ー1名古屋ユース
東福岡2ー0京都ユース
東福岡4ー1作陽
東福岡5ー1立正大淞南
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 16:12:45.28 ID:t8zmzxA80
【高校サッカー】桐光学園、星稜、作陽、立正大淞南、京都橘、帝京長岡、鵬翔、東海大仰星が準々決勝進出 高校サッカー選手権3回戦[1/3]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357197050/
 
 
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 16:55:51.86 ID:NXuhjeXg0
>>1
マー君高校サッカースレでも自演かよ
見損なったわ
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 16:59:15.58 ID:RXspxVoT0
>>1
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 16:59:45.90 ID:rFGaitj40
淞南vs(作陽or桐光)が順当だろうけど、あえて北信越を応援しよう
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:02:15.90 ID:1o1wna8XO
うーん残念!旭川負けよったか
旭川の11番の選手は凄かったわ、ああいう規格外の選手はユースから出て来ないから貴重だよ
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:03:47.28 ID:Wj6M0fsP0
選手権は地区大会も全国大会ワールドカップ方式で勝ち点制で決めるのが
よいな。
それには総体やらプレミアやらプリンスの日程と予算を選手権に少しでも
回せば可能だろう
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:03:57.48 ID:ZjU4gChD0
準々決勝(1/5)
立正大淞南−鵬翔
星稜−東海大仰星
帝京長岡−京都橘
作陽−桐光学園
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:04:51.64 ID:oSZAhVKv0
作陽−桐光学園が楽しみすぎて生きるのが辛い
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:05:15.50 ID:ZjU4gChD0
準々決勝予想
○立正大淞南2−1鵬翔●
○東海大仰星1−0星稜●
○帝京長岡3−1京都橘●
○桐光学園2−1作陽●
14桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/03(木) 17:06:16.44 ID:5P6nt2agO
>>5 このスレタイって、明らかに強い順番で並んでいるよね
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:06:19.00 ID:yt+10qK+0
>>11
日テレはどの試合を放送すんのかね
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:07:04.27 ID:ZjU4gChD0
>>15
立正大淞南−鵬翔
星稜−東海大仰星
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:07:34.72 ID:hdUkcT1c0
桐光と佐賀商の試合ビデオで見てるけど、佐賀商どんだけ引きこもってんだよww

こんな下がってて3失点とか
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:08:14.19 ID:/TLtoQcV0
作陽が勝ったと聞いて飛んで来たんだが
やっぱ桐光学園には負けてしまうん?
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:08:32.83 ID:AQOjYhMHO
作陽と桐光が事実上の決勝戦だな
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:09:01.28 ID:KGqF0hkd0
下の4チームの得点力がぱねぇな

帝京長岡:2試合7得点(1試合平均3.5点)
京都橘:3試合9得点(1試合平均3点)
作陽:2試合6得点(1試合平均3点)
桐光学園:2試合7得点(1試合平均3.5点)
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:10:24.19 ID:t8zmzxA80
桐光学園最強伝説のスルーされっぷりは異常
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:10:59.58 ID:djNbv60FO
あじぽんは今年はお休みか?笑
作陽勝ってるのに
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:14:20.41 ID:3lCMBysT0
>>16
お前の勘とか聞いてないから
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:14:51.33 ID:SxfbonJX0
>>21
スルーされるのは新潟の方が上だ。
間違って優勝しても絶対にスルーだから。
これ新潟県民ならみんな知ってる新潟の常識。
25瀬戸:2013/01/03(木) 17:16:31.92 ID:y8PTfrKlO
広島皆実が出とれば、ブッチギリで優勝じゃったのうww
観音はいらん事をしたもんよ。
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:17:26.50 ID:l/1HJbR50
東海大仰星 (8年ぶり4回目) 大阪府1部B5位(入れ替え戦敗退)
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:17:48.78 ID:g6TY384O0
>>24
敗れ去った人気の相手校の敗戦特集がトップになるワケですね。わかります。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:18:11.21 ID:ZjU4gChD0
>>23
日テレは大阪の高校が勝ち上がっていたら優先的に放送する。
勘とかwww
そんな事も知らないのかね君はwww
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:20:14.68 ID:fT0epdW00
>>25
まいど思うが、今回で言うと流刑とか皆実とか東福岡とか
本大会出れなかった優勝候補辺りを16チームくらい集めて関西で裏トーナメントでもやってほしい


スカウトにしても意外な掘り出し物があるかもしれない
けど、プリンスとかプレミアが浸透してる昨今ではその価値もないか
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:22:19.67 ID:H3/prM8z0
桐光の完成度が頭ひとつ抜けてる感じだがセットプレー強そうな次の作陽は最大の難敵かも知れん
準々決勝にはもったいねーカードだ
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:23:51.72 ID:k14Y3aj80
ここ最近の大阪の高校はどうしたんだ?
昔は上手いのはガンバとセレッソのユースに行くから
高校は絞りかすしかいなくてしょぼかったのに
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:25:27.61 ID:arZO3UK60
しかし大阪の層はほんとに厚いなw
今年なんて本命の大阪桐蔭か2番手の近代附属かのどちらかと思ってたんだが桐蔭のやらかしは予想できたがまさか仰星がくるなんて誰もおもわんかったやろなw
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:25:40.47 ID:ZjU4gChD0
最近の大阪はどこが出場しても強い。
足元の技術、フィジカル、守備力の高さが光る。
ただ、決定力や得点力はやや落ちる。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:26:46.44 ID:ZjU4gChD0
>>32
今年だと
近大と桐蔭、仰星、清明、阪南、浪商。
この辺りなら、全部全国で通じるレベルだった。
関大一は今年は弱かったね。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:28:18.98 ID:+Vrfs3W/0
一番強いはずの桐蔭が4,5年選手権には出てないってのもなぁ
もうちょい勝負強くなってくれよ
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:28:37.19 ID:Nws7wjXo0
>>15
関東で残ってるのが桐光だけだしカード的にも注目されるから桐光-作陽だと思う
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:29:12.35 ID:3lCMBysT0
>>29
毎年裏選手権やってるだろ
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:31:56.73 ID:3lCMBysT0
>>28
逆に言うと仰星以外の放送カードについては勘ってことじゃねえか
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:33:19.02 ID:RfTaIE8X0
>>29
裏選手権でググれ
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:33:43.94 ID:EJ9kjrPq0
富山一の強さが証明されて良かった
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:34:17.58 ID:arZO3UK60
>>34
清明はたしか最初らへんで仰星とあたってPKまけしてたよな?w
たしか試合も終始清明が支配してたけど負けたんだっけ。
決勝の近代附属戦でも大雨のなかよく守って勝ったし、やっぱり守備がいいとこは強いなw
てかいいかげん桐蔭のアホはその豆腐メンタルと相手を舐め腐ったプレーやめろやww
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:35:33.81 ID:v377dnvXO
東福岡観たかった
作陽との試合みたけど東福岡は格が違った。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:36:41.03 ID:G21wCrxU0
>>15
三ツ沢の@桐光ー作陽は間違いない Aはそのまま三ツ沢から新潟ー京都じゃないか?
フクアリの4校はあまり関東とは関係ないだろうから
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:36:48.40 ID:+vqGaH9U0
近畿はずっと低迷してたけど
7年前の野洲(滋賀)の優勝に触発されたのか?
兵庫京都大阪まで力付けてきた
今年も普通に京都橘と東海大仰星の2年ぶり近畿対決有り得るな
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:39:20.78 ID:prcT0v3o0
新潟は雑魚だがくじ運が良すぎ
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:40:39.07 ID:cWasy4rx0
近畿はやきゆから人材が流れてるのではないか
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:40:51.51 ID:dJXup92X0
>>45
鹿児島県民おつ
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:41:12.99 ID:uyZA6PvD0
鹿島学園、前橋育英を倒した
鹿児島城西はそこまで弱くはないと思うよ
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:41:15.17 ID:prcT0v3o0
大阪なんて低レベル地区でどこが出てもいっしょだろ
2回戦からの登場チームが勝ち残ってるだけ
1試合少ないのは大きい

ここ2,3年の高校サッカーは特にクラブユースに比べレベルの低さが歴然
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:41:44.92 ID:r1Cxwk900
>>44
前回は市立西宮が大分相手に勝てば国立だった。
滝二と久御山の関西決戦はいい試合だったわ。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:41:46.65 ID:G21wCrxU0
>>45
PKとか1点差勝ちならクジ運だろうが2試合圧勝なら実力と認めろよ
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:43:38.87 ID:Wa1ze9Sc0
>>47
鹿児島県民じゃないだろ。それじゃ鹿児島はその雑魚に負けた雑魚の中の雑魚になってしまう
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:45:16.04 ID:qCyZEufg0
>>24
勝ち上がるごとに空気嫁という無言のプレッシャーを受ける新潟 (´;ω;`)ブワッ
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:46:10.20 ID:hdUkcT1c0
>>42
名無しのかやマンだろこれwwww
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:46:16.28 ID:lU8XlWF/0
仰星は予選準決勝から4試合連続1-0勝利かw
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:46:16.46 ID:+vqGaH9U0
>>46
野球も大阪桐蔭が昨年甲子園春夏連覇+国体優勝と3冠だし
ラグビーも常翔(大阪)と御所実(奈良)が今日ベスト4進出したように
あんまり関係ないようなw
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:47:49.80 ID:+Vrfs3W/0
ユースで落ちこぼれた人間が高校でなにくそって言って頑張ってるんだろうな
だから、ユースが強いクラブがある地域は潜在的に強くなる要素を持っている
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:50:00.91 ID:+vqGaH9U0
>>50
兵庫は滝2のイメージ強いけど文武両道の市立西宮は爽やかで良いチームだったよね
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:50:20.44 ID:cWasy4rx0
>>56
桐蔭は特例だろうな。
全体は明らかに弱くなってるよ、その分東北が上がってる感じ
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:50:34.54 ID:0pL8rPJp0
>>15
東京のチームが勝ち上がった場合を想定した編成なら、
星稜×東海大仰星か桐光×作陽になると思うよ。

現に今日日テレで流れた試合が、
昨日東京のチームが勝ってたら今日出てた試合だったからね。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:53:46.05 ID:iNv17tFX0
>>45
新潟県民なら
くじ運込みで見てるから心配しなくていいよ
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:56:41.44 ID:ZjU4gChD0
東海大仰星3−0箕面学園(府大会・5回戦)
東海大仰星2−1大阪学院(府大会・6回戦)
東海大仰星1(6PK5)1清明学院(府大会・準々決勝)
東海大仰星1−0興国(府大会・準決勝)
東海大仰星1−0近大附(府大会・決勝)

東海大仰星1−0聖光学院(選手権・2回戦)
東海大仰星1−0長崎総大付(選手権・3回戦)
東海大仰星?−?星稜(選手権・準々決勝)

府大会から接戦の連続でメンタル面は相当強い。先制したら負けない。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 17:57:43.26 ID:nynT5TUm0
立正大淞南は旭川の守備が良かったとは言え
ちょっと中央突破ばかりなのが気になったな
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:00:47.44 ID:4rWo6LzJ0
高校サッカー選手権の優勝チームは、
実質の高校チャンピオンのプレミアリーグ王者のサンフレッチェ広島と試合をさせてあげればいいと思います。
65富山第一最強伝説 ◆pNKUcsVKA6El :2013/01/03(木) 18:02:47.99 ID:pc6yod1A0
北信越が長野以外レベル高い件
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:02:49.96 ID:2invEC120
よくわからんが、投光でよいとオモ。
夏も神奈川が征したけど、
余計な事せずに、地味に力をつけるのはフェアだ。
サッカー帝国といってはしゃぎたてる千葉とは大違い。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:04:21.30 ID:KFYMBmmh0
立正は良いチームだな、旭川も素晴らしかったし、立正には決勝までいってもらいたい
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:06:42.92 ID:Il5EZLBi0
神奈川や千葉は強いのに何故東京は弱い?
しかも2校出て2校共だ
ここ数年ずっとこうじゃない?
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:07:11.65 ID:0pL8rPJp0
>>64
今まで積み上げた結果を、
最終問題で台無しにされるお笑いクイズ番組みたいなことは結構ですw
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:07:12.48 ID:BDtC66cd0
>>45
八千代とか山田の応援でもしてたんすか
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:08:57.37 ID:RXspxVoT0
帝京長岡の小塚はどうだった?
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:09:23.34 ID:+vqGaH9U0
>>59
でも東北の強豪校ってほとんど関西人(特に大阪)の外人部隊でしょ
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:10:45.30 ID:KFYMBmmh0
>>66 まあ実際、市船、流経、八千代、習志野、渋幕と強いところはいっぱいあるからね
   
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:12:42.99 ID:prcT0v3o0
現在残ってる地区の高校サッカー選手権ベスト4以上の回数

大阪  31回
京都  14回
神奈川 7回
岡山  1回
島根  1回
石川  1回
宮崎  0回
新潟  0回
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:14:11.45 ID:o7KImtoE0
神奈川は選手権で優勝したことがない
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:15:09.94 ID:k14Y3aj80
大阪ってそんなに多いの?
全然サッカー不毛の地じゃないな
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:15:18.85 ID:TDGfKCgk0
>>53
つーか新潟県代表の実力を一番信頼してないのが新潟県民だったりするけどなw
野球で日本文理が準優勝した年もそんな感じだった
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:15:33.99 ID:CYxWk69eO
優勝は作陽だろうwww
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:16:48.57 ID:uyZA6PvD0
>>74
多いところが分散してるな

準々決勝
立正大淞南1−鵬翔0
星稜1−東海大仰星31
帝京長岡0−京都橘14
作陽1−桐光学園7
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:17:33.41 ID:hdUkcT1c0
桐光の9.10.11はレベルが抜けてるな
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:17:35.36 ID:3J0hnpUb0
>>77
日本文理はクジ運だったからなw
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:18:07.62 ID:+vqGaH9U0
>>76
どうしても野球のイメージあるからしょーがないねw
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:19:19.67 ID:uyZA6PvD0
>>74
作陽の岡山県勢って過去1回しか国立ないんだな
それなのに強豪のイメージがあるのはなんでだ?
84かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/03(木) 18:19:40.37 ID:j9E2G5neO
東福岡注目選手


GK中西
DF熊本187/75
DF小山186/73
MF阿部敬太
MF松田天馬
MF草野
MFキムヨダン
MF池辺
FW中島(一年)182/71
FW木戸


これにプレミア登録組みの
MF藤本
MF田中敦稀
FW木藤(一年)

Bチーム点取り屋諸井・丸山、司令塔石田に安達、坂上が加わる。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:20:49.96 ID:FKFRD7Qk0
チョン岡消えろよ
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:21:12.25 ID:TDGfKCgk0
>>81
それもあるけど、文理の試合の実況スレで相手ランナーが一塁に出ただけで
うわあぁぁぁ逆転されるうぅぅぅ!!!っていう新潟県民と思われる書き込みがズラッと並んだのを思い出したw
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:21:18.67 ID:hdUkcT1c0
>>84
ラクビー死亡オメwwww
茨城に後半1点も取れず力負けw
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:23:19.08 ID:prcT0v3o0
>>76
関西で開催されてた頃の回数がほとんどだけど明星という高校があってな
兵庫の43回に次ぐ多さ

御三家と言われた埼玉(ベスト4以上25回優勝13回)、静岡(ベスト4以上28回優勝10回)、広島(ベスト4以上21回優勝9回)より多い

ちなみに千葉(ベスト4以上17回優勝8回)東京(ベスト4以上24回優勝6回)
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:23:29.15 ID:AQOjYhMHO
北陽、明星全盛期の大阪は強かった。
平成に入ってから暗黒時代が続いて弱いイメージ着いたが、
元々はサッカーどころ。
90阪神藤浪信者( ´▽`):2013/01/03(木) 18:23:31.48 ID:veorn0LT0
高校サッカーも全試合生中継にしたらどうや?
甲子園みたいに1日4試合で国立で全部やれば可能やろ?
PKの途中で中継終わったりw甲子園じゃ考えられんwww
今後、ワールドカップで日本がベスト4狙うのだったら高校時代から
国民的関心スポーツにする必要がある・・・とわては思う
なんやコノ盛り上がらない競技は・・・・ラグビーとかバスケとか・・・
全試合生中継しろや!!!!
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:23:32.16 ID:Ti4lWMg80
>>83
作陽は高円宮杯で高校最上位の年があったね
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:24:55.73 ID:FKFRD7Qk0
チョン岡最期の砦のラグビー東福岡オワタ\(^o^)/
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:28:07.50 ID:gmgUl8fO0
S、A、Bからベスト8が出て
優勝校はS、Aの中から出るレベルじゃなきゃランキング
なんて作るなよな

サッカー知ってる風の顔するのは構わないけどさw
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:30:29.96 ID:y03ChR0M0
ランキングと予想は別
1回戦で強豪同士の対決ならどちらかは初戦敗退するわけだし
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:30:50.45 ID:3TgcjAXf0
ダイジェストを見たが、佐賀のGKとDFひでーな、これ
96フリーザ:2013/01/03(木) 18:32:23.57 ID:veorn0LT0
>>90に同意
高校野球は熱闘甲子園て感動番組あるけど
高校サッカーにはそういうのってあるんすかね?
@ベスト4以上で国立ってのもなんか疑問があります。
甲子園は球児の憧れ^^
国立は地方大会を勝ち抜いたのに準決勝まで勝ち上がらないといけない・・・・
ラグビーは花園が聖地なのにサッカーだけなんでこんな違いがあるのか・・・?
もう一つ試合時間は野球に比べ短いので全試合(1日4試合)国立の生中継は可能だと思います
この意見具申を高野連?じゃなかった、高サッカー連ての?に書面を送付したいと思います
今後の日本サッカーのために・・・WCベスト4を目指すための近道として・・・
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:33:02.32 ID:hdUkcT1c0
>>95
ダイジェストだけでは分からないだろうが、後半は佐賀のGKナイスセーブ連発だったよ
7−0になってもおかしくない試合だったのを、3点に抑えた
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:33:06.97 ID:b4Gs/XenO
まだ若いしこれからだよ
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:34:26.32 ID:uyZA6PvD0
なんだ?この自演
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:37:48.49 ID:AQOjYhMHO
藤浪信者とフリーザは何がしたいんだ?
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:40:17.22 ID:wXXddXxD0
セックス
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:43:07.53 ID:prcT0v3o0
旭川実業とかゴール前に人数固めて守ってばっかりで決定機なんてほとんど作れないのに
出てくるなよ
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:44:49.48 ID:eFYagXwG0
前から疑問だが、野球もそうだが何で東京は弱いくせに2校出れるんだ?
首都圏開催とはいえ、明らかにおかしいだろう。みんなそう思わないか?
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:46:38.49 ID:vUmz2b3BO
なんか観たい試合も特にないしテンション下がってきた
80、90年代に比べて高校生が中学生のように見えるのは体つきや髪型かと思ったが
顔が幼くなってるんだな甘やかされて育ってるからか闘争心も感じない
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:50:47.25 ID:LHMlbKzN0
21世紀以降の選手権ベスト8進出回数

7回 千葉・鹿児島
6回 兵庫
5回 三重・広島
4回 岩手・群馬・大阪・長崎
3回 東京・静岡・石川・岡山・山口・福岡・熊本・宮崎
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:51:00.22 ID:prcT0v3o0
>>103
首都圏開催だからね
地元が2校出るのは仕方ない
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:53:57.66 ID:R2Oe4dee0
旭実ゴール前を固めていたわけじゃないでしょ。だからショート・カウンター喰らって失点した。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:56:05.18 ID:prcT0v3o0
桐光−作陽が事実上の決勝かな
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:58:23.30 ID:AQOjYhMHO
>>103
学校数が桁違い。まぁレベル云々は抜きにして学校数だけなら
北海道、神奈川、愛知、大阪辺りは野球もサッカーも二校出ても良いかも。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 18:58:24.86 ID:7RW5/FEZ0
>>103 >>106

そういう理由からじゃない。
高校数の多さからだよ。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:00:17.91 ID:uyZA6PvD0
>>104
昔がおっさん顔が多すぎたんだろw
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:01:12.87 ID:LpklFqAy0
前年優勝校の都道府県から2校でいいだろ
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:02:43.89 ID:prcT0v3o0
>>109
その4つは実績に乏しいし
北海道や愛知に2枠はないわ

特に愛知なんて毎年最弱候補に挙がる県に2枠とか与えたら大顰蹙かうわ
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:02:46.88 ID:uyZA6PvD0
>>109
野球も記念大会でその道府県が2校ずつ出たよね
サッカーなんて会場が複数あるんだから
試合数増えても大丈夫だろうし
16校増えれば平等になるのにな

それならクラブユースも入れてもいいかも
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:05:42.77 ID:uyZA6PvD0
東京を3
大阪、神奈川、愛知、千葉、埼玉、兵庫、北海道、福岡、静岡を2
で10枠増える
あと6つは地区ごとに1クラブ選ぶとか
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:07:01.43 ID:ZjU4gChD0
>>113
大阪が実績に乏しいってニワカか?
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:07:23.60 ID:98z4mzeRO
>>103
高校ラグビーや夏の甲子園で糞弱い北海道が枠2つあるのに比べれば全然問題ない
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:08:11.05 ID:wJmJ32h8P
>>110
あまりに突き詰めすぎると、一票の格差みたいに、鳥取と島根で1校選出とかになるから、
東京も別に1校でいいと思う。
或いは、W杯の地域枠みたいに、優勝・準優勝県や地域は1増、2年連続1回戦敗退地域は1減みたいな。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:09:01.28 ID:ipVQAnSm0
>>104
国見、鹿実、帝京、静岡勢とかさ。
昔はお菓子とジュース買い込んで準決ぶっ通しで観るのが楽しかったな。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:10:00.96 ID:8lR/SaoV0
バスケのウインターカップ方式にすればいいんじゃない?
総体1位2位が自動的に出られて、
その1位2位の都道府県からはもう1校出られるっていう
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:12:52.92 ID:eFYagXwG0
作陽と桐光はどっちが勝つと思いますか?みなさんのご意見頂きたく。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:13:35.88 ID:Ph+hopya0
ぬーくぬくだろ ぬくぬくだよー (ぬくぬくだよー)
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:16:14.02 ID:BMtzkKs50
高校サッカーの選手権で、東西ブロックが初戦で戦う形式はずっと続いているけど
フリー抽選を導入する話はないの?(東京勢同士だけは初戦で当たらないように配慮して)
夏の甲子園がそうなってから対戦相手の幅が広がって面白くなったんだが
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:16:34.68 ID:prcT0v3o0
アホが勝手に枠を決めてるけど
現在の48校でOK
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:17:31.84 ID:2invEC120
>>121
投光だろ。

だけど、初めてポン作が居なくなったので、
記念に、作陽になる可能性も・・・。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:18:55.35 ID:NbY8+155O
大阪は、高校サッカー、高校ラグビー、高校野球の発祥の地なんやで…
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:19:50.32 ID:k14Y3aj80
普通に都道府県で1校ずつで良い気がするけどな
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:23:37.22 ID:ZjU4gChD0
>>124
>>116に早く答えてくれよ、このニワカ野郎がw
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:25:07.41 ID:ZjU4gChD0
>>126
まあ、大阪ほどすべてのスポーツにおいて超越してる都道府県は無い。
野球、サッカー、ラグビー、基本的にどんなスポーツをやらしてもトップクラス。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:26:13.21 ID:hdUkcT1c0
>>103
強い弱いは関係ない
日本人の10人に1人は東京人だぞ
人口比だと、逆に2枠でも少ないくらい
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:27:31.26 ID:mvfrU3dxO
プレミアにいるかどうかは結果に反映されなくなったな

プレミアにいる富山一は負けて、プリンスの星稜と帝京長岡が残ったし
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:30:42.52 ID:jP9zQVZi0
バレーボールなんか東京が4校くらい出てて気持ち悪いったらありゃしない
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:31:17.13 ID:RfTaIE8X0
>>131
富山一は同じプレミアの作陽に負けた
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:32:10.95 ID:prcT0v3o0
>>129
サッカーはねーよ
首都圏開催なってからは初戦敗退のが多いだろ 大阪は
客観的に見て強いイメージはない
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:33:19.66 ID:prcT0v3o0
くじ運はいいけどな
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:33:25.75 ID:8x4d/obP0
>>134
ここ数年は4強・8強・16強・8強(仮)だが?
イメージで語られては困る
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:34:13.70 ID:XKurcABq0
>>102
本当に試合観た?
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:34:37.89 ID:mvfrU3dxO
最近の大阪で強いっつったら青森山田と張り合った、関一ぐらいしか思い浮かばん
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:34:41.72 ID:yiuXqmpQ0
>>131
つうかプレミア、プリンスのチーム分けって 前年度成績によって違う
だから去年強いチームであっても今年のチームが強いとは限らない 
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:35:48.20 ID:0pL8rPJp0
>>131
天皇杯だって、
上位リーグのチームが下位リーグのチームに負けることがあるのだから、
反映される云々なんてそこまで考える必要はないと思うけどね。
しかも一発勝負のカップ戦なんだから。

そんな事言い出したら、
昨年だって青森山田は優勝してないとおかしいって話になるんだよ。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:37:01.41 ID:H3/prM8z0
最近の大阪は悪くないけどな
毎度前評判よりは上の成績をあげている感じだ、優勝にはちと足りんけど
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:38:21.02 ID:BIPZOxXJ0
>>137
ゴールの後ろに人数固める事はアイスホッケーでも滅多にないなw
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:40:39.45 ID:arZO3UK60
大阪は大阪桐蔭がでれぱ普通に優勝候補の一角扱いなのにいつも予選で負けるからなww
関一が強かったときだって大阪では大阪桐蔭が本命やったしここ数年本命なのに全然選手権でれないからなww
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:41:27.68 ID:lL4+FPlf0
何故か大阪桐蔭は選手権に全く縁がないな
総体は4強だったのに
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:41:42.31 ID:prcT0v3o0
大阪桐蔭なんて優勝候補にはならんよ
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:42:17.62 ID:hdUkcT1c0
>>132
バレーは、東京が3校、神奈川大阪が2校、その他は1校

完全に人口比で算出してる
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:42:24.92 ID:ZjU4gChD0
>>134
>>136でも言ってるがここ最近はサッカーも大阪は普通に強い。
しかも特定の高校が強いわけでは無く、隔年で違う高校が上位進出してる。
今年の総体で4強の大阪桐蔭がベスト16で敗退してる。府内のレベルも相当高い。
人材もガンバやセレッソのユースにたくさん有望な選手がいる。

大阪はサッカーもトップクラスだよ。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:43:10.07 ID:ZjU4gChD0
>>145
とりあえず、強がるのも程々にしとけw
頭の弱いおまえ以外は全員大阪の強さを認めてる。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:43:31.99 ID:H3/prM8z0
Jは?
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:44:15.25 ID:lL4+FPlf0
桐蔭はガンバっぽいチームなのかもしれんw
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:44:36.15 ID:prcT0v3o0
>>148
いやおまえの勘違いが甚だしいだけだよ
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:45:46.26 ID:uwNizCOl0
大阪なんて強いのは首都圏開催前の頃とここ数年だけだし、
静岡や千葉辺りと比べるのは傲慢もいいとこだ
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:46:10.23 ID:ZjU4gChD0
>>151
>おまえの勘違いが甚だしいだけだよ

大阪が野球、サッカー、ラグビーで実績を残してるのは紛れもない事実。
俺が何を勘違いしてるの?
君は本当に頭が弱いねwww
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:46:29.77 ID:yiuXqmpQ0
大阪 大阪 うっせーよw お前ら
もしかしたら あのチームのサポか…
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:47:13.02 ID:8SKc9iLQ0
東京が弱い理由は誰も答えられない
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:47:21.46 ID:uwNizCOl0
ついに「大阪ヒキ」が誕生したw
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:48:20.86 ID:ZjU4gChD0
>>152
>静岡や千葉辺りと比べるのは傲慢もいいとこだ

初戦で空気のようにPK負けした静岡と大敗で醜態を晒した千葉とすべてにおいてトップクラスの大阪を比べるのは失礼な話だな(笑)
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:48:37.83 ID:H3/prM8z0
まぁ毎年いるけど今年は顕著だなw
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:49:32.31 ID:arZO3UK60
桐蔭はナメプが多すぎるんだよなwwどうせ勝てるやろ思って魅せたサッカーばっかしててドン引きカウンター発で点取られて焦って焦って結局点取れなくて敗退ww
毎年恒例ですわw
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:49:52.96 ID:unvKnRV20
>>60
>東京のチームが勝ち上がった場合を想定した編成なら
日テレはそういうカード決定しないよ。東京・茨城代表最優先で、全部敗退したら次いで有力校。
きょうは青森山田と桐光(と作陽×滝二)目当てでしょう。たまたまだよ

準々決勝は三ツ沢から2試合じゃないかな
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:50:25.99 ID:ZjU4gChD0
>>159
桐蔭は野球専だからそれでいい。
サッカーやラグビーは副業みたいなもの。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:51:09.22 ID:yqrfD9VL0
何で東京は千葉や神奈川より弱いの?
優秀な人間が集まってるんじゃないの?
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:51:32.19 ID:q3BLw0BvO
>>131
富山一は完全に運がなかっただけ
相手は同じプレミアの作陽だし
試合もロスタイムまでは勝っていたし、プレミアでは勝ち越していた
その作陽は滝2相手に圧勝だし


まあそのもって無さが富山県のお国柄なんですけどねw
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:52:01.54 ID:0pL8rPJp0
(参考)2012プリンスリーグ関西1部
@ガンバ大阪  (勝ち点48)
A大阪桐蔭高校(勝ち点38)
B近大附属高校(勝ち点28)
C洛北高校   (勝ち点28)
D京都橘高校  (勝ち点27)
E東山高校   (勝ち点27)
F野洲高校   (勝ち点25)
G神戸科技高校(勝ち点20)
H初芝橋本高校(勝ち点10)
I滝川第二高校(勝ち点 7)

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/prince_league/kansai_1/schedule_result/schedule.html
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:54:35.20 ID:H3/prM8z0
>>162
とりあえず練習環境では神奈川千葉>>>東京だな
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:54:38.00 ID:hdUkcT1c0
大阪を認めたくないのは、千葉の奴だろ
野球でもサッカーでもラクビーでも大阪にやられたからw
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:56:25.15 ID:prcT0v3o0
大阪はここ数年くじ運だけはいいよな
強豪と当たってたら今までどおり初戦敗退だったろう
バカな大阪ヒキはこれを頭に入れとくべし
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:57:47.65 ID:arZO3UK60
>>164
これ見たら大阪桐蔭と近大附属のどっちかは見たかったなww
両方ともでれない大阪www
そら出れる確率高いとこに行きたくなるわなw
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 19:59:16.64 ID:WOHSh8RM0
東京はサッカー熱が薄いんじゃないの?
どのスポーツも広く浅くやってる感じがして、
東京と言えばこのスポーツってイメージが無い
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:00:02.39 ID:ZjU4gChD0
>>168
その本命の両方(大阪桐蔭・近大附)が敗退したのにベスト8進出の大阪は凄い裏返しでもある。
171かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/03(木) 20:00:11.32 ID:j9E2G5neO
2013年度東福岡注目選手


GK中西
DF熊本187/75
DF小山186/73
MF阿部敬太
MF松田天馬
MF草野
MFキムヨダン
MF池辺
FW中島(一年)182/71
FW木戸


これにプレミア登録組みの
MF藤本
MF田中敦稀
FW木藤(一年)

Bチーム点取り屋諸井・丸山、司令塔石田に安達、坂上が加わる。
強すぎだろ。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:00:13.72 ID:0pL8rPJp0
(参考)2012プリンスリーグ関西2部
@関西大第一高校(勝ち点44)
A大産大附属高校(勝ち点42)
B久御山高校   (勝ち点35)
C草津東高校   (勝ち点32)
D和歌山北高校  (勝ち点23)
E神戸弘陵高校  (勝ち点21)
F奈良一条高校  (勝ち点19)
G綾羽高校     (勝ち点18)
H神戸国大附高校(勝ち点18)
I奈良育英高校  (勝ち点 8)

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/prince_league/kansai_2/schedule_result/schedule.html
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:01:16.14 ID:ZjU4gChD0
>>167
大阪が強くて、くやしいのうwwwくやしいのうwww
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:02:24.24 ID:arZO3UK60
>>172
2部でも大阪勢強いなw大産大は設備メチャクチャいいしこれから伸びてくるやろなw
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:02:30.34 ID:QF98iHx70
第91回高校サッカー選手権出場高校 
総部員数 4248人 平均部員数88.5人
部員数 トップ5
1位前橋育英172人 2位東海大五152人 3位立正大淞南140人 4位八千代、作陽132人 5位修徳、実践学園130人
部員数 ワースト5
1位鳴門26人 2位西目40人 3位聖光学院42人 4位佐賀商47人 5位桐光学園48人
部員占有率 トップ5
1位立正大淞南2.08 2位野洲2.44 3位作陽2.85 4位東海大五3.19 5位広島観音3.5
部員占有率 ワースト5
1位桐光学園24.3 2位鳴門16.88 3位仙台育英15.2 4位聖光学院12.3 5位松山工11.05
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:03:17.43 ID:eFYagXwG0
東京が学校数多いのは分かってるけど、結果的に弱いから、
今の選考方法に疑問が出てくるんだよ。
実践なんて、桐光とやったらクラスが3違う。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:04:30.22 ID:prcT0v3o0
選手権に出場できなかったとこで、ここが見たかったって高校は特にないけど
強いて言えば流経と市船かな
どちらでもいいけど
やっぱディフェンディングチャンピオンは出てきてほしかった
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:06:41.27 ID:Kzpeb7Ap0
>>175
このデータからは何も浮かび上がってこないような気がするw
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:07:58.60 ID:mvfrU3dxO
つか北信越プリンス見たけど新潟多くね?新潟ユース、帝京長岡、北越、新潟工業、開志学園と5チームあったけど、富山、長野、福井あたりの強いチームはみんなプレミアとか行ってるの?

北陸の人間じゃないからわからん
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:08:29.79 ID:NihCD9Cv0
関西はユースが少ないし、どこも近畿以外から選手引っ張ってくるほど力いれてるから高校に選手が上手く分散する。

寮は4つとも持ってるはず

さらにプリンスの一部二部制で恒常的に他府県の学校とのレベル差が測れるよいになり、堺にナショトレが出来たおかげでマッチメイクもやりやすくなった。

他には中学生年代の街クラブの活動がもともと盛んで、Jとそれ以外のバランスが
良い。ただガンバがプレミア行ったことで高校とユースのガチ試合が無くなったのが残念だ。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:08:51.09 ID:QF98iHx70
各高校サッカー部員数&占有率
旭川実76人9.3青森山田126人6.19西目40人4.72盛岡中央87人8.56山形中央56人9.51仙台育英111人15.2
聖光学院42人12.3鹿島学園89人4.43佐野日大129人6.58前橋育英172人4.27正智深谷118人6.55
八千代132人3.55修徳130人4.32実践学園130人4.27桐光学園48人24.3日本航空109人4
創造学園55人4.27帝京長岡65人8.44富山一82人8.69星稜123人8.52丸岡57人5.14
常葉橘91人4.97東邦84人10.35帝京大可児80人3.72四日中央工99人7.11野洲104人2.44
京都橘86人4.04東海大仰星91人8.01滝川二76人6.48香芝82人5.85和歌山北71人8.84
作陽132人2.85広島観音116人3.5米子北91人4.19立正大淞南140人2.08聖光70人5.4
香川西57人5.85鳴門26人16.88松山工74人11.05高知64人8.4東海大五152人3.19
佐賀商47人5.7長崎総附79人3.54大津114人4.39中津東55人8.58
鵬翔73人5.54鹿児島城西68人8.41宮古49人7.48
182かやマン85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2013/01/03(木) 20:09:21.27 ID:j9E2G5neO
大阪勢が強くなったら面白いわな。
因みに小嶺サッカーは大阪勢を大の苦手とする。これ豆知識な。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:09:32.62 ID:ZjU4gChD0
>>177
千葉のトップの八千代があのザマ。
流経や市船など見たくない。
どっちが出場しても初戦敗退や。
大阪の敵ではない(笑)
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:10:01.95 ID:JCLq7KVx0
>>163
岡山はやってくれると思ったぜ。
野球でも去年の夏に関西が、春の準優勝校で優勝候補一角の九国を延長の接戦で破った。
(優勝・準優勝しなくとも、)強豪を倒す力を持ってるのが岡山代表のイメージ。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:11:37.18 ID:ZjU4gChD0
>>182
たぶんフィジカルでゴリゴリ圧される、堅守が自慢の大阪には分が悪いんだろうな。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:13:34.76 ID:pmMwcRVm0
高校スポーツでもサッカーほど前評判がアテにならないスポーツも無いな
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:15:22.30 ID:prcT0v3o0
>>183
バカが
大阪のアホ以外に全国で大阪桐蔭なんて雑魚見たいやつなんていねーよw
雑魚大阪桐蔭では八千代にも勝てん
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:16:06.14 ID:eFYagXwG0
しかし、桐蔭がもはや神奈川の桐蔭学園を誰も指していないことに時代を感じる。
昔は長谷部茂利、林健太郎、戸倉健太郎、橋本研一、広永優志、加賀美健介(誰も知らんだろうなぁ)
などJに進んだそうそうたる人材をしかも同じチームに抱え、
桐蔭時代を予感させたが・・・
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:17:34.10 ID:NbY8+155O
そういえばとーいんて名前の高校って全国にあるよな?
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:17:52.66 ID:pmMwcRVm0
神奈川の桐蔭はサッカーよりラグビーになっちゃってるね
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:17:52.82 ID:v377dnvXO
>>182>>185
プレミアウエスト所属のセレッソユースと大阪の高校勢とではどのくらい差があるの?
やっぱり高校ではセレッソユースに敵わない?
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:17:56.79 ID:ZjU4gChD0
>>187
うおおおお綺麗に釣れたwwwwwww
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:19:44.25 ID:Wj6M0fsP0
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /


        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


          /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
         / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
       /(( (イノノ从 ヾミミミヽミミミ::::::::::ミ    ボコッ!
      _/ノノ从ノ  ノリ  从ヽミヽミミミミ:リ从 /  
    .__ `',::rノノ -=・     =・ゝ ;ミミミイ/ ̄/
      \ |:、ミl    ;;       ノミ/ rへ,ノ  こんばんは中村すんすけです
    陶工の恐ろしさはこんなもんじゃないです
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:20:14.70 ID:yiuXqmpQ0
>>188
あの時代の桐蔭サッカー好きだったよw

長谷部が国立でFK決めたとこ
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:20:20.75 ID:ZjU4gChD0
>>191
セレッソユースの方が上手いし、強いが目に見えるほど力の差があるわけではない。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:21:20.16 ID:prcT0v3o0
>>188
少なくともサッカーでは桐陰と言えば桐陰学園だわ
プロ輩出でもインハイや選手権でも実績に差がありすぎる
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:21:35.13 ID:arZO3UK60
>>191
今年の関西プリンスでユース組と張り合えてたのは関西の中では大阪桐蔭だけ。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:22:19.05 ID:0Y+QnAa4O
神奈川って言われたら桐蔭がまず頭に浮かぶ
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:22:38.06 ID:eFYagXwG0
ところで高校サッカーといえば「うつむくな、振り向くな」
の曲が有名だが、これで毎年正月が始まったと感じる。
いつ聞いてもいい名曲だが、この曲作った人は神だな。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:23:14.77 ID:wJmJ32h8P
なんやぁ〜.この大阪偏愛に満ちたスレは?
小藪でも紛れとるんかい!
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:23:31.19 ID:pmMwcRVm0
あのロッカールームのやつって学校側はどう思ってんだろ
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:24:10.22 ID:v377dnvXO
>>195
有難う。大阪の高校がプレミアウエストに昇格出来る日が近いかもね。
早くセレッソユースに追い付いてほしい。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:24:24.58 ID:NbY8+155O
>>199
あの曲が嫌いで高校サッカー見れなかったのに…
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:25:54.53 ID:yiuXqmpQ0
>>196
プロ輩出なら桐光やな
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:26:51.13 ID:2t4oo3pmO
仰星がひっそりと勝ち残って誰も大阪のこと話さなかったのにwこのままそっとしておいてほしかったわ。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:27:36.26 ID:eFYagXwG0
>194
>194 覚えてた?
服部を擁した前橋商との準々決勝の2点目だったかな?
あのFKは神だった。
結局PKで負けて、あまりにショックで残りの正月は
家で引きこもってたな( ´▽`)
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:30:29.45 ID:uxVJLB+E0
延長あり派、延長なし派どっち?
俺はPK戦の多さを考えたらやらせてあげたいんだけど
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:35:28.48 ID:KFYMBmmh0
>>207 蟻派
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:36:19.60 ID:yiuXqmpQ0
>>206
そう それw   今だに覚えてるw
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:37:48.70 ID:0OGuBFr4O
>>199
「戦いに敗れても、君は美しい」ということで「うつむくなよ」はわかる。
しかし「振り向くなよ」とはどういうことか?
「キャー!○○くーん、こっち見てー」とのスタンドの黄色い声援に思わず振り向く奴に対して
「ばーか、振り向いているんじゃねーよ、プレーに専念してろよ」というシチュエーションしか
思い浮かばない。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:38:26.53 ID:NtWt2JcA0
延長やらないのってTV局の都合に合わせてるんじゃないのかねぇ。
絶対やらせてやるべきだと思うけど。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:38:52.63 ID:e7x562bv0
延長より日程の緩和をして欲しい、最低中1日。そうすれば3回戦の試合ももっとまともになる
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:41:17.30 ID:RfTaIE8X0
>>610
負けたことを引きずるな
後ろを振り向かず前を向けってことだろ
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:45:06.09 ID:NbY8+155O
とりあえずメロディーが受け付けない。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:47:10.03 ID:G21wCrxU0
アホか
今の連戦日程じゃ延長戦したチームが次戦で完全に不利だろ
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:47:45.84 ID:5j2Ts66F0
山田の一発退場の5番、ロスタイムにキーパーへのパスミスで失点の3番、
ロスタイムでPKもらうも外した10番キャプテン。この三人が戦犯決定。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:48:26.89 ID:nH0ix/QM0
ナイキの今年モデルのユニはイマイチやな
横の細かいボーダーがポロシャツみたいで嫌だわ
前の代の方が良かったな
218ピッコロ ◆PIKKOROopg :2013/01/03(木) 20:51:14.51 ID:zgUB3yt/0
富一が北信越総体決勝でベストメンバーでもないのに
4−1でフルボッコした帝京長岡にフルボッコされて負けたのかよ(笑)


鹿 児 島 城 西 弱 す ぎ ( 笑 )
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:52:56.94 ID:H3/prM8z0
ゆとりは想像力貧弱なので解説がないとわからない
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:54:15.93 ID:mpAyUEJi0
北信越総体どうでもいいだろバカかこのハゲはw
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 20:56:01.89 ID:Stw+ho/q0
>>215
それは自業自得だろw
90分で勝ったチームの方が有利になるのは当然
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:03:36.23 ID:eFYagXwG0
PK戦廃止に1票。PKは実力ではない。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:03:45.31 ID:/vRcvCme0
佐賀商も自滅やったのう
224ピッコロ ◆PIKKOROopg :2013/01/03(木) 21:06:12.75 ID:zgUB3yt/0
1月3日時点でのポイントンキング
プレミアに勝利10p
プレミアにPK勝利7p
プレミアにPK負け5p
プリンス1部に勝利2p
プリンス2部以下に勝利、プリンス又はそれ以下に負け0p

☆星稜12p
☆●作陽9p
☆●立正大淞南7p
◎富一5p
○大津5p
米子北5p
野洲5p
修徳5p
○旭川4p
☆○桐光2p
☆鵬翔2p
☆帝京長岡2p
☆東海大仰星0p
☆京都橘0p

☆準々決勝進出チーム
◎現プレミア所属(来期含)
○来期プレミア昇格
●現プレミアで来期はプリンス又は元プレミア
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:07:06.05 ID:RfTaIE8X0
PK廃止w
延長で決着付くまでやるってのかよwww
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:08:27.50 ID:W5O2XFak0
残ってる中で、戦術がしっかり整備されてるなぁ〜と感じるのはどこ?
俺の見た中では、作陽と京都橘が良かった。残念ながら桐光、立正大淞南、星陵はまだ見れてない。
227富山第一最強伝説 ◆pNKUcsVKA6El :2013/01/03(木) 21:12:20.84 ID:pc6yod1A0
>>218
ピッコロさん北信越のレベルが高いのでつよ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:14:19.65 ID:onpbP4dN0
残ったチームの試合を見る限りでは、桐光が相当に強いな
フィジカル・テク・戦術どれも高校生離れしてるわ
セカンドボールは9割がた支配してて、DFも体を入れるのがうまく相手にチャンスをほとんど与えない
セットプレーの対応が弱いけど、今のメンツでは抜けてるな
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:16:50.99 ID:wJmJ32h8P
>>226
戦術というか、ポゼッションするチームはないから、どこも基本はガーッと引いて
ガーッと攻撃して基本はショートカウンターの応酬だしな。
あえて言えば、中盤に変化をつける選手がいるか、サイドから切り込むかの違いじゃないか
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:17:57.77 ID:arZO3UK60
セカンドボール9割てwうそいいすぎやろww
231210:2013/01/03(木) 21:19:37.97 ID:0OGuBFr4O
>>213
生まれて初めて理解しました。
ご教示ありがとうございました。m(_ _)m
「振り向くな、君は醜い」だったら一番わかりやすいが。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:22:09.45 ID:mvfrU3dxO
なんか星稜と帝京長岡が勝ったからって富山が便乗しようとしてるぞ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:23:24.98 ID:DOo+4O6u0
星陵が優勝したら本田△が星陵になにかしら寄付するんだろうな

他のベスト8チームで有名な選手排出した高校ってある?
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:23:35.51 ID:H3/prM8z0
>>230
前半だけならあながち冗談でもない
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:24:28.44 ID:Aqv8Y1EO0
>>231
実はB面の「美しき日々」も名曲なんだよ
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:25:49.73 ID:A0D3CHChO
>>233作陽青山
滝2 金崎
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:27:15.14 ID:AQOjYhMHO
桐光…ブラジル
作陽…ドイツ
橘…スペイン
仰星…イタリア
星陵…イングランド
湘南…アルゼンチン
帝京…フランス
鵬翔…オランダ
238235:2013/01/03(木) 21:27:21.27 ID:Aqv8Y1EO0
間違えた「きらめきの日々」だった
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:27:27.97 ID:arZO3UK60
>>236
そこは岡崎にしたってww滝二
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:27:36.69 ID:4f2V27gm0
>>188
今は、大阪の話題が続いてるから桐蔭=大阪桐蔭なんでしょ。
サッカーとラグビーでは、桐蔭=桐蔭学園だよ。
サッカーなんて、前回のインハイで優勝してるし最近の実績としても十分。
今年降格決定したが強豪揃いの関東プリンス1部に在籍しているし、
近年は桐光と桐蔭の2強が高校サッカー神奈川の図式。

まあ、これから日大藤沢や環境がよくなってインハイも優勝した三浦学苑が台頭してくる可能性はあるが。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:28:18.32 ID:wZh1KsYi0
>>233
たしか立正大淞南は野人岡野が出身だったような。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:28:19.22 ID:M7xK69US0
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:28:54.91 ID:zyl6rLAs0
>>233
桐光:中村俊輔
鵬翔:興梠
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:29:19.05 ID:2t4oo3pmO
>>233
桐光 中村俊輔、藤本淳吾
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:29:41.90 ID:eFYagXwG0
>237 さっぱり分からんがな。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:30:02.59 ID:55Pk5pBrO
>>233
帝京長岡酒井高徳
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:30:08.56 ID:Nws7wjXo0
>>233
桐光 中村俊輔、藤本淳吾、本田拓也など
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:30:54.50 ID:prcT0v3o0
>>233

桐光:>>193
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:31:40.55 ID:DOo+4O6u0
こうやって見ると
桐光VS星陵が見たいな
茸VS△の番外編みたいな感じで
で茸に引導を渡した△みたいに星陵優勝で
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:31:45.78 ID:khyvD53v0
>>179
プレミアは富山第一だけ
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:31:49.00 ID:yiuXqmpQ0
>>246
高徳は新潟ユースだろ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:34:11.28 ID:eFYagXwG0
星稜は松井が投げたら、桐光に20三振喰らうだろう。
すまん、野球の話で。(*^o^*)
だが、サッカーでも実力が違うだろう。
253ピッコロ ◆PIKKOROopg :2013/01/03(木) 21:34:45.50 ID:zgUB3yt/0
>>4
負けたのは富一だけだね。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:34:58.85 ID:/vRcvCme0
>>249
あー、決勝がそのカードになったら、本田戻ってこんかな
ゲスト席で、俊さん本さん対決
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:35:12.54 ID:2t4oo3pmO
>>251
長岡に通いながら新潟ユースにいたんしゃないの?
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:35:53.10 ID:wJmJ32h8P
>>233
この手のこじつけは増えるだろう

星稜・采女、本田の魂受け継いだ/高校選手権
サンケイスポーツ 1月3日 7時51分配信

[MOM732]星稜MF寺村介(2年)_“本田圭佑超え”を誓う2年生アタッカー
ゲキサカ 1月3日 17時34分配信
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:36:03.86 ID:c22WFt2O0
>>194
長谷部の桐蔭は国立出てないよ
準々決勝で前商に負けただろ

確かに国見や鹿実といったフィジカル全盛の
時代の中では衝撃的だったけどな
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:36:19.03 ID:WVfZgkoq0
また大阪勢・・自分が記憶するだけで
金光大阪と大阪朝鮮にやられてる。
ただ、単純にさほど力の無い時に
大阪勢とやってるってのもあるけど・・
平山・大久保時代みたいな
無双チームになることを期待。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:38:29.59 ID:yiuXqmpQ0
>>255
開志学園
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:39:00.54 ID:mvfrU3dxO
高徳は新潟ユースで帝京出身は弟の酒井宣福だろ。さらにその弟のごうそんも新潟ユース
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:39:05.16 ID:TDGfKCgk0
>>246
高徳は違う。出身なのは酒井3兄弟の真ん中だな。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:39:53.49 ID:H/qEVw7j0
ゴートクは開志学園だったはず
帝京長岡出身は弟のノリヨシ
263ピッコロ ◆PIKKOROopg :2013/01/03(木) 21:39:56.16 ID:zgUB3yt/0
そういや1勝しただけで勘違いして滝二や城西が強いとか言い出してた奴どこ行った?w
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:40:19.75 ID:yiuXqmpQ0
>>257
そうだったね 国立じゃなかったわ
凄くインパクトあったな あのサッカーw
265国立はサッカー&ももクロの聖地:2013/01/03(木) 21:40:50.33 ID:4Wj5M81o0
富一もピッコロの疫病神に推されなければベスト8まで勝ち上がってただろうに…
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:41:53.44 ID:mvfrU3dxO
そしてさらに酒井は四兄弟
長男は柔道やってた
高徳は次男
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:42:56.15 ID:F4MabusX0
マジで富一がプレミアとか北信越の恥だわ。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:43:52.34 ID:A0D3CHChO
さらに俊さんは相撲取りとの食事を断り、お杉に嫌われている
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:44:28.24 ID:GlWXCBlPO
最近の富一よりも昔の荒谷・柳沢・大浦らを擁して全日本ユースベスト4に入った時のチームの方が魅力を感じる
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:44:49.19 ID:Fj3iyQnq0
新潟は帝京長岡や開志や北越など強豪が分散し過ぎだと思う
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:47:05.13 ID:DOo+4O6u0
新潟はアルビレックスがいろんなスポーツに手を出しすぎて
駄目になってる気がする
272ピッコロ ◆PIKKOROopg :2013/01/03(木) 21:47:19.27 ID:zgUB3yt/0
>>270
新潟工業もだね。新潟に関しては高校野球も同じことが言えるけど。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:47:48.74 ID:mvfrU3dxO
新潟で帝京の次点は新工と明訓だった。開志と北越と新潟西は強いは強いけど言うほどでもないかな
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:48:20.58 ID:c22WFt2O0
>>264
かれこれ30年近く高校サッカーみてきたが、
桐蔭×前商は個人的にベスト3に入る試合だったな

ちなみに一番のお気に入りは松波がいた帝京
が準決勝で市船にラスト3分から逆転した試合かな

チラ裏でスマソ
275国立はサッカー&ももクロの聖地:2013/01/03(木) 21:49:32.72 ID:4Wj5M81o0
北信越の雄は星稜だな
帝京長岡が国立行けば歴史が変わる
来年国立改修するから今年で最後のチャンスを掴むのはどこの学校か?
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:50:35.05 ID:djNbv60FO
味ポンはホントに逝ったのか笑
作陽優勝したら
味ポンはマジでさげちんだな
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:51:12.05 ID:2t4oo3pmO
ゴートクは開志学園だったか。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:52:12.83 ID:Fj3iyQnq0
>>272
ピッコロさんそうなんだよ
野球も文理や明訓や中越などいつも注目選手が分散してて戦力がやたらと落ちてしまってる
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:52:16.63 ID:GlWXCBlPO
>>274
李が監督やってた頃の桐蔭サッカーはPKに弱いイメージが強いんだよな
山城にPK負けした時の大会は実に勿体なかった
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:52:58.87 ID:yiuXqmpQ0
>>274
おう 懐かしい 日比野 阿部 松波w
281:2013/01/03(木) 21:53:02.15 ID:6ZtGcaqL0
立正大淞南のイレブン精神的にとても強い印象
完全アウエーのフクアリで千葉代表を7-1で撃破
5試合連続完封の旭川から初得点 PKでは3-0
立正大淞南の教育方針は、共産党や日教組からは
レッドカードもの
毎朝全校集会で、皇居の方角に礼をして君が代斉唱
教育勅語朗読などをしている
http://blogs.yahoo.co.jp/inosisi650/62425975.html
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:53:18.06 ID:TDGfKCgk0
>>266
4兄弟だったのかw
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:54:00.31 ID:0PAwAgW90
>>270-273
それぞれプリンスではどうなの?
284韓国人やっちゃいました:2013/01/03(木) 21:55:43.70 ID:jgaM3cH50
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/0/f/0ff07ba9.jpg

これスポンサーあからさまにも程があるだろw
285280:2013/01/03(木) 21:56:47.70 ID:yiuXqmpQ0
日比だったw
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:57:40.64 ID:DOo+4O6u0
大阪っていうと
早田君と中西君のイメージが強いw
287ピッコロ ◆PIKKOROopg :2013/01/03(木) 21:58:00.61 ID:zgUB3yt/0
>>283
1 アルビレックス
2 星稜
3 帝京長岡
4 JAPANサッカーカレッジ
5 北越
6 東海大三
7 新潟工業
8 遊学館

北信越1部の1、3、4、5位が新潟で二部も上位2チームが新潟。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:58:17.06 ID:1AyBL6uT0
>>284
何のこっちゃ?
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:58:21.59 ID:tC9kD2MD0
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 21:58:21.72 ID:eFYagXwG0
あったな〜、山城にPK負け。確かあの大会は山城準優勝だったっけ?
FWに杉山、MFに加賀美、DFに広長とタレントがそろっていただけに
残念だったな。そのときの主将は身長が160cmくらいだったけど
得点感覚に優れ、サッカーは体ではなくアイデアだと李監督も
言っていた。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:00:21.70 ID:hdUkcT1c0
>>194
それ多分、桐蔭vs前商で前商が勝ち国立行き
準決勝の南宇和戦で服部が決めたスーパーFKと勘違いしてないか?
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:01:48.88 ID:mvfrU3dxO
>>282
そうなんだよw
高徳が代表まで行って活躍してるし、区切りがいいから3兄弟と思われがちなんだよ

三男は入ってなかったけど四男は年代別代表入ってるよ
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:01:59.29 ID:0PAwAgW90
>>287

つまり
新潟石川新潟新潟新潟長野新潟石川新潟新潟
こんな感じか
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:02:33.30 ID:GlWXCBlPO
>>290
たしか小池って選手だったかな
顔が浜ちゃんそっくりだった
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:03:06.87 ID:0pL8rPJp0
2013年度高円宮杯プレミアリーグ参加チーム
(東日本)
コンサドーレ札幌、青森山田高、※JFAアカデミー福島、鹿島アントラーズ、流経大柏高、
東京ヴェルディ、三菱養和、清水エスパルス、静岡学園高、※桐光学園高

(西日本)
名古屋グランパス、富山一高、京都サンガ、※ガンバ大阪、セレッソ大阪、
ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡、東福岡高、※大津高

※・・・参入戦でプレミア昇格を勝ち取ったチーム

負けてしまった富一のことを悪くは言いたくないけど、
こんなとこでクダ巻いてる暇があるならさっさと来季の準備をする方が賢明だと思うけどね。
愛媛FCや作陽がいなくなった以上、
来季は昇格組の大津と並んで勝ち点の草刈場にされるのは目に見えてると思うけどね。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:04:39.41 ID:eFYagXwG0
>違う。準々の前商戦で挙げた長谷場の2点目のFKのこと。
あのカーブを描いてゴール右隅上に決まったゴールは正に
プロの技術だった。V読売やJ市原でも活躍した長谷部が
雄叫びをあげて疾走したからな。あれで桐蔭は勝ったと思ったが・・・
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:09:50.77 ID:eFYagXwG0
>294 あ、そう小池。確かあの時代は武南に江原っていう
後にモデルにもなった点取り屋もいたりして、
バラエティに富んでいた。
298ピッコロ ◆PIKKOROopg :2013/01/03(木) 22:14:33.63 ID:zgUB3yt/0
>>295
去年も一昨年も戦力分析すらできないニワカが大会前に
富一を最下位予想してたな(笑)
で結局は残留。今年は優勝争いだろう。

まぁプレミアに参戦すらできない雑魚ヲタは大人しくしてろゴミ(笑)
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:15:46.19 ID:yiuXqmpQ0
>>296
そうw ようつべ探しても無かったw
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:18:32.32 ID:4f2V27gm0
俺が名試合だと思うのは、やはり東福岡の史上初の3冠達成となる選手権決勝だな。
組合せもインターハイ決勝と同じく帝京が相手。
雪の中、雪上でのサッカー。
「インターハイ王者は勝てない」とずっと言われていたジンクスを打破した試合でもあった。
このときの東福岡は強かった。

今は、何でこんなに低レベルになったんだろうかね。
監督とコーチが全てだわね。
レベルの低い九州プリンスで1位や2位、又はプレミアウェストで7位で喜んでるレベル。

来年は、作陽と愛媛FCがいなくなって大津とガンバYが入るから、
ガンバYの分はウェストのレベルも若干マシになる。

個人的には、ウェストは強豪ユースが少なすぎるから
イーストでも中位にいる清水も、名古屋のようにウェスト行けばいいと思うんだよな。
清水がいなくても、強豪ユースは関東にうなるくらいあるから足りてるし、
強豪ユースがプリンスどころか県リーグに行くのも勿体ない。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:18:44.34 ID:Jp4qv1ao0
>>288
広告がキ・ソンヨンの名前だらけ
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:19:12.70 ID:fCqm5cKL0
ID:ZjU4gChD0

大阪ってこういうPL親父予備軍みたいなのが異様に多いな
大阪府の体力テスト47位に貢献してるのはこの連中なんだろうけどw
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:21:05.48 ID:H3/prM8z0
>>300
本山VS中田コか
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:21:52.90 ID:7RW5/FEZ0
みんな、高校サッカーも面白いけれど、全日本総合バスケットボールという
サッカーの天皇杯みたいなのが、この時期毎年開催されている。

明日、BS-1で夜7時から生中継される、リンク栃木の田臥勇太のパスはすごいぞ!
サッカーの天才的なスルーパスに通じるものがあり、見る者を魅了する。

こっちも見ればいいと思うよ
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:22:51.79 ID:c22WFt2O0
>>303
木島もヨロ
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:27:15.64 ID:GlWXCBlPO
>>300
東福岡と丸岡の準決勝での丸岡の先制ゴールまでに至るパス回しは美しかった
多少思い出補正が入ってるかもしれんが
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:28:51.25 ID:0pL8rPJp0
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:31:45.45 ID:eFYagXwG0
>金子、W古賀、宮原なんてのもいたな。
特に古賀誠治の左足からのFKは強烈だった。
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:34:06.29 ID:vlavdf250
三井ホームの代わりに
トヨタがスポンサーになったんだね
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:34:59.68 ID:A0D3CHChO
懐古爺どもうるせーぞ
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:35:19.98 ID:7RW5/FEZ0
>>300
あの時の東福岡は確かに強かったよね。
大久保がいた時の国見とあの時の東福岡が歴代最強高校チームかもしれない
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:39:23.24 ID:vzafq4sI0
8強で一番弱いのどこ?
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:41:11.38 ID:zyl6rLAs0
>>312
それを100%言い当てられる奴はプロにもいない
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:41:54.84 ID:uVEov0aAO
とりあえず理不尽な日程をどうにかしてほしい。

2,3回戦は連戦で準々と準決は1週間開くとかどんなだよ。
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:44:44.05 ID:7RW5/FEZ0
今大会は、立正大淞南が優勝しそうな気がする
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:48:42.93 ID:Wj6M0fsP0
ベスト4予想
立正、京都橘、星陵、登校
決勝予想
立正、登校
優勝予想
登校
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:49:09.64 ID:0Y+QnAa4O
四中工の小倉対帝京の松波
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:50:44.04 ID:4v3LEy420
某高校はいいのかね。
あんなにシャツ出して。
強いのはいいけど甘やかすのはどうなのかね。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:52:07.60 ID:2EzzUfpR0
>>312
東海大仰星
帝京長岡
鵬翔
のうちのどれかだろうけど
鵬翔はキーパーが結構運持ってそうなんだよな

鹿児島だけど城西守備ザル過ぎて笑ったわ
よく前橋に勝ったなと改めて思う
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:52:27.18 ID:0PAwAgW90
>>316
まあ一般的にはそういうイメージだよな
しかしここまで裏切られまくり
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:53:09.98 ID:b+j13CpV0
>>274
そうか?
あの時の前商は、強風下でラグビーのようなハイパントばかり上げてくだらないスタイルだったぞ
上州の空っ風では有効な戦法なんです、と試合後豪語してたが、あれは恥ずかしいと思う

あの時の桐蔭は、組織的には確かに革新的なスタイルだったが、
当時武南のヒゲ面監督に、「足元の見えないサッカー」とフィジカルの無さを皮肉られてた
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:53:43.22 ID:unvKnRV20
>>314
準々決勝・準決勝の間は暦の問題で年によってずれるから仕方ない

3回戦は、1回戦上がりと2回戦上がりとで体力消耗に差が出るから問題だと思う。
12月30日を1回戦として使えれば、31日2回戦、2日3回戦で行けると思うんだが
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:55:02.47 ID:4f2V27gm0
>>312
鵬翔。

見た感じ、東海大仰星と星陵はチームが頑張ってる印象だけどよくて国立レベル。
優勝はないわ。
また、優勝するだけの実力も備えていると言い難い。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:57:59.70 ID:mq8H0aMcO
ラグビーみたいに12月25日あたりから試合すれば良くね?
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:58:43.91 ID:9SS4XJ+n0
正直作陽が点取ってるの久々に見た気がする。
堅実サッカーやっちゃあボコボコにされてたイメージ。

桐光も関東プリンスじゃあなんか突き抜けないというか
団子状態のなかしょうがなく抜け出したイメージ。

なんかもっさり対もっさりの対決なんだな。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 22:59:16.98 ID:Xrxklv5t0
星稜が国立とかイメージがわかない
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:00:46.39 ID:DOo+4O6u0
イメージ力が乏しいだけじゃね?
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:01:10.50 ID:JhxWmRGk0
高校サッカーって
北海道が1枠なのに
なんで東京は2枠なの?

たいして強くもないのに
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:01:43.89 ID:unvKnRV20
>>328
強さのもんだいじゃなくて参加校数の問題
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:02:09.21 ID:Xrxklv5t0
星稜って過去に国立まで行ったことないだろう
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:02:32.23 ID:DOo+4O6u0
本田の時いってるだろ
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:04:24.07 ID:JhxWmRGk0
>>329
参加校の問題だったら
参考の少ない島根や鳥取で0.5枠とかにしないとダメっしょ
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:04:34.45 ID:AAv1nPNG0
>>306
俺の記憶が確かなら、こんなゴールだったはず

国立のメーンスタンドから向かって左側のゴールに向かって攻める丸岡が

左サイドをえぐってクロス
  →ペナルティアークの右奥あたりに上がる
   →ダイレクトでペナルティアークの左側(画面手前)に折り返す
     →受けた選手がこれもダイレクトで中央に落とす
        →走りこんできた選手が右足アウトサイドでダイレクトシュート
          ゴール!!

いいゴールだったなあ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:05:43.08 ID:0pL8rPJp0
>>325
今季の関東プリンス1部は、
最後は桐光、FC東京、レイソルが勝ち点で並んで、
最終的には得失点差勝負だったからね。

一番効いたのが終盤にあった桐光 7-1 山梨学院大付属ねw
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:06:00.51 ID:unvKnRV20
>>332
そんなん通るわけ無いだろw
全都道府県各1チームだと奇数になるのも問題だし
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:06:47.64 ID:lU8XlWF/0
>>330
本田の時に行ってる。市船にPK負け。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:07:21.95 ID:JhxWmRGk0
>>335
高校野球は毎年奇数じゃん
それが問題視されてるとは思えんが
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:07:32.62 ID:0PAwAgW90
 立正大淞南
PK戦でGK添谷舞樹(3年)が好セーブを連発し、勝利をつかんだ。
 旭川実は1、2回戦もPK戦を行っており、添谷は過去2試合の相手選手の蹴る方向や助走の角度などをすべて暗記。
「蹴る順番も方向もまったく一緒だった。あとは集中して止めるだけでした」と、胸を張った。

旭川実は2回PKで勝っていることで有利と思ったら
むしろ不利だったんだな
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:07:45.04 ID:KSlkyUWlO
>>325
アズーと佐川アカデミーから優秀な滋賀県民を二人も取り入れたからな
三野が凄いから点取るのなんて余裕なんだろ
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:09:13.42 ID:fePElS8I0
東京が糞弱いのが悪い。最弱とは言わんが毎回2校とも底辺レベルだし
千葉とかに2枠回せばいい
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:09:25.76 ID:unvKnRV20
>>337
中1日のチームと大会初戦のチームが対戦したら不公平だっていう意見当然出るだろ
高校野球は最後に登場するチームは開幕戦やってから中6〜7日空いたチームとやるから、体力的な問題はない
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:09:31.51 ID:0PAwAgW90
>>332
つかこういうトーナメントもありになっていることも問題
ttp://www.rab.co.jp/event/soccer/soc91/tournament.html
校数が少ないところがあまりにも有利すぎる
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:09:35.41 ID:9SS4XJ+n0
>>329
昔は全国でもトップクラスで強かった。
とある試合でボコボコにされてその年に監督が引退し、
目も当てられないようになった。
国見と一緒。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:11:48.64 ID:DOo+4O6u0
>>342
これは流石にひどすぎるな

昔は帝京も国見も強かったな
何でこうなったのか
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:14:49.33 ID:H3/prM8z0
古豪復活はあるんかね
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:14:49.73 ID:wJmJ32h8P
>>336
高校サッカーでは珍しい。まさしく本田がベスト4に星稜を連れていった
高校生にして星稜の王様だったよな。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:16:19.76 ID:7RW5/FEZ0
野洲VS桐光学園の試合を見たかった人、どれくらいいる?
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:16:22.03 ID:9SS4XJ+n0
>>344
選手が行かなくなったのが全てだろ。
昔は田中達也も山口からわざわざ来てた。全国から集まってた。
今は入っても弱いから来ない。野球とか駅伝の方がいいかもなw
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:18:04.99 ID:LpklFqAy0
前年優勝したとこから2校でいいのに
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:18:59.89 ID:e7x562bv0
本田の時の星稜というと高円宮杯の対国見戦3-0で圧勝した試合を思い出すな
当時まだ圧倒的強さを誇ってた国見のあんな一方的にボコられた姿は衝撃的だった。まあU-18なんかで渡邉とかいないのもあったが
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:19:43.73 ID:DOo+4O6u0
>>349
それならインハイ優勝したところから2校だろ
前年じゃ戦力が違いすぎる
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:20:43.07 ID:0pL8rPJp0
>>344
トップ選手不在、初優勝クラブ続々・・・高校サッカーと重なるJリーグ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/618642/

>人材難が「戦国時代」につながる現象は、 すでに高校サッカーで起きている。
>選手権では05年度の野洲(滋賀)から10年度の滝川二(兵庫)まで、6大会連続で初優勝校が誕生。
>有望選手がかつての受け皿だった名門校ではなく、Jクラブの下部組織に集まるようになった上、
>充実した練習施設を整えたり、有力な指導者を招いたりして強化を図る新興校にも人材が流れ、
>「この県で選手権を目指すならココ」という“一極集中”も生まれにくくなった。

優勝チームがコロコロ変わる事が人材難と言うのは暴論かとは思うが・・・。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:20:54.11 ID:FP3bqf+R0
星稜vs市立船橋のPK戦は放送が途中で終わって実況板が大荒れだった気がするw
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:21:17.33 ID:zyl6rLAs0
そもそも都道府県別に代表校を出すというレギュレーション自体が時代錯誤な過去の遺物なんじゃないの?
そこに気付こうよ
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:21:29.67 ID:CbaADXUe0
一票の格差と同じで一校の格差ってのがある
静岡とか大阪、神奈川あたりは2枠欲しい
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:21:30.56 ID:OewJUv7dO
明日はサッカーも花園もないからつまらないな
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:21:50.01 ID:0PAwAgW90
 年  回  優勝     準優勝     ベスト4
2011 90 市立船橋  四日市中央工  大分、尚志
2010 89 滝川二  久御山  立正大淞南、流通経済大柏
2009 88 山梨学院大附  青森山田  矢板中央、関西大一
2008 87 広島皆実  鹿児島城西  前橋育英、鹿島学園
2007 86 流通経済大柏  藤枝東  高川学園、津工業
2006 85 盛岡商  作陽  八千代、神村学園
2005 84 野洲  鹿児島実業  遠野、多々良学園
2004 83 鹿児島実業  市立船橋  国見、星稜
2003 82 国見  筑陽学園  鹿児島実業、滝川二
2002 81 市立船橋  国見  桐蔭学園、滝川二
2001 80 国見  岐阜工  前橋育英、鹿児島実業
2000 79 国見  草津東  青森山田、富山一
1999 78 市立船橋  鹿児島実業  前橋育英、富山一
1998 77 東福岡  帝京  滝川二、前橋育英
1997 76 東福岡  帝京  丸岡、藤枝東
1996 75 市立船橋  桐光学園  徳島商、静岡学園
1995 74 ※静岡学園、鹿児島実業   東福岡、初芝橋本
1994 73 市立船橋  帝京  奈良育英、守山北
1993 72 清水市商  国見  鹿児島実業、東福岡
1992 71 国見  山城  武南、習志野
1991 70 ※四日市中央工、帝京   国見、市立船橋
1990 69 国見  鹿児島実業  東海大五、武南
1989 68 南宇和  武南  前橋商、国見
1988 67 清水市商  市立船橋  前橋商、暁星
1987 66 国見  東海大一  四日市中央工、市立船橋
1986 65 東海大一  国見  秋田商、室蘭大谷
1985 64 清水市商  四日市中央工  宇都宮学園、秋田商
1984 63 ※帝京、島原商   武南、藤枝東
1983 62 帝京  清水東  韮崎、四日市中央工
1982 61 清水東  韮崎  帝京、守山
※両校優勝
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:23:39.86 ID:8K7AHdxn0
>>353
見てたら途中で舞の海のハムのCMに変わったのを覚えてるw
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:24:05.54 ID:KSlkyUWlO
星稜は本田戦法狙いまくってるな
植田は滋賀から行ってた京都サンガU-15の元レギュラーで元キャプテン
昇格しなかったのか昇格出来なかったのか知らないけど、こういう奴を関西から連れてくる路線なんだろう
京都橘の林も滋賀から行ってた京都サンガU-15の奴だけど、こいつはそこでレギュラーで全国優勝3回経験してるDF
ユースに昇格しなかったこれらの逸材を滋賀に返さず、転売するのはズルイだろ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:25:28.43 ID:NihCD9Cv0
黙れ滋賀作
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:26:05.65 ID:lU8XlWF/0
>>353
実況アナが「放送終了です」とか何にも言わずに終わったなw
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:26:41.23 ID:H3/prM8z0
>>352
そもそも滝二は優勝なかったけど十分名門と言えるような
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:26:49.06 ID:4f2V27gm0
ベスト4の実力評価による単純な予想

鵬翔<<立正大淞南 試合はやってみなきゃ分からないが98%は立正大淞南が勝つ

星陵<東海大仰星 若干東海大仰星が有利も、殆ど五分。その日次第でコロコロ勝敗が変わる。どっちも大したことない。

帝京長岡=京都橘 どっちも準優勝してもおかしくない高レベルのチーム。
            勝敗はその日次第。長岡は効果的な1本のパスで決定機を作るブラジル的なチーム。
            京都橘は、つなぐ美しいダッチ・フットボール。全員守備のできるオランダ的なチーム。
            どちらも見てて面白いチームでもあり好試合が予想される。

作陽<桐光学園 攻守ともに桐光が1.5ランク作陽より上。作陽の勝率は30%。展開に恵まれるケースでの勝利しかない。

決勝は、 昨日か一昨日も書いたけど 立正大淞南×桐光学園になる可能性が最も高い。
優勝するのは立正大淞南か桐光学園だと思う。

ちなみに、立正大淞南は1-1で旭川実と引き分けだったがゴールすぐ横にシュートが飛ぶのが多く
1-7と八千代の再現になっててもおかしくないくらい攻撃していた。
旭川実は運に恵まれたところが大きい。
あと、旭川実の1得点はよく決めたねってくらい決定力が高かった。

攻撃力は立正大淞南が現在残っている高校ではトップ。
総合力トップは桐光学園。
決勝はどっちに転んでもおかしくない。どちらも優勝に相応しい実力があると思う。

個人的には、立正大淞南×桐光は2番目の予想で、野洲×桐光が実力評価からして最も自然と思っていた。
野洲は立正大淞南並に高く、美しいサッカーだったからここが上がってくるんじゃないかと思ったが
引き分け→PK負けで初戦敗退。残念だった。

京都橘にしてもベスト8進出最有力と見ていたが、ここも初戦は引き分け→PK勝利。
正直、引き分けの後のPKは運だから、これも選手権ではあるね。初戦勝ってからは快勝してるし。
本当、初戦が大きい。去年の市船も初戦はガチガチで微妙だったから、難しい。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:27:25.97 ID:KSlkyUWlO
>>360
恩恵受けといてよくぞそんな口がきけたもんだな!
調子のんなよ
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:28:28.64 ID:0PAwAgW90
  年 回   優勝       準優勝       ベスト4
2011 90 市立船橋__  四日市中央工  大分、尚志
2010 89 滝川二___  久御山___  立正大淞南、流通経済大柏
2009 88 山梨学院大附  青森山田__  矢板中央、関西大一
2008 87 広島皆実__  鹿児島城西_  前橋育英、鹿島学園
2007 86 流通経済大柏  藤枝東___  高川学園、津工業
2006 85 盛岡商___  作陽____  八千代、神村学園
2005 84 野洲____  鹿児島実業_  遠野、多々良学園
2004 83 鹿児島実業_  市立船橋__  国見、星稜
2003 82 国見____  筑陽学園__  鹿児島実業、滝川二
2002 81 市立船橋__  国見____  桐蔭学園、滝川二
2001 80 国見____  岐阜工___  前橋育英、鹿児島実業
2000 79 国見____  草津東___  青森山田、富山一
1999 78 市立船橋__  鹿児島実業_  前橋育英、富山一
1998 77 東福岡___  帝京____  滝川二、前橋育英
1997 76 東福岡___  帝京____  丸岡、藤枝東
1996 75 市立船橋__  桐光学園__  徳島商、静岡学園
1995 74  ※静岡学園、鹿児島実業     東福岡、初芝橋本
1994 73 市立船橋__  帝京____  奈良育英、守山北
1993 72 清水市商__  国見____  鹿児島実業、東福岡
1992 71 国見____  山城____  武南、習志野
1991 70  ※四日市中央工、帝京       国見、市立船橋
1990 69 国見____  鹿児島実業_  東海大五、武南
1989 68 南宇和___  武南____  前橋商、国見
1988 67 清水市商__  市立船橋__  前橋商、暁星
1987 66 国見____  東海大一__  四日市中央工、市立船橋
1986 65 東海大一__  国見____  秋田商、室蘭大谷
1985 64 清水市商__  四日市中央工  宇都宮学園、秋田商
1984 63  ※帝京、島原商           武南、藤枝東
1983 62 帝京____  清水東___  韮崎、四日市中央工
1982 61 清水東___  韮崎____  帝京、守山
※両校優勝
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:29:49.80 ID:DOo+4O6u0
ベスト4の実力まで読んだ

なげえよw
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:30:57.84 ID:P2rV6cjm0
お前の糞みたいな予想はいらない

勝ったとこが強いんだ
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:32:35.02 ID:unvKnRV20
きょうの淞南は八千代戦の再現でもおかしくない攻撃だったというのは言い過ぎ
八千代戦より旭川実戦の方が相手守備に抑えこまれてたし、きょうはボックスに入れずミドル多かったし
80分で勝てた内容だったというのは同意だな。旭川実に運があったのも確か(きょうに限らないが)

鵬翔の3試合連続完封はどんな内容なんだろうか。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:33:44.81 ID:DOo+4O6u0
ここまできたら半分は運で決まると思うけどね
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:35:58.85 ID:rCvO/Oeh0
>>354
それはあるな
都道府県対抗みたいな要素を取っ払えばこのスレに害基地がわく可能性も減るし良いことだな
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:37:20.37 ID:r30RAtJT0
今日、日テレはどのカード中継してたか教えてくれ
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:37:23.27 ID:LKDteQWfO
星稜はプリンスで1,2年生を大量起用して攻守でちんたらした肉でも魚でもない中途半端なサッカーな印象だったけど
選手権は3年生中心にしてタテに攻めきるサッカーで上手くいってる
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:38:37.83 ID:0PAwAgW90
ずば抜けて強いところもないし
ずば抜けて弱いところもない
どこもそこそこ戦えるチーム
プリンスでも実証済み

実力がそこまで拮抗している場合

その日のコンディション、運、流れなどによって左右されるだろう
どこが優勝してもおかしくない
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:39:04.14 ID:DOo+4O6u0
>>371
星陵*青森山田
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:40:33.44 ID:mc/O0Kou0
野球もサッカーも準々決勝が一番おもしろいな
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:40:50.65 ID:r30RAtJT0
>>374
サンクス。しかし関東でなぜそのカードなんだ。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:40:56.02 ID:0pL8rPJp0
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:41:14.72 ID:DOo+4O6u0
>>373
自分もそう思う
特に高校生なんて簡単な事でメンタルが崩れやすい
ここまできたらどこがきてもおかしくないね
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:43:36.15 ID:LcB9E2vn0
北信越一番残ってるじゃん
やっぱ富一すげーわ
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:45:18.48 ID:unvKnRV20
準々決勝、日テレは立正大淞南×鵬翔、作陽×桐光学園を中継
夜のニュースで告知

片方録画とか馬鹿じゃねーのか日テレ・・・
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:46:12.05 ID:unvKnRV20
>>376
佐賀商×桐光学園もやってた
単純に山田と桐光を流したかったんじゃね
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:47:42.17 ID:RfTaIE8X0
片方中継したらもう片方録画になるのは当然じゃないの?
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:48:16.39 ID:DOo+4O6u0
2元中継とかやろうと思えばできるはず
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:48:21.68 ID:unvKnRV20
>>382
準々決勝、いつもは2試合連続生中継
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:50:53.56 ID:KSlkyUWlO
>>360
貴様は真っ当なこと語ってるようで腹の中は真っ黒だな!
だいたい、京都橘に何人滋賀の奴が行ってると思ってんだよ
レギュラーは宮吉と林だけど、ベンチにも小川(関トレ)や今野(国体滋賀)、
選手権登録選手外の奴も含めたら7、8人行ってるんだから多すぎんだろ!
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:50:57.93 ID:yt+10qK+0
>>380
マジかよ
>>28のおかげで仰星の試合は必ずやってくれるもんだと思ってたわ
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:51:49.46 ID:0pL8rPJp0
神奈川代表 桐光学園サッカー部
施設紹介
http://www.toko-fc.org/sisetu.html
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:52:30.10 ID:unvKnRV20
>>386
日テレが大阪優先とかねーよw大阪の読売テレビじゃねーんだから
日テレは、東京・茨城勢最優先で、3校全部負けたらあとは有力校・有力カードから選んでく形
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:52:33.29 ID:DOo+4O6u0
滋賀ってあの事件のせいで
イジメのイメージが強い
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:53:13.93 ID:AAv1nPNG0
みなさん、
星稜の「稜」はのぎへんです
お間違えなく
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:55:14.99 ID:HaWzJrzN0
強豪とされてても、当日ちょっとしたことでボロボロになる可能性はある。
特にこの時期は風邪拾ったとか当日の朝ウンチがちょっと下痢気味だったとか。
そういうのはありがちだと思う。高校生だし。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:55:34.40 ID:KSlkyUWlO
>>389
星稜ヲタ調子のんなよ
植田専修大行くらしいよ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:56:26.77 ID:gTz3lZi70
昔の高円みたいに一次ラウンドはリーグ戦で、年明けにベスト16とかやればいいのに。
その為に冬休みを長くして欲しいぜ?
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:56:53.70 ID:W9OTpHrE0
>>261
4兄弟の3番めだぞ
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 23:57:09.39 ID:DOo+4O6u0
まあサッカーファンとして純粋に楽しんだもの勝ち
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:02:54.13 ID:0ESOAjTZ0
http://tv.so-net.ne.jp/chart/23.action?head=201301051100
これみる限り2試合連続中継になってるけど
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:05:20.88 ID:BcavUD/S0
高校サッカーもユースに比べて低レベル化とかいわれてるけど、全体的な底上げが
できてる感じだね。トラップも上手いし、シュートもコースを狙ってるクリーンシュート
が多い感じ。高校サッカーもユースと同様に大事な育成機関だから、このままレベルアップ
して欲しいね。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:12:02.32 ID:8qebENJ50
ユース落ちした選手も後々化けるかもしれないしね
そういう意味で高校サッカーも大事
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:13:13.02 ID:8NGdBOkK0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/data/team/team20.html
星稜はJにパイプがあるのか?
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:13:30.39 ID:pHqSiBNA0
滋賀はサッカーの前にいじめ撲滅をちゃんとやれ。
大津は転向したくないワーストの市だからな。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:17:01.58 ID:G8Dq8MkpO
鵬翔ってエースが怪我かなんかでスタメンできない中でベスト8か。
なかなかやるな。
こういうチームが意外に勝ち上がる事あるから立正も油断できんぞ。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:20:19.33 ID:5rHtOiKNO
>>400
あの皇子山中な
直後に中学男子バレーで全国優勝してるんだぜwwwwwwwwwwwww
しかも最近あった都道府県別対抗でもそいつらが準優勝
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:20:58.22 ID:EBeBT0pGO
今日の帝京の1点目の小塚のパス冗談じゃなく鳥肌とチンコ立ったわ
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:25:14.41 ID:vJsWUDAf0
小塚は上手いよね。帝京長岡は小塚以外も全くのヘボじゃなくてむしろ上手いし
新潟にチームじゃないみたいだ
中継でアナが小塚はアルビレックスの10番か14番打診されてるっていってたけど
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:36:41.56 ID:3q7eN3320
鵬翔の10番って1年生なんだな
小さいけど凄かったんで、まさかとは思ったが・・・
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:38:52.87 ID:bhNkyBQe0
テレビ中継含めて何試合か見たけど、小塚のボールタッチは別格だわ
あれでボールコントロールされたら飛び込めない
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:39:55.66 ID:w466mPTq0
>>399
他の高校に比べて特別に何かあるわけじゃないだろうが
本田の成功例があって、ほぼ鉄板で全国の舞台に立てるから
選手が集まりやすいんじゃないかな。

あと、石川県ではGWや夏休みに結構大規模な親善大会を
開催してるから、そこで情報を集めてるのかもしれん。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:40:52.30 ID:ei/N93g+0
>>396
いや、だから>>380だって
どっちも12:05KOの試合だから、どっちかが生で、どっちかが録画
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:43:52.58 ID:Yqev8I920
>>397
しかしGKのレベルは低いままだ
というかむしろ退化したように思う。技術もサイズもあるGKはみんなユースに流れるからだろう
強豪校ですら170前半のGKがレギュラーやってたりするし
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:45:05.49 ID:H2hjor9SO
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:51:22.62 ID:KVtg+goG0
>>270
帝京長岡 長岡っ子
開志 県外
北越 新潟っ子
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:56:59.71 ID:0G23UOcRO
>>401
淞南もエース(キャプテン)が鎖骨骨折で不在というorz
代わりに出てるのが4得点と大暴れしてるがw
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:57:22.13 ID:lxSD4ZHh0
みなさんは地元の学校が負けても準々決勝の放送があるんでしょ?羨ましいわ
俺の地元(北海道)の局はゴミクズだから地元校が負けたら準決勝にならないと絶対に放送しない

今年はG+で録画放送があるんだっけ?
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 00:59:14.61 ID:EBeBT0pGO
>>411
新潟の子は北越、新潟工業、明訓、新潟西あたりに分散するからな。あとの残りは中堅校行くし。

帝京は長岡っ子をほぼ独占できる
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:02:03.93 ID:ei/N93g+0
>>413
G+は1/23から
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:06:27.08 ID:LDcLembnO
星稜は本田の成功話が広まった年代(鈴木大輔世代)と
本田が代表で活躍してまた有名になった今の世代の二つの波で県外の選手が集まってる
進学の面倒見がいいのが評判だが逆にこれが近年の弱さの遠因でもある
因みに今時点で関西4Jクラブと西は広島東は鹿島からの選手がいる
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:07:13.91 ID:eyWBpHV80
みんな、滋賀県には悪いイメージ持ってるの?

栗東市とか草津市、守山市は、日本全国でも住みやすい都市ランキング1位とか5位に輝いたことあるのにw
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:08:12.62 ID:Tj3JzJYgO
W杯南アフリカ大会のとき、あの中田英寿は「流れの中から点を取るより、PKが一番難しくてその選手の実力が表れるんです」と言った。
昨日の立正大淞南のPKを観て優勝すると確信した。
3人しか蹴っていないが、間合い、蹴るタイミング、コース、スピード完璧だった。
旭川実の選手とは格段の差があった。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:09:06.13 ID:Wgd3YuBB0
>>417
大津のイジメ事件とその後のお上の対応みてれば
印象わるくもなるよ
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:11:45.32 ID:Ue0UFn9Q0
立正の監督のサッカーIQが高すぎる
勝つべくして勝っている感じ
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:13:30.00 ID:eyWBpHV80
>>419 あれは、教育委員会の問題がww 県のイメージや県民は関係ない気がw

ちなみに、これは衝撃的な豆知識だけど、野洲高校に進学する生徒も多い野洲中学ってのは、
イジメ事件で、イジメられてた少年がイジメっ子をナイフ?で殺害してしまったという、全国初の中学生殺人当事者を出してしまった
暗い過去がある。。

今は、イジメられたら、自分が死んでしまう悲しい時代だな。
その少年は、こういう事情があるから、殺してしまったが、少年院には行ってないと思う。
保護観察とかかも
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:14:03.00 ID:0ESOAjTZ0
もっと印象悪くしてどうすんの
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:16:33.72 ID:mpwLRxSn0
桐光…大トロ
作陽…中トロ
橘…赤身
仰星…トロサーモン
星陵…サーモン
淞南…炙りサーモン

帝京…コシヒカリ



鵬翔…ガリ
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:16:36.17 ID:eyWBpHV80
>>422
俺は近隣市住民だから、事実を伝えたいと思った。

俺より5つくらい、学年が上の時の事件だったらしい。

もう20年以上前の話よw
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:18:07.11 ID:eyWBpHV80
俺は隣市の中学出身だが、これは相当噂になったと聞いてる。。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:20:20.69 ID:0ESOAjTZ0
そもそも、滋賀のトップがひどすぎるだろ
日本国民全員に喧嘩売った
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:21:36.52 ID:mpwLRxSn0
草津と言っても大津と隣り合わせで市街地も一体化してるから、実態は似たようなもんじゃないの?と思う
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:23:00.65 ID:eyWBpHV80
俺は、小選挙区は、日本維新の会の立候補者、比例は「日本未来の党」と書いたんだが。

賢明な国民であれば、自民にも民主にも入れられないと思ってる。

消去法であっても、第3派しか選択肢はなかった。

嘉田知事は立派な知事だよ。ダム建設をやめさせたり、真っ当な政治してる。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:25:53.00 ID:eyWBpHV80
確かに大津の東側、の瀬田 瀬田の唐橋 時代劇などで有名w

瀬田と南草津、草津は、区域的には、同じ市街地だな。

<<野洲・栗東・守山・草津>>ここまで、ひとつのブロックだなw
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:26:18.33 ID:0ESOAjTZ0
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:27:06.34 ID:4lz/3PWL0
実力ベスト3は桐光、作陽、富山一か
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:31:14.81 ID:BlWIaUdrO
>>412
大エース・林君の代わりに出てるFWの子も凄いが…
初戦の八千代戦の終盤、守備固めで入ったFWの子も地区予選で10得点ww
淞南のベンチにもスタンドにも、信じられんレベルの点取り屋がひしめいている。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:37:38.78 ID:Wgd3YuBB0
富山一押しはもういいよ
富山と福井県民は石川県民に対するコンプレックスが以上
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:39:04.94 ID:ydLpEYS70
小塚のキープ力はハンパないな
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:43:09.05 ID:6LHONejzI
橘の宮吉くんはサンガの宮吉の弟なんだね
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:43:37.69 ID:EBeBT0pGO
>>423
帝京大勝利じゃないっすか!
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:43:46.03 ID:WfP3FQXG0
小塚は前の方のポジなのに落ち着きがスゴイな
焦ってロストが無い
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 01:53:06.03 ID:mpwLRxSn0
>>436
シャリのつもりで新潟とかけて書いたつもりだが…
単にシャリとか米とか書いときゃ良かったかw
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:21:17.51 ID:KHSmLtxn0
帝京長岡の11番のイケメンくんがハーフっぽくて萌えたんですけど!
マイケル富岡とか西村和彦の若い頃みたいで!
卒業後はジャニーズに入るべきよ!
岳くん以来の衝撃よね!
ばばーがスレ汚し失礼したわね!
あんたたちは顔面酷くても頑張って生きなさいよ!
ばばーがスレ汚し失礼したわね!
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:24:53.74 ID:H8FNjE4R0
ガリで
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:28:07.24 ID:eoV4Iz4a0
>>399
パイプと言うか、関西中京地区のジュニアユースから上がれず、県の強豪校にも入れなかった連中の掃き溜めじゃない?
星稜ならとりあえず県代表として全国出れるしな。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:34:03.17 ID:bhNkyBQe0
大野糸のハイライトを見たけど、小塚マジすげぇえ
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:34:09.44 ID:4uSwXnMM0
(東日本)
コンサドーレ札幌、青森山田高、※JFAアカデミー福島、鹿島アントラーズ、流経大柏高、
東京ヴェルディ、三菱養和、清水エスパルス、静岡学園高、※桐光学園高

サッカー詳しい人教えてほしい
この中で今順位つけるとしたら
桐光って何番目くらいに強いの?
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 02:54:51.60 ID:BIL4eGnc0
>>443
贔屓目に見て5番目だね
実際は7、8番手だわ
445東国原:2013/01/04(金) 02:56:58.76 ID:XEfk+lCBO
ほうしょう頑張れ! 
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 03:05:43.27 ID:gzJZfKJh0
>>443
「今」なら3,4番目に入れる
ただプレミア始まるときには今とは違うメンバーだからな
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 03:08:08.19 ID:g90HHBLf0
今の桐光なら、3番手もあり得るんじゃないかな。
クラブ選手権覇者の柏
FC東京 と同レベル。

全日本ユースベスト4の横浜マリノスよりも上だったわけだし。

ただ、年によっては最下位になる可能性もあるな。
そのくらい最高レベルだわ。

あと、ヴェルディとコンサは年が変わっても上回る気がしない。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 03:24:09.62 ID:ydLpEYS70
帝京長岡の3点目 ペナルティーエリア内で小塚に4人マークにいってもあの隙間からアシストするってすげえな

たしか夏くらいからアルビレックス新潟に帯同、練習試合出てJリーガー相手に対等にやってたはず

そのおかげであの落ち着きがあるのか
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 03:31:54.59 ID:g90HHBLf0
帝京長岡は、小塚は非常にうまいけど
チームのFWとか、他の選手も非常にうまいし決定力高いのが大きい。
さすが、全国フットサル4強メンバーってところ。
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 04:49:02.12 ID:02kQrtvz0
帝京長岡ダークホースだな
京都に勝ったら本物だわ
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 05:13:50.27 ID:HOHxPB1ZO
J内定で地方都市の新潟から新潟ってそういう枠かよと思われるから
得点王狙って欲しいわ
別にそういう枠でいいんだけどさ
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 05:25:29.26 ID:bYSX71GE0
地元が勝ちあがっててビックリした
ベスト4は欲張りすぎだけど、あの中から将来A代表に選ばれるような選手が出てくると嬉しいなあ
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 06:35:20.50 ID:uUWRKdVj0
>>318
JFAの審判委員長の松崎さんが、読売新聞でシャツ出しOKと語ってた。
今シーズンからルール上は正式にOKらしい。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 08:11:09.12 ID:Ot10mRvZ0
>>443
JFAアカデミー福島ってユースだけの大会には参加できない
もちろん高校サッカーの大会も参加できない
練習試合とかならいっぱいやってるだろうけど
プリンス・プレミア以外に本番の場が少なくて可哀想だな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 08:24:10.90 ID:xmJUcAMO0
鵬翔はGKだけはいいな
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 08:33:03.12 ID:eSRIBRas0
星稜は本田世代以来の国立が見えてきたな
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:04:53.43 ID:eYoivc6F0
夏のインハイの時の星稜は全く精彩なく羽黒に負けたけどね
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:15:33.58 ID:tfIkwpL60
今はどこが上がってきても不思議じゃない
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:15:59.78 ID:rABdytXP0
>>454
JFAアカデミー福島は、天皇杯の予選に出ているよ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:55:46.44 ID:8NGdBOkK0
>>439
確かにイケメンだった
そして他にもイケメンが何人かいた
学校紹介では女子たちが嬉しそうに紹介してたな
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:56:57.64 ID:pHqSiBNA0
帝京永岡の小塚と桐光学園の野路はどっちがうまい?総合的に見て。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 09:59:53.77 ID:yel0Ylqh0
脱原発、バカなことを言っちゃあいけません!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19728466
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:02:44.79 ID:zEktRuAM0
桐光は、野路だけじゃなく松井も同じ位上手い
11番もフィジカル強すぎる
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:07:44.98 ID:8NGdBOkK0
作陽と桐光
両者勝てばだが
桐光と帝京が早々あたってしまうのがもったいない
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:09:34.81 ID:6t43Cu790
>>461
1:1なら小塚じゃない?桐光の強さは組織力と総合力だと思うし
野路もそうだけど攻撃面では7・10もめちゃくちゃ上手いし 守備面は3・4が堅過ぎる
即プロ0だけど、優勝候補筆頭になってる理由はそれじゃない?大学経由でプロは多そうだけどね
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:40:46.41 ID:HwuMd5EFO
明日の放送カード決まってるの?
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:41:28.64 ID:Tj3JzJYgO
決勝は淞南対作陽の中国勢対決
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:45:23.55 ID:zEktRuAM0
>>418
強かったら最初からPK戦になんてならないwwwwww
はい簡単に論破
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:52:29.85 ID:pHqSiBNA0
>465 ありがとう。帝京は結局小塚1人って感じかな。
京都橘も攻撃力ありそうだけど、桐光と比べてどう?
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:56:29.85 ID:vJsWUDAf0
小塚のワンマンチームってわけでもないよ
2回戦でも小塚封じられてた時間帯は他の面子が敵陣崩してた
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 10:57:40.93 ID:8NGdBOkK0
小塚1人と思っていた結果がこの2試合だろ
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:03:39.38 ID:EBeBT0pGO
あの試合見て小塚ひとりとは言えんだろう。三田も運動量すごくてタッチに無駄がない

越後の重戦車も強かったけどAV男優みたいだった
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:04:26.46 ID:8tM2Q8h50
>>468
流刑優勝の時もPKあるけど
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:04:33.70 ID:D0GE58wv0
>>428-429
???。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:15:37.75 ID:c1mQJ4Jk0
三田の1点目が決まった後のベンチレポートでは
ベンチは爆笑ムードで打率1割の三田がミドルを決めた事が意外で
ベンチから笑いが起きている、そんな雰囲気だと報告してた。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:24:31.06 ID:pHqSiBNA0
そうか。小塚以外にもそんな男がいるのか。それなら桐光よりも強いんだろうな。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:27:15.54 ID:D0GE58wv0
桐光て桐蔭もあるから、桐山密教の宗教系の学校かと思った。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:29:25.33 ID:tfIkwpL60
三田って誰やねん、三野やろ
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:30:00.60 ID:bhNkyBQe0
帝京長岡の三田は青森山田にいた三田の弟らしいね
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:31:10.97 ID:FXKqTvH60
>>469
京都橘で、抜けてる感があるのは2トップの小屋松と仙頭かな。
この二人の裏抜け、対人打開力は結構なもんだ。
あとMF宮吉(弟)か。全体的に技術と戦術眼がしっかりしてるチームだと思う。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:31:32.00 ID:yOq+Dt860
明日地元桐光を応援に行きます
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:33:11.16 ID:D0GE58wv0
仙頭って、何て読むんだ?。
ゼンズ?。
ゼンガシラ?
セントウ・・・。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:48:48.22 ID:n15Oag1kO
味ポンは?
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:50:40.67 ID:c1mQJ4Jk0
味ポンに一番迷惑していたのは作陽ファン。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:53:57.89 ID:8tM2Q8h50
2 名前:ピッコロ ◆PIKKOROopg [] 投稿日:2012/12/31(月) 22:26:49.35 ID:29e3e/qy0 [2/3]
第91回全国高校サッカー選手権大会ランキング(確定版)
【S】
富山第一・青森山田・桐光学園

【A】
四中工・大津・東海大五・ 帝京可児・作陽 ・前橋育英

【B】
八千代・修徳・香川西・野洲・滝川二・京都橘・旭川実・立正大淞南

【C】
鵬翔・常葉橘・星稜・広島観音・日本航空・米子北・東海大仰星・帝京長岡・鹿
児島城西・佐野日大・正智深谷・鹿島学園

【D】
長崎総科大附・盛岡中央・佐賀商・東邦・松山工・聖光学院・創造学園・仙台育
英・実践学園・
丸岡・高知・ 和歌山北

【E】
鳴門・聖光・西目・宮古・山形中央・中津東・香芝


相変わらずでワロタww
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 11:54:05.40 ID:D0GE58wv0
おそらく作陽に殺されたのだろう
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 12:02:43.23 ID:bvaLkd340
桐光の7番、ハゲ散らかしてるけど上手いな。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 12:04:13.81 ID:rpvCQTzR0
地元部隊の桐光 vs 超外人部隊の作陽

一般的に見て、どちらに応援が多くつくか一目瞭然
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 12:06:37.52 ID:ei/N93g+0
第91回全国高校サッカー選手権大会 準々決勝放送予定
■三ツ沢第1試合 作陽×桐光学園
解説:福田正博 実況:福岡竜馬(福岡放送)
1/05 12:00-生 tvkテレビ神奈川、MTV三重テレビ、RNC西日本放送
1/05 14:05-録 日本テレビ、TSBテレビ信州、SDT静岡第一テレビ、CTV中京テレビ
          WTVテレビ和歌山、HTV広島テレビ、KRY山口放送、NIB長崎国際テレビ
          KYK熊本県民テレビ、KYT鹿児島讀賣テレビ
■フクアリ第1試合 立正大淞南×鵬翔
解説:城彰二 実況:岡崎和久(札幌テレビ)
1/05 12:00-生 日本テレビ、GYTとちぎテレビ、TeNYテレビ新潟、GBS岐阜放送、ytv読売テレビ
          WTVテレビ和歌山、NKT日本海テレビ、KRY山口放送、KTK熊本県民テレビ
1/05 14:05-録 FBS福岡放送
1/05 19:00-録 CTC千葉テレビ
1/05 25:28-録 MRT宮崎放送

■三ツ沢第2試合 帝京長岡×京都橘
解説:武田修宏 実況:内田拓志(テレビ新潟)
1/05 14:05-生 GTV群馬テレビ、TeNYテレビ新潟
1/05 19:00-録 TVSテレビ埼玉、KBS京都
■フクアリ第2試合 星稜×東海大仰星
解説:前園真聖 実況:田中毅(日本テレビ)
1/05 14:05-生 KTKテレビ金沢、ytv読売テレビ

○放送カード未定
1/05 14:05-? RNB南海放送
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 12:12:46.26 ID:FXKqTvH60
>>482
仙頭(セントウ)
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 12:28:48.83 ID:ZzI4V4WK0
センドウだったら面白かったのに
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 12:42:46.97 ID:H2hjor9SO
ダイガー軍団(笑)
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 12:48:13.44 ID:ZEByXyG50
作陽がある津山って小京都と呼ばれる城下町らしいけど、
盆地なのにやけに発展してて不思議なんだが。
岡山ってよく知らんが、中心は南部だよね?
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:04:36.76 ID:8NGdBOkK0
>>485
Cから4つw
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:07:36.87 ID:gPQ/MjT40
>>489
日テレ生で第二試合流すわけでもなく14時から録画放送とか、死んだほうがいいな
頭湧いてるわ
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:10:31.07 ID:FXKqTvH60
>>493
よく知らんが、岡山市まで流れてる吉井川沿いだから、その水運で発展したんじゃねーの。
あとは、主要街道沿いにあって、一帯の物産集積地だったとか。
江戸時代は津山藩ていうそこそこの藩の城下町だったから、もともと地勢が良かったんだろ。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:10:46.10 ID:8NGdBOkK0
>>495
なんで宮崎vs島根を生でやって
神奈川を録画w
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:12:36.69 ID:c8UbGs/c0
>>493
岡山県では、岡山市倉敷市に次いで3番目の規模だよ。
人口約10万人余りあだけど、IC付近は割と発展している。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:13:46.85 ID:wAEl+8oW0
TVKの大勝利!!
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:15:42.83 ID:H8FNjE4R0
>>485
これは桐光消えますわ
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:19:24.68 ID:QJUbYMBn0
高校サッカー決勝のチケットでSS席売り切れだったからS席買ったが、
今日ちけっとぴあみたらSS席普通に売り切れてなくてワロタ・・・
S席だとたしか遠いんだよね?
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:20:47.38 ID:5rHtOiKNO
桐光はおそらく、作陽のセンターFW三野にいいようにやられて、ボコボコにされるんだろうなー
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:25:55.87 ID:5kC92VLt0
日テレは帝長の試合やらんし桐光の試合は録画かよ
しょうがねえから明日は三ツ沢行くか
だりいなあ、込むんだろうなあ
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:30:39.61 ID:neBsbIGZ0
作陽は平岡温存した形で大勝したのは予想外だったが主力DFが出場停止なのがどう影響するかな
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:44:46.12 ID:ei/N93g+0
>>497
tvkと被るからいいんじゃね って感じじゃね
2試合目が録画ってのが糞
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:48:33.53 ID:p4qgDhvM0
尻切れとんぼ時の抗議阻止のため録画
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 13:56:37.90 ID:nFlDxMOJ0
どこが優勝するか予想してみよう。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:01:58.43 ID:9Mdt9wsg0
流経がでてれば優勝間違いなしだったのに悔しいぜ・・・・・
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:03:37.68 ID:EBeBT0pGO
八千代より弱いのに勘弁してくれよwww
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:04:58.97 ID:mpwLRxSn0
「〜が出てれば」って別に千葉に限ったことじゃないだろう
自分のとこだけ特別扱いするな
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:09:23.35 ID:9Mdt9wsg0
過去の栄光
http://www.youtube.com/watch?v=n3qWVZ2_aHw
大前凄かったなあ
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:10:06.83 ID:Y58eD3d30
>>507
桐光

どっかに予想サイトとかないのかな。
513511:2013/01/04(金) 14:20:28.48 ID:9Mdt9wsg0
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:31:04.72 ID:8NGdBOkK0
平山、大迫、大前とか
得点を量産する選手がいると
注目選手がわかりやすいよな

今大会得点は混戦なのかな?
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:42:42.87 ID:x1jGfcMH0
帝京長岡はなかなかタレント揃ってたぞ
小塚だけじゃない、三田もいいし、15番の山田は本田みたいにフィジカル凄い
みんなパスもテクニックもある
相手にたいして寄せも速かった
二回戦・三回戦とも京都橘と同じスタで、お互い十分研究してるかと思うが
自分の目では帝京の方が上かな
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:47:09.68 ID:FXKqTvH60
>>514
4G小屋松知哉 京都橘(京都)
4G坂口健太 立正大淞南(島根)
2G仙頭啓矢 京都橘(京都)
2G宮吉悠太 京都橘(京都)
2G市森康平 桐光学園(神奈川)
2G野路貴之 桐光学園(神奈川)
2G長坂拓海 帝京長岡(新潟)
2G三田陽介 帝京長岡(新潟)
2G采女優輝 星稜(石川)
2G甲斐健太郎 立正大淞南(島根)
2G三野草太 作陽(岡山)

最大あと3試合だから、可能性あるのはここまでだろうね。
小屋松と坂口のどちらかが次勝てば、得点王になりそう。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:57:25.02 ID:9XoTu/KJ0
うちのテレビ番組表明日の放送
試合カード未定になってるんやけど?
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:58:55.40 ID:n0u6WBLVO
>>484
迷惑しているのは名前勝手に使われている「味ポン」だろw
ポン酢の品名だぞw










売名的には成功かw
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 14:58:56.43 ID:S3wJtoII0
>>484激しく同意
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:04:17.49 ID:ei/N93g+0
>>517
どの地域?
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:06:27.69 ID:rM5rRpZe0
>>502
三野は本来スタメンでないぞ
誰か上で書いてたけど先制点のときベンチは爆笑が起こってたw
野村監督からは一割バッター呼ばわりされてたしw
滝二戦で結果残したから勢い買ってスタメンあるのかなあ
流石に次は三野のスタメンはあっても平岡温存はないだろうね
522@島根県民:2013/01/04(金) 15:23:11.33 ID:3WvmTKFd0
淞南と鵬翔どーなったの?
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:37:22.16 ID:8NGdBOkK0
>>522
試合は明日ですよー
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:44:38.66 ID:9XoTu/KJ0
>>520
京都です
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:49:47.53 ID:c1mQJ4Jk0
>>504
退場して出停の選手はDFじゃなくてMF。
レギュラーではないし影響は少ないと思われる。
あんな無駄な退場をしてしまうような選手だからレギュラー取れなかったんだろうな。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:50:53.26 ID:p4qgDhvM0
読売テレビ
12:00 第91回全国高校サッカー選手権 立正大淞南VS鵬翔

14:05 第91回全国高校サッカー選手権 星稜VS東海大仰星

KBS京都
19:00 全国高校サッカー準々決勝 「帝京長岡(新潟)×京都橘(京都)」
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:54:04.92 ID:ei/N93g+0
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:55:05.27 ID:ei/N93g+0
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 15:58:12.03 ID:9XoTu/KJ0
>>528
ありがとう^_^
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 16:13:05.54 ID:pHqSiBNA0
どうでもいいが、三田とか三野とか紛らわしいな。
それも三ツ沢。とりあえず三野には明日桐光に消して
もらおう。諸石完封してくれ。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 16:18:19.12 ID:D0GE58wv0
誰でもいいから、千葉の高校サッカースレ立ててやれよwww
可愛そうだろwwwwww
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 16:33:34.17 ID:72IwosKgO
八千代叩きだけだから暫くイラナイと思う。千葉も底上げが必要なのが分かったと思う。

来年2強が出て手っ取り早く勝つのも良いが新しい私立中心とした学校の台頭が必要。

八千代みたいなオワコンの昭和の公立に3番手任せて叩いてもしょうがない。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 16:34:30.67 ID:n15Oag1kO
なにやってもパッとしない岡山が唯一強がれる高校サッカーに外人だからとかかんけーねよ
むしろ外人がくるよーになるくらい名門になった事が喜ばしい
一番言いたい事は味ポンが消えた嬉しさだな
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 16:34:32.03 ID:ThDYziGJ0
前スレで書いてた九州の選手です。
今日も勝つことができました。
次も勝ちに行こうと思います。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 16:43:04.63 ID:pG7p+TDE0
桐光は作陽平岡のスピードに翻弄されるだろう・・そして敗北・・
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:06:18.24 ID:H2hjor9SO
もう設備が整ってる学校じゃないとまともな奴集まらないでしょ
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:11:51.43 ID:8xmA7ZYH0
作陽見てないから比較は出来んが桐光の守備は堅いぞ
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:12:06.20 ID:mOG4LdvdP
明日の作陽×桐光学園は事実上の準々決勝
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:16:18.13 ID:OwId+vxK0
やっぱみんな桐光が怖いから負けて欲しいんだな
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:20:11.55 ID:jmf8YKcrO
静岡と千葉が初戦負けじゃ盛り上がら無いな。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:27:17.32 ID:SWLA/qCX0
桐光は昔から前評判は良くても過密日程に弱かったイメージ
なので負けるとしたら明日かと

乗り切れば優勝だと思ふ
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:28:45.23 ID:GiVH2nItO
帝京市船鹿実国見静学クラスのチームが残ってないとダメだな
今大会のベスト8のメンツがあまりにもショボすぎて見る気が失せる
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:32:47.50 ID:oUp1dbeO0
>>531
立てたよ

★★千葉の高校サッカーPart27★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357288317/
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:36:16.12 ID:cXItE/3v0
数年前の選手権で桐光と立正大対戦してたよな?
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:37:47.83 ID:QJUbYMBn0
>>542
もう帝京と鹿実は雑魚だろw
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:40:51.12 ID:jQgCDPX60
京都橘に見る“共学化した私立校”の躍進 (1/2)
下剋上極まる高校サッカー新時代
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/text/201301040002-spnavi.html
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:42:23.89 ID:s08bp+89O
>>542昭和生まれのおっさんは黙ってろよ
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:42:41.48 ID:LLkmczEi0
淞南が優勝候補扱いされて戸惑う島根県民です
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:43:36.05 ID:8xmA7ZYH0
県ならともかく、今は高校単位で毎年8強なんて至難のワザだな
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:53:13.62 ID:3XFtasHa0
神奈川の湘南ブランドをパクった、淞南という恥ずかしい学校は、インターハイと同様に神奈川勢が成敗するでしょう
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 17:58:52.14 ID:EBeBT0pGO
名門が残ってないからショボくて嫌だとか馬鹿だろ。弱いから負けたくせに上がってこられたって面白くねーわ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:03:22.61 ID:bgkeaNKP0
オヤジってのはそういうもの。わかってやれや。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:04:41.98 ID:j4ObFJ3Q0
>>542
その中でも鹿実なんて
ほんの一瞬出てきて終わっただけだろww
わざわざその中で名前を挙げるにも値しない
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:06:28.43 ID:vG1WBnn90
>>542
代わりに流刑とか作陽とか山田の時代になりつつある

もうその辺の高校が全国の舞台で一堂に会することはないだろ
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:11:12.06 ID:tfIkwpL60
ただのおっさんやん
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:20:54.18 ID:Ovpy0ebnO
うちの田舎が島根だから地元と島根応援してるけど
島根はサッカーも野球も強くはないから毎回早々にショボーンしてるが
それがどうしたことか…いきなり優勝候補になっててワロタw
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:22:15.57 ID:8NGdBOkK0
>>542
その頃の選手はもういないし
監督さえ変わってるし
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:22:51.68 ID:LLkmczEi0
最近はサッカーも野球も弱小ではないのが島根
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:29:11.88 ID:pmdc0oiN0
>>542
ツイッターでやらかしたエルゴラのおっさんみたいな奴だな
ブランド()が大好きなんだろうな
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:29:30.51 ID:4WUxqVh80
>>542
その中でこれからも常時全国に出てくると思えるのは市船くらいですよ。
千葉は流経さえどうにかすれば全国にいける自称サッカー王国だからねw
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:31:04.76 ID:MRf2llCv0
 これだけのチームが選手権本大会どころか、京都府予選の段階で“本命”どころか“3番手”扱いだった。このことは、逆説的に高校サッカーのクオリティーが底上げされていることを裏付けていると言えるだろう。
サッカーの裾野が全国各地に拡大し、ノウハウが拡散することで、戦力の均衡化が進んだ。新たにサッカーへ(この場合はサッカー部へ)大きな投資を行う私立校の絶対数が増えているという事実が、こうした傾向を後押ししている。その一つの象徴が、京都橘なのだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/text/201301040002-spnavi.html
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:43:11.23 ID:krFkm94n0
>>561
単にどこもユースなどでレベル落ちてるだけだろ
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:50:14.52 ID:4WUxqVh80
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:52:02.32 ID:arInPoAz0
競技人口が増えてる中ユースだけでは受け口が足らないから
強豪校が乱立することで才能の取りこぼしが少なくなれば万々歳
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:58:38.52 ID:46iU17v50
>>561
京都の本命よりツヨカッタ大阪の2校も仲良く予選出敗退してまずww
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 18:59:26.76 ID:eSRIBRas0
>>542

国見はでてたやん
赤国見が
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:05:45.71 ID:BlWIaUdrO
>>550
松江市の1番南にあるから、淞南なんだが?
>>556
爆サイの松江市雑談スレには、淞南優勝スレが普通にあるんだが?
まあ、覗かない方がいい。
千葉県民が見たら発狂しそうなスレだ。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:12:55.74 ID:OOp4/zzg0
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:26:52.51 ID:nhEUYggl0
仰星のレギュラーは当日数人胃腸炎だったらしいわ
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:28:11.64 ID:lv8LJXLP0
>>567
だったら松江南高校でイイんじゃね
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:35:57.56 ID:BlWIaUdrO
>>570
県立松江南高校は別にある。
元日本代表DFの小村選手の母校。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:37:29.14 ID:4WUxqVh80
>>570
別にいいじゃんw

セイコウ(星光/聖光)なんて名前の学校が乱立しているのも、
字面や音の響きがいいってのもあるんだからw
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:44:15.11 ID:a2jUFW9h0
島根どうしちゃったんだよw
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:48:57.69 ID:RpCGgPvo0
>>564
そういうことだね 全体が底上げされれば万々歳
高校vsユースというのは無用の対立
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:50:37.59 ID:Tj3JzJYgO
素人島根人は書き込むなよ
お前らは根がマジメなんだからおとなしくしとけーや
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:51:27.47 ID:6t43Cu790
>>541
ホントこれ。桐光の選手はスタミナがないんだよね
7番や10番の子が佐賀商戦は疲労がきてて足があんまり動かなかったって言ってるし
昨日の試合は監督も内容が悪いって怒ってたらしいし
明日は戦力もある作陽戦だから神奈川県民としては明日がヤマだなと思ってる
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:53:37.35 ID:saVKZLrl0
島根人いねーだろ。
出身見る限りキーパーだけか?
青森と一緒。
ヨソモンに侵食されまくり。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:09:49.11 ID:XMCP0c8b0
GKと背番号10が島根ですけど何か?
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:12:49.63 ID:AboRBKUH0
>>578
2人だけかよwwww
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:14:16.46 ID:Qq5jo5VM0
実力では、どう見ても桐光が上。今の桐光は自信に溢れている。作陽が点を取れたとしても1点まで
でしょう。桐光が2点取れば、ほぼ勝利でしょうね。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:15:35.67 ID:0zskgGv70
いいじゃないのヨソモンだって
出身地が違っても母校ってのは将来大切にしてくれるよ
本田△も金沢にクライフコート造ってくれた
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:16:32.08 ID:XMCP0c8b0
強い高校は広範囲から選手が集まってくるのは常識、特に私立は。
野球の横浜高校の象徴とも言える松坂大輔に至っては出身が青森w
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:29:46.66 ID:fwgVFZiS0
立正大の場合はまだ「強いから選手が集まる」という段階ではなく、
選手をかき集めて強くして校名を売ろうとしている段階。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:31:14.90 ID:XMCP0c8b0
かき集めて×
勝手に来る○
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:33:23.71 ID:zEktRuAM0
神奈川と島根を同一に扱う馬鹿発見w

同じ野球留学でも、神奈川に行くのと青森や島根に行くのとでは
意味合いが全く違うぞ

サッカーも同じ、千葉に行くのと青森島根に行くのとでは
意味合いが全然違う
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:34:10.53 ID:OOp4/zzg0
松坂は東京育ち
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:35:12.26 ID:6t43Cu790
>>582
出身は東京だよ、出生地は青森だけど。
生まれて2、3年住んでただけのところを出身って言うわけないだろww
別に広範囲から集めることが悪いとは思わないけどな
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:40:48.03 ID:XMCP0c8b0
父親が北海道出身、母親が青森出身で、出身が東京というのも何か違和感があるが…
まあいいとして、東京と神奈川は一緒かよw
一緒みたいなもんかw
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:42:35.64 ID:PS3sFMX50
東京の人間はみんなそんなもんだよ
千葉・埼玉・神奈川のベッドタウンも両親が地方出身なんて別におかしくないよ
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:45:24.30 ID:XMCP0c8b0
だったら寄せ集めでも文句言うなよw
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:45:26.41 ID:eIBV9rr7P
桐光1-1作陽
作陽のPK勝ちが予想されます
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:46:55.47 ID:pHqSiBNA0
どっちでもいいがな。俺は父親が岡山生まれで、小〜高校まで横浜育ち。
野球も含めて生まれて岡山は応援したことない。
これこそ、どっちでもいいか。
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:50:02.14 ID:pHqSiBNA0
>592の続きだが、母親が静岡藤枝出身なので、静岡勢が
勝ってるときは、静岡を応援する。ちなみに母親は
長谷部の大ファン。愛読書は「心を整える」。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:52:25.84 ID:ULtFL8LA0
今年の高校ナンバーワンである
渋谷幕張のチアゴを見れなかったおまえらは不幸だよ。
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:53:54.83 ID:aUGUY7270
人口多いとは言え、Jユースが県内に4つもあるのに地元っ子だけで頑張ってる桐光はすごいよ。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:53:57.65 ID:0zskgGv70
そんなに凄いならプロでみれるだろ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:55:04.75 ID:ZilBWajQ0
仮に留学生だらけだとしても、地元に強い高校があったらその県のサッカー熱が高まるんじゃないかな。
青森県から柴崎みたいな選手が出てきたように、淞南が頑張ってればいずれは島根県からも名選手が生まれるかもよ。
そういう意味では選手をかき集めてでも強豪になろうとする地方校が増えることは日本サッカー界にとっては悪いことではない。
お国自慢野郎が湧いてくるのがちょっとうざいだけ。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:55:53.45 ID:aUGUY7270
>>596
なんでJに行く選手がいないのかが謎。
仮にフロンターレに入団決まりかけてて、風間のせいで断念したなら申し訳ないが...
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:57:46.05 ID:aUGUY7270
桐光の位置からは、FC東京もヴェルディも町田も近いのになあ。
なんで高校に行ったのかねえ。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 20:57:54.64 ID:meM6k3x50
>>591
そして、帝京長岡が決勝へ
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:00:36.64 ID:c1mQJ4Jk0
予想 桐光の勝利
希望 作陽の勝利

作陽の方が有利とか作陽の方が強いとか思ってると負ける事が多いんだよな。
相手を格上と思って戦う方が燃える。
いつか決勝で敗れたのも、作陽が格上扱いになったせいだと思ってる。
作陽の強さはダークホースの強さだ。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:04:01.35 ID:XMCP0c8b0
>>597
失礼な事をいうな、もう出てるよ。
元日本代表(横浜M)DF小村を知らないのか?
柴崎とやらよりは上だと思うんだが…
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:07:47.53 ID:zhN6qZXG0
稚内に松坂が作った記念館あるわ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:15:00.50 ID:4WUxqVh80
桐光が公式戦で、
今年度のプレミア経験チームと対戦するのは、
インターハイの富山第一戦以来なんだよね。

因みにこの時は1-1の同点で、
PK4-3で桐光が次のステージに進みました。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:16:20.27 ID:FXKqTvH60
>>599
普通に、鞠・湘南・町田のジュニアユースから上に行けなかった子達なんじゃね?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/data/team/team15.html
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:21:31.84 ID:c8UbGs/c0
作陽は、PK 戦で何度も涙流してきてるからな。
それが今回、富一にPK で勝って勢いに乗ってる!
607:2013/01/04(金) 21:22:48.06 ID:VkHRzC9g0
作陽は岡山県津山の高校だったのか
津山はBZの稲葉の出身地だったと思う
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:25:10.05 ID:aUGUY7270
>>605
クラブチームが多数ある中で、県内・都内トップの子はユースに行くような状況でも、
そのユースチームも参加してるプリンス関東一部で優勝して、選手権でもここまで来たのがすげえな、と思って。
個人の力ではなく、指導力とかチームワークの力なのかもしれんが。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:27:54.98 ID:XMCP0c8b0
作陽の出身地別データヨロ
津山と言えば八墓村の舞台になった地域にほど近いところですよね。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:28:28.33 ID:sLoVBrEo0
かっけええええええ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bChc8gNLY7I
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:34:14.68 ID:CF/ARCsH0
津山といえば未だに三十人殺しのイメージがあるな
75年前の事件なのにw
612みみずく:2013/01/04(金) 21:41:26.84 ID:IAOVHlIJ0
>>611
30人ぢゃなくて32人な♪
モゲル並にキちがいだからな
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:41:33.69 ID:ei/N93g+0
準々決勝放送予定
http://twishort.com/t0Kcc
614:2013/01/04(金) 21:42:09.18 ID:VkHRzC9g0
誰だよこの犯行予告すご過ぎだわ
千葉県の高校サッカーのスレの書き込み

黄色い戦士:2012/12/16(日) 12:10:00.91 ID:gnZptth4O
あと半月もしたら完全アウェイの中八千代をフルボッコに出来るんだな。

まぁ千葉さんの3番手に勝ったところで当たり前の事だし嬉しくもなんともないんだが。

やっぱ千葉さんは完全ホームで八千代が負けたら悔しい?
市船、流経じゃなかったからと逃げないよね?w

選手権まで震えて眠れww
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 21:54:13.53 ID:FXKqTvH60
>>609
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/data/team/team36.html
ちょこっと調べた限りだと、岡山出身の子は5人かな?
Jフィールド津山SC×1、アヴァンサールFC×3、FC Viparte×1、鷲羽FC×1
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:04:23.95 ID:c1mQJ4Jk0
ハジャスの子が居ないのはちょっと意外だな
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:11:35.53 ID:PuAZBd2l0
せっかく中5日も空けてやるなら準々決勝は土日で2試合ずつやって
全部生中継でやってほしいよな
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:13:57.29 ID:9zs98hgT0
最近都道府県でどこが強いかと下らない話題が多い
高校選手権での勝敗より世界中の基準で考えろよ
サッカーで一番最高の大会はワールドカップだろ
ワールドカップで得点を一番多く決めている選手の出身地が一番優秀な都道府県で決まりジャン

反論するなら世界中のサッカーファンが納得できる説明よろ
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:14:02.39 ID:ei/N93g+0
>>617
曜日配列の関係で、今年はたまたま中5日空くだけだから
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:17:36.93 ID:+72jORTu0
小塚って小野伸二の超絶劣化版でOKですか?
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:18:23.77 ID:8xmA7ZYH0
>>607
和菓子屋さんの子で高校時の全国テストで数学1位取ったらしいな
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:20:59.17 ID:8NGdBOkK0
>>558
むしろ昔より島根県人は出てないんじゃね?
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:23:21.36 ID:AboRBKUH0
>>620
小塚はスピードのあるドリブルもできるから小野とはまた違う
一回試合を見てみれば?
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:23:56.32 ID:wlV6tz+5O
決勝は立正大淞南と桐光学園と勝手に予想!
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:25:24.03 ID:PuAZBd2l0
>>619
12月の最終土日で1回戦
お正月週の平日で2,3回戦
1月1週目の土日で準々決勝
2週目土曜に準決勝、成人の日に決勝

で毎年やればいいのにな
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:27:51.61 ID:8NGdBOkK0
>>623
小塚は今のところ4アシスト1ゴールであってる?
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:34:39.71 ID:ei/N93g+0
>>625
経費が余計かかる
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:37:39.64 ID:gd7nWRHZ0
>618
は?何言ってんの?
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 22:50:22.05 ID:4WUxqVh80
〜2013年度高円宮杯プレミアリーグ参加チーム〜
(東日本)
コンサドーレ札幌、青森山田高、※JFAアカデミー福島、鹿島アントラーズ、流経大柏高、
東京ヴェルディ、三菱養和、清水エスパルス、静岡学園高、※桐光学園高
(降格チーム・・・浦和レッズ、旭川実業高)

(西日本)
名古屋グランパス、富山一高、京都サンガ、※ガンバ大阪、セレッソ大阪、
ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡、東福岡高、※大津高
(降格チーム・・・作陽高校、愛媛FC)

※・・・参入戦でプレミア昇格を勝ち取ったチーム

〜2013高円宮杯プリンスリーグ関東参加チーム〜
(1部)
浦和レッズ、FC東京、柏レイソル、市立船橋高、横浜Fマリノス、
前橋育英高、山梨学院大附高、※横浜FC、※八千代高、※大宮アルディージャ
(降格チーム・・・川崎フロンターレ、ジェフ千葉、桐蔭学園高)

※・・・2部から昇格したチーム

(2部)
川崎フロンターレ、ジェフ千葉、桐蔭学園高、関東第一高、鹿島学園高、
佐野日大高、※幕張総合高、※武南高、※水戸ホーリーホック、※国学院久我山高
(降格したチーム・・・柏日体高、成立学園高、湘南ベルマーレ、第一学院高)

※・・・2部参入戦を勝ち抜いて昇格を決めたチーム
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:00:04.28 ID:9Mdt9wsg0
立正がんばれ応援してるぞ
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:03:49.93 ID:2hO7YAyoO
全国大会の準々決勝だったら同じ会場で4試合やったらいいのにと思ってる人たくさんいるだろうな
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:08:36.39 ID:4WUxqVh80
>>631
いい加減、そう言う高校野球的発想をサッカーに持ち込むのやめようよw
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:09:26.52 ID:zEktRuAM0
明日のニッパツは超満員確定だな
早目に行かないと、日陰の席しか空いてないぞ
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:10:30.73 ID:zEktRuAM0
>>632
ん?バレーもラクビーも同じ会場でやってるが?
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:11:02.82 ID:ei/N93g+0
>>631
日テレが中継できない
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:18:40.35 ID:PuAZBd2l0
BSとG+使ってベスト16以降は全試合生中継しろよと言いたい
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:19:20.75 ID:RpCGgPvo0
>>626
アシストは3じゃないか
アシストの一つ前が2つかな
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:21:15.97 ID:4WUxqVh80
>>634
ラグビーは花園でも複数のグラウンドに分けて試合をしてるんだよ。
テレビでよく見る第一グラウンドで全試合やってるわけではないんだよ。
準々決勝にしても2試合ずつ分けて別々のグラウンドで試合をやってるんだよ。

大体、甲子園をよく見てればわかるけど、
外野の芝生なんて日に日に芝が剥がれていく一方で、
終盤辺りになると外野手の定位置なんて綺麗に禿げ上がってる状態なんだぞ。

野球ですらそう言う状態なのに、
サッカーで同一会場で4試合立て続けにやれば芝がどうなるか想像がつかないのか?
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:33:56.07 ID:8xmA7ZYH0
高校サッカー好きが「日テレじゃどうせまともに放送しないし直で見に行くか」と思えばしめたもの
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:35:02.96 ID:A4bPDyWf0
国立で全試合しろって言ってたバカもいたなw
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:35:13.46 ID:+ifUVxhWO
>>638
やればいい。
昔は冬は芝が育たないものという認識で、トヨタカップなんかもハゲたグラウンドでやってたもんだ。
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 23:43:01.09 ID:9pPJrZkz0
準々決勝2試合は千葉県千葉市のフクダ電子アリーナか
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:05:25.66 ID:OZFgRFnr0
フクアリはガラガラだろうねw
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:13:27.78 ID:I/Rs/nzP0
>>641
こいつアホだろ
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:19:01.58 ID:NnNzn/5DO
アホだな。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:21:28.55 ID:QSkBC5hK0
フクアリは島根代表―宮崎代表、石川代表―大阪代表じゃ見に行かんわ
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:31:26.04 ID:UlzOD7HC0
>>615
サンクス
立正大とほぼ同じじゃねーか。
なぜ島根は言われて、岡山は言われないんだ?
目立たない感じで勝ち上がってきたからなのか?w
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:35:00.57 ID:bP16l3fN0
フクダ電子というと仕事柄心電図を連想するんでアレだな
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:36:59.38 ID:m3tDrXHl0
●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1341390835/
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:39:19.12 ID:YjI8NxOm0
準々決勝予想

○桐光学園2−1作陽●

作陽、主力のDFが出停で堅守に綻び。
一進一退の攻防の中で桐光が先制して前半を折り返す。
そして、後半の早い時間に桐光が鮮やかな崩しで追加点。
残り10分で作陽がセットプレーで1点を返して猛反撃するもタイムアップ。

○立正大淞南1−0鵬翔●

淞南が攻め込むも鵬翔の守備陣が踏ん張って前半はスコアレスで折り返す。
後半に入ると鵬翔も徐々にチャンスをつくりはじめて一進一退の攻防に。
このままPK戦かと思われたロスタイムに入る直前に淞南の坂口が3試合連続ゴールとなる決勝点を決める。

○帝京長岡3−1京都橘●

帝京長岡が日程のアドバンテージを活かして序盤から運動量で京都橘を圧倒。
前半を2−0とリードで折り返す

○東海大仰星1−0星稜●

互いに堅守が売りで守りで勝ち上がってきた両チームで攻撃力は8強の面子の中で両方とも最も貧弱。
共にチャンスはつくるも決定機はつくれず、守備陣の奮闘が光って前半はスコアレスで折り返す。
後半に入ると徐々に疲労も出てきて互いに決定機も生まれ始める。そんな中で仰星が後半の中盤に先制点を奪う。
その後、星稜が攻めたてるも守りを固めた仰星の守備陣を崩せずタイムアップ。
仰星は府大会準決勝から数えて5試合連続のウノゼロ(1-0)でのクリーンシートを達成。

準決勝
立正大淞南 − 東海大仰星
帝京長岡 − 桐光学園
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:39:44.71 ID:OZFgRFnr0
今日の三ツ沢は早目に行かないとヤバいかな?
一番便利な交通手段は?
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:41:50.17 ID:YjI8NxOm0
>>650(訂正)
○桐光学園2−1作陽●

作陽、主力のDFが出停で堅守に綻び。
一進一退の攻防の中で桐光が先制して前半を折り返す。
そして、後半の早い時間に桐光が鮮やかな崩しで追加点。
残り10分で作陽がセットプレーで1点を返して猛反撃するもタイムアップ。

○立正大淞南1−0鵬翔●

淞南が攻め込むも鵬翔の守備陣が踏ん張って前半はスコアレスで折り返す。
後半に入ると鵬翔も徐々にチャンスをつくりはじめて一進一退の攻防に。
このままPK戦かと思われたロスタイムに入る直前に淞南の坂口が3試合連続ゴールとなる決勝点を決める。

○帝京長岡3−1京都橘●

帝京長岡が日程のアドバンテージを活かして序盤から運動量で京都橘を圧倒。
前半を2−0とリードで折り返すも後半は京都橘が選手交代を用いて後半早々に1点を返す。
その後も京都橘が攻め込むも後半終了5分前に帝京長岡のカウンターが炸裂して痛恨の失点。
3−1で帝京長岡が逃げ切り、悲願の国立進出。

○東海大仰星1−0星稜●

互いに堅守が売りで守りで勝ち上がってきた両チームで攻撃力は8強の面子の中で両方とも最も貧弱。
共にチャンスはつくるも決定機はつくれず、守備陣の奮闘が光って前半はスコアレスで折り返す。
後半に入ると徐々に疲労も出てきて互いに決定機も生まれ始める。そんな中で仰星が後半の中盤に先制点を奪う。
その後、星稜が攻めたてるも守りを固めた仰星の守備陣を崩せずタイムアップ。
仰星は府大会準決勝から数えて5試合連続のウノゼロ(1-0)でのクリーンシートを達成。

準決勝
立正大淞南 − 東海大仰星
帝京長岡 − 桐光学園
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:43:55.45 ID:AAoKIxZxO
大会優秀選手

GK
村井泰希(四日市中央工) 浅野伸吾(滝川第二)
平田俊英(佐賀東)      江藤大輔(大津)

DF
阿渡真也(鹿島学園)    笛田祥平(前橋育英)   
高橋拓也(国学院久我山) 前島大輝(星稜)    
清水良平(大阪桐蔭)    松岡祐介(広島皆実)
村田俊介(広島皆実)    井林章(広島皆実)     
牟田雄祐(筑陽学園)    藤本大(大津)      
蔵薗友裕(鹿児島城西)   松井駿佑(鹿児島城西)

MF
小谷駿介(鹿島学園)    佐藤穣(前橋育英)
中美慶哉(前橋育英)    米田賢生(前橋育英)
六平光成(前橋育英)    松田浩太(国学院久我山)
田邉草民(国学院久我山) 谷本泰基(広島皆実)
浜田晃(広島皆実)      登里享平(香川西)
谷口彰悟(大津)        大迫希(鹿児島城西)

FW
忍穂井大樹(鹿島学園)  西澤厚志(前橋育英)
坂本一輝(野洲)       金島悠太(広島皆実) 
黒木一輝(大津)       大迫勇也(鹿児島城西)
野村章悟(鹿児島城西)
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:48:24.58 ID:lx25JBVkO
島根人だが淞南はスタメンに県民が一人でもいるだけマシだと思って応援してる。
高校野球の江の川なんてベンチにすら県民いなかったからな。
それで完全試合食らった日にゃもう…
しかし淞南という学校は市民にはほとんど馴染みがない。
やんちゃ坊主共の集まりという印象くらい。
サッカー部はどうか知らんが。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:48:56.21 ID:nX52n9DC0
長崎総附の途中から出て来て活躍してたスキンヘッドって大学進学?
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:50:22.52 ID:QSkBC5hK0
去年2回戦から登場した島根代表の大社(0−3で桐生一高の武蔵にハットトリックで負け)と比べたら今年の島根違い過ぎる
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:56:36.77 ID:QoKatbNP0
>>656
去年は今年の八千代と同じで間違って出ちゃった感じ。去年の立正大淞南もよいチームだった。
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 00:57:19.62 ID:OEff8HLi0
>>651
横浜駅からタクシー
659桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 01:02:31.03 ID:8JjFt7T9O
>>651 時間と料金・距離を考えたら横浜駅からタクシーとかアホな養分もいいとこ

横浜駅西口からバスで5分
車庫行きとかに乗ればOKだが、系統は己で調べなさい

佐賀商戦
出来が悪いなりに、相手DF陣をこれでもかと切り裂いた攻撃の連動性に優勝の二文字が見えたね
兎に角、橋本・菅沼の両ウィングが素晴らしい

作陽なんか単なる通過点
事実上の決勝戦とか笑わせんな
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 01:02:52.69 ID:tbdivjif0
>>652
赤紙もらった作陽の選手は主力でもないしDFでもない(ターンオーバーで出たMF)
詳しそうに見えて、ずいぶん適当な予想だなおい
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 01:03:16.51 ID:oxTyHpfh0
淞南が楽しみ過ぎる。
中央突破で何点取るんだろう。
セットプレーもイロイロ観てみたい!
662桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 01:07:45.19 ID:8JjFt7T9O
野路を止めてもダメ
橋本を止めてもダメ
市森を止めてもダメ
菅沼を止めてもダメ
松井を止めてもダメ

作陽の監督も一晩で白髪だな
寝不足と恐怖で目を真っ赤にしながら明日の試合に挑むでしょう
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 01:11:14.58 ID:LzS1zgMcO
>>583
おまえ何も知らないんだな、あの監督さんのユニークな主義を。
淞南は一芸主義だよ。
バリバリレギュラーでオールラウンドで、全てに70点の選手は求めてないよ。
20点、30点の部分ばかりでも、ドリブルだけは90点だと思います!
いや、一対一の強さだけが俺の取り柄です!みたいな子が、あの監督好みだよ。
ただ最近は、勝手に優等生な選手が押しかけて来ているが…
2軍だろうが片割な選手だろうが、一芸を持ってる人なら歓迎しますって主義。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 01:24:07.84 ID:NlkAcA2e0
Sportiva:【高校選手権】準々決勝、破壊力ある桐光学園と京都橘に注目!
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/01/04/post_307/

桐光は予想通りだが、橘押しってのはわりと意外感あるね。
やっぱり2トップが活躍してるチームってのは、目立ちやすいんだろうな。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 01:43:54.58 ID:lx25JBVkO
淞南の南監督は自ら高校サッカーおたくと称している。
しかし八千代戦の審判への抗議にはちょっと感心できない。
たいしたファールでもなかったのに「今の絶対退場やろ!」と声を荒げた。
あれは八千代の選手がかわいそうだった。
そのあと淞南の14番に八千代の2番がどつかれ、おそらく八千代の選手らは「なんだこの柄の悪い連中は…」と思ったことだろう。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 01:46:27.62 ID:tbdivjif0
普通にアフターで足踏んでたけどね
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 01:46:54.68 ID:FZ/kNNu30
人間教育が出来ない監督のもとでは優勝できるチームは育たないだろうな
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:00:06.57 ID:8rq38JRbO
関西の留学生は民度低いからなww
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:00:33.38 ID:BjBPiAY30
立正大素人監督じゃなかった?
野洲もそうだがなかなか面白いチーム作るんだよな素人は
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:02:54.81 ID:LzS1zgMcO
>>666
その通り
八千代の選手がおもいっきり淞南の選手の足の甲踏み付けたからな。
あれは完全に潰しを目的とした行為。
退場させるべきだ。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:05:31.32 ID:f+JHbWC/0
就任1年目で母校を選手権優勝させた市立船橋監督朝岡はもっと評価されていい。
今後こういった監督はまず出てこない。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:21:10.94 ID:QSkBC5hK0
>>669
攻撃は、執拗(しつよう)なまでのドリブル勝負。
セットプレーとなればサイン攻撃を繰り出す。
ハーフタイムの指示は少なく、マッサージに時間を割く。試合終盤は、後半を丸々やり切ったこともあるというボールキープによる長い時間稼ぎ。
PK戦前には、指や手を目の前にかざして動体視力の訓練運動。
PKのキックでは、GKのタイミングと合わないようにするため、長い間合いからシュートを打つ。
どれも山陰きってのアイデアマンによるもの。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:40:38.46 ID:9DcynCpkO
>>521
作陽の三野はずっとレギュラーだよ。プレミア見ればわかるだろ。素人乙。
初戦は温存したかったけど、負けそうになったから出した。
桐光はこの高さ・上手さ・速さのあるエースストライカーの三野が一番怖いのは明らか。
平岡外した方が攻撃が回るので、平岡はスタメン落ちしたらしいよ。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 02:42:09.48 ID:lx25JBVkO
淞南は数年前藤枝東に勝利してからブレイクした。

島根って今までたくさんの学校が選手権に出場したが、淞南以外は大社高校しか勝ったことがない。
香川県と並ぶ最弱県だった。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 03:15:39.66 ID:LYYSm2GH0
>>674
柳楽がいた世代だな
藤枝東にカウンターで逆転勝ちしたのを覚えてるわ

今日は三ツ沢に行ってくる
小塚が楽しみだわ
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 03:43:22.47 ID:DApaWtof0
二、三日前からいる、三野推しの人は、三野の家族かなんかなの?
何か、必死過ぎて気持ち悪いんだけど。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 04:09:55.45 ID:B7TidGG7I
滝二戦で作陽見たけど桐光が簡単に勝てる相手
じゃないぞ
スピード、ドリブル、スタミナ有るしミドルが
上手い 特に二年生が良い
下手したら大差負けも有る
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 04:17:19.09 ID:4hVJ1QpJ0
一発勝負のトーナメントだから桐光が負ける可能性もかなりあるでしょ
でも、仮に複数回対戦させたら作陽では桐光に勝ち越せないと思うけどね
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 04:42:10.47 ID:tMNq30O30
>>677
桐光の試合も見てみろ
考えが変わるから
むしろ作陽が大差を心配したほうがいい
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 05:01:19.18 ID:mX2+jNCv0
帝京長岡に期待する人が増えてくれたのは新潟県民の俺としては嬉しい
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 05:02:51.96 ID:9DcynCpkO
>>676
事実だから仕方ないだろバカ。気持ち悪いのはお前の○だろ。
つーか俺は2chに書き込むの数ヵ月ぶりだし、いきなりぶちギレんなよ。
三野推しがそんなに居たのか?それってそれだけ凄い活躍したからじゃね?
家族とかそんな幼稚な発想しか出来ないなんて負け犬だな〜
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 05:21:51.78 ID:J5cj8r6t0
帝京長岡はアオーレ長岡でパブリックビューイングあるのか
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 05:26:51.88 ID:J5cj8r6t0
@ak_soccer : 帝京長岡のMF長坂がフットサル日本代表の監督から”スカウト”されたってのは面白いエピソードだなぁ。4,5年前の高校選手権で新潟代表・北越と対戦した大津(熊本)にいた森というDFが、卒業後、Fリーグへ進んでちょっとした話題になったのを思い出した


帝京長岡は小塚以外の選手もテクニックある選手がいるみたいだな
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 06:32:19.49 ID:lKJMYML60
>>683
てかそもそも帝京長岡の監督が長坂の事を「多分小塚より上手い」って言ってる わ
まあセンスみたいなもんはやっぱ小塚が抜けてるように見えるけどさ
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 06:36:30.62 ID:OyQ4rPZBO
帝京の10番出てないけど怪我でもしてんのか
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 07:17:16.92 ID:yQKs7knSO
桐光 立正大 鵬翔はなかなか強いな
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 08:09:35.14 ID:I86kvRZxP
四中工が負けたからどうでもいいけど準々決勝の予想な

●桐光学園1−1作陽○

○立正大淞南4−1鵬翔●

●帝京長岡1−2京都橘○

●東海大仰星0−2星稜○

こんな感じだな
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 08:30:43.36 ID:7A9uFdJ30
KBS京都録画放送やん
しかも夜7時からって クソ
競馬中継に負けた
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 08:56:35.52 ID:Q2IbAwcn0
帝京長岡に期待する人がいるけど、優勝すると次の日から野球の日本文理みたいな糞ヒキが現れるからこまるんだよな…
新潟をバカされるようになって萎えるからベスト4でお腹いっぱい
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:16:29.89 ID:NFwZIUxN0
まだベスト4にもなってないんだから
大きな口を叩くのはやめようぜ
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:16:47.01 ID:Bm1DkzEb0
【高校サッカー】京都橘、Vで王将“食べ放題”約束!「優勝されたら祝勝会も私どもの店で。なんでも好きなメニューを頼んでください」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357344844/
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:17:53.36 ID:kG6jrD5b0
帝京長岡を全力で否定してるやつって
高校野球板で籤運がーとかゴキ文理がーとかいって
暴れてるキチガイと同じ臭いが、する
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:32:52.47 ID:xy/97nnO0
桐光学園−作陽は録画かよ糞日テレ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:54:48.36 ID:oEx8IJ0d0
>>654
今は江の川じゃなく石見智翠館だな。
野球だけじゃなく、サッカーもラグビーも越境だらけでしょ?島根は何でこんなのばっかなの?
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:56:46.59 ID:YjI8NxOm0
>>687
突っ込み所が満載の予想だね。四日市が負けてそれ以降の試合はあまり見てないのだろう。
淞南は鵬翔からそんなに大量得点を奪えない。
星稜も同様。2,3回戦を見たが仰星の守備力はかなり堅い。
帝京長岡と京都橘はスコアが逆だね。
桐光と作陽は良い試合になるだろうが桐光が90分で勝ち切ると思う。

まあ、>>652のような展開になるよ。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 09:59:55.67 ID:j4YJJeRr0
>>694
島根に限ったことじゃないけどね
今回のベスト8に残ってる学校も全部私立だしな
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:02:51.84 ID:Oks8kYDE0
まあ、このベスト8まで残ってるんだからどこも強いよ。
作陽は2年生が多いし、来年も強そうだな。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:04:53.40 ID:3kKMoM1Q0
>>695
投降?あのザルの八千代に負けた流刑に負けた市船に3−1で負けたチームwww
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:05:39.20 ID:7A9uFdJ30
>>694
島根は子供が少ないから
山陰は仕方ないわ
人が居ないから集めてこないと、試合すら出来ない
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:11:49.50 ID:Hq+SRwOA0
帝京長岡の試合スタンドで見てたけど、隣に座ってた事情通らしきおっさんの
話では青森山田の監督が今大会の帝京長岡を一押ししてたらしい。
たしかに優勝した当時の野洲みたいなチームだな。
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:15:45.29 ID:lx25JBVkO
淞南サッカー部はあの元日本代表野人岡野の努力により出来たんだぞ。
それまでは少年院みたいな学校だったらしい。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:27:52.98 ID:Yew/5iBPO
>>698
そんなバカなこと言ってるってことは、中学生か??
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:30:56.69 ID:oSCMl0qOO
三ツ沢の駐車場入ったが、埋まるの早いぞこれ
もう二階の半分以上埋まってる
満車まであと30分持たないな
704:2013/01/05(土) 10:36:07.16 ID:Yew/5iBPO
>>698
じゃあ〜
作陽<東福岡<筑陽<第五<実践<佐賀<桐光
ってなっちゃうけど??
代表にもなれない東福岡に勝てないんでしょw
で、その代表の第五は実践レベルに敗退www


こんな事をお前は言ってるんだよwww
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:36:28.14 ID:k1XhGFfOO
三ッ沢、天気はどんな感じ?
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:37:57.93 ID:OEff8HLi0
見に行くか迷ったが寒すぎて断念した
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:41:50.73 ID:Og0vP5EX0
作陽の3回戦で退場になった選手は
初戦控えだったMF登録の選手だから主力DFではない筈
708三ツ沢現地:2013/01/05(土) 10:41:58.33 ID:oSCMl0qOO
天気は薄曇りで、風は微風ですね
風がないから、厚着すればそれほど寒くないです
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:49:45.81 ID:qBtahUWO0
そろそろ今大会もっとも情けない学校を決めるか。
八千代か?
八千代なのか?
八千代だよな。
やっぱ八千代か。
うん八千代だね。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:55:41.15 ID:YjI8NxOm0
>>698はクズだな。
まあ、>>652の結果を見てろって。
スコアはともかく勝敗はこの通りになるから。
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:55:43.13 ID:Og0vP5EX0
野村IT蹴球で作陽4強だ!iPadで戦術指示…高校サッカー
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20130105-OHT1T00014.htm

大した記事じゃないが、数時間前に掲載されたようなので一応…
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:56:02.28 ID:oSCMl0qOO
駐車場2Fに車がバタリと来なくなった
どうやら満車みたいだ
今から来る人は車は無理だよ
713:2013/01/05(土) 10:57:48.05 ID:Yew/5iBPO
曇り空で風があるのはキツイよ。
スタンドに入ると直寒いだろう。
三ッ沢の豚汁でも食べるか。。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 10:59:39.04 ID:SG1u/pod0
今日も桐光笛炸裂、完全Awayだし、作陽気の毒
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:00:55.07 ID:Oks8kYDE0
>>714
そういうの聞くと、作陽応援したくなる。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:01:39.12 ID:TD6J5fkF0
>>714
早くも予防線か。
準備いいね
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:01:39.37 ID:OEff8HLi0
快晴なら2時ごろまでは問題ないんだけどな
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:04:08.70 ID:Og0vP5EX0
>>707
自己レス。
プレミアの公式記録を調べてみたところCBのレギュラーは長身の山本。
山本が初戦で退場したので、165cmのMF青木を代わりにスタメン出場させた格好だと思われる。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:04:11.43 ID:bocB3+KOI
>>716
こういうレス、かなり気持ち悪いわ
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:10:13.75 ID:tBThlY7i0
桐光の7番みたいなプレーヤーほんと好きだわ
シルバみたいな
見てるだけでワクワクする
ポゼッション型なだけに勝負はわからんが桐光には勝ってほしいなー
7番をもっとみたい
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:19:30.08 ID:EewQC8wb0
今知ったけどこの大会って首都圏のチームに有利になるように組み合わせ抽選されてるんだね
出来る限り公平に組み合わせっ抽選してほしいな
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:25:10.63 ID:BjBPiAY30
桐光もトーナメントじゃわからんとか予防線張ってるだろう
これが通じるのは内容で圧倒した時だけ
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:31:08.00 ID:LPqZK11g0
>>688
KBSはもう競馬中継やってないんじゃなかった?
KBSがやってた分はBS11に移ったはず
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:38:42.40 ID:2g7Uyb0G0
>>723
3時から、うまDOKI
12時からは、どうでも良い番組ばかり
テレビショッピング、必殺仕事人
糞です
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:39:31.71 ID:AqKGvRiRO
寒い
半袖でやる奴は評価する
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:40:38.44 ID:l+kS2yFn0
>>709 県民で千葉ヒキだけど弁解の余地がないわ
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:42:09.21 ID:1aUm78NV0
地元福井みたいに人口少ないのに無理して地元民主体で戦うより
山陰みたく県外人主体でも全国で戦えるチームのほうが楽しみがあるよ
ボールキープがろくに出来ず相手GK削るだけのサッカーなど見たくない
728桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 11:49:20.37 ID:8JjFt7T9O
三野とかいう、でくの坊はスタメンぢゃないぢゃん

てか、やはり岡山の奥地から来た奴らはみな田舎っぺ顔だな
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:55:35.39 ID:BjBPiAY30
福井の人悲観すぎる
去年は知らないが、丸岡酷くなかったと思うけど
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:56:29.09 ID:tnIN9Fgp0
今日はjustinで誰も流してくれないんだな。。。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 11:56:37.33 ID:Oi6fZHml0
作陽は地元人が殆どない外人部隊
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:00:12.59 ID:QSkBC5hK0
日テレまもなく始まるけど、作陽−桐光学園じゃないのか
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:00:19.33 ID:l+kS2yFn0
立正の国分に似てるやつ上手いよなディフェンスいいし攻撃参加もできる
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:02:44.77 ID:Q6WRzPKHi
桐光の試合はTVKで東京でも見れるからね
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:04:24.80 ID:Oks8kYDE0
大都会ならやってくれるはず!
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:05:43.35 ID:NlkAcA2e0
>>615
訂正自己レス。地元6人だね、登録メンバー25人中で。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:12:39.02 ID:smOUhGCh0
なんで今年は味ポンが現れない
いつ引退したんだ?
みんなのアイドルだっただろ
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:23:49.51 ID:+xP4ZYtjO
作陽は相手によって戦術変えるカメレオンサッカー
前試合で平岡外したのも個人技に優れた滝川二に組織で崩す意図から
三野外したのも戦略あるはず!
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:24:35.42 ID:wpe9VOPr0
桐光、松井うまいなあ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:27:00.45 ID:uD7G9pyT0
桐光の攻撃の展開は凄い
やろうとしてることはプロだな
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:34:45.16 ID:LPqZK11g0
作陽×桐光ってプレミアとプリンスのボーダーの東西対決か
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:35:17.50 ID:/WRp2x9k0
作陽は地元というか岡山倉敷中心部から遠すぎて応援する気にならない

勝っても負けても、あぁそう・・・程度の感覚
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:35:20.99 ID:wpe9VOPr0
作陽、平岡早え〜
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:36:07.01 ID:YXXkevgm0
鵬翔先制

湘南終戦
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:38:59.04 ID:RTssGIiu0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:39:04.96 ID:uD7G9pyT0
桐光先制
747桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 12:39:38.35 ID:8JjFt7T9O
おらっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:40:27.69 ID:IqBb5Ke80
千葉だけど神奈川TV見れるから幸せです
思ったよりいい試合ですな
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:41:35.05 ID:/tTIS7D30
ホウショウ2点目‼
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:42:17.82 ID:al0iDjICO
鵬翔2点目
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:42:38.77 ID:2YH07twb0
これで二点差。まさかの鵬翔くるで
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:44:09.07 ID:sITGomGe0
なんかほうしょうの方がチームって感じだ
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:44:35.69 ID:YXXkevgm0
おわた\(^o^)/
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:45:01.80 ID:AqKGvRiRO
湘南のGKのミスだな
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:46:13.09 ID:uASynY1c0
この桐光に先月関東プリンス3-1で勝った市船の下級生チームってすごいんだろな
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:46:27.88 ID:QEQYNOFs0
流れを読まずに聞くけど、青森山田の一発退場はどういう評価?
やはり、プロでは求められるプレーでも、高校サッカーではご法度なのだから、それに合わせた
プレーが出来ない方が悪いって感じ?
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:47:32.42 ID:UmZ1ZBlqO
千葉って本当に糞弱だな
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:48:11.02 ID:jP7TBief0
>>756
っていうか決定的チャンスになり得た場面での反則だから一発レッドってだけでしょ
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:48:15.85 ID:X63H+9620
鵬翔玉際強ええ パスミス多いけど
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:48:31.22 ID:5IdX7vSy0
プロに行っても小塚には期待したい
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:48:37.28 ID:JREloKHf0
>>756
どういう評価?ってよくわからないけど、決定機会阻止だから赤で妥当じゃね
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:48:49.74 ID:4s0bWR+u0
桐光の10番と作陽の7番が目立つな。
どっちも組織力高くて力の差がほとんどない。
今まで一番面白い試合だわw
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:49:44.67 ID:t1DflfGS0
>>756
雑魚の山田の話をするなよww
ほんとに一回戦で野洲に負けとけばよかったのになw
圧倒的に支配されてなにもできなかったくせにww
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:49:51.19 ID:uD7G9pyT0
>>756
言ってる意味分からないけど
得点機会阻止の普通のレッドだけど?
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:51:00.93 ID:AqKGvRiRO
田中w
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:51:29.17 ID:W0xslbTU0
鵬翔は相手ボールへの寄せが早いね。
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:51:56.44 ID:OEff8HLi0
マジで事実上の決勝戦だなこりゃ
768桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 12:52:10.20 ID:8JjFt7T9O
ふむ
作陽の7番はいい選手だね

ウチの鉄壁DF陣相手にチャンスらしいチャンスは作れてないけど、チビ四中工や佐賀商よりは展開力に優れているね
ただ、ウチの術中にどっぷりとハマってる
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:52:11.27 ID:DehSqzM/0
桐光応援に朝鮮人w
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:52:38.53 ID:PaT6sQBAi
桐光作陽いい試合だな。
事実上のうんたらとは本当は言いたくないが言いたくなる試合だ。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:54:54.68 ID:nOKKLARO0
フクアリ客が飛び過ぎてワロタw
メインもバックも真ん中辺しかいない
ゴール裏はほぼ無人
そりゃ売店の親父も八千代が敗退して「仕入れた分捌けねーぞ!」と激怒するわな
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:55:34.49 ID:YjI8NxOm0
鵬翔vs淞南と作陽vs桐光の試合レベルが全然違う。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:57:12.63 ID:P05bl4Xy0
投降と作陽は事実上の決勝じゃないか
ここで消えるには両チームとも惜しいね
攻守にハイレベル
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:58:30.82 ID:Sy5DdHRJO
作陽はここ勝てれば優勝あるけどな
実力的には互角だか2ー0くらいで負けだろうな
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:58:56.11 ID:t1DflfGS0
>>768
きめえw桐光信者ww
作陽普通にチャンスらしいチャンスつくれてますけど?
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:59:13.04 ID:QEQYNOFs0
ありがとう

> 得点機会阻止の普通のレッド

同じようなことを言ってるようなので、代表してこれを引用したけど、プロでもまったく同じプレーをしたら
レッドが出るってこと?
あまりそんな場面見てない気がするけどマジで?
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 12:59:45.72 ID:VFs0+8sY0
桐光のディマリア(笑)はどうよ?
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:00:07.91 ID:firb2hZ50
アマでもプロでも得点機会阻止は一発レッドだろ
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:00:14.50 ID:AudMHZlMO
優勝は京都橘だけどな
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:01:34.65 ID:P05bl4Xy0
作陽は四中工よりチーム力は断然上だね
滝二に快勝しただけのことはある
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:03:37.43 ID:AqKGvRiRO
PKwwwww
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:03:40.00 ID:al0iDjICO
立湘PK
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:04:17.73 ID:H2RlX4IC0
>>768
「ウチ」ってなんだよ
桐光はお前の家か
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:05:26.49 ID:HiPYlPUW0
>>783
??
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:06:29.33 ID:3omorzRO0
天皇杯の準決勝、観に行ったけど余裕だったが、
準決勝の国立は満員になるもんですか?
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:06:30.43 ID:Sy5DdHRJO
神奈川の守備かたいわ
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:07:53.92 ID:P05bl4Xy0
>>785
ならない
いつもガラガラ
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:09:12.20 ID:al0iDjICO
鵬翔3点目
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:09:14.57 ID:YXXkevgm0
鵬翔3点目
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:09:14.49 ID:AqKGvRiRO
また入ったw
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:11:09.17 ID:JREloKHf0
>>776
アマだろうがプロだろうが同じ
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:11:52.34 ID:GLMgsRGw0
>776
プロでもレッドが出るよ
でも、後ろから肩に手をかけて倒して得点機会阻止なんてプレー自体プロだとあまり見ないけど
レッド出るって分かってるのにあからさまな反則はしないわ
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:12:06.86 ID:XpoHCTMf0
こう桐光ホームな雰囲気だと作陽かわいそうだな
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:12:07.62 ID:uD7G9pyT0
松井のパス凄いな
ゾクっとした
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:14:43.17 ID:KCmJu6pC0
宮崎がダークホースか?
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:15:15.93 ID:Sy5DdHRJO
神奈川×岡山は決勝くらいのレベルだな
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:16:13.22 ID:AudMHZlMO
桐光の松井って野球部からサッカー部にいつ転部したの?
798785:2013/01/05(土) 13:19:47.39 ID:3omorzRO0
>>787
なるほど、観に行くこと自体は
余裕で行けそうか。
レスサンクス。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:19:51.76 ID:vBgS1az30
トウコウワンタッチの崩しうまいな
J2の弱いチームより強そう
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:20:04.59 ID:GLMgsRGw0
鵬翔のFW、50m5.5秒って、陸上で五輪めざせるレベルじゃないか
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:20:29.47 ID:j0d7mFtb0
>>797
甲子園で1試合22奪三振した松井だろ?
サッカー部にも所属してるよ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:20:35.81 ID:ZP55ks6h0
今のが立正ボールだと
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:22:41.24 ID:W0xslbTU0
〜2012プリンス中国1部上位5チームの成績〜
@広島皆実高 (勝ち点48 得点63 失点15 得失点+48)
A立正大淞南高(勝ち点40 得点67 失点32 得失点+35)
B米子北高   (勝ち点33 得点43 失点28 得失点+15)
C広島観音高 (勝ち点30 得点44 失点31 得失点+13)
D広島瀬戸内高(勝ち点29 得点38 失点28 得失点+10)

淞南は得点も多いけど失点も多いチームなんだよねぇ・・・。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:29:41.29 ID:XpoHCTMf0
あーこりゃ桐光だね
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:32:31.09 ID:2g7Uyb0G0
湘南って、朝鮮カットした餓鬼が多いな
島根で流行ってんの?
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:32:34.41 ID:HiPYlPUW0
さくよーすげえええええ
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:32:44.45 ID:DehSqzM/0
作陽JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:32:47.05 ID:uD7G9pyT0
作陽追い付きやがったぁ!
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:33:17.48 ID:XpoHCTMf0
作陽すごいなw
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:34:00.36 ID:Sy5DdHRJO
うーん
両チームのレベルが高すぎる
こりゃ決勝だな
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:34:53.83 ID:BOEOWg73I
神奈川は三ツ沢で準々決勝でPK負けするイメージが強い
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:36:04.49 ID:W0xslbTU0
結果は降格でもプレミアでの1年間の経験は伊達じゃないって事かね?
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:36:49.13 ID:5IdX7vSy0
ふざけたロスタイムだな
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:37:22.24 ID:NnNzn/5DO
鵬翔の粘り強い守備に淞南苦しんでる。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:37:36.21 ID:sITGomGe0
こうなると勢い的に作陽に部があるか
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:38:42.77 ID:AqKGvRiRO
4分w
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:39:39.33 ID:SLWb/FSTO
淞南負けたな。
ディフェンス固めて来るチームに何故か中央突破にこだわり跳ね返され続ける展開
解説の城もサイド使ったらって言ってたけど全く同感
攻撃がワンパターンで相手にとってはやりやすい相手だったろうな

パスミスは多いしセカンドボールは取れないし八千代戦とは別のチームの様だ
力負けという感じではないけど監督が無能だから負けたって感じ…
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:40:32.13 ID:XpoHCTMf0
wwww
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:40:34.12 ID:uD7G9pyT0
桐光キターつ!
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:40:34.24 ID:ikFklZklP
鵬翔おめ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:40:34.58 ID:HiPYlPUW0
お笑い作陽wwwwwwwwww
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:40:50.83 ID:Sy5DdHRJO
ちょ(笑)
なんでキーパーかえたんだ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:40:53.52 ID:AqKGvRiRO
きたああああああ
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:41:14.41 ID:HiPYlPUW0
今の一番面白かったわ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:41:20.99 ID:ElYW62x20
腹抱えてわろたwwww
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:41:52.05 ID:XpoHCTMf0
いいペースだったのに試合捨てたようなもんだなー
これで完全アウェーな空気なんだからかわいそうだw
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:41:53.77 ID:NnNzn/5DO
鵬翔3-1淞南 試合終了 鵬翔初の国立へ
828桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 13:42:11.70 ID:8JjFt7T9O
さすが関東プリンセス得点王、孤高のゴールゲッター野路

作陽は田舎者のわりにはまぁまぁ強かったよ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:42:17.90 ID:pDiSpxig0
平岡と三野もっとみたかったああああああああああああああああ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:42:32.67 ID:2XXKH4UyO
キーパーかえてどうすんだよ あほ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:42:33.82 ID:aJLi9ly9O
作陽のおかげで腹が痛いwwww
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:42:55.23 ID:yN/BVnpf0
作陽の監督だせえw
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:43:34.77 ID:ElYW62x20
ipadが「キーパー替えろ」って言ったんだろwwww
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:43:44.95 ID:vBgS1az30
登校の9番イケメン(≧∇≦)
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:10.62 ID:uD7G9pyT0
代わって出たGKにはカウンセリングが必要なショック
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:16.62 ID:HNkf5G3X0
あそこで動いたベンチが悪い。野球でもあそこで動いてはだめ。
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:24.42 ID:5uFzXlGkP
>>830
PK戦に備えて代えたんだろうけどな
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:27.27 ID:GtNhrPRU0
宮崎日大の全中優勝メンバーってあんまりだったのか?
ふと思った
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:29.05 ID:Sy5DdHRJO
岡山は野球の関西のポカは有名だが、サッカーもか(笑)
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:30.32 ID:wpOQM00W0
作陽くっそワロタww
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:32.36 ID:7zntXZJk0
これは監督が金払ってこのGKに精神カウンセラーつけなきゃ許されないレベルww
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:40.93 ID:LIHL0zBj0
まあキーパーのせいじゃないけど、彼にとっては辛い日々が始まるな

監督辞任しろ
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:44:42.63 ID:PaT6sQBAi
ipadで負けたならしょうがないな(笑)
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:45:18.96 ID:YjI8NxOm0
準々決勝
○桐光学園2−1作陽●
○鵬翔3−1立正大淞南●
帝京長岡−京都橘
星稜−東海大仰星

準決勝
鵬翔−星稜or東海大仰星
帝京長岡or京都橘−桐光学園
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:45:24.20 ID:qgxhUUs80
何であそこで代えたのやら
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:45:30.64 ID:Oks8kYDE0
これ決勝だろ??????
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:45:51.62 ID:tbdivjif0
神試合すぎて準決勝決勝が空気になっちゃう
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:46:01.04 ID:UU6jpvE60
>>830
前にも何回か見た記憶が>PK戦に備えてGK変えたとたんに決勝点w
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:46:05.65 ID:w5Cg9dGB0
作陽のキーパーがマジで可哀想だわw
どっち勝ってもいいぐらい両方良いチームだった
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:46:12.04 ID:2XXKH4UyO
湯郷温泉でも入って出直せ
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:46:23.22 ID:LIHL0zBj0
というか解説が死亡フラグ建てすぎ

エスパーか?
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:46:25.03 ID:HNkf5G3X0
>>839

そう特にダースが有名だね
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:46:27.34 ID:aJLi9ly9O
作陽のこの負け方は末代まで語られる
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:46:54.25 ID:Bm1DkzEb0
【高校サッカー】母校の桐光学園を会場で応援した中村俊輔「自分の準優勝越えて」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357311575/
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:46:58.70 ID:Sy5DdHRJO
前のキーパーなら試合の感覚あるから反応してたかもな(笑)
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:47:03.86 ID:j6aOkuj30
あのGK地元帰ったらキビ団子投げつけられそう
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:47:05.98 ID:DehSqzM/0
変えられたGKもショックだな
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:47:06.28 ID:TOuSidFH0
PK専用GKってうまくいった例ってあるのか?
今のは作陽の監督が悪いと言わざるを得んね。
あの交代で集中力が切れたんだろ。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:47:17.31 ID:PaT6sQBAi
永遠の善戦マン作陽の面目躍如だなwww
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:48:02.02 ID:W0xslbTU0
中国勢一気に消えちゃったねぇ・・・。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:48:34.28 ID:hHc8AvZp0
事実上の決勝は終わった。
桐光おめでとうっ
作陽も良くやった!
高校野球のダースを思い出す見事な岡山っぷりだったは
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:48:36.54 ID:LIHL0zBj0
イヤだよな
PK用キーパーなんて
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:48:48.89 ID:vBgS1az30
作陽の後から入った罪のないキーパーは一生の傷を背負ってしまった
監督は残りの人生を彼のケアのために使うべき
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:48:57.08 ID:XpoHCTMf0
GKもかわいそうだが
試合内容がすごくよかっただけに最後の最後があんまりだw
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:49:01.07 ID:Iw4M054N0
>>848
今大会だと佐賀商が2試合連続で
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:49:06.19 ID:sITGomGe0
事実上の決勝戦が一瞬でお笑いに
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:49:55.80 ID:LIHL0zBj0
>>866
あれを笑えるというなら、人間のクズだな
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:50:11.39 ID:ERCMCwDl0
鵬翔って九州プリンスの2部の2位だぞ
この間、1部の最下位との入れ替え戦で4−1で負けてまた2部
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:50:19.34 ID:pDiSpxig0
桐光x作陽以上に面白い試合はもう残りカスでは望めんだろ
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:50:48.76 ID:jq1DNyuYO
>>834
帝京長岡の11番見て失禁すんなよ
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:50:52.27 ID:j0d7mFtb0
>>867
普通にお笑いものなんだよなぁ…
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:50:58.04 ID:Utk2TA750
桐光案の定スタミナの問題出たが何とか乗り切ったな
これで今年の日程なら優勝狙えるだろ
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:51:09.89 ID:j6aOkuj30
策が嵌った同点
策に溺れた決勝点
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:51:23.70 ID:pz/tEtvHO
あのキーパー今大会初出場?
だとしたらあまりにも…
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:51:24.35 ID:AqKGvRiRO
なんでそんな偉そうなんだよ
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:51:27.06 ID:F65BeyI00
>>867
普通にお笑いだろ
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:51:39.77 ID:uD7G9pyT0
いやぁ面白かった!
ベストマッチだこれ

しかし松井のパスはマジか?とか声出るレベル
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:51:58.61 ID:W0xslbTU0
>>858
流経大柏

千葉県予選準決勝の市船戦でPK戦を見越してGKを交代させてPK戦で勝利。
ただし決勝の八千代戦では逆にPK負けと言うおまけがつきましたw
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:52:10.98 ID:Og0vP5EX0
作陽の正GKは背低いからPK勝率を上げるために
長身GKに変えたんだろうな。
でも2回戦のPK戦に正GKで買ったのだから
身長のハンデを踏まえても別に変えなくてよかったんじゃないか?
投稿に優秀なキッカーやロングスローワーが居ないなら
GKを変えてもリスクは低かったろうが、ここはキッカーもスローワーも居るチームだから
やはりリスクが大きかったな。
「策士、策に溺れる」
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:52:40.30 ID:ElYW62x20
ipad記事からの流れが秀逸w
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:53:18.80 ID:Sy5DdHRJO
予想通り神奈川の勝ちだったが
思った以上に岡山が強く押してた感じはあるが決定力がなかったな
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:53:24.04 ID:69ObrhPT0
別に動かなくても結果は変わらなかったろ、という意味で策におぼれた訳じゃないけど
後味の悪い負け方にしてしまった、というのが監督のミス
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:55:35.83 ID:Oks8kYDE0
大都会は高校野球もサッカーもおもしれえええええ
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:55:43.90 ID:HNkf5G3X0
あそこは動いてはだめ。
甲子園の決勝でスクイズのサインだして失敗するのと同じ。
スポーツで一生残る心の傷を負わせてはいけない。
勝ち負け以上の問題。
サッカー監督どうかという以前に、教育者として失格。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:55:51.52 ID:XbQjZ/4l0
作陽のGKトラウマものだろ
それにしても劇的だったな
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:56:14.41 ID:ZP55ks6h0
桐光10番のパスと作陽7番のドリブルがすごかったわ
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:57:06.05 ID:j6aOkuj30
あんな色気出さなくても
流れ的にPKに持ちこめば作陽だったと思うけどな
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:57:36.80 ID:XpoHCTMf0
まあお笑いなんだが
あまりにもあのGKがかわいそうすぎてちょっと笑えないな・・・
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:57:51.32 ID:Oks8kYDE0
三野きゅんを観れなくなったよ。。。。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:57:55.43 ID:9vkTAFLr0
岡山味ポン酢が生きてればすげぇ盛り上がったのに
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:58:48.05 ID:HNkf5G3X0
テストでも答えを書き換えたら、たいていは、前の答えがあっているもの。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 13:59:57.32 ID:o/qM6ZIE0
>>777
あったあったww
ディマリアみたいな7番とかいってたやついたよな
桐光7番はゲームメイクできるし速いし足元あるいい選手だけど例えるのがきもすぎたわww
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:00:13.53 ID:TOuSidFH0
交代で出た作陽のGKに責任はない、それはみんな分かっている。
シュートのコースもポストギリギリだった。あのままのGKでもゴールの可能性は高い。
でも、自分を責めるだろうね。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:00:57.28 ID:ucU+qWno0
監督が謝ったらGKのせいだったみたいになる
かと言って謝らないのも選手達に悪影響な展開だ

さぁお前らが監督だったらどうする
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:01:05.34 ID:TOuSidFH0
今、日テレは録画放送かな。
ハイレベルで拮抗した試合だから、見るに値すると思うよ。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:01:20.88 ID:HNkf5G3X0
動いたと言うことがだめ。
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:01:22.79 ID:0EIfbzUm0
(´・ω・`)失策陽
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:01:44.51 ID:ttYsZ1+Q0
民放といっても利権が絡み過ぎなところが嫌だ
応援マネージャーのドラマとかアーティストとか電通絡んでるだろ
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:02:07.79 ID:BuuVKyK60
平岡はいいな
一人で投稿DFズタズタにしとったわ

松井はたまにすごいパス出すけど
どっちかって言ったらちょっと古いタイプの10番って感じ
橋本は今日は途中で脚痛めたからか
調子はあまり良くなかったね
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:02:22.11 ID:5IdX7vSy0
監督「相手が一枚上手だった」
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:03:01.44 ID:1dXty6yt0
>>858
俺の記憶では…
6,7年前の開幕戦の羽黒かどっかのPK専用GKは全然ダメだった。
3,4前に初戦で市立浦和破った滝川第二の専用者は素晴らしかった。
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:04:25.94 ID:iytY1oer0
優勝ゼロの神奈川がいきがってるな
さあ神奈川が91回目にして童貞捨てられるかなw
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:04:26.43 ID:OEff8HLi0
これ先これ以上の試合が期待出来ないのがちょと寂しい
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:04:38.48 ID:XaNEjUNT0
>>869
これからやる帝京長岡vs京都橘もかなり楽しみな一戦だよ
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:04:46.46 ID:rH6ldHr80
福田の解説的確だったな。ここでGKを替えたら・・・
と言った途端の決勝点だもんな。
これで同点で終わってたら、かなりの確率で桐光は負けてた。
しかし、ここで勝ちきるところがやはり関東プリンス王者。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:05:41.70 ID:vBgS1az30
平岡はJ行けるんじゃね
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:06:09.14 ID:Sy5DdHRJO
野球で言えば9回一塁にランナーいて、超足早い奴に変えて牽制死する衝撃
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:06:12.08 ID:TOuSidFH0
>>894
GKの問題じゃなく。タイミングとか状況の判断の間違い。
それを素直に認めるしかないと思う。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:06:21.21 ID:BTht7B1F0
作陽と桐光は凄く良い試合だった
最後の最後でポカーンてなったけど
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:06:41.25 ID:Og0vP5EX0
作陽の同点弾は、野村が交代で投入した二人と平岡が絡んだ点だったし
途中から作陽が攻め続ける展開に持ち込んだのは野村采配だったから
最後の3枚目の交代ミスさえなければ、野村の試合として評価されただろうにな。
惜しいねぇ。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:06:52.17 ID:69ObrhPT0
>>894
あれは誰にもとめられなかったでしょう、完璧なプレーでした
と相手を褒めた上で
ベストを尽くすべく手を打ったつもりだが
選手を無為に傷つける采配をしてしまった、と謝罪
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:06:54.25 ID:OYlhCFb+0
>>858
4年前のこの日大津のバナナマン監督が同じ事やってたね、確か直接FK決められたはず。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:08:07.54 ID:Oi6fZHml0
初戦負けの激弱落花生が、未だに粘着して勝ち残っているところを必死に叩いています
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:08:20.51 ID:Oks8kYDE0
来年の作陽はガチで優勝候補だろうね。
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:08:56.88 ID:OEff8HLi0
>>910
最後の最後までは作陽の作戦勝ち言われてたしなw
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:09:23.00 ID:mH0nS4+WO
鶴山公園の崖から飛び降りるなよ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:09:48.19 ID:kXhTYhjI0
報償が勝つって一人しかいなかったよな。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:12:15.68 ID:tbdivjif0
そういや作陽2年多かったな
来年楽しみだ いろんな意味で
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:12:28.72 ID:s50T2nv/0
>>868
大津を見てりゃプリンスなんぞ選手権と関係ないってわからないの?
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:14:20.59 ID:B8xS91bX0
結果的には2点ともセットプレー(ロングがセットかは置いといて)と
点にはならなかったけど松井のパスはいいねえ
DFも崩されるけど最後の最後では体張ったブロック多かったし
良いチームだね
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:15:28.18 ID:bsXZ8N460
九回裏1-1同点の2アウトランナーなしでピッチャー交代
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:16:04.14 ID:XpoHCTMf0
平岡も三野も二年だっけ?
来年頑張って欲しいね
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:18:00.85 ID:Oks8kYDE0
>>922
三野は3年生
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:20:04.11 ID:Og0vP5EX0
作陽 今日のメンバー
○=2年生(残りは3年生)
        
          松本(→三野)

   ○佐々木  ○横川   ○平岡
  (→○永松)            
       ○山本  岡村

   渡部   米原  河面  ○丸野 

          ○太田
         (→○末藤)
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:20:22.56 ID:LwQcvZR40
桐光の10番は、パスには光るものがあったけど、キープ力ないし、ドリブルもないし
マスコミが持ち上げるほどの選手でないし、プロでは厳しいかな
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:20:59.38 ID:PaT6sQBAi
平岡がもう1年みれるのは嬉しいな。
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:22:44.84 ID:BuuVKyK60
投稿はもうちょっと繋ぐサッカーすんのかと思ったら
後半入ってロングボール主体過ぎだろ
カウンター狙いでももう少し丁寧に繋いだ方が作陽もイヤだったはず
案の定追いつかれたし
ロスタイムに勝ち越したけどアレは事故みたいなもん
試合内容は決して良くなかった
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:22:49.82 ID:z1vD92B+0
作陽の4番は上手かったな

あれでも、プロから声がかからないんだから
プロはやっぱ凄いよな
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:23:13.10 ID:010zUt7p0
桐光やたらマンセーされてるからどんなもんかと思ったら放り込みksサッカーじゃん
ドリブル&パスも作陽が上回ってる
まぁ、つまらんチームが勝つのもサッカーだからしょうがないけど
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:23:51.04 ID:drMt8pc+0
>>924
PK専用GKは2年生なんだ
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:24:51.87 ID:OEff8HLi0
桐光をそこまで追い込んだ作陽もまた強かったってことだ
四中佐賀なんかよりはるかに苦戦してた
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:25:45.67 ID:W0xslbTU0
>>924
来年もプレミアにいられたら面白いチームになれてただろうに・・・。

ホント、高校はJユース以上に、
上手く選手の循環が出来ないところがツライよねぇ・・・。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:26:31.33 ID:Oks8kYDE0
桐光≒作陽≒富一>>>佐賀商≒四中
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:26:57.65 ID:Yew/5iBPO
>>925
確かにそうだけど、何1試合テレビで見て語ってんの??

今日はダイレクトでやるように指示が出てたんだよ。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:27:05.97 ID:iytY1oer0
作陽の方が内容も良かったな
まだ神奈川ヒキは優勝経験がないから強いと勘違いしてるみたいだが
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:27:37.90 ID:BTht7B1F0
>>924
半分以上2年なのか
これはマジで来年楽しみだな
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:29:49.50 ID:EJ9/FpXl0
>>927>>929
昔は守備に粗があっても技術で攻撃志向みたいなとこあったが
今の桐光はそういうチーム
生で見ると分かるけど、個々の体が太くてガッチリで球際強いし
でも皆技術があって攻守の切り替えが早くて、走力が高い
チーム全体がハードワークして、展開も手堅いからスキが無い

そういう意味でスキがなくて強いなって感じるチームなんよ
Jユース相手にもガッチリ守って鋭いカウンターで仕留めてきてた
ただ、例年と違うのは、前だけ行ってらっしゃいじゃなくて、
割とゾーン全体を前に押し上げるところかと
DFラインの個人能力が例年より高いんだと思う
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:30:06.37 ID:Yew/5iBPO
>>929
ここにもバカが紛れ込んでるよ。
1試合見て何がわかるんだよw
939 ◆FORZAoKcuk :2013/01/05(土) 14:30:19.56 ID:rAHOx6SK0
作陽のFW4番の伝統がいつの間にか終わってた。
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:30:47.64 ID:AudMHZlMO
優勝は京都橘だけどな
橘先制
京都橘1ー0帝京長岡
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:31:42.95 ID:uD7G9pyT0
>>925
前戦までも見てからもう一度考えよう
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:31:43.82 ID:010zUt7p0
>>937
>>938
いつもは違うの?
THE部活サッカーなんだが
 
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:32:31.49 ID:bX9fANWh0
最後のあれは野路がうまかった。
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:32:59.80 ID:wpOQM00W0
決勝は、桐光VS星稜で俊さん、本田さんの代理戦争が見たい
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:33:50.74 ID:GtNhrPRU0
>>944
そこは豊田だろ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:34:31.83 ID:OEff8HLi0
フィジカルというかペース配分は作陽が上回ってたな
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:36:25.86 ID:uD7G9pyT0
星陵が優勝したら本田さんからまた寄付来るな
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:36:38.44 ID:Og0vP5EX0
>>939
そのかわり今年の4番は直接FKで点を取るし
最終ラインからフィード出来る。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:39:20.98 ID:jNl0aget0
星陵勝ったの?
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:40:12.87 ID:YdOOBn7b0
ただ、全体を通して作陽って決定的なシーンは少なかったでしょ
前半10分以降の桐光の方が決定的なシーンは多かったが、ただ最後がフィットしなかったのがね
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:40:22.14 ID:PaT6sQBAi
>>932
高校の育成に嵌るコーチ監督はそういうのがやめらんねぇんだろうけどね。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:42:05.41 ID:EJ9/FpXl0
>>942
守備がハマればもっと機能性高くなるが、まあこういう試合も多いよ
でもノージャッジで蹴りまくるような事は無いし、全体的に
浮き球の処理がうめーなと思う
部活サッカーといえばそうだが、個人能力の高さも感じるし
自分が見たときは、確かに強さは感じるチームだった
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:42:16.22 ID:YjI8NxOm0
>>949
○桐光学園2−1作陽●(試合終了)
○鵬翔3−1立正大淞南●(試合終了)
京都橘2−0帝京長岡(前半35分)
星稜0−0東海大仰星(前半35分)
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:42:21.46 ID:LwQcvZR40
作陽4番は作陽からサンフレ行った、青山みたくサンフレから声がかかりそうだな

投降の10番は、関東という恵まれた環境にいながら、なぜ声がかからないか解ったよ
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:44:40.04 ID:010zUt7p0
桐光の先制点もしょっぱすぎてワロタ
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:44:45.54 ID:P05bl4Xy0
決勝はつまらなくなりそう
報償は守備だけで攻撃は低レベルだし
声量も行政も本来決勝いくようなチームじゃない
こっち側のブロックがどこもしょぼ過ぎる
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:44:49.97 ID:bocB3+KO0
橘もう2点取ったのかよ
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:45:31.79 ID:AavDNj+h0
作陽の監督みたいなPK戦準備の策なんて悪い影響しか与えないだろうに
選手たちの気持ちが守りに、というか逃げに入っちまうだろうからな
逆に桐光の選手たちにとっては思い切って勝負に出られるからやりやすかっただろうね
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:45:48.11 ID:Og0vP5EX0
桐光は松井のボール精度が高いので、本来ならCMF松井のところから
一度サイドに散らしてからFWに繋ぐ展開のところで
松井から一気に2手先に進んで、FWに前向いて走らせるボールを飛ばせる。
彼はボール精度もさることながら、このあたりの選択精度も高かった。
桐光はFWもサイドもプレー精度高いし、攻撃精度の高さはさすがだったね。

作陽はポジショニングやカバリング、体の使い方といった
ベースのアベレージは凄く高いなという印象。
ボール技術もアベレージは高いけど、突出はしてない。
作陽らしい、どんなサッカーにも対応できる技術と体とポジションセンスを持ってる感じだな。
まぁ地味なので主役タイプのチームではない。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:45:52.41 ID:emRMux0h0
作陽はフィニッシュにあと少しの工夫があればって感じだな〜
まあ今大会で一番おもしろい試合だったよ今日は
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:45:59.91 ID:6btTAd3W0
決勝は星稜と京都橘のような気がする
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:46:05.39 ID:Oks8kYDE0
>>956
桐光と作陽の試合が、事実上の決勝戦だったからな。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:46:10.82 ID:tMah0jFR0
解説の福田は選手呼び捨てだな
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:46:23.16 ID:zdahLAig0
>>937
確かに、全盛期の市船みたいな感じだったな
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:46:32.27 ID:sITGomGe0
>>957
帝京DF2トップのスピードにてんてこ舞い
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:47:15.72 ID:IYdSyJjdO
桐光学園にハゲっぽい選手がいたような
まだ若いのに・・・
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:47:59.91 ID:010zUt7p0
>>962
やってるサッカーは投稿が一番クソだけどな
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:49:49.52 ID:Oks8kYDE0
八千代って何だったの???
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:50:23.67 ID:YjI8NxOm0
○桐光学園2−1作陽●(試合終了)
○鵬翔3−1立正大淞南●(試合終了)
京都橘2−0帝京長岡(前半終了)
東海大仰星1−0星稜(前半終了)

前半終了間際に東海大仰星が先制
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:50:26.95 ID:ZP55ks6h0
仰星先制
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:50:28.32 ID:rH6ldHr80
結果論だが、桐光のゾーンは死のブロックだが、
反対側ブロックのレベルは格段に落ちるな。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:51:44.76 ID:010zUt7p0
しっかし桐光の選手ってヘタクソだな
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:52:35.50 ID:AavDNj+h0
今大会は組み合わせが悪すぎるな
早い段階で優勝候補同士が潰し合ってつまらなくなった印象
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:52:50.58 ID:AqKGvRiRO
投稿アゲはもういいれす
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:52:52.41 ID:l+kS2yFn0
>>968 くさったみかん
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:53:26.92 ID:P2QNru3j0
2年ぶりの関西勢同士の決勝あるで
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:53:29.87 ID:OEff8HLi0
作陽が反対ブロックにいれば良かったのにね
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:54:11.01 ID:Yew/5iBPO
>>967
どこのサッカーが良いのか知りたい。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:54:36.04 ID:lMhXUVI0O
星稜のGKなにしてんだ
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:55:25.43 ID:5IdX7vSy0
急にボールが来たので
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:55:40.94 ID:l+kS2yFn0
>>978 橘
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:56:21.17 ID:010zUt7p0
桐光はあちこちで持ち上げられてたから余計に幻滅してる
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:56:43.12 ID:1aUm78NV0
しかし北信越の選手はサッカーでも野球でも勝負根性が無いね
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:56:55.94 ID:Og0vP5EX0
作陽野村監督は、今年は種まきの年だとか
ベースに立ち返る年と言っているから、来年が本命年なんだろう。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:58:01.74 ID:7sIQvH30i
ID:010zUt7p0
孤独な戦いだな可哀想に
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:58:24.34 ID:OEff8HLi0
>>978
外野を装ったキチっぽいから触んない方がいいぞ
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 14:58:41.04 ID:EJ9/FpXl0
立正大湘南も、いつもと違って一部選手の動きがカタかった
国立が目の前に浮かんできてプレッシャー掛かったのかわからんけど
出足の良さが最大の長所みたいなチームが、鵬翔よりも若干ニブくなってて
球際に寄せ切れず後手後手になってる局面も散見された
メンタルゲームといえばそれまでだけど、そういうとこで結果が分かれる位に
全国的に力が均衡してるんだろーなと

だから手堅いチーム作りするチーム以外は、もう結果が読めないよね
野洲が最たるものだが、粗があっても攻撃志向みたいなチーム作りだと
全然読めない
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:00:03.21 ID:AudMHZlMO
桐光より、同じ関東なら前橋育英と正智深谷のがレベル高い
989 ◆FORZAoKcuk :2013/01/05(土) 15:00:32.80 ID:rAHOx6SK0
12:56
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:02:16.83 ID:jP7TBief0
投稿確かに堅いね
縦ポンに弱さが見られたけど
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:03:35.33 ID:3omorzRO0
新スレは?
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:04:01.50 ID:P05bl4Xy0
立証は今日は駄目だったけど
こっちのブロックの中なら
立証に決勝行ってほしかった

報償も声量も行政も
どこが決勝行っても
間違いなく決勝はしょっぱくなる
993桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/05(土) 15:04:12.02 ID:8JjFt7T9O
どうやら野球でも蹴球でも我が桐光の犬・カス慶應オタが紛れ込んでいるみたいですね

皆様すいませんね
あいつらウチに10年近く野球で勝てないのでね
雑魚らしく発狂してるだけですよ
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:05:21.21 ID:6L7wwMUfO
投稿キチオタキモ
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:06:05.07 ID:bG1dijRx0
湘南どうしたん?
普通に力負け?
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:08:34.86 ID:6L7wwMUfO
油断やろ
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:08:40.55 ID:AudMHZlMO
こりゃ橘が優勝だな
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:09:09.88 ID:vqPsaflJO
>>976あの時の滝川第二は強過ぎて面白くなかった。
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:10:14.23 ID:YjI8NxOm0
1000なら決勝は東海大仰星vs桐光学園
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 15:10:52.80 ID:W0xslbTU0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)