乙
いいことじゃん
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 13:27:21.00 ID:V7fN8ieV0
ボールがうまくキャッチできないところ
ロングフィードがそこまでうまくないところ
攻撃的なところ
調子がいいときに限って味方DFがミスして失点する所
ボールに怯えてる処が一瞬垣間見ること
コーチングしない
いまだにガンバでプレーしてるところ
かっさらわれてゴールされた時はさすがに擁護できんと思った
むしろガヤさんのいいところを教えてほしい
横からのクロスにめっぽう弱い
試合に入ってないとこ
ガヤった後もあまり変わらない表情
二失点してからようやくぼちぼちとセーブしだすところ
ガヤさんがコーチングって
信頼関係なさそうなのに無理じゃね
飛び出しが下手な気がする
反応はボチボチ
名前の真ん中に○○谷○○とかくるから悪い
ガヤさん来年どこのチームに行くんだろうな
まあ、たぶん来年以降は2nd以下に格下げだろうな
27 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 13:32:53.70 ID:Z19A3DIZ0
今日は芝生を掻き分けてオマーンにボールをぶち込んでほしいな
なぜ、浦和レッズだけが世界に認められるのか
松代も藤ヶ谷も最初は良いGKだった
だけどガンバで長くプレーすることでGKの存在意義に疑問を感じ
それが試合に影響するようになってしまっただけなのだよ
失点後に膝を抱えて座り込んでる姿が可愛い
>>27 オマーンの守りが堅いのか柔らかいのか、やってみないとわからないよな
試合中ボール来ないと「なんで俺キーパーやってるんだろう」とか考えちゃうところ
改めてみんなガヤさん大好きね。
ガヤさんは愛されてる
比嘉さんの400倍くらい
真正面のボールを大げさに体勢を崩してファインセーブに魅せるところ
ぶっちゃけ藤ヶ谷は本気出してないだけ。
「努力せずにJ1レギュラーの俺カッコいい」とか思ってる。
そういえば藤ヶ谷って離脱しないよな
GKで頑丈なのはいいことだ
ガンバは誰がCBやろうが誰がGKしようが、アリバイ守備の遠藤外さない限り守備は安定しないと思われる
ポカする選手は結構いるが一番は試合に参加してるの?っていう守備範囲だろうな
1000なら逆にガヤさんの良かった探し
岩下あたりはシュートされた瞬間に諦めてるよな
前スレ1000見てないのに誰の話を話をしてるかすぐに分かってしまう・・・
>>39 今年はシーズン前に怪我してギリギリシーズン開幕には間に合ったけど、きっとその影響があるんだって、多分
2年前の脚2位には間違いなくガヤさんは貢献してる
藤ヶ谷すごいよ
右サイドバックからの横パスをダイレクトで左サイドバックへパスできるし
48 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 13:40:19.81 ID:tt0ExTuN0
ガヤと今シーズンのホッフェンのヴィーゼさんが被る
来年ガンバにいても試合に出れそうにないので
出れそうな移籍先はどこだろうか
ガヤさんの気持ちわかるのは南雄太だけじゃないか?
>>48 西川も一年目はアレだったしヴィーゼもしょうがない
藤ヶ谷は時間たってからダメになった珍しいパターンなのでは
>>52 それは歳とって衰えたってことでは・・・・
J2でGKが不安定なトコは欲しがるんじゃないのガヤさんでも
>>53 ガヤさん若々しいだろ。老練なプレーしないし
J2で監督変わるのが決定かほぼ決定って、草津、鳥取、盟主、北九州、札幌、熊本くらい?
ガヤさん昔は期待の若手の一人だったのにな
藤ヶ谷の問題はしょっちゅうポロリしてるところ
いいGKが年1くらいでやらかしちゃうのと話が違う
変わる先の緑忘れてた
去年の盟主のGKも酷かったよな。
今年は改善したのだろうか
オマーンを舐めようとしても
実際、オマーンを目の前にするとびびってしまうかもしれない
監督が変わらないトコから挙げた方が早いかもしれん
ガヤさんに変えてというJ2のクラブあるのか?
おまえらオマン舐めたことあんの?
ふつうにガンバのサッカーでGKやるのはたいへんだよな
あんなにDFラインでボール止められないんじゃw
木の葉を隠すなら森の中
松代がいたころは今ほどはガヤさんのガヤりは目立たなかった
山形の補強のポイントはFWでもDFでもなく宮阪を助けられる守備が得意で攻守のバランスをとれるボランチじゃないのかな
木下も戦力外だったなそういえば
去年までガヤなんて全く話題にもならなかったのに今年になって一気にみんなのアイドルになったね(´・ω・`)
実際、オマーンはしょっぱいよ
若い頃って怖い物知らずで何でも舐めてかかってた
今考えると恐ろしいことだわ
>>74 フランスW杯でも予選リーグくらい余裕とか思ってたわ
オマーンって汚いし臭いだろ
舐めてかかると開始早々にやられる
行き急がないようじっくり腰をすえないと
>>69 明治の宮阪&こばやしゆうきで組む
ドイスボランチは新鮮だったな
80 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 13:54:27.28 ID:Z19A3DIZ0
「ガヤった」とか「ンガった」とかお前らGKネタにするの好きだな
てか宮坂はどこかに引き抜かれない?
>>65 あるけど舐めるってそんなにいいもんじゃないよな
夏場のオマーンは手強いよね
>>72 被シュート数が少ないのはDFのおかげでは無いと思うんだが
オマーンといえばドイツW杯予選の師匠のゴール
熱さにやられると思う
マジレスするとメンバー的にかなり厳しいし負けても驚かない
引き分けでもいいから勝ち点欲しい
>>72 試合を見ててもまったくそうは見えないけどw
数字のマジックですな
東京の子は東京っ子
オマーンの
たしかに暑い中でベッドで勝負するのはしんどいわ
らスレのネタGKの流れ
川島の美しい飛翔→曽ヶ端の貫禄の見切り→ガヤ
オマーン国際試合
オマーンに負けたらしばらくマスカットするわ
ザルすぎて相手が無理にシュートを打つ必要がなくなれば
被シュート数は減り、被決定率は上がる
オマーンとバーレーンっていつも試合やってる気がして
いい加減飽きてきた
数字のマジックというか、そのイメージが印象論だろう
まぁ打たれるの少なくても決定率高けりゃ全く意味ないしな
96 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 14:00:28.59 ID:Z19A3DIZ0
実況「オマーン交代をする模様です」
松木「オマーンコーナーキックだ!集中集中!」
実況「オマーン攻撃が続きます」
いい感じに遠藤と今野が疲弊してくれれば勝敗は問わない
850 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/11/14(水) 12:45:23.37 ID:LKP08p9n0
都並 加藤久 岡田 松木
この4バック楽しそうだなあw
岡ちゃん以外の人達を笑わないであげて!
>>93 先週の水曜なんか柏のファーストシュート見事に点入ってたからなー
てか
ガヤさんというよりも大体DFのせい(´・ω・`)
テレ朝の番組欄に応援団長の名前があったが
応援団長カタールに行ってるのか?
8時間後ぐらいには、またここも荒れているんだろうな。
>>95 印象っつーか現象だろうw
実際DFの後追いが多いんだから
104 :
100:2012/11/14(水) 14:03:49.26 ID:cFZjiqL30
カタールじゃなくてオマーンだった
>>100 行くわけないでしょ。
日本のスタジオからの応援のパターン。
オシッコの管入ってる時期にオマーン戦ネタ来なくて良かったよぅ
被シュート決定率はガンバが断トツのワーストだな
効率よく点をとられてる
セルジオ「名波!オマーンこわくなってきたね」
名波「セルジオさん、オマーン濃いですね」
今日の試合の直後あたりに
4000スレ到達の予感・・・
下ネタで笑いとっていいのは小学生までって暗黙のルールがあるだろ
>>72 被シュート数なんてアテにならんよ
確か去年の川崎は被シュート数自体は少ない方だったけど
シュートに占める被決定機の割合自体が多くて試合見てる分にはGKの責任はそれほど感じなかった
すごいな、水曜の試合今改めてゴールシーン見たんだが、二点目の工藤のとかマーク外されたとかじゃなくてマークしにいってない
無理にミドル打って相手DF釣りだす必要ないんだからな
116 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 14:07:13.65 ID:Z19A3DIZ0
川平「オマーン来い!来い!来い!」
前田「オマーン国際競技場、雨でオマーン濡れてます」
>>114 先週の2ゴールはブッフォン級じゃないとムリ(´・ω・`)
ガンバ戦てみんな無理矢理ミドル打ってるイメージだけどシュート少ないのか
ガヤさんはどんくさい動きで損してる
最近どうなったかは知らんが
途中まで脚が被決定率ダントツ1位だったろ?
テマーンしようとオマーンに顔を近付けたら頭をグワシッと
掴まれて強制的にクンニー派改宗させられた
わざと一部のコース空けて無理に打たせて
間違って枠に飛んできたら楢崎が防ぐ方法ってのもあるしな
さすがにオマーンのネタはクスリとも来ないな。
酷すぎ。
前日に合流したような選手使うようでは、ザックはオマーンを舐めてるとしか思えない
いろいろ言われるが松木だってJ優勝監督なんだぞ
ガンバはアドリアーノ残しとけば良かったのに
連携悪かろうが点を取ってくれる選手は貴重
>>124 こんな奴を世にひりだした親の責任は重いよなwww
>>120 ガヤも顔だけ川島だったら信頼感増すんじゃね
>>113 それはない。去年の失点の3分の1はいいGKだったら防げていたといっても過言じゃないよ
引き続き、緑の監督就任会見開けばいいのに
北九州に残ってもモチベーション保つのが難しいだろうしな
イチローか!
北Qは次もあたりをひけるかどうかだなぁ。
北さんオワタ
ヤスも果断というか茨の道を行きますな〜
現役選手の兄でS級持ってるやつを探そう
>>128 松木はラモスやカズ、柱谷哲など
個性派をまとめあげた能力は褒められていい
戦術は多分外国人コーチに丸投げだったと思うが
北Qオジー取れないのかな
どんなに頑張ってもJ1昇格できなかったし、モチベーションも上がらなかったんだろうな
>>143 財前弟は引退してたっけ
兄は福岡の育成の監督だけど
緑OBの1発目は北Qで試してよかったら強奪
ヤスは今季緑から大量に選手を借りてるし
話は去年からあったんかね
ゾノ北Qくるー?
問題はこれで緑がJ1復帰できるかどうか
新幹線に乗って北Qから東京までの移動を実況か。途中で他に拉致られなきゃいいが
>>150 ブロガーが「1年間暖めていたネタ」とぽろっと漏らしてはいるが
これで木村、池元、渡が緑に移籍だな
>>148 財前弟はタイのクラブを最後に引退して今は仙台のスクールコーチとかスカウトとかやってたはず
単純にコネの問題でしょ、緑から借りてるのは
地域一部まで広げたら兄弟選手って限りなくいるんだろうな
北Qから選手も緑に行ったら、
横縞の赤帽みたいになったりして。
そしてヤスの説得により阿部の個人昇格は立ち消えになるのであった・・・
武田「北Qは俺にまかせろー!」
ぶっちゃけヤスは北Q補正強かったから
昇格できるかできないかくらいのクラブで監督やるのは単純に楽しみだわ
チアゴペレイラの話題に乗り遅れた
ふと宮坂のことを思い出したがまだブログ続いてるんだな
札幌がユースから堀米を昇格させるのでエスポラーダ北海道の
兄と異色の兄弟選手が誕生しそう
ちなみに古田の兄貴は天ぷら屋の店長兼ミュージシャン兼
サッカー指導研究家
なんであの人の名前が出てこないんだろう
澤登
澤登もいつか清水で監督やらしてもらえるさ
ヤスは北Qというクラブを福岡より完全に上にもって行っただけでもレジェンドとして語り継がれるだろう。
盟主が勝手に転落してきたことは置いといて。
レベルの低い選手でそこそこの成績を残す方法
選手を走らせてプレッシングサッカー(CP高い)
すこしレベルがあがると
引きこもってブロックをつくってからのカウンターサッカー
他チームよりあきらかに高いレベルの選手を揃える(お高い)
ポゼッションサッカー
三浦ヤスは1のプレッシングサッカーを北Qではできたが、選手のプライドが高くなった
チームでそのレベルにあったサッカーができるか?
北Qのときみたいに監督の指示どおりに動いてくれる選手ばかりじゃなくなっているからな
選手は個人でアピールしないと、それが仕事だし。チームのためとはきれいごとは言ってもね。
>>159 それで北Qが昇格したら監督+選手の引き抜きは縁起がいいとか言われそうだな
長男:元幹事長
次男:練り物大使
三男:元衆議院議員
四男:余人をもってかえがたい芸術家
北Qやたらパスを回すチームだったがプレスは特にやってなかったよーな?
>>175 四男に税金使われるのによく切れなかったな都民
今期の序盤はポゼッションぽいものをやっていたが結局うまくいかず
去年の形に戻してからは調子を上げ中位に落ち着いた
引き出しはそれなりに持っているようだからそれが緑にハマるかは見ものだな
>>170 昔の澤登の写真集より
「リフティングはヤスさんに教わった」
>>173 去年と今年の緑ユースを見比べて大きな違いはよく走って守備をする事
緑にとって生命線のユースでそういう指導を許容するってことは
フロントとしても割り切ってるのかもね
やっひーって優秀だよね
ピクシーが自分の息子を名古屋でレギュラーで使ったらあの順位にはいられないだろう
逆に風間は息子を2人も使ってあの順位にいるんだぜ。これを名将と言わず何と言うのか
緑と北九でそんなに言うほど選手の質が違うか?
>>161 長男:勇太 大体大→HOYO→新日鐵大分
次男:弘嗣 大分→C大阪→ニュルンベルク
三男:功暉 福岡大→鳥栖特別指定(2013入団内定済)
新日鐵大分は改称しないのかね?
三浦泰年
1986〜1992 読売クラブ
1992〜1995 清水エスパルス
1996〜1998 ヴェルディ川崎
1999〜2001 アビスパ福岡
2002〜2003 ヴィッセル神戸
清水より読売時代のほうが圧倒的に長いんだな
ヤスて神戸で何か金関係で汚い事してクビ切られたんだっけ?
>>185 健太も元々日産の選手だしな
プロリーグが決定してサッカー王国にクラブないんじゃってことで
エスパ立ち上げてそれで地元出身の選手たちが帰ってきたわけだし
>>167 まぁ北九州自体が緑閥じゃないって話だ
清武は長兄が九州リーグだな
>>183 ブラジル人3人使えるチームと
緑から借りたブラジル人しか使えないチームじゃ
予算がだいぶ違うと思うが
ヤスの緑は今からやらかし臭しか漂って来ない
北九→緑くらいのステップアップは堅実だな
いきなりJ1とかじゃなく
しかし、子飼いの選手を何人も連れて行くと失敗しそう・・・
ヤスの神戸でのなんちゃら部長とかイクオの解説とか
監督として成功したら黒歴史も忘れられがち
子飼いの選手引っ張ってこれるほどお金ないYO!
逆に監督としてサッカー人生の晩節を汚す結果になると現役時代のことが忘れられるな
福井は柏から獲れるかもな
あと森とか西とかあの辺どういう扱いになるんだろ
磐田に行った小林って戻ってくるんだよね?
>>195 カズを呼び戻してスポンサーどっさり引っ張てくれば大丈夫ダヨ!
199 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 14:52:41.41 ID:tt0ExTuN0
>>195 確かに レンタル組が戻るぐらいだろうな
北九州なら単年契約切れで引っ張って来れると思うが、誰を連れていくかね
>>198 代わりにフットサルのチーム作らされるヨ
GKは穴だから佐藤引き抜くかも
飯田産業さんて企業体力的にはどんなもんなん?
おいらもヤスが北九から連れて行く選手がいるとすればGK佐藤だと思う。
土肥は流石に無理がある
205 :
北九州:2012/11/14(水) 14:57:34.04 ID:/hjHmkVg0
ヤスさんが1500万の3年契約(2年+オプション)だったんだが、そのくらいで雇えそうな監督教えてください。
レンタル組は替える可能性高いでしょうね。なんとなく常盤あたり連れて行きそうな気がする。
緑は金が無いって口で言うだけで、ちゃんとスポンサーがついたり金使ったりする。
ttp://www.jsports.co.jp/press/article/N2012111215575502.html > 元Jリーガー多数を擁する長崎は個人能力で上回っていた。
> とくに、高さやパワーでは圧倒的に優位に立っていたのだ。
>
> 公式のメンバー表によれば先発メンバー11人の平均身長は長崎が179.2センチ。
> 長崎は中山悟志や佐藤由紀彦などJリーグ経験者を多数擁したチームであり、
> 身長、体重を含めて、JFLの中では個人能力で突出したチームだった。
>
> 細かなパスをつなぐことよりも、選手の個の力を使って、
> 強力な攻撃力で相手を圧倒するようなV・ファーレン長崎のサッカーは、
> 「JFL的」というよりも「J2的」なサッカーのような気もする。
> Jリーグ経験者が多いことを考えても、
> 長崎は案外J2の水にもすぐに慣れることができるのではないだろうか
近藤健一(瓦斯),原田欽庸(水戸),藤井大輔(新潟・草津),河端和哉(札幌・熊本・北九州),
マイケル ジェームズ(新潟),山田晃平(草津),神崎大輔(甲府),中井義樹(桜・草津),
持留新作(愛媛),佐藤由紀彦(清水・山形・瓦斯・鞠・柏・仙台),山城純也(桜・鳥栖),
松岡康暢(脚・熊本),杉山琢也(草津・岐阜),山本翔平(京都・水戸・熊本),
松橋章太(大分・神戸・熊本),中山悟志(脚・名古屋・脚・熊本・水戸),有光亮太(福岡),
古部健太(鞠),岡村和哉(熊本)
佐野達(草津監督)
長崎はこんなに元Jリーガーをかき集めてたのか
来年の緑は昇格候補か
そして緑が切るだろうベテランは町田に流れそう
多少遠いが都内から通えるし
>>205 鳥取が接触する前に琉球辞めた松田さんに声かけておくべきだとは思う
15時
>>207 このまま上がるか入れ替えるか
難しいところ
>>207 佐藤由紀彦は俺のサカつくの世界では右サイドからアシスト量産してた
まあ年齢的な事もあって3年くらいで切ったけどさw
ぎrl
藤井は長崎にいたのかw
>>210 距離的にはランドから町田じゃたいしたことない
今どこで何してるのか知らないが
エンゲルスとか声かければ喜んで引き受けてくれそう
永井三兄弟
長男:秀樹 国士大→V川崎→福岡ブ→清水→V川崎→横浜F→横浜Fマ→東京V→大分→琉球→東京V→琉球
次男:祐二 現ライスサッカークラブjrユース監督
三男:篤志 駒沢大→福岡ブ/福岡→広島→山形→仙台→琉球
遠藤三兄弟
長男:拓哉 京セラ川内
次男:彰弘 横浜M/横浜Fマ→神戸
三男:保仁 横浜F→京都→G大阪
>>210 練習場ってどこなんだろう?
よみうりランドと野津田最寄りの鶴川はかなり近いけど
>>217 町田にある高校に試合に行った時は多摩市民とかはチャリだったな…
中央線組にとっては遠征だったが
>>222 知らなかったw
国家代表の監督だと難しいな
>>207 個人能力ゴリ押しって一番ダメなパターンじゃん。
J経験者多数とはいえ、その選手達はJで雇ってもらえないからJFLまで落ちてきた選手なわけだし。
弱者サッカーをやってた松本を見習わないとキツイぞ。
>>207 年間予算JFLでは破格の3億超えだからな
他は讃岐で2億いかなくて
1億いかないところも多いのに
>>207 昔なら1年目は功労者の思い出作りに専念できたが…
今は降格あるからなあ
ーーー水永ーー
中山ー神崎ー岩間
ーー岡村ーMJーー
持留ー崔ー藤井ー古部
ーー原田ーー
ーーー180ーー
ー184ー178ー177
ーー180ー186ーー
178ー182ー180ー180ー
ーーーー184ーー
ベスメン
スタメンの平均身長が179cmってJ・JFLじゃ破格なんじゃ。
>>226 松本は長崎と比べて本当にカスみたいな選手ばっかだから逆に割り切れたっていう面がある
あと監督反町就任が一番大きい
今季の松本の躍進は9割反町のおかげ
長崎はトップは水永ってJ経験ない奴なんだよね
JFLでは1シーズン除いて全部二桁得点か
ただ、補強しないとキツいよな
>>207 松橋のスピードが衰えてなければやられるかも知れないが、
あとのメンバーが単騎で特攻してきた所で全然怖くないな
>>229
プリンタもつけちゃう
>>235 こういうのって書いてる本人には見えてない物?
松本だってJFL時代は個人能力だけでサッカーやってたんだぞ
それがJ2に上がってからは反町のおかげで格段に組織的になった
MJには残って欲しいだろうな
コネがあるのは草津とか盟主だっけ?微妙だな
>>238 twinkle上ではちゃんと表示されるらしい
高さやフィジカルで圧倒って国見の正嫡らしい
長崎の人はこういうのが好きなのかね?
松本も最終的にはJFL時代と変わらないメンバーで戦ってたし
むしろエイジウソン?だっけ、そいついなくなってからの方が結果出てる
無理に補強する必要ないと思うけど町田の件もあるしなぁ
238
iphoneの2chブラウザの不具合で引用マークが文字化けするの忘れてて使っちゃった
すまない
>>237 まぁチームごと昇格だから59とはちと違うと思うが
香川や長友が混じってても平均が179近いA代表ってやはり、大きいんだなと改めて思う流れだ
オーロイ補強で180台や!カステーラカステーラ!!
>>233 水永はいいぞ
ギラギラしてたころの師匠を思い出させるファイターな2323系ゴリラ
監督も契約期間残して移籍したら移籍金かかるの?
佐川から個人昇格といえば
堀健や嶋田もJFLに戻ってきたしなあ
高さとフィジカルだけで圧倒するようなチームがあったって良い
松本は補強はGKくらいで町田の方が補強頑張ってた気がしてたのに結果は逆だしなー
松橋とかユキヒコみたいにらスラーでも知ってるような奴らはベンチが定位置だよ
偽ゴンことかつての浪速のゴン又はツルツルの中山なんかはレギュラーだけど
>>247 長友の身長が本当に170cmなのか?話はそれからだ
長崎はやっぱりオランダ人をずっと見てきたから
デカイの最高!って感じなのかもしれない
259 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 15:18:35.04 ID:jxEvhwao0
ヤスが監督就任した時はほぼ皆で北九州を大笑いしてたのになぁ・・・
次は北澤か戸塚と予想・・・エンマサがS級持ってれば一番見てみたいw
元鹿島フェリペがセレソン入りで
そういやダニーロおじさんはどーしたんだろうと調べたら
今年CWCにコリンチャンスで出るのねw
既出だろうけど、びっくりしたw
長崎は一応トータルフットボール掲げてる。
去年はJFLで得点がトップだったが守備がザルすぎてリーグ5位だった
今年は守備補強してリーグ最小失点 で1位と。
高さとフィジカルで圧倒するっていう確固としたスタイルあるならそれ貫いてほしいな
と思ったら山城とかも居てワロタ
>>260 ダニーロおじさん、キャプテンだぞw
ダニーロは技術あったからフェリペよりあっちで活躍するのは納得なんだけどね
今のA代表は平均179もなかったような
出たー、自分が知らない選手だからショボイ戦力だと決めちゃうやつwww
まあ長崎のゴリ押しサッカーというのは見てみたいね
勝ち点1狙いであわよくば3もいただきみたいな消極サッカーは見ていてつまらんし
いいキッカーが居れば面白い
ヤスさんお願いですからせめて武田をコーチで・・・
党首討論は平日の暇つぶしにはうってつけだな
>>260 おじさんはコリンチャンスでノリノリでスーパーボレーとか決めてる。
ファビオサントスも引き続きセレソン入りした。
なぜこうなってるのか鹿サポでも理解できない。
フェリペ好きだったけど、どう考えてもWレアンドロより上とは思えない。
正直、面子的にはここ数年のJ2で戦力外食らったレベルの集まりだからな・・・
JFLじゃパワースピード技術で一段上の存在だったけど、J2だとな・・・
佐野は草津の時もだったけど、守備構築できないから攻撃掲げてるだけなんじゃなかろうかと邪推してる
来年は最多失点するんじゃないかな長崎って
274 :
水:2012/11/14(水) 15:26:06.62 ID:GsgnzAOp0
浪速のゴンはJ2で一度も競り勝ったところ見なかったんだけど…
個々の能力でごり押しするサッカーは考える必要があるね。まず通用しないから
まあ、来年あえたらうれしいな。原田はいいGKだった
とりあえず浪速のゴンがスキンヘッドになってたのにびっくりした
J2プレーオフって同時刻開始なのかよ
どっち見るか迷うなー
そこは察してあげてよ・・・
悲報 野田ジャパンが解散
平本田代薗田ガンジン幸野下田
この戻っても戦力にならないがJFLでプレーするような選手じゃないレンタル組はどうすんだ
>>263 キャプテンっすかww
そこまでしらんかった。まぁあの異空間は凄かったよねw
>>264 イグノはもうちょいJで見たかったなぁ。
>>271 労働者タイプ&ベンチでも問題ないプレーヤーがあちらでは希少・・・とか?
勝手なイメージによる想像w
川又と中山悟志ってなんとなく見た目がかぶる
>>273 ありえる。守備はあたふた感がシーズン通して続いたし、セットプレイ時の
守備がお粗末。名良橋にも指摘されてた。今年で佐野さんを有終の美で切るのが
ベストなんだろうけど、なんか続投な雰囲気。
個々のキープ力はJFLクラスでは別格でした。でもJじゃ・・・・。
金満チームでない限り、J2で守備が構築できない監督は難しいでしょ
永里の戦力外を受けて金満がキレててワロタ
川又は強化版師匠になれる可能性がある
カテゴリの違いを理解できずに粋がるサポは微笑ましいけどバカだな
これ今日代表戦の視聴率下がりそうだね
首相が解散明言したら、NHKのニュース番組の視聴率上がるだろうし
290 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 15:38:32.09 ID:Dw6LTfgg0
野田は焼き豚!
代表監督より任期が短い総理大臣
>>291 わろたwそういやそーだなw
いや笑えない
294 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 15:39:48.19 ID:wzRcbjte0
ザックジャパンもそろそろ解散でいいぞ
違う面々が見たい、飽きてきた
16日に解散とか言っても12月16日かもしれんしまだわからない
守備補強したっけ?登録上は中盤から前ばかり補強した気がするが、長崎は
まぁ古部がサイドバックに定着したけど
MJくらいだね
年末にビッグイベントが来たのね
小宮に河端がdisられてたな、先週。誰かは、連れてこないといけないだろう
1月1日に選挙やってくれるなら地元に帰ってるから投票できたのに
長崎は予算的にそんなに大幅に入れ替えるのは不可能でしょ。
あたし、千葉7区の自民党の後援会なんですが・・・・・
後援会から選挙カー改造の激が電話で来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
我が家の選挙&出荷用スズキエブリーの上に看板着けてきます(´・ω・`)
>>294 某ファルなんとかって監督の時みたく「あるぇ?」って人選になっても構わんよ?
>>291 いっそのこと、ザックを総理にしちゃえよ
自民も民主もいやだ
どっかいい政党ないかなあ
ザックもいったん代表ブチ壊せよ
そして選挙で選手選べ
>>297 16日・・・16日と言ったが・・・!
いつの16日かは言っていない・・・
我々がその気になれば、10年後、20年後の16日も可能だということ・・・!
AAは持ってない
>>310 絶対に政権にかかわることないから適当な理想語ってるだけだろw
今回オマーン戦が早いのにびっくり
>>304 麻生区が多摩に突っ込んでる地区というのもある
>>311 ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 16日に解散する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 解散するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 何年何月の16日かの
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 私がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 解散は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 来年でも
-―| |\ / | | 可能・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
>>309 いいなそれ、川島の倍の票でガヤさんが当選すると思うわ
>>308 リアルに白票でいいんじゃね?
なにか書きたいなら無効票で面白いこと書けば?w
323 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 15:47:10.71 ID:x67ynpURO
安い若手をレンタルで借りてそいつの覚醒 と優良監督 同時に来ないと北九にはなれない。
>>307 チューブわさび増産体制を調えられるぞ!
いるよねー、解任されそう解任されそうと言われながら変に延命する監督
今週の16日って発言してるけどね
>>309 藤ヶ谷陽介選手、日本代表当選のお知らせ
前田 俊介選手、日本代表当選のお知らせ
風間八宏、日本代表監督に当選のお知らせ
とかになるのか、最高だな
違憲状態のまま解散総選挙か
今秋末の可能性も微レ存
>>273 末尾Tって何だ?
どこから書き込んでるの?
今終末と言った可能性も
>>325 調教師やオーナーがゴール板を移動させるから中々ゴール出来ない
なにその無法地帯
339 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 15:52:38.99 ID:13e4F0E10
>>292 あ、俺のロードバイクの練習エリアを晒すなよ
これは恥ずかしいなww
後の名物コテハン円高君誕生の瞬間である
FC国会
2006-2007 安倍監督
2007-2008 福田監督
2008-2009 麻生監督
2009-2010 鳩山監督
2010-2011 菅監督
2011- 野田監督
アカン
円高宮殿下が降臨したと聞いて
>>340 和司、モリシ、田坂(監督の方)、西河の後輩か。
毎年のように監督を変えながらも
低いところでそこから落ちずに残留を保っている
そんなチームを君は知っているだろうか?
もうすぐ16時
352 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 15:59:31.27 ID:x67ynpURO
糞民主のインパクトが強すぎて
福田とか全く記憶にないわ
日本アルディージャ
>>346 就任して数ヵ月後にはマスコミが政権末期みたいな扱い始めるから半年もするとなんでまだ辞めないんだって雰囲気が
>>313 チチョリーナって女性が
イタリアの国会議員になったの思い出した
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:01:12.77 ID:13e4F0E10
就任して数ヵ月後にはサポが無能監督みたいな扱い始めるから半年もするとなんでまだ辞めないんだって雰囲気が
自民が飲めない法案出して、○○できないのは自民が悪いっていう、いつものパターンじゃないか?
>>346 この中で選挙によって信を問われた総理って鳩山しかいないんだよなw
あとは一週間かそこらで内部で決めた総理
2014ブラジルW杯 アジア最終予選「オマーン×日本」
※テレビ朝日系列で11月14日(水)午後8時から生中継
[現地]解説:松木安太郎・名波浩 実況:進藤潤耶 リポーター:加藤泰平
[東京]応援団長:香取慎吾 解説:セルジオ越後 MC:川平慈英・前田有紀
※NHK衛星第一で11月14日(水)午後7時20分から生中継
[現地]解説:長谷川健太 実況:杉澤僚
[東京]解説:山本昌邦 MC:松野靖彦&山岸舞彩
あとニコ生とJSPORTSのコラボ企画も19時50分から
実況には西岡明彦氏、解説にはサッカー情報番組Foot!出演でおなじみのベン・メイブリー氏
ゲストにニコニコサッカー実況・勝利の女神加藤理恵さんをお招きします。
参院ねじれた状態で引き継いだ総理と
その原因を作った総理を一緒にしてはいけないw
>>360 漢字が少し読めなかっただけで他の能力関係なく降ろされたもんなぁ
麻生が名将とかw1万2千円くばっただけだろw
まともに仕事してるの安倍と野田ぐらいで本当にあとはボンクラ
今日の代表戦はあまり影響ないけど、CWCは総選挙や都知事選と丸被りだね
>>362 それは与野党入れ替われば普通にやることだからな
>>346 ジェフ千葉
-2006 イビチャ・オシム監督
2006-2007 アマル・オシム監督
2008 ヨジップ・クゼ監督
2008 沢入重雄監督(代行)
2008-2009 アレックス・ミラー監督
2009-2010 江尻篤彦監督
2011 ドワイト監督
2011 神戸清雄監督
2012- 木山隆之監督
アカン
安倍と麻生が一番ハズレ
376 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:06:08.05 ID:gE4dHLuI0
>>360 なお、サポーターは監督交代すれば優勝できる!と騙された模様
海外スター選手を獲得する財源がでてこなかったし
選手仕分けをしても戦力外後になぜか再契約された模様
>>360 降格寸前で監督やらされててかわいそうだった
>>346 監督に社長、GM、強化部長、相談役、名誉顧問がいるチームですからな。
なんもなしか。
世襲議員だらけの既得権益にしがみつく自民党は定数削減を飲めないから
明後日の解散はほとんどないだろうなw
野田はまじで策士w
小泉以降はどれも目くそ鼻くそが一般的感覚ですよねー
そろそろニュー速でやれ
>>371 日テレアナが選挙情報を読み上げながら
画面はサッカー
いつもとそう大差ないじゃないか
>>374 WIN BY ALL 大合唱で絶対残留や!
今日の主な国際試合
W杯アジア予選
20:30 オマーン vs 日本
22:00 イラク vs ヨルダン
23:45 カタール vs レバノン
01:30 イラン vs ウズベキスタン
国際親善試合
19:00 韓国 vs オーストラリア
00:00 ロシア vs アメリア
04:30 オランダ vs ドイツ
04:30 スウェーデン vs イングランド
04:50 イタリア vs フランス
もう今後は右肩上がりばかり想定したりしないで政治も考えて欲しいもんだ
>>375 麻生はあの時点ではもうどうしようもなかったと思う
安倍が参院の議院運営委員長明け渡さなきゃならんまで負けたのが
ID:7ltLsmvW0
FC国会にはデル・ボスケ小渕みたいな総理が必要です
小渕は62歳だったのか
>>381 選挙区もってない世襲議員なんかいないからあんまり関係ないぞ、既得権益は
今回の削減は比例区だけだからねー、比例区持ってないのは力ない若手だし
今は非拘束名簿式だし
この場合のオーナーは国民ね
>>381 むしろもっと増やすべき
日本の国家規模だと与党議員が1000人はいないと官僚を抑えきれない
あるいは幹部を全部猟官制にするくらいしないと
NGIDに入れるのめんどくなってきた。
ν速みたいだな
・イタリア - フランス
・スウェーデン - イングランド
・オランダ - ドイツ
・パナマ - スペイン
・ブラジル - コロンビア
・サウジアラビア - アルゼンチン
・ポーランド - ウルグアイ
・ガボン - ポルトガル
・チェコ - スロバキア
・ルーマニア - ベルギー
・オーストリア - コートジボワール
・アイルランド - ギリシャ
・トルコ - デンマーク
・チュニジア - スイス
・ブルガリア - ウクライナ
・ロシア - アメリカ
・チリ - セルビア
・プエルトリコ - パラグアイ
・ホンジュラス - ペルー
・ボリビア - コスタリカ
・韓国 - オーストラリア
>>381 世襲が多いのは家族の意向以上に
後援会や系列地方議員の分裂を避けるためが大きかったりする
当主が死んで跡継ぎはいるなら話が早いけど
いなくて重臣同士が対立するという戦国チックなノリになるw
自民勝利の為に小渕のデカい弾幕を
サイドとゴール裏の隙間に設置やな
国自体がいろいろ大変だから監督に全責任を押しつけてすぐに解任するのはあんまりね
日本の政治が不安定なのは参院があるからだと思うのね。ねじれ状態なんて誰も得しないわ
選挙で衆院第一党変わってもまともに政策うちだせない→支持率落ちるのループじゃん
あと1票の格差を根本的にどうにかして。衆院1000人とかにして格差是正したほうが現状よりまし
政治厨が死ねば少しは良くなるんちゃうか
>>405 まあ選挙やってんだから国民の平均的な意志ではあるなw
定数削減は共産や社民が絶対反対するな
解散したら何か色んな政党出てきたしぐちゃぐちゃになりそうだな
で選挙後になって政党間で移籍が結構発生しそう
安倍がのってきたか
結局は1対1での党首討論だよな
阿部移籍の流れか
紅白戦が激しい
俺の感覚は間違っていない
意外と下位チームがネタを放出してこないな
結局ヤスだけか
自民党=新日
民主党=ノア
国民の生活=全日
維新の会=ドラゲー
太陽の党=IGF
共産党=大日
公明党=ゼロワン
社民党=みちのく
みんなの党=DDT
政党をプロレス団体に喩えてみたw
仙台 手倉森
名古屋 ストイコビッチ
セレッソ クルピ(途中退任あり)
やっぱり監督がそこそこ長く続けてるところは良いと思う
黒崎「せやな」
一票の格差が大きすぎて違憲になるのなら合憲になるよう憲法を変えればよい
アメリカの元老院みたく都道府県の代表にしてしまうとか
サッカーで言うと、サポの意見で毎年監督変えてる感じ
>>406 二院制のデメリットではあるな
まあ一院制にも当然デメリットはあるからなんともいえん
元は政党色出さないはずだったんだがな
423 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:19:14.03 ID:w59OlLQi0
>>381 選挙で受かる能力と政治家としての能力って同じなんかね?
あんまり減らすと選挙に勝つ能力しかない人ばかりになりそう…
5人ほどNGに放り込んだらだいぶすっきり
セリエA・パレルモの政権交代数はすごいぞ
2004年〜 グイドリン
2005年〜 デルネーリ
2006年〜 グイドリン
2007年4月〜 ゴッボ
2007年5月〜 グイドリン
2007年7月〜 コラントゥオーニ
2008年3月〜 バッラルディーニ
2009年6月〜 ゼンガ
2009年11月〜ゼリオロッシ
2011年3月〜 コズミ
2011年4月〜 ゼリオ・ロッシ
2011年6月〜 ピオリ
2011年9月〜 マンジャ
2011年12月〜ムッティ
2012年6月〜 サンニーノ
2012年9月〜 ガスペリーニ
>>417 それは結果を出せてるから長く続けさせてもらえるってことでは
428 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:21:32.76 ID:InKvoJj30
そういえば、甲府の富田は契約延長なしなのに震災チャリティにでるのか。
トライアウトみたいになるのかしら
>>424 選挙勝てる奴は政治家に一番大事な
権益の調整能力があるのは確かなんじゃね?
政策立案なんぞ官僚なりシンクタンクがやることだし
今日はAマッチデーなのか。
週末にはリーグあって大変だな
新進党結成時に広げられたビッグフラッグは今どこに…
今夜はまたお客さんでいっぱいだろう
>>433 日曜日のプレーオフの時は多分お客さんそんなに来ないよw
今日は地上波・NHKBS1・ニコ生で、
次のプレーオフはスカパーのみだから。
サッカー政党が出てくれれば自民以外で投票するんだけどな
>>433 ワ板に代表の話をしないらスレ出張所でも立てればいいんじゃね
プレーオフ決勝ってなぜ金曜日なんですか?
日程的に日曜日で良いと思うのですが。
内田VS酒井 で論争予約
国立競技場
2012/11/23(金) 2012JリーグJ1昇格プレーオフ決勝 Jリーグ
2012/11/24(土) 10000m記録挑戦競技会 関東学生陸上競技連盟
2012/11/25(日) 国立競技場3.5時間耐久ランニング_チーム 7:20受付開始 8:30
445 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:31:20.53 ID:InKvoJj30
世襲が問題だとかいっても選挙通して民意はOKって回答もらってるならいいだろ
って思う
446 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:31:27.69 ID:tt0ExTuN0
入れる所がないから選挙行かね
>>445 安倍や麻生に世襲反対と言いながら鳩山の時にだんまりになった連中は信用しないことにしてる
やっぱり長友は人気だな
本田も所属はロシアだけど結構有名なんだな
日本とイタリアって、
ダメな部分が似ているな
451 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:34:49.32 ID:InKvoJj30
2世選手だろうがなんだろうがサッカー選手風にいえば活躍してくれりゃいいよ。
って話よね。
フォルランとか3代で南米選手権制覇なんだよなぁ・・・
>>440 決勝自由席買っちゃったけど、端にいればサポに囲まれたりしないよな…
昔、民主が問題にあげていたことは、民主が政権とったら
問題解決してないのに誰も言わなくなったなー棒
455 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:36:08.87 ID:InKvoJj30
>>452 むしろどっちのサポでもないの多そうだけどな。
組み合わせ次第だけどさ。大丈夫だろ
>>439 スカパーの都合かNHKBS1の都合か
とにかくテレビの都合。
1回戦が同時キックオフなのが疑問、普段スカパー
16時とか17時開催でやらせるのに、西京極13時ニッパ球16時でも良かった。
村田まじかあああああ
まあ政治家の場合は
三バン引き継げて出だし有利だから
世襲は人一倍頑張ってもらいたいのはある
サッカー選手の場合は
七光りがそこまで影響せんからな
監督が親族でもないかぎり
水戸さんのスタートダッシュ
462 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:41:59.64 ID:InKvoJj30
岡田は年齢的に引退とかかしらね?
村田はどこか拾われるかしら?
この流れに楔のパス打ってみる
オシッコの管入ってる時に良からぬ想像すると
チンコが反応して「イテ、イテ、イテテテテッ」ってなるんだぜw
プレーオフ国立でやるのどうよ?
J2なんだから西が丘とかで十分だろ
>>440 なんとなく京都vs横浜FCが一番マッタリ見れそう。
467 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:43:37.05 ID:InKvoJj30
なんとなく水戸ちゃんクビになるともうJ2にいられないイメージあるわ。
長崎とか町田あたり拾うんかね
468 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:44:26.06 ID:InKvoJj30
>>465 ある意味J2の晴れの舞台なんだからいいだろ。
プレーオフって同時刻キックオフの意味ないよなぁ
来年からはずらしてほしい
決勝が金曜なのは、J2入替戦が日曜に予定されてたからかな
470 :
水:2012/11/14(水) 16:45:39.63 ID:GsgnzAOp0
なんでウチだけこんな飛ばしてんだ…
ただでさえライセンス問題で引きとめが厳しい感じがするのに
村田は移籍かな
水戸より岡山に場末感がある
が岐阜のがキツいか
例のスアレス一人ぼっちの動画コメントで
He walks alone?
って書かれててクソワロタ
めしうまだから他サポが大挙して野次馬しにいくだろうな
たぶん1万人は他サポ
>>471 今年全然試合出れてなかったし普通に戦力外じゃね?
金曜って言っても祝日だからいいじゃん
村田はすぐ決まるでしょ
しかし水戸ちゃんの若手切りの印象悪い
まあある意味誠実か
水戸も今や中位クラブだぜ?
それより下の岐阜とか福岡に移籍する可能性だってある
監督 木山
GK 本間
DF 藤川 大和田 作田 森 (中村英) (保崎) (小池)
MF 村田 西岡 大橋 遠藤敬 (森村)
FW 吉原 常盤 (片山)
こんな感じのときはよく出てたよね
水戸は普通に前年の実績があっても見切るからなあ
かつての山崎や樹森のように
そうしないと厳しいんだろう
>>470 チーム探すのは早いほうがいいだろう
J2で日程全消化したとこもまだ練習やってるみたいだし
特に注目でもない選手だと、発表されないと誰にも知られないままトライアウトまで過ごす事になるし
17時も何か来い
484 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:50:05.60 ID:InKvoJj30
吉原も退団だし、水戸も厳しいのかね。
>>481 活躍する→給料上げなければいけない→切る・・・
フェルナンジーニョの1topについて聞かせて
>>467 松本の塩沢は水戸をクビになって
JFL佐川印刷でリーグ得点王になって
地元の松本でまたJ2に帰ってきた苦労人
水戸はJ2に10年もいるのに未だに新規参入クラブ並みの財力しかないんだよな
490 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:51:37.40 ID:InKvoJj30
>>485 移籍金ありでどこかお買い上げ・・・ってのが一番なんだろうけどなぁ
ただ契約満了でさようならだとどのみち雀の涙か
492 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:51:48.56 ID:7luD7naaO
村田戦力外は水戸基準なら妥当でしょ
レギュラーやってた分、水戸では高額だっただろうし
長崎は監督どうするか早く結論出さんと補強出gdgdで前期苦しんだ松本の二の舞な希ガス
>>457 日曜はBS1で競馬のジャパンカップ中継がある
岡田は札幌退団したあと栃木に行ってよかったなあ
栃木水戸と選手生命伸びた
選手がガソリンスタンドでバイトしてたり
寮で肉食いたいと懇願されて
なんとかサイコロステキーキ出してた頃よりはマシなんでしょ?
水戸ちゃんは師匠スポンサーがいなくなったらどうすんのよ
>>490 お金がなさ過ぎて複数年に出来ないから移籍金ビジネスも出来ないとか切なすぎるよな
501 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:53:39.16 ID:InKvoJj30
>>493 岡山はわりかししっかりしてるイメージあるわ。
年々動員増えてるし。
仙石とかいい若手いるし結構いいとこじゃないと思うけどな
長崎は動員見込めるの?
0トップが標準になったら0バックなんてシステムも生まれるんだろうか?
なんか岡田はカフェで働き始めたらしいな。引退かなぁ
505 :
水:2012/11/14(水) 16:54:11.18 ID:GsgnzAOp0
>>488 これでも6〜7年前からすると1・5倍になってるんだぜ
歩みは遅いが前に進んでくれてると思う
お金がなさすぎて育成費狙いの高卒を囲う余裕もないのが水戸・・・
岡山は動員良いし明日は明るいだろ
水戸に入団する意味とは
>>472 今季成績
岡山 8位
水戸 13位
岐阜 21位
今季平均観客動員
岡山 7985人
水戸 3973人
岐阜 4270人
2011年度営業収益
岡山 7億9700万
水戸 4億3600万
岐阜 4億4800万
岡山なめてんの?
ポテンシャルは高いはず
510 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:55:42.82 ID:InKvoJj30
>>505 水戸ちゃんには何人かうちの若いのいってるしがんばってくれ
とはいえ駐車場とかなんとかして動員ふやしたいのう
>>503 こうしたら必ず勝てないかな
○○
○ ○ ワー
○ ● ○ ワー
○ ○
○○
岡山は比較的お金持ちなんじゃないか
柏一筋で育成費もばかにならない仙石をわざわざ完全で取れるんだし
岡山は下手に怪我すりゃセカンド送り
517 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:57:19.80 ID:InKvoJj30
岡山の川又はどうすんだろうな
鳥取の新外国人と同じくらい気になるわ
>>512 ユースの試合でやってる動画があるから探してみな
最初から他サポならいいけど
チケット買ってた自チームが決勝まで来なかったら
そのチケットどうすんだろうか
大分サポとか来たくないだろ
もうすぐ17時
川又は新潟に戻ったら得点力落ちそうだな
>>485はJ1でも
経営状態によっては起こりうる話ではあるし
岡山は小柄で身体能力が低い選手が集まってて
解雇されたら行き先なさそうなのばっかじゃない?
あれでよくやってるとは思うけど
そういう意味では富山とかも地味にヤバい
今年はそうでないらしいが去年は新卒獲得0だったし
サポーターからも協賛金を募るようになった
岡山って専用練習場も出来るんじゃなかったか?
>>508 実力次第ではスタメンも確保出来、多くの試合に出られ経験が積める
契約に縛られることがないからステップアップするためのハードルが他クラブに比べて低い
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 16:59:45.80 ID:InKvoJj30
>>524 富山は割かしいい企業が地場にあるのにな
富山はいつも雨降ってるイメージ。なぜなのか
17時
久木田選手はどうなるんだ?
選手として通用しなかったら岡山のフロントスタッフかな。
>>508 活躍すれば他クラブから引きがあるから
ただ、水戸でプロのキャリアをスタートさせてJ1に行ったのは小椋とパクチュホと荒田くらいか
闘莉王は広島であぶれたのを前田監督が引っ張ってきたし
よし来年の水戸ちゃんのラインは岡山な
今の水戸は哲二が説得して他所から引き合いのある選手を取れてるから予算のわりに戦闘力は高い
>>530 富山 岐阜 京都 愛媛 草津
スタジアムもあれなら天候にも恵まれないw
>>530 むしろ長崎は今日も雨だったと言う印象があるわ
>>527 広島は今年は引き止め中心で
ACL用の補強はまず厳しいだろうなあ
541 :
水:2012/11/14(水) 17:02:45.49 ID:GsgnzAOp0
>>510 脚さん、瓦斯さん、鞠さんあたりかな
今年は初めて6000人台を2回出せたし、本当に少しずつだけど良くなってる感じはする
無料駐車場も1500台くらいは止められるんだけど、車社会の茨城じゃそれでも足りないorz
水戸の戦力外はJ1みたいなチームと意味合い違うからね
5時なんかねーかー?
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:03:21.98 ID:InKvoJj30
来年のJ2ボトムス候補は鳥取、岐阜、富山、長崎かね・・・
北Q福岡も監督次第ではあるけど
そういえば去年の師匠はボランティアみたいな契約だったんだよな
はよこーい
>>536 緑や赤がらみ
あと大学にも顔が利くだろうから
そこは監督として強みではあるな
548 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:03:58.77 ID:InKvoJj30
>>545 そういえば今年から年俸もらってるんだったか。
さすが師匠
師匠はCMも出てるし結構収入ありそ
植えてあれなんだぞ?
悲しくて仕方ないだろ?
権兵衛が種まきゃ
カラスがほじくる
558 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:06:14.47 ID:InKvoJj30
オマーンの暑さで頭が蒸れるだろうな
水戸ちゃんの選手は大柄で解雇されても行き場所ある人たちなの?
88 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/11/14(水) 16:58:07.55 ID:TcX0mhg70
大島・近藤・内村・芳賀・岡山・曳地・杉山戦力外
中山・砂川引退
17:30に発表
あと岩沼・日高・上原・ノースは移籍濃厚
>>493 プロとして微妙なラインだったり、怪我でよそが手を引いたような新卒選手をたくさん雇っては
使えなかったら契約満了でさようなら、そんな感じだからかな?
水戸は元瓦斯の強化部長が行ってるから
最近はそれ絡みも多い
公式まで岡崎いじめかっこ悪い
565 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:07:37.10 ID:InKvoJj30
>>560 近藤って祐介か?まじかー
というか内村も戦力外なん?
2層式で全周屋根つき陸スタがホームって、長崎が初か
>>560 中山の引退に一番怯えてるのはやっぱり松木だろうな
570 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:08:20.82 ID:InKvoJj30
>>563 結構前からユースあがりのとかいってるけどな。
今も吉本がいってる
近藤・内村あたりを岡山狙うといいんじゃないか?
こういう内部事情通みたいなレスは信用できない
内村マジか!
砂川はついに引退か
今年無駄に札幌に詳しくなっただけに何故か悲しいな
>>560 まあ釣られて見るとして…
近藤、内村はお金がないからさようならならわかるが芳賀切るかな
今年は怪我してたが本来中心でやってた選手だし高くもないだろうし
近藤は延長できなかっただけじゃねーの。
>>560 前俊残ったのか、それはそれで意外というか、安心したというか
なんか釣り臭い気もするけど、とりあえず30まで待つか
ノースは国内、国外どっちだろう。J1で中位以上のクラブで見てみたい
全席背もたれ もな
予算があっても岡山まで行こうって決心するのが大変なんだよw
都市近郊のクラブに比べて
>>560 上原は来季キャンプに間に合うかどうかの怪我だけど取るとこあるのか
ゴン引退マジならスポルトかやべっちあたりで特集くまれるな
中山は膝ボロボロで引退試合すらろくにできなさそうなのが悲しいなあ
J1はまだリーグ戦あるのにこんな早く発表するのか札幌は
>>560 大物が結構いるな
若手多いし、切り替えるのかな
17時30分に札幌のサイトをF5攻撃すりゃいいのか。
>>575 コンサは夏場でも昼開催が多いからねw
来季はJ2だし照明のない室蘭と函館開催もある筈。
室蘭と函館の開催はJ1でもやって欲しい。
594 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:11:23.35 ID:InKvoJj30
>>584 ファジフーズはなかなか充実しているしいいぞ。
>>589 札幌さんリーグ戦だいぶ前に終わってますやん
>>588 なんでそんなボロボロになるまで放っておいたの?
磐田のスタッフは何やってたんだ!
札幌の内村や近藤とかどこいくんやろ
>>584 岡山駅から歩ける範囲じゃん
新幹線駅から歩けるところにスタジアムがあるなんて他に思いつかんわ
>>586 実際、多いんだな。
メインだけでもいいから屋根つけてやれと思う
>>571 90分走りつづけても余裕でヒゲダンス踊れるスタミナが無いと岡山は無理
あと雪山で遭難しても無事生還できるサバイバル力
水戸は経営状態だけは問題なし
Jリーグクラブライセンスで経営指導がなかったクラブ
浦和 鹿島 千葉 水戸
一分前にこのスレに書き込みしてる人じゃん
わざわざ札幌スレに書きこむか?
水戸スレにも出入りしてるし釣りだな
本当だとして砂川引退か。
チームの支柱の引退が続いて寂しいな。
ゴンの場合はJリーグ全体の顔って感じだけど、もはや寂しくはならない。
引退してもうるさく楽しそうにやってそう。
>>346 遅レスだが、平成後
正直、小泉が異常な長期監督だか、
実は後々考えると非常に問題が有りまくりの監督
多分小渕が一番良い監督だったのでは
宇野 1989-1989 69
海部 1989-1990 203
1990-1991 616
宮沢 1991-1993 644
羽田 1994-1994 64
村山 1994-1996 561
橋本 1996-1996 302
1996-1998 631
小渕 1998-2000 616
森 2000-2000 91
2000-2001 297
小泉 2001-2003 938
2003-2005 673
2005-2006 371
安倍 2006-2007 366
>>589 あ、そうじゃんw
J1なら月末まで待つと思うけどなあ
さて、縁起物の岡山一成を獲得するJ2クラブはあるのか
608 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:12:52.64 ID:InKvoJj30
>>597 近藤とか、きたえら都倉みたいになれると思うんだけどな
内村はこれ掘り出し物だろう
札幌は若いの以外は残さない感じなんだな
>>590 岡山でカチンときてるよーなのでw
どこも五十歩百歩よ
レオックが函館にチーム作るみたいなのはもう未来永劫ないのかね
クロアチアよりロシアのほうが場末感ある
が中東のがキツいか
はい
代表戦のある日にゴン絡みの引退発表はないだろ
ゴン中山引退か! って毎年書いてればいつかは当たるよね
岡山→岡山
616 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:14:42.74 ID:InKvoJj30
岡山、岡山に家買っちゃえよ
岡山、岡山に3LDK
まあゴンが引退するなら事前報道くらいはあってよさそうだもんな
なんだよ、浪速のゴンとゴンの2トップ見たかったのに・・
>>605 森も当時は叩かれまくったけど、今思えばそんなに悪くはなかった印象
>>617 左上の方異彩を放ちすぎだろ
川島のシャツなんだよそれww
水戸は経費作げ頑張ってるからなあ
記録員に手当出さなかったり
一人消えてますぞー
>>615 選手としてはともかく、ムードメーカーとしてはアリかもしれん
大人しい選手多いし
>>621 同じシャツを着ている3人の関連性を考えてみよう
今日のオマーンはいつもよりかなり暑いらしい
今日キックオフ何時?20時でいいの?
気温上がるとおまーんこも臭くなるの?
>>620 奴はバブル時期なら名宰相と評されたと思う
上原の移籍はここに1週間前くらいにもタレコミがあったような
>>617 伊野波と高徳の間にいるレプユニ着た子の顔が何かに似てて強烈に引っかかる
なんだろ
内村は縦ポン主体のチームなら生きると思う
愛媛で無双してたときも守備からのカウンターってのが多かった
638 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:25:10.05 ID:I+qTgjDe0
吉田顔でけえ
>>636 テベス
ファンキーモンキーベイビーズの回さない奴
ゴン蔵
641 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:26:14.31 ID:2/ryOI580
人件費2億まで圧縮となると
ユースあがり中心で行くしかなくて
内村や近藤も無理かもな
テレビで見る分には20時半くらいがちょうどいいな
もうすぐ、17時半。
何で怒ってるの?
>>617 伊野波が凄まじい老けっぷりをしてるなw
テレ朝は19:54から、NHKBSは19:19からとかひでーな
NHKの民放化が進んで突き抜けてしまったようだ
×怒ってる
○一対一
>>640 テベス半分盛田半分ってところに落ち着いた
内村は稼働率が悪すぎた
なんも出てこない
いい夢見れたかよ
きたああああああああああ
はいかいさ〜ん
うあ
なんか文句があるみたいだから聞いたのにw
別にいいけど
外出禁止で安静加療って1日目で早くも挫折しそうだ
こうなってるみると自宅警備員て凄げぇんだなと見直すわ
何も無い
F5の押し方が悪いのかな
>>617 熊谷アンドリューいつの間に代表入りしたんだよ
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
釣られクマー
2012年11月12日
J1昇格をかけて残り1つの枠をかけてトーナメント。
見てる方は面白いかもしれないけどやってる本人達はそんな気持ちじゃないよね。
やっぱり自分が生まれた街が気になるよね?
地元はいつまで経っても同じ変わることはない。
京都サンガ頑張れ〜。
京都サポーターの皆さんも応援よろしくです
やっぱり自分が生まれた街が気になる!
大輔
http://www.matsuidaisuke.net/diary.html
きたあああああああああああああああああ
92 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:18:29.99 ID:VONvErEM0
近藤は残すだろう
93 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:21:48.62 ID:KNRZr4IWT
俺はひとつだけ知ってることがあるから
>>88がガセだとわかる。
札幌の鯖はJ1レベル
そこまで言うなら京都に帰ってやれよ>ローサ夫
>>665 J1復帰とともに自身がJ復帰フラグだな
来るのか来ねーのかハッキリしてくれ
>>660 ちゃんと心込めてF5さん押してるのかよ
F5推奨はマジヤメレw
はいはい 釣られましたとさ!
松井、京都復帰いいことじゃん
>>673 J2の京都ではやりたくないんだろw
ここで松井が来季またJ2でも京都復帰したらイメージアップするのに。
お前らそんなに飢えてるのか
同じ阿呆ならなんとやらだ
松井は今の京都でスタメン張れるレベルを保ててるのかあやしい
「ら」ケチャップドバーを期待したいのだよ!!
松井はまた怪我してるからなあ
>>684 走れはしないがキープ力は誰よりもあるだろ
2010でもその辺が強みだったし
はぁ〜ん!?
「オファーはたくさんきてる」
まあ
内村、近藤、芳賀は年俸の大幅ダウンを提示して契約してくれるか
どうかって所だろ
ただ、金なくて6人昇格するので、最終的に10数人放出する事になる
レンタルの話があればレンタルで残そうと思うけど足元見られて
わざとオファー出さない気がする
だって海外組の看板がないと
体育会TVとかやべっちに出れないじゃないか
>>684 水戸と京都は違うだろうけど、
師匠見てるとやっぱ代表で活躍した選手はモノが違うなと感じるで、
松井も案外やれる気がする
アツタカ・サヌ・マツイか
大島 満了濃厚
近藤 1000万は厳しい
内村 1000万は厳しい
芳賀 河合の動向次第、オファーがなければ残留か
岡山 満了濃厚
曳地 阿波加昇格で立場は微妙
杉山 満了か、高木との兼ね合いも
中山 満了濃厚
砂川 満了濃厚
岩沼 オファーがあれば移籍
日高 オファーがあれば
上原 オファーが
ノース オ
>>691 日本に帰ってきたらローサが浮気するかもしれんから海外のままがいいと思う
駒井 充孝 工藤
(内藤)
ここに松井かあ
京都って走れなかったら無理だよね
さすがに代表戦の日にリリースは、
他のニュースにかき消されちゃうかもしれないし、かわいそうだよね
キチガイプレスの京都に松井が入ってもなぁ
ただでさえあまりスタミナのない中村あつたかがいるのに走れないの二人は無駄だろう
松井の1トップやるならわからんがw
松井って試合出てるの?
>>692はJ2ならってことね
J1じゃ無理だろう
精神的にベテランは必要だろうけど
松井はJ2でもダメかもしれん
@Jymmyvip Jymmy D. Franca H
My future will be decided Friday!
オマーン現地34℃ってマジ?
また電通のせいで選手が壊れるのかな
>>700 コンディションさえ良ければドゥトラがいた時みたいにアクセントになるんじゃね。
一本調子すぎるから今季の京都。
ここもマリノスと並んで出る喜びの(ry
>>706 私の未来は金曜日に明らかになるだろう!
>>709 サッカー見る世代が一番テレビの前にいる時間って22:00〜24:00じゃね?
その時間を外したのはテレビ局の都合に思える
アシシ @4JPN
さっきまさやも言ってたけど、僕中東に10日間以上滞在してますが、今日は最強に暑い。
日なたを数分歩くだけで、気持ち悪くなる位。体感的には余裕で35度超えてるかも?
午前中でこれだから15:30キックオフの試合は、サポーター席でマジで人倒れるかもってレベル。選手も心配。 #daihyo
ジミーちゃん清水いったら普通にレギュラーになれるよ
だって清水CFWまともなのいないからドングリの背比べだもの
木曜はスペル難しいもんね
てかいくら何でもJ1クラブは12月までほとんど発表せんだろ
事前通告はあるかもしれんけど
>>718 Tharsdayだろw
水曜の方が難しいわ
726 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 17:53:38.55 ID:4+oRpgat0
これって本当にオマーンがこの時間を希望したのかなぁ?
電通がテレビ放送の為この時間を希望したんじゃないか疑ってしまう
オージー戦も明るい時間だったし狙ってるんじゃないの
着ぐるみの中なんて死にかけるな
>>726 放映権料が下がるんじゃない?
電通がそう脅したんでしょ
>>718 てめえ、一瞬間違ったと思っちまっただろうが!
俺が間違うはずねえんだよ!!
>>726 オマーンとしては暑い時間にすれば日本の動きが鈍くなって好都合
電通としては視聴率が稼げる時間で好都合
日本の敵の利害が一致したわけだ
――はじまりは中村俊輔
俺ら嫉妬しすぎじゃね?
でも意外と向こうが先にバテたりするよね
オージーには有効だろうが
737 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 18:01:04.70 ID:tt0ExTuN0
>>710 緑に戻ればいいのに
やはりアメリカがいいのか
電通を悪の秘密結社かなんかだと思ってる人いるよね
Socceroos (The Qantas Socceroos)
STARTING XI | Schwarzer, McGowan, Neill (c), Cornthwaite, Thwaite, Thompson, Holland, Valeri, Oar, Rukavytsya and Brosque #Socceroos
11月14日 17時51分 webから
http://twitter.com/Socceroos/status/268637321396621312 半分くらいわからないんだがオジェックは若手使うようになったの?捨てたの?
報奨金で億だしたり高級車あたえるとこにマネー合戦で勝って時間を希望時間にできるとか電通やテレビ局すげー
しかも、日本戦以外の国相手でもオマーンホームでナイター試合は一切ないからこれも電通の力?
>>738 ただの営利企業だよ
利益のためには日本に不利なことだろうとするだけ
オージーの若手ってミリガンスピラノアレックスしか知らん・・・
今日チェコ対スロバキアがあるんだな
オージーならブロスケでも若手かw
オマーンは一応、ナイター設備あるんだよな?
何かくる予感
てか、電通とテレ朝にオマーンホームの試合の開始時間決めれる権利あるの?
オマーンなんて別に金に困ってる訳でもないだろうし、普通に夜に試合して勝ってWC出場に近づきたいだろう
>>738 明治時代の国策企業だからな
国民をイケイケドンドンと戦争へ煽った企業
オマーンホームの前の2試合は現地17:00開始で、この試合は15:30か
微妙な変更だな
若手使いたいならシュウォーツァー呼ばなくね
徳島の津田が甲府にって噂があるけど
津田は甲府にフィットするプレースタイルなのかな
中東側が要望するなら日陰ができる5時以降にするんじゃないかな
彼らだって馬鹿じゃないんだから
755 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 18:12:01.15 ID:K2qdbWPp0
シュウォーツァーはGKだからいいだろ
まだまだバリバリでプレミアで活躍してるし
757 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 18:13:19.57 ID:EVKPhND80
電通=陰謀論だ
みたいな思考停止しちゃってる人にはなにいっても無駄
>>755 東海理化が名古屋のスポンサーになるようなもんだろ
>>752 津田イレブン結成に向けた第1歩かもしれん
>>752 ダヴィの位置をやらすのは無理じゃね
わりとスピード系
寒暖の差がない方が良かったね
スタイルとしてはむしろダヴィと被るんじゃないか
あとゴール前の30°くらいのプレーだけならJ1クラス
お、日テレでJ2プレーオフのニュース(ただしカズ)
>>760 津田、津田、野津田…三人が限度や…
脳裏に「ナハハでチョン」というフレーズが浮かんだか理由が分からない
カズ少し白髪染めしたか
>>738 電通は理系男ばっかりだからどんなブス女でももてまくりらしいね
イケメンブスの組み合わせをよくみるらしい
770 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 18:19:36.55 ID:G03ZmMCE0
電通陰謀論とかアホくせーな
まぁ気候のこと言っちゃえば中東の人からすれば日本の湿度もたまったものじゃないと思うしね
そんな東京は今日もからっからです
まぁ電通批判した書物は店頭には
並べられないな。
思考停止ならここの人達もいい勝負じゃね。
そういや川島永嗣が代表正GKになった件で
やたらと電通が電通がーって言ってたやつがここにいた気がするw
ダヴィが甲府からいなくなっちゃうのも電通のせい
おマンどんだけ暑いねん
水戸ちゃんより岡山の方が場末感あるのも電通のせい
俺が失点多いのも電通のせい
日中にやってもオマーンの選手にもメリットが無いのは確かだよ
ドイツWCで日本がデーゲーム二試合になったのも電通によるものって言われてたな
ガヤさんがやらかすのも電通のせい
福岡の内戦も電通の陰謀
代表戦があるからか、今日は大したニュースはなかったな
オリンピックもアメリカの都合にあわした時間が多い
ゴールデンで放送したいテレビ局の思惑はあるだろな
ジェフがいつまでもJ2なのも江尻のせい
>>762 ドウグラスも取って
FW 津田 ドウグラス
DF 津田 ドウグラス
そんなのどこでもやってんじゃん アメリカW杯だって
欧州の視聴時間の都合に合わせる為に昼間ばっかになったろ
>>789 そこはジェフがいつまでも昇格できないのもJ2のせいと書くべき所だろ
オマーンリーグのスポンサーに日産の名前がある
ゴールデンでやってくれた方が負担なく見られていいわ
ありがとう電通!
クロアチア戦が夜だったら勝ってたか負けてたかどうなったかね
都合に合わせるのは結構だがそれで負けたら目も当てられないし
選手の負担を増やして欲しくない
>>788 それは当たり前じゃないの
金が回らないとどうにもならない世界のことだから
ちなみに甲府は過去にも津田が二人いたことがある、
今もいる津田琢磨と現町田の津田和樹
>>785 森田実が消えたのは官房機密費から小遣いをもらってたのばらされたからじゃね
甲府はさらに戦力外あるみたい
863 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 04:58:54.83 ID:raSu0WL80
サンニチ、水面下の移籍やレンタル終了で最終的に
事実上の戦力外は10人程度
891 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 14:24:20.05 ID:R4H0Ao7k0
山日には
戦力外が10人くらいになるって書いてある
日本はこんなに寒いというのに・・・
マジ今日はたまらんわ
暖房出そうか迷ってる
らスレで電通の話題は100%荒れるからやめとけ
監視してる人がいるのか、批判されたらマジギレしてくる
>>801 うひょー切るねー
補填するアテでもなきゃ迂闊にダヴィとれねーぞ
まぁ高崎は戦力外だろうな
マイクがまた怒るな
海外組が大変だよな
特に本田とかロシアから中東とかしねる
サンイチに空目した
アカン、なんJ脳が…
青木とか未蘭辺りだろ
女子米代表GKソロの婚約者が暴行容疑で逮捕
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000019-jij_afp-spo
電通と低身長の話は必ず擁護者が出没する
高崎はサイズもあるし取り敢えず残すんじゃね?
誰が出入りしようが、63点中32得点のダヴィ次第だと思うけど。
永里が松本行きそうな気がなんとなくする
戦力外情報は小出しじゃなくてまとめてのほうがわかりやすいけど
色々な事情があるから仕方ないね
電通って元大本営って言う右翼の最先端にいるはずなのに
韓流煽動して売国するっておかしいよな
売れる物はすべて売って金に換えてダヴィ資金にするのは正しい選択
という事はけっこう新しい選手が入るんだな甲府
戦術を機能させるのたいへんそうだ
取りあえずなんて余裕はねえよ
使えねえ高崎はクビが妥当
電通は朝鮮関係だけなんとかしとけ
電通批判は分かるけど電通擁護は意味分からん
ガンバ次負けたらまじでヤバイな
今日は少しいつもと雰囲気が違うなと思ったら代表の試合があるからか・・・
なんだこの流れ
日韓WC開催決定に関与したのは確かだ>電通
2chでいうとこの電通ってのは
「ぼくのかんがえたにほんさいこうのあくやく」くらいのもんだからなあw
行き過ぎた妄想に「それ妄想じゃね?」くらいの突っ込みは入れるだろ
勝手な妄想が多いな
え、片桐ってまだ甲府に居たんだ
サッカーファンの基本知識
日本代表は電通
Jリーグは博報堂
電通を批判するやつを批判する俺カッコイイ、でしょうか
片桐って今年は良くないの?
前も切られそうって話を見たけど去年はJ1でも結構頑張ってた気がするから意外だ
まあ切られても拾うところはあるだろうけど
うわー我々が晒されている
ネットで電通の悪口ばっか書いてる奴と電通の社員なら、友達になりたいのは圧倒的に後者だよな
Jリーグにも電通入ったよ
で、ドイツWCのクロアチア戦の試合時間は電通の仕業なの?
あ、誤爆った
日韓W杯に電通は尽力したのか
最悪だな
妄想とか捏造とか込みで叩こうとする人には呆れる
電通大卒のおいらがきましたよ
緑はヤスに2500万払えるのかね
そりちんでさえ1000万とか1500万あたりなのに
権力への理由なき反抗っていうのは若者が一度はかかるはしかみたいなもんだ。
2chで電通が叩かれ始めたのは、
赤旗と週刊金曜日が「電通の正体」って特集組んでから
それ以前は話題に登ることなんて無かったw
なんで日本のお茶の間時間に合わせたの?
オマーンの作戦?
高崎とダヴィ二人で37得点もとったのに
めんどくせー流れだ(´・ω・`)
おっぱいの話でもしろよ
電通は親韓だしその方面から擁護くるだろ
そうだな、チビなんていいことはない
女性のチビは可愛いねで済むけど男性のチビは無残
>>842 マックをスポンサーに引き連れてきただけだよ
それ以来全く続報なし
なるほど、確かに擁護が沸いてきたな
864 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 18:55:09.30 ID:9EdQbjsI0
伊東テルもさすがに限界だろうと思ってたが
調べてみたら、今年25試合も出てたんだなw
なんだチョンか
>>851 苫米地英人の本かよw
この男は経歴詐称疑惑とか
金剛阿闍梨とかいろいろきな臭い人物
伊東テルは降格、昇格、優勝、代表って全部経験したんだよな
陰謀論否定するおれカッケーってしたいんだろうけど
別に陰謀じゃなくてただの営業だから
それを批判するしないは自由だろ
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
代表戦のスタメンは20時ぐらいにならないと出ないんだっけ?
874 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 18:57:33.85 ID:tt0ExTuN0
>>824 擁護というか、べつにゴールデンに放送できればテレビ局もスポンサーも視聴者も喜ぶって話で交渉してるのが本当に電通かどうか知らんが誰がやっても日本の経済力をバックにすれば一緒だろ
欧州遠征も、フランス戦はフランスのゴールデンタイムにやったほうが経済的でブラジル戦はそうじゃないってだけだ
芸スポの上本のスレ、けさいと上本嫌われすぎだろw
荒らしが多いにしてもあそこまでとか
お前らが電通を嫌いなのは分かったから次行こうぜ
>>844 以前自分のここの書き込みを読んだとしか思えない記事が
スポニチに出たことがあってびっくりしてしまい
それが本当のことだったのか逆に不安になったことがあったW
>>876 心配するな
来季は荒らされなくなるからw
つーか、どーでもえーわ
ご飯作ってきた
伊東輝とか服部とか土屋とかいつまでやるんだろう
まだ元気で怖いわ
,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
/ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
/:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
!:/:/ ゙:ミ::、:i
ノ:::::i ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
. i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
. !:、_i  ̄(、_, ) ̄ !_ノノ
リ:;;、 -=ニ=- .!ミゞ
彡\  ̄ /;;ミ
彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
比嘉さんで流れを変える!
俺はいつヨンセンスレに突入するのか心配になってきた
代表戦のとき場合によっちゃ2、3スレくらい飛ぶんだよなぁ
エリーゼうまい
韓国w
客少なすぎだろw
11/14 バルバリッチ監督 退任のお知らせ
http://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=101998 この度、愛媛FCのバルバリッチ監督が今シーズン限りで退任することとなりましたのでお知らせいたします。
【本名】イヴィッツァ・バルバリッチ(Ivica Barbaric)
【生年月日】1962年2月23日
【国籍】クロアチア
【選手歴】
1981〜1989年 FCヴェレージュ(旧ユーゴスラヴィアリーグ)
1989〜1992年 FCブルゴス(スペイン)
1992〜1993年 FCサンタンデル(スペイン)
1993〜1995年 FCバタヨージュ(スペイン)
1995〜1997年 FCアルメーリア(スペイン)
【代表歴】
1988年 旧ユーゴスラヴィア代表
1988年 旧ユーゴスラヴィアオリンピック代表
【指導歴】
1997〜1998年 FCアルメーリア コーチ
2001〜2003年 FCズリンスキー・モスタル 監督
2004〜2008年 FCシロキ・ブリェーグ 監督
2004〜2005シーズン ボスニア・ヘルッツェゴヴィナ プレミアリーグ第3位
2004〜2005シーズン ボスニア・ヘルッツェゴヴィナカップ 準優勝
2005〜2006シーズン ボスニア・ヘルッツェゴヴィナ プレミアリーグ 優勝
2005〜2006シーズン ボスニア・ヘルッツェゴヴィナカップ 準優勝
2009年 ボスニア・ヘルッツェゴヴィナ代表 コーチ
2009年 FCシロキ・ブリェーグ 監督
2009年9月〜 愛媛FC 監督
【コメント】
後日、HP上でお知らせいたします。
sappiamoをsapporoに空目した
既定路線か
FIFAW杯の代理店で破産したスポーツ広告代理店ISL
について調べると電通とアディダスがよく分かる
破産した当時は特集した報道もあった。
しかし、さくら荘のペットな彼女ってどういうタイトルやねん
ラノベって変態ばっかりなのか
バルバリさんやっぱ無理か・・・(´・ω・`)
オマーンがオーストラリア戦で日中に試合したのも電通の陰謀か!
外国人にしては結構長かったな
>>889 愛媛で続けるのは難しそうだったもんな
他のJクラブでオファーあるだろうか
オシム系の監督はあとポポビッチくらいか
どっちの都合なんだろうね。
>>889 まあしゃーなしかね
北九とかオファー出してみたらどうだろう
>>876 あれは完全に悪乗りで面白がってるだけだろ
断言してもいいがあそこのスレの九割位の奴は
全くJリーグ見たことのないと思う
バリバリさんは帰るのかな
ノノハヽ 監督は任せろー
(´゚ω゚`)
バルバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
○ノ ̄と、 i
.しーJ
バルバリって国に帰るの?
おまいら容赦ないな…
湘南なんかすごいなここまでやるのか
www.bellmare.co.jp/67763
バルバリか
クロアチア人を呼べるってのはただの田舎クラブじゃないって証だろ?
921 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 19:06:52.60 ID:9EdQbjsI0
腐ったみかんを更生させる前に打ち切りになってしまったか
12月16日ってな天皇杯かなんかあったっけ?
子供の具合がよくないって話だから、地元かその近くで職探すんじゃないかね
これは愛媛躍進の予感
>>923 全部15日だから選挙とはかぶらない、ただしCWC決勝とはだだかぶり
森光子さんが・・・
100円マックなんて全然頼まないけどなぁ
基本ビッグマック。スタジアムに行ったらもらえることがある割引クーポンは本当にありがたい
>>927 マジか・・・
日テレの試合中継はL字放送か
チェルシーの糞ツマランサッカー観るくらいなら選挙でいいや
森光子さん亡くなってたのかよ
森光子いったああああああああああああああああああああああああああああああああ
森光子死去って
速報
森光子さん死去
>>927 最悪w
民主ってサッカーに何かとかぶせる印象があるw
っていうか、選挙番組なんて見て意味あるのか?
みっちゃんお亡くなりに・・・今年はなにかある2012
マックは変に高級志向になってから行く機会がかなり減った
最近はクーポン使いに行ってるぐらいだなぁ
森光子さんマジか…
タケヤみそ食ってくる…
マジか・・・あの人あんな感じのまま100まで生きるもんだと思ってた
解散16日総選挙
森光子死亡
バルバリ解任
いろいろとありすぎやで
>>927 おいおい我がクラブのせっかくの晴れ舞台がL字放送かよ
電通が本気でJリーグ支援に来るなら評価するけど、支援してきたらネトウヨとかから色々と言われるんだろうな
森繁も森光子も大滝秀二ももういないんだよな
選挙番組だらけになって逆に視聴率上がるかもしれないな
あーあのでんぐり返しか
つ菊
喪主ってジャニーズの誰かがやるのかな
>>940 日テレ以外全部選挙でCWC高視聴率確定だけど
光子なんて何歳以上が反応するんだ
人はいつかは死ぬ
ただそれだけの事だろ。
ヒガシの結婚がよっぽどショックだったのかな
960 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 19:16:09.54 ID:9EdQbjsI0
今年は後は三宅先生が怪しいな
森光子はTVに出てた数年前から危うかったからなあ
東山も結婚したし
森光子とか大滝秀治だとか、ずっと生きてるもんだと思ってたのにな…
>>949 あああああああああ
まあここ数年やばかったからな…菊
フッキ対エメルソンはL字か
森さん92歳だってよ
92であの若さは凄いわ
ホーム皆勤したのに結局マッククーポンは1度も使わなかった
もう久月でひな人形買っても家紋を入れてもらえなくなるのか(´;ω;`)
森光子マジかよ
バルバリがふっとんでもうた
1月2日-アメリカ合衆国で司法長官パーマーが、赤狩り(共産主義者などの逮捕)を始める。
1月10日国際連盟成立ヴェルサイユ条約発効
1月13日-森戸辰男東京帝大助教授が筆禍により起訴され休職(森戸事件)。
1月16日-アメリカ合衆国で憲法修正第18条(禁酒法)施行大日本帝国、国際連盟へ正式加入
1月30日-東洋工業(後のマツダ)設立
2月2月1日-日立製作所設立
2月11日-東京で普通選挙大示威行進が行われる。
2月14日-第1回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)開催
3月1日-ハンガリー王国が成立を宣言。国王は不在のまま、ホルティ・ミクローシュが摂政として統治する。
3月12日-ニコライエフスク(尼港)でソビエト連邦のパルチザンと大日本帝国陸軍が交戦。
3月15日日本で株価が大暴落し、戦後恐慌が起こる。鈴木式織機(後の鈴木自動車工業→スズキ)設立
3月19日-アメリカ合衆国上院がヴェルサイユ条約の批准を否決
3月28日-平塚らいてう・市川房枝らが新婦人協会を結成
4月20日-アントワープオリンピック開会(9月12日まで)
4月23日-オスマン帝国(トルコ)のアンカラでムスタファ・ケマルを議長とする大国民議会開催。
4月25日-ポーランド・ソビエト戦争が起こる。
光子に付き合わされる東がかわいそうだった
森光子さんはいつまでも味噌汁のCMで見ることが出来るよ
いつまでも……
誰が亡くなったの?スレッガー中尉とかか
遺産は東山に全部残すと生前言ってたがマジで残すのか?
さんまとか選挙には合わなさそうだからさんま出てこないと最高
12/16はNHKBSで鳥栖のドキュメンタリー番組やるのか
東山紀之はやっと解放されるのか
BSでオマーン始まった
あら、さすがBS早い
985 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 19:21:01.84 ID:EVKPhND80
クラブワールドカップ決勝はどっちみち都知事選と被る
ヒョウ柄か、DQNやん
バルバリッチって選手批判ばっかする監督だったな
>>985 向こうじゃ犬乗せる感覚で豹乗せてんのか
森光子って事前に入院したとか報道あったっけ?
誰から実況頼む
すんげー人だな 現地
>>979 裏番組が選挙速報番組で中止になって最初から出てくる可能性が・・・
腹減った
ミーヤ解散
バルバリッチは気づいたら退席処分してるイメージ
1000
1000なら愛媛次期監督にこの人が就任
,-イ^i^iヽ、
.{ ヽ'-'''' }
ト--.-.イ´
|`ー-ヘ
| .',
', .{
.{ ',
', ',
.| ', _
{ .', .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
', ', {'´ ';:::::',
.{ ', {_,,. ,,___, ヾ;;;{
', .i}'´j_ヽ i .}
', i{ .r‐-, :: :イj __
', .', `゙゙´_,.::::: | 7 .ヽ
', ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
', 、\.',', / /`ヾニヽ、
', /| ヽ ヾi0 _ `ヾヽ、
i | | .| | ii/iミミi .ヾ,',、
| |.j | | ヾiVj/ ,' ヾ',
| |.| .',.',  ̄ ./ ヾ、
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)