株式会社 すぽると
04年設立
設立時 代表取締役 風間八宏
現代表取締役 八木秀一郎
パートナー
>-(株)ジェイプランニング
>-(株)フロムワン
>-(株)NOVA JIKA
>-(株)アハト風間
(株)アハト風間 8はドイツ語でアハト
トラウムトレーニング代表 風間 みさき
【所属】八反田康平、森谷賢太郎、原田圭輔、三浦雄也、木島悠、
永芳卓磨、作田裕次、西川優大、田中秀人、小澤司、石神幸征、野本泰崇、
風間宏希、風間宏矢、須藤壮史、山越享太郎、瀬沼優司
望月達也、内藤清志、小林大輔
風間八宏 川崎フロンターレ監督
望月達也 川崎フロンターレコーチ
内藤清志 筑波大学蹴球部ヘッドコーチ
小林大輔 筑波大学蹴球部コーチ
株式会社すぽるとの所属選手一覧
八反田康平:筑波大
森谷賢太郎:筑波大
原田圭輔:筑波大
三浦雄也:筑波大
木島悠:筑波大
永芳卓磨:筑波大
作田裕次:筑波大
西川優大:筑波大
田中秀人:筑波大
小澤司:筑波大
石神幸征:筑波大
野本泰崇:筑波大
風間宏希:どら息子
風間宏矢:どら息子
須藤壮史:筑波大
山越享太郎:筑波大
瀬沼優司:筑波大
◆おやくそく◆
∧((∧
⊂( ;`〜´)<age厨房・煽り・荒らしはスル〜
ヽ 6⊂)
(⌒) ノ
し'
■最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です
相手にして何か得るものはありますか? NG登録は一瞬で出来ます
■常駐荒らし・自演荒らし・粘着アンチを見かけても「徹底的にスルー」
※他サポ・関係者の方も釣られませんように
□特定の人をしつこく煽る・貶す・叩くなど、怪しいと感じたら相手にしない、すぐにNGID登録
□対立を煽られても、挑発されても、のらない
□ここで諭したり説き伏せても、あるいは荒らしに迎合しても、迷惑。時間のムダです
□レスを付ければ荒らしと同類
http://info.2ch.net/guide/faq.html □コテハン叩きは2ch禁止事項
http://info.2ch.net/before.html
予想スタメンだと山越はベンチみたいだな。
風間はJと大学の差を甘く見積もりすぎだわな
息子やら山越を通用すると思ってる辺り
無駄な時間と金使わせやがって
立川八王子こと景山民夫は不可解な自宅火災で事故死
風間八王子こと息子二人は不可解な加入で川崎が大火災
サイン入りカレンダーキャンペーンて
カレンダーも売れてないんだな
今、何となくテレ朝見てたら突発性難聴についての特集が始まってミノが出てきた。
ちゃんとは見れなかったけど、代表召集と子供の産声のエピソードが紹介されてたみたい。
13 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 07:30:27.06 ID:3EnCIwlc0
浦和戦は3バックですってよ、奥さん
俺のノボリがスタメンか。WBなら空気にはならなそうだ。
練習試合では浦和調子良さそうだ
柏木居なくてもポポがアシストしまくり
優勝からの完全離脱が掛かってるから
川崎戦に標準合わせると
万が一にも勝てそうに無いなw
やっぱり残りは全敗だ
等々力でリーグ戦は三兄弟デビューした7/28大宮戦から勝ってないんだな
このまま勝てないで終わりそうだな
おっと、9/29札幌に勝ってたか
かなり微妙な勝ち方だったけどw
>>13 あら、主義主張を曲げてスカウティングしたのかしらw
ところで小宮山はベンチにも入れないほど3号より調子が悪いのか?
19 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 10:02:11.56 ID:3EnCIwlc0
>>18 三号は出せない、小宮山は出したくない、で、3バック選択してる可能性も否定できないぞw
ああ
ヤスっていうから長橋かと思った
楠神もドイツへ行くべき
風間一族がのさばる限り
こんなチームいたってろくなことない
クスはセレッソに行った方がいいな
26 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 16:58:20.57 ID:3EnCIwlc0
モバフロの新コーナー「番記者ノート」だってよwwwww
ますます提灯だらけにwwwwwwwwワロエナイwww
番記者ノートって、
いしかわか江藤が書くの?
28 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 17:20:39.99 ID:3EnCIwlc0
>>27 スポ新の記者も書くみたい。
当然、謝礼は出るだろうし、記者囲い込み戦略だろwww
(株)すぽるとの入れ知恵かよwwwww
風間は今年一杯なのに
来年もモバフロに記者さん達は関塚フロンターレの記事を三文くらいで書いてくれるのか
有り難いね
>>28 ありがとう。輪番制で書く感じかね。
オフは移籍で大荒れになるだろうし、
メディアの方々の鋭い記事に期待だね(棒
明日勝って脚が負けると残留確定か
脚はともかくウチが等々力で浦和に勝てるとは思えない訳で
モバフロに誰が書こうがどうでもいいな
まだフロンターレに未練がある人もいるんだろうけど
もう以前のフロンターレじゃないし
その以前のフロンターレにも戻る気もないんだから
断末魔の悪あがきを横目で見てることにしてるよ
今期オフ、すぽると関係者一人でも入れたら庄子マジ死ね
明日は浦和に夢スコ食らうよ!!!
35 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 18:39:56.28 ID:uP+Xpkcb0
来季関さんやってくれんのかな
36 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 19:03:34.15 ID:3EnCIwlc0
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 19:14:40.15 ID:3kpLdhbX0
何でお前らそんなに風間監督批判してんの
限られた駒でよくやってるし若手も育てて結果出してる
ビジョンもしっかりしてるしいい監督だよ
叩くならもっと理論的に客観的事実をふまえた上で批評しろ
延々と三兄弟がどうとかみてて気持ち悪すぎるわ
何より選手に失礼すぎ
38 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 19:15:42.48 ID:3EnCIwlc0
>>37 もうそのパターンの煽りは秋田。
そろそろ新バージョンでお願いしたい。
風間セレクション
下げられてるし(笑)
>>37 結果を出してる という抽象的な言い方ではなく何がどういう結果になったと
ちゃんと具体的な客観的事実をふまえた上で煽ってくれないかね?
例えば風間監督はヘタクソ筑波大生にも安心のスタメン保証、とか事実だろ
上げの時点で
俺たちのノボリが出るようだしとりあえずそれは良かったが
43 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 19:56:59.26 ID:3EnCIwlc0
44 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 19:57:53.13 ID:3EnCIwlc0
風間三兄弟が誰ひとり出て来ない試合で勝ちたい!!!!!!!
45 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 19:58:20.62 ID:thN9hO3cO
今更ですが木村を、ありがとうございます。
ギラで大活躍です。
来年も残留してくれてることを願いつつ、厚く御礼申し上げます。
海外からのスカウトが来なかったりもう試合に出して勝っても何のハクも付かないと判ったら出さないんじゃね
にしても、ツイッター鍵かけ野郎どもが、ツイッターでは、「フォロアーさんたちと交流できればいいし〜」とか言ってんのに、
実際は、わざわざ2ちゃんに来て女々しく風間擁護したりアンチを煽ったりしてるわけで、大いに笑える(^∀^)
現状じゃ出せば出すだけ評価落ちてるし、パパとしては辛いトコだろうなw
49 :
赤:2012/11/06(火) 20:05:33.11 ID:WRqyW3ilO
おっすおまいら。明日はよろしくの。
敵情視察に来てみたら相変わらずのネガり具合なのね(′・ω・)
大丈夫? 主に精神的に。
天皇杯の相手って
柏、千葉、大宮、C大阪、名古屋、浦和、G大阪、鹿島のどれかなんね
勝てそうなトコが全く無いな・・・
どっちも馬鹿馬鹿しい!
社長に風間の文句言うとかないわ。
>>49 精神的に行くところまで行ってしまって
今では風間フロンターレが負けることを願っているよ
>>49 31、34、35が穴だから狙えば簡単に勝てるぜ
憲剛からレナトに渡ったらどうなるかわからんがな
54 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 20:14:08.66 ID:3EnCIwlc0
>>51 でも、ツイッターには、「文句があるなら呟いてないで直接社長に言え」っていう儲がかなりいるよお
言われたら困るからだろう
>>49 あまりのクソサッカーに吃驚すると思うけど、何でそんなサッカーしてるの?とか聞かないでくれよ。
俺達が一番聞きたいんだから
57 :
赤:2012/11/06(火) 20:21:03.64 ID:WRqyW3ilO
不調のチーム相手にやらかすのがうちの伝統芸だから、あんまフラグ立てないで…(′・ω・)
いいなぁ他のチームは楽しそうで
59 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 20:24:57.37 ID:KjqKE2Gn0
レッズは札幌に負けちゃったのか
>>57 不調じゃないよ
絶好調でも使われないだけだよ
フッキの妹誘拐されたかもなのか・・・
結果はともかく応援したい
64 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 20:33:21.29 ID:3EnCIwlc0
余計な事考えずに応援できるって幸せな事だったんだな
勝っても負けても応援できるようなチームだったのに
どうしてこんなになったんだろう(´・ω・`)
俺の事は嫌いでもフロンターレの事は嫌いにならないで下さい(泣)
68 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 20:37:05.61 ID:KjqKE2Gn0
フッキの妹が風間に誘拐されたなんて
ふう。
70 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 20:51:30.48 ID:3EnCIwlc0
さあカウントダウンだ
あと2回等々力に行けば
そこでお別れだ
もうカツサンドともおさらば
カツサンド買い続けても全然勝たなかったんだし
験担ぎにもなってなかったと思ったら
横浜サンドさんも切ないものよのう
>>56 ペッカーに1年鍛えられた赤さんがそんなこと思うわけ無いだろ。
・・・・・ないよね?
頻繁に通っていた定食屋。
ある程度美味しいと評判だったが、
ここ数年は他店に押されて売り上げが伸びこてない。
そこでオーナーはマンネリ打破に料理人を変えてみた。
料理人は奇抜な看板を立てて客を呼び込んだ。
更に、元ある食材を新しい食材に変えてみた。
7月までのお話。
74 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 21:02:41.92 ID:3EnCIwlc0
>>65 >>66 同意だわ。
なんでチームを応援するのにこんな複雑な気持ちにさせられるんだ?
3兄弟以外の選手でスタメン組んでくれよ
全力でチームを応援したいんだよ
>>73 >>元ある食材を新しい食材に変えてみた。
元から有る厳選熟成させた食材は使わず抛りだし、怪しい会社からどう見ても質の悪い
食材を運び込み始めた。
奇抜な看板なだけならいいんだけど、身内がやってる農家からまずい変な野菜を仕入れてるせいでまずいんだから
虫食い野菜が無農薬の証明と、穴の空いた葉っぱを有難がる信者 。
実は売れ残りを出荷していたのであった。
NHKなんかJリーグやってる
関係ないだろうけど
と思ったら寿人にやられるシーンで晒された
しかし、その数年後に行列の出来る有名定食家へと変貌を遂げる
だがここの偏屈な客は頑なになって定食家を認めようしない
世界中の人々がこの定食家を絶賛してもけっして褒めない
この変なお客達は世界中の人々から白い目で見られるのあった
何故こうなった?この定食家は頑張って腕を磨いたのに、ここのお客は何故それを認めないのだろうか?
>>54 しんぺいちゃんの個人アドレスにメールしたら、ちゃんと返信が届いたお。
「ご意見として承りますが、人事の問題もあり、直截は対応できかねます」と。
そう答えるしかないわなー
83 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/06(火) 22:27:52.10 ID:MASA83Ae0
>>82 そこが企業人出身の悲しい性だわな。
現場のマネジメントを任せた以上は、現場の人事権にも口を挟むべきでは
ないと思ってんだよw
富士通始め、大企業じゃ普通のことだわw
でもそれは、スポーツマネジメントとは明らかにズレてる。
無能の縁故がデカイ顔してる=昼間に職場で見てる光景なんて、だれが
余暇に金払ってまで見ようとするんだよw
ホームが売れゆきさっぱりなのはわかるが、アウェイAも売り切れてないんだな
平日とはいえ、去年と違って未だ3位につけてるのに>浦和
離れた客戻すのって大変なんだなぁと・・・
町田最終戦はチケット売り切れていた。
(今はフルハウスで8千人くらいか?)
ちょっと観に行こうかと思ったのに。
81みたいな妄想してるのが儲か
痛すぎる
>>85 チケット売り切れか 熱い戦いはいいな
明日も当日券ありか
アウェイが埋まらないのも驚き
>>88 ホームが売れそうにないから、アウェイ側は売れるだけ際限なく広げているのでは?
明日はIDの数字の選手がゴール!
何度も言うが、問題の根っ子=強化部変えないと無限ループだからな、、、
おれレナトだ!
なんかくれ
IDかわったあああ小宮山ああ
ていうか、風間サッカー自体は結果さえでればそんな叩かれないんじゃないの?
俺はチマチマサッカー嫌いだけどwまあバルサとか好きな人もいるだろうし。
叩かれてる主な原因が身内重用とか、どこかサポーターとか日本のサッカーを軽んじてる態度なんじゃないの?
それは結果がでても解決しないんだよ。
嫌いなんだ
97 :
赤:2012/11/07(水) 00:08:10.84 ID:Yq7UM9io0
おたくらが勝った時はうちのウィダィや瓦斯の眠らない街みたいな勝った時限定のチャントあるんですか?
俺達と戦おう共にっての今うたってるのかな
風間サッカーはいわゆる熊系のチームには相性悪いなんてもんじゃないしな
本家にはボコボコにされたし、ナビでも今年既に赤には等々力で凹られてるし
ナビ赤戦あったなー
初めて途中で帰ったわ
赤さんがもりあげようとしてくれてるのがとても申し訳ない
赤さんに言いたい
今年ウチが落ちたら来年勝ち点供給源に困りますよ
ここは是非(r
105 :
赤:2012/11/07(水) 00:36:47.06 ID:z40mJAG10
本日はよろしくお願いします
新聞で3バックを採用するという記事を読みましたがまさか守備時に5バックになるなんてことは無いですよね?ね?
つーかこのままじゃ来年どーせ落ちるし今年落ちてもとか思わなくも無いが
患部の治療が出来るならね
>>105 5バックになるけどボランチの選手の一人が何処かに消えるからあまり守備力ないよ心配しないで
幹部の治療?
後援会の変更届
退会のところにチェックして持っていく
3兄弟とか監督の采配とか
もう我慢できなかったら
ポストに入れる
最初のJ1のあとのJ2のときから見てきて、観客少なくても、有名選手や代表いなくても、
強くなくても、応援していこうって思えたんだ。オラが街のサッカークラブだから。
でも今の風間のフロンターレは応援できないよ。
本当にフロンターレ嫌いになりそうだよ。
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 00:56:52.99 ID:3/yl9VYn0
予想見たら3兄弟がついに1人になってる
よっしゃあ〜
111 :
赤:2012/11/07(水) 00:59:02.60 ID:hiFjcsj50
お前ら降格するって脚や馬鹿が残るってことなんだぞ?
ありえないことをいつまでもビクビクしてんじゃないよ。
今年は潟と脚で確定路線なんだから。
ありえないことがあるんです!!!
昨日の常識は明日の非常識!!!!!
いやっほううううううううううううううううううう
うち脚に負けたから…
うちは脚より弱いんやよ
モバフロの風間セレクション読んだが守備戦術はスペースを埋めるのがベースで攻撃はボールぽゼッションがベースだと言っている
俺は勝つ確率の高いサカーは堅守速攻だと思うのだが…
風間理論は攻撃でボールぽゼッションをベースにしているため必然的に遅攻になり相手は風間の守備ベースであるスペースを埋めた状態を打開しなくっちゃいけなくなるのだが?
これは難易度が高すぎると思う…
千葉だってそこまで一気に急降下してないのに
5位だったチームを2年で降格とか非常識大発揮出来るな
>>111 お互い脚には最近ホームで負けとるやないけ!
風間は狭いところで人数かけてパス回しするから、そこでミスったら、スペースを広く使われるのがわかったいないと思える
それを攻守の切り返しを早くしてすぐ戻るとか、精神論や理想論で語るのは簡単だが、選手のスタミナには限界がある
117 :
赤:2012/11/07(水) 01:12:03.69 ID:hiFjcsj50
俺たちの西部とガヤ比べたらおたくが残るに決まっとるやないか!
松波とマンデーセレクションはどっこいかもしれないが…
118 :
赤:2012/11/07(水) 01:32:48.25 ID:kPwvAIdf0
試合前にのぞいたら去年のうちらと同レベルのメンタルになってる?
風間って旧ぺ並の駄目監督なの?
120 :
赤:2012/11/07(水) 01:39:28.79 ID:Yq7UM9io0
>>119 これは既視感だよね?
>>98 こういうときにやらかすからこそうちだよ。マジで。
>>102 ならば楽しみにします( ^ω^ )
風間は最悪だぞ。Jリーグをなめくさっている。
真剣勝負の公式戦でイナをCBに使ったりして遊んでいる。
スタメンも息子と弟子を決めてから、パズルのように他の選手を当てはめていく。
ミスをしたから負けたと選手ばかりを責め、自分の采配ミスは認めない。
全てにおいてブラック。
この時期の赤ナイターというと
ワシントンエキサイトマッチを思い出すねぇ
あの試合を勝てなかったのが痛い
再昇格直後は言わずもがなだけど
ボランチの片方が守備力低いとかじゃなくて棒立ちで文字通り0なんだよな
守備力0
3バックにしても4バックにしても特に変わらないんですよ
た
3バックの前にコウヤ入れてる時どうなるか
この前の試合で風間は何を学んだんだ
西部はマジでいいGKだよな 大当たり
今朝はエラい霧だな
まるで今のフロンターレを暗示しているかのようだ
等々力は五里霧中
前が見えません
抽選10人くらいしかいないのかと思った
そうそう
天気予報では17時までは晴れだってさ
17時以降は雨だってさ
平日朝なのに浦和サポ結構いたなぁ
>>97 「うちの」に一瞬ダヴィ獲得宣言かと
>>118 一度使ってみればわかる
何なら今日お持ち帰
平日といえど浦和戦の朝抽選で180ちょいか
いつものスタッフさんの顔にも元気が無かった
俺達、終わっちまったのかなぁ
>>50 安心しろ、7連敗はない
1回負けるだけだ
もうガッキーか長澤まさみが監督でいいよ
135 :
赤:2012/11/07(水) 10:27:43.98 ID:jYcWxIzv0
>>121 聞けば聞く程、中に旧ペが入っているとしか思えん。。。
>>135 まぁ今日は思う存分試合後にうぃーあーを歌ってくれw
>>135 今日はアウェイ席2階を飛び跳ねて崩落させてもいいよ
事故の主管責任でひと思いに降格させてくれ
ただ、やる以上は多少の死傷者を覚悟してくれ
>>135 メインスタンドの行列ができる山田うどんも堪能していってね
お前等どさくさに紛れてウィーアー叫ぶなよw
141 :
赤:2012/11/07(水) 12:04:46.29 ID:jYcWxIzv0
どうせ後半ノボリに替えて3.5が入って
場内深いため息だらけになるんだろうな
>>141 そんな弱気になるなよw
なんたって「おれたちのホーム、等々力」だろ?w
そうか、等々力は浦和のホームだったか、どうりでここ最近札幌くらいにしか勝ててないわけだw
今日は見えない力が働いて1-1の分けです
146 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 13:05:28.85 ID:15ofQ7Zf0
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的にも浦和と互角に戦えると思うよ
選手の質も高し、監督も悪くない
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
>>139 山田うどんは本社が埼玉だから、彼らには珍しくないし有り難味もないのでは・・・
>>148 良い写真
これが優勝を決める試合の朝だったら最高だった
まさか残留争いに本格参入の朝になるとは…
いつも帰路は10番ゲートから出て中原街道方面に向かうんだけど
ちょうどアウェイ席の裏側通るんだよ
ここんところアウェイサポの凱歌もろに聞きながら歩かにゃならんわけ
もう毎回だから腹も立たなくなったけどな
ようするに風間&スポルト一派死ね
カザフィの法則
3兄弟の数と等々力のボルテージは比例する
>>146 コピペにマジレスもなんだが、監督は最悪だorz
>>148 同じ思いをしている人がいて安心したw
サッカーをよく知らなかったけどフロンターレが好きになり、
フロンターレのおかげでサッカーを好きになったうちの嫁でさえそう思い始めてる。
こんな複雑な思いをして試合を観る日が来るとは…
今日も行くけど、足取りは重い。
>>152 いや、それを言うなら反比例だろ
あの引っ込んだときの盛り上がりと、出てきたときのため息…
ある意味一体感は生まれつつあるなw
川崎を応援する「熱」を奪いやがった。俺からだけじゃなく、スタジアム全体にそれは感じられる。許せることではない。
なんか荒れてるなぁ。今日は絶対勝ってね。
同時開催だからスタには行けないけど、日立台から応援してるよ。
もう他力本願しかない
きょうは柏と清水を熱烈に応援しよう
他力本願の意味がちょっと違うような
親鸞が文句言いますよ
風間解任への早道なら浦和にボコられるのも良しとするわ
今日は結局あの豚はベンチかなあ・・・
ベンチ外ならとっても嬉しいんだが
シーズン終わるまでの怪我してくんねぇかなとか思ってしまう自分が嫌になる
あの使えない3人のために新しく迎えられない選手がいることが哀しい
べ、別にスカウトのステマじゃないんだからねっ!!
165 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 15:55:37.96 ID:wcjGo79C0
等々力の熱が無くなったのは海江田さんも言っている。
その大問題を直視せず、ご用記者に提灯記事書かせている広報、プロモーションは糞。
J'sって記事に「参考にならなかった」ってコメントできるんだな、江藤にはマイナス評価をつけてもいいんじゃね
おまいらの街は下町くさくて好きだ。
降格争いに参戦だろ
降格は争うもんではないと何度(r
GK 21 西部洋平 GK 18 加藤順大
DF 3 田中裕介 DF 2 坪井慶介
DF 15 實藤友紀 DF 6 山田暢久
DF 5 ジェシ DF 20 槙野智章
DF 2 伊藤宏樹 MF 14 平川忠亮
MF 31 風間宏希 MF 13 鈴木啓太
MF 14 中村憲剛 MF 22 阿部勇樹
MF 23 登里享平 MF 7 梅崎司
FW 16 楠神順平 MF 8 柏木陽介
FW 10 レナト MF 10 マルシオリシャルデス
FW 11 小林悠 FW 24 原口元気
GK 1 杉山力裕 GK 1 山岸範宏
DF 22 福森晃斗 DF 26 濱田水輝
DF 35 山越享太郎 DF 12 野田紘史
MF 18 杉浦恭平 MF 3 宇賀神友弥
MF 20 稲本潤一 FW 21 デスポトビッチ
MF 13 山瀬功治 FW 11 田中達也
FW 9 矢島卓郎 FW 16 ポポ
風間八宏 監督 ペトロヴィッチ
主審 西村雄一
副審 五十嵐泰之
間島宗一
あ、矢島がベンチに・・・ってかCBの控えはおらんのかよ
矢島が入れて小宮山がはいれない理由がわかりませんが
メンバー見ると勝てる気がしねぇ…
山越いないから普通に勝つんじゃない?
お前ら酷いぞ!
なんで山越温存するんだよ!!出せよ!
風間
ニートのコネ入社。
関連会社。
縁故起用。
主力干し。
残留争い。
点獲れない。
バイタル手前でパス回すだけ。
挨拶しない。
逃げる。
→観客激減。
3.5が先発してない今日は是が非でも勝ちたい
勝っても次はまた元に戻るかもしれないけど・・・
ともかく今日は久々に応援のしがいがあるメンツで嬉しい(1人除く)
176 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:12:13.56 ID:wcjGo79C0
山越に使った時間で福森見てみたかった
完全に小宮山は、干されて移籍だな。
暴君カザフィ。来季は全権へ。
ねぇ、なんでコミがベンチ外なの?怪我治ったんじゃないの?山越ってベンチに置いといて意味あんの?
丼は、移籍志願でベンチ外の制裁??
3.1の控えに甘んじるイナはどんな気持ちだろうな
ヒロキより井川のがいいと思うんだが
この間のヒロキがたまたま最悪だっただけに見るの怖い
183 :
赤:2012/11/07(水) 17:17:00.77 ID:jYcWxIzv0
おいおい、山越がベンチなんてずるいぞー
184 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:25:24.16 ID:wcjGo79C0
井川あたりは怪我じゃね。
稲本は3.1の控えにすることで、自ら移籍先探すように仕向けたいんじゃね?
1点取られるも、レナトとコバユウのゴールで2点。
後半30分これなら勝てると色気を出した風間が疲れたヒロキに代えて山越投入
→ここぞとばかりに狙われあっさり逆転…
コミ…
187 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:27:48.43 ID:wcjGo79C0
信じられるのはレナトだけかな
何から何まで説明しなきゃ、わからんのか
ここのバカどもは
191 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:30:19.35 ID:wcjGo79C0
コミは8だからだろ。
風間最低。
森下は出れるだろ。宏樹より練習復帰早かったんだぞ。
森下も移籍組なのか??
長期離脱していたうえ、今年練習復帰してもすぐ再発して再離脱した経験のあるコミを、
練習復帰して間もないのにすぐ公式戦で使えって鬼畜すぎるでしょ
コミを壊す気かよ…
プロじゃないね、このクラブ。
前から選手もサポも仲良しごっこチームの気持ち悪さはあったけど。
風間が一番カワイイのは長男なのかな、やっぱり。
31は試合出るのはいいが、シュートは打つな
近くにいるレナトやら憲剛らに渡せ。 バイタル内でもだ
まずプロスポーツを見に来る客をバカにしてるよ。
197 :
赤:2012/11/07(水) 17:40:44.42 ID:VcKkK17+i
おまいらよかったな。西村だし勝てるよ。
兄、登里、伊藤 左サイドがやばすぎる。攻守に機能するとは思えない
坪井、山田の相手の守備は脆そうだが、あっちはボランチの守備力たかそうだからなぁ・・・
200 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:47:48.87 ID:wcjGo79C0
>>192 いやいやなにもフルで使えと言ってるわけじゃないんだからw
それに主力級の選手は復帰したら30分でも15分でも試合感をちょっとでも戻すために使われるだろ。
202 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:50:28.01 ID:wcjGo79C0
俺の予想では、森下CB→サネボランチ→3.1の居場所が無くなる
だけどなー。
スタメンさんのサブ予想に井川と森下はいたから状態は問題無いと思うんだが
この試合のスタメンもそうだけど、今の失点の多いチーム状態に逆行してる様なメンツ選考だな
コミがまだ早いってのはわかるが・・・
まず3.1ありき
3.1は風間城最後の砦
阿部ちゃんが居るだけで勝てる気がしない
何であの時取っておかなかったんだろう
>>183 スマン、さすがにウチの暴君も結果出さないとヤバいと気付いたらしい
その代わりと言っちゃ何だが、途中交代でヤツの番号が表示される時の見事なまでのサポの瞬間冷凍っぷりを堪能してもらえるかと
風間監督が掲げるビジョンに黙って付いてこれない輩はもうサポやめろよw
何の生産性もないゴミみたいな意見撒き散らさないで退場してくれよw
鞠でも応援してればいいじゃん
お互いハッピーだしwin-winで皆幸せになる
大体お前ら風間さんの事見くびりすぎ
相当有能だし切れ者だぞ
まあ低偏差値のステレオタイプしかここにはいないから議論する価値すらないがw
試しに著書の1冊位読んでから批評しろよな
>>206 あの一体感を味わう為に来てるのかと思うよな
>>207 どこを縦読み?
著書つまんなくはなかった
ただ革命と言うほどのものはなく目線変える程度
何があっても鞠よりはマシ……って言えなくなってきてるのは辛い
211 :
赤:2012/11/07(水) 18:38:53.48 ID:OAerhEZ30
名将風間の采配恐いよ〜
浦和さんとこがペは酷い云々よく言ってるけどさぁ
そもそもウチはそのぺに去年連敗してる訳だが・・・
>>207 目には目を
歯には歯を
悪には悪を
燃え散れ
214 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 18:48:38.65 ID:NKEvhN80O
マッチデーでカードが当たった。
風間だった。
変えてほしいとお願いしたがダメだった。
破いて捨てる
>>173 兄ボランチ3バックの時点で中もサイドもガラ空きだから安心しろ
4バックで山越outならまだサイドだけは締まる、3バックでイナとケンゴor大島なら固くなるが
>>214 www
それにしてもなにこの早口選手紹介…
明らかな声量ダウンをごまかすためにそこまでやるか…
お、俺は前からレナトはやってくれると信じてたし
風間1号の守備がちょっとまずい。全体的に基礎技術と身体能力がレベル低すぎる
1失点目もボールウォッチャーになって柏木のマークはずしていたし
それでも遅れても鈍足の柏木なら防げそうなものだが、柏木以上にアジリティもスピードもないなんて
それに諦めるのが早すぎ。振りぬかれても相手にプレッシャーをかけろ。田中裕介はそれができて粘りがある。今日はすごくいい
レナトは来年は赤がお買い上げだな
楠神はやっぱり瞬発力はあるけどスピードがないな。スペースがあってスピードにのれないときついし。シュートやキック全般が下手
そのあたりが、止まった状態から勝負できキックの精度やパワーがある大前や斉藤あたりとの差だな・・・
レナトはあいかわらずパンチあるけど、ちょっとやっぱりスタミナが心配
どうやら何時の間にかアンチになっていたようだ。
浦和に点を取られても、逆転しても、砂を噛むような思いだよ。
風間アンチどころかフロンタアンチになった俺にここにいる意味はないわな。
おまいらさようなら。
なにもしないのかい?
実況スレ落ちました
誰か立てられますか?
立ててみるよ
風 間 名 将 説 再 浮 上
俺もゲーム見てるのしんどい
しばらくウチの試合から距離置く
3馬鹿とはなんぞや?
足枷
息子と教え子居ない方が勝てる事が証明されちゃったじゃんw
監督も要らんだろ?
2桁順位は確定なんだから当然解任だよな
真のフロンターレを前にしたときの見事な一体感
スカチャン組です。
やっぱ今年のユニって長袖のがカッコいいんだよな。
何で売らへんティーナ?
236 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 20:52:03.11 ID:gxm/2s7u0
久々の勝利だああああああああああ!
去年のペッカーに2連敗とは何だったのか
川崎フロンターレ チーム内得点ランキング
01位 9点 レナト
02位 6点 矢島卓郎
03位 5点 楠神順平
04位 4点 田中裕介
04位 4点 中村憲剛
04位 4点 小林悠
07位 2点 山瀬功治
07位 3点 田坂祐介
07位 3点 大島僚太
07位 2点 登里享平
07位 2点 實藤友紀
12位 1点 伊藤宏樹
12位 1点 ジェシ
今日の後半が本当の川崎のベストメンバーだったな
今年始めて川崎の個々の選手の良さがでた
浦和が細かくパスを繋ぐチームということとリードが広がったことで
カウンターで勝負できたからな
山瀬は風間に重用されていた楠神との力の差をみせた。
楠神はスペースでボールを運ぶドリブルしかできないしシュート技術が低いが
山瀬はエリアで勝負できるし、シュート力がある
稲本も風間一号とは力の差をみせた。球際での強さ違う
バ風間が干してたレナト大活躍だな
レナトはハットトリックもそうだが、守備も頑張っていた。
来年も川崎にいてくれれば。先発で最初からつかってメンタルをのせていたら今年倍は点をとれていたはず
ドリブルだけでなくシューターでもあるのが魅力だな。まあ相手が坪井だけど(若い頃か一度もいいDFと思ったことがない)
あと、特筆すべきは登里。守備がすごいよかった。粘り強いし、カバーも効いていた。スピードがあるからその点で山越とは
あきらかな守備のちからの差をみせたね。スピードあるのはやはり魅力だ。
田中裕介の守備もよかったし、西部も安定している。憲剛もやっぱりカウンターだと生きる。今日は久々にスーパーパス連発だった。
小林も結果でなかったがよかったと思う。気持ちを感じた。守備でよく前からプレスをかけていたし、ボールを収めようと身体をはっていた。風間2号とは
力の歴然とした差を感じたね。
伊藤はいいカバーもあったがやっぱり足元が不安定と感じた。實藤とジェシは安定していた。ジェシのトラップを狙ったブロックはファールには何回もなっていたが、
あれはほめるべきプレーだ。
浦和さん律儀に去年のお返しをしてくれたな(ぶわっ
風間兄弟と大島と楠神
この四人を重用したことが今年の低迷の原因だと思う
レナトもベンチに走るとき通訳ばかりで風間ガン無視だし、
選手との信頼を考えたら今期で風間は切るべきだろうな
246 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 21:04:32.99 ID:2K024xub0
風間いらないことが証明された
星とかいう池沼は去年あれだけ推してた安藤が4thキーパーであることをどう思ってるんだろうwwwwwww
赤さんごめんね
勝っちゃったw
相沢よりはマシといっただけがね、安藤を推したことはない。
正直今年放出でいいと思う。杉山も波がありすぎる
251 :
赤:2012/11/07(水) 21:07:07.96 ID:vJEiRjsri
面白かったわ。勝利おめでとう。所で瓦斯のときとうちのときはどっちが観客上だったの?
ノノさんノボリと裕介絶賛
253 :
赤:2012/11/07(水) 21:09:09.70 ID:au83MyYi0
勝ってよかったの?(震える声で)
254 :
桜:2012/11/07(水) 21:09:27.97 ID:vtTf9QKbO
楠神いらないなら頂戴よ
ヤッヒーの悪運の強さw
>>253 とりあえず山越が不要と証明できたのは収穫
あとは1号
降格圏と9差だけど、何気にACL圏とは6差なんだね
楠神はいままで使えないと言い続けてきたが謝罪するわ。今日はよかったと思う。
もともとスピードあるし、経験を積めばいいサイドバックになれると思う。二列目は供給過多で厳しいが
サイドバックはまだまだ稀少なポジション
清水戦チケットまだいっぱいのこってるよ!
うがった見方じゃなく、三馬鹿不在のピッチはピリッと締まってたよな。
早く映像で見たいなあ
まあザルは相変わらずだったけどな
稲本はアレが90分とは言わないが70分持てばなぁ
20〜30分しか持たないのが・・・それだけに逆に今日は期待もてたし良かったけどさ
なんで星がいるの?
風間コメント出だしから選手のミス言及
ゆるぎねぇw
普通に強いワロタwwwwwww
レナト使ってれば得点王wwwwww
まあお前ら低脳には風間さんの高度な理論わかんないもんな
しょうがないよ誰も悪くない
うんうん
偏差値50じゃ早稲田受かんないしな
>>270 わはははあh!!!!!負け犬wwwwww
クソレッズ倒してくれて最高だわお前ら
風間一派出ねえ方がつええじゃん
>>270 恥ずかしいねwww
もう引くに引けないんだろ
ねえ?今どんな気持ちなの?w
せっかく勝ったのに悲しいの?www
275 :
潟:2012/11/07(水) 21:28:52.95 ID:ui26B76b0
次の試合負けて頂けませんか?
ご来場の川崎サポの皆様には新米プレゼント致しますから
ID:F53Peg3b0
こいつ実況の
ID:AUF612G60だろw
痛過ぎwww
>>275 (´・ω・`)米をスプリンクラーで撒きつけるんだろ
172 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 17:07:16.70 ID:58CsKuF40
山越いないから普通に勝つんじゃない?
正解
次どうすんだろうね
さすがにこの結果で3バカ復帰なんて事無いよね・・・ね?
来季興梠ほしいな
フロンターレ最高や
>>275 ふくしまの米あるからいらないといいたいところだが
3兄弟復活すれば君たちの勝ちは確定だ、風間に祈ればいいよ
つまりアハト教に入信したまえ
レナトとジェシは完全移籍で獲得すべきだな
ホント、三馬鹿さえ居なけりゃ、こんなふてくされた順位じゃなかったんだろうな。
>>286 レネの枠に守備の巧いボランチか点取れるトップ下を
test
>>281 そうとも言い切れないとこがやるせないよね。3.4をどうするかね。
コーセー出さなければもう3〜4は勝ち点積んでた気がする
次は今日の試合終了時のメンバー先発でいいだろ。変えるとすれば伊藤のところを森下か
今年一番の試合だった。
まさにレナト様様。
パスサッカーで崩して勝つなんて、いつになったらできることやら。
はやり川崎の魅力は高速カウンターだな。
3馬鹿が二度と使われないことを望む。
>>276 同意
盲信具合とかなんか若そうな感じだよねー
相変わらずペトロビッチには滅茶苦茶強いのう・・
今日は悉くウチにツキがあった気がするな
・てんけんくん無敗伝説
・3.1はコバユウが空中戦で競り勝ったボールをあっさりロスト、
相手3人いるところにふらふらドリブルしてロストと見所たくさん
1失点目もあそこにいて何がしたかったんだろうか
・浦和のPA周囲パス回し、どこかで見た光景・・・
等々力でレナト祭りを見てきますた!
ベスメンは今日の後半の布陣で
悠→ヤジ、宏樹→森下(イガ)かな
山瀬とクスはいい感じで競合してくれたらいいな
とりあえず3馬鹿消えると希望が見えた
後半途中から、ホント久々にすっきりした気持ちで応援できたw
そうか、今までのは今日の一体感を生むためにわざと自分の息子たちを使って…
風間やるじゃん!
ってんなわけねーだろw
最初からこうすりゃいいことくらい素人でもわかるわwww
全てを脱ぎ捨てたピッコロつえー!!
悠はもう限界だろ
なぜ1TOPで使うのか
ゆりふぐりwww
3.1のところに補強できればだね。
稲本90分無理かな?
井川は育休とかじゃないよな?
やればできるじゃん!って感じでした
手枷足枷を外して本当のフロンターレの底力を見たような気がする
レナトがゆりすぐりに選ばれるとは。
ふぐり…
2点目は感動物だな
憲剛が間を作って
ジェシが壁開けてレナトが突っ込む
これぞ助っ人
レナトは右足も使えるようになれば凄い選手になる
実質残留決まりほっとした
風間親も子もマジで今すぐ消えろよ 邪魔すぎる
お前らが壊してただけじゃん
ノボリ右サイドいいね
313 :
312:2012/11/07(水) 21:57:20.17 ID:t4TEuz3r0
酔っぱらって左右間違えるとは・・・orz
もう寝ます
川崎さん次勝ち点下さい。
3連勝すれば賞金圏内まであるからなあー
>>314 もし降格しても風間3兄弟を派遣してあげるから安心してくれ
帰ってきた。久々胸がスッとしたわ
兄がいらないってのはこれで誰の目にも明らかだろ。交代の時のコールもすげー小さかったし
あいついても足引っ張るだけだ。
勝ったからいいものの今日も2失点してるし、3バックはヤバイな
全然連動してなくてギャップできまくり。まだ守備練してないの?
まあ新潟には勝てないから心配するな
レナト、二桁得点行くんじゃねぇか?
いや行くな確実に!
ここんとこ人と人の距離がだいぶ離れてるしなんかオーソドックスに戻ってきてるような気がするけど
システム変えただけじゃこんなにならないよね、何があった?
>>318 3バックがはまったから勝てたと思うんだが
4バックのほうがギャップできまくりだと思います
今日はこの一言につきる
てんけんくんがカウンターサッカー連れて凱旋、最高や!!
左利きで運動量とスピードがあって、身体もそこそこ強い
登里は左サイドバックの資質をすべて持っているな。ただないのは経験
今年のシーズン初めの守備はひどかったが、今日は練習したのが凄い成長していたな
左サイドバックは稀少な存在。これができれば、あと数年プロで飯が食えると思う。
1失点目なんて3.1がきっちりマークしてりゃ防げたろ
>>322 前は試合前になるとよくネガってたもんだけどなw
もうネガったもん勝ちみたいな
今のネガり方はちょっと違うけど・・・
2失点目、守備の連携まだまだだと感じるな
ジェシ左右に振られすぎや
今日の攻撃面は今日のサッカーがいいなぁ。
後は小林が決めてくれたらまじで嬉しかった
もう少しお外で3.4に遊んでてもらいたいから
がんばれ日本!!
左サイドなんてわけわからんことやらせてるなら大島返して!
まあ
だいやもんずが居座って延々歌われるよりましってとこか
引き分けがベストだったんだが
>>324 攻撃面での利点もあるから今のシステムそのものを否定するわけじゃないが、
今の連携の取れてなさや3試合で8失点と言う数字みるとうまく言ってるとは言い難い
小林は点こそとれないけど、3点に絡んでいたし合格点だ
ワントップの役割は地味だけどチャンスメイクすること。点はとれなくて叩かれやすい損な役割だが
ちゃんと仕事はできていた。
風間兄は2失点に絡んでいたし、結果を重視するなら次は少なくとも先発からははずすべきだろう
何が引き分けがベストだ
バカじゃないか?
なんで楠神叩かれてるの?
先発で前半までだったけど、その前半は3得点(1失点)でしょ
後半山瀬と代わったけど、後半は1得点(1失点)だし
今日は明らかに前半で勝負決めた展開だと思うよ
最近調子良いことも考えて、楠神は株を上げた方だと思ったし、次も先発だと予想する
今日はベンチ前のタヌキは信楽焼で、交代の指示などはもっちーがやってたのでしょう。
えっと 誰を叩いてるって?w
来季につながる大きな勝利だな。
西部は杉山より安心して見られる
>>336 特に叩かれてはないんじゃない?
たしかに今日は山瀬の方が良かったけどさ
もちろん楠神もっと活躍できるだろし、
そうなってもらわないと困るけど!
ただいま帰宅。レナトすごすぎww
3.1が引っ込んで稲本が出てきてからの一体感はすばらしかった!w
しかし、これでもまだ残留決定ではないんだねー混戦すぎるわ
>>333 言葉足らずでごめんね
今日は3バックだから勝てたって事が言いたかったの
1点差に追いつかれて、3.1の所でボール何度も失ってたから
カザフィもさすがにこれはまずいと思ったのか代えたね
これが大きかったね
まず安全圏でよかった
観に行きたかった
バカ親ビビったなw
流石にあのままバカ1がいたら逆転負けあったわ
ブロントザウルスが余裕で出入りできるような守備の穴だったからな
この勝ちが免罪符になると思ったら大間違いだぞ
やべえ勝っちまった
鼻でスパゲッティ食べる道具をだしてくれええ
迷子の赤人を救助しながら今北区
・やっぱりハンデがなければ勝てるんじゃん
・神様、仏様、レナト様
・浦和よ、そんなに貧弱じゃACL出たって功夫に踏み潰されちゃうぞ
・何だ、この美味い酒わ!?
しかし何であんなに決定機作られるんだ?
そんなに慌てるような場面でもないだろ毎回
レナトの3点目がすごかったなーw
左足でシュートフェイントかけて中に切れ込んだのに
やっぱり左足でシュートしてニアぶちぬくとかw
>>341 最近ずっと調子良いし、今日も悪くなかったし、(前半までながら)フロンタ勝たせたし、
なぜ楠神叩かれてるんだ?って思ってよく見たら、やはりあいつだった…
今日は携帯だからNG登録するの忘れてたぜ…
>>343 とりあえず新潟で3兄弟が出なかったら
まさかの新潟おくりびとあるかも知れんなw
結局最後は個人の能力ってな今年
サポが喜ぶのも田中裕介やらレナトの頑張りで、攻撃でも守備でも組織は微妙なまま
でも、やっぱ川崎はそれで良いと思う。客もそれで喜んでるんだしさ
>>344 いやいやこちらこそ。
確かに今日は3バックのいい面も出てた
新人ベテランに関係なく調子が良ければ起用されるから
選手のモチベーションは高いだろね
358 :
久々に:2012/11/07(水) 22:41:46.82 ID:Xeo1Td490
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 2得点で安心しないのがフロサポだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 2失点で失望しないのはよく訓練されたフロサポだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 等々力は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
間違って天皇杯取れないかなぁ〜
得点者
柏木、レナト、レナト、ミスレナト、槙野、ミス山瀬
赤の完全な自滅
もうレナト監督でいいよ
一体感一体感って馬鹿じゃねーのw
胡散臭い奴等だな
>>362 だいたいキャッチフレーズは反意語になるんだぜ
今日の等々力は31が居なくなってからが本当の等々力だった
ボランチは兄に変えて井川でも良いだろ
3.1がお愛想の「こーき」コールで引っ込んだあとの
稲本コールでテンション上がったよねw
つうか、スタメン紹介時に選手コールやめたのは
3.1への配慮なのかね?
あと川崎市民の歌のVTRもなかったね。
>>365 3バカ以外なら誰でもよく見えるから不思議だ>代わりのボランチ
まあプロと比べることすら失礼なことだけどね
368 :
川崎:2012/11/07(水) 22:58:55.72 ID:sMiuaKiF0
選手紹介笑った。
ブーイングとかでるの嫌ったのかね。
あんなのここ数年ではじめてだろ。
>>350 バイタル手前あたりの守備が緩いからじゃね?
兄に限らずクスもケンゴもそうだから風間の指示だと思う。
今日は後半途中から改善されたけど。
>>368 Jアンセム採用時以来初めてだから10年目にして初めてだ
庄子風間追い出さないとマジヤバい
俺もシーチケ更新留保してるし
>>90 俺みて俺俺!!!
レナトゴールするっていったよ!
3点も入れたよ!
372 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 23:01:57.36 ID:wcjGo79C0
明らかに引いて守ってる割には決定機作られすぎだーね
逆になんか懐かしさも感じたけど
>>366 3.5への配慮だと思ったわ
露骨で笑ったw
川崎に勝てないペトロVS赤の等々力不敗神話の
ほこ×たて対決をお送りいたしました。
376 :
新:2012/11/07(水) 23:03:41.81 ID:bS9tlsnE0
次節のビッグスワン、
立ち合いは強くあたって、あとは(いつもの)流れでお願いします
>>370 サンクス
天野からお達しがきたのかな。
それにしても本日も個人技プラス、ラッキーゴールばかり。
はやく、チマチマサッカーからの得点がみたい。
もしかしてフロンターレは今季初ハットトリック?
お前らいちいちうるさい奴等だな
浦和相手に4点取れる監督なんかいないぞ
相馬なら0−3で負けてる
お前らみたいなキモいいるから社会が停滞するんだよ
自由なんだから退場してください
ぷーくすくすくす
>>379 半年で浦和から4点取って勝っただから大きな進歩だね
この勢いでスワンも・・・と思いたいトコだが次ケンゴいないんだっけか
逆に4点取れなきゃ3-3で引き分けとかありえたな
ここ3節でわかったことは、フロンターレが勝つには4点必要
>>376 アハトを信じなさい
信じる者は救われる
387 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 23:13:12.42 ID:wcjGo79C0
>>366 今日、富士通動員あったから、富士通のお偉いさんに、風間一家の人気がないのがバレるのが怖かったんでは?
普通にノボリは全力で追ってた。
うちから見た左サイドが今日はあまり狙われなかった。
レナトは神がかってた。
1点目は誰かに当たった?
3-2となった時は神戸戦が過ったけど山瀬が駄目押して勝負あり。
>>387 まぁ、華族はフロントの犬というのがはっきりしたかな。
カイトも支給?されたレプリカ着てたし。
>>388 正解。1点目は浦和の壁にあたってコースが変わったのさ
確変はたまにこそ有り得ることであって
これをバカ親の功績などとほざくのは笑止千万
たしかに、新しいユニくれたら喜ぶよな
>>388 1点目は壁に入ったマルシオリシャルデスが顔付近に飛んできた
ボールに思わず手を出してしまって、いい具合に変化していったw
風間が解雇されたら華族も解散させよう
>>390 やはりか華族と外人が座席に立っててよく見えなかった。
情報サンクス!
395 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/07(水) 23:23:49.28 ID:wcjGo79C0
>>389 現ユニ? 新ユニ?
どっちにしても、華族自身が賄賂もらってるチームの犬だから、風間を批判できないって話がこれだけ出てるのに、
サポの目の前でそれを見せつけるってどんな神経してんのかね。
>>395 もちろん新ユニ。
去年まで着てたっけ?
ナガタ以前はなかった気がする。
もちろん憶測ではあるけどさ。
いままでの経緯から買うとは思えない。
風間養成ギブスを漸く脱ぎ捨てたか
華族って名前だけで宗教臭いんだけど
いいなぁプロサポーター。
次はアウェイ遠征費の話でも出てくるのか。
まぁ、少なからず応援団にはチームからなんらかの恩恵はあってしかるべきとは思うんだけど
マンセーすぎはどうもね・・・。
今日は今までやってきた勝ちジンクスの変更パターンが尽き果てて、ついにゲーフラを出すのを止めたんだが、ここで勝てて本当に良かった
勝てなかったら応援を止める覚悟がサッカーの神様に通じたんだな
風間も自分の考えに固執しなかったから勝てたんだぜ
だから次は3枚外しでお願いします
浦和サポの西部へのブーイングに笑ったけど、
今日の西部もよく防いでくれたなー
ほんとにtoto泣かせの糞チームだな。風間に金なんて賭けられるわけねーだろ。
そのくせタレント力でたまに勝ったり引き分けたりするからほんま読めんわ。
レナトがトレーニングの効果だって強調しまくってたな
いい練習してんだな
みんなうまくなってるわ
>>403 マルシオなんて新潟時代は天敵だったのにな
杉山なら入ってたって何回言ったことか
>>404 バカ親は単なるマスコミ関係者であってタレントとも言い難いんだけどね
そもそもtotoって自分で選択してもあまり意味がないような
ほぼ残留確定&リーグ戦等々力で浦和に初勝利
久々に気分が良いぜ
レナト最高だ
今日ラジオ聞いてたけど
3兄弟への言及がいっさいなかった気がする
フロントから口止めされたのかな
新潟戦は変にベンバーをいじりなければ新潟戦も勝てるかもな
ヤヒロも可愛がってた3.5を神戸戦でさすがに外さざるを得なくて、ノボリ起用でリーグ戦等々力で浦和に初勝利という結果が出てしまった。
さて新潟戦はどうする?
ヤヒロ「残留がほぼ決まったから 3.5に神戸戦のリベンジをさせたくてスタメンで起用しようかな」
今試合VTR見始めたけど、
浦和の1点目、3.1がいつもの風船みたいにフラフラ守備で
マーク外してんだなw
3.5自身も出ない方が気楽だろう
華族どうこうの話あるけど、俺はどのチームのコールリーダーもチームから何かしらの恩恵受けてもいいと思うんだが
応援がバラバラじゃぁスタジアムもつまらないし、意思はどうあれ結果としてでもまとめてくれてるだけありがたいと思うが
しかも見た感じ、ほんとにまとめようとしてるように見えるし
まぁ他に華族に不満を持ったでっかい組織が応援を乗っ取れたら新しいほうに合わせるよ俺は
まあ内容だけで見ればこっちの1点目はラッキーだし、2点目は相手の壁作成のミス。
4点目も相手のくだらないミスだし、3点目は素晴らしかったが……。
こっちのFKが入って、向こうのは入らなかったってだけの試合だったけどな。
それにしても主審の判定は怪しすぎた。
2点目の兄の奴はファウルじゃねーし、反対に開始直後の相手のFKは、その前の風間兄はファウルだったけどジェシはファウルじゃないべ
>>408 今日のラジオは「プレーボール」で吹いてしまって
内容は余り憶えていない。
実況はこまっちゃんを目指す気か。
>>413 ある意味、必要悪みたいなものだと思う。
だけど、マンセーすぎはまずいと思う。
風間フロンターレのフラッグを燃やしたら華族を好きになるよ
>>411 ほんとだw
しかも相手の柏木が前から後ろに下がったところに、31がテクテク近寄りながら、何故か「あいつがフリーだぞマークして!」みたいな指示を出して、宏樹が引っ張られてスペースを使われたのも謎
後半の3.1からイナへの交代後からの流れは楽しかったなー
浦和戦っていうのを抜きにしても、力入れて心の底から応援出来たの
凄く久し振りだった。明日からはしばらく気持ちよく過ごせそう。
今北区
流れ見ずに書く
なんだよ今日の選手紹介の時の馬鹿族
3.1や3.5、そしてバカ親へのコールと拍手が小さいのを恐れてなんだろうが
あんなの前代未聞だろ
ほんとチームの犬だなあいつら
そのあとの「(バ)風間フロンターレ」コールがなくなってたのはワロタw
1失点目はヒロキが横並びのDFラインの中で一人おとりに釣られてそのスペースを突かれて失点。
悲しくなったよ、ヒロキ。
今日は結局5−2−3のシステムらしいけど、2ボランチと悠様のスペースがポッカリ空いていたけど、あれでいいの?
ていうか、三馬鹿を出し続けてたことによって
今まで干していた選手(特にレナト)に恐ろしいまでの
モチベーションを引き出しているのだ。とかっていう
トンデモ理論を信者から出されたら卒倒してもいい?
>>416 確かに必要悪って言葉しっくりくるな
まぁ正直どんなサポーター団体が出ても、どんなコールリーダーが出ても華族みたいに批判されまくる気がするな
あえてレベルの低い選手を起用してチームの全体のレベルアップを図った監督は相当な策士だな。
ボランチの脇を、誰がマークするかがハッキリしてなくて何度かピンチを迎えていたのも気になる
まぁ途中からレナト&楠神(山瀬)が下がる事で対応していたが…
終盤、稲本が入った後の左前がかりの謎布陣はわりと良かった気がする
あとVTR見返したけど、こっちの1点目のFKも限りなく判定が怪しいな
向こうにも一杯あったから平等だろうけどさ
ボールを持ったら横か後ろにパス。ラグビーかよ!
ボールを奪ってドリブルするにもオドオドして止まってしまう。どうした?
3.1は凄い。
今日の審判「約束通り軽い接触プレーもシミュレーションでもファウルとってやったぞ。これで家族を返してくれるんだな?」
>>420 いろんな意味で「止めた」ことによって勝ってしまった日だな
まるで今日の俺のようだ
次から何を戻すかが迷いどころなんだよな
まあ、3兄弟起用とやひろんたーれコールさえ止めれば必ず好転に向かうと思うが
さあ、儲の見解が楽しみだ
「(アウェイ監督の会見が終わるのを)待ってる時間が長くて忘れてしまいました(笑)。
いや、実際にそれほどいいゲームとは言えませんが、それぞれがしっかり戦うこと。それからひとりひとりの判断で、サッカーを90分戦ってくれた。
それがチームになったということで、よかったと思います。それから常に熱望してる、点を取ってくれる人。今日は出ていたので、そのへんが次に繋がるんじゃないかと思う試合でした」
Q:3バックにしたということで、相手に合わせたと思うのですがそのへんを教えて下さい。
「これは合わせたわけではないです。これはずっと前からトレーニングでやっていることで、何かというと、やはりまだ選手層が全部入れ替えてもいいというほどには揃っていないので、ケガ人もいますしいろんなやり方で点を取らなければならない。
あるいは自分たちがボールを支配しなければならないということでずっとやってきたことなので、それがゴール前、神戸戦の後半もそうでしたが、今のメンバーだとこういう布陣の方が特徴が生かせるんじゃなかということで、今日はたまたまレッズさんも3バックなので、
そう比較されると思うのですが、もちろん、成熟度を考えれば向こうのほうが全然上な訳で、ただ我々は相手に合わせるのではなく、自分たちがいかに上手くやるのかということで、今日はこういう布陣でやったということです」
今日の3.1はいつもよりマシだった気がする
、
守備してボールを奪うなんて1試合に1回も無かったと思うけど、今日は3回くらいあったし
Q:4点取れていますが、一方で守備ではすごくイージーにシュートを打たれている。
ボールを支配する長くする時間を長くすることの背中合わせだと思いますがその点についてどうお考えでしょうか。
「ここの2試合を見てもらえば、全く同じ場面が3回4回起こっている。簡単に言えばクリアミスですね。そこのポジションにいなければチームにとっては修正点になるんですが、
そこにいて、ミスをするというのは技術のミスか判断のミスかといえば、今日はたぶん、技術のミスだと思います。ですけれど、その前の試合で言うと判断のミス。ココらへんはひとりひとりが変えていく。
そこは認識させてトレーニングしているつもりなんですが、僕の滑舌が悪いせいかあまり伝わっていないと思います。以上です(笑)」
ちょっと何言ってるのかわかんない
Q:このやり方は、僕はシステムという数字の羅列は嫌いなんです。ただ、3バックは意味があると思うんです。後ろを3枚にする。それで今日はサイドを使うという意識が選手によく伝わるのかなという発想なんでしょうか?
「それもあると思います。ですが、一番は簡単にいうと3バックはCBが3人いると、いうことです。普通に言えばCBが3人いたら点は取られないでしょ、という事ですね。あとは攻められるでしょ、という事ですね」
続きは
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146487.html 3バックとは簡単に言うとCBが3人いるということです(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>431 たしかにボール奪取シーンが3回ぐらいあったね。
1回綺麗なインターセプトして自分で持ち上がったのに、
判断遅くて潰されたのは笑ったが。
客観的に見て、少しずつよくはなってると思うが、
でもまだプロレベルじゃないし、
もうこいつの育成に付き合わされるのはうんざり(笑)
「僕の滑舌が悪いせいかあまり伝わっていないと思います。」
じゃあもうお前、辞めろ。
伝えきれていないって指導力無いって言ってるのと同じだぞ。
ウイイレ厨の俺は風間チルドレンの能力に期待
ウイニングイレブン(Winning Eleven)
[PS3][INFO]
<ウイイレ2013「J.LEAGUE?パック 無料体験版」配信決定!>
ウイイレ2013では「J.LEAGUE?パック 無料体験版」の配信を決定しました。
この無料体験版をダウンロートすると、J1・J2全40クラブのエキシビションマッチ
(コンピューター戦限定)をお試し頂くことができます。
>>432 >僕の滑舌が悪いせいかあまり伝わっていないと思います。以上です(笑)
なんだよこれ、監督の発言か?
風間って解説の時からこんな日本語下手だったっけ?
一回読んだだけじゃ全然意味がわからない
理系大学でも入ってプレゼン練習してこいや
1年研究室いるだけでかなり変わるから
Q:今日は5バックをずっとやっていた。
「そうですね。ですけれどそこのところでいつも言っている通り自分たちがボールを持てなければそうなるわけで、
ただし特性という意味では、うちの両サイドバック、ではなくて、(両WBの)2人がもっと前に出られるという意味では、
今日は比較的(田中)裕介は固定してましたが、もっと中に取りに行っていい。ストライカー的なものをやってもらいたい。
ノボリ(登里享平)もそうですが、ノボリはかなりそれをやっていましたから、そういう意味では相手を受けるというシステムではなくて、
自分たちで攻めるというシステムだと思うんですね。ただそうなると中盤の真ん中の二人が非常に力量がいるという事もありますよね。
だからその辺のことはまだこれからやっていく。あるいは、そういう選手が出て欲しいと思います」
リードしてるっていう状況でムリに攻める必要はないけども、
もうちょいクロス上げるなりミドル打つなりしてもいいじゃないかと思った
敵陣でじっくりとパス回しってのも悪くはないが、カットされてピンチになっちゃ本末転倒
とにかく勝ってよかった
レナトのFKがなきゃ、またキツイ展開だったろうなぁ
Q:3バックは、サイドスペースがやりやすくなりますよね…。
「簡単に言うと3人のFWを置きたいんですよ。3トップを置きたいんです。だからああしているわけで、
システム論でいうと3トップと言うとだいたい1トップになってしまってみんな下がってしまう。できるだけ3トップを置きたい。3人を置いておけば相手は怖いですから」
Q:今日は9人でずっとブロックを作っていて…
「だから本来はもっと前でやれるようにしたいと。ただ、これはまだやりだしてテストは2度目くらいですから、
それは4人の最終ラインにしようが3人にしようが同じ考え方ですね」
Q:最初の監督のコメントについて選手の個々の判断について言われていましたが、そこについてもう少し具体的に教えて下さい。
「1つは例えば今日は登里を見てもらうと、彼は自分の判断で相手の最終ラインにも入って行きましたし攻撃のときに。それから、危ないところを今日は何回も防いでいましたね。だからそういうところ、
やり方でやると穴はできるんですが、一人ひとりの判断で自分がどれくらい戦えるか。これはレナトも同じですね。それから裕介も同じですし、そのへんはひとりひとりがだいぶ自分の中でシステムにハマるのではなく自分がそのポジションからどう見るのか。
例えば一番逆サイド、今日のノボリの場合だと、一番遠いサイドはチームの目になれる。攻撃でも守備でもそうですが、そこのところでそのポジションを比較的取ってくれたんじゃないかと思います。それから逆にコンビネーションのところでも、
(中村)憲剛が中央、例えば(風間)宏希にしてもイナ(稲本潤一)、あるいは中盤の他の選手にしてもグループで言うとどちらかと言うとボールサイドではない選手が目になっている。そういう意味では中村憲剛はさすが、よくそのへんをコントロールしてくれたと思います」
こんな会見じゃ、談話をまるまま書き起こすしかないなw
しっかし、こんな調子で練習や試合で選手に指示出してんじゃねーだろうな・・・
今回の試合でハッキリしたことは、
3馬鹿は絶対に不要、
やっぱりウチはカウンターだってこと、
あとはミシャとの相性だな。
根本的に相馬と同じで、各ポジションに監督の脳内で描いた理想に近い選手をはめこむだけで、今いる選手をいかに活用するかとは考えないんだよな。
>>436 >>438 (フジテレビでレギュラー解説していた俺が滑舌悪いわけないだろws年主に理解力がないのを皮肉ってるんだよ)
が本音でしょ。
安全圏から匿名で言ってる人間って屑だよね
言いたい事あるなら本人の前で直接言えばいいのに
ご苦労なこった
記名で言ってる人は木崎さんとかですねわかります
言ってるから選手紹介あんなんなったんじゃねえのw
馬鹿なの?
>>447 自分は逆な印象だわ
今の選手層って相当偏ってるけど、使いずらい選手達のタレント力をよく引き出してるわ
今日Gゾーンで「しまっていけ! 声出せ!」を5秒間隔で連呼する
おっさんがいたんだけど、なんだあれw
周りから「野球かよwww」って失笑されてたけど、どこ吹く風w
インタビュー読んでくれて
ありがとうございます。
風間(父)
白髪の声高いジジイじゃね?
あいつウルサイから来ないで欲しいんだけど
>>455 そいつそいつww
「声出てないぞー!」って、おまえ聞こえてんのかとww
迷惑行為でスタッフに言ってなんとかならねえのかな
ほんと迷惑
>>432 >滑舌が悪い
滑舌が悪いんじゃなくて頭の中で整理して喋る事が出来ません
の間違いじゃないの?と思う。
台本がないと喋れません、ですか、監督?
>>453 いたいた!おれめっちゃ近かった!周り笑ってたww
あれ最初サポに声出して行こうぜって言ってるのかと思ったら選手だったんだよなw
31番を常にdisってるおっさんおばちゃん連中とそのおっさんの間の位置は色々面白かった
Bandits downingがパタッとtweetしなくなったと思ったら、
お他所様でも名前変えてさんざん暴れまわってるのか・・・。
wikiでまとめられているほどの有名人なのね。
森に粘着してたのも、里内のブログ荒らしたのも
こいつ1人のしわざじゃなかろうかとまで思い始めた。
これは
AKBのコンサートか?
Bandits downing ェ・・・
791スレの830で話題に上がった西川英輝ってこいつだったのか。
なにしてんのかねって、まだ粘着しとりますがな。
すげえな、2005年のスレで既に伝説の粘着厨じゃねぇかwww
野々村が言っていたが、押し込まれる時間帯に、かわすパス回しが
多少できるようになったのは今年の収穫のような気がする。
それでも、続かず失点するけどさ。
カウンター一辺倒よりは成長してるのか?
しかし宏樹微妙だなぁ。
ジェシもけっこう微妙だったから、連携の問題かもしれんが微妙だ。
宏樹は今日も失点につながるミスがあったしね。
もう何年も前から集中切れが目立ってきてるし、
今年限りかもな・・・
新潟に勝てる!
新米がもらえない
ibisが鍵外したぞ
実況スレのID:AUF612G60氏のような若者もいるし、これで監督続投決まっちゃった?
>>469 また鍵かけたぞ
今度鍵外したらみんなで攻撃して潰してやろうぜ
代表実況ってドメサカ以上にサッカー音痴多いんだな
>>471 あ、ほんとだ 今日はじめて等々力で特定したわ。
>>421 以前の試合でPA内で豪快にシュートフェイントに引っかかったシーン思い出したよ
オリンピック前は「呼ぶなら徳永よりヒロキだろ」とまで思えたんだがなあ
風間はとりあえずいらね
>>476 Gゾーン最前列のあたり山瀬ユニでずっと写真とってたから間違いないとおも。話してないからわからんw
相手の3バックに対して悠1人が見る形だったので、どこかで2人が余る状態でした。
なので、あそこでイナさんが行ってくれて、助かりました
憲剛スレから
星がなぜか復帰してるw
くろまるはもう復帰しないの?最後の方のくろまるには偽物説と本人説があるけど、俺は偽物説派ww
くろまるは悪いやつでは無かった印象。
サッカー論も星よりはまともだった気がする。
とっくに2ちゃんやめたのかな
風間三兄弟が全員ピッチからいなくなった途端、等々力から「一体感」を感じたのは笑ったw
ところで大島がんばったぞ
球際強くなったし今日も最後まで走った
大島よく走って守備でも頑張ってたね。
前半の決定機を決めていれば最高だったけど。
大島頑張ってたな
さて、残留も確定だし、あとは残り試合は3兄弟揃い踏みでいいぞ。
まかり間違って留任されても困るし
留任にきまってんじゃん
降格したって留任だろうなと思ってたよ
3兄弟はとっとと海外にでも挑戦してくれ
ツトさんは戦力を引き継いだが5位だった
相馬は戦力を使ったが方向性を変えようとしてしくじった
風間は戦力を使わずアマチュアレベルの選手を起用してチームをボロボロにした
選手起用を直すだけで今頃ACL枠、もしかしたらタイトル争ってたかもしれない
これほどのクズ監督はそう居ない
新潟ちゃんを救ってしまうのか
1年遅れで新潟ちゃんを追いかけてます
>>481 本当にそうなんだよなあ
久々に見ていて楽しかったという
三馬鹿が消えても指揮を執るのはバ風間という現実
あの暑さと湿度で中1日ずつ3試合、攻守フルに動き回る大島の運動量を見ると、
3.1の運動量のなさにイライラするわ
イラン戦からUAE戦までの間にあれだけ成長してるだけに
うちに戻ってきてもバカザフィに干されないか心配だ
おまえらヒロキに厳しいなw
ヒロキはよく見ると他の選手だったらピンチになったような場面でよく跳ね返し、身体をうまく使ってたよ。
それと、昨日は31→20でびっくりするくらい相手がバイタルに入って行けなくなった。あれがオーラというものなのか。20分限定だけどw
にしても、誰が戦える選手で誰がそうじゃないか本当によくわかる内容だったね。
観客以上に3兄弟抜けた後の選手たちの一体感。
あの組織的な守備は3兄弟有りだと綻びがでるだろう。
>>494 あれはポジショニングと仕掛けのタイミングの差という物だよね。
31とイナは比較にならん。
1失点目なんか酷いもんだった。
柏木が外側で31と並列の関係だったのに、31がボールウォッチャーになってる間に
柏木に数メートル前に入られて、折り返し決められたと言う最悪のプレー。
2失点目の縦パスといい、失点に必ず絡む相変わらずの31だっただけ。
というか柏木にカモにされてたw
31のひどさはケンゴが一番わかってるはずなんだが
ケンゴが中央で守備してて31にあっち行ってろっシッシッって追い払ったように見えたのはおれだけか
ケンゴの発言力で31なんとかしてよって監督に言えないのかね
言えないだろうなぁw
今年のスローガンの「一体感」と反したような今までの状況は昨日の真の一体感を味わうための伏線だったのか
499 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 10:58:34.25 ID:oN3T/UdeO
朝起きたら風間家の人々が高木家の人々に変わってねぇかなあ。
レッズ戦の勝利おめでとう。
しかしお前らの胸中も複雑だよな。
試合に勝って喜びたい反面、順位が上がると風間解任が遠のく…
でお前らの本音は
順位アップ?
それとも風間解任?
風間ってアスペだろ
選手紹介ヤバ過ぎ
超えちゃいけない一線を越えてしまった
週末グアルディオラが就任してないかなぁ
504 :
赤:2012/11/08(木) 11:14:17.17 ID:6GsG25SqO
昨日は乙。山瀬にトドメ刺されるなら本望だけど、昨日の試合で気付いたこと言っとく。
風間の選手起用方法がフィンケそっくり。
残り試合で負けそうになった時、今まで使ってなかった選手を出したりしたら、その選手はチャンスじゃなくてクビって合図だから。
一応、教えておく。
今日は声ガラガラw新潟も3兄弟抜きでお願いいたします。
Gゾーンの真ん中に、華族の人が普通のサポを装い応援しつつ周囲を見渡し「跳ねろ」とか「声出せ」とか言ったり、めっちゃ監視していて感じ悪かった。
507 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 11:35:51.97 ID:1Fg2nGWv0
kuma_rin_はツイッターと2ちゃんの監視してないで、就活しろよw
あと、喉おかしくするくらいなら、等々力来るなよwww
プロ意識ないだろ。あ、プロじゃないのか。
仕事も派遣だしな。
神戸が西野解任したぞい
西野まさかのwwもうちょっと我慢しろよ
チームの弱体化は監督だけの責任ではないのに。
今期はどこも監督受難年だな。
神戸が早漏すぎて何も言えない
監督だけの責任だと昨日の試合で証明されましたよ監督?
西野が空いた
獲りにいけ!
契約、えらく残ってんだな
そんなんだから強くなれないんだろ
他所のこと言えんけどw
515 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 12:29:50.15 ID:1Fg2nGWv0
鍵かけibis_77はさらにIDとアイコンを変え逃亡。
現在のIDはprjtd_ibis
アイコンは同人女の全く似てない山瀬功治イラスト。
こっこっこ〜 こうべっべ〜♪
風間が欲しいか そらやるぞ〜♪
家〜族丸ごと 獲りにこい〜♪
というか獲りにきてくださいおねがいします
西野獲れ!!!!!!!!!
今すぐ獲れ!!!
さっさと獲れ!!!
1秒で新幹線乗れ!!!
何してんだバカ!!!
贅沢過ぎるぞ牛
519 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 12:37:11.18 ID:2shvcjjT0
昨日のベンチ外選手たち
・あれだけ得点しても誰一人喜びをあらわにせず。
・レナトのハットで、やっとにやける。
・安藤なんて得点すると春先までは立ち上がってたのに。
・一体感とは程遠い冷めた感じがヤバかった。
520 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 12:50:30.22 ID:1Fg2nGWv0
>>519 「だって、ベンチは口も効かないくらいに殺伐としてろって監督が...」
521 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 12:55:39.68 ID:1Fg2nGWv0
鍵かけ華族のkskz32が、来年も監督は変わらないと宣言したぞー。
流石は華族。人事情報もバッチリですね。
523 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 12:58:59.41 ID:1Fg2nGWv0
>>522 じゃあ、プロの自覚が無いんですねwww
お金もらって、自分の不注意でのガラガラ声を聞かせるんですねwwwww
西野はウチで取るべき!
戦術も多分合ってると思う
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 13:11:02.86 ID:1Fg2nGWv0
プロの自覚が無い人が、プロの自覚のない選手や監督を応援する。
道理。
そういや選手紹介ってなにがあったん?
西野は高いし、好みの選手獲得させて数年かけなきゃダメだ。選手も干すらしいけどいいの?
俺はそれなら関さん全力で行って欲しい。
まあ、縁故すべて切っていい補強して風間もあり、、かもしんない。
再放送恥股
ミシャ昨日それほどウチ対策してこなかったな。最終ラインへの積極的プレス。
広島時代からそういえばそうだったな。
神戸にはソロモン攻略戦直前にカイがスレッガーに言ったセリフを贈ろう
毎回ウチとあの監督の試合は
あの監督曰く
「我々の方が質の高いサッカー」
「90分全体では支配してた」んだけど
ウチがポコポコ点入れて
「不運なゲームだった」ってとこまでがお約束だな。
全員守備でカウンター攻撃
風間サッカーって何だねw
レナトのセットプレーで勝つ!
開幕当時と変わらんがなw
なぜ選手紹介あんなにグダグダにしてしまったのかオレも知りたい。
○族批判じゃなくて、単にどうしてかなと思ったので
なんか今の応援って、沈黙する間合いとかが怖いんか知らないが
隙間無しにコールしまっくって、なんかせわしないし余裕ないわ。
昔の選手紹介からのコールが落ち着いてから
静かな間があってからの、選手入場でのラブミーテンダーの方が個人的には好きだな。
牛スレ覗いてきたが、解任報道の前後の色合いの違いに思わず同情してしまった
ウチも昨日負けてたらあんな感じだったのかなと
とりあえず、スカウトはとっくんに連絡を!!
一気に各クラブスレで神戸選手の引き抜きネタが
うちは選手より監督だな
さっさと西野に会いに行け!
18時から天皇杯の組み合わせ
天皇杯優勝ワンチャン
監督リセットするならシーズン終わったらきっちりやってほしい
シーズン厨の解任だとまたグダグダになってしまうよ
またバカ儲がバカなツイートしたらしいな
2回切り降格の法則を考えるとあと3戦+天皇杯は我慢した方がいいな
ただ、教授の例を挙げるまでもなく、切るならシーズンの節目で切れ
切って下さいじゃなく、切れ、だ
もう降格は無いから
数試合でも新監督で試させて
不足分を監督の意向踏まえて補強して
問題点をキャンプで詰める方がいいだろ
と言いながら解任しないんだろどうせ
あり得ないけど風間は技術コーチが良いなー
>>526 いきなりアレオー始まった
選手紹介の間ずっと
好きです川崎も画面に映ることなくいきなり始まった
一体感の欠片もなかった…
今日も名古屋女が元気だな……
神戸フロントよりはマシかもしれないな
>>539 とっくんだけは欲しい
他のJ1チームにかっさらわれて
またうち相手に決められたら腹立つからw
西野はショートカウンターサッカーには向かないだろう
これまでの監督になかった
「実績」
があるからなぁ・・・みんな渇望してたでしょ
まぁ獲れないだろうなぁ
またグレミオと提携しておんなじユニフォームにしよう。
オニとかキンちゃんとか周平とかヤスとかベティとかイナェとかガミさんとか
S級取って指導者になろうって気はあるのかね
>>547 じゃあ運営側とコアサポ側でなんらかの取り決めがあったってこと?うーむ
>>555 関係ないけど佐原が引退後に、スクールの「佐原コーチ」になって、
うちの息子とサッカーしてくれるなんて10年前には想像もつかなかった。
558 :
他:2012/11/08(木) 17:12:56.67 ID:QYRwzHEk0
レナト頼みの糞サッカーになってきたなw
最初風間干してなかった?
>>556 紹介アナウンスもやけに早かったし…そうとしか思えない
大枚叩いて西野を迎えるより関さんにフロント総出で土下座した方が良いと思うがね
西野はお高いから高木来てくんないかな?
フィジコを何とかしなきゃ誰が監督でも今年の二の舞だ
鞠のフィジコを強奪しようぜ
鞠と熊のフィジコ強奪して2人体制にしろ
565 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 17:29:27.86 ID:1Fg2nGWv0
華族の副代表の鍵かけまなべが監督の解任はないって言ってんだから、無いんだよ。
諦めろw
鹿島、名古屋、G大阪、C大阪、浦和、大宮、柏、千葉
天皇杯、この中で対戦するならどれ?
千葉一択かね
来年行く機会が無くなるかもしれない万博で
>>218 ベレーザの会場に行けばこの人見つけれる?
抽選会始まった
風間3姉妹はいらない。
清水戦
矢島
レナト楠神
小宮山中村大島田中
伊藤JC實藤
西部
夢のスタメンは、天皇杯
ドロー順が一番最後みたいだから残り物だね
抽選が最後なのは等々力が会場として使えないからだろうね
勝率100%の熊谷でお願いします
ただいま帰宅
俺たちのホーム熊谷きぼんぬ
なんだ等々力でブーイングできないのかw
マリノスに持ってかれた・・・orz
熊本可哀想過ぎだろ(´・ω・`)
578 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 18:32:02.67 ID:l/Yt3IVZO
大阪送りの予感がしてきた
5割の確率で大阪送りだぬ
W大阪 or 千葉 or 大宮か?
>>558
結構干してた
風間指導下で球離れ良くなったのも事実
じゃあフクアリで
町田が吹田送りかよ
ナクスタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
大宮だあああああああ
大宮かよ
つまんね
(T^T)スタかぁ…
大宮に勝てば柏か・・・
レドミどうなん?
589 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 18:37:31.42 ID:mXGO0yvE0
大宮か・・・
いいとこ入ったな
元旦からサッカー漬けあるでええ
大宮、当日まで最強モードが継続してるか終了してるか、どっちだろ
残留争いが終わって気が抜けてる事を期待するしかないな・・・
大宮は2勝した時にいなかった奴が2人ぐらいいるよなあ
蘇我まで横須賀線のグリーン車で行くのは再来年までお預けかorz
最後千葉との二択だったんで、千葉コイコイ! とか思っちゃったよ・・・
>>593 ここ数年のこの時期は、うちも燃え尽きてるが・・
ズラタンとノヴァコ緊急帰国しないのかな?
リーグでぼこぼこにされた分全部返すのでよろしくお願いします!
氷川団子用意して待ってます
天皇杯欲しいな〜
皇后杯でノジマが優勝したら俺的に満足なんだが・・・
>>600 そんなこと言うと養成ギブス全部脱ぎ捨てちゃうぞ!
>>598 やる気無いブラジル人みたいに、天皇杯は仕事じゃねえと帰国して
欲しいけど、監督が日本人じゃないから無理か
>>590 三兄弟抜きのベスメンならいけるかもな
レナトもジェシも日本住みだから問題無いし
近場で良かったかな
横河のBS劇場に期待するしかない
>>603 逆にレナトとジェシが帰っちゃったらどうしよう(´・ω・`)
クリスマス休暇を口実にブラジル人を帰してしまえば、
丁度ポジションが空く
とりあえず確率5割の大阪送りを回避できたことに感謝感激感動
>>606 今年給料分の活躍をしなかった埋め合わせをさせるんだ!
近くて良かった
去年湘南に負けてる訳で、相手どこでも厳しいけど
試合にはなりそうだ!
612 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 18:47:45.29 ID:shSMG6NA0
ガンバと広島に当たらないでよかったとか思ったけど
よくよく考えたら広島とは絶対に当たらないんだったなw
大宮さんの残留力の残りカスがあるかも知れないぞ
決勝いったら観に行きたい
ミーヤビッチの黒パンツ拝みにいくか
3.1がスタメンから外れていればいいが
大宮の強力助っ人に近づかないポジショニングするのが目に浮かぶ
考えようによってはだけど、最近の天皇杯は下位カテゴリーに負け連発してるので
千葉を避けられて良かった!とも言えるかも そう思おう
3人外れてれば準決勝まではいけると楽観視してみる
居たら大宮にも危うい
619 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 18:52:34.02 ID:WusXzWP10
横浜、浦和、名古屋、柏、
キツイ
ソロソロみかかにボコられそうだけど、柏とはもう1度対戦したいよ。
柏に勝てるはずないだろ
ところでさあ、俺のシーチケ仲間がアンチ風間が高じて来年シーチケ買わないって言い出したんだが、どう説得すればいいかのう(´・ω・`;)
他にもフロンターレファンの友人はいるがシーチケ買うほどじゃないんだよな
何とかぼっち観戦は避けたい
>>622 不買行動はその友人の意思表示の行動だから、干渉はしたくないな
ただ、その事実はクラブに伝えておいた方がいいね
ほら、例のクレーマー理論だよ
それで危機感を抱かないようならそこまでのクラブということになる
624 :
栗鼠:2012/11/08(木) 19:22:03.61 ID:BMLYYUqZO
風間に無様に2回も負けたぶん返してもらうからなー
といいつつ等々力のフロンパークで試合前ムシャムシャゴクゴクさせてもらってます。
楽に勝たせてくださいm(_ _)m
よっしゃー大宮だー
627 :
札:2012/11/08(木) 19:32:13.41 ID:BuDoaqVTO
養成ギプスを付けた選手は追い詰められた獣のようだ。
目の色が違う
風間アンチにはすぐにカッとならずに落ち着けよ、と言ってあげて
631 :
栗鼠:2012/11/08(木) 20:12:31.00 ID:EPX0h1gv0
負けてやっても良いから、時節新潟に勝ってくれ
だってスプリンクラーで米撒いてくれるって
633 :
りす:2012/11/08(木) 20:19:50.16 ID:8DflsZBaO
まあひとつよろしく。
>>633 うちのふろん太の貞操食ったんだから、団子食わせろ
ホーム大宮だったら勝てるかもしれんが、ナクスタじゃ普通に無理だろう
風間解任の為にも勝つわけにはいかん
千葉が相手で負けるのが最良だったけど
普通に勝てる気がする
奇跡でも浦和に勝っちゃっているから
フロントが監督を解任するは思えんぞ
どうせなら武蔵野に負けて解任が良かった
>>631 川崎はケンゴさんがいない試合では・・以下略
>>640 ケンゴいるよ
ところでここまで華麗にモバフロでU19遠征組ネタをスルーしてるのなんで?
今までの大島遠征ネタはたまに触れられてたはずなんだが
やっぱり3.4が空気だから?
いるけど前日に中東から帰国した選手を・・・以下略
専修大サッカー部の川崎文化賞受賞おめでとうございます
フロンターレはどうですか
あん?専修大だあ?
うちは筑波大とパイプあるんで
どうでもいいわw
さて筑波大の誰が加入するか
間違いなく役立たずだ
646 :
りす:2012/11/08(木) 21:46:24.01 ID:8DflsZBaO
そう思わせておいて0-5でボコボコにしてくれちゃった一昨年ナクスタをボクらは忘れないw
あ、憲剛はリアル後輩なのでよろしくね
いしかわごうさんは何を勘違いしているんだろう
一対一で負けてるしコース切るだけで満足してたら守備が緩いって言われるのは当たり前じゃないのか
649 :
622:2012/11/08(木) 22:00:16.19 ID:T9mHcWBh0
回答ありがと
>>623 それでも残ってもらうにはどうしたらいいかと思ってさ
俺も風間アンチだが1人でぶつくさ言ってるのもつまらんよね
>>628 かっとなってるというよりも、じわじわ来てて、昨日の勝利で留任濃厚と思ったのか、後援会辞めるシーチケ買わないって言い出した
勝った瞬間は一緒に喜んでいたんだけどな
まあ、どうしようもなかったらぼっち観戦だぬ
守備についてはこの前もそうだけど人がごちゃごちゃいるだけで
「まともに守備構築出来ないの?」と感じざるを得ないわな
651 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 22:39:27.69 ID:1Fg2nGWv0
いしかわごうが木崎の宣伝してるが、「パスコースを切ってなんとか」なんて、浦和戦ではほとんどやっちゃいなかったよなw
特にメンバーが俺達のフロンターレになってからは。
神戸戦ではそれをやって3失点www
652 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 22:49:18.26 ID:zzHyMH3u0
【フロンターレ用語の基礎知識】
糞馬【くそ・うま】指示の要約ができないさままたは人
バ風間【ばか・ざま】バカな様子。またはバカな様子を見せつける監督
バ華族【ばか・ぞく】本体組織の腰巾着の意。または単にお祭り騒ぎしているお花畑な人
庄司虫【しょ・うじむし】ウジ虫の一種。ろくな強化策を考えない人
無信平【む・しんぺい】「無心配」の別の読み。本業は丸投げして放任にするさままたは人
他に何かあるか?
もう相馬さんはウチの人じゃないからやめないか?
その下は信平ちゃん以外は同意
バ華族は腰巾着じゃなくてよく働くバイト君だと思うけどw
マジレスするともう風間解任は無いだろうし
それは諦めたけど
3兄弟はもう永遠に出さないでほしい
フッキる【ふっき・る】思い通りにならないことがらをきっぱりと忘れて逃げ出すこと。
オイ西野が空いたぞ
>>493 儲乙
さっき映像見返したが、2失点目の時クリアしようとしたけど、あれ下手したらオウンゴールしてたぜ
>>654 まんまとA契約にされたのもうやむやになる位の酷いコネ起用っぷりだったな
まああの2失点目のクリアはなあ・・・
何か風間になってから中にクリアする回数増えてる気がするんだが
中に繋げばポゼッション上がるとか練習のせいなんじゃね?
660 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 23:20:52.29 ID:G1ITGnbq0
>>654 相馬をクビにして連れてきたのが風間じゃね。
風間解任云々は俺も興味ないよ。
庄子を辞めさせなきゃ、この地獄は続く。
>>659 それは間違いなくそうだとおもう。
ペナ内どころかゴールエリア内でもつなごうとして、
失点すること多々なんだけどな。
確かにクリアせずにつなぐことでチャンスに結びつくこともあるかもだが、
そのへんは臨機応変にやってほしいよなぁ
関塚さんなんとなく神戸に行きそう
ってか少なくとも三木谷は声かけるだろうな
>>652 無信平
功労者を裏切り、協会の犬に成り下がるさままたは人
でも神戸は監督たちにとっては悪いイメージついちゃったよね
短期間で結果出さなきゃ切られちゃうんだから
他の理由があったのかもしれないけど
>>662 鹿島は予算削減の方向に傾いているので、汁人監督をこのまま抱えていられるか。
と考えると、あっさり切って関塚監督と考えている可能性はあります。
尤も鹿島がその気でも、関塚監督はそうは考えないのですけど。
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 00:18:48.47 ID:cQhS1i690
庄子がいるかぎり関さんは来ないって。
庄子がガン。
だろうな
庄辞は3兄弟レンタル出せよな
じゃなきゃ辞めろ
新ユニどこで見れるの?
オフィシャルにある?
いま筑波のやつが大学生得点王なんじゃないの?
新ユニあった。
来年もダサ…
去年以下じゃん…
いいんだよ風間監督はb型だし自分の事だけなんだからw
面白いサッカーを気持ちよく体現してさえくれればそれ以上のぞむなよな
どんな時も 俺達 そうさ心くじけない
アオとクロの 誇り胸に
さあ行こうぜ KAWASAKI いつも俺達と共に
ぶちかませよ Just Going Now
最近歌わないねコレ。
>>651 いや、これはやってた。
でもボールホルダーは余裕を持てるし、切り方が甘いと即ピンチ。
一失点目やジェシがファールとられたヤツはコレとゾーンの弊害がモロにでたと思う。
最終ラインとGKの負担がデカすぎだよー。
>>670 川崎を他チームからオファーの無い(株)すぽるとの選手をねじ込む場所にしてるんだよ
実際現状そんな感じだし
スワンに観戦行くけど、ずっと応援してる川崎にスワンで勝って欲しいけど、脚大に降格して欲しいから新潟に頑張って欲しい。なんて複雑なんだ(T_T)
新潟です。
川崎さんには開幕戦で利権を一つ貸していましたよね?
悪いけど全然勝ち点が無いから来週の土曜日に少し立て替えてもらってうちの口座に入れてもらえるかな。
ジェイワン残留銀行、宜しくお願いします。
前半にロングはなしで、縦ポンだけ連発して時間稼いで後半には疲れたふりしてQBKか宇宙開発がベストだと思いますよ。
水かぶったときに笑ってたから嫌い
J2に溺れろ
680 :
脚:2012/11/09(金) 02:47:37.79 ID:nSMeyKZi0
相性の悪いビッグスワンなのは重々承知の上なんだが、プロポーズの成就を心から願っているんで。
いや何、春日山部屋のちゃんこまた食いに行きたいんだ。
シーズン終盤の風物詩ですなあ
なんで他サポが色々ウチに期待してるんだ
お見送り意外に芸はないぞ!
他サポさんへ
ウチに大白鳥での勝利を期待するのは無駄です。
相性最悪のうえにハンデ背負ってるんだから(泣)
川崎大師にお参りしたまえ
神戸浦和戦を見て新潟も攻略法なんてわかってるだろうからなぁ
相手スカウティングする事に長けたヤンツーだし
レナトのパフォに隠れがちだけど、冷静に見てりゃ中盤スカスカで
プレスさっぱりかからず2シャドーにやりたい放題された訳で、
浦和戦とか2失点してるけど西部に6.5あげたい位の惨状だったしな
町田から1名獲得。
レンタル組 さよなら。
8は、移籍濃厚
4は、移籍志願
2は、更新
>>673 >どんな時も 俺達 そうさ心くじけない
いまはもうここが無理
余所様はウチに何を期待しているんだろう…
赤戦で残留をほぼ決め、クビが無くなった風間が3馬鹿復帰をしないわけない
つまり、いつものgdgdが帰ってくるということだ
さらに大家鴨では勝てるわけがない
諦めてくれ
>>662 ミキティー神戸のあの西野への仕打ち見たら
だれだって行きたがらないだろう
たぶんnJ2に落ちて
来年はみうみうあたりかな
にしても関さんフリーなんだよな
なんとももどかしいな
人数と手数をかけた攻撃では点獲れない
人がいるのに守れない
監督の手腕ってなんですかー? って疑う状況だしな
個とカウンターだけなら相馬でも出来るわっ
それでも戦術的には相馬より良いかも
あの頃は攻め手なく外(サイドハーフ)で回してばっかの印象
天皇杯大宮戦のころにはいろいろはっきりしてるんだな
負けたらさようなら風間一族試合になればいいんだが
いやあ、本当に西部は獲って良かったよね
たまにやらかしあるけど、なんか安心感が凄い
西部は相馬派だからこの冬風間がどうするかのう
前節山越使わず兄下げたように、風間には現実的なところもあるから
西部残す方向で行くなんじゃないか
杉山メインは怖い
699 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 08:51:10.87 ID:cQhS1i690
来期キャンプから風間だったらフィジカルなんもやらずに走れないチームになるぞ。
今年のガンバがそのパターン。
おいお前ら!
川崎のイケメン枠は弟らしいぞ!
>>700 まあそれについては認めるよ
だからと言って試合に出ていいわけではないが
なんでや!
イケメン枠は笑顔がキュートがおるやろ!
イケメン枠は大島だろjk
>>702 イケメンとキュートは違うし
大島や稲本は言うほどイケメンではないというのが通常の見解らしい
川崎のイケメンは裕介だろバカか
イケメン=特撮系
キュート=アイドル系
ハンサム=HIROKI
>>686 宏樹、井川、小宮山、棗と全員ユニ持ってる俺が通りますよ
イケメン=裕介、丼、ジェシ
キュート=イナ、大島
ハンサム=HIROKI
>>708 まあだいたいそんな感じだな
そういやガチで森下忘れてたわ
大昔からイケメンは周平さんと相場が決まっておる
>>708 どっかに憲剛入れてやれよ(´・ω・`)
むかしミノ、周平、宏樹を移動の新幹線で見たけど
マジでホスト集団かと思った
>>707 お、おう、誰かの残留を祈るわ
でもな、
ヤヒロサイン(のみ)入り田坂ユニを持っている俺を忘れるなよょょ
>>714 またお前かw
お前の書き込みを見る度につくづく気のど…いや、すげーうらやましー(棒)
逝けメンなら風間一派だけどな
泥棒髭が入るまで川崎のスカウトには容姿基準があると思っていた
何かの話でタツルさんも冗談半分に顔の良さも評価に入れていると言っていたし
振り返ればバックラインはイケメンしか思い浮かばん
ジェシもイケメンやしな
ああ、3.5ってのもいたか・・・
レナトもキュート枠に入るね
森下とサネとレネはファニーフェイスというか
でもスタイルがいいから生で見たら格好いいな
お前等VJが可哀想じゃないか!!!ヽ(´Д`;)ノ
栗平駅で見たスーツ姿のサネは、ホストだった
練習上がりのレネはプレデターだった
最終ライン:イケメン
中盤:チビッ子
前線:パンスト
723 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 12:39:24.24 ID:IFVKp6rQ0
勝ち点3くれないとスプリンクラーで水かけるぞ!
>>723 いいでしょう
その代わり、風間3兄弟とそちらの主力3人で交換してもらいますが?
ibisがフロサポ辞めるってよ
G最前列で13着てずっとカメラもってたらそりゃ特定されるわ
兄はイケメンではないのか?
>>727 未だによく区別がつかない。
どっちがどっちでもいいんだけどさ。
とりあえず髪が短くなった3.5はとても大学生には見えない、ただのおっさんだった。
間近で見た大島はほんとにチビッ子だった。
あれでほんとによくやってるよ。。。
730 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 13:41:58.18 ID:cQhS1i690
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 13:42:46.25 ID:cQhS1i690
>>726 G最前列で応援もせずに写真撮ってたん?
>>731 来年はころっと他のチーム応援するんだろう。ずっと監視なんてばかなことはしてないけど、見た時はずっとカメラのぞいてたよ
733 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 14:11:48.71 ID:cQhS1i690
>>732 この人、新型うつになりそうな人だね。
自分は規範を逸脱してるのに、「周りが悪い」ロジック。
miox0はなんで鯱ヲタなのにうちの選手追っかけて大騒ぎしたり儲として暴れてるの?
大宮に勝ったら次日立台なのか?
どっか中立地帯でやってほしい
>>736 横河武蔵野が勝って味スタ開催という可能性も。
中立がいいといって、カマタマさん家に飛ばされても困る。
738 :
鹿:2012/11/09(金) 16:17:44.84 ID:mwHUHT420
今回もチームにお花送ってくれたらしいな。
毎度丁寧にありがとな。
739 :
けさい:2012/11/09(金) 16:48:47.50 ID:8n+d61Ga0
ところでさ、今ですら3位勝ち点差6なわけだから、
3馬鹿使ってなかったら今頃優勝争いしてたんじゃないの?
>>727
兄は文化系の地味目顔だな
さすがに優勝争いは無い。
けど残留争いに片足突っ込む様なことは無かっただろうね。
5位〜10位くらいずっとウロついてそう。
743 :
けさい:2012/11/09(金) 17:04:07.32 ID:8n+d61Ga0
川崎初勝利の磐田戦を等々力まで見に行ってすごい楽しい試合してたから
こんな風になるなんて思いもしなかったよ。
俺らもそう思ってる
>>739 3莫迦に加えて監督ももっちーなら。
ヤヒロ来て以降の「勝った試合」は、どうもヤヒロが指揮してない節があることが多い。
三馬鹿もそうだが、相馬時代出場機会がすくなかった若手を大抜擢して先発で使いつづけたのも低迷の原因だ
>>745 てかレッズ戦て監督の指示無視して選手が試合作ってたような気がする
監督会見でもそんなニュアンスのこと言ってるし
748 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 18:13:22.11 ID:cQhS1i690
誰かスタッフが、「キャンプの準備のための打ち合わせ」とかいって、風間が考えるキャンプメニュー聞き出してくれないかな。
いきなり「海外がいい」とか「ボール以外の用具はいらない」とか言い出しそう。
そういえばそろそろ引退選手の発表があってもいい頃だよね?
ちゃんとホーム最終戦でお別れしたい
750 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 18:59:11.76 ID:cQhS1i690
>>749 天皇杯勝ち上がってるし、
筑波の選手の入団が発表出来ないから、
引退しそうな選手には雇用を約束して、
最終節では退団セレモニーやらなさそう。
つーか、庄子になってからは一回もやってなくないか?
ひでえクラブになっちまったもんだよ
筑波大と言えば、上村イラね。
ウチには来るな!
上村は168cmのチビか
チビはもうこれ以上要らない
赤崎以外は全部お断りだ
筑波の選手を見ているのは西澤で、
南米送りになっているタツルさんでは無いので。
756 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 19:31:09.95 ID:e7XGPccI0
大島の方がまだスピード感あるだろ
大学は相手が弱すぎて参考にならないな
赤崎は朝鮮顔だからいらん
イズミーニョってやつも
「アンチ風間の連中はなんて言うのかな?、ドヤッ」
みたいなつぶやきしていたな。
>>752 こんなにサポーターが風間と3.5の筑波色を嫌っているのに筑波から取るか?
しかも上村は大事な兄貴とポジションかぶるだろ?
>>760 上村をサイドにして大島ベンチ外にすれば無問題
>>760 儲がいるだろ?嫌ってるのわかってたらもっと早くに3馬鹿は引っ込めてただろうし、
ポジションかぶるならところてん式に誰かが押し出されるんじゃないか?
まぁ西澤が見てくれてるならまだ安心出来る
>>747 柏木の位置を使われるので兄を右サイドに持っていったら今度は右の守備が怪しくなったので、
最終的には、兄を前目に、山瀬を後ろ目に配置して安定を図ったのは悪く無いアイデアだと思ったけど、選手のアイデアだったのかね…
相手の攻める枚数がせめて、兄が後ろに下がり出してからまた怪しくなったけど、稲本投入で解消したのも好采配だったし、
個人的には風間を見直していたんだがw
>>761 兄貴がいる限り大島はボランチも無理
楠神・山瀬がいる限りサイドも無理だもんな
移籍した方が本人の為か
>>762 そうだな
儲は元からいるフロンターレの選手より3馬鹿を選ぶのか
儲は掛け持ちサポーターだから気楽でいいよな・・
終盤、稲本が右サイドを抜け出して鹿島ったプレーに濡れた
766 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 20:44:48.25 ID:cQhS1i690
たぶん、今年は大量解雇。
10人出てもおかしくないと思う。
そんなの11月末より先には言えないし、それが筑波生入団発表と重なったら大騒動。
そもそも、最終戦には富士通の社長も来るだろうし、そんなブーイング要因は排除出来るだけ排除するだろ。
俺は監督挨拶も無いと見てる。
ケンゴに挨拶させて終わり。
767 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 20:48:20.97 ID:cQhS1i690
浦和戦、3.1が下がった途端に、「阿吽の呼吸」で「フロンターレのサッカー」をやりはじめたのにはワロタw
>>763 3.1はたいした運動量でもないのに足がパンパンだたみたいだね
それでパパが心配してイナに替えたんだろ
3.1は試合後両ふくらはぎにアイシングしてたね
3.1がポジション替えたのはケンゴの判断じゃね
ケンゴに邪魔者扱いされてたからw
>一番は簡単にいうと3バックはCBが3人いると、いうことです。普通に言えばCBが3人いたら点は取られないでしょ
CB4人で行こうぜ!
矢島
レナト 楠神
憲剛
登里 田中裕
森下 ジェシ 井川 實藤
西部
フッキマネーをただうまく使ってくれとしか言えないな
>>768 走りこんでないからな
身体は細くないのに筋肉質には見えないもんな
そういえばUAE戦では大島がかなり効いてたな。
結構フィジカルでも勝ってたし、速い。ボランチ起用いけんじゃね?
アンドリューより高さはないけど、判断のよさもチーム内で大島は極めてよかったし。
赤の矢島は上手いんだけどね・・・それだけだとこれから無理だよな。
久保は(調子が悪い)初期のレナトみたいなプレーしてるからなぁ。
たまに相手を抜いていけるけどだいぶんとロストしちゃって。。
あれじゃ榊とか弟使ったほうがまだマシってもんだぜ。
とりあえず言いたいのは大島は成長したから兄とチェンジでボランチでおkってこと
兄は才能がないよ
今からでも大学に行った方がよい
少年サッカーコーチの器
兄が相手の近くへふらふらドリブルしてロストしたやつ、
プロではなかなか見られない貴重なシーンだった
>>773 UAE戦はあんなに球際でガツンと当たりに行く大島初めて見たわ
しかも負けてなかったね
冷静に考えて中1日で3戦フル出場できる運動量の方を控えにして
70分持たないへなちょこをスタメンで使う意味が分からない
浦和戦、自分がボール持った時以外はイマイチでプレスも効果出来でなかった楠神と
マルシオと柏木相手にはいないも同然な兄 の明らかにプラスにはなってなかった二人を
変えたのはまぁ常識的判断だとおも
つか、ボールを持てるメンバー中心で組むと結局相手のボールを刈れないんだよな・・・
神戸戦はハイボール 浦和戦はパス中心 どっちにしてもこちらが主導権なんてちっとも獲れない状態続き
まぁカウンター好きだからそれでもいいけどさ
ヤッヒーは策士だな。
あえてレベルの低い選手起用してチーム全体のレベルを上げるなど凡人には理解できない
ヒロキといえば、もう終わりも近いんだから、もっとなんとかしたチャントを
考えてあげて欲しいね -->華族
ヒ・ロ・キ、イトーヒロキ(以下、繰り返し) では、長年の功労者に失礼だろ。
>>759 コールと拍手をしない選手がまた1人増えるだけのこと
登里…楠神…小林…小松…山瀬
伊藤…實藤…井川…ジェシ…森下
………………西部
CBが5人もいるんだから絶対失点しない!!
FWが5人もいるんだから3点は取れる!!!(ドヤァ
ここで明日のオヌヌメ試合情報
YSCC―V・ファーレン長崎 三ツ沢陸 13:00
町田の入れ替え戦を見られるようにみんなでYSCCを応援しようず。
ちなみに隣のニッパ球では高校選手権の神奈川決勝
桐光―座間が同時刻に行われるので高校サッカー好きの方はそちらへどうぞ。
>>780 しかもそのチャントって、三島選手の使いまわしだしな。
またはらえりか
786 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 22:43:40.22 ID:3p40EvTm0
読み聞かせ企画の小松ww良い人和むなー
パウロきゃわわわわ
筑波は谷口ならいいんじゃね?
憲剛がいる限り3.1にしろ、大島にしろパサーはムリ。相方はカバーリングに長けてボール奪取できるのじゃないと。。
鞠の小椋とかほしいけどね。
790 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/09(金) 23:22:26.16 ID:db7gv9Ek0
>>789 ほんとコレ
稲の90分稼動が理想だけど、もう70が限界かな・・・
>>782 それいいなw
3バッカというのは超絶バカ(CB)が3人いるということ
上京してきて武蔵小杉で乗り換えするたびに
「このツゥットって外人また点取ってるな」
なんて思いながらもスタジアムに観に行く感じでもなく大学卒業して就職してJがない地方に飛んで戻ってきてなんとなく観に行った等々力でジュニーニョに衝撃をうけて
今季もサネのゴールで歓喜して矢島のロスタイムゴールでハイタッチしてレナトのハットで胸を撫で下ろして
勝利に酔い敗北でやけ酒
いいプレーには拍手を
不甲斐ないプレーにはブーイングを
そんなサポーターに私はなりたい
来年風間に憧れてフロンターレを希望する選手がいると見た。
>>793 あなたは正しいと思う。少なくとも自分は。
そうでない奴らがたくさんいるけど、気にしないで行きましょ。
別に筑波大から入ってきたっていいよ。
試合に出たっていいよ。
今いるレギュラー陣と競争して勝って、だれもが納得する形でポジションを
奪うのであれば。
親子愛だか、師弟愛だか知らないけれど、そんなのを優先させることさえ
なければいい。
とりあえず、ブラジル人トリオは残って天皇杯戦うみたいだぞ。
稲本はねー ベテランだからこそなのか
体力持たせようと最初から出るとジョグ的なプレーがなぁ
残り20分とかで出るとすげえ頼もしいんだけど、それだとCPが・・・
ふろんたと名乗る者が神戸スレで関塚を一生懸命押してるぞ。
お前らそれでいいんか?
関塚はお前らの心の寄りどころだよね?
>>799 でもやはり出てくると、読みやボールへの寄せで「さすが!」って思う
シーン多いよね。時間限定なのが本当に残念。
若い3.1君は、何でいつもぼさっとしているんだろ・・・
しかも絶望的に鈍足だし・・・
>>801 ケンゴの後ろで大島と稲本で守備力と運動量を補完しあうのが一番理想的
いつだったか、基本的に大島が走り回る中心に稲本がクサビ入れつつ
稲本が前に上がったときにスッと大島が後ろのスペースに入るという連携が
見事に機能してた
その前のケンゴも後ろが動くたびに簡単にマークはずせてたし
それが3.1だと…言っても動かないからな…
稲本の後釜にだれ取る?
804 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 02:22:06.03 ID:YXUory7/0
>803
晃誠が戻ってくれば、イナの後釜に誰も取る必要は無い。
レンタル組は、帰還なし。
町田から1名獲得。
806 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 04:08:07.40 ID:mHAssf290
3.1とか3.5って誰?
ドリブルする梅崎だか柏木だかより足が遅い3.1に失笑
にしても
>>805のとおりでバ風間一族残留なら降格まっしぐらだ
来年1年間風間がやり遂げられるわきゃないだろうから今のうちに追い出しゃいいのに。
810 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 07:09:35.40 ID:LUc5DzpM0
信者リストの儲たち、ibisに限らず、相当アカウント名変えたり鍵かけたりしてるな
リスト更新がいるかな
信者リストに入れられちゃってるけど嫌気がさしてきて最近はこっちばっかりだわ
町田から獲得って
まさか元教え子?
ケンゴの相方に守備的MF獲得は完全同意だわ。
ただ、ケンゴも来年33になることをお忘れなく。フロントは大島育成考えてるとしたら、若い稲本ばりの選手が必要。
でも元鞠はもういいや。みんないい選手だけど何か物足りない。
シーチケの更新申込書を書いた。
支払いをカードで払いたいんだが、
オフィシャルの2013シーズンチケット販売ページって、
どこにある?
>>813 風間続投ならそこは3.1固定だろ(´・ω・`)
風間兄弟はいろんな意味で旅をしたほうがいいね。もちろん安易に獲得したフロントには全責任を負ってほしいが、一度どん底に落ちて、自分の実力で這い上がることを見せないと先はない。
風間はどうもチームというか、日本のプロサッカーそのものを舐めてるよね。
こないだの点を取る選手が出てきたってのも、完全に頭んなかバルサなんだろ。
ところでibisってなんで儲だったのよ?
前リストのエビデンスでもアンチ嫌いってだけで無関心層だし。
ここで叩いてたヤツも札幌の工作員が混ざってたろ
>>813 大島育成はないよ、残念ながら。
なぜなら風間は3.1とケンゴ以外は率先して使う気がない。
たぶん手放すことになるだろう。
>>806
エルゴラッソ神戸戦の採点で山越3.5
元々背番号から35と呼ばれていたが、以降3.5になる
風間兄もそれにならい31か3.1へ
その程度の選手という皮肉
3.1がこれから伸びるようにはまったく見えない
来年はおみその3.1と10人で闘うことを覚悟しなければいけない
さらに3.4と3.5が加わるとなると…
>>
823 :
赤:2012/11/10(土) 09:41:57.57 ID:dSaS0qh7O
>>807 梅崎はともかく、柏木より遅いのは致命傷だよ
風間続投の条件は
三兄弟をJ2チームにレンタルに出すこと
すぽるとがらみの選手を獲得しないこと
これが最低条件だな
ただ三兄弟を受け入れてくれるJ2チームがあればいいんだが
レッズ戦の入場前に柏木退けて阿部に挨拶する宏希にワロタ
ここ見てる他サポも他人事じゃないんだぜ?
日本代表にからんでくるかも
すでにコネでU-19に出てるくらいなんだから今潰しておかないと大変な事になる
3人退場したら試合続行不可能で負けだっけか
3バカがスタメンの時点で不戦敗という事になるな
U23にも呼ばれたりするんだろうか・・・
だとしたら比嘉なんか目じゃないバッシングが起きる気がするんだが
その頃には川崎に居て欲しくないな
829 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 11:03:17.03 ID:mHAssf290
830 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 11:12:00.34 ID:LUc5DzpM0
代表召集はコネじゃないとかいう儲がいるけど、親父が協会の技術委員だったのをコロっと忘れてるよなw
ちょっと言ってる意味がわからない
832 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 11:29:04.87 ID:O6tEcZ7C0
最初の頃は、会見で風間サッカーの浸透度は何%か?って
質問されてたけど、途中から聞かれなくなり
そのうち第一段階は終わって、これから第二段階に入ったと。
風間サッカーはあと何回変身を残しているか!?
>>825 柏木が「なんだコイツ」って表情してたなw
天才バ風間兄はたぶん柏木を追い越す練習をしてたんだと思う。
CBは森下、井川、ジェシといるし、實藤をボランチにあげてみて欲しい。
身体能力の高い選手がボランチにいるのは大きい。實藤はキープ力もあってパスのちらしも大島なんかより全然上手くて安心してみてられるし
FWはシュートレンジの長いFWが欲しい。MFは憲剛やレナト、田中裕介とか山瀬とかシュートレンジ長い選手がいるけど、FWが小林、矢島、楠神等のシュート力の
ない選手ばかり。京都でくすぶりがちな宮吉を狙ってほしいね。興梠もひょっとしたらいけるかも。このあたりの計算できる大物を狙って欲しい。外人は当たり障りがあって
リスクが高い。
>>819 エルゴラ採点に3.5なんてあるのか…?
勝敗を分けるミスを犯してもせいぜい4.5程度だろ…?
山越出す風間も採点3.5でいいだろ
>>837 まさにあったから祭りになってるわけだし頭丸めたのも出てきたわけで
839 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 13:25:44.63 ID:MIicityBO
星って付け忘れてるぞ。
風間本って朝日新聞出版なんだな
どうりで朝日新聞が風間身内采配をネタにしないわけだw
風間の坊ちゃんがお父様が監督をしている少年サッカーチームで贔屓採用されているうちはまだ良かった(良くないけど)
それが町の有力者でもあるお父様が選抜役員をしていた区の選抜チームに選出されるとさすがに商店街のみんなも疑問を抱き始める
そろそろそうなる
>>836 星は熱狂的に大島叩きたいだけなんだから単文でまとめとけ
矢島がシュート力無いとな?
矢島は一見パワーがあるからシュート力ありそうだけどないだろ
筑波の赤崎はシュートレンジ長いな。まぁ浦和にいきそうだけど
シュートレンジは「広い」な
難しい角度含めた範囲の表現を含む
普通に遠目からとか、ミドルレンジとか書きゃあいいものを。
外人は当たり障りとか、文章が下手。
天皇杯を覚えてないのか?
普通に RONG RANGE
って言うだろw
知ったかして間違って恥をかく一番情けないパターンかw
LONG RANGEの間違いだったw
これは恥ずかしいw
コオロキとかw
RANGEには範囲という意味があってその場合は広いでもいいが、
普通にシュートの場合は射程距離で使われる。
その場合はロングなw
シュートレンジとロングレンジ
意味合いは違ってくるからな
言葉を選び間違えると意味わからん
ニュアンスは伝わるけどさ
矢島はシュート力あるし
赤崎のシュートはなでしこでも良く見るタイプのシュート
来季引退、レンタル、戦力外選手候補
FW
谷尾
矢島
黒津
MF
風間
風間
楠神
大島
登里
田中淳一
稲本
レネ・サントス
杉浦
DF
山越
福森
伊藤
GK
杉山
安藤
本当にプロテクトして流出を阻止すべき選手は少なくなってきたな
楠ネ申は移籍するような気がする
電子レンジは違うのか
うわっ、つまんね
オープンレンジくらいにしとけw
まあうちが苦手なのはオレンジ
あ、コミはふつうに0円移籍ってことかw
この前勝つには勝ったけど、浦和のボールの繋ぎは凄かったね
なんかまさに「広島や」だった。最後のトコは寿人いない分残念だったけどw
ああいうサッカーが良い訳ではないしどんな格好悪くても勝てればいいけど
ボールを保持する・・と言ってる割には殆ど押し込まればてかりだし、
攻撃の練習ばかりしてるらしい割にはなんだかなーって感じ
採取的に同じ様な状況に陥ってた和司とは逆に前のタレントで助けられてるけど
射程が長かろうが、散布率が高ければ砲弾は命中しない
これ海軍の常識な
散布率が勝敗を決めた典型例が日露戦争時の日本海海戦
射程に勝るロシアの巨砲搭載艦を日々の訓練で散布率を極限まで集束させた日本艦の速射砲で翻弄した名高い海戦だ
当たらなければどうということはない、ということだ
まぁその日本海軍が最終的には散布率最悪で飛距離延ばした大和作ったんだけどな!
200mが理想のトコ、1km越えちゃってるとかいう
ナビスコのせいだけど、週末にサッカーが無いの続きは物足りないな
>>865 明日J2最終節見に行くよろし。
栃木Gに木村見に行くか、正田醤油に旧ユースケ見に行くか。
近場だと町田対湘南と言いたいけどこれはチケット完売だそうで。
勝っても熊谷なのか。
何年か前に福岡対瓦斯見に行ったときは、帰りのバスが大行列待ち
でえらい目にあった記憶があるが。
熊谷とか誰得やねん…。
ウチは決勝アウェイ側か?
3.1って相手と間合いをぜんぜん詰めないんだな
>>834 俺もビデオ見返してて、柏木の肩ゴンって押しのけて行った時なんやコイツって顔してたように見えた。
お兄ちゃんは優しそうだよな〜。
親父が親父じゃなかったら、鉄道写真とか撮ってそうな顔と雰囲気だ。
プロサッカー選手のそれじゃない。
下手なだけじゃなくて性格にも問題あんのかよ…
なんか決勝行ける気がする
逆に考えるんだ!
熊谷は俺たちのホームだぞ!
最近、選手のブログでチームメイトと食事しました!みたいなのを見ると、愚痴を言い合っているんじゃないかと想像してしまうw
西部ブログの夜食に3兄弟いねえじゃねえか!
元 旦 国 立
風間兄のプレイが不安で風間兄ばかり注目して試合を見てたら段々好きになって来てしまった……
天皇杯勝ち進んでも
風間がいるから観にいかない
881 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 19:03:14.15 ID:LIIBpFkd0
元旦解任
熊谷は勝率100%だぞ
(T^T)スタさえ抜けば初詣は代々木の八幡神社になりそうだな
相手がベストメンバーなら勝てるんじゃねw
うちとの試合の前に誰かが離脱したりしたら無理
浦和戦はそれで勝てた
え、まじで元旦なの?
GO AHEAD !!
風間弟はセンス感じるしかなりの人材だと思うけどね
4年後のブラジルオリンピックじゃ主力だよこのまま成長すれば
少なくとも憲剛より才能は上
3兄弟は選手の食事会に呼ばれないよな
ついこの前のノボリのモツ鍋とかもw
まぁ、よばねーよなw
ピルロ
長友以上
ときて、
ケンゴより上とは随分なスケールダウンだな
>>887 ネタとしては最低の部類だな
本気だとしたら精神科行き
ちゃんと試合見ろよw
10代であんだけやれるって普通に相当凄いぞ
しかもどう見ても通用してるし頭もいい
お前ら卑下しすぎなんだよw
卑下の使い方おかしいぞ 日本人ですか
それとも低知能の筑波大生
風間弟は良い部分もあったのは確かだけど、点にはつながらなかったし、鈍足でスペースへのパスが使えないのが厳しかった
せめてヘッドが強いとかパスが正確とか何かあればいいんだけど、折角良い展開なのに足の遅さでチャンスにならなかったという事が何度かあって、無理に使うべき選手かは疑問
あの足の遅さで、そこそこ機能していると感じる事が多かったのは凄い事だとは思うし、献身的なプレーを見るに山越や兄みたいに「いなくていいよ」とは思ってはいない
ただそういうのを全て好意的に受け取って育成を込みにして考えても、あの足の遅さを見てしまうと、成長しても使いづらい選手にしか育たない気がするんだよな
今からでも何か一つ武器を持たないとこの先生きのこれないだろ
武器=父が風間 持ってるじゃないか
コネが武器かよwwww
899 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 20:45:53.51 ID:LUc5DzpM0
三兄弟の食事会の参加率の低さは異常……ってここで書くと、「呼んでやれ」とか庄子あたりから選手にプレッシャーかかりそうでかわいそう
>>887 センスを感じるのは確かに感じる
だが代表で主力になるには「感じる」では足りなくて、
プレーや結果に体現しないとダメだと思う
弟の位置なら実際にゴールを決めることが必要
901 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 20:57:05.03 ID:LUc5DzpM0
ここに弟がケンゴより上とかいう類の燃料を投下する人は、儲というより構ってちゃんなだけだよね。
ツイッターの儲は何が目的なんだろうか。
んなあこたあない
モダンフットボールだとあのポジションで求められるのは
スタミナ テクニック リスクヘッジ含めた状況判断
足の遅さは関係ないけどな
ウイングじゃないんだし
兄弟は寮だから夕食は呼ばれても行けないんだよ
おかしいね
そんなにすごい選手がU19で時間稼ぎにしか使われないとは
ノーゴーラーの久保・J2控えの渡と小野瀬・低身長の榊よりはるかに上のはずなのに
3.4は3.1よりはマシだけど
J2で経験積ませた方が本人のタメだと思うw
兄弟はA契約で試合にも出てて収入も高い
自分で食事会を開き、他の選手に奢るべきだな
3兄弟は単にドケチなんじゃないの
兄弟呼ばないのなら食事会の話のネタは親父の悪口かな
兄弟呼んでも断ってるならそれはそれで雰囲気悪いだろうし
>>902 Jで通用しない選手にモダンフットボール求めるなよw
妄想も大概にしとけよw
FWで足が遅いのは致命傷
せめてザキオカさん並みに動き出しで突き抜けないと
同じく足が遅かったザキオカさんは、ちゃんと走法改善等取り組んだらしいが
プロなら当然だよね
それが無理なら、CB2人とボランチに挟まれても負けない位の鋼の肉体でも手に入れないと
あの足の遅さでは無理
自分の中での3兄弟に対する苛立ち集
何故ゴール前で一旦スピードダウンするのか。
何故ボランチなのにボール奪取能力が著しく低いのか。
何故誰もいないところにクロスを上げるのか。
良いところを上げるのが難しいんですけど?
一体何試合出てるんですかって話です。
センスはあると思う、3.4。
でも本人がそれだけで満足してすでに終了感がプンプン。
今からまじめに取り組んでも手遅れ。
天災風間兄弟
ある意味人災
センスはあっても自信ないだろ
努力してレギュラー獲得できないと思われてるから父親がコネで使ってると思い込む
自分には才能が無いって父親が言ってるようなもの
もう一生努力できない可哀想な子供達
>>894 流石に3.1と3.5は諦めましたか。もう少しです。
916 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 23:24:42.48 ID:LUc5DzpM0
あの鈍足を以てプロを諦めなかった精神力だけはほめてやろう
いや、諦めさせてやらなかった周りの大人が悪いんだな
こんな時こそサポーターが力にならねば
根底から自信を無くすまで罵詈雑言をぶつけてやろうぜ
やなこった
3.4は本当に毬戦のアレがターニングポイントになったなあ
まぁ鈍足なのはアスリートとして致命的だよな。
3.5は図に乗りすぎて腐った典型。
3.5は図に乗る以前の問題…
まさしく3.5
まあ、あの発言で等々力全体を敵に回してどんどん自信失って行った感はあるけど
あの発言に怒りを覚えた人は多いね。
あれ以降、比較的3.5には好意的だった人も敵に回したから。
ああいうことを言う(考える)時点で人間性が腐っとる。
とりあえずシンドケ
あの発言?
カウンター否定
それ以降何故かチームがカウンターを重視し始めたんで、良いきっかけになったのかとも思ったが
大宮、柏、横浜、鹿島と対戦したい。
そして勝つ!
次節今まで通りのスタメン、風間サッカーで負けるから
そんな事言えなくなるよ
1215NACK5→1223熊谷→1229国立→0101国立
杉浦と福森を試合に出せ。
>>925 カウンター否定くらいならここまで反感買わなかったと思う
3.5が否定したのは単なる戦術ではなく、フロンターレの積み上げてきた歴史というか、フィロソフィーみたいなもの
VJゴールしとるな
今週は実にいい週末だ
テスト
17日勝てるかも知れないからアウェイに行くことにした。
浦和戦の終盤のメンツでスタートしてくれたら、負けてもそれでいいし。
(ビッグスワンだから納得する)
試合前のフロンパークで、青少年保護(?)みたいなののアンケートで
もらったクリアファイル、今年はあのメンツで1年見たかったよ・・・
人にもよると思うが、みんな完全に風間の能力を否定してるしてるわけじゃないんだよな。能力じゃなくて身内重用とか、どこかサポーターを軽く見てるかのような言動に我慢ができないわけで。
それでもポゼッションサッカーはつまんないけど。
らスレに、風間信者っぽいの居るんだけど
引き取ってくれないか
風間の能力って言われてもなぁ
J2下位チームでも通用するかどうかってのは解るが
アマチュアに居れば目立つけど
プロになった途端に消えるパターンの選手だよな
関さん以降カッコいい人ばっかりだったから、
正直なところ潰れた狸みたいな顔とか滑舌悪い声とかも好きじゃない
相馬さんはかっこよかったよなぁ
スーツの似合う監督がいいわ
>>934 啓蒙活動に勤しんでたね。
ホントになんなのかね儲って。
終盤の大宮に勝てる気がしない
U19のUAE戦見たけど決定機全部大島からじゃん
あんなに相手に当たってくのも意外だ
何、これ放出して雑魚兄使うの?
>>933 ウイイレが上手い俺の親戚の子の方が
風間よりも良い成績残せそうだと本気で思えるレベルだから
風間の良さが1つも見えないわ
ケネディの手術って、関東労災かな?
これが縁で…
あの兄弟使って残留争いしてないんだから悪い監督ではないんじゃない?
悪いけどさ
素人がここまで思い上るとか、すでに基地外レベルだな
午前中U19再放送見てたけど
リョータふつうにボランチいけるだろ
3.1はとっととベンチかレンタルへ排出しろや
>>934 おまえにやるよ
VJも躍動してるんだけど
ダニーロも今が絶好調なんだってね
さてホットコーヒーを水筒に入れて
U18観に出かけるか
リョータは普通に残留希望
それより稲本の稼働率の低さ考えるとあそこは補強必要
守備しっかりできるボランチが稲本だけしかいない
コーセイが仮に戻ってきてもちょっと違うし
>>950 まったくフロサポ何考えてんだ!!
新潟ポチッとしてきた
>>943 してましたが何か
>>949 谷口呼び戻すだけで必要にして十分なんだけどな
大島残留希望は同意。3バカ消え失せてくんねえかな
町田落ちたらザワやソノはどうなるのかね?
ザワは他のJ2チームで続けるのか、引退か
ソノは戻ってきても試合に出られるとは思えんし、J2で欲しいところが持ってく感じかな
中村充孝とろうぜ。
>>953 いくらチームが望んでも、兄貴ふまえてのこの扱いに大島がどう思うかまではな
今までは大島なんてどこが取るんだpgrと思ってたが、UAE戦見たらやっぱいいわ
他チームから育てて主軸になんて言われたらわからないかもな
三ツ沢ならチャリで行ける距離だから横縞にはPOを頑張って欲しい
>>950 ちょwwww
この裏切り者め!
俺も新潟押してきた
アウェーツアーってなくなったのか?例年、新潟のときはかなり盛り上がっていたはずだが。
あるし、行くけど?
三馬鹿を町田にレンタルしようぜ
あるけど、新幹線貸切じゃないね。
u18やるじゃん!
1試合に9点は等々力の最高記録?
もちろんサッカーで
この勢いにあやかりたいもんだ
>>964 鳥栖戦で6-3っていうのがあったと思う。
雨降ってきたんで
15:30まで等々力にいた
5−0で勝ってたが
さすがに負けはしないだろ
あの岐阜の応援団は
残留がかかった三ツ沢に行かず
等々力に来てたのか
969 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/11(日) 16:22:59.24 ID:v8HoqLFs0
☆IU
百歩譲って宏矢はレンタルでいいとしても、宏希は欠かせない選手じゃない?
ファイフロでも言ってたけどそろそろ1点目ほしいね。
点取ることで変わることもあるだろうし。
(INFOBAR/au)
2012/11/10(土)21:05
谷尾はレンタル片道切符で里帰りかね…。
>>966 いや、1チームで9点ってことね
ちなみに結果は川崎9−0岐阜
>>968 何かユースの家族っぽかったよ
一番大きな声は子供だったように思う
おまけに5点差勝利とかいう無理条件ひっくり返して予選通過だと
この勝負強さをトップに移植できないだろうか…
>>960、962
そうなんだ。ありがとう。等々力では全然目に入らなかった。すまない。
5-0になってホッとしたのか少し押し込まれたりピンチあったけど
6点目でまたエンジンかかった感じだったね。
高校時代は弟は凄く騒がれてたって聞くな。
フロンターレファンではない友達が兄弟、山越のどちらとも対戦したことあって、特に兄弟は何回かやったらしいけど、兄ちゃん微妙で弟はやばいって印象だったらしい
のぼりは友達も期待していいって言ってたな
後余談だけど宮市は試合中あんま目立ってた印象ないらしい
今日の等々力は殺伐としてなくて一体感があったな
これからはユースの試合観にいったほうが
精神衛生上いいかも
他のクラブが本当に羨ましいよ
J2でもしっかりおらが町のクラブだもん
うちは川崎でもフロンターレでもなく風間家の成長を見守る集いだからね
川崎にフロンターレを返して欲しいわ
来週は頭からケンゴ使えないだろうから
3.1はスタメン確定だよね?orz
ところで次スレを頼む
>>950
980 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/11(日) 18:46:43.20 ID:3hCNbRhL0
>>976 弟も別に「凄く」ってほどではなかったよ。
あんま、盛るなよ…
昔は「やばい」と言われた程目立ってたのか
今は「J2控えならアリ」の普通の選手に落ち着いたね
>>951 ツトさんも関さんもカッコいいやん
VJはいま確かセードルフ怪我かなんかだったからチャンスみたい?
984 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/11(日) 19:34:04.83 ID:nSFhBYGH0
風間は禿でチョイメタボで愛嬌もゼロで、本当にかっこ悪いよな
おまけに脂ぎってて
耳の裏臭そう
986 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/11(日) 19:37:05.45 ID:3hCNbRhL0
一応教育者だったのに、挨拶一つ出来ないのが風間
フロンターレサポーターの皆さん
私たちの指揮官の人格攻撃はやめましょう
信者きもちわるーい
>>976 これ新しいコピペか何かなの?w
そのお友達のスペックが知りたいわ〜
人気投票だろ
弟は静学を破って清商を久しぶりに全国に連れて行った
少なくとも静岡の高校組ではトップの評価
選手権では最高レベルの評価だった
993 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/11(日) 21:00:21.06 ID:b8vjaJCQ0
負けた時の方が入ってたりするから不思議です
>>994 その当時、弟を破った静学10番がいた
後の大島である
>>992 それは全国でFWなのにFKの1点のみの弟さんの事ですか?
ええ立派なキャプテンでしたねw
>>989 今大学4年(山越 ノボリ) 高卒3年目(兄)2年目(宮市)1年目(弟)と対戦し
ユースと高校 それも関東・愛知・静岡・香川
静岡勢とは何度も対戦した友人 すごいな
地味な山越を覚えているくらいだから
桐光の福森や前橋の小島 静学の大島のことは当然記憶にあるはずだよな
過去の評判が高かったら信者に罪は無いと言いたいのかな
現在劣化および成長しなかった選手を使う監督は息子の成長を信じてるとでも言いたいのかな
1000なら山越レンタル
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)