AFCで勝てないJリーグ勢PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
ここ3年間でJリーグ勢は1チームもベスト8にさえ進出できていません。
これはなぜなんでしょうか。
皆さんで語り合いましょう
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:00:39.16 ID:9ZCQb6710
ちなみに次スレは>>900を越えて立てれる方が次スレを立てていただけるようおねがいします<m(__)m>
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:05:37.13 ID:/yZ2qHLO0
儲からないから。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:09:58.42 ID:9ZCQb6710
日本代表選手のスタメンを見てもほとんどが海外リーグの選手で
Jリーグの選手はほとんど選ばれませんもんね。
だからと言ってJリーグ中心の選手で日本代表を組むと弱国にも負けることが多々ある現状・・・。
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:18:48.98 ID:NNwAyCdF0
>>3
これで終了
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:23:46.06 ID:cJIb0vIR0
勝ちにこだわらないといけないからナビスコみたいに若手を試せない
某国や彼の国は選手を壊しにくる
過密日程でJリーグに差し支える

デメリットしかないように思うな
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:41:59.22 ID:hvU+XZkk0
来年はACL出場クラブが今年から総入れ替えの可能性も。
柏、鯱、脚は自力で出たいなら天皇杯しか道が残ってないし。
前年順位がほとんどアテにならない実力伯仲のJリーグを見てる分には面白いけど、
世界の中では低レベルでの争いってことなんかねぇ…。

あ、某残留王がちゃんと定位置順位確保してるw
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:42:47.42 ID:9x4JielH0
チャージへの判定が甘すぎ、「転んだモン勝ち」のダイブが横行し
テクニックやフィジカルをレベルアップする土壌が損なわれている
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:46:13.40 ID:9ZCQb6710
まだ韓国勢に負けるならよくても、東南アジアみたいな国内リーグが
あったことさえもわからない国に負けるのはちょっとね
代表試合じゃないんだから東南アジアの国内リーグに欧州クラブの選手がいるとは思えないし。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:51:11.04 ID:g/qgqEFZ0
結果論かも知れんが、
2009と昨年のガンバは日本勢に潰されたのが痛かったなあ
まあその後勝ち進めたか分からんけど、
少なくとも昨年までのガンバは対外国勢に滅法相性良かったからね
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 10:52:52.75 ID:9ZCQb6710
【サッカー】杉山茂樹、Jリーグ勢はぬるま湯の中にどっぷり浸かっている。代表チームとのバランスは乱れるばかり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352188911/
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 11:38:13.39 ID:eLF35O7X0
>>1
去年セレッソがベスト8行ってるけど?
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 11:53:13.64 ID:XAzCjtSTO
スレタイのAFCには突っ込んじゃ駄目なの?
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 11:57:54.43 ID:Ct9d1CFA0
Jリーグに興味もない、何も知らない芸豚がドメサカにわざわざ来て立てるとか荒らしと変わらん
削除依頼出せ
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 12:28:48.30 ID:pGjEg7d30
>>13
荒らしの立てたスレだから
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 12:40:53.51 ID:EwhO6ZrT0
日本は明治維新以降、脱亜入欧の政策を取ってきた。
戦後も一貫して欧米を手本にやってきた。
アジアからは学ぶものは何もないし、まともに相手にするのも気が引ける。
アジアの土人ども相手にモチベーションが上がらんのだよ。

17U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 13:01:01.27 ID:7tKNEEGd0
やはり今の人気や知名度だけで大会の重要度を考えるからだな。
アメリカ・欧州以外の新興国市場を軽んじて韓国メーカに敗れ去った電機業界のようにならんためにも、
将来への期待込みでとらえないとな。

ただ実際に戦うクラブにしてみれば、今の大会知名度・権威では「わりに合わない」と感じるのは仕方ないので、
リーグ本部の支援額増額、メディア露出確保による成果強調とかの現実的対応がいるけど。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 13:54:54.08 ID:MQcIvFgg0
真面目な話、野球の交流戦の成績がリーグのほうに反映されるように、
ACLでの勝ち点をJリーグに反映させれば日本のクラブももっと本気出すと思うよ。
現状だと、どこが優勝するか降格するか分からない団子状態のJリーグでは
ACLにも本気出すと気づけばJ2降格しそうになるし危険だよ。
それにACLの知名度もナビスコと同程度がそれ以下で観客も少ないから
選手達のモチベーションも低いだろうし、そりゃあピクシーだってACL投げ出しちゃうよ。
ACLで1試合勝利するごとに勝ち点1をJリーグに反映させる。
これでかなり本気出すよ。
ACLは決勝まで12試合だから、仮に全勝すればJリーグの勝ち点+12だからね
まあ、普通は全勝なんて無理だから、現実的には優勝すれば勝ち点+8〜10くらいのボーナスか。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 14:57:59.75 ID:ypVZVFaR0
ベスト16敗退の方がベスト8よりコスパいいっていうのは本当?
ならずっとベスト16敗退でいいよ
それよりTOYOTAはCWCの主催するなよ

CL王者の試合を見れるのはいいけど、
ACL王者に金を貢ぐための大会になってるじゃねーか
ならその金でグランパスを大補強して、CL王者に親善時合申し込んだほうがよほどいい
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 15:04:47.22 ID:ypVZVFaR0
来年のACLはいちばん金持ちな浦和に勝ち進んでほしい
仙台・広島・あとどこか はベスト16で十分 
下手に勝ち進むと逆にリーグ戦で死ぬだろうし

槙野返却&原口売却で、森脇含めてあと数名ベストイレブン級を補強、
ACL制覇してCWCで勝ち進んでくれればok
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 15:27:58.37 ID:pd9Cp29o0
中堅チームにはACLの負担は重すぎる金なり勝ち点なり余裕を下さい
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:47:11.18 ID:eItK26HB0
>>19
簡単にはいかないよ。
例えば…
R-16がホームでなく、アウェイで、しかも相手がオーストラリアのチームだったら?
QFの相手がJチームで新幹線移動2時間以内だったら?
…そういうことだ。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 23:26:31.64 ID:Ljr/rQ3f0
何度も言うことだけど、単純にACLに出る上位クラブは他国の強豪より地力で劣ってるだけ
Jは良くも悪くも格差が少ないリーグだから戦力が分散しがち
(その分、東京や柏みたいに1〜2年前まで2部にいたクラブがGL突破できる層の厚さはある)
他国は大体出てくる面子が固定されてる
Kリーグは財閥系と市民系で住み分けがハッキリしてて、戦力が前者に集中しやすい

結論:Jが勝ちたいなら、かつての磐田浦和大阪みたいに頭一つ抜けてるクラブが出てこないと厳しい
Jの優勝チームって負け数多いもんね
来季もあまり期待できないだろう
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 12:19:53.99 ID:xeD+HE2Z0
あげ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 12:20:31.16 ID:xeD+HE2Z0
はっきり言って弱いから。
それだけ。
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 12:30:49.19 ID:PQMLa8ShO
>>6
過密日程になるのは
どこの国だって一緒

それは欧州だろうが北中米だろうが南米だろうがかわらん
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 12:47:01.90 ID:JaQAcShA0
弱いてのはたしかに。
ガスや柏は普通に力負けだった。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 13:25:05.66 ID:LMbtTvj00
せめて使用球くらい一緒にできないものか。
リーグもJFAも口で言う割には協力的ではない。
というか、何か要求されても「それくらいのことで・・・」とか逆切れしやがる。
29U-名無しさん@実況はサッカーch
>>1
Jリーグのレベルが低いからです