【ボトムズ十箇条】
★謙虚な気持ちになる
★上位相手に負けても落ち込まない
★最下位との勝ち点差が常に気になる
★補強話に超敏感
★選手が活躍するとむしろ引抜きを心配してしまう。
★リーグよりも天皇杯
★ホームで勝てなくても一年までは我慢する。
★最下位になっても徳さんを思い出して泣かない。
★チームは海岸の砂に描いた絵。波にさらわれまた描き直す。
★名無しは荒らしと思われ
19連敗 甲府 =レジェンドオブボトムズ
35戦連続未勝利 北九州 =グレートオブボトムズ
154試合目初連勝到達. 草津 =スペシャルオブボトムズ
Jリーグ史上初JFL降格 町田 =ボトムズオブボトムズ
年間最少勝利数 1勝. 北九州
年間最多敗北数 34敗 甲府
年間最低勝率 0.028 . 北九州
年間最少得点 20点 北九州
年間最多失点 98点 甲府
最低観客動員 615人. 岡山
8試合連続無得点. 岡山
39試合連続失点 水戸
3年連続最下位. 甲府 徳島 =名誉会長職襲名(ボトムズスレ永久住人権)
やっぱり町田抜きにJ2ボトムズの歴史として語れないと思いまして
尊敬の念を込めて町田をいれてみました
ボトムズオブボトムズに関しては議論のほうよろしくお願いします
やっちゃったなーw
次スレ
【福富取】J2ボトムズを語るスレ57【岐】
>>1 乙
立てようと思ったけどレベル足りないってw
スレ立てライセンスがJFL仕様だったようだ・・・
>>1 むせる
町田は急に別の部隊に転属になっただけだ。
なんか…切ないスレタイになったな…
12 :
富:2012/11/14(水) 17:40:17.38 ID:0LJ0HXvQ0
{/ / ∨-=ミマ \
/ / ヽ ∨i{ /} }}
/ / /| : / i: ∨/ ノリ /⌒)
/イ : / ⌒ト | /| ∧ |: |、__,彡 { ⌒)
|/ . : : :| :/ | l |/ /⌒ト、:/∨:!: |/: : : ハ / ̄ ̄
(⌒ヽ レイ: : : : 〃⌒心八 │ ∨ | :/\| : | : : : : : |
. ヽ ヽ、 -、:|: :|: イ{{. i_ノ:.:ハ \| |/ :|/ 厶L:_:」_:リ ボトムズスレ
\ `( }八八ハ. 弋いソ __ / ,: : : : : | はっじまるよー
. / ⌒ヽ ∨ : : :j(//) . ⌒¨¨~ヾ /: : / : リ
〈 ´ ̄) | : { _ (//) : : / : : |
' '⌒) }i| : :丶 「 } ∠/: : / : : : |
'. ノ´ {八 : :∧\ __ノ / : : : / : : : : 人|
} \厶:∨::> _,,,... ´/: :/| 〃丶:∧: :/
\マッチダーン/
わあいあかりぼとむず、あかりぼとむずだいすき
15 :
町:2012/11/14(水) 19:45:51.26 ID:TVuXZgsP0
>>1 ありがとう・・・
スレタイありがとう・・・
17 :
1:2012/11/14(水) 20:06:49.24 ID:DpyhFd710
>>16 スレタイは前スレから選んだので前スレの方に感謝ですね
>>1 >>6 乙でございます
お茶でもどうぞ
.∧__,,∧
( ^ω^ )」つ_。_
(_つc(__ア~`・、
ヽ _つ i
ヽ_) !
。: :.゚*。
━ :。旦゚:
ありがとうはみなさんに
19 :
山支:2012/11/14(水) 21:09:47.04 ID:wKOmo9EB0
しかし、監督代わるのは・・・・。
草さん、Qさん、媛さん、馬さん・・・あとどこだ?
監督選びは慎重に、でも早くしないと大変だよね。
外れ引いたら・・・・あの悪夢がよみがえる・・orz
20 :
雉:2012/11/14(水) 21:14:10.47 ID:A+Jgi2G/0
堅守速攻ですぐに結果を追い求めようとせずに将来をを考えて自分達でボールを支配するという考えでボールをつなぐ
サッカーを頑固に続けて成果が出ようとしていただけに降格というものがなければ町田は来年はかなり順位を上げる本命だと思った。
つなぐサッカーというのは堅守速攻カウンターと違って結果が出るのが遅いけどそれをものに出来ればチーム力はそうそう落ちるものではない。
うちもかなり苦労したけどやっと結果が出ようとしてるし。
来年は川又の代わりが見つからないとJ1など夢のまた夢でボトムズが本命かもしれないけど。
21 :
草者:2012/11/14(水) 21:54:45.28 ID:NOZQZuN40
>>1 乙でした、タイトル名が何かくるな・・・><
22 :
取:2012/11/14(水) 22:11:15.59 ID:1b8Kg4ii0
23 :
盟:2012/11/14(水) 22:26:53.36 ID:gdyhTpGI0
国会答弁の「定数削減」が「J2削減」に聞こえて憂鬱になる。
25 :
町:2012/11/14(水) 23:02:41.00 ID:TVuXZgsP0
>>23 ベトナム遠征頑張ってね
グレミオともやれるの?
うちは天皇杯頑張ります
26 :
岐阜:2012/11/14(水) 23:08:59.35 ID:5LCpAzywO
町田の天皇杯での大躍進を信じてるよ。万博まで応援に行かないとな。
盟主様がここに現れるとは珍しい
>>24 J3ができるとJ2は0増5減かな?
ボトムズは残らずJ3だな
29 :
水:2012/11/14(水) 23:18:58.95 ID:/dobvnpi0
>>24 資金、観客、勝ち点、点がとれるストライカー
削減できるものがありません><
30 :
草2:2012/11/14(水) 23:24:34.07 ID:ZrJG/5vm0
>>29 J2規格のスタ同士だけど、K'sの大型ビジョンはものすごく羨ましい。
31 :
町:2012/11/14(水) 23:33:08.05 ID:aH6VwNMl0
スレタイ本当にありがとう。
気持ち、うれしいです。
ボトムズスレの伝統になりそうですね。
32 :
草3:2012/11/15(木) 00:00:12.81 ID:eNvmhGqp0
33 :
波者:2012/11/15(木) 00:12:30.29 ID:d2vzrHSUO
34 :
波者:2012/11/15(木) 00:14:40.78 ID:d2vzrHSUO
>>23 ボトムズスレへようこそ。お茶でもどうぞ (´・ω・`)_旦~
35 :
町:2012/11/15(木) 00:31:04.68 ID:ytSn3Rbj0
>>32 可愛いなぁ
JFL降格決定でJロゴ付いたアウェイユニ持ってなかったから思い切って買ったから金欠だ
コンサドーレ札幌 勝ち点14
日本代表 勝ち点13
38 :
町:2012/11/15(木) 05:24:34.67 ID:n60w5LI/0
スレ違いですが、なぜ一平くんがオマーンに!?
スレタイに残してもらったのは本当にうれしいし
まだ少しの間はここにお邪魔したいんだけど
降格が決まった身では正直ネタがないんですわ(汗)。
みんな、元気でね。
くれぐれもJFLで再開することがないようにw
40 :
水:2012/11/15(木) 05:37:38.04 ID:q3lhLGmK0
>>37 岐阜ちゃんもご苦労だね。しかし1万越えはマジで凄いな。ボトムズの誇り。
>>38 ボトムズオブボトムズなんだからいつでも来ようよ。
>>22 首じゃないだろ任期満了で再契約無しなだけだろ
>>25 予選が同じグループみたいだからやれるね
>>34 あ、これはご丁寧にどうも
野田総理が16日に町田を解散すると聞きました。
富山の安間さんは無駄に叩かれてるけどなんかかわいそうだな・・・
普通年収600万で監督兼副コーチ兼強化担当兼スカウト兼GMとかやらんだろうに
富山サポは恵まれすぎていて気がつかないだろうけどあそこ安間さん以外なら速効降格もんだぞ
>>39 B組 勝点 得点 残試合
札幌. 14 22 3
日本. 13 13 3
オーストラリア 4 5 4
オマーン . 4 5 3
ヨルダン. 4 4 4
イラク 3 2 4
勝点 0.====5.====10====15====20=22==_差 次節相手
札幌 .■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□×-57 鳥栖(H)
日本 .■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□××+11 ヨルダン(A)
オージー.■■■■■□□□□□□□□□□□□×××××××±0 オマーン(H)
イラク .■■■■■□□□□□□□□□××××××××××−1 休み
オマーン、■■■■■□□□□□□□□□××××××××××−3 オーストラリア(A)
ヨルダン ■■■■□□□□□□□□□×××××××××××−7 日本(H)
札幌早くも馴染み過ぎ
札幌はまだ2010年の北九州より勝ち点少ないのか
49 :
町:2012/11/15(木) 13:41:41.10 ID:dZIAPuM+0
ところでお前ら的には俺らって客観的に見てどうだった?
ボトムズ同士の対戦成績的には上の方なのに最終結果は最下位
ここで疑問なのが、
1.地力的にはどの程度のものだったか(順位つけるとしたら何位くらい?)
2.他の21チームと町田の明らかな違いって何なんだろう?
この2点を聞かせて欲しい
中からだと客観的な判断出来ないし、何しろ経験値ゼロなので諸先輩方からの忌憚のない意見をお願いします
偉そうにすまない
だけど、悔しがってばかりじゃ先に進めないし、いつまで経っても未熟なままじゃ嫌なんだ
ここで聞けるのも後少しなんで、失礼承知でお願いします・・・
客観的に22位
>>149 ジャイキリでいうミルコビッチ率いる千葉の印象
戦術は徹底し相手の弱点は分析しているだろうが選手自身はついていけてない
>>49 監督の経歴をよく調べましょうという印象
監督がJ2舐めすぎ
>>49 地力も客観も22位だな
町田は後ろだけで回してるパスサッカーで守備がもろい
パスサッカーは言わずともわかるだろうし、守備はすぐCBやSBが釣られるから、簡単に決められてた印象
あと、先制したあとは、町田が勝手に時間稼いでくれるしなw
ちなみに、最後に勝てるようになったのはなりふり構わず攻めて、10番の外国人が生きるようになって、そこからの決定的な仕事で決めて、守備はファウルで止めててただけ
と、まぁ他人の短所はよくわかるw
>>49 1.19〜22位 選手の質は中位クラスと遜色ないと思う
2.守備のカバーとフォローが足りない。
これは約束事として監督が時間をかけて選手に教え込むべきだった
55 :
取:2012/11/15(木) 14:32:00.23 ID:b2ir7fa20
主力、というかMVP級がクビになりました
来年もここにどっぷり浸かりそうです
ボトムズリーグ戦
1位 町田 3勝2分1敗
2位 富山 2勝2分2敗
3位 鳥取 2勝2分2敗
3位 岐阜 1勝2分3敗
ボトムズリーグ戦
1位 町田 3勝2分1敗
2位 富山 2勝2分2敗
3位 鳥取 2勝2分2敗
4位 岐阜 1勝2分3敗
58 :
岐:2012/11/15(木) 14:51:08.81 ID:z244k3jo0
>>55 いやぁ、バッサリといったね。
うちの一年目みたいだ。
富山さん岐阜さん渦さん犬さんに勝ち逃げ、鳥取さんには「この辺で勘弁しといてやる、覚えとけ〜」で逃げます。リベンジするなら下まで追いかけて来てねっ
>>49 1.19〜22位
2.戦力的に下位なのに、JFL時代の『強い側のサッカー』をやり続けてた印象
ボトムズ同士の戦いでの戦績がいいということは裏を返せばJFL時代の感覚をひこずっているということ。
自分は鳥取サポだがボトムズの中で一番攻めに恐さがあったのは町田だったと思う。たぶん、JFLならそれで文句なく優勝できただろうなとも。
ただ、ウチがそうだったように、JFLで通じたものをJ2にそのまま持ち込むと正面から受けきられた上に粉砕されてしまうんだよね…。
MIOを切るとはなあ・・
>>60 凍傷のサッカーも同じだよ
敗戦は選手の意識やミスが原因だとコメントしてる
J2下位チームだと相手FWよりDFの技術が弱いからミスを突かれ失点する
金の無いチームは優秀なDFを確保する余裕がないのだよ orz
>>49 町田は結果的に最下位で今シーズンからの制度にひっかかって悲劇なチームだと思う。
今シーズ結果踏まえたチームつくりしたらJ2の下位にはいないだろう
>>64 そうなりそうなのが判っててスタの進捗を誤魔化してまで無理やり昇格したんだから自業自得
>>61 MIQに改名して鳥取に永住して鳥取戦士サキューンのテーマってCDまで出したのに…
67 :
水:2012/11/15(木) 16:59:12.36 ID:N/M87/JmO
毎年毎年、この時期が一番堪えるな。
しかも、今年は小出しにしやがって。
69 :
町:2012/11/15(木) 17:57:03.13 ID:oLv4KFXz0
>>49 じゃないけど、
みなさんありがとうございます。
>>54 > これは約束事として監督が時間をかけて選手に教え込むべきだった
これもう仰る通りで、とにかく一年を通じて監督の指導からは
約束事のかけらも感じられませんでした。
例えば誰にボールが回ったら誰はこっちに開けとか
1点リードされててこの時間になったら誰が攻撃に参加するとか
そういうのがまったくなく
みんな自分で考えてがんばってね、という感じ。
力があるチームだったらいいんでしょうけど
新入生がそんなことをやってたからこの始末。
なんだか、
自分はできると思っていた地方の優等生が一流校に転校してきて
そこでは通用しなかったから先生に相談しても
「お前はできる子だ。自分を信じろ」とか言われ続けて
しまいにはグレていったような1年でした。(´・ω・`)
地方の優等生なんて例えが悪いというか自意識過剰というかw
71 :
草者:2012/11/15(木) 18:40:15.29 ID:eNvmhGqp0
>>49 1.地力的にはどの程度のものだったか(順位つけるとしたら何位くらい?)
20〜22位。戦術はもっと高いものを目指していたのはわかるけど、あきらかにタレント不足。
今季低迷した草津や盟主より、戦術的に良い部分もあったのに最終的に勝ち点に
差がついたのは、選手個々の能力不足もある。
2.他の21チームと町田の明らかな違いって何なんだろう?
ただ能力不足は、わずかに足らない程度だったと思う。それは上位3チームとの最後の勝ち点差からもわかる。
同期昇格の松本と比較しても大きな差はない。
しかし松本と決定的に差がついたのは、監督のJ2経験値。
J2の戦いを知りつくした反町監督のリアルなチーム作りと采配は、最下位から
チームを遠ざけた。アルディレス監督が夢想家とは思わないけど、最下位を回避
できないシーズンを送ってしまったのは結果的に批判されてもしかたない。
72 :
草者:2012/11/15(木) 18:56:54.46 ID:eNvmhGqp0
>>72 野球だとなんJでユニ交換してるけどサッカーはどこでやればいいんだろ
スレチですまん
この板でスレ立てたらいいと思うよ
75 :
草者:2012/11/15(木) 19:29:21.82 ID:eNvmhGqp0
いや、むしろオレがおしえてほしい。なんJが羨ましい。
なんJの独特の雰囲気は苦手
クラブの広報リリースのメールが届く度にびくびくする
鳥取は思いきっていったなあ…
78 :
水:2012/11/15(木) 19:47:33.01 ID:N/M87/JmO
燃え尽きたハート
震えてるよヒート
>>44 結果残してないだろ
だったら自動昇格できる順位に導いてくれと
あと社長もマジでくたばってほしい
83 :
町:2012/11/15(木) 20:09:04.69 ID:oLv4KFXz0
>>70 じゃあ偏差値40代の学校の優等生が
偏差値60代の学校に転校、でどうすか?
84 :
町:2012/11/15(木) 20:13:06.60 ID:oLv4KFXz0
>>72 どうもですー。
しかし降格が決まったあとだと
どっちも妙に寂しそうに見えますねw
特に下なんか思わずもらい涙が……
85 :
草者:2012/11/15(木) 20:15:57.43 ID:eNvmhGqp0
86 :
草者:2012/11/15(木) 20:18:53.70 ID:eNvmhGqp0
>>84 申し訳ない、水族館確認兼用で撮ったので…
それにQRコードとか夢見館コードとれたら掲載します。
87 :
町:2012/11/15(木) 20:37:14.78 ID:ytSn3Rbj0
鳥取さんは来季別チームみたいになってんだろうなぁ
89 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/15(木) 20:53:24.79 ID:w17G4tIR0
殻をつくって成長
ある程度かたちになったら
脱皮して少し大きい殻をつくる
そのくり返し
甲府にはその時間があった
即降格の制度は不条理とは思う
澪つくし
91 :
取:2012/11/15(木) 21:07:47.00 ID:qv6ji6g10
プロの世界は厳しいとはいえ、
こんな大量離脱は初めてなので傷ついてます…
J 昇格の喜びを与えてくれた選手から大卒ルーキーまで…
大鉈を振るったのか…
はたまた、愛想つかされたのか…
93 :
山支:2012/11/15(木) 21:18:25.41 ID:Xh0i7aCJ0
>>91 わかるよその気持ち・・・・・・・
ウチの大量解雇を思い出してしまったよ・・・・。
94 :
取:2012/11/15(木) 21:26:16.67 ID:b2ir7fa20
全試合スタメンの中核選手を戦力外にするって聞いたことありますか?
去年の服部は逃げられた感じだけど今回はフロント側から・・・
95 :
縞:2012/11/15(木) 21:28:38.50 ID:0AcFYjCRi
>>91 大丈夫
そのうち慣れるから
何も感じなきゃ良いだけさ
>>92 Bottoms Victory Cupか
ということは盟主様はボトムズの盟主にもなってくださるのか
盟主は九州の盟主だし我らボトムズの盟主だろ。
なにをいまさら。
98 :
富:2012/11/15(木) 22:00:19.91 ID:y5k1mRZjO
>>91 うちも二年目オフに半数くらいの大量引退&戦力外はショックだったな
JFL時代からいた選手が多かったし
これでようやくJのチームになるんだなとも思ったが
99 :
富:2012/11/15(木) 22:07:37.36 ID:NJRmbla40
2010年末、大量離脱に呆然としたっけなぁ・・・
そりゃ、リーグ最多敗戦に最多失点と、ある意味1勝に終わった北Qさんよりひどかったから仕方なかったといえば仕方なかったんだが・・・
その後、年内に新卒ひとりと未出場GKひとりしか加入発表されず、どーなってやがんだゴルァ!と荒れてみたりしたのも今となっては懐かしい
てか・・・そんな大なたを振るったにも関わらず、その後の2年で結果を出せていないわけですがなにか?orz
盟主のベトナムの試合はボトムズ一同応援してます。
ネットで見れるかなぁ。
102 :
草者:2012/11/15(木) 22:14:08.76 ID:1a/DM6lr0
>>91 昇格したチーム全てが避けて通れない事でも有るよね。
去っていく選手に感謝の念を送れば良いのさ。
>>99 今年は記録的な大雪で、シーズン開幕後もキャンプを余儀なくされたのは
クラブにとっても誤算だったのでは?
103 :
盟:2012/11/15(木) 22:24:23.85 ID:5/j0Syps0
ボトムズの強さ見せつけてくるぜ!
104 :
草者:2012/11/15(木) 22:28:27.80 ID:1a/DM6lr0
つ魂
>>103 ボトムズのボトムズたる由縁を見せつけてくださいオナシャス
106 :
取:2012/11/15(木) 23:03:15.31 ID:qv6ji6g10
>>101 あれはJFLでプロ化した過渡期だったからなぁ…
選手の大幅入れ替えで
オレたちはほんとにJリーグを目指すんだって気持ちになった
古くからの選手はアマのSC鳥取ドリームスに移ったり、
フロントに入ったりしたから今回ほどダメージなかったんだ…
思い起こせば、みんなもこういう経験してるんだよね…
107 :
草者:2012/11/15(木) 23:15:57.45 ID:eNvmhGqp0
どのクラブでもある通過点だね。昔を知るのはサポばかり…みたいな。
でもだからこそ、鳥取の実信や富山の朝日みたいなJFLからの主力選手が頑張ってると、
ライバルチームの選手なのに応援したくなる。ある意味マイクラブの1年目の選手より馴染みだったりw
108 :
瓦:2012/11/15(木) 23:21:07.45 ID:XzOgKmRE0
ちとお邪魔します。
当方の場合、旧JFLからJ2、J2からJ1と上がる時もあんまり急には入れ替えませんでしたが…。
対照的に、一回目のJ1昇格時に大屶を振るった川向こうさんの方が苦境に陥ったりして。
それまで一緒に闘ってきたメンバーを一気に入れ替える事が果して本当に強化に繋がるのかどうか…。
急須で済みません。
109 :
岐:2012/11/15(木) 23:23:39.83 ID:0YY858DEO
地域時代からの主力がなぜかJ2の他チームにいるのも複雑だよ
どちらもある種不本意な移籍だけに余計にね
片桐はともかく高木は地域時代にここまでやれるとは想像できなかったな
110 :
他:2012/11/15(木) 23:38:23.89 ID:snQwZVDH0
>>108 去年のJ1で昇格監督を切って、J2へ敢無く降格したクラブがあったな。
そのクラブは無事に1年でJ1復帰を果たしたが。
そのクラブの監督はおたくとも縁が深かったっけ。
111 :
縞:2012/11/15(木) 23:50:17.33 ID:0rtI0q/s0
>>107 うちにとっては水戸の本間がそういう存在だなあ
>>108 J加入時点で十分な予算と戦力を持ってたF東さんと比較されましても…
前提条件が違いすぎて、比較例にならんのですよ。
またJ2にも遊びに来てくださいね。
>>112 ヤダ。
むしろJ1を『J2上り』で占拠したいもんですな。
三年前ナビ決勝の国立を川向うさんと当方で制圧して、ザマアミロJ1!って気分でしたから。
それと…確かにカネは有った筈なのに戦力は…?
暇があったら99年のメンバーでも見てみて下さい。
お邪魔しました。
>>108 富山は2年前に総入れ替えしたんだがごらんの有様だよ
毎年選手の入れ替えもして強化を図っているが、なぜか毎年順位が下がる
なぜかJ2初年度が一番勝てていたような気がする
なぜか特定のクラブとの人的交流が増えた気がする
二つ以上当てはまったクラブはボトムズ沼にはまりつつあります。注意しましょう
>>113 その日の糧に必死な民に、いきなり美食を説かれましてもなんとやらで…
99年、十分な戦力にしか見えないけど。
キングアマラオ様、佐藤由紀彦、アウミール…みんな一流選手ですよね。
藤山、浅利、加賀見…後にJ1でも通用した選手たちですよね。
この戦力で当時のJ2でボトムズだったら、大熊さんは今の地位に居ないでしょうね。
その上2000年には、お隣からツゥットを補強して強力ツートップを構え、
後の日本代表にもなる土肥が加入して大活躍とかもうね。
まぁ、必要な選手を取れる予算とコネクションがあって、活躍した選手をプロテクト出来れば
そりゃ大量入れ替えなんかする必要ないでしょうよ…としか言えませんな。
117 :
富:2012/11/16(金) 02:29:11.26 ID:dMfDlGWbi
>>66 ダンバインの人のサキューンのテーマってガチなん?
ガイナマンも歌って貰えば良いんじゃね?
今さらだけど、取さんどうしたのよ。
あの選手の切り方はちょっとまずいよなー。財政がやばいとかかね
J2ライセンスのみのチームって意外と少ないんだな
41クラブ中8クラブ(J1含みだから当然か)
J2限定だと、19クラブ中8クラブ
町田は来年居ないし実質18クラブ中7クラブ
水戸、草津、岐阜、鳥取、愛媛、北九州、長崎
来年富山が下位あたりに抜け出すかもな
便宜上1〜6位を上位、7位〜12位を中位、13位〜18位を下位
その下をボトムズと定義した場合
【町田】J2ボトムズを語るスレ57【さらば西友】
>>119 ボトムズの定義ってのは順位じゃないと何度説明すれば。
ボトムズは順位表から自然に生まれてくるのです。
勝ち点30台の4チームはボトムズ確定
上の順位の草津との差が勝ち点6ある福岡を入れるかどうか? 議論の余地あり
勝ち点10差離れてれば確実にボトムズ入り
123 :
他:2012/11/16(金) 08:42:37.60 ID:wffr3Myd0
>>117 ググったらガチであってワロタw MIQさん相変らずパワフルないい声してるな…
もし本当にあるのなら、ガイナマンのテーマもお願いしたら歌ってくれるんじゃないか?
124 :
かわせみ:2012/11/16(金) 10:00:22.99 ID:+Ijx07zF0
今年のウチのまとめ
サカダイで総括されてるように、鳥籠と紅白戦とポストに当てるシュート練習しかしてないのにフィジカルトレ何ソレ状態、連携は選手に丸投げで7勝・勝ち点30以上取ったのは或る意味で奇跡。
町田さん 監督は続投?
名将アルディレス監督は「もっと強いチームにしたい。来年のJ2昇格に向けて
がんばりたいという気持ち」と発言。続投する意向を表明した。
www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121112-1045760.html
名将・・・?
127 :
取:2012/11/16(金) 13:08:23.31 ID:Cmkt/7P90
シーズン終わっちゃったしボトムズベストイレブンでも決めようか
ウチは美尾、戸川、森あたりが候補かな
129 :
盟1:2012/11/16(金) 13:49:16.99 ID:FNhP5wRr0
>>122 うちもググッていただいて構いませんよ
来年は現在ベトナムに行ってる若手中心に立て直すみたいだから。
一緒に頑張りましょう!
大分は精神的にボトムズ
131 :
かわせみ:2012/11/16(金) 14:11:31.00 ID:+Ijx07zF0
>>72 とび森って仮想練習場見たいなの出来ますか?せめて3DSの中だけでもマリノスタウンやアルビレッジよりスゴいのを作りたいw
ボトムズイレブン
GK小針
DFイガンジン
DFロイスミス
DF福田
MF美尾
MFヨンドク
MF服部
MF戸田
FW佐藤
FW勝又
FW黒部
監督:木村孝洋
コーチ:与那城ジョージ
135 :
町:2012/11/16(金) 19:41:03.83 ID:1ZiRn/tb0
>>134 駐車場!!
うちが専スタの次にほしい施設だ。
ところで、
>>2の【ボトムズ十箇条】を
見ていて思ったんですが
> ★最下位になっても徳さんを思い出して泣かない。
うちはこの状況でも泣いちゃいけないってことなの?(´;×;`)
鳥取は財政面でのやばさはあるでしょ
137 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/16(金) 20:03:41.13 ID:gupkNmqt0
>>135 甘えんな早く帰ってこいクズ。
今度は勝つからな。
>>135 よし。お前が泣かなかったら徳さんのところを町田に替えてやってもよいぞよ。
ただし、帰ってきたらな。
139 :
町:2012/11/16(金) 20:12:58.76 ID:1ZiRn/tb0
>>137 どちらさま?
いやでも「泣かない」のテンプレは
正直変更した方がいいと思う。
あ。むしろ
「★最下位になっても町田を思い出して泣かない。」
じゃないですか?
この先最下位で降格することになったチームも、
降格第1号しかもJ2の1年目で落ちるよりはマシって意味で…… (´・ω・`)
140 :
町:2012/11/16(金) 20:13:35.28 ID:1ZiRn/tb0
ごめん。かぶりました。
141 :
草:2012/11/16(金) 20:25:04.59 ID:PydfmTB+0
町さんへ。
降格は悲しいことだけど、
今の時点では(多分)来年はJFLで勝てる希望はあると思います。
一方、3年連続最下位に沈んだ徳さんは、「来年こそは」という希望を2年連続で打ち砕かれた訳です。
従って「思い出して泣かない」テンプレに町さんはまだふさわしくないのだと思います。
「最下位になっても」というところは変更した方が良いとは思いますが。
143 :
草:2012/11/16(金) 21:35:16.22 ID:PydfmTB+0
「★最下位になっても徳島や町田を思い出して泣かない」
に直せばいいんじゃないかな。3年連続も降格もつらいこと。
144 :
かわせみ:2012/11/16(金) 21:51:34.48 ID:+Ijx07zF0
取りあえず尼でポチりました
レスあざーっす
>>125 そこは『冥将』か、せめて『迷将』では?
147 :
波:2012/11/16(金) 23:09:27.82 ID:BHQx4CQh0
>>135 ウチもだ。
スタ問題もだが、駐車場の問題も大概に深刻なんだよなあ…。
148 :
水:2012/11/16(金) 23:10:57.22 ID:+a7SNFzgO
149 :
波:2012/11/16(金) 23:14:19.58 ID:BHQx4CQh0
>>148 お互いに悩ましいっすなぁ…(´・ω・`)
>>49 今さらだけど
結果として理想を追いすぎた。ボールを回すことが目的化していた印象
サイドからゴールに迫られると逆サイがガラ空きになってる場面がよくあるなど
素人目にも守備の欠陥があり、しかも修正される気配がなかった
メンタル面が開幕や降格争いの緊張感でガチガチになってるのが見てわかるレベル
見ててこの辺りがちょっと気になった
小ネタ投入。
よくKappaの呪いと言われるけど、実際どんなものかと思って各年の降格チームのユニサプライヤを調べてみたけど、確かにヒドイね…
SVOLMEの呪いは果たしてKappaを超えるか…
2012年
町田(SVOLME)、札幌(Kappa)
2011年
山形(プーマ)、福岡(SVOLME)、甲府(ミズノ)翌年復帰
2010年
湘南(A-LINE)翌々年復帰(ペナルティ)、京都(ワコール)、FC東京(adidas)翌年復帰
2009年
千葉(Kappa)、大分(プーマ)、柏(UMBRO)翌年復帰
2008年
札幌(Kappa)、東京V(Kappa)
2007年
横浜FC(hummel)、甲府(UMBRO)、広島(ミズノ)翌年復帰
2006年
京都(ミズノ)翌年復帰、C大阪(ミズノ)翌年復帰、福岡(ミズノ)
2005年
神戸(asics)翌年復帰、東京V(NIKE)翌々年復帰、柏(UMBRO)翌年復帰
2003年
京都(ミズノ)翌々年復帰、仙台(asics)
2002年
札幌(adidas)、広島(ミズノ)翌年復帰
2001年
C大阪(ミズノ)翌年復帰、福岡(ミズノ)
2000年
川崎(asics)、京都(UMBRO)翌年復帰
1999年
平塚(Kappa)、浦和(プーマ)翌年復帰
1998年
札幌(プーマ)翌々年復帰(adidas)
呪いというよりはいかにも落ちそうなチームが纏っているだけのような気が…。
むしろミズノの方が酷く見える。
ミズノやプーマは、そもそも採用チームが多いから仕方ないよね
それに落ちてもカッパと違ってすぐに復帰してるのが多いみたいだな
こんなの必要悪みたいなもんだろ、サポートしてるチームが多いんだからある程度は引っかかると思う
156 :
岐:2012/11/17(土) 06:15:57.08 ID:XkzBhebTO
>>147 うちも駐車場は悩ましい問題
スタジアム内外に各施設がこれでもかとばかりに集約しているからイベント重複率が半端じゃなく毎回駐車場争奪戦
少し離れた場所に広大な臨時駐車場があるのだが経費の問題があって使えないのが痛い
プロ野球開催ならあっさり開放されるのに
久々に来たら駐車場の話…。
駐車場は某所の砂利土地がメイン…的なところあるの?ウチみたいに。
158 :
水:2012/11/17(土) 08:00:06.69 ID:DfUEGCwTO
>>157 呼んだ?
アスファルト舗装すると税金余計にかかるから砂利なんよ。多分。
駐車場は、ウチは導線も問題なんだけどな。
159 :
草2:2012/11/17(土) 08:08:48.21 ID:jPszRznn0
ウチもナイター開催の時だけは徒歩5分の利根川河川敷が開放されるけど、普段は徒歩15分(公式)だよ。
駐車場⇔スタが混むこともないからまだいい……いや、よくないか。
160 :
馬:2012/11/17(土) 08:20:45.42 ID:82LHzxLiO
駐車場はアスファルト舗装で広いが、
出口が狭い上に片側一車線の細い道にしか出ないのでいつも混雑する。
シャトルバスの出発地にデカいショッピングモールがあり、駐車場もそこそこ広いので
クラブはそっちの利用も勧めている。
ボトムズの皆様
最下位から這い上がりJ1への最後の足掻きをする縞に力を貸してください。
最下位でも上を見て希望を捨てなければ、望みは叶う事を証明したい。
GOLDWIN!
GOLDWIN!
カズを求めるボトムズの引力を振り切ってなお
J1に昇れるというのか? 三ツ沢にはそんな力があるというのか
164 :
取:2012/11/17(土) 09:28:49.85 ID:uUzHR4wn0
しかし千葉のお犬様にはいつまでもJ2に居てほしいというジレンマ
どちらを応援すればよいのじゃ
166 :
草2:2012/11/17(土) 09:42:37.15 ID:jPszRznn0
>>164 まあまあそんなこと言うもんじゃないよ。
勝ち点6持ってったチームが来年いなくなってくれるならいいじゃないか。
それはそれとしておのれ来年を見てろよ。
167 :
富:2012/11/17(土) 10:03:49.06 ID:WEc5BbY/0
京都は相性良いから残って欲しい
犬はやらかしてくれるから残って欲しい
横縞はパンダがいるから残って欲しい
大分を応援しよう
取さんは
hummelカタログの表紙を飾る朋友だと思ったのに…
でも最近はINACの高瀬と歩夢押しだから、両チームとも肩身が狭いけどね。
169 :
かわせみ:2012/11/17(土) 10:31:37.71 ID:zyENZVzF0
御陰様でやっとウチの爺さん解任来ました(・∀・)
鳥取さん富山さん持って行って下さい。安いっすよん
170 :
かわせみ:2012/11/17(土) 10:34:11.25 ID:zyENZVzF0
俺たちは他人の不幸を望むことに執着してしまい、仲間の成功を讃える心を失ってしまった
>>161 鳥取の上位チームとのhomeでの対戦成績はこんな感じ。
△甲府 ●湘南 ○京都 ●横浜 ○千葉 ○大分
勝ち点3置いていってくれないチームはいなくなってほしいな。
>>172 その対戦成績では、取さんに勝ち点3を与えないチームが1、2位抜けなので
縞も3抜け出来そうですね。そのジンクスを信じて最後の決戦に挑んできます。
そんなことより今日は我らが盟主が初戦を迎えるぞ
11 月17 日(土) 16:00 予選リーグ第1 戦 vs. SHB Da Nang(ベトナム)
11 月19 日(月) 16:00 予選リーグ第2 戦 vs. Gremio Barueri(ブラジル)
11 月21 日(水) 16:00 予選リーグ第3 戦 vs. Sai Gon Xuan Thanh(ベトナム)
>>164 ヨコだけど
鳥取から勝ち点6を持ってったチームと
6未満のチームはどっちが多かったの?
イメージ的に6なんだけど・・・
>>172 鳥取としては甲府に2分けで他の5チームには勝ったことあるし
どこが上がってもいいや
麿さんが特に優しいけど
まあそうなるか
179 :
草2:2012/11/17(土) 12:52:22.12 ID:jPszRznn0
>>172 ウチから勝ち点6をさし上げたチーム
・甲府
・湘南
・千葉
・東V
・鳥取
その伝でいくとPOは千葉有力だな。
>>172 うーんこの成績で20位
J2とはまっこと鬼門じゃのう
181 :
他:2012/11/17(土) 13:12:02.01 ID:lENttVV90
>>174 手始めにまずはベトナムを攻略するわけかw
>>180 犬さんは暫くJ2の盟主として残留していただこう
ボトムズスーパーリーグ
|富山|町田|愛媛|千葉|鳥取|岐阜|試|点|差 対戦
富山|××|△●|○○|△○|●○|○△|10|18|+4
町田|△○|××|●●|●○|○△|●○|10|14|-0
愛媛|●●|○○|××|●△|○△|△△|10|13|+4
千葉|△●|○●|○△|××|○●|●△|10|12|+5
鳥取|○●|●△|●△|●○|××|△○|10|12|-6
岐阜|●△|○●|△△|○△|△●|××|10|11|-1
>>181 歴史的に、攻略しにくい国のひとつやないかw
184 :
富:2012/11/17(土) 17:16:26.14 ID:lxI6hohWi
ベトコンAA略
ベトコンよりイトコン
盟主さんの試合見たい・・・
被元寇ダービーか
188 :
富:2012/11/17(土) 19:54:06.70 ID:lxI6hohWi
速報。盟主勝利!
>>188 攻めて大敗。
日本に三回目が来なかった原因ともなった
190 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 19:57:41.98 ID:x5OpToWU0
お!1−0と手堅く勝ちましたね
>>192 そう。元軍の三回目の侵攻をバクダンの戦いで跳ね返した。だと思ったな。
エビフライが攻めてくるだと!?
195 :
富:2012/11/17(土) 22:12:58.37 ID:lxI6hohWi
196 :
横縞:2012/11/18(日) 07:45:24.79 ID:FHQYHPcYP
オフは降格煽って来る他サポも居ないから良スレに戻るね。
町田は秋田か
ネームバリューはあるけど実績あるのかね
あったらJFLの監督にならねーかw
そろそろ町田の話題はJFLスレに任せようや
町田は来シーズン始まるまではJ2ボトムズでしょ
年内はここで語っても良いと思うよ
初降格チームの動向はこのスレの住人は興味あるんじゃないの
HONDAサポが時々顔を出しているから問題無し
HONDAは勝ってもJ2にこないからいいよ
町田なんか勝ってもボトムズスレ的には全然得しない
昨日の友は今日の敵、ボロボロになってJFLに定着しとけ
心までボトムズになっちゃいけねえよ。
また相模原が地決で消えそうなんだけど
そうするとJ2からの降格の規定は
来年も最大2チームのままなのだろうか
町田は天皇杯が終るまでだな
そうなると元日まで可能性だけはあるが
別に町田が居てもよかろ。
準ボトムズみたいなもんじゃんw
どこぞのみたいに荒らさなきゃ構わないよ。別に。
>>205 今の規定だとライセンス持ちが下にいくついようが最下位自動21位入れ替え戦の
1.5枠が最大だろ
何気に讃岐が4位に滑り込んだ
来年は怖いかも
>>210 讃岐はフロントを刷新しない限り上がれないと思うよ
他所から見ててもgdgdでイライラするのに地元のサポなら血管切れちゃうと思う
212 :
草者:2012/11/18(日) 16:59:38.61 ID:1SJ4qs9l0
金・結果・動員
どうにかなりそうと傍目には思うが、当事者には解決できない現実が有ったりするよな・・・
J2フロント「ほっ…来年もカズ効果で集客出来るな」
214 :
縞:2012/11/18(日) 17:50:05.68 ID:WNvC5kKyP
ただいま(´・ω・`)
215 :
草3:2012/11/18(日) 18:19:37.64 ID:sCXI+g8B0
まあ、お疲れさま。監督交代からプレーオフまでいけたんだから、
まずまず成功の年だったと思えばいいじゃまいか。
216 :
富:2012/11/18(日) 18:28:51.91 ID:iyIP9RrSi
ただ監督交代のドーピングって可能性もあり得るから注意しないとね。
交代直後は干されてた選手がバリバリやる気だったり、そうでない選手も「今良いトコ見せなくちゃ!」ってなるワケだから‥
217 :
草2:2012/11/18(日) 18:46:31.19 ID:Q6BwgTcK0
地決は相模原がWCで決勝ラウンドに残ったな。
いや、だからどうってわけじゃないけどさ。
219 :
富:2012/11/18(日) 18:54:43.20 ID:1qyhpgaF0
>>218 去年の今頃もその台詞かなり聞いてたんですがそれは大丈夫なんですかね…?
>>219 まだ2カテゴリ差だろ?(棒)
気にするなよ(棒)
縞者です。
J1への夢は千葉様にボコボコにされて、手からこぼれ落ちてしまいました。
来年もよろしくお願いします。
>>219 次雉が門番になってくれるさ((震え煙草))
223 :
水:2012/11/18(日) 19:19:14.73 ID:gjfvr0240
>>214>>221 こっそり応援してたのよ
かつてボトムズにいた者がJ2の階段一気に駆け上ってJ1昇格…ってドラマチックで素敵やん(´・ω・`)
そんなドラマが見たかったのよ
自分のとこでは見られないから…
224 :
富:2012/11/18(日) 19:26:29.18 ID:Igiumw+D0
225 :
雉:2012/11/18(日) 20:12:00.08 ID:Rpeh9/jZ0
みなさん、雉次が地決決勝ラウンド進出です。
JFL入りを応援お願いします。
(ファジがやばい場合、門番と対戦する時あえてフルボッコで負けるとかはしません、、、のはずw)
>>202-203 呼んだ?
>HONDAは勝ってもJ2にこないからいいよ
うちの地域のあの爺様をどうにか出来れば、3度目のJリーグ参入目指しが出来(ry
雉と雉次の入替戦を見てみたいな
>226
爺様って修or与平の鱸さん?
231 :
富:2012/11/18(日) 21:35:03.82 ID:nWB3XTLn0
honda氏はどういう経緯で見だしたんだろここ
でも気持ちはめちゃくちゃ分かるのよ、元々俺も門番サポだし
岐阜ちゃんとかが昇格してく時も、物好きはいいな〜ってただ指咥えてみてるだけだったからなあ・・・
>>231 まぁ、ただ単にここでのやり取りが面白いから来てるだけだ。w
このスレの『来る者拒まず』のスローガンを見かけなくなったのが気になるけど。
ちなみに、岐阜さんが昇格したシーズン、自分ら5位だったからな…。
ボトムズ民は地獄の釜の底が抜けてからギザギザハートなんよ
234 :
草2:2012/11/18(日) 22:03:22.74 ID:Q6BwgTcK0
>>227 若貴兄弟の優勝決定戦みたいなグダグダはやらされる方も堪らんだろ。
>>234 最初は軽くオデヨンで、あとは流れでお願いします。
雉と雉次の共倒れ・・・
頑張れ岡山次
門番になってくれるのを期待し
JFLで予算使って、トップがボトムズに戻って来たりして・・・
でも来年降格したら2チームでどうするんだろw
>>237 J3とJFLでの棲み分けに間に合わなければ弟が地域落ち
>>238 東海だと中共大が同じカテゴリで2チーム出してなかったっけ?
昔はJFLで佐川急便が2チーム出してたし。グループ企業入れたら今でもホンダは2チーム出してる。
女子バスケだと同じカテゴリでトヨタグループが4チーム出してるw
240 :
富:2012/11/19(月) 09:50:53.07 ID:AQBVBwV10
そう言えばガールズネクストなんちゃらちゃんは今何処で何やってるんだ?
>>240 検索してみたらまだやってるわ、ほそぼそと、、、なのかな。
3月にベストアルバムでてるね。
242 :
長崎:2012/11/19(月) 13:09:01.08 ID:uySepmxl0
略称の件ですが、もうどうでもいいかもしれませんがw
長崎スレで1週間ほどアンケート取ったら、「長」になりました。
来季は確実に、こちらに入り浸るかと思いますがwよろしくです^^
243 :
草3:2012/11/19(月) 13:21:49.81 ID:FRvGeoWe0
>>242 オフシーズンは「なにがボトムズだ、底辺どもめ」といきがり、
開幕戦後にしおらしく挨拶にくるのが正しい1年生の姿です。
長さんのとこに行って、はや3年の佐野さんは元気ですか?
正田スタへの凱旋をまっています。
244 :
長崎:2012/11/19(月) 13:32:15.04 ID:uySepmxl0
>>243 佐野さんも藤井も元気です。来季も佐野長崎だと思います。
正田スタにお邪魔した際は、よろしくです!
245 :
草4:2012/11/19(月) 13:49:49.57 ID:Gnl31sru0
>>244 あごだし待ってるよ〜!
来るときは浜川では楽しめなかった敷島グルメを堪能していってね。
崎じゃダメなのか?
川崎さんは川or海豚だし。
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/19(月) 14:13:31.47 ID:h1wS69fi0
だね。知らない人は長崎だか長野だ迷う。
知らない人はこんなとこ来ないだろ・・
マスコットやエンブレムからとってるチームもあるんで(熊本の馬とか)
長崎のマスコットのオシドリから
漢字で「鴛」でいいんじゃない?
もう決まったのに混ぜっ返すな
決まっても結局は浸透しないと意味がないですからね
あと数ヶ月後には何かしらあちこちで決まった呼び名に統一されてくるんじゃないですかね?
私は鴛がスマートでいいと思うのであちこちで押して行こうと思ってます
皿に決まったんだっけ?
盆地が長を取り返したくて必死コキーwwwww
>>256 あれっ、そんなに気持ち悪いですかね、、、ネタとかでなく真剣に考えて結構悪くないと思ったんですけど。
長は長崎さんが先に決めたんで文句ないですけど、シンプルすぎかなぁなんて思ったり。
それとも言い間違いの多いヴィをアピールする為に「美」「微」「備」とかどうですか?
いまいちかな、やっぱり「鴛」オススメです。
だいたい長野はJですらないから略称を用意する必要はないだろ。
J入りが決まってから空いてる漢字で探せばよい。
>>254 オシドリと聞くと鳥取を思い浮かべちゃうんだわ
県鳥に指定してるのは3県あるんだよね
>>249 定点スレとかでも川崎は崎で通ってるだろ
>>260 ほう、そうなんすか
カワセミだと町田の他にどっかJでもありませんでしたっけ?
ID:QsmcMSj80、お前町田サポだろ
長崎サポが1週間かけて決めた略称にシンプルすぎとかいう主観的な理由でごちゃごちゃ言うんじゃないよ
問題があったらその時に長崎の人でまた決めればいいことだ
ついでにあんたが個人的に鴛を押すのは自由だが相当頑張らないと誰もわからんと思うぞ、がんばれ
県や市の鳥が使いやすいってことで鳥系が多い
コンサドーレ札幌→シマフクロウ
ベガルタ仙台→イヌワシ
東京ヴェルディ→コンドル
町田ゼルビア→カワセミ
横浜マリノス→カモメ
アルビレックス新潟→ハクチョウ
カターレ富山→ライチョウ
松本山雅→ライチョウ
ジュビロ磐田→サンコウチョウ
京都サンガ→鳳凰、不死鳥
ファジアーノ岡山→キジ
ギラヴァンツ北九州→ズグロカモメ
サガン鳥栖→カチガラス
ヴィファーレン長崎→オシドリ
>>263 町田サポですよ
いえいえ、長は早いもん勝ちでいいと思いますし、長崎さん達が決めたことに文句はないですよ
ただ、このスレで何がいい?って聞く長崎の方たちが以前より定期的にくるので、こちらで案を出しただけですけど
まぁ、私一人でどうとなるものでもないですし、正直なんでもいいです
お騒がせして申し訳ない
266 :
町:2012/11/19(月) 16:30:03.66 ID:WYHoQsot0
>>265 こらこら。立つ翡翠が跡を濁しまくるんじゃないw
みなさん、失礼しました。m(_ _)m
267 :
あ:2012/11/19(月) 16:56:58.19 ID:CNlbA1dl0
藤枝J準加盟申請するらしいよ、
長崎さんは「港」じゃ駄目なのか?
神戸、横浜から文句はでないだろうし、函館にクラブはできないだろうし。
俺は皿がいいね。
長崎スレでもカステラみたいで良いって言ってた人もいるし
そう言ってくれば?ここは長崎の略称についてぐだぐだやる場所ではない。
ここはボトムズに関するクラブの事なら
どんな話題でもほのぼのと語れるスレだったんだが。
いつの間にか、殺伐としてきたな。
鳥取の県鳥はとりピー
そうだな、ここはぐだぐだやる場所ではないから皿で決まり
かきピー
長崎スレで過半数の票を得て「長」に決まったんだから、それ以外は有り得ない
>>276 でも、ニックネームを自分で決める奴はあんまりいないよな。
負け試合のあとあれはオフサイドだろって騒ぐのと変わらないね
>>277 そうね。
ニックネームを自分で決める奴はあんまりいないね。
で?
それはともかく、
定点でも、略称の一文字は、「長」でいきますって、報告きてたね。
>>278 例え方を凄く間違えてるよ・・・・意味が判らない
281 :
長:2012/11/19(月) 18:50:06.21 ID:aiwWyhJB0
↑
早速使ってみた
この流れだと次点が皿だったことは黙っておいたほうがいいかもしれない・・・
今さら皿だとか言ってるのは愉快犯だろ。町田サポは真性っぽいが。
283 :
あ:2012/11/19(月) 18:55:26.60 ID:pN8iTg6g0
今さらと言うのも違うな、元々ここのスレタイを決める時に揉めて空気が悪くなるからスルーされてただけだし
確かにこのスレでは長野の印象も強いけど、所詮はJにあがった順の早いもん勝ちだろうしさ。
恐らく来年のスポーツ新聞とかの長崎の略称は長になるんだろうし、長でいいよ。
ちなみに大阪より後の大分は分になってるし、これが順等なのかもよ。
>>281 ようこそ長崎
あとは適当に使ってきゃ浸透するしさ。
そういや、負けこんできた頃、草った死体とか水没なんてのも居たな。
荒しにレスしたくないが、長崎スレで4日もかけた投票の結果なんだから、今更だよ。
287 :
あ:2012/11/19(月) 19:07:00.38 ID:pN8iTg6g0
>>286 荒らし扱いか・・・・どう見ても長を押してるほうが言葉が汚いし言ってる事が無茶苦茶なんだけど
長崎人って意外とマジメなんだな
4日もかけて議論するようなもなんだろうか
ちなみにこないだ麻生裕未の出身地だって事は知った
個人的なイメージだけど、坂本竜馬をNHKで放送した年
霧島より長崎ってキャッチコピーで観光誘致してたから・・・・
>>282 おいおいっ、なんでうちが真性なんだ
びっくりしたわw
自分たちで勝手に決まりましたって言おうが、名前なんて自然に浸透するものですよって言った上での個人的な案だったんですよ。
それに長崎が先に来たから長でもいいとも。
41番目が「4日考えました」って、鳥取は専用スレで侃々諤々1年位上議論してたよw
もう長崎「屋」でいいよって、思うわw
いかりや長介が「長さん」だったのは、年長でリーダーだからだって話よw
長崎スレの投票期間中に言えばよかったのに決まってから言っても遅いよ
バカだな、こんなの自由裁量なんだよw
拒否権や選択権は、労務を提供する側にあんだよw
だから意外に、統一されてないでしょってw
>>289 俺も君は長野サポ(もしくはその成りすまし)だと思って
必死チェッカーかけたら真性だったからびっくりしたんだよ
とりあえず君に荒らしの意図がないのならもうこの話題は出さないほうがいい
俺もこれで相手するの最後にするわ
>>292 順位表や定点スレの一覧記載の話であって
浦和の「赤」とか川崎の「海豚」とは別の話だよ
お前が長崎を長崎屋と呼びたいなら好きにすればいいさ
295 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/19(月) 19:31:08.88 ID:GsGFZi4s0
明治維新を推進した山口に向かって、山形は「山」を主張しなかったし、
朝敵福島の存在を考慮して、福岡は「福」を主張しなかったって話。
決め方だって、ひとりよがりでしょw
他のスレの先達連中に、頭を垂れてノウハウや忌避事項を聞いたか?って話よw
つまり、「長」は最初から無効。
>>294 裂とか風呂ってのもあったな。強くなると異称が出てくる。
異次元に弱くても、勝難とか不幸化とか降負とか言われるけど。
長崎はトルコライスがあるかわりに、ソープランドがないらしいね。
グラバー邸の「グ」とか、出島の「出」とかでもいいんじゃないかと思う。
天草の「天」、雲仙普賢岳の「普」、ムツゴロウの「ム」、諫早の「諫」・・・
「諫」なんか他にない字だし、長崎を代表する土木事業だからいいんじゃない。
略称ってそんなに大事なもんかねw
よし。長野はこれから野糞サポ表記な。
あああ、「『長』否決、差し戻し」wwww
>>298 長崎さん、自演したりそんな風に他所を愚弄してると感じが悪いよ
さださんのゆーもあが好きw家族に乾杯!
長崎といえばカステラだから渣でいいね
長崎は耶蘇だから耶
>>300 え?オレ長崎サポだったんだw初めて知ったよw
悪いがノーサンキューだな。移籍はしたくないからねw
長崎は伴天連だから伴
長崎といえば雨でしょ
307 :
縞:2012/11/19(月) 20:26:00.50 ID:ZstEhVoX0
長さん、来年よろしくね
うちはJ所属の全チームに負けたことがあるっていう素晴らしい記録があるよw
長崎は丸山遊郭だから丸
なんかの連想ゲームか?
長崎は眼鏡橋だからメ
長崎はシーボルトだからシ
312 :
町:2012/11/19(月) 21:20:33.36 ID:WYHoQsot0
ああ。長さんによろしくと言えないのが……( TДT)
東長崎はトキワ荘だから漫
314 :
草3:2012/11/19(月) 21:54:49.05 ID:FRvGeoWe0
そろそろスレチ
316 :
草3:2012/11/19(月) 22:03:41.54 ID:FRvGeoWe0
317 :
馬:2012/11/19(月) 22:07:16.91 ID:B2r+cYsrO
長崎さんによる略称決定挨拶への対応
定点スレ
歓迎・祝福のレス
ボトムズスレ
批判・ちゃかしなど横浜FCサポ以外はロクなレスが無い
なんだよこの差は。
ボトムズスレはマターリが基本だったのに、今年は急におかしくなってしまったなあ。
318 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/19(月) 22:09:17.69 ID:UbIEZFNqO
松本といえばク○ニして!だから君でいいね
蒸し返し漢字議論が良くて、ボトムズユニが注意されるのもどうなんだw
320 :
取:2012/11/19(月) 22:43:41.37 ID:NTdawfBY0
一種のニックネームなんだから、自他問わず誰かが決めるというよりは、
通じるものが自然に生き残って行くのだとは思うが。
以下は案として。
長崎と言えば「雨」、雨には傘が付き物だし、
「ながさき」から「なき」を取れば「がさ」だから、
「傘」と書いて「がさ」と読めばいいのでは?
別称としては「瘡」とかのバリエーションもあるし。
町田と長崎両チームはJFLへは石垣島の地域決勝での同期昇格組なんだね。
何の因果かって思う。
藤枝MYfc(ソース確認済み)、ツエーゲン金沢(地元新聞&ラジオで言ってた模様)・ブラウブリッツ秋田・ヴォルカ鹿児島・FC KAGOSHIMAが申請したとかいう情報が流れてるね
早い者勝ちだから無駄なのにまだゴネてんの?
どうしても異議あるなら専用スレ立てて議論しろよ。
川崎とか広島も含めてさ。
テレビで見たんだけど
皿うどんと"かた焼きそば"は違う食い物らしいぞ。
皿うどんには、ソースだけど
かた焼きそばには、酢とカラシだぞ。
だから、長崎の略称は、酢で。
野は野糞のの
「野」はまだ流石にどこかはわからんな
再来年以降に長野が上がってきてワンシーズン終えれば定着するのかな
ここで長崎の「長」に反対してるのは何で?
皆が長野サポや、長野サポを成りすましてる長野アンチとは思わないけど…
まさか早くも長崎アンチとか?
他に「長」の付く地名なんてあったっけ?
自分はまったくの他サポだけど、単純に早い者勝ちで
長崎が「長」でも別にいいと思うんだけどなぁ
定点でもココでも長野は糞、長野は糞と言い続けてるから
もう長崎の愛称は糞で良いよ
長崎が「長」を使って書き込めば自然に定着するでしょう
J2に多くのクラブが在籍する九州勢は「長」っていえば、
まず長崎を連想するでしょうし
>>327 大分の「分」も最初は??だったけど、今は普通に慣れた
「酉」みたいに2ch特有の略称も全然有りだと思うけど
取り敢えず長崎は「長」でオケでしょ
「皿」が定着すればそれはそれでよしってことで
だーかーらー、ドコに早い者勝ちってルールがあるの?ってw
>>327 反対ってか、決まりましたけどどうすか?みたいに何度も来るから、さすがに煩わしいんじゃないの?
正直ボトムズスレとしてこの話題はスレ違いだし
名前なんて勝手に自然と統一されるよ
>>330 「分」は勝敗や時間の単位だから、まともなスレ主は使わないでしょw
334 :
富:2012/11/20(火) 02:12:33.03 ID:dHaKDvDl0
長野はりんごちゃんが良いです!><
一番使うであろう長崎のスレ民が多数決で「長」に決めたんだよ
gdgd言ってる連中は何が気にらないんだ?
鷲だの崎だの言いたい人は一人で使ってりゃ良いじゃん
定点スレにおいては統一した何かが必要みたいだからそこはやはり本スレで決めた長を使うとしても
それ以外で呼ぶ分には長でも皿でも雨でも好きに名乗ればいいよ読み手がわかりゃ何でもいいわマジで
(ただ何でもいいからといって長野にまで長を名乗られるとしたらそれはさすがにご勘弁願いたいが・・・)
大体長野とややこしくなるってことなら名前欄「長崎」でいいじゃん
一文字縛りのせいでこんな下らない議論が延々続いてるわけで
そもそも他のスレまで定点スレなんていうたかが1スレに従う必要全くないよ
このスレは町田ちゃんを思い偲びながら2012年のボトムズを総括する回だろ
なんで長崎の名前でスレ消費しないといけないんだよ
340 :
水:2012/11/20(火) 02:45:49.28 ID:pxpjOz2G0
町田ちゃんのおもひで…
J2で10000ゴール目は確か町田ちゃんだったんだっけね(うろ覚え)
>>333 新聞や雑誌の活字が読めないタイプか?
確かに大分の略称は最初から分だったぞ
343 :
富:2012/11/20(火) 03:04:24.00 ID:dHaKDvDl0
町田ちゃんの思い出。
なんかキーパーがすっげぇ強そうな名前だった。
最初しゅぎょうだと思ってましたすいません
湘南相手にボトムズジェットストリームアタック仕掛けて最後に散っていったところなんてアニメ化決定だと思った
町ル田さーん!とはよく考えたものだ
どう考えても「サポだけJ」のあの連中が
出しゃばってきて必死になってるようにしか思えんのだが(苦笑
じゃあそういうことで、来年よろしくな>長
347 :
鳥取:2012/11/20(火) 07:14:42.06 ID:jQvuCH5G0
348 :
他:2012/11/20(火) 08:26:49.70 ID:RivvR72A0
長さんおめでとう。 「他」がいうのもなんだけどさ
>>340 平本一樹か、来年は戻るんだろうな・・・
349 :
草者:2012/11/20(火) 12:55:28.95 ID:XokiwByI0
>>340 一番の印象は、草津から町田に移籍して7年、やっとJに戻ってきた酒井が不憫なことだな…
ボトムズのスレが自分とこの本スレより心地いいとは…
平本の10000ゴールって町田のJ2初得点のオマケ付きじゃなかった?
町田ちゃん来年は戻ってこいよ
町田のエムブレムとユニが好きなんだ
あと天皇杯頑張れ
ボトムズ皆で応援してるぜ天皇杯
そういやボトムズは来季のユニフォームどうなるかね
胸スポつかない恐怖に怯えそうだぜ
353 :
山支:2012/11/20(火) 16:30:40.24 ID:+VOZB3dr0
>>352 もともと付いてないウチはビクビクしようがないがね。 orz
>>353 ごめん、俺も岐阜なんだ...
「来年も」をつけるの忘れた
355 :
町:2012/11/20(火) 16:58:44.07 ID:ItWkP/SU0
ああ。みんなの温かい声で涙が……
J2か…… 何もかも懐かしい。
356 :
山支:2012/11/20(火) 17:43:47.81 ID:nWgx5QYB0
>>354 をを、同志。
まずは、200ゴール記念シャツと
サークルKの応援ソースカツ丼で頑張ってお布施しようぜ。
徳さんの徳さんが徳さんを去って
徳さんが徳さんでなくなってしまう…
358 :
草者:2012/11/20(火) 18:03:47.93 ID:XokiwByI0
>>357 本当か。徳さんの徳さんは次はどこさんの徳さんになるんだ。
そもそも徳さんを切る判断をした徳さんは徳さんの良さをわかってない。
>>355 懐かしいと思うほどいなかったジャマイカ。
デーゲーム中心のJFLのほうが、子連れの多いゼルサポは楽しそうだったよ。
子連れで夜間登山のJ2は、親も神経使うし一年でご破算でよかったよ。
>>359 芝生にレジャーシートを敷いて親子で応援
ああいうの残していきたいよな
361 :
水:2012/11/20(火) 18:31:55.70 ID:XF9SGnmJO
>>360 ううう……芝生席改修芝生席改修芝生席改修芝生席改修芝生席改修芝生席改修芝生席改修芝生席改修芝生せ………
ベンチでも構わなくね?
どのみちそこまで気を使うほど座席埋まるまいボトムズは
芝生席に屋根まである岐阜長良川に死角はないな
アウェイゴル裏はずぶ濡れだがw
365 :
岐:2012/11/20(火) 19:16:23.27 ID:jCfMHy4DO
バックの屋根は雨漏りするところがあるけど許容範囲ということで
蹴球をするなら、こういう風にしやしゃんせ
オフサイド?ゴール?
よ良いの良い
おもしろくねえよw
何か急に寒気がしてきた
369 :
町:2012/11/20(火) 21:11:48.01 ID:ItWkP/SU0
>>359 >懐かしいと思うほどいなかったジャマイカ。
泣いていいですか?
370 :
縞:2012/11/20(火) 21:24:54.85 ID:N8xrj+4ji
いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ
372 :
町:2012/11/20(火) 22:53:41.28 ID:ItWkP/SU0
咲くといいなぁ。
373 :
水:2012/11/20(火) 23:16:09.61 ID:pxpjOz2G0
涙の分だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く花のように
見るものすべてに怯えないで
明日は来るよ君のために
374 :
水:2012/11/20(火) 23:27:43.20 ID:XF9SGnmJO
何かのカスだね。強く臭うよ
町田のたちばになって冷静に考えたらゾッとした
あのメンバーの中でやるのかよと
J2は華々しい
勝ち試合がたくさん見れるしJFLもきっと楽しいと思うよ。うん。
町ちゃんとこに5千万行くんだな
飲み食いしないでちゃんと戻るためにつかうんやで
無邪気に町田を励ましてる人が来季の外れクジを引くことになる。
379 :
町:2012/11/21(水) 02:45:26.95 ID:hx6orrFr0
たった1年しかいなかったのに
たくさん励ましの声をもらえて本当に嬉しいです。
2ちゃんでこんな温かい気持ちになったのは初めてかもw
380 :
あの夏…:2012/11/21(水) 04:10:32.89 ID:yvKW1D3j0
映画 降格おん! (Blu-ray&DVD発売)
草沢 唯『ボトムズになったら…ボトムズになるのかな。』
岐井中 律『鳥取、あのときの約束は嘘だったのか!?私が最下位で鳥取が21位で…。』
取山 澪『見えない、聞こえない、見えない、聞こえない…。』
富吹 紬『町田ちゃんの代わりはいませんっ!』
町野 梓『もう…とくべつ(自動降格)ですよ。』
まさかこれが現実になるとは…けいおんやらガンダムやらのパロで遊んでたあの夏が懐かしい…。
町ちゃんはボトムズオブボトムズなんだから、またいつでも来いよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
なつかしい。そんなレスあったな
いつでも来いて、次くるときは、誰かが
案外、町田も1年で帰って来て。
数年したら、殆どのクラブが降格を経験してて、「降格は仕方ないけど、最下位は嫌だ〜」とか言う、まったりスレに戻ってるかもしれないね…
384 :
山支:2012/11/21(水) 09:53:45.34 ID:xpUi0INs0
>>383 そのときは、みんなまとめてJ3スレに居たりしてw
底抜けの心配がないJ3こそ真の楽園
387 :
媛:2012/11/21(水) 14:20:07.22 ID:7GwdzafF0
そういう意味ではJ2は13年間楽園だったんだなあ。
J2の価値を分からずに糞スタを放置したツケが回ってきたようだ。
J2の分配金は約1億円なのでJ3作る際にJ2を22チームから18チームに減らすとなると4億円の分配金が浮く
町田が理念推進費として5000万円支給されるというのをヒントにJ3の分配金が5000万円になると考えると
先ほど浮いた4億円を5000万で割れば8チーム分の分配金になる
町田、讃岐、長野、相模原、そしてJ2からボトムズ4チームの計8チーム
オリジナル8になれるチャンスを逃すな!
そしてJ3の規定数が満たされて、またJFLとの入れ替えが行われたら、
その時にお前たちは『Jリーグ4部早よ!』と言う。
>>388 ウムッ それでボトムズスレが消滅できるな \(^o^)/
人口も長野の方が多いし一見した雰囲気も長野の方が新しい
しかし実際街並みはハリボテ同然、製造業頼みで市中に活気がないのが浜松
圧倒的なまでに松本>>>>>>>>>>>長野
これは松本県民ならみんな知っていること
長野は信州の「信」でいいんじゃないかな
ことあるごとに信州の盟主とか長野じゃなくて信州とかわめいてる松本がどういう反応をするのかは楽しみ
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
なんという5年天下
筑摩県の廃止と対立の始まり [編集]
1871年12月31日(明治4年旧暦11月20日)から1876年(明治9年)8月20日の間、
筑摩県が設置され、松本にはその県庁が置かれた。
その後内務省により再編が行われ、信州は1県となる事になった。
新川県の消滅と富山県の独立闘争
加賀藩主前田一族による支配が終わり、1872年に越中国は新川県の元に統一された。
しかし、1876年、覇権主義を唱える石川県の武力侵攻により、束の間の安息は終わった。
石川県覇権主義者による支配は苛酷を極め、搾取によって水害の復旧もままならず、越中の大地は荒廃した。
怒りと共に越中の民衆は立ち上がり、血で血を洗う独立闘争を戦い抜き、1883年5月9日、ついに富山県は独立を果たした。
396 :
町:2012/11/21(水) 18:10:50.45 ID:IEfRzGd50
J3について考えているうちにふと思ったんですが
J3って、もしかすると、
Jリーグがボトムズに新しい名前を付けただけでは?
相変わらず長野県うぜえ
398 :
富:2012/11/21(水) 19:03:04.24 ID:PiBXVHvb0
長野県民NGもしてないの?
そんなんじゃ甘いよ
ところJ3だけど…
真面目な話、落ちたとして、これ、お前らの所属する選手はちゃんと稼げるのか?…ていうか食っていけるのか?
まぁ、入れ替え制度導入以降も一向に改善の兆しが見えないJFLが言えることではないのは承知している。
400 :
富:2012/11/21(水) 19:13:29.19 ID:aRirXkZ70
BCLの野球選手も生きてるんだしなんとかなるんじゃね?
そんな事よりJ2縮小は絶対イヤじゃ!
>>400 プロスポーツ選手という職業は他の職業より短命だから言ってみた。
家族持ちのプロ選手なら尚更だし。
ましてや日本では、プロサッカー選手はプロ野球選手より給与額が低いことが多い。
あとセカンドキャリアとか、斡旋があったとしても、紹介されるのはバイトだらけじゃなきゃいいんだが…。
あくまでリーグでサッカーするのは選手だから、選手のことを考えた上で作るなら納得だけど。
みんなで今年のボトムズ4「富取岐町」のベストイレブン考えようず!
>>401 >プロスポーツ選手という職業は他の職業より短命だから言ってみた。
みんな40くらいまでに死ねばセカンドキャリアなんて要らないな。
J3よりもプレミア作ってやればいいやん、プレミア、J1、J2
上は上で工夫してくれ
岐阜ちゃんの戦力外出たけど結構妥当な感じかな?
人数は意外に少なかったね
>>405 おお、すでにやってたんですね
町田の平本を推したいですね
>>404 それやるとJ1が空洞化というか大して地力のないJ2チームが繰り上がるだけになって駄目だろう
409 :
取:2012/11/21(水) 20:17:43.48 ID:X8DY4SFq0
>>132のイレブンを自分で出しといてなんだけど
ほとんど出てないロイの選出は違和感あるな
あと監督とコーチにも突っ込んどくww
411 :
GF:2012/11/21(水) 20:37:56.03 ID:+HZJkApu0
>>406 これまでの選手もそうだけど、こんな貧乏クラブによく来てくれたし
ただただ感謝
>>132 >>409 おいおいイガンジンなんてガチじゃねえか!もっとボトムズらしく緩くいこうぜ…
と思って考えてみたが難しいな結構。コーチ陣はHonda繋がりで。
2012ボトムズイレブン ゆるバージョン
GK 小針 清允(鳥取)
DF 福田 俊介(富山)
DF ロイスミス(鳥取)
DF 野垣内 俊(岐阜)
DF 薗田 淳(町田)
MF 朝日 大輔(富山)
MF 鶴見 聡貴(鳥取)
MF 戸田 和幸(町田)
MF 北井 佑季(町田)
FW 井上 平(岐阜)
FW 勝又 慶典(町田)
監督:安間 貴義
Hコーチ:吉澤 英生
監督:安間さんなら、元甲府で揃えなきゃw
415 :
富:2012/11/21(水) 21:02:53.70 ID:aRirXkZ70
???「岐富取町のベスト11のハズが戦力外でござる‥」
ちなみに…
名前のインパクトで選ぶボトムズイレブン
GK 修行 智仁(町田)
DF 足助 翔(富山)
DF 野垣内 俊(岐阜)
DF イ・ガンジン(町田)
DF 三鬼 海(町田)
MF 朝日 大輔(富山)
MF 李 漢宰(岐阜)
MF 地主園 秀美(岐阜)
MF 実信 憲明(鳥取)
FW ケニー・クニンガム(鳥取)
FW ドラガン・ディミッチ(町田)
監督:オズワルド・アルディレス
Hコーチ:行徳 浩二
>>416 これ全く知らない人が見たら
「強そう!」
とか言われそうだなw
418 :
gifu:2012/11/21(水) 21:29:50.31 ID:XPk/SC7R0
>>413 うちから野垣内(ゆるいCB)と井上(拒点力)ならボトムズらしいと思うぞ
419 :
草2:2012/11/21(水) 21:37:06.54 ID:ceWwo64Z0
Hコーチがトローチに見えた。
眼鏡どこやったかな……。
>>417 セレッソには敵わないが
鹿島や仙台が相手なら勝てそうだなw
あと千代反田が抜けた名古屋ともいい勝負に持ち込めそうだ
それにしても地主園の存在感w
421 :
水:2012/11/21(水) 21:49:16.47 ID:t9T9eaAa0
>>420 偕楽園みたいなでかい私有地を持ってるお金持ちの人みたい>地主園
>DF 三鬼 海(町田)
真冬の日本海で必殺シュートの練習をしてそう
>>419 喉が悪いのか眼が悪いのかどっちなんだか
>>413 勝又はゆるくないだろう、と思ったが
涙腺がゆるいってことか!と妙に納得
長崎がお家騒動をきっかけに弱体化して来年最下位になりますように
誰か(主に自分)の幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。
私たちボトムズって、そういう仕組みだったんだね。
>>425 「だった」じゃなくて
「なった」が正しいかと
>>425-426 新規参入が歓迎の意味合いも薄れ、、、殺伐とした長崎スレが完全アウェイ進行w
428 :
富:2012/11/22(木) 01:35:14.02 ID:XjVlm7Pw0
>>417 今更だけどサッカー選手って名字からして強そうな名前の人多いよな。漢字3文字とか。
平日の昼間からボールをコロコロォコロコロォ
「あ〜あ、どっかJクラブ契約してくれないなかー」
っていう、まだ見ぬ逸材いないかな・・・
>>429 公園が練習場で犬が練習相手のレフティーを探すんだ
北村ってヒザを壊した選手がいれば、工事現場でサッカーしている少年と出会うな
432 :
草:2012/11/22(木) 07:43:00.20 ID:dQ10RAiL0
>>429 島根の星になれるかもしれん
あのスレ落ちてからどうなってしまったん?
そういえば元日本代表候補の茂原が現役続行希望らしいから話を聞いてみては?
435 :
雉:2012/11/22(木) 11:06:50.31 ID:sxy/ApS80
町さん関連の思い出は、うちがアウェイで鳥取戦終了後のバス待ちで、他会場の結果で町田が千葉に1-0で勝ったのを知り、連れと話してた。
後ろにいた取サポの方が、「マジで町田勝ったん?」とgkbrしながら聞いてきたのが印象的。
ところで、明日はボトムズ4チームに勝ち点供給したジェフがプレーオフ決勝だな。
436 :
水:2012/11/22(木) 11:28:45.64 ID:YLfDDhhzO
>>425 我々の立ち位置は基本的に地動説だからね
437 :
町:2012/11/22(木) 11:28:55.94 ID:CUVkUu/Z0
>>435 すべてよいおもひでです。
さておき、今日あたり退団の発表がありそうでこわいの。
J2からJFLって、どのくらい辞めるんだろう……(´・ω・`)
>>437 前例がないので全く予想がつかない
というかフロントや担当者も未経験の事態にどうしたらよいか探り探りだと思う
だけど町田には頑張って1年で復帰かそれに近い成績で来年をフィニッシュして欲しい
JFLに降格しても大丈夫という良い前例を残していただけると
我らがボトムズサポとしては心強いね
ボトムスリーグの星ジェフ千葉。
ふふふ、所詮ジェフは、ボトムス四天王最弱!
町田の天皇杯も残ってるしまだまだボトムズはたのしめそ
441 :
富:2012/11/22(木) 12:31:19.11 ID:GvMOuqQmi
でも京都と千葉がJ2に残ってくれる方が美味しいんだなぁ〜
糞監督の続投が決定しましたので、来年もみなさんよろしくお願いします。
情報が錯綜してるみたいなんだけど結局岐阜さんって今年どのくらい赤字積み上げたの?
エディオンがビッグアーチのネーミングライツ決めたってことでちょっと心配になった
445 :
富:2012/11/22(木) 14:13:05.63 ID:wFoZt9bd0
安間続投オワタ\(^o^)/
447 :
町:2012/11/22(木) 14:35:05.48 ID:CUVkUu/Z0
>>438 そうですね。
これでうちが、
降格したら最後、もうチームは終わりだ。。。
なんて前例を作っちゃうと
ボトムズスレが
今シーズン以上に
殺伐としちゃいそうだしw
でもまあそういう意味では
1年前までJFLにいて
事情をわかっているうちが降格で
よかったような気がします。
客観的に見るとですけどね。
花のリーグに憧れて、飛んで来ました一羽鳥。
縮緬三尺ぱらりと散って、花のリーグはJ2です。
金波銀波のピッチの上で、
プロばかりがサッカーではありません。
J1ばかりが花でもありません。
六尺足らずの五尺の身体、
今日もゴロゴロ明日もゴロ、
今日も降りますシュートの雨。
打てば枠外、打たれれば失点。
わたくしは、本日此処に力尽き、
降格致しますが、ボトムズは永遠に不滅です。
449 :
媛:2012/11/22(木) 17:16:51.94 ID:gj0yxJYe0
450 :
別富:2012/11/22(木) 17:26:39.88 ID:Hylc8vHjO
>>450 嬉しくて報告したくて仕方なかったのでしょう
わかります
って違うの?
>>450 君も愚痴ったって良いんだよ
ここはそういう場所さ
そう、多分このスレは、ドメサカ板で最も愚痴に対して寛容なスレだ。
>>444 エディオンはデオデオが支配してるわけじゃないから、関係ないと思うよ
ファン感謝祭行くときは安間や清原をを刺してくれよ
よし!
これで最下位はなくなった。
3−3−3−1とはなんだったのか
459 :
富:2012/11/22(木) 20:13:12.47 ID:WK0wZDlAO
>>458 成功すると思った夢の後
結局3-2-4-1になりましたとさ…どっとはらい
安間と吉澤はJFLでは優勝したことのある名将だからたぶん大丈夫だよ
461 :
岐:2012/11/22(木) 20:41:53.89 ID:4UWbXOj4O
>>444 赤字見込の要因はエディオンとは関係ないから何とも
東海地方ではエディオン=エイデンだから広島地区の動向は気にしてない
むしろドラゴンズのメットスポンサーだからそちらに特化される方が心配
もともと、広島は第一産業(デオデオ)からの流れ。
岐阜は栄電社(エイデン)からの流れ。
でも、来年はどうなるかなぁ・・・・・・・・
そこで100万ボルト
エディオングループの家電量販店で唯一独立を保っている
>>461 横から失礼。
岐阜地方には名古屋っていうか愛知県関連の企業って沢山関わっているよね。
てなわけで、賭けで名古屋鉄道に胸スポンサー頼むとか出来ない?
>>463 福井県民だが100満ボルトはやらんぞ!
……もう野球に取られちゃってるしね……
466 :
gifu:2012/11/22(木) 22:05:09.18 ID:P8sz+qp90
エディオンはドラゴンズとカープのスポンサーでもあるからある程度の独立性はあると思うけどね
もちろん来季も継続いただけるスポンサー継続いただける保証はないけどさ
>>464 緊急支援スポンサー獲得時に名鉄本体もスポンサーになっていただき正直びっくりしたけど
少なくとも岐阜市は名鉄よりJR利用者が多いから厳しいだろうな
467 :
取:2012/11/22(木) 22:22:42.41 ID:Qu2U5h+q0
>>465 山陰地区だと島根のバスケチーム(島根スサノオマジック)をスポンサーしてるから
サッカー(ガイナーレ)にはスポンサーしないだろう。
俺は春〜秋サッカー、秋〜春バスケと住み分けで見れるからいいけども。
来季ボトムズは富山、岐阜、長崎と予想。
あとは新監督を迎えるところ。
愛媛あたりがそろそろハズレをひく悪寒。
469 :
岐:2012/11/22(木) 23:44:49.39 ID:4UWbXOj4O
うちがボトムズ予想から外れる訳ないのは伝統だから仕方ないが富山は怪我人さえでなければ結構いけるんじゃないの
むしろ戦力以上に好位置だったチームが油断していると危ないかもよ
>>470 ちゃんと入ってるよ!
→新監督を迎えるところ
472 :
水:2012/11/23(金) 00:20:40.11 ID:RcbjYVxn0
うちは?(´・ω・`)
鳥栖の兄貴も残留決まったみたいだし、J2の長老になってしまった
473 :
草2:2012/11/23(金) 00:59:45.01 ID:4jBkvth20
今年も育てた主力を抜きまくられる栃さんが仲間入りしそうな悪寒
476 :
雉:2012/11/23(金) 08:48:15.43 ID:prsS3osH0
477 :
松:2012/11/23(金) 08:56:33.60 ID:fjlTjGcd0
478 :
山支:2012/11/23(金) 10:23:38.36 ID:vhAr3LqG0
もう面倒だから、J1童貞はボトムズにしちまおうぜ。
>>475 水戸は清貧とか満足してそうだし
サポもファンも増えそうにないから当分無理
お犬さまには来季もこのままココで優しさをふりまいてほしい
かといって大分があがるのも何かひっかかるものがある
微妙
481 :
水:2012/11/23(金) 13:53:37.31 ID:DnBeEu8vO
苦手な九州アウェーが減って関東の動員のあるチームが残ってくれると…………
甲府湘南千葉がぬけて代わりが札幌新潟ガンバか神戸だと首都圏の動員メチャ落ちるな
俺達にとっていい結果だった
千葉も流石に4年目だと人気落ちるんじゃないかな
J2の盟主がボトムズの為に踏みとどまってくれたぞ \(^o^)/
J2って優勝、J1自動昇格、プレーオフ、ボトムズ、JFL入れ替え、JFL自動降格と
一番面白いリーグだよな
jflへの降格をもっと増やせばますます熱いリーグになるよね
現状だとJFLで昇格条件満たしたチームが少ないし降格するチーム増やしても意味ないな
490 :
町田:2012/11/23(金) 16:12:27.61 ID:uqlfdSkJ0
大分が昇格で良かったです。(;_;)
491 :
草:2012/11/23(金) 16:23:27.92 ID:BzKmWSS/0
来年1位に町田、2位に讃岐なんてことになったら2チーム入れ変わる可能性があるんだよね
来年も門番を応援する仕事が待っている(>_<)
>>493 2014年、J3オリジナル8になろうよ!
495 :
草2:2012/11/23(金) 17:43:12.68 ID:4jBkvth20
>>492 枯れはするけどそんなに燃えないもんだぞ。
>>487 J2・JFL、両方のリーグに所属するほとんどのクラブの経営が安定しないならば、
最大昇降格枠は1.5のままで良いと思っております。
千葉が関東勢の意地を見せて、町田の代わりに残留した。
来年ボトムズにとって脅威になるJFLクラブは町田だけだ
501 :
とみ:2012/11/23(金) 21:47:26.36 ID:Qx9fEOXC0
ヴァンフォーレ富山に改名してよい?
502 :
富:2012/11/23(金) 22:05:21.71 ID:tvUXZjrQ0
ああ、あのジョージ・ウェアが総監督を務める
505 :
富:2012/11/24(土) 00:03:25.45 ID:VQKjeMCtO
若手が去っていくのを見送るのはつらい
よそで大成してほしいと思う反面、うちに牙向けないでほしいとも思う
併合以前を知る選手が去るのも寂しいものです…
J1昇格はともかく
ボトムズスーパーリーグを獲れなかった犬さんは
来シーズン本気出してくるぞ
サブの年俸 >> ボトムズの運営費
が更に加速するだろう
覚悟しておかないとつらいぞ
507 :
波:2012/11/24(土) 02:45:05.03 ID:w5zbch+70
>>468 (´・ω・`)ノ
横手社長の神通力が来なければうちらも充分降格候補…。
508 :
水:2012/11/24(土) 08:36:10.63 ID:ysVFnTAzO
>>505 お礼参りなんていつものこと(´・ω・`)
509 :
富:2012/11/24(土) 09:55:36.44 ID:eoEfaB0s0
>508
入れ替え戦でだけは、勘弁してほしい。
510 :
岐阜:2012/11/24(土) 10:23:57.17 ID:tbU6BgeLO
>>505 昇格前どころか昇格初年度にいた選手もすべていなくなりましたが何か
来季は一気に違うチームになりそうだよ
511 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 11:00:30.48 ID:o9pofwDC0
来季のボトムズは
岐阜、松本、福岡、長崎だろうな。
ここに絡むのがクサツ群馬と札幌か。
512 :
北九州:2012/11/24(土) 11:01:49.49 ID:leJpYvf5O
2年後は成績関係なくライセンス剥奪で降格するチームで降格枠決まる気がする
盟主auto
札幌in
かも
開幕戦をみても難しいのに
まだオフすら終わってないのにぼくのかんがえたこうかくこうほはあたるのだろうか
516 :
町:2012/11/24(土) 11:54:03.46 ID:sbXNNoAX0
ボトムズ好きなのに来年は完全に嫌われ役だろうなぁ
昨日の大分千葉戦見たあとだと入れ替え戦はしたくない
周りは楽しいけど当事者サポは胃に穴空くよアレ
自動昇格目指して応援頑張るわ
J2ライセンスのチームがボトムズ候補であることはおそらく間違いない
今年赤字を作ったクラブは高確率で降格候補筆頭だろ
補強もこれからなのにこの時点で降格候補を語ってもね
師匠を見習ってすごい選手が無償で来るかも知れんし(棒)
520 :
別町:2012/11/24(土) 12:14:43.35 ID:4UPqMmOi0
>>516 嫌われるどころか励まされる順位で終わる可能性もあるけどねw
今年低迷してるところで余裕を持った補強活動してるとこあったか?
来年まで赤字だとJ3 2015年シーズンへ降格王手なんだが
J2ライセンス - 水戸、草津、町田、岐阜、鳥取、愛媛、北九州、長崎
町田を除くこの7つが降格争いするんじゃないかな、北九州も監督ドーピング切れるし
>>461 とりあえず、おまいが岐阜の個人株主になってやれ。
春から募集していていまだに募集続けてるって異常だぞ。
そんなに集まらないんか?
5万円なら10回飲み会の誘いを断れば出せる額だぞ。
524 :
草2:2012/11/24(土) 12:37:07.92 ID:+K+q9oR60
>>521 違う意味の余裕なら見せてくれたけどな。
>>523 俺思ったんだけど岐阜の選手とか関係者こそ真っ先に個人株主になれば良いのになと思う
自分の職場のためなんだから5万くらい出せるだろうし金が無くても1週間もバイトすればたまるのに
>>525 結構なってるみたいだよ。
あまりに哀れだから自分は一応5万寄付?投資?したけど。
ただ自分が岐阜の試合を見に行くことは無さそうだけど。岐阜は遠いからね。
ただ、投資してから試合結果くらいは興味を持つようになったし、このスレも覗くようになったw
>>523 持ち株会自体は今年から始めた訳ではないしほとんど随時募集中という感じだよ
>>527 ちょいおまwwww
まあ、寄付金みたいなもんだが、名目上、株式となっている以上、
増資なんだから法的にも限度額がきちんと決まっていて、
寄付金みたいに随時募集というわけにはいかないだろ。
>>528 持ち株会事務局(某スポンサーだが)の発信がいまいちだから不透明感あってよくわからんのよね
それならファンクラブや後援会の口数を増やして継続した方がいいと思ってる
別に持ち株会加入だけが赤字解消の特効薬でもないし
持ち株とかなら最低1万の大台もわかるんだが
大分って募金を「最低1万から」でやってたよな
マジキチ
>>529 確かに、おっしゃる通りだと思う。
持ち株会事務局の透明性は自分も怪しいと思うときがある。
FCや後援会の方が圧倒的に安心感がある。
自分は岐阜サポじゃないから個人株にした感もある。
ガイナーレサポーター 鳥取、米子で緊急集会
サッカーJ2のガイナーレ鳥取がシーズン終了後に選手を大量放出したことなどを受け、サポーターらが23日、鳥取、米子両市内で「声をあげよう! 緊急サポーターズミーティング」を開いた。
チームを運営するSC鳥取について、サポーターが集まって意見交換するのは初めて。
両会場には一般から小学生など約80人のサポーターが集まり、意見を述べ合った。
水遁されたっぽくてリンク貼れないけど、日本海新聞のWEB版で見れるけど、鳥さんもビジョン不透明なまま選手、監督切ったのはなあ
>>531 それで億集まるんだからたいしたもんだよ。凄いな大分県民は。
でも、あと何回おかわりできるのかな。
>>534 でも経営危機で解散直前にまで落ちぶれたクラブを、
県民の寄付金で救い、なんとかぎりぎりでJ1昇格の資格を獲得させ、
リーグ戦6位とぎりぎり最期ののPO参加権を得て、
90分の試合で圧倒的に押され、やりたいサッカーを完全に封じ込まれ、
サンドバック状態と一歩的に押されまくり、いつ失点してもおかしくない状態で
試合終了間際の、ここが最期の勝負どころと、監督が腹を決めて、DFを下げFWを入れ
勝負の選手交代した、その数分後にカウンター一閃で決勝ゴールを決め、J1昇格を決めるだなんて
漫画でもなかなかないような経験をできた大分サポは幸せだと思う。
>>533 報道によって60人だったり70人だったり80人だったりと結構いい加減なものだなw
>>535 これでいい方向に回ってくれればいいんだけどね。
また「すぐ落ちたらかなわん」とばかりに無茶すると流石にヤバイ。
かといって今年の札幌みたいになってもいかん。
匙加減が難しそう。
補強どころか新監督が決まってないんですがそれは
>>522 来年の降格争いならそこに富山も加わるわ
なんせ今年降格争いを演じた無能監督があろう事か来年も続投だからな
大宮がJ1に昇格したとき、正直すぐ落ちてくると思ったけど全然帰ってこない
いつのまにかラインコントローラーとか残留王とか呼ばれるようになってる。あやかりたいもんだ
>>540 あやかってどうするw
もっと高い志しを持とうぜ!
542 :
水:2012/11/24(土) 20:06:05.91 ID:qnqDLKPQ0
>>541 でも正直崖っぷちでのこの勝負強さは師匠と拝んで見習いたいレベル
64 名無しさん@恐縮です sage 2012/11/24(土) 19:27:19.72 ID:6Md+prw+0
大宮の成績
●○●△●△○○●○△●●●△○●│(14位で折り返し)
△●●●○●
↑この時点で17位、降格かな
終盤戦
△○○△△△○△○○-
!?
OH宮
J1の残留争いはレベルが高いな
J2の降格争いは町田の勝利が絶対条件だったけど始まる前から勝てそうになかったし
さすがに札幌も最後くらいは意地を見せるだろう、たぶん
新しい仲間はガンバ君だと聞いていたのに、なぜかセレッソ君にすり替わっていた
なんてな
>>546 大阪には変わりがないからとかいわれそうw
札幌はついに得失点差-60か
今年J1を戦って得たものがあったのだろうか・・・
>>535 大分は、Jリーグ借入金6億円は返済したが、
6億近い債務超過を2014年まで何とかしないと、クラブライセンスA基準に満たず、
JFL降格。
その債務超過を何とかする為にJ1に昇格したようなものだから、本当にここからが勝負。
大分の債務超過は2009年1月時点で5億5800万円。今は知らない。
○クラブライセンス必須条件
年次財務諸表(監査済み)を提出し、Jリーグの審査を受けること(A基準)。
その際、3期連続の当期純損失(赤字)を計上していないこと(2012年度-2014年度の3年間以降で算定)
および債務超過でないこと(2014年度から算定)
都道府県別 スキー場件数
北海道 134 : 青森県 31 岩手県 17 宮城県 14 秋田県 16 山形県 19 福島県 28
栃木県 15 群馬県 30 茨城県 1 :埼玉県 2 山梨県 4 : 千葉県 2 神奈川県 5
長野県 : 100 新潟県 71 富山県 : 13 石川県 13 福井県 7
静岡県 5 岐阜県 32 ]愛知県 1 三重県 1
滋賀県 10 京都府 9 兵庫県 17 :奈良県 3
鳥取県 10 島根県 5 :岡山県 : 7 : 広島県 11 山口県 3
香川県 1 愛媛県 : 6 徳島県 2 高知県 1
福岡県 1 佐賀県 1 熊本県 1 大分県 1 宮崎県 1
あそこに行くのに20年じゃ足りないんだろうなぁ。
昇格するだけでも何十年かかるんだろう。
生きてるうちにせめて…
つい10年そこら前には潰れる寸前だった甲府が2年ぶり3回目の昇格とかやってるのを見ると経営努力なんじゃね?
アウェイ電車組は桜、自家用車組は脚。そして東日本組は潟、西日本組は牛の降格を願っているはず。
そんなことより鳥栖の兄貴がACLとか大変なことになっちゃいそうだ
希望だ!希望の光が見える!
鳥栖のACL圏は破滅の予感しかしないがw
ボトムズはとにかくアクセスのいい専スタがないとお話にならないことは分かった。
556 :
富:2012/11/25(日) 07:50:45.65 ID:tHqi0oYm0
新潟さんに
つ●
毒入り反魂丹だお
>>552 甲府と鳥栖、緑と千葉はチームの浮沈はフロントでほぼ決まるもんだなって
思うのに充分だった。フロントがダメだと選手集めても戦力にならない
たとえなっても大分みたいになる
558 :
鳥:2012/11/25(日) 14:30:20.32 ID:RMPp+7X60
隣の強豪クラブに選手やスポンサーをごっそり抜かれて壊滅したチーム
9年前J2で年間3勝しかできなかったチーム
J2のお荷物と言われていたチーム
毎年毎年この時期に存続の危機にひんしていたチーム
2000人入れば「今日は多いね」と言っていたチームが
22000人が見守るなか、レッズに快勝する。
応援し続けていれば、いつか良いこともあるさ。
>隣の強豪クラブ
>隣の強豪クラブ
>隣の強豪クラブ
(´;ω;`)ブワッ
>>558 兄貴(^o^)
お懐かしゅうございます
今日のジュビロとの練習試合勝ったでー!
はぁ…(´・ω・`)
>>558 兄貴、お久しぶりです!(`・ω・´)ゞ
562 :
草2:2012/11/25(日) 16:43:50.53 ID:4RLjbFEj0
鳥栖や甲府を見てると、リアルなみにくいアヒルの子みたいやな
昔は邪魔扱い、しかし努力を継続するとJ1という舞台で花開くという
564 :
水:2012/11/25(日) 18:27:18.06 ID:SKf8hoz8O
>>554 確か10年前はテルコ暗黒時代だったよなぁ…。
>>558 兄貴、ご無沙汰しとります(^・ω・^)ゞ!!
>>564 水戸さんにはJ1規格の笠松があるやんね。 今使っとらんみたいやけど。
そしてこれもサポーターの本質を表す書き込みです。ハッカーという犯罪者と友人関係であることを責められるとネットではこのくらい日常茶飯事などと必死になって言い訳をする卑劣さも持ち合わせている人間性。
このような卑劣な人間のお楽しみのために、卑劣な手段を使ってまでも欲を満たそうとする輩のために、80億という税金が、血税が、使われようとしているのです。
634 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 12:19:09.40 ID:/Y3bbkMw0
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが ムカついたので友達のハッカーに頼んで
あなたの個人情報を探ってもらうことにしました。
あ、もう遅いですよ。もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも 5の指に入るくらい凄腕のハッカーです。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を抜き取っていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それでは、う〜ん二日後くらいかな?
またココに来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのはアナタです。
友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~
笠松がそのまま使えるならJ1ライセンス貰えたでしょ。
Jリーグの偉い人のアタマの堅さと金満主義にはヘドが出る。
水戸ちゃんは行政がクソだからなー。
J1目指したいって言っても改修すら難しいって言われたらもう・・・
うちにとってのJのトップリーグはJ2だと思ってる
J1?何それ、喰えんの?
まあ最低限のインフラすらない奴が無理やりウソついてまで昇格するとどういう末路になるのかは
町田ゼルビアが身をもって証明してくれたからな、J1のみんなだってゴミスタジアムの不人気チームは迷惑だろ
576 :
水戸:2012/11/25(日) 21:42:16.86 ID:JWzE0+Qk0
笠松は22,000人収容できるけど、実は照明の明度が足りないという指摘を受けている
震災被害とは関係ない箇所なので改修予算を組んでもらうのも難しい
照明塔丸々とれかえるならともかく
メインとバックの上に少し電球つけるくらい
すぐ出来そうなもんなんだがな、どこまで不人気なんだよ
人気を出す為の努力を一切しないでここまで命永らえてきたのが水戸ちゃんさんだから……。
スタジアムの近くの茨城県庁の修繕予算のめどが立ったなんてニュース2ヶ月前くらいに見た気がする
>>580 なんでJFLの町田民がまだこのスレうろついてんの?汚らわしい
582 :
富:2012/11/25(日) 23:51:49.88 ID:C/XdKzVXi
バラバラじゃないじゃねーか
エフシー水戸ッ!!
>>581 ツイッターでブログ晒されてびびって慌てて書き直した蒲田のヴェルディ小僧がなんでボトムズスレにいんの?汚らしい
>>578 茨城には水戸黄門と鹿島スタジアムなど名が売れてるものがある
水戸市長や市会議員は黄門様のファンだからFC水戸など毛嫌いしてきた
今期出資した本当の理由は水戸黄門のTV放送が打切られたからです
辛いっさんのはなしでもりあがれそうなふたりがケンカしないで
>>578 人気を出すには大変なんですよw
J2昇格の時に市長が野球好きで仲が悪かった。(噂ではその時の社長が共産系だったとか?)
茨城ではJリーグブームでみんなが鹿島ファンになった。J2では見向きもされない状態
水戸にちゃんとしたスタジアムがないので隣町で試合するしかなかった。
茨城には地元テレビ局がないので、宣伝してもらえない
読売と朝日、毎日で、地元茨城新聞のシェアがもの凄く低い
鹿島に茨城の主要スポンサーを取られた状態でスポンサー探し
茨城北部は日立製作所の企業城下町で、レイソルがあるため応援してもらえない
2代目社長(現在千葉の取締役)が前田監督と繋がりが強く超守備的サッカーを容認してた。
J2昇格したのは、その時Jクラブを増やしたいという川渕チェアマンの意思が強く、大甘査定で認められた・
サポが作った横浜FCが特例でJFL参入が認められたくらいだから・・・
589 :
他:2012/11/26(月) 08:13:32.36 ID:A94QKN7l0
590 :
他:2012/11/26(月) 08:17:08.59 ID:A94QKN7l0
>>578 漢祭とか、みんなでプリン食べようとか、新日プロレスとのコラボとか
NHKの欽ちゃんのやつとか色々あったじゃないか・・・!
・・・欽ちゃんのやつは見てて泣けてきたお(´;ω;`)ブワッ
>>590 納涼漢祭りはまたやって欲しいんだよな
1回行って本当に楽しかったし、あれはいいイベントだわ(運営非公式なのが・・・)
兄貴はいきなりACLに出てしまうん?
>>533 行き過ぎてクレーマーにさえならなければ、当事者意識をもって応援する人が増えるのは今の鳥取にとって大事だと思うけど
さすがに2年連続で監督を切ったのは微妙かも
J1を秋春、J2を春秋にすれば、新潟も札幌もJ2に固定出来るな。
596 :
姫:2012/11/26(月) 18:45:52.93 ID:zNK9hH6V0
>>592 ,.-、 (⌒∨⌒)
___ ___ ./:::::|(⌒\:::::::/⌒)_
/:'':::::::::::;ゝ--──(_∧_)─:;__ _
/ ':/,.-‐''"´ \::::::::\::::\
, ' /::::// ヽ、:::\::::\
l::::::|::::::/ ヽ::::ヽ::::::|
l::::::|::::::| ● |:::::|::::::| ACLっておいしいの?
l::::::|::::/l , , , ● l::::|::::::|
ヽ:::|::/` 、 (_人__丿 、、∪ /l::::::|::::/
ヽ!/ `ー 、__ || / ヽ:::|::/
/`'''ー‐‐‐∪─‐‐┬''' ヽ!/
http://img01.ecgo.jp/usr/ehimefc/img/121101205054.jpg
597 :
山支:2012/11/26(月) 19:36:39.63 ID:BU7pmRad0
599 :
縞:2012/11/26(月) 19:46:50.44 ID:d1HZP5XxP
誰かうちの堀之内を引き取って頂ける方いませぬか
>>599 川崎にあげたらオモロイことになるな。
川崎の堀之内w
中洲ススキノニューヨーク
>>599 富さんとか取さんは欲しがるだろな
でも取さんは監督が先か
605 :
町:2012/11/26(月) 20:16:48.31 ID:O+K4PUWG0
>>597 これが残留したチームの余裕なんだろうな、、、
>605
いつもじゃないよ。
去年は、少女時代だった。
>>596 テレビでやってた小田急からオバQがネーミングされた話を思い出した。
伊予柑太はオバQだったのか。
610 :
富:2012/11/26(月) 21:30:29.98 ID:u59/q9i6O
試合より余興で盛り上がってるのが悲しいところ
もう、天皇杯もないし、暇だな
風呂は吉原堀之内(共に退団)、盟主札幌岐阜ちゃんさん
麻呂は雄琴へ、鳥取は皆生 J2J2風呂ちゃんマン 行くぞ我らは風呂ちゃんマン
(牛が来たなら全国制覇?)
616 :
他:2012/11/27(火) 17:19:13.11 ID:kCLkKBlA0
都会の外れに 蜃気楼みたいに
突然 あの日生まれた 夢のJチーム
サポーターになって 始めた応援
自分の貯金崩して 資金繰り支えた
誰も期待してない 22位のチームだった
いつかは一面記事に載る日が来るまで
We're the team 底 パイオニアよ
進め!team 底 信じるんだ
さあ、自分に賭けろよ 失う物はない
We're the team 底 パイオニアよ
進め!team 底 汗を流せ
今、全てが始まる あの頃の本気を
思い出そう もう一度
誰もが無理だと周りで笑った
それでもボトムズだけが見守ってくれた
後には引けない やるしかなかった
泣いてる暇はないよ 再度昇格するまで
雨や風に打たれて 強くなっていくように
いつしか仲間は 一つになっていったよ
We're the team 底 来季もトライ
行けよ!team 底 諦めるな
さあ、這い上がるんだ プライドがあるよ
We're the team 底 来季もトライ
行けよ!team 底 上を向いて
そう、意地でもやるんだ! これから墜ちる者へ
成功の前例を
617 :
町:2012/11/27(火) 17:21:40.38 ID:3xRalsiq0
帰ってこなくていいから(良心)
>>617 活動負担が少ないところで体制整えて戻っておいで
町っちゃんならできるよ
新スタでの運営とアクセス整備は必須だからね〜
赤字が無くなれば未来は明るい
620 :
別町:2012/11/27(火) 18:51:07.25 ID:hR+ioSGY0
>>617 いや、来年はむりだなw
早くても再来年。
>>618 じゃあ再来年一緒にJ3オリジナル8というのはどうでしょう?
621 :
富:2012/11/27(火) 19:22:09.06 ID:/+lshGV6i
>>620 相手する事ぁねーよ。どうせ来年無双して嫌でも帰って来ちゃうんだし。
しかしアルディレス天皇杯もお預けなんだな。あれは一応最後までやらせてやって欲しい気もしたんだが‥まぁさっさと次の職探しした方が良いのかわからんが‥
JFL落ちしたら給料はどうなるのか。そこが問題だ。
自称:プロ野球の独立リーグでは最大でも年間240万円程度だそうだ。
>>621 サポに挨拶なしで逃げるように帰ってしまつまたからなぁ
>>605>>620 そんなことより、土曜日の模擬ACLどうなん?
杭州緑城U-19には勝てそうかい?
桜美林あたりから大挙してジャーヨウ加油軍団来て中国国旗振り回さねえかな。
625 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 20:17:52.20 ID:wrAlmZbAO
>>586 それ前の市長ね
今の高橋市長は暇があればスタに来てるよ
最後の部分は同意だけど
626 :
草2:2012/11/27(火) 20:50:27.04 ID:k/kQoze70
>>586 去年K'sで求められた「水戸黄門放送終了反対」の署名に協力しなかったのは役に立ったということかな?
>>624 12月15日の模擬富士ゼロックススーパーカップに集中です
628 :
別々町:2012/11/27(火) 21:38:57.92 ID:CkfbgjWN0
>>619 今年初めて黒字になったと社長が降格コメントでどさくさに紛れてカミングアウトしました
2013ボトムズ有力候補
水戸、草津、岐阜、鳥取、愛媛、北九州、長崎
J2ライセンス組を並べただけだが。
>>629 セカンドステージは最下位だった盟主は危ない気がする
632 :
北九:2012/11/27(火) 23:06:19.00 ID:gryfwO1I0
選手が引き抜かれる噂ばかりなんだけど
どうしましょう?
>>629 J1ライセンス持ちの富山は何故ここに居るんだろうな
635 :
富:2012/11/27(火) 23:36:40.22 ID:jCvw3U6A0
何故て、ここが富山のホームですから。
3000人くらいの観客だし。
世が世なら今頃JFLとの入れ替え戦でもりあがってたんだろうな、やはり降格枠は1.5欲しいね
なんだかんだ金のあるところは大丈夫だと思う
なんとなくだけど
638 :
富:2012/11/28(水) 01:25:01.65 ID:auFZAutA0
>>636 降格枠だけなら今年だって1.5だろ
準加盟がいないだけであって
>>630 後半戦の戦績も結局オフシーズンで監督&選手が入れ替わるから、
あんまり当てにならんのよね。。
ちなみに、2011シーズンの後半戦の順位はこんな感じだった。
変則開催だったので、残り17試合での順位だが。
試合勝点 勝 分 敗 .得 失 差
01 鳥栖 17 36 10 06 01 43 20 23
02 瓦斯 17 36 11 03 03 35 09 26
03 京都 17 35 11 02 04 27 19 08
04 札幌 17 31 10 01 06 25 16 09
05 東緑 17 30 08 06 03 31 20 11
06 草津 17 28 07 07 03 26 19 07
07 岡山 17 25 07 04 06 19 24 -5
08 富山 17 25 07 04 06 20 23 -3
09 徳島 17 24 07 03 07 19 20 -1
10 北Q 17 24 06 06 05 24 24 00
11 大分 17 22 05 07 05 18 19 -1
12 熊本 17 22 06 04 07 16 21 -5
13 水戸 17 19 05 04 08 18 21 -3
14 湘南 17 19 05 04 08 26 23 03
15 千葉 17 19 05 04 08 14 17 -3
16 栃木 17 16 04 04 09 15 22 -7
17 横縞 17 15 04 03 10 19 32 -13
18 愛媛 17 15 02 09 06 18 25 -7
19 岐阜 17 13 03 04 10 26 44 -18
20 鳥取 17 12 03 03 11 17 38 -21
草さん・・
昨年の一けた順位は伊達じゃないね
徳島勝負弱いな
>>628 つまり来年、再来年は赤字でも良いと??
644 :
草:2012/11/28(水) 08:48:06.38 ID:7c+Aq7gJ0
football managerというゲームをはじめて
PSMで川崎相手にまさかの6-0勝利
リアルじゃありえねーとおもいきや観客数をみたら
2645人
ここはリアルにしなくていいじゃないですか・・・
愛媛みたいに観客数倍増しにでもするか
>>644 うちのFMは町田がACL優勝してCWC出場してます。
メキシコのクラブアメリカを倒して決勝でインテルに負けました。
移設するんじゃないのか
JFLならメディアセンターなんて要らないもんな。えっ?そうじゃない?
>>599 長崎へのご祝儀として贈ってはどうだろう?
>>650 長崎なら丸山だな。
遊廓はもう無いけど。
653 :
町:2012/11/28(水) 15:36:25.24 ID:13VnTGlk0
>>649 もともと1年で取り壊す予定だったとはいえ
降格が決まってからこの写真を見ると
確かにそういう気持ちになりますわ。
そして監督は秋田さん……(´・ω・`)
2億あれば屋根とか駐車場の方がいいな
655 :
草2:2012/11/28(水) 16:12:34.10 ID:9mGFug1b0
本当にこのスレのタイトルにびったりの画像だと思います。
間に合せの急造物が1年でお役御免・・・
町田がJリーグにいた証が…
町田市の陸連がバンザイ三唱してるのが目に浮かびます。
仮設だとはいええらく簡素な造りだけどもしかしてこの建物一つで5千万くらい儲けてるやつがいるの?
建設は下請け、孫請けに仕事流すのが普通だから
一人でそんなに儲けてる人はいないと思うけど
どっかに移設するんじゃなかったっけ?
>>661 物によっては元請けが数割抜いて残りで下請けに振り分けるとかあるけどなあ
き…北Qさんが ヽ(´Д`;)ノ 大変だア
666 :
富:2012/11/28(水) 21:22:17.59 ID:enpDvZHSi
>>665 戦力外の話?確かに中位のチームにしては多い‥来年昇格出来るって訳でも無いし‥金銭的にヤバいのかもね‥
水戸だけはなんで、ちゃん付けなんだろう?
本当のことを教えてほしい
水戸は弱くて勝ち星供給源で昇格する可能性もないから
ではないの?
それが真実でしょ?
序盤戦の再放送やってるけど、まだ盟主が強豪扱いされてて悲しい
水戸様だと黄門様を呼んでるみたいでややこしい
水戸くんだとキン肉マンに出てきそうでやっぱりややこしい
というわけで水戸ちゃん(嘘)
残念ながら水戸ラーメンは美味くない
>>668 岐阜ちゃんとかもあるんじゃない?
別に親しみがあっていいと思うけどね
日テレのミト(正しい読みは、みうら)ちゃんも好きだし
>>667 一瞬だけホーリーズが復活したのかと思ったよ。。。
水戸ちゃんさんは彼女らを蘇らせないままJ1昇格するのはやめて欲しい。なんとなく。
水戸は弱くて勝ち星供給源?
なにか勘違いしてないか、ここはボトムズスレだぞ?
676 :
富:2012/11/28(水) 23:33:47.99 ID:enpDvZHSi
>>670 水戸さんだと打率.250くらいの選手のパワプロの打力みたいだしね。
水戸は地味にJ2の通産勝利数だと結構上位に来るんだよな
ぎふちゃんは岐阜のローカルテレビが「ぎふちゃん」だしな
3ちゃん農業といえばじいちゃんばあちゃんかあちゃんだがそろそろじいちゃんばあちゃんが消えるころなので日本の食料自給率は一体どうなってしまうのか
新規就農も居るっちゃ居るけど「無農薬でトマト作りたいです(キリッ」とか現実見えてない子が多いよ
でも新規だと国から補助金でたり優遇されてる面も多いから頑張ってほしい
でも誤爆だよな
682 :
水:2012/11/29(木) 01:36:06.50 ID:+/ZT1DLS0
チカラもナイお金もナイ
ナイナイばっかでキリがない
現状はそんなで
どうせなら街くらい
水戸ブルーに染めて欲しい
気が付いただけだ
まるで相手にされてない
悩みがまた悲劇だよ
欲望もレベル 上げれば
ちょっとやそっとじゃ満たせないけれど
是が非でもお願いしたい
金が夢のカギになるから
683 :
↑:2012/11/29(木) 02:41:00.17 ID:XtMkH1Sli
普通の人が元ネタ分かるかよオッサンw
俺はすぐに分かったけどw
>>682 それで思い出したけど佐川滋賀解散はもったいないよね
みおちゃん何とかならんかったんかな?
野洲も近いしターボーも悲しんでるぞ(たぶん)
>>674 結構知らない奴が多いんだね
/水ヘ
( ´∀`) <俺が本物の水戸ちゃんだよ。勝手にパクるな
( )
し〜J
573 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 05:48:10.86 ID:7yu+h8rL0
金崎退団 欧州挑戦へ 国内なら清水有力
三都主には戦力外通告 J2複数クラブ獲得の動き
FC岐阜 グランパスと連携
岐阜が名古屋から選手を借りまくるなんて事はないよね・・・
岐阜さんが強くなってしまう
688 :
山支:2012/11/29(木) 11:09:47.90 ID:Sy3oyYzA0
チームってのは、基礎がちゃんとしてないといい選手借りても機能しないものですがな。
すぐにここを卒業出来る訳ありませんよ。
690 :
山支:2012/11/29(木) 11:35:45.89 ID:iwYNS0AE0
>>689 まぁ、若手をウチに預かって実戦経験積ませる形になるかな。
本隊に緊急事態有ればレンタル終了みたいな。
>>690 でもまたこれで本スレが面倒なのが出てくるねえ
鯱は優良選手が塩漬けにされてるから
兄である名古屋が弟である岐阜に選手を貸すのは当然の流れだな
>>685 水戸ちゃんは何時になったら王冠を戴くことが出来るの?
ニアウカナ♪
┌──―───┐
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
。||。。 。。。。。 .| |
|VVVV |VVVV'| .| |
|___| |____| .| |
( ∩ (´∀`∩.| | ドキドキ
ノ ノ 丶水.ノ .| |
( , 丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|
(_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/
695 :
山支:2012/11/29(木) 11:50:06.31 ID:Xn/Uavfq0
>>691 アレは病気だからほっとけよw
さっき居たっぼいけど、専ブラって便利だねー。
当分は、J2ライセンスしか望めないなら仕方ないかもしれんよね。
ホントは熊本みたいに自分の下部を強化しつつ、柏B化した方が賢いんだろうな。とは思う。
近いクラブ同士だと下部の人材でぶつかっちゃうもんな。
>>684 MIOはトップがアレで県協会と県財界からそっぽ向かれてる
県協会お気に入りのチームが地域リーグにあって佐川滋賀受け入れの話も出たんだけど本拠地とお金の面で断念
>>685 /水ヘ
( ´∀`) <出すもの出してこその水戸ちゃんだよ?
( )
しωJ
岐阜さんが鯱と提携なら胸スポにDENSOが付くといいね
刈谷?・・・う〜ん頑張れw
>>699 やっぱり胸スポは地元企業でお願いしたいな。
>>699 西濃運輸が本命だな
岐阜日野自動車ってのもありかも
日野自動車はトヨタ系列
岐阜日野自動車は西濃運輸グループのディーラーです
西濃運輸は日野のトラックを使用
>>699 西濃運輸が本命だな
岐阜日野自動車ってのもありかも
日野自動車はトヨタ系列
岐阜日野自動車は西濃運輸グループのディーラーです
西濃運輸は日野のトラックを使用
FC岐阜の新しい胸スポンサーは金津園ですヨ。
ユニーにスポンサーになって貰って、胸にドラゴンズ朝市とドアラ入れれば
県内ドラゴンズファンも呼び込める
ユニー「えっ?なんでウチが?バローか平和堂にでも頼めよ!」
中日ドラゴンズが岐阜のスポンサーってのも面白い気がする
707 :
他:2012/11/29(木) 17:07:21.96 ID:BQeEXfb10
岐阜新聞・ぎふチャン「中日さんに頼るなら、ウチらは要らないというかい?」
>>707 胸が貝印で背中がフェザーとかな。
どっちも岐阜の発祥だし。
711 :
水:2012/11/29(木) 17:41:29.20 ID:+/ZT1DLS0
>>698 /水ヘ
( ´∀`) <恥じらいは美徳なり
( )
し花J
隠せば花なり、隠さざらば花ならざりき
713 :
岐:2012/11/29(木) 18:44:13.32 ID:fzIx7K3EO
個人的に胸スポはヒマラヤを希望しているが厳しいだろうな
他に岐阜本社で小売り系だとバローかSeriaあたりなんだが多分微妙
>>708 実際要らないから、そんな事は口が裂けても言い出せない
715 :
草2:2012/11/29(木) 19:27:31.82 ID:Okqb5u0v0
自宅のリフォームにあたってシステムバスはTOTO、窓はYKKを指定した。
あとどこかあったっけ?
>>715 電気工事・電化製品はエイデン(エディオン)に注文
鳥栖先輩がJ1に定住しそうなんで新しい先輩が欲しいの☆
>>715 そりゃあ、家の中のいろんなものをカインズで揃えなきゃな。
719 :
水:2012/11/29(木) 20:18:51.37 ID:+/ZT1DLS0
>>715-716 新製品が安い!K'sデンキ!
内装工事にきた業者さんへのお茶請けは白い恋人と柿の種
それから、北陸電力でオール電化。
>>715 LIXIL(旧:INAX・TOSTEM・サンウェーブ)はJ1だし対象外ですね、分かります
龍が如く6はボトムズタウンが舞台。
水戸、富山、前橋、松山、岐阜金津園。
なにもしなくても、まったりと時が過ぎてゆく。
>>719 水戸さんは現役ボトムズじゃないんじゃ・・・
724 :
波:2012/11/29(木) 20:57:05.78 ID:HXGClMXn0
>>722 そうとばかりは云えんぞ。福岡県の2チームが揃ってボトムズ戦線に参戦ぽいんでなぁ…(´・ω・`)
というわけでただいまぁ…(´・ω・`)ノ
リア充が喪女の振りして喪女スレにかきこむやつをネ喪というが、ボトムズじゃないのにボトムズといってスレに書き込むやつは何というのだろう?
>>722 富山や鳥取舞台にはできんだろ。暮らしやすい県上位だし。
岐阜ちゃんさんがリンタロウ獲得した時には流通業のエスライン岐阜がスポンサーに付くと思ってました。
岐阜チャンは名古屋との連携でボトムズ脱出を目指しているようだが・・・
そうはさせんぞ!
By ボトムズ一同および町田(笑)
731 :
GF:2012/11/30(金) 15:42:44.89 ID:eHVmEx/00
そんな〜J1とちょっと連携するからって、直ぐにボトムズから脱出するなんて
・・・フフッ
岐阜ちゃんは今年の新井(だっけ?)みたいに
「何しに来たんだお前?」的な使えない奴をまた取ってきたらいいんだ!
733 :
山支:2012/11/30(金) 16:23:40.01 ID:J2YMrMrM0
富さん平野がブリーラム行ってしもうたで・・・
来年もいると思ってたら
ついでに朝日もいなくなれば助かるなあ・・
737 :
岐阜:2012/11/30(金) 17:59:13.03 ID:iMBksS8u0
>>730 なぜか勝手に提携させられて迷惑だよ。富山さん、鳥取さんにあげるよw
こっちだって断る権利はあるのに一方的にorz
あんな若手たち使うならJ1で戦力外になった20代後半とかの選手をもらいたいよ。
>>730 大宮と名古屋の血を入れてラインコントロール技術に磨きをかけます
739 :
富:2012/11/30(金) 19:00:17.43 ID:0ETdAPz6i
>>738 そう言えば中位力とか言ってたな‥
ウチにも頼りになるお隣さんが居ればな〜
あいつ等は落ちてきそうだし‥
>>739 近いとこが落ちて来るのはいいことじゃん
あそこの動員力と富山さんまでの距離なら
県総合の動員1万人も夢じゃないかも
741 :
別うず:2012/11/30(金) 21:15:57.61 ID:eUsNMKv80
>>737 おすすめしかねますな(´・ω・`)
若手が使えるヴェテラン監督だと怖いものがあるが…
742 :
別うず:2012/11/30(金) 21:17:00.75 ID:eUsNMKv80
J1ボトムズの降格前夜か…
743 :
富:2012/11/30(金) 21:25:59.73 ID:0ETdAPz6i
>>740 そう言う意味では美味しいけどねw
もうヴァンくOFFの中古ばっかりは飽きた‥
744 :
岐:2012/11/30(金) 21:30:42.65 ID:UOKAyk5MO
公式に監督続投きてないけど来季はエスパルスとグランパスのサテになりそうな予感
>>744 もう借りパクしちゃいなよ
カリの部分をパクっとね
チロチロ〜
>>742 ヤットとか、今頃は浜松あたりのホテルだろうけど、
どんな感じで過ごしてるのかね?
スレチ御免。
747 :
富:2012/11/30(金) 21:51:32.13 ID:HlK/vjW30
岐阜さんの最重要補強ポイント
マスコット
マスコットなんて飾りです
エロい人は引退です
おっぱいがおっきなマスコットきぼんぬ
751 :
富:2012/11/30(金) 22:59:33.18 ID:Pw3y6Ed10
地決第2ラウンド初日は相模原勝利
境川ダービーの間違いでは
あれ?相模原がJFL来たらマズくね?
>>757 町さん終了のお知らせになるかしれませんね
岐阜ちゃんさんは全国区になる前に地元で活動してたドキンちゃん(ドーキンズ英里奈)を囲い込んどけばよかったのに
762 :
富:2012/12/01(土) 11:32:46.05 ID:MF77n4b1i
>>757 一年でいきなり昇格は無いんじゃないかな(震え)
雉さんとか、いろいろいますがな
>>759 町っちゃんが地決実況スレ覗いてた
福島や相模原とJFLも物好き仲間が増えて賑やかになりそう
765 :
町:2012/12/01(土) 13:15:31.98 ID:NNQv3i4I0
>>764 みんなでJ3オリジナル8になろうぜ!
J3だけが楽園!
J3こそ安住の地!
>>765 ネタで言っているのか本気で言っているのかちょっとわかりませんねぇ…。w
麻溝ってJ2規格なの?
お隣の神奈川さん、教えて呉羽山。
768 :
呉羽山:2012/12/01(土) 16:10:59.13 ID:qfGhydwg0
わしが知るわけなかろう・・・
>>767 町田が今シーズン何試合かホーム開催で借りるかもって話があったし規格は満たしてると思うけど
770 :
湘:2012/12/01(土) 16:29:23.19 ID:JfD45oiGO
脚が落ちる、パナやばいから解散
千葉が逆転昇格、町田もまさかの残留
0.01%ぐらいあるかね
772 :
町田:2012/12/01(土) 16:50:20.96 ID:clD0ah7W0
>>767 確か照明なし、ゴル裏芝生、バクスタ長椅子で線引き席番表示なしだった筈。
但しそれも時間の問題。相模原は工業地帯で税収ウハウハの金持ち行政だしチームもJ1並みのスポンサーを集められるポテンシャルが有る。麻溝の完成形態は2万人のJ1基準
新しいお友達として神戸くん、ガンバくんが来たか
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/01(土) 17:26:42.29 ID:33GhTASaO
た、大変だあああああああああああああああああ!
あのガンバがJ2にくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
775 :
町:2012/12/01(土) 17:31:14.92 ID:NNQv3i4I0
>>774 ふっ、俺はすでにJFLに避難したからな安心だぜ
安心だぜ・・・
ぐっと関西色が強くなりましたな
Welcome to J2
779 :
富:2012/12/01(土) 17:35:11.65 ID:MF77n4b1i
>>768 うるせぇな冬山登山すっぞ!
新潟恐るべし‥
780 :
取:2012/12/01(土) 17:36:01.83 ID:ky3d4Uig0
近場が一気に増えた
五星を翳した大阪の勇者がJ2に修行に来るとは!
ボトムズで磨いたカウンターの力を見せてやろうぜ
782 :
GF:2012/12/01(土) 17:37:37.23 ID:l3iJOwaA0
>>775 来年見ててくれ町ちゃん
俺たちボトムズが虫けらのように潰され、累々と屍が重なる様を(T T)
783 :
富:2012/12/01(土) 17:38:37.07 ID:DV2Sn9jJ0
J2ボトムズVS元アジア王者か・・
一番最初にボトムズの洗礼を与えるのはどこのチームなんだろう。胸アツ
ヴェルディのフッキにぼこられたの思い出した
と思ったけどまだ下にいるはあいつら
脚相手か!たとえ負けても前向いて倒れるぞ!
>>782 瓦斯も柏も千葉さえボトムズで修業してる
放り込みとカウンターの違えを教えてるのがボトムズワールドだ
むしろガンバをボトムズにひきずりこもうぜ
789 :
グンマー:2012/12/01(土) 17:43:58.64 ID:oekPy0YN0
脚さん早くあいさつにこないかな!
強豪チームが「こんなはずでは…」ってうなだれるのをニヤニヤ見るのが趣味です
千葉とか千葉とか千葉とか
>>782 を見てラオウの黒王号に踏みつぶされるザコキャラがよぎってしまいました。ごめんなさい
そういや町さんって天皇杯はガンバとの降格ダービーじゃないっけ?
>>783 なりたてほやほや現役アジア王者がJ2に完敗することだってある
>>794 えぇ、相手ホームです。
ガンバサポがピリピリしてそうなんで、冗談でも降格ダービっすね♪なんて冗談言えません
797 :
草:2012/12/01(土) 18:18:37.75 ID:An3V1KXu0
脚と牛、結果的にイヤな相手が降格してきたね。
両チームともに、戦力不足ではなくフロントの混乱が主因での降格だから、
戦力維持の問題はあるけど、来季普通のの監督が指揮をすれば、昇格は難しくない。
来年、どれだけ勝ち点と得点むしられるのか(;゚Д゚)
>>797 そういうチームをJ2のどろ沼に沈めるのが楽しいんだけどなw
799 :
瓦:2012/12/01(土) 18:24:01.97 ID:JpBLoNvOO
800 :
町田:2012/12/01(土) 18:29:51.96 ID:clD0ah7W0
一足お先に脚さんに踏みつぶされてきます
万が一勝ったら皆様にも希望の光が
>>800 天皇杯での勝ちなど
リーグ戦には何の影響もないことぐらい
すでに自分らで証明してるでしょうに
札幌、役に立たんちゃ
来年は、脚に向かって
ヒャッハー!ここは通さねえぜ〜
ってやるのか
804 :
草:2012/12/01(土) 18:52:30.93 ID:An3V1KXu0
>>798 戦力差を考えると、ガンバさんを名所めぐり漬けの観光モードにするしかないな。
草津、伊香保、偕楽園、宇都宮ギョーザ、下呂、立山連峰。
鳴門の渦潮、道後、熊本城、ハウステンボス…
805 :
脚:2012/12/01(土) 18:58:26.47 ID:/Vc107F/0
みなさん、ご挨拶が遅れて申し訳ありません。
ご近所の牛さんともども来年からよろしくお願いします。
脚の開幕戦が楽しみだな
牛は06年の初戦でボトムズの洗礼を喰らったw
こうなったらボトムズにも希望の光をと思い、
JFL自動降格の1つ上の順位に、PO参加枠を与えるチキンレースを考えてたんだが
色々問題がでてきて妄想あきらめた(´・ω・`)
809 :
富:2012/12/01(土) 19:07:21.39 ID:nvQG/ARK0
>>805 おい、兄貴と水戸ちゃんさんに挨拶は行ったのか?
813 :
草2:2012/12/01(土) 19:44:11.10 ID:171FLGlq0
ガンバと神戸がJ2入りとはいえ、
さすがにボトムズ入りはしないだろうな。
札幌はもしかしたらいきなりボトムズ入りするかもしれないけど。
前田の呪いは、降格だけじゃないんだぞ
1年でJ1に復帰出来ないというオプションが付いてるんだぞ
脚さんいらっしゃい
818 :
岐:2012/12/01(土) 20:06:19.44 ID:1z5Nmy7I0
実はうち、去年のPSMで前田さんにゴール喰らってるんですよ…その年の結果は言わずもがな
降格制度が今年からでよかった…
819 :
別うず:2012/12/01(土) 20:20:17.64 ID:3/DZV/SB0
>>808 確かに色々問題ありそうだが楽しすぎるw
820 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/01(土) 20:27:31.08 ID:aiZGpO7l0
ボトムズ包囲網の時間だね
すごく弱そうな包囲網だけど
ガンバ、神戸降格で関西近郊チームは金が入るな
>>820 ガードマンがたるんだ虎ロープで整理してる感じ?
824 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/01(土) 20:50:26.14 ID:6agREspNO
>>817 そのオプションは知らなんだ。 たしかにガンバは千葉が落ちてきた時となんとなく被るんだよな
>>820 万全の包囲網を敷いたはずが
いつの間にか各個撃破されていた
826 :
草2:2012/12/01(土) 21:11:00.94 ID:171FLGlq0
>>826 パストーレ・ムーアにはなりたくねーなぁw
>>824 ってことは次の天皇杯で町田に負けるとか。
829 :
草:2012/12/01(土) 22:19:56.05 ID:An3V1KXu0
>>826 >>827 草津3300 富山3300 鳥取3300 「包囲しろ!」
vs
ガンバ帝国軍2万 ヤット・ウェンリー「大兵に策なしだよ、ユリアン」
し、勝敗は平均観客動員では決まらないから(震え声)
ボトムズの歴史が、また、1ページ
832 :
草:2012/12/01(土) 22:44:26.83 ID:An3V1KXu0
水戸さんでもガンバに勝てるんだ、俺たちだってやれるさ(死亡フラグ)
834 :
富:2012/12/01(土) 22:46:11.93 ID:WTidfs3k0
そもそもボトムズ包囲網は湘南に突破されて町田が落ちちゃってるんですがそれは大丈夫なんですかね…?
去勢乙
836 :
水:2012/12/01(土) 22:53:55.86 ID:xSn3VFiIO
>>834 安心しなさい。戦線を立て直す時間ならあるのです。
とりあえず機動的縦深陣を脚に対して敷くのだ。
837 :
湘:2012/12/01(土) 22:58:09.08 ID:8ZG7+WEf0
脚さんはJ2を知らないから包囲網チャンスはある。
うちはJ2長いからね〜
838 :
富:2012/12/01(土) 23:07:31.67 ID:WTidfs3k0
コンフェデ日本厳しいね
Jで言ったら鹿熊柏富みたいなもんか
>>829 北九州3000 と 熊本 3500 も加勢します!!
840 :
草2:2012/12/01(土) 23:20:32.36 ID:171FLGlq0
>>839 何か勘違いをしておられるようだが、我が軍を含めその半数は鹵獲した敵のものだぞ?
841 :
富:2012/12/01(土) 23:28:08.47 ID:WTidfs3k0
369 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/12/01(土) 23:07:51.23 ID:lzL/nFd9O
磐田社長「ですから、私はガンバさんの人間ではなくてジュビロの社長です!」
ガンバコアサポ「え・・・」
磐田社長「ガンバさんはもう何時間も前にお帰りになりました」
ガンバコアサポ「ズルズルやん!ズルズルやんか!」
動員増えるのはいいけどこんなのが来られても・・・
843 :
草:2012/12/01(土) 23:37:07.45 ID:An3V1KXu0
ついでにUSJって考えたが、今年からピカ瓦礫
すぐ西隣でガンガン燃してるんだったわw
845 :
草:2012/12/01(土) 23:44:17.30 ID:An3V1KXu0
>>839 いけそう! いけそうだよ!
鳥取3100→ ←富山3300
北九州3300→ ←草津3300
徳島3900→ ガンバ帝国軍14000←岐阜4200
熊本5800→ 町田3600→
846 :
富:2012/12/01(土) 23:44:17.38 ID:WTidfs3k0
>>843 あっ、そうなのかd
でも10時までアウェーで居残りとかバカだろ
847 :
うーまー:2012/12/01(土) 23:53:55.89 ID:6PBIUvP6O
848 :
水:2012/12/01(土) 23:57:00.44 ID:AC1/8cRv0
>>833 120分あれば勝てる(`・ω・´)キリッ
頑張れ!!
849 :
草:2012/12/01(土) 23:57:18.34 ID:An3V1KXu0
町田艦隊は戦線より一時離脱、再編中であります!
850 :
媛軍:2012/12/02(日) 00:01:19.51 ID:IJNE3WeM0
キャタピーとびーどるを6匹使うトレーナーがリザードを使うトレーナーに勝てるか
自由ボトムズ同盟軍 vs ガンバ帝国軍
鳥取3100→ ←富山3300
北九州3300→ ←草津3300
愛媛3600→←徳島3900 「ガンバ帝国軍14000」 ←岐阜4200
熊本5800→ 町田3600→
853 :
宇喜多軍:2012/12/02(日) 00:20:18.21 ID:hedR2bkM0
では我が軍7900は日和見をw
自由ボトムズ同盟軍 vs ガンバ帝国軍 と ファジアーン自治領
鳥取3100→ ←富山3300
北九州3300→ ←草津3300
岡山7900
愛媛3600→←徳島3900 「ガンバ帝国軍14000」 ←岐阜4200
熊本5800→ 町田3600→
855 :
草2:2012/12/02(日) 00:24:40.09 ID:JkacjGQw0
だから俺ら全部足して2で割ったのが正しい戦力なんだからな?
>>850 3600という数字が頼もしく感じる(笑)
自由ボトムズ同盟軍 vs ガンバ帝国軍 と ファジアーン自治領
←鳥取1550 富山1650→
←北九州1650 草津1650→
岡山3950←「ガンバ帝国軍14000」
←愛媛1800 ←徳島1950 岐阜2100→
←熊本2900 町田1800→
858 :
別うず:2012/12/02(日) 00:32:33.47 ID:/t6RhfnB0
あ?
う〜ん…
859 :
水:2012/12/02(日) 00:34:41.52 ID:hY6W2FutO
先鋒は闘将で行かせてもらおうか。
自由ボトムズ同盟軍vsガンバ帝国軍 と ファジアーン自治領
鳥取1550 富山1650
北九州1650 草津1650
岡山3950 「ガンバ帝国軍14000」←水戸1950「猪突猛進こそ我らが本領よ! 」
愛媛1800 徳島1950 岐阜2100
熊本2900 町田1800
お前ら楽しそうだなw
ボトムズスレは本当に癒されるわ
862 :
草2:2012/12/02(日) 02:15:11.43 ID:JkacjGQw0
>>856 むしろ我々が帝国軍と戦うハメになったのは彼の魔術師の戦いぶりも一因なわけだが。
864 :
波:2012/12/02(日) 02:50:54.52 ID:8YixNjxk0
387 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 02:26:37.91 ID:qLdI6+Ld0
日刊スポーツ
石崎氏はJ2千葉監督就任濃厚
これが名将の戦いぶりというものだ。明確に目的を持ち、それを達成したら執着せずに離脱する。 ・・・・・・ ヤン・ウェンリー
866 :
山支:2012/12/02(日) 07:59:25.22 ID:P5sEQmjs0
でもなぁ。
脚さんにはちと同情も。
始まりと終わりにジュビロ前田のデスゴール食らった挙げ句、後方支援で東原のデスブログやもんなぁ。
ただ。
フロントが馬鹿だと、現場はやってられねーよなー。
個人的にはサッカーの方は光が見えてきたけど、野球のご贔屓が絶賛迷走中orz
:U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 02:22:39.64 ID:eG9cPui60
来年ガンバが味わうJ2の怖さ
・「最初の山場は次々節の千葉戦だな」と思っていたら次節の熊本に負ける
・山形とか札幌とかに勝ってJ2楽勝と思ったら岡山や北九州に負ける
・水戸ちゃんよろしくねとなめてかかったら牙をむかれる
・岐阜とかどこのJFLだよと思っていたら引き分ける
・万博のロッカールームが豪華に見えるほどロッカーがしょぼい
・椅子が壊れている、というか最初から椅子がない。草津とか愛媛とかは芝生席が当たり前
・国立や横酷がまともに見えるほどスタグルメがない
・アウェー徳島戦で試合が終わって帰ろうとしたら大阪までのバスどころか徳島市内にあるホテルまでの交通手段すらない
・サンダーバードに乗って富山まで行ったらスタジアムにガンバサポしかいない
・夏場に鳥取へいったらグラウンドがたくさんあってどれが本物かわからない
・アウェー動員見込めないなと思ったら松本サポが大挙して押し寄せて慌てふためく
ガンバスレから富山スレへの転載を転載
>>867 >・国立や横酷がまともに見えるほどスタグルメがない
まて、J2は各地に充実した兵站部隊から供給される食料があるぞ。
ファジフーズと平食もよろしくね!
869 :
草2:2012/12/02(日) 08:52:47.72 ID:JkacjGQw0
>>868 去年のF東戦は兵站が伸び切って何回か壊滅したけどな。
実際のとこJ2でスタグルが寂しいのってどこだ?
行った中では三ツ沢の(スタグル的な)アウェーの洗礼が最悪だったけど。
870 :
脚:2012/12/02(日) 08:58:00.38 ID:nlX8gO7F0
|ω・`)コッソリ (スター・ウォーズの帝国軍みたいな扱いをされないだけマシなのかな・・・?)
871 :
山支:2012/12/02(日) 09:07:02.69 ID:P5sEQmjs0
ガスはなぁ。
供給ポイントに集中爆撃したからなぁ。
うちは、飛騨牛にピンポイント喰らってハーフタイムまでには撤収(殲滅)したらしいし。
872 :
媛:2012/12/02(日) 09:23:09.47 ID:jpuRJCuT0
>>871 次の千葉戦も同じかと思って仕入れ増やしたら余ったらしいしねw
874 :
脚:2012/12/02(日) 09:31:10.42 ID:nlX8gO7F0
>>872 愛媛先輩お茶ありがとうございました。 これからよろしくお願いします。
875 :
草者:2012/12/02(日) 09:36:07.30 ID:/pToAv1A0
>>867 芝生席はウチも愛媛も改修されて無いんだよな。
アウェイサポが入れる芝生席は、もう富山くらいしか無いのでは?
>>867 これも追加で・・
リーグ終盤になるとボトムズが急に強くなる。
877 :
雉:2012/12/02(日) 09:42:52.57 ID:tyGAnUM3O
>>875 家族連れのレジャーシート&子供の遊戯場だったカンスタ芝生席がやっとアウェイサポに使われる時が来るのかと期待
脚サポにスタへの行き方教えるスレにもう書き込んだ?みんな
879 :
富:2012/12/02(日) 09:53:57.88 ID:LYj1knZ70
>>875 3月ぐらいだとアウェイ側の芝生席は雪捨て場になってることもあるけどな。
まぁ、思う存分に雪遊びでもして呉羽山。
880 :
山雅:2012/12/02(日) 10:02:42.71 ID:eYeRnS9+0
881 :
縞:2012/12/02(日) 10:24:44.92 ID:1ZSODtU10
>>869 三ツ沢はゴル裏のグルメは充実してるよ。
アウェイサポもユニ脱げば行けるのでぜひ来てね!
>>875 J2ライセンス保持で北関東チャンプの水戸様を忘れるとは
日頃の鍛錬が足らないからだぞ
885 :
町:2012/12/02(日) 11:10:13.28 ID:dDXggOcd0
ガンバさんに野津田の山登りを体験させてあげたかったな・・・
ボトムズのスタの警備はユルユルだからな
ガンバサポは暴れるなよ
相模原ってボトムズに対する新たな脅威となるの?
889 :
草2:2012/12/02(日) 13:00:59.73 ID:JkacjGQw0
890 :
gif:2012/12/02(日) 13:50:49.16 ID:Cz0XikEW0
ツイッター情報だけど
鳥取の戦力外のメンバーが岐阜の練習に参加してるっぽい。
てかボトムズ内でやりくりしたらアカンやん・・・
892 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 14:23:52.42 ID:s2ANJhZh0
水戸は栃木に抜かれてるョ
>>887 まぁ、スタジアムののどかさに気が抜けるんじゃないの?
894 :
岐:2012/12/02(日) 16:58:00.23 ID:qI9ryiGOO
鳥取→岐阜
服部、梅田、多田
岐阜→富山
西川
まあいろいろありますよ
ついでにいえば栃木にもよく引き抜かれている気がする
今年も。。。
愛媛から岐阜に行った選手がいた気がする
池田ァァッ!
そろそろ(練習に)まぜろよ
そろそろ(順位争いに)混ぜろよ
ボトムズはいきなり甲府にまなべだとハードルが高いからまずは松本に学んでみてはどうか
901 :
草2:2012/12/02(日) 19:14:05.20 ID:JkacjGQw0
学びたいけどまず教材(スタ)が無きゃどうにもならん。
>>901 うちのボラの種って草さんらしいんだけどw
新潟←岡山←松本が学びの系譜
>>897 そんな行進できるスペースありませんけど…
でも、ガンバさんにはたくさん来てもらいたいよ
動員的に
905 :
岐:2012/12/02(日) 23:47:23.80 ID:haKNwIB40
監督、続投決まりましたよー。
来シーズンも絶対残留してみせます!
>>905 翌シーズンは名古屋から若手が来て、残留どころかボトムズから旅立つんじゃない?
若手が来て勝てるなら苦労しない
ガンバはどうもJ2をなめてるな
まずは先鋒の町田にガツンとやってもらわないと目覚めんな
909 :
別岐:2012/12/03(月) 10:36:28.46 ID:7WUhwkOTi
>>906 今年の。。な新井の件もあるし過剰な期待はしない
レギュラークラスが一人でもできれば御の字だね
910 :
徳:2012/12/03(月) 11:30:44.66 ID:Qm/+9yC90
鯱さんの出場機会の少ない若手に
過度な期待はしてはいけない
俺はそう思っている
911 :
岐:2012/12/03(月) 12:21:48.75 ID:2CvZVbS9O
レンタルで押谷クラスはなかなかめぐりあえないよ
912 :
山支:2012/12/03(月) 12:22:02.84 ID:zMWzE4su0
>>908 しかし、目覚めさせて来シーズンまでに対策取られるのもなぁ。
観客数と勝ち点1をトラタヌしてんだが。
岐阜さん監督続投決定ですか
どうせボトムズ兵力だし続投でいいのか
おいおいブービー監督続投させて来年大丈夫かよと不安なのか
どっち?
むしろボトムズの中で唯一悪評を聞いたことがないが
再来年はJ3が発足するけどチーム数が足りない
ボトムズから4チームくらい補充すると10チームくらいになる罠
J2ですらメディアに全然出ないのにJ3になるとどうなるんだろうね
試合とか放送されるのかな
917 :
富:2012/12/03(月) 14:02:16.73 ID:/x3shi7Ni
>>915 地域から無理矢理引っ張れば10くらい楽勝じゃね?
そっから先増えるかは微妙な気がするけど‥
J3は便宜上の名称でJリーグですら無いからね
919 :
岐:2012/12/03(月) 14:29:50.71 ID:2sfkTmgc0
>>913 どちらかというと「よくぞ残留させてくれた」って感じです
コアな人ほど去年の悪夢再来を恐れてるから、続投を喜んでる人がほとんどかな
920 :
ぎふ:2012/12/03(月) 14:45:01.36 ID:Xh1qK9Le0
>>913 むしろ行徳さんの思考もしっかり加味したうえでの戦力で
もう1・2年見てみたいってのがサポの総意だね多分
今年のクラブライセンスはザルみたいなもんだったけど
順次厳密になっていくんじゃないかな
芝エリアに人入れちゃいけないとかトイレの基準以上は入場させないとか
3年連続赤字&債務超過は2年後の審査から適応でしょ
下から引っ張って来なくても確実に転落組は出て来る
来年のチーム運営とクラブ経営を失敗すると致命的になる
いかに少ない勝利数で観客を喜ばすことができるかという意味では鳥取は絶妙だったね
ボトムの底を貫いて 町田を撃った雷は
我ら幼きムズサポに 目覚めてくれと放たれた
ぎふん
926 :
岐:2012/12/03(月) 16:34:40.71 ID:2CvZVbS9O
エディオン統合後もユニはエイデンロゴだったから覚悟はしていたがつらい
>>923 パークーロス パークーロス
雄々しく借りた 若者は
愛するクラブを かばいつつ
旅立つピッチで 戦いひらく
WILL YOU STAY HERE NEXT YEAR?
闇を切り裂き 契約先は
底で燻る 我がクラブ
パークーロス パークーロス ぱ〜くろ〜す
928 :
取:2012/12/03(月) 18:58:34.97 ID:RNSAe4980
929 :
波:2012/12/03(月) 20:07:02.15 ID:avJ/c+tu0
>>871 そういえばウチらも地元の肉屋兼弁当屋との闘いやら地元の市場への翌日の集中爆撃→練り物&お刺身がすっからかんww
などというのもあったな…(^^;)
930 :
雉:2012/12/03(月) 20:10:26.70 ID:+nLkOuPS0
瓦斯さんの蝗伝説聞くたびに、
アウェイ初戦がファジフーズとの対戦だったのに、
震災で平日アウェイのナイトゲームになったのは本当に残念だ。
ファジフーズだけ味スタに出張するのはどうよ
ファジフーズより
ギフーズのほうがうまいけどな
933 :
富:2012/12/03(月) 20:44:11.61 ID:x/59Ql4M0
どこのスレにでも出張してファジフーズよろしくファジフーズよろしくとか言ってる雉サポいろよね
対戦相手の時とかはいいけど関係無い時にも押しかけて宣伝していくから、かなり嫌い
934 :
岐:2012/12/03(月) 20:54:39.32 ID:HbijBZaL0
>>910 徳さんとこは当たりだったじゃん
完全移籍までしちゃったし
名古屋から愛媛にきた若手は
936 :
山支:2012/12/03(月) 21:51:10.57 ID:3DlqMsGt0
>>930 でも、いきなりファジフーズだったら・・・・。
それを越えなきゃアカンから、逆にプレッシャーだがね。
まぁ、とりあえず脚と神戸にはアウェイ動員と
スタグルでお金落として貰えば無問題・・・・が本音だなぁ。
職場にいるガンバサポに「来年はよろしく」と声かけてみたが
まだ降格した現実を受け入れきれない感じだったな
岐阜にとってはどんな若手がくるより押谷がまた戻ってくるのが一番の朗報
939 :
町:2012/12/04(火) 01:11:01.40 ID:1kL4oTrU0
このスレもそろそろ終盤なので
ついにスレタイから消滅するのかとびくびく。
それとも天皇杯が終わるまではセーフ?
天皇杯が終わるまで、良いんじゃないかな?
町田さんには、優勝して有終の美を飾ってほしいww
町ル田さん優勝したらマジに伝説を超えるなw
JFL!!ACL!!!!
つうか町ちゃんはJじゃなくなってもボトムズオブボトムズだから
このスレの永住権あるんだろ?
944 :
町:2012/12/04(火) 03:00:32.29 ID:1kL4oTrU0
>>943 とってもうれしいんですけど、
ボトムズ通り越して底抜けちゃったんで
どうなんでしょうね……(´・ω・`)
でもたまには遊びに来ますわ。
さすがに初代底抜けは凄いからね
町田ちゃんさえ良ければいつでもここ来てくれ
別に荒れるわけでもなさそうだし
>>944 このスレから1回卒業した方がいいぞ
ボトムズの意識でいたら戻ってこれないと思う
町ちゃんが来季は
ボトムズを目指すため戦うという違和感
_________________
| =====本日の議題===== |
| 1.ガンバ大阪戦で動員UP図れ! . |
| 2.逆においしいたこ焼き屋どこ?. |
| 3.神様はじめました面白いね!. |
| |
| 遠藤来タル! |
| ∧愛∧ / ∧取∧ 友達家族を誘いやすいね!
|. (`・ω・)/ (・ω・´) |
 ̄ ̄( つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ) ̄ ̄
.∧徳∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧富∧
( `・ω)./ 神戸も近いし lll(ωT ) 今年中に大阪まで新幹線引けるか!
| つ、_ 動員アップ狙える! Σ⊂ |
∧岐∧ゝ-// / _ \..ノ∧雉∧
( `・ω)つ_ ̄ \\ (ω・´ ) 近場のアウェイなんで
| つ/ // 新幹線でスグ近く!  ̄ ⊂ .| まじファジフーズよろしく!
ゝ/  ̄=o \ノ
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| J2ボトムズ西日本会 |
もし降格したのが鹿島だったら水曜開催強行してでもJ2日程を代表スケジュールに合わせたんだろうなw
>>949 _________________
| =====本日の議題===== |
| 1.ガンバ大阪戦で動員UP図れ! . |
| 2.逆においしいたこ焼き屋どこ?. |
| 3.神様はじめました面白いね!. |
| |
| |
| ∧愛∧ / ∧取∧ .|
|. ( ゚д゚ / ( ゚д゚ ) .|
 ̄ ̄( つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ) ̄ ̄
.∧徳∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧富∧
( ゚д゚ )./ ( ゚д゚ )
| つ、_ ⊂ |
∧岐∧ゝ-// / _ \..ノ∧雉∧
( ゚д゚ )つ_ ̄ \\ ( ゚д゚ )
| つ/ //  ̄ ⊂ .|!
ゝ/  ̄=o \ノ
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| J2ボトムズ西日本会 |
九州は西日本じゃないの?
九州は南日本
北九州あたりは四国よりも北にあるけど
西日本とは日本を大きく分ける時に使用される語で日本の西半分を指す汎称である。
博多や北九州は九州なのに日本海側だから普通に寒いし雪も降るしかわいそう
昔2月に別府サファリに行ったら観光バスが雪で立ち往生してたわ
本州は雪が無いのに別府に来てチェーンとか使うなんて思わないもんなw
長野は積雪量も気温も東北並なのになぜか住宅もインフラも標準的な東日本(関東)仕様なので体感的には日本一寒いらしいね
雪原を歩くライオンw
961 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/04(火) 18:13:50.13 ID:eC+wwLj70
そろそろ次スレを
長野県伊那市の市街地に猿出現
>>951 カラフルな町田ゴル裏。
想像しただけでwktk
>>951 (例えガンバでも有名な代表選手が来ないと)いかんのか?
>>952 意味違うだろ
サポやスポが岐阜市周辺に偏り過ぎていたのを是正して
岐阜全県に浸透させたいってこと
当然今あるスポンサーが切れるのは避けたい
そんなら高山とかで試合開催しないと
県内巡業は地味に楽しい
岡山の津山とか栃木の足利とか
>>965 旧エイデンはもとから岐阜の企業じゃないんじゃ・・・
岐阜は木曽や一宮や米原でも試合をすればいいのではないか
969 :
富:2012/12/04(火) 22:00:49.04 ID:Nng/XnLA0
これは一宮厨か?
>>969 どうも違うっぽい
煽ってないし、米原は持ち出さない
持ち出すなら羽島
岐阜の本スレは思考停止状態に陥ってる人が多いよ。
一宮の文字が出たら脊髄反射でたたき始める。
文章の読解力が劣る人が結構いる。
土佐一宮と書いて「土佐いっく」と読む
>>971 おまえが一宮厨かw
なんて書かれると嬉しいかもしれないけど、
反応が無くて分かるように、本スレの人間も「一宮」だけじゃなんとも思わない
煽りに過剰反応をする人が多いのは事実だけどね
文章読解能力が劣ってない人は、
2ちゃんのスレなんか覗いてたら、発狂するかアホらしくて去るかどちらかだと思うよ
975 :
波:2012/12/04(火) 23:18:49.83 ID:zqUvNlyy0
>>957 福岡県内は内陸部(筑豊や筑後)に逝けば30センチや40センチの積雪がたまにあるからな…。
>>948 J2九州勢の4チームもお忘れなく…(´・ω・`)
岐阜ちゃんも頭悪そうな奴に取り憑かれて何か大変ね
うちのよりは可愛く見えるけど
>>973 なんかひねくれてると言うか文面から性格の悪さが出てると言うか
最後の文章は飛躍しすぎ
978 :
岐:2012/12/05(水) 00:12:28.59 ID:JnOaLWV9O
県内で公式戦開催できる場所があれば苦労しないって
ないからメドウを特例で申請したんだから
ちなみに一宮市の光明寺も特例候補にあがったけど施設側の協力がまったくなかったからあっさり立ち消えになったよ
やっぱり隣県開催は難しいね
>>978 隣県なのに片道三時間近くかかり台風でも無理矢理開催されて最低動員記録作りに参加とかもあるし(遠い目)
980 :
富:2012/12/05(水) 00:33:16.21 ID:iiVXLhO20
>>978 JFL時代に町田がやってる
3000超えてて凄いなって普通に思った
金沢でウチがやっても1000人も来ないだろうね
>>979 隣県開催&台風で足止めでも過去の最少記録と数人しか違わないのは逆にすごい
【補強も】J2ボトムズを語るスレ56【ボトムズ】
鳥取さんの新監督はOBの小村が有力みたいだね
オークランドシティに岐阜にいた岩田がいるんだね
985 :
岐:2012/12/05(水) 07:55:56.94 ID:JnOaLWV9O
岐阜にいたといっても地域時代で後はセカンドだったけどね
ちなみに鳥取にもいて参入初年度はJにいた岩田は別人
986 :
うまスタ:2012/12/05(水) 08:36:52.90 ID:PtxY41azO
関西からのJ2新入生に全部もってかれたな
長崎が監督とか補強とか小出しにするからいけないんだぞw
脚さんの豪快さを見よw
988 :
まち:2012/12/05(水) 10:23:43.01 ID:idaVg2yZ0
>>980 町田・相模原は隣県と言っていいのだろうか
【歓迎長崎】J2ボトムズを語るスレ57【惜別町田】
【行く町田】J2ボトムズを語るスレ57【来る長崎】
【カモン長崎】J2ボトムズを語るスレ57【破門町田】
【長崎入航】J2ボトムズを語るスレ57【町田出向】
990 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 11:14:31.20 ID:SQBVGbq00
そろそろ次スレお願いするぉ(´・ω・`)ノ
993 :
ぎふ:2012/12/05(水) 12:12:31.61 ID:wFFAT7r/0
>>988 岐阜市と一宮市は、一番近いところで間が6〜700メートルしか離れてない。ほぼ隣接。
JR岐阜駅の次の駅は一宮市内の駅。一宮市には元岐阜県人が多数住んでいる。
FC岐阜の試合にも一宮から見に来る人がけっこういる。
似たような感じだな
994 :
縞:2012/12/05(水) 12:36:56.77 ID:db6onf2eP
町田JFL頑張って
個人的にはもう町田ってスレタイに入れなくていいと思う
町田はもうボトムズ以下だよ
来季は渦さんもボトムズ会員になりそうだ
412 :渦:2012/12/05(水) 12:45:35.05 ID:jlXFzamS0
曜、佐藤は渦が育てた。もうひとり育てたスンフンもJ2になんぞやらんで。
998 :
草者:2012/12/05(水) 13:39:55.33 ID:FqK+NYyk0
まだ2012年だしね
天皇杯決勝まではメンバーでいいじゃん
1000なら来季福岡降格
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)