フタさん
otu
乳もみてぇ
Dトビ
順位 名前 点 試 勝 分 負 得 失 -差 -40 -41 -42 →01 甲府 81 39 23 12 04 61 35 +26 a愛 h熊 a京 →02 京都 70 39 22 04 13 59 43 +16 a北 a福 h甲 →03 湘南 66 39 17 15 07 60 43 +17 a富 h取 a町 →04 大分 64 39 19 07 13 55 40 +15 h福 h山 a松 →05 横縞 64 39 19 07 13 55 43 +12 h草 a緑 h岐 →06 千葉 63 39 18 09 12 54 33 +21 a山 h松 a徳 →07 東緑 63 39 19 06 14 63 43 +20 a徳 h縞 a草 →08 山形 61 39 16 13 10 51 42 +09 h千 a分 h岡 →09 松本 58 39 15 13 11 44 38 +06 a栃 a千 h分 →10 岡山 58 39 15 13 11 37 33 +04 a水 h栃 a山 →11 栃木 57 39 16 09 14 45 43 +02 h松 a岡 h北 →12 北九 55 39 16 07 16 48 46 +02 h京 h富 a栃 →13 水戸 54 39 15 09 15 45 45 +00 h岡 h町 a富 →14 熊本 52 39 14 10 15 39 45 -06 a取 a甲 h愛 →15 徳島 47 39 12 11 16 43 45 -02 h緑 a岐 h千 →16 草津 47 39 12 11 16 30 38 -08 a縞 a愛 h緑 →17 愛媛 43 39 10 13 16 43 45 -02 h甲 h草 a熊 →18 福岡 41 39 09 14 16 52 63 -11 a分 h京 a取 →19 富山 35 39 08 11 20 35 55 -20 h湘 a北 h水 →20 鳥取 35 39 10 05 24 31 75 -44 h熊 a湘 h福 →21 岐阜 34 39 07 13 19 25 51 -26 a町 h徳 a縞 →22 町田 28 39 06 10 23 32 63 -31 h岐 a水 h湘
京都2位通過見えたな
中2日で日曜の試合だろ?
千葉が繰り返すのも見えてきたな
町田VS岐阜 鳥取VS熊本 富山VS湘南 降格争いはこの辺に注目か 富山鳥取岐阜は勝利すれば降格回避成功。つまり町田は負けると降格確定
またアルディレスが落とすのか
次京都勝利、湘南引き分け以下で昇格決定か これはほぼ決まったかな
高木善朗 @yyyoshiaaaki Twitter復活してみよーかな(^^)明日から! 10月18日 高木大輔 @Daisuke1809 @yyyoshiaaaki 今日からお願いします。笑 10月18日 高木善朗 @yyyoshiaaaki @Daisuke1809 今日は勘弁してください。 高木大輔 @Daisuke1809 @yyyoshiaaaki 時差ですか?笑 10月18日 高木善朗 @yyyoshiaaaki @Daisuke1809 はい。あと1分で明日です。 10月18日 高木大輔 @Daisuke1809 @yyyoshiaaaki そうでしたね。 でわ1分後からで!笑 こちらわ朝の7時で満員電車です。笑 10月18日 高木善朗 高木善朗 @yyyoshiaaaki @Daisuke1809 懐かしいです。僕も毎日通いました。高校生活を楽しんでください。ハワイお土産よろしくお願いします。。。笑 10月18日 高木大輔 @Daisuke1809 @yyyoshiaaaki ほんとですか? 最近は座れるので満足です。 楽しみます。 ハワイのお土産もですがオランダからの誕生日プレゼントとお土産も期待しております…笑 10月18日 高木善朗 高木善朗 @yyyoshiaaaki @Daisuke1809 ギクッ!僕はもう寝ます。笑
ツィッターをコピペするやつって相当ヒマなんだろうな
オレは沢登が好きだったなー
過去の実績見てもJFLから昇格したてのクラブに行く監督じゃないよな なんで松本以外どこも手を出さなかったんだろう>反町 そんなに去年の印象が悪かったのかな
ホルヘ・トログリオ あの頃は良かったなあ
>>16 俺の母親も凄い丁寧文のメール送ってきてびびる
22 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/25(木) 23:08:28.22 ID:0M4VnfWM0
あげ
>>13 湘南はいくらなんでも勝つだろ
と思ったら富山なのか…結構厳しそうだな
マリノスのボランチ 富沢 アンドリュー 中町 兵藤 小椋 佐藤(内定) 喜田(昇格) 大杉
森岡 藤田 城 このへん
中2日でアウェー北Qはかなりキツイ試合になるでしょうよ 京都は攻撃はいいけど守備がグダグダだしな
選手としても引退後もかっこいい選手は最強
反町はJ1中上位クラブで指揮するのを見てみたい。 J1指揮したのが新潟での2年と、選手が怪我しまくった湘南での1年だけってのがなあ。
関塚は来年一年は休養するつもりなのかな ガンバが狙ってそう
>>18 相当疲れ果ててて、しばらく休むんじゃないかと言われてた
今年はイキイキしてるけどなw
去年末の湘南のクラカンで「来年J2の監督やる」って話が出た時に踊ってたのが
鳥取と町田と松本だったなー
パスサッカーチームがコンディション不良に成るとどうなるか
つか今年の石崎とか去年の三浦に文句言ってる奴は頭おかしいわ 誰がどうやっても勝てるわけねーっつうの 特に札幌 開幕前から前俊がエースで奈良がレギュラー こんな戦力でどう勝てっての どうせ攻めてもダメ、引いてもダメだ 今年のユンみたいなのは奇跡だし、鳥栖も来年は落ちるだろう
反町と野澤って何故セットなんだろう? ノボリと藤田が好きでした
昇格組は結局守備がJ1で通用するかどうかが残留と降格の分かれ道なんかね
>>24 谷口や森谷もいるよ
あと狩野がちゃっかり残るような気がしてならない
鹿の来季監督どうなるんだろ
>>34 京都はディフェンスの強化を真剣に考えないとなぁ
今の状態でJ1行っても、1〜2点は毎試合取れるけど
3〜4失点連発してボコボコにされるってシナリオが目に浮かぶよ
>>24 喜田とアンドリューがレンタルで花咲く候補か
>>29 大した外国人いないのに関塚呼んでも意味無いだろ
ドン引きサッカーでもやるつもりか?
>>39 ジョルジじゃ良くても中位が限界じゃね
ちょっと強いなって思ってもすぐシステム不順に陥る
チーム自体の好不調の波が激しい
>>40 アンドリューはもう立派な戦力だからレンタルは無いな
来年あたり代表呼ばれても不思議じゃない
数年後、アンドリューが「横浜を出る喜び」を味わったリストに加わろうとは らスラーはこの段階で知る由もなかったのである
>>24 富澤はセンターバック、兵藤と森谷はサイドハーフ、谷口はセンターフォワード
NHKな北Qサポが出てた
今の鹿島は未完成な若手と衰えたベテランの混成チームだから あれで勝つのは相当難しいとおもう 大迫の覚醒と点の取れる二列目を補強しないと
北九州は意地を見せる そして盟主がお見送り J2の盟主になるばい
>>18 辞めたタイミングと、誘うタイミングの一致じゃないかな。
現栃木の松田も言ってた「捨てる神あれば、拾う神あり」みたいに
本人にとって給料をある程度度外視してでも、現場に戻れるって言う
絶妙なタイミングでオファーしたのが松本なんじゃないかな。
柴崎もいい感じに鹿島っぽくなってきたな
Part4000っていつ頃かね 3000の時は真夜中で記念カキコできずに終わっちゃったから
なんとか櫃って小川以下の評価なんだな J1レギュラーだった事を考慮すると山下以上に悲惨な移籍だな
来年もジョルジだと小笠原起用続くだろうしベテランばっかのままになりそうだがなあ
おっさん、若返ってるじゃねえか
福西が好きでした。
65 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/25(木) 23:27:42.12 ID:xwsX276H0
ジョルジ・ワグネルが鹿島の監督に就任! ジョルジはグレる
>>59 J1レギュラーって去年の段階で神戸で試合出れてなかったろ
北澤は禿げそうで禿げない
中堅の選手もコマが揃ってないわけじゃないんだけどな>鹿島 人材過剰気味のCBに植田を加えた所で何かが変わるとも思えない
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/25(木) 23:28:33.58 ID:aY4lXQYO0
>>64 移籍するっぽいから干されただけでそれまではそれなりにスタメンだったよーな
>>59 移籍っていうか戦力外を拾ってあげただけじゃん
なんやかんやでPO圏内は死守して準決勝も何とか通過、 そして決勝でリードするが後半ATに追いつかれて昇格を逃してこそエジリズム
某ブログじゃないけど、GKって大事なポジションだよな 去年札幌が昇格できたのもいいGKがいたからってのが大きいし、 今年ガンバが低迷してる理由の一つがry
石櫃は全然出れてなかったわけでもレギュラーをガッチリつかんでたわけでもない ただ近藤と大差ない出来ではあったので、名古屋で駄目でも何の驚きもない
アンドリューは将来センターバックかもね。 センターバック起用もされてたし
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/25(木) 23:39:20.72 ID:x9N7tcgD0
66 . 2012/07/28(土) 23:40:16.70 ID:cXMawOPe0 創価学会員のブログ h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l ※文字と文字のスペースを消す >日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、 >同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。 >現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。 >毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、 >実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。 >香川選手の日本代表の背番号は「10」。 >栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。 >俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。 >香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。
アンドリューみたいな大柄なボランチは貴重
>>58 おそらく、11月18日のJ1、32節〜11月23日のプレーオフ決勝の間だと思う。
アンドリューバリモア
大柄なボランチって言うと山形内定した谷村憲一とか 選手権はもう負けちゃったけど
>>78 アンドリューって公式で181cmだけどまだ身長伸びてるのかな?
ロンドン五輪で扇原184cm、山村186cmだったから出来れば185cmぐらいになって欲しいね。
年齢構成といえば神戸がベテラン多かったけど、若手もそこそこ出てるんだよな ただ鹿島と同じで、中堅がどうもパッとしない
中堅ベテラン主軸の広島・仙台・赤が1〜3ってのが象徴的 逆にJ2は2位3位が平均年齢が低い方からの1位2位だったりするけど これはJ1とJ2の性質の違いやろうね
>>83 CBじゃねーんだからそんなにデカくなくていいわ
アジリティ無くなっても困るだろ
もっさりもっさりボランチ
高橋182cm 扇原184cm アンドリュー181cm この辺が代表で主軸になれれば
89 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 00:00:28.82 ID:NG7Xiwqm0
創価ってみんな熱心なの!? 若い連中は嫌々イベントに出てる奴も居るよな?
瓦斯はなんでノースを放出してチャンヒョンスなんて雑魚を獲得したのか。
え、香川って創価なの!?祖父母とか親の影響って厄介だな
最近思ったんだけど創価でも幸福でもちゃんとした人間ならどうでもいい気がしてきた。
米本は大成出来るかな…
>>89 そりゃ親が創価なら自分の知らぬ所で入信させられてたりするからな。
創価関係で名前があがるからといって信者とは限らん
創価の人間はめんどくさい。知り合いにいるとマジうんざりする
創価凄いよな うちの周りでかい建物ばかりだわ
どっかの信者だから応援出来ないとかいう気持ちが理解できない みんな草加に何かされたのか
創価でもサッカーで成功するかは結局実力だからなぁ 芸能人で創価のやつはコネなんだろうと腹たつけど
>>94 問題はほかの人に広めようとするところかな
集団になるとやっかいだよ
公明が野党にいた頃のせんき前がうざかったね
香川マジだったんだ
106 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 00:11:20.51 ID:60akO2o/O
最近起きてられないからフライングで言って置こう。 マー爺さん乙(・∀・)
2ちゃんの「○○は創価のクソ!」とか「○○はチョン!」とかって その○○のアンチがやってるように見せかけて 実は創価信者や在日がやってるよね 有名人は全員認定してしまえっていう勢いで
>>95 怪我前のコンディションに戻ればと言い続けられるのかもしれない・・・
創価マジ無理
オレはマラドーナ教信者
>>101 かーちゃんが職場で入信断ったら
嫌がらせされた
正直、気持ち悪い
べつに香川とはリアルの友人とか同僚じゃないから 層化だろうがなんだろうが関係ない
香川自身が積極的に布教活動とかしてなきゃ別にいいや そうか自体は糞だけど
ガチも引くが営業入信も引くな、バックが欲しいんだろ 海外で暮らす時に日本人のネットワークとか便利だろうが絶対近寄らね
創価の存在とか2ちゃんで始めて知ったなあ 宗教団体が政治の世界とかに普通に進出してるのとか結構ショックだった
>>105 ソースは2ch
デマをしつこく流してる奴がいるだけ
>>113 ホムスタとか長居ってラグビーとか天皇杯で埋まってるんじゃないの?
>>112 香川のゴールで日本勝利!これも教義のおかげって布教をされないよう
気をつけてほしいが、悪い大人はたくさんいるのがなぁ
俺は在日だけどさ、別に日本人がどうたらとか思ってる奴なんていないって 普通に日本代表を応援してるし、よくわからん韓国人選手より日本人選手の方が思い入れがあるし ていうか、よく2ちゃんで言われてる在日手当みたいな特権とか一体どうやったら受けとれんだよ 税金免除なんてされたことないし、金貰えるなら貰いたいけど貰える方法なんて聞いたこともねーよ 毎月家賃の支払いでカツカツだよ 誰かそれ教えてくれよ
こんだけの人間が出入りしてる「ら」だ 創価も在日も普通にいるんだろうな
元受刑者とかいないのかなw
実はおれ在日で創価なんだ
>>117 修学旅行を思い出して、神社仏閣巡りに参加しなかったクラスメートがいたら、そいつはだいたい創価。
沢らが候補=サッカー女子世界最優秀選手
【ロンドン時事】国際サッカー連盟(FIFA)とフランス・フットボール誌は25日、今年の女子世界最優秀選手候補10人を発表し、
ロンドン五輪銀メダルのなでしこジャパンから、昨年初受賞のMF沢穂希(INAC神戸)、MF宮間あや、GK福元美穂(ともに岡山湯郷)の3人が入った。
他の候補には五輪金の米国からワンバックら4人、過去5度受賞のマルタ(ブラジル)が選ばれた。
女子サッカー年間最優秀監督候補には昨年受賞したなでしこの佐々木則夫監督、今年のU―20(20歳以下)女子ワールドカップ(W杯)3位となった日本代表の吉田弘監督が候補となった。
男子選手、監督の候補は29日に発表される。いずれも最終候補3人に絞られ、来年1月7日に受賞者が発表される。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121026-00000002-jij-spo.html
127 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 00:24:14.73 ID:NG7Xiwqm0
創価と韓信
そうかって親が信者だと逃げられないよ 親のメンツもあるから、一応形だけ参加してるってやつ結構いた 本人らは深く関わり過ぎず、しかし関係をこじらせたりはせず、 絶妙な間合いを取ってるとかで
女に「私ハーフなんだ」と切り出され それが半島だった時のショック度は異常
130 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 00:25:23.35 ID:NG7Xiwqm0
ヤ・公明党
スタジアムに屋根つけろっていうけど、ビニールハウスにしたら、 安上がりにならないかなあ
在日はなんで帰化しないの?
>>130 代理人が「ヤ・エ・コミド(もう入信したよ)だよ」と訂正
俺の親戚は俺がサッカー小僧だと知って子供の頃からバッジョのグッズとか本送ってきてた それを親は凄く嫌がってた 何でバッジョなのか人選が不思議だったけどネットしててバッジョが層化だって知って納得した
半島の血は凄いよな 半分とか四分の一入ってるだけで汚れて見える
>>128 合コンで「親が創価で・・・」って相談されたことあるわw
>>133 帰化したら利権がなくなるからだろ
まあそのうち欧州の移民みたいに
笑えるくらいの対応で追い出されるんだろうけど
>>132 ホムスタは23日にラグビーのトップリーグの試合が2試合あるようだ。
次の日にサッカーは厳しそうだな。
悪く言いたくないんだけどニンニク臭いんだよな 体に染み付いちゃうんだろうな
以前なんJで詐欺で服役していて出所したばかりという奴がスレ立てていた
>>91 ノースはレギラーで出れないから
出れる札幌に行ったんだと思う
それに韓国人FDは売れるから
>>139 でもさ、差別とか社会保険とか高校の無料化とか、一気に解決するし、メリットの方が大きいんじゃないかと常々思ってるんだけど
利権ってそんなに旨いんかねえ
何でこんな流れになってるの
帰化しろとか簡単に言うけどさ超めんどくせーんだぜ、あれ 勿論手続きもそうだし、我々民族は〜とか言ってる頭のおかしい知らんオッサンがいきなり出てきて、 なぜか知らんけど最終的には一族総出で止められるみたいな格好になるし
>>147 しばらくスレから離れた方が良さそうだ。
李忠成みたいに在日が日本代表になっても叩かれるし帰化しても結局差別は無くならない
いかにも2ちゃん脳らしい奴らばっかだなあ
>>153 アジア代表として〜〜とか言ったら、純潔日本人でも叩かれるわw
キムチくせーだの竹島がどーだの言われるのも意味わからんな 俺含め殆どの在日は領土問題なんか興味がない そもそも俺は辛いものが食えないからキムチなんか食わん
>>149 そういう基地外全員と縁切れるんだから
是が非でも帰化すべきだろ
先祖の墓がある寺が基本的に自分家の宗派なんだよな?
僕は曹洞宗!
>>158 そこ以外は何も問題がない仲のいい家族なのに、帰化を認めてもらえないから縁切るってのはおかしな話だろ
創価の葬式行くと精神に重大なダメージを負う
一通り目を通したので総評 イクシDT :OPは良いが去勢ネタは笑えねえ 中二病 :さすがの京アニ。安定の木造校舎 コドブレ :気持ち良いくらいの中二 SAO2期 :妹が良い。 怪物くん :少女マンガだけど普通に面白い 好きって :リアル女子の醜さがよく出ていて良い ペットな彼女 :ヒロインが池沼すぎてワロエない リトバス :ギャグ寒い。何がしたいのがわからない。 お兄ちゃんだけど:良い感じでバカ BTOOM! :普通に面白い。今季のオススメ ジョジョ :別格。今季の本命。オススメ。 女子戦車 :キャラ多すぎ。 ハヤテ3期 :手抜きにもほどがある。死ね とらぶる暗黒 :エロ規制しすぎ
124 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 00:22:30.22 ID:LQ9oG3TU0 実はおれ在日で創価なんだ 160 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 00:41:35.96 ID:LQ9oG3TU0 僕は曹洞宗! ・・・。
自演狂やん
我が家は浄土宗 すすきのにある寺に納骨してる
makopiaiuti ドラフト2巡目で西武ドライオンズに入団することができました!みんな本当にありがとーな(T^T) アホの臭い
>>173 ドライオンズもそうだがまだ球団から何の提示も受けてないだろw
アイデンティティーがヤバいからな、在日鮮人は 祖国には戦争から逃げ出した弱虫売国奴の子孫と言われ 日本には密入国し国を破壊し続ける犯罪者の子孫と言われ どっちも間違っちゃ無いのが悲しい現実なんだけどさ
02 京都 70 a北 a福 h甲 03 湘南 66 a富 h鳥 a町 04 大分 64 h福 h山 a松 05 横縞 64 h草 a緑 h岐 06 千葉 63 a山 h松 a渦 07 東緑 63 a渦 h縞 a草 08 山形 61 h犬 a酉 h岡 09 松本 58 a栃 a犬 h酉 10 岡山 58 a水 h栃 a山
試合ないとおまえらって本当にヒマそうだよな
うちも曹洞宗だわ
>>113 オールスターもNACK、カップもNACK、全女は準決勝から埼玉のみ。
田口の力かね?やりすぎ。
>>173 よくわかんないけど変な呟きで契約が流れたプロ選手もいるんだぞ
意外と多いな曹洞宗 一度は行きたい永平寺
>>185 やっぱり腐ったミカンじゃなかったんだ!
>>173 西武ドアライオンズだったら本当は他の球団に入りたかったのかなと言う微妙な淋しさがにじみ出てくるんだが
>>169 日本人の宗教の信者の合計4億人いるから掛け持ちしてても自然
基本的に宗教は、親のヤツに半強制的に入信させられるわな 特にカルト系では、子が入信しなかったり、別の宗教に行ったら立場悪くなるしな
ドライオンズの方がかっこいいな
在日ごっこをしても意外と食いつかないな もっと弾けようぜネトウヨ
最大勝ち点 甲府 90 (81 残3試合) 京都 79 (70 残3試合) 湘南 75 (66 残3試合) 大分 73 (64 残3試合) 横縞 73 (64 残3試合) 千葉 72 (63 残3試合) 東緑 72 (63 残3試合) 山形 70 (61 残3試合) 松本 67 (58 残3試合) 岡山 67 (58 残3試合) 栃木 66 (57 残3試合)
>>192 家は浄土真宗だが神社にも行く
そして母親が学生時代ミッション系だったせいで
キリスト教にも片足突っ込んでる
という俺みたいな奴が日本では標準ってことか?
>>190 いやドライオンズでも十分そう受け取れるぞ
200 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 00:58:28.98 ID:VZUbcFds0
在日の大半が一肌上げに日本に来たのを当時の微妙な立場だった在日に強制連行された事にしようと妥協を推したのが左翼
西武ドラエモンズでもよかったな
予測変換で西武ドームが出てきてドだけ消し忘れたんだろ とマジレス
対戦相手は湘南が一番恵まれてるよなぁ。 ボトムズ争いも一段落したし。
今の日本人は神社も寺も両方行くのが普通じゃないかな
ドラリオンってサーカスあったよな
昔、友人の家の向かいにある民家が突然「曹洞宗 洞源寺」とか看板立てだしたな。 寺に建て替えたとかじゃなく、民家を申し訳程度に寺風味にしただけの。 あれ以来曹洞宗はテストに出ても間違える事は無かったが、同時に曹洞宗=ギャグという認識が出来てしまった。
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 01:00:46.03 ID:dwRpt5Yw0
うちは本州
イスラムは?イスラムはいないの!?
なんか日本の田舎の山手の方って キリスト系の怖い看板多いよね 黒に白抜きの
まあ突っ込みにくい微妙な間違いされるよりはいいじゃない、 Jで言ったら地域名とチーム名逆に書くみたいな
その在日、二世三世達になってくると妥協だったはずの左翼の思案を間に受ける人達が出てきてしまったのが現在
>>176 そこだよね
指名しといてクラブの側から反故にできるのかどうか知らんけど
鹿島レイソルに入団することができました!みんな本当にありがとーな(T^T)
相内君は中1で施設送りにされたけど野球だけは頑張ってたええ子なんやで
俺の友達母ちゃんエホバ父ちゃん側の爺ちゃん創価親父無宗教そいつ無関心って奴いるわまあ友達はエホバも創価もよくわかってないみたいだが
>>216 赤帽はユースで広島のゴリみたいに名物監督みたいな感じになればいいのに
UEFAヨーロッパリーグ ラピド・ウィーン-レバークーゼン 細貝スタメン! ヘルシンボリ - ハノーファー 酒井ベンチ インテル - パルチザン 長友下痢欠場
>>216 ノアの杉浦に似ているw
ノアもすっかり落ちぶれたなあw
年度末で崩壊の噂が。
おまいらショーパン派?カトパン派??
スパッツ派
正直さんぽ見てたらショーパン好きになった
UEFAの予想フォメ レバークーゼン キースリンク ベララビ 細貝 カストロ シュールレ ロルフェス カドレツ フリードリヒ ヴォルシャイト シュヴァーブ レノ
フジの軽薄低脳アナ好きなのは厨房 一番キモくて顔見ただけで反吐吐いちゃってチャンネル一秒で変えるのは生野だっけ そんな名前の気持ち悪い顔と性格の女
フジで好感持てるのは大学2年からすぽるとで見てる本田だけ。
>>228 細貝シャドウ?
ハイプレスサッカーでもやんのか
>>226 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>228 だんだん長谷部ポジションが見えてきたな
シュールレが前だな
>>181 マガの女子クラブ選手権の記事に、さいたま市を女子サッカーの聖地にしたい云々というくだりがあって、
そっちの方も駒場とnack5で回してるから、県や市の自治体と協会も積極的に動いてるんじゃないのかな。
シュールレがトップ下で細貝が右じゃないのかな
シュールレっておっさん顔のやつか
細貝ってA代表なのに知名度かなり低いよな 今野もそうだけどあんな顔地味じゃないのに
超現実主義だっけ
>>197 純日本人のカトリック教徒について、外国人の神父さんが、
「キリスト教の神でさえ、彼ら(純日本人のカトリック教徒)にとっては、心の奥深くでは多くの神々の一つに過ぎないようだ」
とかいうことを述懐していたそうな。
多神教的なのか無神論的なのか、まあそういう精神のありようが染みついちゃってるんだろう。
細貝って絶対白人の血が入ってる顔してるよな でも純潔日本人なんだろ? おかしなものだ
細貝の嫁は韓国系なのか?キムチ自作したり韓国話がblogに多い。
神社と寺掛け持ちとか言ってるやついるけどさぁ 小学校で聖徳太子習わなかったか?w 今じゃ少なくなってきてるけど戦後ぐらいまでの一般的な家は神棚も仏壇もあるのがあたりまえだぞw 祝日に日本国旗出す家も少なくなったなぁ
ガヤ神もその内信仰の対象になるだろうな
そもそもクリスマス祝って元旦に初詣に行く日本人が何を(ry
細貝は浦和にいた頃から長谷部の影にずっと隠れてるな
>>241 スタメンじゃないもん・・・
しかも本田拓也みたいに一発大きなやらかししたわけでもなく
高橋秀人みたいに何故か新聞での扱いがいいってわけでもないし
細貝みたいなプレースタイルの選手って昔代表にいた? 明神や戸田あたりか?
完全に戸田だな
西川、伊野波、栗原、細貝はベンチだけどずっと呼ばれてる
>>238 こんな奴を持ち上げるプロレスマスコミがいまだに多い事w
ノアは世代交代に完全に失敗したw
Jリーグだとどこだろう。
戸田は流石に今年で引退かな そもそも今年町田にいることを忘れるくらい影薄いが
>>248 クリスマス キリスト教
除夜の鐘 仏教
初詣 神道
平和過ぎる宗教行事三連発
世代交代失敗はガンバというか主力抜けたらどーすんのw 今年は橋本と山口 来年は二川とか加地、藤ヶ谷へんが抜けるかなぁ遠藤がいつまでもつか
戸田=細貝 明神=山口螢 福西=高橋秀 ごめん強引
戸田ってことは細貝はグアルディオラってことだな。
フタがいた教室・・・
細貝は長谷部不調のうちにレギュラー掴めそうなのに結局無理そう
腹へったEL前に買出し行くかな
マガトクビになったし長谷部も復活するでしょ
細貝なぁ 正直代表で相方の遠藤とか両サイドバックの上がったスペースとか 上手くカバーできるイメージがないし 縦パスとかロングボールもあんまりだしなぁ 本当にタイマン専門ってイメージだな
ワールドカップ本番で細貝が出てきたらPK献上しそう
細貝はかっこいいから許す 本拓はきたないから許さない
タイマンなら香川も止める細貝
>>266 マガトはGMとして残るって情報見たことあるけど・・・
細貝「結局は1対1だよな」
守備的に挑むんだったら細貝は必要
ボール奪回はうまいんだけどね細貝。カバーリングやポジショニングは高橋の方が上かな。むしろ今は高橋の強みというか、代表レベルなのはそこぐらいしかないと思うけど。
275 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 01:49:32.95 ID:1rudX+4r0
細貝はボール奪った後の繋ぎに課題あり 猟犬だからなぁ
細貝はアウクスブルクで1年レギュラー経験を積んだのはよかったと、思う
サカダイの採点 ブラジル相手にバチバチぶつかって負けてなかった内田篤人4.5 当たりを避け、上がっても仕事しないでDFにも戻らない酒井5.5
>>271 長谷部スレによるとAチームで練習試合出たみたいだし、今よりはだいぶ良くなるでしょ
ボランチは遠藤長谷部細貝高橋で固まってきたな 若手の扇原山口柴崎あたりは時期尚早だし 本宅、柴崎晃、増田は行方不明だし
>>280 鉄人化してる阿部ちゃんを使わないのだけは分からん。
守備専と考えるなら細貝よりはいいだろ。
細貝長谷部と、キャリアの成長期を浦和、キャリアの円熟期をドイツで過ごしたのは 二人にとって弱点でもあるよな。とにかく個でやってた浦和と、一対一のドイツ。 浦和時代はワシントンポンテがいて、ドイツ時代はもっと強い選手が周囲にゴロゴロいたが、 代表だとフォローやカバー数的優位で奪いたいのに、一人でせかせかしてる印象になる。 それを考慮したら山口とか高橋のほうが代表には合うんじゃないかなと思う。 ゴリとか山口、高橋はイタリア行ってほしい。個人戦術や体の使い方はドイツより成長すると思う。
山口螢は五輪の伸びを見ると代表呼んでもいい気はするな ただ今クルピに2列目改造されてるんだっけ?
>>281 阿部ちゃん相手の攻撃止めまくってるよなw
285 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 02:03:42.68 ID:1rudX+4r0
二列目起用するなら扇原にしておけばいいのに 今のセレッソはポジションチェンジが激しすぎてスタートポジションあんまり意味無いぞ 山口自体は割りとボランチ的ポジションにいるし
結局、長谷部と遠藤で行くなら相手が強くなるほど、南アの阿部のようなのが必要だと思う。 長谷部か細貝かじゃなく、遠藤長谷部細貝にしないと。
山村和也がボランチとして成長すれば日本代表の諸問題は一気に解決するんだよなあ・・・
菊地直哉を受け入れることが出来れば、 代表の諸問題がちょっと解決すると思っていた次期もありました
>>283 この前、久しぶりにボランチからスタートして
クルピが「蛍はボランチからの方が、飛び出しとか輝きを増す」って
言ってたよw
浦和マガトで外人頼みの糞サッカーしろ
山村は早くVVVに行かないと
調子いいときの長谷部が見せる強引なドリブル突破とタテへの速いパスと とりあえず枠に飛ばすミドルシュートを 細貝ができるかということだな 攻撃面だけ見るとまだ長谷部が上に見える
>>283 前節あたりでボランチに戻されたよ。クルピがやっぱボランチの方が良いと考え直したらしい。
細貝(´;ω;`)ブワッ
細貝…
>>281 代表に呼ばれずクラブに専念しているからこそ、調子が良いっていう部分もあると思う
クラブのみだとコンディションも整えやすいし、パフォーマンスも安定する
よく闘莉王を呼べなんて声も上がるけど、正直代表とクラブを並行してプレーし出すと、
また以前のように怪我での欠場が増える気がする
五輪の途中出場で何とかしようとしてた必死な山村は、他の選手と違った才能歩見たな。 秘めたポテンシャル、身体能力、発想を持ったスケールの大きな選手のまま秘められてる選手。 矢野気象、元ジェフ現広島の山岸、山村。俺の中の秘められたままの選手。
速報 【田中考司絶対に眠い】
よくわからないドリブル 競り合いの強さ 冷静沈着なプレー ピンポイントで味方に渡るフィード な、山村さん最高だろ
どこかにいいボランチはおらんか そしてうちのチームに来てほしい
>>292 長谷部の方がボランチとしてダイナミックなんだよな
調子いい時はロングフィートも正確だし
302 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 02:12:50.64 ID:FO4zJoki0
マガトクビになったんかw これからチーム順位上がるなw
山村はクラブでボランチじゃないだろ
山村はうまく伸びて同じ鹿島の青木剛くらいだと思う
遠藤は流れを読んでサイドに流れたり前線に上がっていったりDFライン近くにいたりする 山村の魅力は流れに関係なくあちこちに顔を出すところ、味方にはしたくないけど見てる分には楽しい
>>303 CBだけどボランチやってほしい
CBにしては足が遅すぎる
307 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 02:16:24.01 ID:FO4zJoki0
山村は守備はおっかなびっくりだけど攻撃センスはかなりあるで いっそセンターフォワードやってほしいわ
バカは大成しない
309 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 02:16:34.74 ID:1rudX+4r0
CBとしても足遅いならボランチとしちゃ致命的に足遅いんじゃねーのかいw アンカーとしてなら山村使えてもボランチとしちゃクソだよ山村
個人的には遠藤と山村を組ませたい。ふらふらする山村をみて「こいつ頭わるいんじゃねぇの?」っていう目で山村をみる遠藤がみたいw
>>300 新潟の本間
スペース埋める能力はJでも屈指だろ。
パンツの新井は化ける気がする
シンプリシオとか見てるとボランチに1人すげーのがいるだけでこうも変わるもんかと
みんな韓国戦のやまむーが印象深いんだろうな
マルシオが新潟時代リーグ最高の選手って吹聴してた新潟サポ思い出す
山村は足遅いってか判断が悪い
細貝は3ボランチにするか守備固め要員でなら出番あるけど たぶん今のシステムのままじゃずっとベンチ
稲本だよな山村は
>>300 代表レベルじゃなくてJ2でなら、今年結構良い選手多くね?
宮阪、永木、チョンウヨン、栃パウあたり
新井も北Qで伸びてる気がする
やっぱ怪我して欠場してると空気になりやすいよなあ 山村、小山田、平山、米本、増田、本拓、比嘉
山村や吉田が持ってるサイドチェンジを通す力は 日本人にはちょっと欠けてるものだから貴重
小島とか鮫島は柴崎と同格だったのに随分差がついてるな。まぁ柴崎は下位で残留争いするクラブだから上位の小島や鮫島より試合には出やすいだろうけど。
鮫島とかまだ一回も観たことねえなそういえば
324 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 02:23:56.06 ID:FO4zJoki0
鹿島サポとしては本田が一押しなんやけどジョルジが小笠原柴崎から替えようとしない 本田いるだけでかなり失点減るはずなんやけどなー
広島は来年岡本どうすんの
日本最高の大型(180cm以上)ボランチは?と聞かれて福西派と稲本派で意見割れそうだね
そういえば今野ちょっと足元上手くなった気がする ガンバ行ったからかな
扇原は身長だけあるが細身であまり守備でのアドバンテージを感じないのが残念なのである
扇原はなんか成長期みたいなドタバタ感が萎える
栃木パウはさすがに移籍かな
小島はちょくちょく出てるんじゃね
いっときの輝きなら稲本 プロ生活通しての安定感なら福西 かな
90年代大型ボランチとして代表に呼ばれてた浅野哲也は盟主に戻りなさい
┌─────┐ │ マー │ │ タイム | │ │ (ヨ─∧_∧─E) \(* ´∀`)/ Y Y
おれは福西嫌いだ ウチの選手が散々殴られたからな しかも「何か問題でも?」と言いそうなヘラヘラさわやか笑顔がむかついた
10代で稲本みたいの出てきたら すげー期待しちゃうわ
ボランチの森重とか好きなんだけどもうその芽は無いんだろうな
>>313 そりゃあ、あそこでタメができたり、潰しが利くなら攻守ともすごい余裕が出来るからな
しかもシンブリシオはその判断がほんと的確でミスがない
マルチネスもすごかったけど、たまに判断悪いときもあったし
でも本人曰く、ローマとかではもう少し前目で、本職ではないらしいけどw
今年あんま試合出てないけど、広島の横竹はチャンス与えれば一気に伸びそう CBもボラも出来ていいし。177しかないけど
日本人ボランチ頑張れ 正直即戦力なら韓国人のほうがいいからなぁ 運動量はある ミドルは蹴れる 縦に早い ここの部分の育成を是非ユースでやってくれ
大島はどうなの?
>>338 森重は単純に競り合い強いのがいいよね
足元だけでなくさ
福西がもうちょっと俊敏な感じで、スピード感あったら理想的だったと思う
若い頃の稲本よりも どっしり守備職人っぽくなってからの稲本の方が好き めっちゃ強くて頼りになるなあと思ってた
海外の人からすると内田と宮市は同じ顔に見えるそうだ
福西、稲本に共通するのは外国人相手に負けない度胸、強さだよね
>>343 そう やっぱボランチはコンタクト上手くないとダメだと思う
>>340 横竹とか論外、体が強い以外持ち味なし
DFとしてはスピードなくてボラとしては組み立てる力がない
若手ボランチなら大宮の青木もなかなかいいぞ
福西はやっぱりずるさを持ってたな。 キレイなサッカーじゃなくて、勝つためのサッカーやってた
マー君タイムはないの?
マーだかい?
世界を考えるとどうしても中盤に体張れる人材欲しくなるよな というかJ見ててもそこが強いチームはいい(仙台の角田とかね)
355 :
マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2012/10/26(金) 02:37:43.23 ID:UoCT1miiO
フットサルあすウクライナ戦 カズ、プレー時間増える 槙野左膝違和感で練習早退 ”最高防御率”横浜GK榎本で完封だ 皇后杯下賜と全日本女子サッカー選手権組み合わせ 昨日の試合結果 あとはガイシュツの ・鳥栖尹監督続投 ・FC東京チャン・ヒョンスのリヴァプール練習参加 など
マーくんなら井上喜久子の隣で寝てるよ
体の強さならポジション違うけどやっぱ中田が抜けてるんだよなぁボディバランスもろもろ 今の代表になって本田とか長谷部とか強いのでてきたけどそれまでじゃあの倒されなさはすごかったわ
福西が凄いのはなにかと空中戦とボレーがうまく得点力があったこと
アーリアジャッスールはサイズ的には魅力なんだが
マー乙
マー乙
>>355 マー乙乙乙
新潟J1残留できるといいね
マー乙
マーおつであります
福西 ・W杯メンバーに2回 ・磐田完全優勝メンバー ・イケメン ・身体能力抜群 ・NHKの解説者 すげースペックだな
>>332 あれだけ代表の試合出てるのに稲本はいっときの輝きかよ
>>349 そっかー。
2,3試合くらい見たのがいい感じの動きだったけど、まだまだだったか
福西は肘打ちがバレて赤紙を貰ったときに衰えを自覚して引退したんだよな。
角田はいい選手だと思うんだけど 首位争いしてるボランチがあれってのはちょっと悲しい
でも稲本のキャップ数にビックリする奴は多いだろう
福西や中払みたいにコソコソうざいプレーができる選手が必要!
>>375 でも自分が落とした手前、
ヴェルディから延長オファーがあった場合のみ
現役続行しようと考えていた。
結局、愛媛からしかオファーなかったけど
浦和はノリノリのセレッソとか・・・ 槙野離脱だと食われそうだな
ジョルジーニョ来年も続投って既出?
稲本は老けちゃったよな、顔もプレーも。 若い頃はまさに若さ全開って言うキラキラ感があったような
386 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 02:43:42.68 ID:Q/Y+2XqvO
マックのLポテト3つ買ってきたが 明らかに量少ない死ね
>>380 ラフプレー以外能のない中払と比べるのはさすがに失礼じゃね
福西は別にこそこそ隠れてやってはいなかったろ 堂々とやっているけど審判には気づかせないってだけで
磐田の高原 横浜FMの中村 浦和の小野 G大阪の稲本 このころは楽しかったよな 彼らが日本の未来を担うんだろうなと
稲本も福西もフィジカルの強さとそれなりの攻撃力がある一方で 致命的に動きの量が少なかったから今若手でいたとしても使いづらそう やっぱりいま求められるのはほら、めっちゃ走りまわってワンタッチでパスまわせるような奴らだし・・・
>>387 塩の量も減らしてるらしいよ。
この前違う客がSくださいって言って店員がどのサイズも値段変わらないから
ってLを勧めるのを繰り返してて最終的には口論になってたな
昨日食ったらちょっと味薄くなったなと思ったら塩減らしてんのか いい事だな
アイドリングはじまた
今思えばトルシエのメンバー選考ってやたらと1vs1の強さを重視してた気がする
結局ダヴィが鹿に移籍ってなんだったんだ
スペの高原、小野、稲本。虚弱体質でスペの本山。黄金世代の中心面子はちょっと残念な晩年。
>>400 久保や4-4-2.comで踊れる連中はある意味羨ましい。
黄金世代って結果的に20代前半で数々の偉業を成し遂げたけど 衰えるのも速かったってことになっちゃうのかな
高原フランクフルト時代後ろがクソ酷かったのによくやってたわ
小野がもうイラネ扱いされてたあたりに年の流れを感じて悲しくなる
福西のおかげで古巣磐田は入替戦回れたという考え
小野ほどJと海外を行き来する選手もそうそう出ないんじゃないかなあ?(´・ω・`)
4:00〜 シュツットガルト - コペンハーゲン 高徳スタメン 岡崎ベンチ
セーブ率ってこのネタだろ? マルキ入るまで不安定だったのは飯倉のせいじゃないと思うが 28節までのGKのセーブ率 セーブ率(被枠内シュート/失点数) 榎哲 90.0%(20/1) 杉山 80.9%(21/4) 東口 80.5%(118/23) −−−−−−80%の壁−−−−−− 加藤 75.9%(133/32) ンガ 74.5%(145/37) 北野 74.4%(90/23) 飯倉 71.7%(99/28) 権田 70.9%(110/32) 林卓 70.1%(97/29) 林彰 70.1%(77/23) −−−−−−70%の壁−−−−−− 西川 69.9%(93/28) 楢崎 69.8%(126/38) 徳重 69.3%(137/42) 菅野 68.7%(99/31) キム 68.7%(134/42) 西部 67.6%(105/34) 赤星 67.4%(86/28) 山本 66.7%(27/9) −−−−−−65%の壁−−−−−− 札幌 63.6%(195/71) 八田 63.2%(106/39) −−−−−−60%の壁−−−−−− ガヤ 53.8%(104/48)
>>408 鈴木隆行の方が凄いよ
CFZも入れるとかなりの回数
遠藤と小笠原健在だし加地さんとか特に黄金って程でもない選手は結構頑張ってると思うけどな〜。 黄金世代って要は小野高原稲本本山とその他って感じだし。
>>410 これってリーグ戦限定?
哲也まだ失点0なんだが
天皇杯含むなら1で合ってるけど
架空のデータ作ってスポニチ釣ろうぜ とかいけそうだな
もう一人の榎本は徳島で干されたけどなw
アテネ世代で一番落ちぶれたのって根本?
418 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 03:09:26.97 ID:FO4zJoki0
今年の曽ヶ端結構いいんやな 鹿島の被シュートが多すぎるのか リーグワースト2位やん これはあかん
> 山本 66.7%(27/9) 山本海人ってやっぱ駄目なんだな
羽田じゃね?世代の中心だったから尚更に。
ユン監督って韓国からのオファーとか無いのか?
ガンバ大阪、FC東京GK権田にオファー
ちょうど黄金世代と同世代の自分は Jなんかで黄金世代同士の対戦なんかがあると 妙にテンション上がるわ今でも 最近はめっきり少なくなったけどね そう考えると鹿島の小笠原中田曽ヶ端新井場なんかは頑張ってる方だわな 本当は本山ももっと見たいんだがちょっと厳しそうだし でも恒の引退試合で播戸が言ってた、79年組の合同引退試合だけは なんとか実現させてほしいww 見応えあると思うんだ
京都昇格してしまったら 来年は関西に4回も行かなきゃならんのか 交通費が高くつくのう
>>424 神戸とガンバのどっちかが落ちれば変わんないよ
ダヴィは柏という線はないの?
根本って今どこに居る? 美白のロベカルとか言われてたようなwwww
>>421 ユンは親日派
日本で仕事したいんだって。
代表監督なら受けるだろうけど
ホンミョンボの後はユンジョンファンだろう
アンは?
ガールズアップで忙しいから無理
指導者としても当然ステップアップ狙ってるだろうから鳥栖にいるのも来年までかね?来年も結果出せばもっと予算でかくて優勝を目標に出来るクラブも狙えるだろ。
>>431 トン
金沢にいるのか
元気でやってるならなによりだな
読売の朝刊に なでしこ佐々木監督続投決定とのこと 期間は11/1からの2年間、 随時延長してW杯や五輪制覇を目指すだって
なでしこは代表よりもリーグ戦をなんとかしないと。 神戸だけに有名選手が集中して勢力図が歪な形になってる
それはプレミアとかスペインの真似だしいい事じゃん
>>436 そこはJも通ってきた道だし、時間が経てば自然と整ってくるかと
大宮おわた・・・
INACは強いんだけどユニがダサすぎはしないか?なんか垢抜けない
京都の中村やべえな 代表呼べ呼べ 海外行け行け 京都の中村やべえな 代表呼べ呼べ 海外行け行け 京都の中村やべえな 代表呼べ呼べ 海外行け行け
>>438 他所の国のサッカーリーグって大抵優勝するトコ決まってる感じだし
Jみたいな勢力均衡は意識してそう仕向けないと無理なんじゃない?
INACのはなぁ それに比べてヴィッセルのは・・・ん?
女子はアマチュアで企業名つけて良いみたいだし どこかの大手企業がサポートしてくれたら良いのに バレーや駅伝チーム持つよりは今は良いだろ
つっても流石に1強はなあ…せめて2強、出来れば3強以上じゃないと
ベレーザがおるやろ!
レッズは育ちが良い良家の娘達でINACはレディースの皆様ってイメージ。日テレは地味だな。
湯郷は秘境
鈴与清水が撤退して15年近くたってるなんて嘘だろ
>>442 女子サッカーはそこまで金・金にならないだろうし
最低限のプロ選手として活動ができるとこが増えるなら一極集中はしないんじゃない?
地元から通えるとこにクラブがあれば、そこに入るとか増えると思うし
女子の若手は大学生も多いから、通えるとこってのもアドバンテージに 猶本も筑波行くのに浦和に行ったし
INACのゴール裏はちょっと寂しい もう少し増えてくれれば・・・
>>445 1990年代後半には大企業が女子サッカーチームを持っていたんだけど
景気悪化で次々撤退してリーグ自体が死にかけたことがあったから
企業はアテにならない
女子に関しては完全プロ化で安定させるメドでもない限り、今の形態がよいかと 中途半端にプロクラブ増やしてもイラネって言われた選手が行き場失うし 会社経験なしでずっとプロでやってきたのに「ちょっとウチではプロは無理なんで働いて下さい」と言われても辛いっしょ
なんか最近監督を変えれば選手ができなかったことをできるようになるみたいな考え方の人いるよね
>>454 確かにそうなんだけどなでしこの価値が当時と今じゃ天と地くらい違うからさ
年間費1億くらいあれば十分運営できるみたいだし
広告宣伝費としての価値はあるんじゃないかと思ってね
>>436 まだ1回優勝しただけだろう
せめて3連覇してから文句言えよ
筑波に鞠ユースで風間の義理の甥っ子がいるんだけど 彼が川崎に入ったら風間はホンマモンだなw まぁ練習参加とか聞かないから無いと思うけど Twitter見るとプロのオファーはどこか来てるのかもしれんな 曽我敬紀 ?@takaki0709 人生に悩む。勝負するかしないか。分岐点。
460 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 04:52:24.79 ID:BBXeSVo70
3-4-3で本当にいいのだろうか…
筑波なら他のはいらんから谷口欲しい
朝からたけゆかが可愛すぎて辛い(´・ω・`)
筑波は国立のくせに良い選手大杉
上村岬は磐田に戻るのか川崎に行くの
そりゃまあ体育専門学群あるからなあ
おかちゃんきたよ
なんかひたすら論点ずらされてさすがに悪気出てきたな、俺は
>>128 でわくわく感を説明してくれ、ってずっと言ってるのに
結局、番組に存在してると思いこんでた小学生のわくわく感を具体的に説明できなかったんだろ?
>>115 の「ADがロケハンして、何かあったらアドバイスしにやってきて、これのどこが小学生のわいわい感だよ、完全に番組じゃねえかw」
を否定できなかったんでしょ?w
しかし、いい大人なら意見変えることも大事だぞ。匿名なら恥もないんだし。まあイジメみたいなことしてごめんな
セリエAってJに似てるよな 評価が高い選手を送りだすし、代表は強いけど、クラブが外で勝てない
682 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ sage 2012/10/26(金) 02:26:37.63 ID:UoCT1miiO あすホーム鳥栖戦 快速FWがJ1崖っぷちアルビ救う、切り札襲名右の武蔵 SH起用は主に左「こっちでもOK」、本職トップだけど「特長生かしたい」 積極果敢「常にゴール向かおうとしている」]裏への飛び出し&仕掛けを指揮官評価
なでしこリーグ、チャレンジリーグともに女子はまずGKの数増やそう 質の前に量も足りない
女子GKはとりあえず大阪高槻に入れ。
千葉が最終節にPO圏外に落ちるのとPO決勝で引き分けて昇格逃すのではどっちが盛り上がるだろうか
香川の怪我の続報まだ?
>>475 A代表最多出場記録作ったし遠藤で妥当じゃね?
ネタ切れ感が否めない
ブルロペより矢野のほうがよっぽど怖い
女子マネはまだ決まってないの?
過去の応援リーダー 2002、2003 小野(清水市商) 2004 平山(国見、当時筑波大) 2005 大久保(国見) 2006 ゴン(藤枝東) 2007 中澤(三郷工技) 2008 小笠原(大船渡) 2009 長谷部(藤枝東) 2010 釣男(渋谷幕張) 2011 内田(藤枝東) 2012 遠藤(鹿実) ※小野、中澤、長谷部、内田は本戦出場経験なし
今年の選手権は地上波誰得カードの連発だったなぁ 白崎、武蔵、宮市、風間 こいつらの試合一回もやってない
そういえば高校サッカーの女子マネって新進若手女優路線でグラビアアイドルとか アイドルグループからは選ばれてないんだっけ?
2007 中澤(三郷工技) >三郷←非関東人には読めない地名
え、宮市弟の試合普通にみたけど?
494 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 08:17:25.18 ID:OL2sTkh+0
京都あんだけ負けてて二位ってすげーな 他のチーム何やってんだよ
>>495 京都は一番引き分けが少ない
これマメな
>>474 これでガンバがJ2落ちたらギャグだな・・・
ガンバ落ちたら大学進学予定の選手権出場選手も全員入試に落ちる
京都、湘南、甲府 来期の昇格争いが既に見えてしまう
500 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 08:39:02.15 ID:OL2sTkh+0
来年のJ2もプレーオフあるの?
502 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 08:56:14.55 ID:vQa0HbAc0
>>495 甲府23勝
京都22勝で1勝差だからな。
勝ち数が多いのはやはり大きい。
むしろ
J2最多得点/緑…7位
J2最小失点/千葉…6位・岡山…10位
ってのみると考えさせられる。
さすがにひじかけは使わないなw
>>487 平山の浮きっぷりが酷いな
本田、岡崎、長友あたりはいつやるんだ?
浦和槙野左ひざ負傷 C大阪戦微妙
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121026-1037775.html 3位浦和に暗雲が漂った。DF槙野智章(25)が25日、さいたま市内での練習中に左膝を負傷し、途中離脱。
浮き球を左足でシュートした際に痛め、膝をおさえながら顔をしかめた。
自力でクラブハウスに引き揚げたものの、すぐにテーピングで処置。
広報は「ケガの程度は分からない。結構、痛そうにしている」と説明した。
明日27日のC大阪戦(埼玉)出場は微妙な状況だ。
さらにDF平川が左太もも裏肉離れで欠場決定。MF柏木も疲労蓄積で練習を途中で切り上げた。
左足裏痛のDF永田は合流も「試合に出られるかどうか…。負けたら(優勝は)もうない」。
連敗で優勝争いから1歩後退。下を見れば勝ち点3差に3チームが迫る。
3連敗となると、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場争いからも脱落する可能性が高くなる。
[2012年10月26日6時56分 紙面から]
闘莉王、次も濃厚!FW起用
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201210/CK2012102602000082.html 名古屋グランパスのDF田中マルクス闘莉王(31)が25日、約30分間の居残りシュート練習を志願した。
前節鳥栖戦に続いてFWでの出場が濃厚。ストイコビッチ監督もこの心意気に応えて個人指導した。
横浜Mには南アフリカW杯を共に戦ったDF中沢も健在。DFとして尊敬する盟友との初バトルに武者震いした。
一撃一撃に熱い思いを込めた。全体練習後、ジュロヴスキーコーチに約30分間の居残りシュート練習を志願。
闘莉王は足元でのポストプレーを意識しながら、GK西村相手に左右両足から強烈なシュートを繰り返した。
「どうなるかわからないから、準備しておかないと。子どものころを思い出したよ」。
FW起用され始めてからも本職はDFと主張してきた闘莉王が、ついに動いた。
前節鳥栖戦では1ゴール1アシストを記録し、前日のミニゲームでも途中からFWに入った。
守備陣も安定の兆しを見せており、横浜M戦でのFW起用に問題はない。
ストイコビッチ監督もこれに応えるように、自らポストプレーからシュートまでの流れを実演。
途中からは休んでいたFW永井を合流させ、豪華な顔触れとなった。
FWとして、燃える理由もある。尊敬する中沢とのマッチアップは初で、
闘莉王は「ユウジさんはいつも隣にいたのに」と目を丸くした。
観衆にとっては大注目の初対決だが、「やる側としては嫌だよ」と苦笑い。
ただ、「栗原も出る?」と報道陣に逆取材し、現日本代表DFとの対決も心待ちにした。
ACL出場圏内となる3位争いは大混戦。7位の横浜Mを蹴落とすためにも、
闘莉王が新旧日本代表の強固な壁を打ち破る。 (宮崎厚志)
ケルン低迷してるしな。 Jリーグで上位のDF貸してるどころじゃないでしょ。 本当に海外のクラブとの長期契約は罠が多いよなあ。
家長5年契約!違約金20億設定!! とはなんだったのか
知らんがな
>>498 推薦で行くやつも多数いるからありえないとマジレス
これで槙野また代表に呼んでもらえるね(ニコッ)
槙野3部落ち濃厚のケルンに戻されるのか・・・糞ワロタ
>>511 浦和は完全狙いだし、釣り上げでしょ
一部昇格なら槇野売った金で2人取ったほうがいい
まあ昇格なんて言ってられないくらいケルン本体がやばいらしいけど
なでしこ佐々木則夫監督が続投…協会と基本合意
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/nadeshiko/news/20121026-OYT1T00014.htm サッカーの日本女子代表(なでしこジャパン)を昨夏の女子ワールドカップ(W杯)で初優勝に導き、
今夏のロンドン五輪では銀メダルを獲得した佐々木則夫監督(54)が、
続投で日本サッカー協会と基本合意したことが25日、関係者の話で分かった。
11月1日からの2年契約として、同月の協会理事会で正式決定する見通し。
契約を随時延長しながら、2015年女子W杯カナダ大会と16年リオデジャネイロ五輪制覇を目指す。
佐々木監督は、07年末に就任。ロンドン五輪を集大成としてきたが、日本協会は五輪後、
「チームをさらに成長させ、W杯連覇と五輪の金メダルを実現しうる人材は他にいない」として続投を要請した。
佐々木監督は10月下旬、協会が示した契約条件を了承したという。
(2012年10月26日07時38分 読売新聞)
槙野ってCBで使うにもSBで使うにも中途半端なんだよね
ポドルスキ抜けた途端に三部とか流石におかしいだろ
グラはダニエルの足の遅さが問題 ハユマも積極性無くなったし
>>504 J1最多得点16位ガンバ
J1失点数二番目17位新潟
ドイツの2部で田坂クラスと槙野クラスが邂逅するのか・・・
ケルンて三部落ちしそうなん?
>>520 アスナルの半分は半分でできている以上のクラブだったんでしょう
あれ?ノヴァコ頂いちゃっていいんですかね
>>517 浦和が槙野手放しそうなあれはないし今季浦和はらスレの主役扱いから撤退かな
ノヴァコといえば残留争い大事だから代表行きません(キリッ) で新潟戦怪我のため欠場には笑わせてもらいました
あらら・・・ 浦和足元見られちゃったかw
0円で海外移籍して・・・・・ 0円で広島に戻るのが真っ当な人の道
広島って今更槙野に帰ってきてほしいの?
532 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 09:50:51.83 ID:OwaleO6U0
ケルンは10試合で失点0なのが1試合だけというザルだから、槙野呼び戻しは 単純に戦力としてでしょ。最近は失点以上に得点して勝ってるようだけど
>>531 いなくなって最終盤まで優勝争いできてるチームになっちゃってるし
個人のファン以外はいないんじゃね?
>>534 槙野が戻ったからってそこまで堅守になるとは正直思えないが
そうだ槙野の代わりに坪井を送ろう
槙野はどう思ってんだろ 代表定着の為に今も挑戦したいのかな?
ブラジル戦でCFとCBの強化必須は明白だし 海外挑戦したほうがチャンス増えるかもな
542 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 09:58:00.97 ID:aY5yfE4d0
鞠は大黒放出?
今後のためにもJレンタルからの海外出戻り組は必要かもな 槙野自身には微妙だし チョンテセとか言う寄生虫がかなり邪魔だが
最近全く使ってないし線量外は確実だろうな
>>543 上の記事中にチョンテセのことも書いてあるな
韓国のクラブに売りそうだったけど無くなったみたいだ
どうすんだろ
森脇や水本いるのに槙野とかいらんよね
槙野とセットでテセも浦和が引き取ればいいじゃん チョンとか何とか別にしたら原口よりテセの方が点取れそうじゃね?
>>528 そんな大宮の外人のことを笑ってる余裕なんてないだろガンバサポよ
おまけにノヴァコとズラタンの区別も未だに分かってないとか
代表に入りたいってなら 普通に海外行っても左SB扱いだろうし、そこには到底届きそうにないハイレベルプレーヤー2人居るし 浦和に残っても特殊戦術の特殊3バックのサイドだし それこそ脚に行って今野と組むくらい大胆なことしないと代表には生き残れないと思うわ もしくは海外つっても守備糞なチームにCBで売り込みかけるとかね
代表云々は知らんが ここ(浦和)で自信を取り戻して価値を高めて次のステップへ行くって 日本に戻ってきてからのインタビューで答えてたじゃない
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. <
>>528 おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
明文化されていないルールは、 背に腹が変えられなくなった時、簡単に覆される。 今回どうかは知らんが。
ブンデス2部ですら通用してない、怪我持ちを取ってどうすんだよ 在日枠ももう無いし、外国人枠の無駄だろ
三国とは?
魏呉蜀
甲斐相模駿河
在日はいたろ浦和
>>549 ここしかないな
【サッカー/オランダ】VVVフェンロのハイ・ベルデン会長「ブンデスリーガで出番のない日本人選手は、うちにレンタルで来れば良い」
新羅 百済 高句麗
槙野は4バックだったらSBじゃなくてCBが適正なんだが カバーリングやDFライン統率をやりたがらずに攻撃参加したがるから けっこう使いづらいんだよな。 加えて、ミシャサッカーだと攻撃参加しまくるんで一見SBっぽく見えるから、 4バックだとSB扱いされるんだけどSBとしては微妙だという・・・
摂津・和泉・河内の境も三国ヶ丘だったっけか。
そらバルト三国よ
日独伊
浦和は槙野獲るくらいなら森脇獲るだろ 移籍金必要無いし
>>559 さんごく‐じん 【三国人】
「第三国人」に同じ。
↓
だいさんごく‐じん 【第三国人】
第三国の人。特に、第二次大戦後、米国占領下の日本に在留していた朝鮮人・中国人をいった語。
573 :
528 :2012/10/26(金) 10:40:19.89 ID:6jdpK9Ds0
勘違いで人を笑ってすいませんでした 今後気をつけます
>>570 人並みはずれた運動量ってどのレベルなんだろう
>>572 その意味だと最初の使い方と意味変わるよね?
広島のストッパーが右だけじゃなくて左まで攻撃できるようになったら恐ろしいから勘弁しろよ 今のところ水本に持たせるか、兄崎を左に追いやるかが広島の攻撃を鈍らせる常套手段なんだから 槙野入ったらできなくなるわ
野洲高あるある 1軍の彼女は女グループから一目置かれる さらに1軍のレギュラークラスの彼女は、神的扱い
>>575 特別指定即レギュラーとか、そうそうはないとは思うけど、
あれば登録期限の抜け道みたいになっちゃうからじゃない?
欧州遠征は守備の確認って言ってた気がするんですけど見間違いだったですかね
>>580 三国コカ・コーラボトリングは埼玉・群馬・新潟ですぜ
南東北は仙台コカ・コーラボトリング、北東北はみちのくコカ・コーラボトリングっす
今季ホーム最終戦で石崎監督“退任セレモニー”…札幌
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/soccer/news/20121026-OHT1T00069.htm J1コンサドーレ札幌は25日、11月24日の今季ホーム最終戦(対横浜M・札幌D)で、
退任する石崎信弘監督(54)の“退任セレモニー”を行うことがわかった。
クラブを運営する北海道フットボールクラブの矢萩竹美社長(62)は
「石崎さんへの感謝は何らかの形で表現したい。ドームだと映像を使う形になる」と話し、“ありがとうムービー”を放映。
クラブ最長4年間の指揮を執った“泣き笑い”を振り返る形になりそうだ。
チームは今季、史上最速でJ2降格が決定するなど最下位に低迷。
しかし、クラブ側は石崎監督が昨季チームを4年ぶりのJ1昇格に導き、
現在レギュラーのMF古田寛幸(21)やDF岩沼俊介(24)など多くの若手を育てた功績を評価。今季終幕までの指揮を託した。
ホーム最終戦のキーワードは「感謝」。当日は全選手による観客の入場の出迎えか、ハイタッチでのお見送りを計画。
サポーターと直接触れ合える最後の機会も作る考えだ。
◆荒野出場意欲
○…MF荒野拓馬(19)が、25日の練習で主力組のボランチに入った。今季の出場は1試合5分のみ。
故障者続出などに伴うDF不足で、本来ボランチの選手が最終ラインに入ったため、チャンスが巡ってきた。
「個人的な課題である守備がまだまだ。ミスパスも多くて、反省してます」と表情はさえなかったが、
27日のF東京戦(味スタ)で16戦ぶりの試合出場を狙う。
完全な結果論だが こんだけ負けまくったんだから札幌は最初から若いのだけでやってりゃ良かったな 得失点差はさらに酷いことになってただろうけど
前田って何年契約だろう
青木孝太 青木良太 青木翔太
札幌は山本真希がどうなるか気になる ああいうタイプが欲しそうなチームありそうだが
槙野ってケルンでも使われず浦和でも使われずまたケルンに呼び戻されるけども使われずとかなったら悲惨やな
>>588 下位チームならまだしも中位以上じゃあせいぜい控えだろ
単年ならまだしも複数年だったらどこも狙わないだろうな
>>589 >浦和でも使われず
過去から来たのか?
槙野はケルンに戻れや ごねて欧州に移籍させてもらったんだから 契約満了まで向こうで頑張るべき。
昨日TBSで夜に五分位のJリーグ番組やってたけどいつもあんなんやってたっけ?
11位 1FCケルン 勝点12 2部でもこんな成績のチームに戻れとかw
槙野曰くJで試合出てるより海外で練習してる方が成長できるんだろ?
俊さんみたいな発言だな
槙野は今すぐにでも戻りたいだろ
>>597 成長じゃなくてたくさんの人に見てもらえるって感じじゃなかったっけ?
槙野は犯罪者みたいなものだろ
>>599 槙野が海外移籍したかった理由って
・日本代表に選ばれやすい
・日本に帰った時にチヤホヤしてもらえる
この二点だろ
一点目は今のケルンじゃ難しいし
二点目は今もう叶えてるから、別に戻りたくはないんじゃね
いくら欧州でもただの練習にそんなにスカウト来るかねえ?
ひねくれてる奴ばっかだなww どこでプレーするにしろ代表のCBは手薄だし槙野には頑張ってほしいけどな
3バックじゃないと帯に短し襷に長しの中途半端な選手だから別にケルンは欲しい訳じゃないでしょ さっさと買い取れよっていう浦和への催促だろ
606 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 11:32:06.17 ID:WljfHVgt0
安田槙野の欧州age対談あったなぁ 安田もどっかスカウトされるといいけど
みんな槙野にいじめられたからねしょうがないね
ケルンはドイツの盟主か
>>602 Jはドイツ4部で試合に出れないヤツがレギュラーはれる位のレベルだから
それよりレベルの高いドイツ2部に行きたいだろ、邪魔しちゃ可愛そう
安田が移籍した頃のフィテッセは残留争いしてたのにチームが本気出して投資し始めたらあっという間に強豪になっちゃって出場機会が減った 前節同ポジションの選手が怪我で途中出場したし来年CL出れるかも知れないし来年まで頑張れ あと、ボニーはさっさとビッククラブに行けと、あんなのマイクじゃ歯が立たん
槙野と伊野波はどっちが屑度が高い?
槙野は本当に中途半端なんだよな CBとしては強さが無いし、サイドとしては技術がない 森脇みたいにMF的な攻撃ができればいいけど、サイドを駆け上がるだけでサイドの選手の邪魔 守備に専念してDFリーダー目指したほうが性格的にも合ってる気がする
ファックローニが欧州しかみてないから そりゃ移籍したがるわ
ケルン的には戦力外だろうからケルン帰っても干すか再びJにレンタルかな
なんで槙野がそんなに叩かれるのかがよくわからん やっぱらスラーと正反対のリア充だから、鬼女の辻ちゃんに対する嫉妬心に近いもの?
槙野のボール運びは日本人には中々無い物だからおおってなる ブンデスとかじゃやれる選手結構いるが
言うことは上等、行動は糞 その落差をもって叩かれるだけ
>>617 0円移籍で欧州でもまったく活躍できずJにカムバック
という最悪のケースだからじゃね?
あっちで契約切れるまでがんばれって意見もあるし
3バックなんだからそりゃ4バック基準で考えれば中途半端だろ まあ4バックのSBなら中途半端でも十分務まると思うけど
「俺様」とか「この私が」とかいうめんどくさい自意識を持つ人と あまり仕事をしたことがないのが、逆に不安な自分。 「君はいっぺん、タテヨコの人間関係の中で揉まれたほうがいい」というのは よく言われたなぁ。
3バックが流行ってるセリエにでも行こうぜw
>>617 単に実力不相応な発言や行動が目立つからじゃない?
代表厨にも叩かれてるみたいだし
槙野が嫌われているのは広島を出る時の経緯と、その後の痛い発言連発が問題かと 結局ケルンでは使われずに日本へ出戻り、しかもアンチが多い浦和入りしたのも原因ではなかろうか 岡崎も海外移籍で揉めたが、その後の発言はそんなに痛くない印象 試合もそれなりに出場してる 清水サポだとまた違う感想だろうけども
浦和は戦力として必要だし買い取らざるを得ないでしょ これでまたブンデスのクラブが丸儲けでJのクラブは大損こくというケースに
痛いサッカー選手の3トップの一角だからな 槙野・安田・権田
槙野なんて調子乗り世代大会の頃から言われてただろ 赤髪のトサカ立ててたりパフォーマンスしたり でそれをJに持ち込んでさらにトリックPKやって悪化 極めつけが海外移籍からの痛い言動でしょ
631 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 12:03:25.48 ID:WljfHVgt0
加藤未央もヤリ捨てしたしな
広島は柏木とかも持ってかれてるから浦和アンチ多そうだな
ネット上のデータ完全に削除するサービスを確立したら儲かると思うんだよね
長友のコミュニケーションモンスターっぷり、半端ないな 日本いた時からこんな感じだったっけ?海外の方が合う性格なのかな
広島サポから見たら知り合いのジャイアン(浦和)が盗品を高値で借りて自慢してるのを見る感じか?
槙野も伊野波も水本の屑度には及ばん 別に脚サポじゃないけど
槙野は給料とレンタル料で1億超えてるんじゃなかったっけ? 浦和的には高くないし貢献度も高いからOKなんだろうけど
>>637 見事に代表でも似たような立ち位置の選手だな
○○クラスと名付けられる程度に
広島って問題有るヤツが多かったんだな。
641 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 12:19:47.31 ID:VZUbcFds0
たまに広島サポの愚痴り大会になるらスレ
槙野「よっしゃぁ!浦和で頑張ってきた甲斐があった、欧州再チャレンジじゃ!!」 ケルン、浦和「えっ!?」 槙野「えっ!?」
憎まれっ子世に憚るすなあ
>>637 イノハもだが、このクラスは移籍で悶着起こす奴おおいなぁ
>>588 ボランチが枯渇気味の名古屋は狙うかな? あとは昇格チーム。
阿部もはよ千葉に戻れよ いつまで待たせるんだ
◆レッズ本スレ◆ 281:名無しが急に来たので 10/26(金) 12:23 JLfK4Ecp0 またらスレの屑どもが槙野叩きアイツらホント腹立つっていうか氏なないかな
らスラーはバカにされる存在だものね
阿部は帰巣本能を削除してしまいました
どうせ浦和来るまでは一緒に叩いてたくせにw
浦和が高額の違約金を払って槙野を買い取るって話しでしょ
例え高額の違約金を払って獲得しても それを恩にも思わずにしれっと出ていくのが水本クラスの特徴なのに
犬並のが槙野より屑 移籍の経緯が酷いのは言うまでもない 古巣の選手に2回も肘打ちかましやがった 1回目は5月でジュニーニョが流血して頭に包帯してる 2回目は9月に西大伍に対して、しかも鹿サポが少ないアウェー側のゴール前で
槙野はウインガーに転向したら良いんじゃね。左サイドからのミドルは見所あるし。 ウインガーの割には守備できる、ってのを目指せば、結構期待できる気が。
槙野みたいな根明のリア充ちょいチャラ系が叩かれるのは2ちゃんの必然
犬並って誰
槙野いいヤツじゃん。俺は嫌いじゃないぞ ちょっとばかしウザイくらいで いつまでも出て行った選手に逆恨みすのはみっともない 俺みたいに堂々と阿部戻ってきてくれ、おまえを愛してると言う方が 気持ち良いぞ
槙野は1年浦和で遊んで得るものあった?
浦和は槙野の金額吊り上げられても言い値でホイホイ出しちゃうんだろうなぁ あのサッカー継続するには欠かせない選手だもんね。足許見られても仕方ない
いのは→いのなみ→いぬなみ
>>659 ケルンでの生活でも得るもの無かったでしょ。
槙野はドイツから出戻って来る時にケルンに頼んで契約解除してもらえば叩かれなかったのに
>>660 槙野をケルンに返して代わりに水本を強奪するならどうだ?
寿人あたりを引き抜くよりはるかに簡単だぞ
>>659 無条件レギュラー
ウィングにしたって、全然攻撃力ないからダメじゃん。ドリブルとパスがまともにできるようになったらな
サカヲタ系ギャグ漫画はとよめっ!!が最終回だったのか・・・
叩く奴は何をやっても叩く
>>661 あら
まぁソヨンドクとか加藤こうけんとかが代わりにやればいんじゃね
>>671 2人とも次は出場停止なの分かって言ってるだろw
赤はミシャ一年目でこれだけできるなら来年はさらに期待できるよね
槙野が叩かれた原因の8割はスカパーCMの薄ら寒さ
三平もそのうち叩かれるようになってくのだろうか
>>654 西にやったのは肘は入ってなくなかったか?
あの行為自体は退場が妥当な糞プレーだったけど
俺なんか叩かれたいときは金払って叩いてもらってるのに
>>674 森保みたいにクラブに愛される生え抜きで勝負かけようぜ
水本のセルフジャッジからのゴンゴールは芸術すぎたから特に思うところはないな
槙野は海外戻るの?
大久保とか復帰してなかったっけ?
西野けがない
西野もQみたいになるフラグか
ガンバのポスターとかカレンダーに載った人がどうなるか 下衆人としては非常に気になります
北本の輝きが半端ない
他のクラブのカレンダー掲載メンバーのリストは無いのか。
神戸の対戦相手ヤバイなw J2で西野とじっくりやり直すのも悪くないはず
>>613 伊野波・・・チャレンジャー(大学中退してるし)
槙野・・・ただの目立ちたがり屋
広島時代に槙野をぶっ叩いてたレッズサポが今では手のひら返して擁護ワロタwww
伊野波のクラブ遍歴を知っててチャレンジャーなんて言う奴いねえわw かなり変人だろ、こいつ
伊野波がチャレンジャーはないわw
西野がなぜここまでうまくいかないのか考察する奴が出てこないのはおかC
瓦斯の寮に鹿島のポスター貼ってたんだっけ?イノハ
何故か岡崎は叩かれないね
禿げには優しくしないとね
西野就任直後のガンバも初年度から直ぐに結果出た訳じゃなかった事ない? もっともガンバの方がタレントは揃ってたから神戸で同じ事は出来ないのかもしれないけど
ルーニーもハゲで得してるのか
>>707 一年目はリーグ3位で結果だした
二年目が駄目で本人もクビかくごしてたけどやらせてもらって四年目にリーグ優勝
そもそも神戸は主力の怪我人多すぎてまともにスタメン組めないような状態だからなあ なぜ河本放出した
>>707 初年度は結果でて翌年順位が下がったはず。
西野さんもできすぎとかいってなかったっけ?
昔の西野は糞つまんないサッカーをするが結果だけは出す男だったがw
神戸はすぐ縦に蹴る割に押し上げが足らん
もう一年くらいやらせる価値はある監督だと思うな
東の大宮 西の神戸
神戸はなんとか1勝してあとは引き分けでしのげれば40いくんじゃん?
牛サポ的には西野になってボール回しと崩しは上手くなった それ以外、特に守備は悪くなった でも、ここ最近結果出ない要因は基本的に伊野波の離脱が原因だから 監督どうこうってことじゃない
誠意の30年契約
神戸なんでこんな怪我人出るんだ 去年のガンバと同じフィジコなのに
>>711 ぶわ道以下の扱いされてたからじゃないの
神戸に降格されても欲しい選手がいないな
槙野は札幌戦で、スライディングしてかわされたのに そこで座ったまま動かなかったのが笑ったw
724 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 13:55:26.35 ID:VZUbcFds0
とにかくベースが運動量サッカーだからじゃね? 小川は別にしてみんな若くないしね 橋本が「みんなはしりすぎてやばい ボッティが2年目で腰痛抱えた理由がわかる」って言ってたし
>>720 ホームスタジアムの芝が駄目だからじゃね?
西野の評価も変わっちゃうな
西野が欲しい
都倉でも1000万以上なんだろな
このままなら西野の年俸は次のチームでは五千万位まで下がったりするのかな
森岡と奥井と河本が欲しい
浦和と川崎は、クラブが情報統制してサポを洗脳して、洗脳されなかったサポは「サポじゃないから出ていけ」って言ってるのが似てる。 風間もペトロビッチもフィンケも、宗教みたいで気持ち悪いし、洗脳されたヒトと、されてない人のの言い分が、そっくり同じ。
神戸は森岡っていうのが一瞬評価が高くなってた記憶がある。
>>735 小川より才能あるとかアホなことを言ってるサポがいたよ
小川はどこのクラブに行っても使い道あるだろうと思う
田中英雄はもう少しうまく使えると思う
>>736 田畑智子っていくつだよ?
てか毛はなし?
神戸はJ2で若手育成年にするのも悪くない 有田小川森岡松村で前線組んでもみんな10点くらい取るだろきっと
川崎スレの風間アンチって、風間に肯定的なTwitterのアカウント2chに晒したりして基地外じみてる
神戸のユースの指導陣が欲しい
>>743 有田はJ2だとなんか化物みたいだな
そういや都倉もえらく点を取ってたが
現金ばら撒いたらまずいから、楽天ポイントばら撒いて選手囲いこんどるんやどうせ
>>741 高校時代のクラスメートが斉藤大介
ついでにムーディ勝山もw
大久保ってどのくらい貰ってんやろ。 落ちたら放出かな
神戸の選手はKindleは使っちゃだめなんだろうな。
大久保は6000万くらいだったはず
コボ使わなきゃボコボコにすんぞ!
使っちゃダメってことないだろうが まあミキティから例の商品が試供されてんだろうな
みんなージャイキリ25巻買った?(*´ω`*)
神戸 ○○ 大宮 ○○ ○○ ○○ のイメージが出来上がってしまったよね
都倉(有田) 小川 森岡(朴)松村(廣田) 田中 三原(大屋) 茂木 奥井(近藤) 河本(岩波)北本(グァンソン) 徳重(嘉味田) 高い選手売った前提でこのメンツ。昇格できますやろか
そういえば去年大久保移籍って話もあったな 落ちたら100%移籍だなー
>>759 田中英雄と三原のボランチでは無理臭い
個人的には左サイドに森岡を入れ、田中英雄をトップ下で使って、
ボランチにパッサーを入れたい
>>743 一回J2に行って・・・なんて言えるJ2経験者は少ない
森岡きゅん欲C
>>759 J2ならこの前線でも化け物扱いされますw
田中英雄はJ1レベルじゃない 動きの質が悪すぎるってか多分頭悪いんだと思われ
残留争いしてるしてるチームは明日負けたところが落ちるよ プレッシャーがハンパないし
大久保はいい選手だけど年中怪我してばかりで 欲しくても躊躇するんじゃなかろうか
>>759 守備がおよそJ2レベルを超越してるし余裕
>>744 アンチ風間の反応が面白いからってtwitterからわざと掻い摘んで肯定レスして遊んでる連中に対して
血眼になって元のツイート探し出して本気で晒し上げた気になってるアホ連中は放っておけばいいと思うよ
ラスト10試合表 ◆08年◆ 24節終了時 29節終了時 最終順位 13位:東緑31 ●●●△○ → 14位:東緑35 △●△●● → 17位:東緑37 ▼降格 17位:千葉21 ○○○○△ → 15位:千葉34 ●△●●○ → 15位:千葉38 △残留 16位:磐田26 ●●○○● → 16位:磐田32 △○△●● → 16位:磐田37 △残留(入れ替え戦) 10位:大宮32 ●●●●● → 17位:大宮32 ○○△△○ → 12位:大宮43 △残留 18位:札幌17 ●●●●● → 18位:札幌17 ●●△●● → 18位:札幌18 ▼降格 ◆09年◆ 15位:山形27 ●●○△○ → 13位:山形34 ○●△●△ → 15位:山形39 △残留 14位:大宮30 ●●○●● → 15位:大宮33 ○●△△△ → 13位:大宮39 △残留 17位:木白22 ○△△●● → 16位:木白27 ●○○△● → 16位:木白34 ▼降格 16位:千葉22 ●△●●△ → 17位:千葉24 ●●○●● → 18位:千葉27 ▼降格 18位:大分10 ○△△△○ → 18位:大分19 △○○○△ → 17位:大分30 ▼降格 ◆10年◆ 16位:瓦斯21 ○●△○△ → 15位:瓦斯29 ○●○△● → 16位:瓦斯36 ▼降格 15位:神戸23 ●●●○○ → 16位:神戸29 △△△○○ → 15位:神戸38 △残留 17位:京都15 ●△●●● → 17位:京都16 ●●●●○ → 17位:京都19 ▼降格 18位:湘南15 ●△●●● → 18位:湘南16 ●●●●● → 18位:湘南16 ▼降格 ◆11年◆ 16位:甲府21 ●○○●○ → 15位:甲府30 ●●●○● → 16位:甲府33 ▼降格 13位:浦和28 ●●△●● → 16位:浦和29 ○●△○● → 15位:浦和36 △残留 17位:山形17 ○●●△● → 17位:山形21 ●●●●● → 18位:山形21 ▼降格 18位:福岡12 ●●○○● → 18位:福岡18 ●△○●● → 17位:福岡22 ▼降格 ◆12年◆ 11位:神戸33 ●●●△△ → 14位:神戸35 17位:大宮24 ○○△△△ → 15位:大宮33 15位:脚大24 △○△●○ → 16位:脚大32 16位:新潟24 △△○△△ → 17位:新潟31 18位:札幌10 ●●●○△ → 18位:札幌14
前にいた時よりはるかにJ2のレベルが上がってるのがわかるから 降格怖すぎる
才能経歴的には香川と遜色ないのに 大久保と香川どこで差がついたのか
ディープブリランテはやっぱり引退かいな。
しかしよく考えてみれば 14位の神戸から17位新潟まで、どこが落ちても久しぶり(初めて?)のとこばっか なんだよなーw
大久保A代表で20試合無得点とかで叩かれてた人だけど
香川続報ないってことは軽傷だったんかね
大久保はW杯に出てるし充分凄いじゃん
田中英雄は運動量はすげーんだけど 色々残念ってか、それ以前にファール多すぎてちょっと動けなくなったら赤紙コレクターになりそうだ
田中英雄はときどき効いてる人
>>736 今更に気づいて見たけど……何とも思いませんでした
おれの男性機能やばいのかな?
どんなに補強しようが田中英雄
>>775 多分コミュ力の差
香川は言葉できなくても
仲良くなるのが早いって話
大久保は思ったことは言わないと済まない性質なのに
それが伝わらなくて孤立しちゃう
田中ヒデは元々はトップ下の選手なんだぜ
いつかの試合で中指立ててたの見てから田中英雄は嫌い
田中ヒデはJ2行ったら無双状態になると思う
田中秀雄ももう29歳か。
そういや神戸ずっとボランチの補強失敗してんだよね ブラジル人も駄目だったし橋本が一番まともだけど怪我持ちだし
神戸の真理 ○○ 吉田 ○○ カンジョ ○○ 田中英雄 茂木 ○○ 北本 ○○ ○○ 神戸 ○○ 大宮 -ビッチライン- ○○ ○○ ○○
中田ヒデは元々はトップ下の選手なんだぜ
神戸は吉田が出てきてからが残留争い本番っていうイメージ
>>759 松村がいきなりレギュラーってユースが急に強くなったチームのサポにありがちな妄想だよな
てか茂木は普通に逃げるだろ
796 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 14:44:31.98 ID:kaIIyZYsO
フェルナンドはJ2だとどうかな?
>>796 決定力なさげだから、J2によくいる微妙ブラジル人で終わりそう
田中ヒデはどこにでも顔出して来る凄く嫌な奴だけど下手だからうちに居たらあちこちでミス繰り返されてまたお前かふざけんなって言ってしまいそう
>>795 公式戦でもうゴールとってるし
生で見てて有田とか廣田より確実に上手いからあるかなーと
茂木は神戸がお似合いだが オファーくんの昇格クラブからだけじゃね
すごい下手くそな選手でも極稀に世界レベルのプレーを見せたりすることがあるのが面白い
神戸は今年五人昇格させるんだって
あのカミタが次はスタメンらしいから楽しみにしてる
どんな下手くそな選手でもプロはみんな天才だからね
アジア代表しねよ
岩波、松村、前田、宮村、和田弟、あと誰? 鶴崎?佐古?
カミタナビスコで普通だったがなんか叩く気満々のやつけっこーいるな
>>795 J2降格って前提なら松村はありえる。ナビにももう出てるし
>>803 1年目からトップの試合に出れる選手しか上げないっていう
牛ユースのこれまでの昇格基準から考えてさすがにそれはないんじゃなかろうか
>>809 ああやって一回デカくやらかした選手は案外いい選手になることが多いものだ
>>811 ガヤさん、来年あたりすごいキーパーになってるな。
>>811 思いつくだけでも南、川口、松代、飯倉w ガヤはどうしようw
ガヤさんはデカくなりすぎて重みに耐えかねてしまったんだ
ガヤさんはなんだかんだでJ1のレギュラーをずっと張ってきた、すでにいい選手だからこれ以上にはならんw
浦和のワントップにアジア代表っていがいといけそう
田中英雄と水谷、塩田とジャンボは双子って間違えらるくらい似てる 寿人と勇人よりは似てるだろ
>1年目からトップの試合に出れる選手しか上げないっていう >牛ユースのこれまでの昇格基準から考えてさすがにそれはないんじゃなかろうか 最近の昇格基準なら分かるがこれまでの昇格基準って自分たちの悪行を無かった事にするなよ ユースレベルで大したこと無かった選手を昇格させては1〜2年で解雇してた時代をな
>>808 5人上がるなら
岩波、松村(確定)、あとは前田、和田三男、内田だけど
宮村は落ちたって自分でtwitterで書いてるし
藤ヶ谷さんの年で駄目になってるのを現在進行形で見ると、いつ自分のチームのキーパーにそれが来るかと思うと、なんか怖いんだよなあ
>>818 あの子達はまっとうな社会人になれたんだろうか?
消息知れずとか無職とかニートばっかりになってるんじゃないだろうか・・・
ヴィッセル神戸はそこんとこの責任どう考えてんの?
>>818 ああ、すまん。なかったことにはしてないけど
06年前と後で別組織って意識は確かにあるな
公式に発言されてる今の牛ユースの昇格基準ね
ベテランでも70分しか出られないけど怪我しませんならともかく フルでもいけるけど怪我して1ヶ月ぐらいでれないことが 何度かありますってのが困るな
>>819 ふーん宮村は落ちたんか
そうか内田がいたな
>>821 JFLや地域・社会人リーグ、大学サッカー部。様々だな
そういえば半端ない発言した方の彼はプロになれそうなんだろうか
>>826 今年副キャプテンになったとか聞いたことあるけど
未だ大学でトップの試合のメンバーにも入ったことないはず。多分
鹿島の大卒育成ほど期待できないものはない
うちは昇格基準厳しいキリッ っていうのも最近伸びたとこにありがち
別にありがちでもいいよw
神戸のボランチってキムナミルの印象が残ってる それなりに効いてたし、センターライン付近からのオウンゴールとかでw
ユアスタの芝何でこんな酷いんだ わざとやってんの?
でも五輪の頃の大久保がブンデスいけば 結構活躍で来たんじゃないかな
中西くんは営業・広報スタッフでどっか入りそうな気がしている 俺は諦めてない
中西くんのためにも、大迫はプロでももう少し半端無くならなきゃな。
ラグビーの試合やった後つってた
神戸は毎年外人ボランチが生命線だったというイメージ
むしろユアスタの芝が良い時ってあるの
大迫は覚醒しそうでしないな 既にいい選手ではあるんだが田坂クラス予備軍
俺の頭の芝もラグビー開催のせいで荒れちまったよ
結局代表じゃない奴を田坂って言ってるだけじゃん
神戸は岐阜に出してる廣田どうすんの
>>842 来年もシーズン途中でレンタルすんじゃないかな
代表厨はほんとにえらそうに選手を選別するw
神戸の3大イメージ ・淡泊なスタンド、塩試合 ・糞芝 ・スーパーミドルオウン
昨年までのガヤは足下の技術と至近距離の反応は平均以上だった
なんかカーンの話のコラムでGKの良し悪しは結局ポジショニングで カーンは身体能力だけでセーブしてたから歳喰ったら駄目になったとか ガヤもそれ系ってことかね
今年は、ポカをするにしても、直接勝負に直結するような失点につながるポカが多いからなぁ。 余計に印象が悪い。
松永も30代後半までやってたな。
磐田にレンタルしてる鹿島の宮崎は? 磐田にしてみれば今や主力の一人だし、鹿島にしてみれば新井場の後継者として置いておきたいだろうし
ヴィッセルガール
>>845 ピチユニ(ヴィセルガールだけでいい)
クソ芝
スカルプD
神戸と大宮はどちらが先にタイトル獲るのか
既にA代表に選出された経験のある選手は田坂クラスとは呼べない
2013はウイイレとFIFAどっちを買うべきか
未だにウイイレを選ぶ意味なんてあるのか
冬にJパックが出るからなぁ
A代表選出経験あっても田坂クラス臭がプンプンする選手はいる 逆に新井場なんかはトルシエ時代に一度候補になっただけでA代表選出経験ないけど田坂クラスより明らかに上
もう7、8年サッカーゲーム買ってないから全く分からんのよ
ウイイレfifa以外にps3でやるゲームあんの?
アビスパ福岡U-18 三島 勇太選手 トップチーム昇格内定のお知らせ
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2012_280.html アビスパ福岡は、アビスパ福岡U-18所属の三島 勇太選手の来季トップチームへの昇格を内定し、
仮契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。
三島 勇太(みしま ゆうた)選手
生 年 月 日 : 1994年5月10日(18歳)
身長 /体重 : 168cm/60kgポ ジ ショ ン :
MF出 身 地 : 北九州市
出 身 校 : 医生丘小学校 ⇒ 本城中学校 ⇒ 九州産業大学付属九州高等学校
出身チーム: 医生丘SC ⇒ アビスパ福岡U−15 ⇒ アビスパ福岡U−18
特 徴 : 攻撃的なポジションを全てこなすことができる攻撃的MF。
前を向く技術の高さと決定的なチャンスを演出するドリブルが持ち味。
三島 勇太選手 コメント
中学校からアカデミー(ユース)に入り、ずっと憧れていたトップチームへの昇格という夢が叶い、
感謝の気持ちでいっぱいです。一生懸命練習を重ねて1年目からどんどん活躍して行きたいです。
1日でも早くレベスタでプレーする姿を見せられるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。
>>860 だったらもう全然違うものになってるし、どっちも売れてるからどっちでも面白いと思う。
友達が持ってる方とかでいいんでない?
麿ですが来年のスローガンは「夢火葬」とかでいこうと思います
>>850 山形の石川の例もあるからなあ
最初の契約が長いんでレンタルたらい回し多し
宮崎は鹿と契約延長したんじゃなかった?
KONAMIはさっさとJリーグと日本代表の版権独占やめろよ。 お陰で毎年8000円無駄に消費してんだからさ。 FIFAにJリーグと日本代表があればとっくにウイイレなんて買ってないわ。
>>862 もうこのタイプのプレースタイルはお腹一杯
大迫はリーグ戦に関しては大迫数列を維持するのかしないのかが焦点
北九州の本城中学校出身ってギラのお膝元かな?
FIFAにJがあればってよく見るけどFIFAってエディットできないの?
FIFAは禿げ審判がなんかむかつく
面白くもないのにアホみたいにダラダラ書く駄文イラネ
FIFAでJ使いたいならクリセン使えよ 完成度クソ高いのに
大宮はまだ天皇杯取る可能性が残っている
>>878 緑が降格した時の社長の言葉を思い出したw
馬鹿だよなーあいつ
2chのレスを転載するとは
あーJリーグのゲームでねーかなー 赤字を隠しててリーグ事務局からお叱り食らったり 期待してた下部組織上がりの若手の選手に海外に逃亡されたり ビラ配りしたら街でこの税金泥棒がと罵詈雑言を投げかけられたり スポンサーの接待で肉巻きチンポ食ったり食わせたりケツ毛燃やしたり ダービーで相手サポに灰皿投げられて血だるまになったり 代理人にだまされて完全移籍だと思ってた外人にそそくさと逃げられたり 募金を集めるミニゲームや残留争いでスタジアムに居残るサポーターをなんとか説得するミニゲームが入ってたり そんなゲームがしたいわー
明日のお品書き、玉乃がアルビの試合にwあと黒崎さんが古巣解説 あとダブルリポーターが多い。 J1第30節 10月27日(土) SD/HD/e2 13:50 浦和×桜大 ch.363/616/296 解説:小倉隆史 実況:土井敏之 リポ:清原正博 13:50 柏 ×大宮 ch.285/607/250 解説:柱谷幸一 実況:西 達彦 リポ:三須亜希子&萬代裕子 13:50 磐田×仙台 ch.185/585/241 解説:桑原 隆&鈴木武一 実況:野路毅彦 リポ:重長智子 13:50 名古×横鞠 ch.308/605/245 解説:林健太郎 実況:西岡明彦 13:50 脚大×広島 ch.180/580/800 解説:野々村芳和&吉田安孝 実況:三宅きみひと リポ:大久保美幸 16:50 鹿島×清水 ch.180/580/800 解説:黒崎久志&田中孝司 実況:田中雄介 リポ:高城光代&青柳愛 16:50 東京×札幌 ch.181/581/801 解説:川本 治 実況:加藤 暁 リポ:日々野真理 16:50 新潟×鳥栖 ch.306/603/242 解説:玉乃 淳 実況:八塚 浩 18:50 神戸×川崎 ch.182/582/802 解説:山野孝義 実況:寺西裕一 リポ:林智美&高木聖佳
フットボールキングダムの新作はまだか
金持ちになって三木谷や油さんみたいなことすりゃええねん
日本代表FW前田遼一(31=磐田)に今冬の欧州移籍が浮上。
ブラジルW杯アジア最終予選4試合で3得点を記録。9月11日の同イラク戦でも決勝点を挙げるなど、ザックジャパンのポイントゲッターとなった。先の欧州遠征はケガで途中離脱となったが、欧州クラブが熱視線を注いでいるという。
「ビッグクラブはまずないが、欧州のクラブで興味を持っているところは今でもある。今度の冬も(移籍の)チャンスがあるんじゃないか」(在京クラブの強化担当者)
前田はもともと海外志向が強く、昨オフの1月には英プレミアリーグのウェストハム(当時2部)の練習に参加し、入団テストを受けた。
「海外移籍は常に憧れだった」と強い決意で臨んだが、移籍はかなわなかった。それでもW杯最終予選で見せる勝負強さは、海外クラブの間で評価が急上昇。
イングランドやドイツのクラブが即戦力のストライカーとして調査を進めているとの情報もあり、冬の移籍市場でオファーが届く可能性は高いとみられている。
磐田の服部健二GM(38)は前田の海外移籍に関して「現時点では何とも言えない。オファーが来たら、その時に考えることになる」とコメント。
移籍交渉には応じる方針で、念願の海外進出が実現しそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000308-tospoweb-socc
県リーグから始まるサカつくがあってもいい まずは選手集めと練習場確保から
ジュビロリーでオウンで降格というのをやらずに欧州とな?
いい加減新聞屋は「熱視線」とか気持ち悪い言葉使うの やめろや
>>890 サターンで世界初!サッカーRPGっていうのがあってだな…
今サカつくが出るとしたら偽名でいいからJFLも入れて欲しいな。 J2とJFLの入れ替え戦あるし。
2ちゃんのレスを転載する方もする方だし そのまま見せる方も見せる方だなあと思うんだが あだっちーがらスレも見てるかもしれないかもしれないと思うと興奮してきたような気がしてきた
銭闘かな?前田
>>890 チーム作りと平行して上手く経営していかないと
スタや経営資金の問題でJ上がれずに何年も過ごすうちに、スポンサーやファンがどんどん減っていったりな
前田が海外に行けば昇格組の心配が1つ減る
>>893 個人的には面白かった
自分で戦術というかパスワークをつくれて、決まるとボールの軌跡がレインボーになるやつでしょ
たまに画像張られるけどあれはあだっちーかマネージャーの仕業か
「サッカースタジアムをつくろう」 資金の捻出 サポーター募金 地元政財界への根回し 陸連とのいがみ合い 土建屋との癒着 建築デザインの紛糾 周辺住民の騒音苦情処理 無事に出来ても屋根がデカすぎて芝生が枯れる ラグビーとの共存関係 有名アーチストとのコンサートでピッチ大荒れ etc
逆に考えればデカ尻はジャニに後釜のプロアクティブのあてがあるということになる。 結局、ヒルナンの例もあるし優秀なジャーマネさえいればどうとでもなるのがお昼休み だから、事務所と強いパイプがあると思われるミヤネは来期の優勝候補といえそう。 それにPも留任し、他の戦力外もゼロだから手ごわい相手になりそうだな・・・。
チョンブリが遠藤にオファーかっていうスレ見たら飛ばしとかエアオファーっていう人いないな いつも欧州の有名なリーグのチームから国内選手がオファーされたときは 飛ばしだとかエアオファーとか有り得ないとか言ってくるくせに
明日久しぶりのNHK総合の生中継が人間力と吉松w このコンビは面白いから楽しみw J1第30節「磐田×仙台」 ※NHK総合で10月27日(土)午後2時から生中継(愛知・岐阜・三重は別) 解説:山本昌邦 実況:吉松欣史
残り5試合での首位クラブの試合がスカパ独占て
>>909 別に地上波しか見れない最下層とネットコジキ以外は困らないだろ
サカつくは変わってしまったなぜだ! PSPで発売されるようになってからおかしくなったよな
>>890 フットボールマネージャーやっテロ
>>909 ここまで首位争いに残ってると予想してなかったので予定組んでない
桑名正博さんが死去 脳幹出血で意識不明の状態が続いていた歌手桑名正博さん(59)が、入院先の大阪市内の病院で亡くなったことが26日、分かった。 桑名さんと親しい関係者によると、この日午後、桑名さんが亡くなったとの知らせがあり、 長男でミュージシャン美勇士(31)は名古屋から急きょ、桑名さんの元へ向かったという。桑名さんのもとには栄子夫人らが付き添っていた。 桑名さんは今年7月13日に香川・小豆島でライブに出演。翌14日に妹の晴子と、母澄子さんが住む兵庫県西宮市の自宅に立ち寄った後、 大阪市内の別の自宅に帰り、未明に体調不良を訴え、倒れた。 当初から意識がなく、医師からは「数日しかもたない」と言われていたが、驚異的な回復力で、心拍数などの数値も安定。 しかし、最近になって、体重も減少し、じょじょに体力が落ちていた。 [2012年10月26日16時47分]
優勝が決まる可能性がある試合ってNHKが毎年中継してきた気がしたが気のせいかな
優勝決まる試合は中継するんじゃないの
今週優勝決まらないからな
>>889 そろそろうちからのオファーが届く季節なんだが
@yukiotsu23大津祐樹 16:46 チームメートのドイツ3人組が面白すぎる。笑 どうやら写真で日本の女性のピースしてうつりまくる事がつぼらしい笑 普通だと思ってたことが普通じゃないらしい(´Д` )
前田は横浜だっけ
>>913 この時期になったら直前に決める。
あとNHKこの日夜に神戸vs川崎をBSでやるから
関西のスタッフ足りないからスカパーに譲ったかも。
西野vs風間の名将対決だw
知将VS池沼か
926 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 17:11:54.49 ID:Z/Xnaby50
前田は移籍しないで磐田のまま引退した方が引退後も飯食えそうだが
肩さんに彼氏がいると聞いて
今年はJ2プレーオフがどんなかんじになるかが楽しみ PK戦希望
前田とか遠藤とか、30越えてんのに何で海外行きたがるんかね
>>926 他のクラブにもいた名波や福西が完全にジュビロOB(プラス元代表)でメシ喰っているから
1、2年違うクラブ行っても大丈夫w
>>929 もう金とか名誉はあるから、あそこでプレーしたいって欲求だけだろ
安売りはしないみたいだがw
>>907 うちの地域だけ名古屋対マリノスなんだが正直塩試合濃厚で一見さんには可愛そうだと思う
たしかに初めてJを見に行くっていう人を鯱鞠の試合に連れて行くのは勇気がいるな。
名波って最近は仕切りまでやるんだな すっかりTVが板についてきて、もう監督やる気なくなったんじゃないかと思うほど
>>933 ミスターのわかりやすい英語
楢さんの神セーブ
トゥーリオのストライカーぶり
俊輔のフリーキック
小野君の見た目がヤクザ
色々あるでw
初めて見る人にオススメなのは川崎ガンバだな 両クラブともスタジアムは糞だが間違いなく馬鹿試合になるから
にしのんのとるかとられるかみたいなわくわく感はたしかに得にくい
ザルで殴りかかるサッカー最高
金ザルで殴ったら普通に痛い
PKないのか残念
まだ最終戦に桜vs川崎もあるのか俺得
はじめて行く人にはロングスローみたいな飛び道具がうけるんじゃないか? あと浦和みたいに後ろから繋ぐチームは地味に映りそうだから縦に早い清水とか良さそう 清水鳥栖ならどっちも専スタだし
縦に早いか?バックパスばっかりだったが
良いときはカウンターが綺麗に決まるってイメージだけど バックパスばっかりってイメージでは無いな
>>941 まじか。じゃあ下の順位者は猛烈アタックやん。
おもしろそうやん
サッカー云々よりそこにしかない何かが得られるかだと思う 松本のスポンサーみたいに何が心に刺さるかなんて分からない
ガンバの試合見せればいいんじゃね とにかく点入るし
バックパスが問題じゃなくて、そのバックパスの後が問題のことが多い。 リターン返したり、縦に出せば展開は速くなる。 だが、バックパスもらった人がもたつくとグダグダになってしまう
カウンター主体のチームはカウンターがばしばし決まればかっこいいけど、 カウンターを出すチャンスがないとか、カウンターがぐだぐだなのばっかりとかだと見ててつらい。
Kagawa out for three or four weeks with knee injury. "We'll miss him," says Fergie. 香川全治3〜4週間 内側側副靭帯損傷だろうな
それはちょうどいい休みだな、香川
>>950 その点がガヤさんのあれだったりすると微妙な空気にならないかな。
昨日の徳島-京都とかは 初心者にもわかりやすく面白い試合だろうな。 硬すぎず得点数も派手で、 ロングボール対ショートパスとか構図も明確で、 個人技突破とか光るタレントもいた。 何気に審判が無駄な笛で止めたりしなかったし。
>>949 サポーターの多さ・楽しさも大事かと
松本は既にゴール裏含めスタの盛り上がり
湘南や京都、千葉あたりを凌駕している。
オマーンサボれそうじゃん
ガム爺(ニッコリ
なかなかフルメン揃わないな
>>953 香川つ鶴
JSPORTSここぞとばかりチェルシーvsマンU独占生中継煽りまくっていたけど
1試合に1回必ずハンドスプリングスローしなきゃいかんってルール作ったら一見さんでも楽しめるな
昨日既出
>>953 カガワ大事にされてるなー
さては爺さんうどん好きだな?
呂比須仕事見つかったか
代表で酷使するからすぐ壊れるんだよな 若手は適当に休まさないと
既出
4231の3の左なら香川より乾清武のがええんちゃう
安定の既出への厳しさ
>>933 去年の終盤で俊さんの蹴って良いですかが炸裂したな
既出の肩さんの画像貼ったときは既出なのに何故かみんな優しかったなぁ
人間力と吉松を楽しめるって羨ましわ。どっちか一人だけでも聞いててイライラするわ
原口とか呼ばれるのかな 今なら宇佐美か
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/26(金) 17:59:46.67 ID:VZUbcFds0
もっと酷い怪我かと思ったけど3,4週間か
香川のはソースある?
ガセの可能性あるからなぁ
香川、痛めた後もずっとプレーしてたからもっと酷いことになってると思ったわ
公式に載ってるよ つかググればすぐに出てくんじゃん
>>974 1度でいいから宇佐美と本田の絡みを見てみたい
>>987 不親切
人を混乱させて楽しんでるようにしか見えん
で、そこ突っ込まれるとお決まりの「検索しろ」か
え?
ん?
触っちゃいけない人だったか
ど?
はい?
1000なら焼肉の話題
1000ならみんなオーロイ
>>993 ガセネタ多いんだから
信用して欲しかったりスレを無駄に荒らしたくなければ
ソースくらいはれ
1000ならソースをかける料理といえば
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)