_,ヾゝ'~'"'~、,;
,` "、
ミ ,r' ̄`'`'`'`、;"
,; ,i / \|
,; ,! - - |
(6Y' ,,..↓..,,| 勝つで
ヽ.:. .. ー /
,.-'\:.;,,,_,、/、
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::Cerezo::|:::|
|||::::|:::::: :::3:::::::|:::|
前スレ:セレッソ大阪(777)@乾・ボギョン・神父様!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1349979418/
てすてす
モーニー((゚∀゚))ワッ!
投票してからたてろよ。
使えねぇやつ
このスレは無効
えーっとテンプレは貼らないのですかね(;^ω^)
☆☆☆金鳥スタジアム・長居スタジアムに来られる方へ☆☆☆
最寄の駅は、JR阪和線の鶴ヶ丘駅、またはJR阪和線と地下鉄御堂筋線の長居駅です。
鶴ヶ丘駅からは徒歩約5分、長居の両駅からは徒歩約10分です
スタジアムに最も近い鶴ヶ丘駅は、ロゴや写真などでセレッソ一色に装飾されています。コンビニも併設されており、おススメです
席種にこだわらなければ、当日券はまず間違いなくありますので安心してご来場下さい(w
しかし、金鳥でのホームサポーター立見(ゴル裏)とホームサポータ座席(バックスタンド)については、
前売りと年間パスでほぼ完売の為、当日販売が無い可能性が高いです。(その他優待デーなどでは早々に売り切れるカテゴリーがあります)
※JR長居駅、JR鶴ヶ丘駅での当日券販売は取り扱い休止中です。
最近はスタジアムのフードコート等も充実してきました。(わなかのタコ焼きや讃岐うどん、オムライスetc…ウマウマ)
長居駅周辺にもコンビニ、ファーストフード、たこ焼き屋、お好み焼き屋など色々あります。
ビン、缶類は持ち込み禁止ですが、ペットボトルは持ち込み可能です。ちなみにスタジアム内で買うと200円です。
☆スタジアムグルメレポート
ttp://www.cerezo.co.jp/stadium_gourmet.asp スタジアム内のトイレは数が限られています。キックオフ10分前までにはスッキリしといてください
お車でご来場の方は長居公園地下駐車場と長居公園南駐車場(立体駐車場)があります。
かなり大きいので満車になることは少ないですがなるべくお早めの来場をお薦めします。
特に春のデーゲームの際には花見客なども多いので注意が必要です。
最初の30分100円、 以降15分毎に100円
普通車最大料金 平日1,000円・土日祝2,000円
地下駐車場も南立体駐車場も同じです。
|∞粘着と荒らしとスレage厨、ネガ厨は放置汁!!∞
|
|Gウザイと思ったら完全放置! 認定厨、ネガ厨、他サポの煽りも同類です。
|
|G放置された粘着は煽りや自作自演(←ここ注目!)であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
| 馬鹿コテハン・粘着荒らし・他サポの煽り・age馬鹿にエサを与えないで下さい
| ※最近多発してます。くれぐれもゴキブリには髪の毛一本も与えないように
|
|Gツッコミ体質の大阪人でも"なんでやねん!!"で華麗にスルー
|→どうせツッコむなら「ハナサカクラブ」に1口ツッコミましょう
|
|Gスルーが苦手な人は2ちゃんねる専用ブラウザのあぼ〜ん機能を使いましょう。
|ブラウザ比較サイト
ttp://webmania.jp/~2browser/ [チェック]
|
|G実況、随時感想も厳禁。試合レポ神さんはここで宣言
|→実況スレにてお願いします。
|
|Gみんなで守っていいスレに!!
| 。
/■\ /
(. ´∀`) / <ジュウヨウデスネ!!
(つアンバサつ
|____|″
U U
アイドリングの瓦斯サポ来るらしいぞwwwwww
>>13 アイドリングとしてじゃなくて
瓦斯の応援番組の取材としてくるみたいだね
ってことは大阪プロレスするのかな
明日も桜前線見れますように
モニ出られるの?体の調子はどうなんだろうか。
ボギョンは試合出れてんのかなあ
散りゆく仙台を見に行こうと思うんやけど、試合後泊まるのはどこがお勧めでございましょうか
前スレでアドがシャドー無視して点取りまくってたって書いてた人いたけど、
結局は最終節の4点固め取りが大きいだけでそれまでは10得点だったぞ。
磐田は前田に得点王取らそうとおかしなサッカーやってたしw
あと6節残してるし最近のケンペスの動きならなんだかんだで得点二桁いきそう。
あとケンペスはセットプレーの守備でかなり効いてる。
今年はケンペスが相手のターゲットマンにマンツーマンで付いてるから全く仕事させてないし。
山形戦は健勇に代わってゴリに点取られただろ。
最近は丸橋のクロスにニアでケンペスが潰れてファーで曜が詰めるシーン(最後ケンペスのケツに当たったのw)とかも出来てきたし、
来年も曜とケンペスのコンビみたいな。
ケンペスは確かに守備で頑張ってるし、前線で身体も張ってくれてるけど、
基本的な止める・蹴るが出来てない時点で厳しい。年齢を考えると、
これから基本技術が伸びるとも思えないし。
香川が熱弁。「センタリングに合わせるより、中央で崩したい」
http://goo.gl/TObCL 「フランス戦では佑都のサイドにボールが入ったときはチャンスになったし、それは日本の武器の一つになっている。
けれども、自分のスタイル的にはセンタリングに合わせてゴールを決めるということは好きじゃない」
「横から入ってサポートして、そこから崩すというのが好き。もっとコンビネーションで崩していきたいし、
それが自分の良さでもあるし、好きなやり方」
真司エゴイストやね
ハーフナー潰しだな クロスからのヘッド否定w
>>26 あるべきエゴイストの姿だな
点取る人間は「こういうパスが欲しい」というのを周りにガンガン要求しないと
「点取りませんけど、周りにも厳しい要求はしません」みたいな態度をとるFWが多い日本で
こういう姿勢を取るプレーヤーが出てきたのは海外進出の大きな成果だな
海外じゃ自分のプレースタイルを主張しないとあっという間にポジション奪われるし
クルピ、魚釣れなかったんだな
前に、ガンジーさん達とめっちゃ笑顔で写真に写ってるのなかったっけ
クルピ今年限りとして、吉野を今のうちにもっともっと指導しといて欲しい
12thの記事でも期待する選手として名前挙げてたし
ドイツのクラブはセレッソをなんだと思ってるんだ!
野菜畑じゃねーぞ
とりあえず名前あげてるだけでしょうよ
とりあえずでハナサカの選手の名前あげられても…
外堀から埋めていく作戦か!?ってかこんな感じで乾や宇佐美も話題になったが結局清武しか取らなかった
>>35 なんか結婚に追い込まれていく男の心境だなw
>>31の記事は最後の一文が気になった
ひっそりお茶会って何だろ、記念品でももらったのかなw
>>39 勝手に憶測すれば
記事の長さを制限されて
「一方、話題となっている当の」(扇原は…云々)が削られたんだろ
>>40 書き方が紛らわしくなってしまってすまない
皇室主宰のお茶会ってのが、どの位の労いなのかなって気になったんだ
時期もえらくのんびりだしw
御給のところ廃部なのか・・・
曜やタカもそうだけど真司を筆頭に桜出身が活躍してるあれもあって
変なマスコミに目をつけられ始めたのが嫌で仕方ないわ
>>45 めちゃくちゃわかるわ。サポ増えるんは嬉しけどな
S☆1はいつやろ
やっぱり観客数増えてるんだな、いいことだ
五輪も代表戦も痛し痒しだったけど、結果的にサポーター増につながってるなら納得できる
キンチョウのキャパだと毎試合清水戦みたいにソールドアウトになる日がくるかもしれん
>>49 その前に改修してゴール裏のキャパ拡大したいところ
天皇杯の時、いつもは入れない人が一杯行ったように見えた
>>42 ああ…
秋と春に叙勲の人らを呼んでパーティやらはるんと違うかったかな?
園遊会とかいう
もっと少ない人数で、スポーツ関係だけでやりたかったのかも
今までで一番成績の良かった大会やったからでは?
>>50 だよな
安めの席を増設しないと通いつめるコアサポを増やせないしね
そういえば清水戦はDFYのおっちゃんがニコニコしながら跳梁跋扈してたなw
リバーシートを5000円で売ってたわ
サカダイが曜のインタビューに加えて代表特集やで
ダイの曜一朗インタビュー読んだ
どのインタビューでも言うことがブレないし
大人になっただけじゃなく、いい選手になったなぁと思う
ケンペスが練習に参加していないのに冷たいな、お前ら
>>51 高い席も売れるようになって初めて利益が増えるんじゃね?
利益があがれば補強もできるし流失もふせげる
大海にだってきっと満足できる保証や年俸出せてたら出て行かなかったように思うな
子供が小学校に上がるのを機に考えたって言ってたしね
お金払っても見に行きたいような魅力的なサッカーを続けて欲しい
阪神とかだったら高い席でもうれてるもんな
ケンペスいなくなるのさびしいよ〜(棒)
ケンペスがもしいなくなるなら別にいいよ
残留争いしてる中で不協和音がでる方が怖い
来年以降を見越してケンユウや吉野や村田とか育成する方がいい
ケンペスいなくなるより佐川滋賀がなくなる方が寂しいぞよ
不協和音て
どのクラブでも問題なんてない方が珍しいでしょ
それをいちいち切りまくるクラブにはなってほしくない
まあ見守るだけだわ
>>60 浦和と違って問題起こせば至宝の柿谷でさえレンタル放出したんだぞ
それまで3年位出場停止以外フル出場してた乾ですら干した
もし途中で代えられたのが不満ならクルピを支援するよ
いちいち切った方がいいけどな 契約交渉でも舐められない
>>55 なるほどね
サポって安い席に通ってるうちに、いつか高い席に移るのかな?と思ってたんだけどちがうのかな
阪神の件は同意
あれぐらい根付くのは遠い道のりかもしれないけど、やってやれないことはない!
>>54 ケンペス知らない間に怪我したんだな・・・
>>61 最後の1行に100%同意
でも時期的にクラブから来期のレンタル延長もしくは買い取りオプション行使なしを提示されて、じゃあバイバイって流れな気がする
当たり
セレッソ大阪さんの キンチョウスタジアムにおじゃましますング!!!
アイドリング!!!参加メンバー
大川藍 倉田瑠夏 伊藤祐奈 石田佳蓮
※出演者メンバーは変更・追加がある場合がございます。
イベント予定の詳細は後日お知らせします☆
ファン様!スタジアムに集合です♪
http://idoling.fujitv.co.jp/news/detail.php?id=190 アイドリング!!!19号 橘ゆりか(「FC東京Viva Paradise」番組リポーター)
http://ameblo.jp/yurika-tachibana/entry-11378933600.html 今日は中継楽屋トークでもお話しましたが
FC東京にとってアウェイであるセレッソ大阪戦inキンチョウスタジアムに取材で行くことになりました。
この頃、アウェイでは悔しい試合が多かったので…私も大阪まで応援に行きます!
取材で関西までFC東京を応援しに行くのは初めて!
アウェイ戦ということで今からキンチョウしています…。
セレッソ大阪×FC東京戦は私がばっちり取材をしたいと思います!
絶対負けられない試合(`・ω・´)
FC東京がんばれー!!!
そういえば当日キンチョウスタジアムには
アイドリング!!!が来ているみたいですよ(゜◇゜)
他のメンバーを無視して天野とつるむ橘
ケンペスの件来たぞ
今まで乙でしたケンペス
ケンちゃん乙
お前らがいらんいらん言うからw
ケンペス乙でした
さあ健勇大チャンスだぞ
ケンペスお疲れ
頼むぞ健勇
健勇、バンさん大チャンス!
場合によっては南野、後藤辺りもチャンス回ってくるかもだぞ!
おっしゃああぁぁぁ ケンペス乙は最近よく体張れてて貢献してたが、攻撃では蓋にしかなってないからな
FWみんな頑張れ! 柿谷前でゼロトップでもいいぞ
ケンペスよダービーではありがとう
ここ数試合は本当に良くやってくれてたと思う、ブラジル帰っても頑張れ(´;ω;`)
瓦斯戦から出ないってこと?
>>78 契約解除でレンタル元へもう帰りますって事
ん? よくわからん! 出ないでいいの??
ここまで来たら最後まで頑張ってほしかったんだが。
事情があるんだろうが、途中でバックレるならブランキーニョと同じタイミングでなんとかならなかったのだろか。
播戸と杉本は頑張って10点ぐらい獲ってくれよ。ホント頼むわ。
今年中に帰るがまだいつ帰るかは書いてないから
瓦斯戦は出るんじゃない?出なかったら即帰国かな
>>80 契約期間は残ってるが話し合いにより
ポルトゲーザに戻るって書いてるやん
>>80 瓦斯戦にはもう出ませんし、もう帰国準備してると思う
ケンペスってジェノアダービーで点取ったカズよりは活躍したな
ケンペス契約解除なのか
これでFWが2人になったのは怪我とか怖いな
何にせよ健勇と播戸は頑張ってくれ
>>82 今日発表してる時点で瓦斯戦はまず出ないだろ。
瓦斯戦に出すつもりがあるなら発表は来週頭でも良かったんだし。
>>86 龍もタイミングが悪いよなあ
まあ、FWの数が本当に足りない事態になったら、遂に2種のあの子が…
>>83 だってぇ、期間満了までにって書いてあるし・・ 瓦斯戦から出ないいいんやな!??
うおおおおおおおおおおおおおケンユウ!!!!!アイドリングもろ共ぶちこんだれや!!!
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:26:37.19 ID:NQnJ3xOyO
帰国の噂は夏前からあったけど、
残留をほぼ確定できたこの段階まで、
セレッソで戦ってくれたのだろう。
南野君はまだユースの大事なゲームがある
20日はプレミアが27日にはユースカップが
まだ、トップには入れないでしょう
南野は11月のU19アジア選手権選ばれないのかな
怪我はしょうがないし累積も大丈夫
いざというときはヘベルチでw
>>85 IDがPSP
残留ほぼ確定したら南野君出番回ってくるかな?
なんてこったいケンペス乙・・
ケンユウまじがんばれええええええ!
ケンペス最近はチームに貢献できるようになってきてたから
シーズン最後までいてほしかったな
次戦からは健勇が先発かな
Let'Go!!南野
来年はスピードタイプがいいわ
ポストタイプなんて死んでもいらん
ブラジル人ならケンペス以上できるのがほとんどやろ
スピードとパワーこそブラジル人の強み
>>91 20日もJユースカップだよ
>>92 拓実は早生まれだからU-19は2年後
>>92 南野くんはもう1つ下の区切り(2年後のU-19?)の一番上の世代みたいで今回のチームには一回も選ばれてないみたいだね。
2人って言ってもヨウイチロウがFWとして覚醒下から3人やん
あとソアレスは村田も2TOPで使おうとしてたし
ピンポンの時やりかけたゼロTOPでやっても面白いね
控え組は大チャンスや!
龍が不憫だ…急に決まった話なんだろう。噂にはあったけど。
天皇杯の時点ではまだわからなかったけど、本人がこの件で集中してなかったから
後半から健勇にしたとか。
それにしてもケンペス・ブランキーニョ・キヨ・ボギョンと開幕スタメンの
前線全員が途中でいなくなるとは。
来年また外国人FW取るんだろうけど、そうなると健勇が最初からレンタル出せと言いかねん。
またブラジル人監督だろうし。だから健勇は最後まで結果で示さないと。
ケンペス乙。
見送り行きたいが仕事で忙しい
ところで今日発売のダイだと、残留争いの特集に、もうセレッソ入ってないのな!
ケンペスお疲れ様
ダービーでのゴールは忘れないよ
Twitter情報だとケンペスはとりあえず次の月曜までは日本にいるとのこと。
明日は津守来るみたいだけど、他の日はわからんらしい。
みんな出場できない選手はレンタルに出せって言うけど何が起こるからわからないから
縁の下の力持ちになってくれる選手は必要だね
出国はいつだろ…。何だかんだセレッソの選手には愛着あるからお見送り行きたいわ。
ソアレスは仕事で行けなかった
ケンペス乙だったな。記憶には残るわ
でも健勇の出場機会が増えて良かった
来年外国人FWが来てもフランクフルトのマイアーみたいな長身トップ下というのもあるし
ケンペス、ダービーで決めてくれてありがとう
とにかく守備は効いてたので、それが無くなる事は不安だが、
今から来季に向けて試す必要のある選手が居るから仕方が無い
健勇は守備と当たりの強さ以外はケンペスより上なんだから頑張れ
>>103 まさか前全部抜けるなんて想像もしてなかったな
そしてローマからシンプリシオ、枝村が来るのもな。
何が起こるか全く分からんなぁ 次のオフも
龍はどっちにしても今出れないからいいんじゃね
×ソアレス
×ブランキーニョ
×ケンペス
○シンプリシオ
?ヘベルチ
当たる確率がカジノ並み。
けんゆーはタカとウイイレしてるらしい。ブラジル戦見ないのか?
ケンペスお疲れ!
淋しいけどこうやって新陳代謝があるから若い選手たちが伸びていくんだね
◎クルピ
ケンペスもブランキーニョも少し前ならJ1でも充分やっていける
実力はあったと思うな。
7・8・9・10が怪我したわけでもないのに居なくなるなんてw
ある意味 凄いシーズンだな
しかも中盤全部入れ替わってた時期もあるってなw
富山と京都の試合後に江添が出てたな
>>117 降格争いに参戦しなきゃいけないけどな
2人が入るとパス回しできなくてセレッソのいいところが消えちゃうから仕方ないな・・・
なんかウチって激しいなw 色々と楽しいわ
ケンペス乙
来季はまともな補強よろしく火事さん
シーズン前の補強は失敗と言わざるをえないな
今円強いのだから欧州からそこそこ良いのを取れそうな気がするのだが
大失敗やな。何ひとつ成功せんかった。
吉野ぐらいか。でもまだ吉野も数字出してないしな。
U19は一応早生まれの選手も選ばれてるね
南野は敢えて呼ばないってことだろう
来季は外人選手よりもまず監督選びをしっかりしてほしい
セレサポは心臓に悪い人にはオススメできんな
試合中アワふいてぶっ倒れるおっさん、最近見ないなぁ。
やっぱ心臓に悪かったのかしら。
>>128 やっぱり選手だけじゃないよな
クルピでも名古屋戦は何も出来なかったけど、その流れを引きずらないし
まぁ、そうそうハナサカ爺さんクラスの監督は来ないにしても、
もうちょっと近代的なパス回しの出来る監督じゃなきゃ無理だわ
ソアレスは色々と経験不足、勉強不足だった
監督なあ……小菊さんがS級持ってたらちょっとは安心なんだけど
天皇杯の残りだけならライセンスなしでも良しとかないかねえ
>>63 最初はバックスタンドあたりで観戦するが
声を出して応援すると周りが観戦モードすぎて妙に
浮く雰囲気に困惑しゴール裏で応援するようになる
というのが一般人からサポーターへの流れ
だから結果的にはサポになると高い席から安い席に移ることになると思う
>>132 S級持ってる勝矢ベンチに入れて後は小菊でええんちゅのw
>>133 最初はバックスタンドで観戦していたが
西中島とその手下達によるド厚かましい場所取りにウンザリして
オーナーズシートに移った自分みたいなのもいるよ。
梶野総監督で小菊監督が一番しっくりくるな。
勝矢さんはどうもね。現役時代は強面で通ってたけど、
今は優しいおじさん風になってる。その点梶野さんは言うまでもなく面構えがいい。
面構えだけで言ってしまったらモリシは全くだけどw
小菊さん、サテは3シャドーなんかやらせてないけどな
基本、4-4-2だよ
駒が違うからしょうがないのかもしれんが。
ケンペスにさんざん文句言ってたのにこういう所で去られると何か寂しいなw
まあ健勇と播ちゃんに頑張ってもらおう
今日は2部練だったけど、早く終わった。
こりゃケンペス送別会やってるな。
>>101 是の息子なんてもう大きくなって良いんじゃないか?w
>>130 その人J2時代のニッパ球以来見てないわ
ミナツモ日記にケンペスのコメントがあるけど、
降格が現実的なものではなくなってきたからこういう結論に至ったとある。
で、円満退団であるとも。
自分もソアレス・ブランキーニョも難しいシーズンだったって。
142 :
酉:2012/10/16(火) 20:19:04.70 ID:Juh71f+v0
セレッソ3人衆スタメンやん!
セレモバはいつになったらスマホ対応するのかな
144 :
酉:2012/10/16(火) 20:20:13.36 ID:Juh71f+v0
スタメン 川島永嗣 内田篤人 吉田麻也 今野泰幸 長友佑都
遠藤保仁細貝萌 本田圭佑 乾貴士 清武弘嗣 香川真司
3シャドーと本田共演らしいが本当かな。
ID:d12ZevuHO
仕事で忙しいのに
ポチポチ打つ暇はあるんだ?
どんなニートw
アイドリング!!! 19号 橘ゆりかの悪行
昨年ピグーレディオという個人番組でホドリゴ・ピンパォン選手は名前が早口言葉みたいでおもしろいので注目していると発言する。 ⇒ ピンパォン解雇
翌月、同番組で同郷の乾選手を応援していると発言 ⇒ 乾移籍
ブログでFC東京のレポーターとしてキンチョウスタジアムに来ると報告 ⇒ ケンペス解雇
セレッソ限定の東原亜紀みたいな子のような気がしてきた
推し変するべきだろうか?
芸スポにでも行けよ
GK 1 川島 永嗣 GK 1 DIEGO ALVES
DF 5 長友 佑都 GK 12 Victor
DF 6 内田 篤人 GK 22 JEFFERSON
DF 15 今野 泰幸 DF 2 ADRIANO CLARO
DF 22 吉田 麻也 DF 3 THIAGO SILVA
MF 4 本田 圭佑 DF 4 DAVID LUIZ
MF 7 遠藤 保仁 DF 14 LEANDRO CASTAN
MF 14 中村 憲剛 DF 13 DEDE
MF 17 長谷部 誠 (Cap.) MF 5 PAULINHO
FW 8 清武 弘嗣 MF 7 RAMIRES
FW 10 香川 真司 MF 8 KAKA
代表TIMELINE | SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
ttp://samuraiblue.jp/timeline/20121016/
何であの出来でスタメンなんだ憲剛 さすがザックだな
あーあ
ほんまにアホやわうちのクラブ。
来年ケンペスよりいいポストプレイヤー連れて来いよ絶対。
後悔すると思うけどな。
スタメンに乾はいません
>>153 乾というよりも、また香川と清武の間で攻撃止めないかなと
ID:OhWAdfUg0
ケンペスがポストうまいとかいってたアホの子か
自分勝手にケンユウスタメンと思ってたが、クルピはなにか仕掛けてきそう。
>>158 門真あたりに住んでるJJIじゃないの?
キヨとシンジの2トップになってるな どういうフォーメーションだろう?
螢が更に前に行ったり?
3Kはあくまでオプションでしょう、頭からはヤバすぎ怖すぎ
風間サッカーに毒されたのかフランス戦の剣豪は真司やキヨとパスのテンポ合って無くって遅かった。。
以前は真司と剣豪かなり合ってたのにフランス戦に限っては真司と遠藤の方がパスのテンポは合ってた。
まあ乾と真司のシンクロ率は高過ぎてそれと比べると他はどうしたって見劣りするけど・・・
>>158 例えば4−3−3−0の0トップ、3シャドー、3ボランチとか?
ブラジル戦間に合ったわ
アイドリングはうぜ〜な。Jリーグは抱き合わせ興業禁止なんだから、
出演公表許可が出たっていうのは、集客力のない三流以下の存在だって
見なされたって事なんだぜ。
本田1トップか、前田居ない事もあるが結局ここに行き着くんだな
寿人が見たいけどハー蓋ースタメンよりは良いはず
また憲剛と乾交代で流れ変えて欲しい
一試合とは言え、このブラジル代表にいた人がセレッソで7番つけてんだよな。
なんかスゲーわ。
171 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 21:06:41.69 ID:qPtrPlUh0
剣豪邪魔・・・
乾と寿人同時に出して、撹乱作成してほしいんだけどw
ケンちゃんさようなら・・・
ケンユウ大チャンスだな。
本田ワントップで成功したら、セレッソ3シャドーでスタメンとれる可能性が上がる
カカってクルピの教え子だったんだっけ?
ブラジルは1.5軍ぐらいのメンバーかな。
プライム限定パーティー申し込んだやついる?
今日に抽選結果が送られてくるはずだが、まだ来ない
ケンペスなぁ
こないだの天皇杯は論外だったが9月に関しては結構効いてて
ようやくフィットの兆しかー?土下座させてくれよー?
と思ってたんだけど
良くも悪くもダービーでのヘッドだけで終わった感がある
>>178 Twitter見てると20時前後に当選メールが来た模様
ひと月ぐらい前のスレと比べてみ、ケンペスに対する手のひら返しのスレの反応に笑えるw
序盤のダービーの頃は監督含めて新ブラジル人全員当たりと思ったよ
>>181 やっぱ勝ってるからだろうな
勝ったときは良いところが
負けたときは悪いところが目につくからな
>>182 クルピの攻撃志向そのままに守備意識を高めるソアレスサッカーって最高やん!
……と、最初の一か月はマジに思ってたわ俺。
ケンペス22日帰国らしいね
>>184 ソアレスはボールホルダーへのサポートすら改善させなかったから、
俺の中では論外の監督だった
クルピが来て一試合で改善したし
守備のバランス取るとかってレベルでは無かった
次はカップ戦でちょこっと良い成績収めたとかじゃなく、
サッカーの中身で監督選ばなきゃな
早く乾入れないと!
>>180>>185 ありがとう!ほんまや!来てた!
選手4名、誰だろう?結構当選確率高かったんかねぇ
小型選手3人を二列目に並べられるクルピの思い切りとザッケローニの小心さの違いがセレサポだとよく分かるなあ
リスクはあるのだろうけど「取られても取り返す、パワーで押し込まれても技術で押し返す」これが見られるのがセレサポの幸福
前半0−2や0−3で負けてても逆転できるのがクルピサッカーだもんな
裏抜けする乾が必要だな
セレッソの選手がいる=正解みたいなノリでザックとか他の選手貶すのやめようぜー
なんか民度低いわ
ブラジルいいなあ
乾にも経験させてやってくれや
>>193 セレッソ本スレでセレッソ系の選手贔屓して何が悪いねん、この似非セレサポが
贔屓してもいいけど貶すのはやめよって話
クルピはストロングポイント最大化を最優先するタイプだからな
ポジションに囚われない強力な札が二枚あるから2シャドーまでは
普通の監督でもやるけど、もう一枚いいMFいるからって
(FW不足があるにしても)3シャドーまでやる度胸ある人はまずいないw
クルピがセレソン率いてW杯に参加してたらと思うとなぁ
今頃、ビッグクラブの監督やってたのかな
あるいはスパーズあたりをビッグクラブにしてたかも
結局そうならずにセレッソの監督になって、
ビッグクラブの選手を生み出したんだから不思議なもんだ
代表監督とクラブの監督は違う
クルピが率いるセレソンはどんな感じだろうな
乾きたーーーーー
乾!!
よっしゃキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ゴールデンコンビVSブラジルとかたまらんwww
セレッソスリーきた!
よっしゃ!乾来たあ!
これ1番見たかった前線の布陣や
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 22:14:06.96 ID:qPtrPlUh0
妄想と言われ続けた、夢フォーメーションキターーーー!!!!
本田1トップで3シャドーきたー!
3シャドーで逆転して、そのままブラジルまで行こうぜ!
207 :
赤:2012/10/16(火) 22:14:34.27 ID:DSWNcD9aO
桜さんが支える日本の二列目
クルピJAPAN誇らしい
ぬいぬい
209 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 22:15:08.64 ID:YkUabApb0
セレッソ対セレソンになってるやないか
クルピはこの試合どんな気持ちでみてるのかな?
3シャドーがマンUにフランクフルトがニュルンと
212 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 22:17:08.52 ID:yi+7uenk0
クルピJAPAN凄過ぎワロタwwwwwwwww
シーズン前の補強は失敗だったとの書き込みが多いが、
シーズン前は金無かったんだから頑張った方では。
ボギョン清武資金でシンプリシオとヘベルチ取れたから
何とかなってるが、この資金が無ければ今頃どうなってることやら。
214 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 22:23:37.51 ID:QPN0HDWHO
ジーニアス召集はよ
>>189 良かったなw
21日はBチームの練習試合があるから
瓦斯戦のスタメンから4人だろうね
216 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 22:26:58.23 ID:qPtrPlUh0
今の長谷部なら蛍のほうが数段上だな。
猟犬に徹すればいい仕事するよ。
今日乾だめだわ…
寿人見たいわぁ
あとは瓦斯の高橋使ってもらって疲弊させてもらわないと
清武のほうが何もできてない
寿人入れよう
キヨ消えてるな
ダビド・ルイスの足裏ファールで足首痛めたのかもしれん
乾が真司のリハビリのために「感じろパス」出し始めてるな。
真司のためには良いけど見る目無い人が見たら乾が自分勝手してるように見えかねないのが心配・・・
やっぱり寿人入れて撹乱作戦だなw
感じろパスっていうかそもそも引っかかってるだけやがな
カウンターでやられすぎ
中盤と前の運動量が足りてないけど、メンタルでもやられてるな
ボールうまく持たされてるな。
戦術の差もあるな。
クルピの「やられても前へ!」っつう意識付けがどれだけ素晴らしいかだな
チキンなイタリア野郎にはこういう強烈なメッセージを選手に飛ばせねえんだよ
さ、さ、週末の東京戦に切り替えですよ。
言いたいことは色々あるけど貴士が一番わっるいプレーしてたな
トラップミスとかするわ後半から入ったのにアドリアーノに競り負けるは地蔵のように動かないわで残念すぎた
あれじゃあもう代表に呼ばれないぞ。
監督も含めて完敗、まさに天国と地獄の遠征だった
しかしキングカズじゃないけど、やっぱり1対1だな
相手のフェイント、トラップにまったく付いて行けてない
一人じゃ止められないから二人で行って、
二人とも騙されて余った選手にパスを出される
これに勝つにはスペイン並のプレー精度が必要になる
あるいは引き篭もって亀戦術だろうな
ブラジル強かったなあ、しかし枠に当てる技術ならケンペスも負けてなかったかもw
カウンター半端ないがカメラ酷い、ザックに言いたいのは一つだけ
高橋使えやあああああああああああああああああああ
しかし、真司は本当に調子悪いな。
パスやこぼれ球への反応遅いしシュートは枠に飛ばないし。
キヨも乾以上にパスミス多かった。
ま、ブラジルのあのパス回しはちょっと凄過ぎるけど・・・
あんだけ守備で混乱したらしんどいわな。
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 23:06:20.29 ID:LIQkjiZc0
こ こ で す か ?
今日はシンジも乾もキヨもだめだった
乾が何もできなかったのは確かだが、
清武のチキンぶりのほうが気になったな。
まぁ、香川が一本決めてればこんなスコアにはなってないと思う。
神父様セレソンキャップあるなんてすげーな。上手いわけだ
>>227 前に前に行く意識があるから、守備の切り替えが遅かった訳だが
もちろんそこは日本の甘さだけど
んでカウンターでズタボロにされた
つうか代表監督とクラブの監督じゃ1試合の重みも影響力も違うんだから、一緒にすんなよ
クルピはセレソンの監督候補だったんだぞ
>>233 真司乾キヨだけが悪いならそうだけど、
ぶっちゃけ△だってたいがいだったろ。
結果がほしくてあせってるのがミエミエ。
>>229 ある程度サイドに張ってろって指示だったのかもな。
アドリアーノとは体幹が違いすぎたわw
なんつーか、スウォンジーvsチェルシーって感じだった。
寝る。
個々がどうより、全員よくなかったってのが感想かな。
244 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 23:09:06.89 ID:qPtrPlUh0
>>237 多分、うちでの試合みたいに目立っちゃダメなんだろうなあのポジションは。
なにげにすべてのプレーがすごいっていう風でないと。
改めてブラジルのすごさを感じることができた。
クルピはこれを目指してるんだろうけど、まあ普通に無理だわw
曜一朗の以上のテク持ってスピードあって力強いやつばかりだった。
無理やりやるんなら螢と神父のWボランチでタカをCBにして、枝村と吉野と曜一朗で組むとか。
駄目だったわけじゃないわ、ブラジルに普通に勝てるわけ無いだろ
本田の言うとおり崩せたシーンはあるわけで、最後の制度の差はこれから
初めてやった連携でいきなりブラジルに勝つとかないだろ これからだよ
>>244 ピッチ見えすぎててヤバかったな。上から見てんのかってレベル
ミニブラジルじゃあ勝てないよ
いつからここは代表スレになったんやww
攻撃は最後決まらなかったけど崩しは結構面白かったけどね
守備は1対1であれだけ負けてたらどうしようもないわw
△に替えて寿人見たかった
正直あのレベルの細貝が呼ばれるなら、蛍呼べって思う。
ドリブルでつっかけなぁあかんなぁ
パスだけ構えてればよかったからブラジルは楽だったし
タカと螢はやっぱ神父の元にしばらくいて勉強した方がいいな
中盤でボールの奪いどころがないとこういう結果になるな
というか相手がうますぎたというのが印象
縦パスも結構カットされてたし単純に力負け
オスカルうますぎて惚れた
正直、よく4点で終われたなと
真司、貴士、キヨ みんなクラブで精進しろ
キヨが徐々に調子を落としてるのが気になる
しかし長友でもあのレベルになると厳しいんだな
ブラジル相手に3点くらいは取るチャンスはあったから、
このまま連携を高めればいい クルピでもそうするなという
守備に関しては中盤でボール取れるボランチが必要
ブラジル凄過ぎワロタ・・・
あれは岡ちゃん式引きこもりカウンターでないと、
競ったスコアには持っていけないな。
でも乾が戦力とみなされるようになってるのが嬉しい。
今日は全然やったけど。
とりあえず、本田とセレッソ3人衆の絡みは面白いから、
今後も続けてほしい
今日の日本で良かったのはポストぐらいだろ
3点くらい防いでくれた
しかしブラジル強すぎる
ゴールドクロスにブロンズクロスが戦ったようなレベル
>>253 ドリブルもそうだけど、ブラジルがパスコース消してるのに対して、
日本側の動きが全く足りなかったな
おかげで引っかかりまくり
奪われてからの切り替えの速さも段違い
そういう意味でフィジカルでも完敗
ブラジル代表は一人一人がサッカーを深く理解してるわ
まぁ、W杯で優勝するという目標がどれだけ高いかわかっただけで十分
代表戦で盛り上がってるとこ悪いが
ケンちゃん移籍ときいて飛んできた
なんでや!
久しぶりに日本はいい試合を経験したが
しかしブラジルw
ひとりひとりの予測・反応が早いわ
ちょっと上手いくらいのプレー選択じゃ想定内で読んでる
それぞれの1on1で対応が一歩も二歩も早い
フッキの能力で個人よりチームに徹するプレーで機能するならどうしようもないw
>>260 俺も心配だわ
家族も向こう行ってるみたいだから
大丈夫かとは思ってたが
ブログは鬱入ってるし
意外性がなかったな。攻撃がある程度予測出来た。
まあ、3人共これからよ
>>266 来年契約することはないし、残留もほぼ決まったので
>>268 クビちゃうレンタルバックや(契約的には
あと、本田もインタビューで
「久々に楽しいサッカーできた」
って言うてたから、今後も3シャドー見れるかも?
昨シーズンネイマールと同じだけ点獲ってたFWがうち居たが、全然違った(´・ω・`)
乾のロストと清武のゴールから遠いプレイは健在だな
あと2年したらもっと上手くなってるだろうが時間掛かるw
本田とシンジが後半ラブラブで入る隙なかったというか信用されてなかったな
しょうがないか
土曜の夜はスカッとした試合が見たいな
>>273 やっぱり、あれだけ上手い相手とやれたら楽しかっただろうな
スペインとやっても似た結果になるだろうが、
さすが母国開催のサッカー王国だけある
代表3シャドーはもとより、まだまだ若いウチの選手らにも良い刺激になったはず
>>273 それそういう事なのか
てっきりロシアつまんねーって事かと思った
東京戦に勝てば残留は95%決まりだと思ってたからケンペスのリリースは正直驚きだな
今まだ65%くらいじゃない?
大宮戦が天王山になるのも怖いんだけどw
早く次のセレッソ砲を充填しとけよ
>>242 スウォンジと飴の試合は飴が最後ギリギリOGで点取ってやっと引き分けやったやんw
今日の日本はよくてカーディフシティーレベル。
清武にもっと上手いだけじゃなく怖い選手になってほしいな。
ケンペス決まってたのな。
ありがとう。ほんとありがとう。
さぁ、拓実いこうか
絶望感で例えるなら
2010開幕で大宮にボコられた時の心境に似てるのかな・・・
>>284 あの時よりも攻撃の形出来てたんじゃない?
>>260 今年は春からずっと低調じゃん
代表でアシストしたけど、うちじゃサッパリだったし
○ちゃんがブラジルでCBやってた理由がわかったわ。
ダビド・ルイスは飴での試合見てても守備下手だなって感じるけど、足元は断トツで上手い。
後ろからゲーム作れるってやっぱ大事だな。
>>279 65%の計算方法が分からんわw
セレッソ以下ガンバまでの6チームで100%を配分してみ
神父さまあのブラジル代表に居たんだよな
1試合だとしてもスゲーな、改めて
清武はニュルンでそうであるように代表でも自分の押しが弱い
ニュルンで「オレにオレに」と引き出せるようになったら、
代表でも本田や香川と対等にプレーできるようにはなりそうだが
清武の場合はまだちょっと気持ちが軽い
>>279 あんまり考えたくないけど引き金になったのは
新潟の東口の怪我かなーとか思っちゃってる
アジア相手に一位でも意味ないということがわかってよかったよ。ここまでボコられたらシンジ乾キヨも勉強になったやろ。タカとけんゆー見てたらしいし勉強になったはず
>>295 十中八九は落ちないよ 今の勝ちペースと勝ち点差8を見れば
ケンペスに関しては「助っ人」の宿命だろうな。
残留がほぼ決まった今、結果が出ない外人使うより
健勇とか日本人の若手を使うほうが来シーズンに繋がるし
遠藤が普段より悪かったってことではないんだが
代表は遠藤の出来がアキレス腱になりかねん
ちょっと遠藤の存在が代表の限界になってるところもある
そこが不安だな
広島の青山推したいなあ
縦に入れるパスのセンスではまったくひけをとらない
キヨは強い相手でも自分一人で突破する勇気を持ってほしい
それが無理なら遠藤みたく後ろのポジションに変わるしかない
あのブラジル人達とケンペスとブランキーニョ同じ国の人っていう位正確だったな・・・
うちに足りないのは遅攻だな。
ギアチェンジした時のブラジルは止めれないわ。
あとブラジル代表でも両SBが高い位置取るってしてこないんだな、
必ずどっちかは残ってバランス取ってるから、片方のCBは広いスペースカバーしにいけてる。
SBも守備の時全速力で戻ってるし、うちとは違うな。
ケンペス解雇でいくらか金は浮くの?
次のブラジル選手はSBかCBが来て欲しいな
304 :
他:2012/10/16(火) 23:38:57.50 ID:2dyG1BBM0
細貝や長谷部よりも螢のほうがいいな
乾と対面してたアドリアーノってバルサなんだろ
やっぱりめちゃめちゃ上手いな・・・
>>298 遠藤がパスミスしまくってたのは間違いないし守備でも何の役にも立ってなかったけど、ここで代表に広島の青山を推すのはもう完全にスレ違いじゃね?
まあ、今日の遠藤は今年何回も見た悪い時のタカみたいなプレーだったな。
>>302 ソアレスの違約金とかクルピとの契約で消えるんじゃね?(適当)
どっちみちレンタルの選手だし。
>>302 レンタル料の12分の2ぐらいが浮くんじゃない?
遠藤は良かったと思う、ワンタッチではたけるのはブラジルにかなり利いてたよ
最悪なのは長谷部だった、寄せ切れないしポジション空ける、穴空いて失点しまくった
細貝は潰せるけど足元と判断力が致命的に悪い、螢が入る余地はある
>>306 後半途中までは良かったと思うけどな。
年齢的な物なのか、最後は体がついて行ってなかった印象。
ザックって追い込まれると動かなくなるな
>>305 あれでもDアウベスの控えなんだろ。
ブラジル層厚すぎるわw
>>306 あいつ髪の毛気にしてヘッドミスってたの見てワロタわw
健勇はクルピのラストサンだからね。
去年の天皇杯は物足りなかったけど、90分しっかりやれるようになって欲しい。
とりあえず、ホームで森重抜きの瓦斯には絶対に勝たないといけない。
残留争い組の試合結果全部わかってから試合するので、楽にみれたら一番いいけど。
>>305 1vs1長友が通用してなかったからな(´・ω・`)
おそろしいわw
>>309 失点するまでは、長谷部いい守備してたと思ったけど。
失点シーンは頂けないけど。
フランス戦からあそこまで持ち直すのはさすがだと思った。
細貝に付け入る隙はあると思う。今日の出来はひどかったし。
乾はやっぱりフィジカルが完全に及ばなかった
>>306 俺は逆にフランス戦・ブラジル戦見て遠藤の評価上がったわ。
フランス戦の前半とか日本で唯一闘えてた選手だし、今日も裏へのパスとかやっぱすごいと思った。
螢もタカもやっぱりまだウチでやるべきやわ
無理に海外行って長谷部細貝みたいに便利屋として扱われて本職のボランチで勝負できないんじゃもったいない
真司はフィジカルないけど
クルクル回りながら結果ボール収めちゃうよな
今日はフィニッシュの精度が課題だったわ
タカはもうCBでいいよ。今日の試合みてうちの足もと下手なDF陣思いだしたら悲しくなってきた。
ソンギとかどうなんよ?練習試合見てたら結構足もと良いと思うんだけど。
>>318 バルサのSBとチアゴシウバだろブチ抜けたら今すぐビッククラブ行けるなw
3人共それぞれのクラブで精進しろ!
>>322 試合出場出来た時はダメダメじゃ無かった?
山下の方がいいな
>>322 ドルトムントのフンメルスみたいになってほしい
>>287 オリンピックとニュルンベルクの最初の数試合は好調だったからさあ
このまましばらく行けるんかと思ったんやけどな
甘かったか
>>242 途中でキヨとポジションチェンジしたり1TOPの位置に入ったりしていたからその指示はなかっただろう
フランス戦もそうだけど、真司とのコンビプレイがほとんど見られず、やっても功を奏さなかったのは見ていてガックリしたな
代表での遠藤の話なんかどーでもいいわ
>>319 フランス戦は俺も遠藤良かったと思ったよ。長谷部がダメだった分、守備でも頑張ってたし攻撃でも良いリズムでパス捌けてた。
ただ今日は相手が凄過ぎたのもあるし、連戦で動けて無かったのもあるけど前半から細かいミスが多かったように見えたけどね。
まあ最終的に遠藤だけじゃなく今日はみんな酷い出来だったって結論にしかならないけど。
相手が凄過ぎると相対評価でどうしてもそうなるしね。
あれだけ攻撃も出来てたし良いプレーが無かったとは言わないけどね。
>>324 一応あれほぼデビュー戦だししかたない部分もあったんじゃない?
ソンギは来年レンタルに出すかして試合で見たいんだけど。
>>322 うちのCBの足元の上手さの順で言うとタカ>康太>山下>ソンギ>茂庭ぐらいか?
横山も入れるならタカと康太の間ぐらいで。
気になるのは黒木の去就だな
レンタルで経験積ませたほうがいいかも
DFにとって身体の幅があることはかなり有利な資質なんだが
ソンギにはそれが魅力でタカにはそれが欠ける
といっても吉田まややもけっこう細かったか
まあソンギの場合はメンタルだろな
>>325 フンメルスに限らずユーべのキエッリーニとかリバポのアッガーとか、ピケも
みんなでかくて足もとも上手いもんな。
まぁタカにはフィジカルもスピードも全然ないからこんな選手達みたいになるのは無理だけど。
>>328 その君がどーでもいいと言う遠藤を超えなきゃタカの代表入りは無いんだけどな
香川と乾フィジカルなさすぎやろ
あれでトップ下やりたがったってあかんて
危なすぎるわ
代表ネタよりケンペスネタやろうぜ
ケンペスいなくなって残り全敗で逆転降格とか勘弁してくれよ
>>333 ソンギはあの体のでかさにスピードもあるし、セットプレーの得点力もあるから期待しちゃうよね。
ソンギ・黒木・村田あたりはJ2でも普通に試合出れるだろうからレンタルしてほしいわ。
あと夛田はもう1年レンタル延長あるかも。
ケンペスがどれだけ効いてたか。
ケンペスがどれだけ蓋をしてたか。
まずはそれが瓦斯戦で試される。
アジア王者でもブラジルにはフルボッコなんやな…(´・ω・`)
うちの選手も現実わかったやろなぁ
>>337 この間のセレッソの試合見てないの?
ケンペスとへべケンユウと枝村入った後半あきらかによくなってた
ケンぺス…何でこの時期なんだ?
例年どおり育成に入ったんじゃね?
去年も天皇杯蛍扇原ケンユウと入れてオリンピック行けるまでに育った
クルピの若手厨の血が騒いだんじゃね?
カカ育てたとかセレソンの監督なりかけたとかやっぱクルピ半端ないな
代表、ぶっちゃけ3シャドーの問題じゃないな
とか言ったら他サポに叩かれるんだろうけどボランチとGKが決定的に弱すぎる
まともにぶつかりあってまぐれガチするには強力なボランチが生まれるのを待つしかない
とりあえずセレッソ組お疲れ
南野君はガタイ的にフィジカルつきそうやね
つか174以上あるやろ?
>>344 そんなこと言うならプレミアで20点取れるFWがいたらでも別にいいんだよなw
>>345 小学生の時は小さくて細かったのにね。
今も十分細いが。
とりあえず、クルピの次の仕事がはっきりした。
ボランチとDFを代表に送り込め
>>346 まあでも4点取られてるからな・・
4点取れるFWがあるならそれでw
やはりw杯優勝するためには、柿谷が必要なようだな・・
健勇がツイ消してる件について
>>347 契約更新しなくても残り試合で成長させようと思ったんじゃね
来年居なくなるケンペスより若手に経験積ませた方がいい
>>353 まあ残留もほぼ決まったしな
>>354 タカとブラジル戦見てる写真付きのツイ消してた(´・ω・`)
>>345 オフィシャルでは174cm67kgか。
ほんの1年ぐらい前まで168cmぐらいだったような気がしたけど。
この調子であと6cmぐらいは伸びて欲しいね。
>>343 それでまた変な勘違いして、今年みたいにシーズン前の補強怠るのはやめてほしいな。
天皇杯がたまたまよかったからタカと螢のボランチコンビでもいけると思ったんやろか?
タカCBは賛成
ボール持とうとせず、すぐ捌きたがるプレースタイルはCBそのもの
足の遅さと線の細さがネックだけど、フィードも良いから上本みたいになれる可能性はある
>>353 まあ、そういうことなんだろうな。健勇は、ケンペスの分もがんばれ。
てかMBSじゃこの後のスペイン×フランスしないってどういうことだよ・・・
>>357 今年ボランチ主力級を補強しなかったのはスタメンで蛍扇原を成長させてオリンピックに送り込むことなんだから成功しただろ
興行的にも観客動員につながってホントはケンペスやブラが活躍すれば残留争いに参戦することは無かった
>>358 大海にはなれないだろ。
大海はフィードも上手かったが、1番は足の速さ。
FWとよーいドンでスタートしてもほとんど負けなかった。
俺はタカにはボランチとして大成してほしい。
最近はミドル打とうという意識が低いのが気になる
>>362 同意
スピードは茂庭ばかり挙げられるが上本もかなり早い選手
アジリティもある
タカはボランチが一番適正だと思う
将来的にフィジカルが強くなってきたら後に下がることもあるだろうけど、今すぐに後で使うにはあの体格では厳しいだろうな。
下に秋山とか丸岡とかボランチで良い選手いるしその時のチーム事情にもよるだろうな。
タカはミス多いときもあるけどリスキーな縦を粘り強く狙っていくところがいい
ああいう選手を最終ラインで使うのはもったいないと思うな
今のCB的なプレーから脱却しなきゃボランチとして厳しいだろうけどな
年齢考えれば伸び代があると評されるのはわかる
ブラジル人CBかキーパーが欲しいな
ブラジル人が一番サッカー上手いんや
>>362 >>363 大海がスピードあるのはもちろん同意だが、今はCBが後ろでゲーム組み立てないといけないからね。
今日のブラジルのダビド・ルイス見ても思ったけど。
やっぱり康太とモニじゃ後ろでボール回すだけでひやひやするし、
モニもぶっちゃけ劣化始まってて、外から見てても加入年みたいな圧倒的な一対一での安心感みたいなのも薄れてきてる。
外国人CB補強してタカと組むのも面白いかも。今のうちのメンツじゃ今日のブラジルみたいな遅攻もできないし。
ケンペスは最高のポストプレーヤーだったと思うよ!
あれだけ器用にポストやバーに当てられる選手はそういない
ブラジルに帰っても頑張ってほしい
日曜まで日本にいるのなら土曜日、お別れの挨拶キンチョウでできないのかな?
>>366 これまた完全同意だわw
チャレンジするトコが好き
タカに限らず次に期待が持てるミスは歓迎
ネイマールが点決めた後モーニー((゚∀゚))ワッ!してたな
>>366 今のうちにDFラインから効果的な縦パス入れれる選手いないから、
少しセーフティーにして今ボランチでやってることを最終ラインからしてもらおうってことで、
タカCB案を出したんだけど。
>>373 ああ短期的にはいいかもしれんね
せっかく山口もいるし
ただもう今年残り少ないし補強で埋めるところかなあ
ケンペス帰っちゃっうのか(´・ω・`)
個人的には、いろいろと面白い選手だから好きだったんだけどな。
これでベンチ入りメンツをどうするのか気になるな
>>373 1つの考え方としてはあるだろうけど、守備力と勘案してモニ、康太、山下より優先してCBで使うべきかということに対して今の時点では疑問がある。
ソンギFW控えあるで…( ;´Д`)ゴクリ
タカにはボランチとして大成して欲しいな。蛍もやけど
めちゃくちゃキヨと乾叩かれてるな…代表厨なんて気にするだけムダだがおじさんつらいよ(´・ω・`)
失敗した経験からはい上がって欲しいぜ…
>>379 もう誰が悪いっていうレベルじゃないだろあの試合
全員相手とのレベルの差が違うのに
>>379 おっさんもう2ちゃん見るなよw
前も誰かに忠告されてなかったか?w
康太は足元も下手じゃないし、フィードも悪くないと思うんだけどな。
なぜか攻撃時に力を発揮する場面が少ない。
清水戦はバイタル付近への縦パスとかも通してたのに。
やらかすことが多くて安全第一になってしまったのか?と思ってしまう。
康太は力があるんだから、もっと自信もってパス出してほしい
>>380 だよなぁ…。なのにキヨと乾ばっか叩かれて書かれて辛いぜ(´;ω;`)岡崎帰ってきたらベンチなのはわかってるがww
>>381 携帯触ったら2ちゃんしてしまうんだよww
>>379 あいつら馬鹿だから見るだけ無駄 叩いたらブラジルに勝てると思ってるんだろw
どうせ岡崎前田いたら勝てたとかいう間抜けな話だろ
守備に目をつむろうという考えだと乾と清武が確かに一番悪くみえる
というか基本全員叩かれてるね
どうしようもない差を前にだれを叩いていいかわからず右往左往してる状態じゃないかな
>>384 代表厨の事だからわかってるが選手に愛着持ってるから辛いわ…(´・ω・`)ドメサカに引きこもった方がいいなww
また代表の話に戻ってるぞ。
いい加減切り替え切り替え。
すまんな…。
とりあえずケンペスお見送り行けそうだから嬉しい
土曜日は健勇スタメンの気がするから結果出せるか期待
キモい携帯オッサンはよトリップつけろ言うてるやろが!
今日の見ててクルピならどう戦うかを考えてた
さすがにクルピでも今日の試合は無理やろ…全てが上回ってたで。クルピなら内田と長谷部を交代させなかったやろなとは思った
>>390 前半の緩いうちに先制しても、あっという間に逆転されただろうな
ブラジルもウチのように、時間が経つにつれてノッてくるのかな
ただ、向こうの守備自体は終盤まで付け入る隙があると感じた
しかし中盤から前線が異次元過ぎる
実力差を考えれば、タイトに守ってカウンターで宮市の速さに賭けるしか無いな
興奮して眠れない
南野君早くみたいねぇ
ブラジルと正面から戦って互角の戦いができるとこなんて
ドイツ、イタリア、スペイン、アルゼンチン、オランダぐらいじゃないの?
勝ちに行くならもっと違うやり方があるだろうし、親善試合なんだからその必要もないし。
ある意味、負けっぷりを確かめに行ったような試合だからな。
シンジか長谷部のシュートが決まってたらもっと違う展開になってただろうけど。
でも、大差がついてからはアレだけど、ブラジルのDFってちょっと甘いというか、スキはあったよな
お前らの香川、清武、乾はホントに役に立たないな
もうノビシロもないだろ
代表には必要ないと確信した
だけど柿谷、山口、扇原は期待してるからな
日本がワールドカップで優勝するためには若くて未知数の奴が必要なんだ
>>396 SBのアドリアーノはバルサじゃMFだし、片方のレアンドロ・カスタンは日本戦が代表デビューだしな。
ダビド・ルイスも足もととフィジカルが優れてるが所属チームじゃ穴になることも多い。
カウンター主体だから日本にわざと持たせといて、奪ってからのギアチェンジが秀逸だった。
>>245 わかる
いくら曜でもブラジル人のテクニックにはまだ遠く及ばないと思ってしまった・・・
>>395 シンジを筆頭に桜出身の名前が売れる以上ヨウ等の名前を出して対立?の様な事を煽る奴が現れるのはもう仕方ない
ただこのスレの人間では無いな
>>395 何で喧嘩別れしたわけでもない、自分所出身のかわいい選手を叩かなきゃならんのよ
どうせお前みたいなんが焚きつけて遊んでるんだろうアホめ
やっぱり今のブンデスは攻撃に重点を置いて守備は捨ててるのかなw
まあ、昨日の試合見てて思うのはボランチの所で潰せんとカウンターでボコボコにされるっちゅう所だよな
個人的にはやっぱり山口はボランチの位置に戻してほしい。扇原は守備面でもう一つ信用しきれん所がある
山口ボランチにして扇原は守備負担の少ないサイドハーフに回した方が良いのではないかと思うんだが
微かな希望を持って観戦した山形戦、全く通用してないケンペスに希望を見出しことはできなかった
助っ人外人を『ジョーカー健勇』登場までの捨て駒にするのは勿体無い
なぜウィンドウが空いてるうちの放出でなかったのかは疑問だし、この時期まで引っ張ったのなら保険で残しとくべきだった
ダービー限定外人だったと思う
守備は効いてただろ
そういうのも地味に重要だぞ
わざわざ今出す必要はあったのかな!
来年に向けて、健勇が計算出来るか見るのかな。
まぁ健勇にとっては大チャンスだし、残り6試合で3点ぐらい取れればいいんだけど!
永井より苔口のが早い、なんかワロタ
どーでもよすぎる
>>408 うわぁ、気色悪いな
こういう奴はチラシの裏に書いててほしいわ
とりあえず次代表に呼ばれそうなのは蛍だな
推進力があって身体を張ることを厭わない、気持ちの強いボランチって貴重だと思う
現役Jリーガー三大師匠の一人が移籍したと聞いて飛んできました。
>>412 いまのメンバーでは攻撃的MFだけどなw
しかしタカ螢のボランチコンビでは成績低迷して神父タカで上がったことを考えると螢もまだまだだな
セレッソ大阪とアイドリング!!!がコラボイベントを開催!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/112/112983/ この土曜日は、サッカーとアイドルのコラボを楽しんじゃおう!
キンチョウスタジアムで10月20日18時にキックオフする「セレッソ大阪 vs FC東京」
の試合に、アイドリング!!!がおじゃますることになったぞ。
セレッソ大阪は、J1に昇格した昨季、いきなり3位に食い込んだ西の強豪。
日本代表の香川真司(現 マンチェスター・ユナイテッド)や清武弘嗣
(現 ニュルンベルグ)らを輩出したことでも有名なトップクラブのひとつだ。
そのセレッソがFC東京を迎え撃つ一戦は、大阪 VS 東京という東西ダービーに加え、
実力の拮抗した注目のマッチ。現時点でセレッソが12位・勝点38、FC東京が10位・
勝点40のため、今回の勝敗次第では順位が入れ替わるかもしれない。
コラボタイトルは『まさかのコラボに感謝ング!!!』
そんな熱い一戦に華を添えるのが、われらがアイドリング!!!。
『まさかのコラボに感謝ング!!!』と題された今回のコラボでは、開場時間(16時予定)
ごろからスタジアム外にてライブやイベントを開催する予定だ。
さらに、なんとハーフタイムショーにも参加しちゃう予定なので、関西地区の
ファンにはまさに必見のコラボとなっているぞ。
本コラボに参加するのは、関西出身メンバー2人と東京出身メンバー2人の計4人。
セレッソ側とFC東京側に分かれる形になるのか、それとも東西関係なくセレッソ大阪を
応援するのか、その内容は当日のお楽しみだ。
東京側のメンバーは23号・伊藤祐奈と28号・石田佳蓮。そして地元凱旋となる
関西出身メンバーは、22号・倉田瑠夏と20号・大川藍となっている。
倉田はご存じのように、ご当地大阪出身。そのホンワカした関西弁トークは、
地元セレッソのサポーターにも温かく受け入れられてもらえることだろう。
そして大川は、お隣・兵庫県の尼崎出身。ここでピンときた人はサッカーのオールドファンかも。
セレッソ大阪の前身であるヤンマーは尼崎市内に工場をもっており、しかも塚口工場は大川も
御用達のショッピングモール・つかしんの真向かいにあるのだ。つまり大川にとっても
セレッソはまさに地元のチーム。応援に熱が入ることは間違いない。
去年は3位じゃねぇわ!
メインホーム自由のチケットでメインミックス自由って入場できますか?
>セレッソ大阪は、J1に昇格した昨季
FC東京の昇格も無くなってるぞw
>>408 本当のセレサポならそんな事する必要無いから。
アホが釣られてるだけで、相手するだけ無駄。
他サポだけど次の試合にケンペス出れるの?
セレッソ大阪(779)@『まさかのコラボに感謝ング!!!』
>>423 練習にも出てないからな
ケンペスは出ないがケンユウは出るかもw
今日ミナツモ行ってきたが健勇はスタメンで練習
してた。あと、2人スタメン変わってた
健勇をスタメンでみたかった
あとは吉野が途中からでてきてくれれば
おれは満足だ
おれは枝村が見たい!
>セレッソ大阪は、J1に昇格した昨季、いきなり3位に食い込んだ西の強豪。
昨季ACL8強と天皇杯ベスト4で、さらにリーグ戦3位とかどんな祭りだよww
エルゴラのタカホタインタビューはガイシュツ?
トップクラブのサポさんチーっす!
>>426 2013年も在籍させるか、それともこの10月限りにするか…の2択やったってことか
いまエルゴラみた。2ページにわたってあるね。
スタメン変更は前の山形戦から
ヘベルチ→枝村
山下→茂庭かな。
今日NHKで柿か
まじかwd
何分ぐらいなんだろうね
村田のベンチ復帰はあるかな
ジダン生でみたことある?
>>443 ちょくちょく言われてた ルーレットもしてたし
ただこのスレの人間では無いな
05:38:23.63 ID:X4IKSyiQ0
朝の5時からここにへばり付いてるお前は間違いなくここの住人だよw
>>448 よくこの時間帯にさかのぼっての時間叩きレス見るな 同一人物だろうけど猿か?
それではFC東京戦の見どころをお願いします!
このスレ最近お客さん多いな(´・ω・`)
代表戦の3人起用が目立ったせいか
成り済ましがらスレや芸スポ辺りで暴れてるせいだろうな
代表やオリンピックで目立ったしドメサカまとめ見て来るお客さんもいるんだろうな
>>449 いつも1レスだけ無差別に罵倒して書き逃げする奴だろ?
そいつは多分富山スレの奴
何でその富山の精神病がここのスレに執着してんのか知らんけど
森重の代わりは高橋秀人かな?と思って向こうの過去のメンバー表見たらDFライン毎試合の様に違うんだな。よくわからん
瓦斯は連続でひどく負けてるしなんか変えてくるだろうが
まあ余り気にしてもしょうがないよな、クルピだし
瓦斯戦は柿が爆発するよ(`・ω・´)
柿の季節だけに
12thのレヴィーインタ読むと契約延長しそうなニュアンスじゃね?
462 :
瓦斯:2012/10/17(水) 21:33:53.70 ID:PS17rfNl0
>>459 特に変えないんだなあ。これが。
森重が有給だから
椋原 高橋 徳永 中村
だろうけど。
弱そうだろ?w
それはそうと試合後1時間あれば急がなくてもなんばに着くよね?
>>461 どうなんだろうね
ただ来季に向けてのベースを作りたい
ってのはうれしい言葉だし
いいベースができたらもしかして…とは思っちゃうな
>>462 長居ーなんば間が地下鉄で約15分くらいで着くから楽勝
>>426 目に見える結果が求められる助っ人としては、たしかに運がなかったね。
全力でプレーしていたのは、スタンドから見ていても十分伝わってきたから、
叩く気にはなれなかったけど。土曜日は挨拶に来てくれるのかな?
>>464 どうもどうも。
大阪に転勤した友達が21時店予約してくれて久しぶりに会うので。
なんの店かは知らないけど。
>>466 友達のお家にお泊まりです。
どこかは知らないw
>>468 持つべきものは友だよね。
いい季節だし、楽しんで帰ってね。
昨日のブラジル戦前にブラジルメディア?のインタビューでは
Jクラブのユースシステムを褒めてたな。
このあいだのU-18との練習試合でも拓美を褒めてた。
今日のエルゴラにもそれは載ってた。
なんとか拓美も見てもらえないかねえ。
瓦斯戦は楽しみだわ
>>470 ×拓美
○拓実
舩津や曜一朗…選手の名前の漢字くらい覚えようぜ
打ってから気づいたよ。
来年から多く使う名前だろうから気を付けるよ。拓実ね。
今日のFoot! こんなコーナーが。鳥栖視点だけど
●J1 第28節「セレッソ大阪×サガン鳥栖」
―藤田直之&水沼宏太、セレッソ戦と今シーズンを振り返る
>>468 ついでに中ノ島でこけしとアヒルでも見てきたらいいよ
藤田、水沼が言ってた鳥栖の狙いはセレッソのサイドバックが上がったところを使う事
逆に反省点は中央で回されてるうちにDFが絞り過ぎてサイドを使われてしまうこと
本当こういうのは表裏だよね。
ソアレスがバランスを強調してたけど。これもまたリスクを負った上でのバランスだよな
>>426 ケンペスはよく耐えてたほうだ
Jの審判やチームメイトにも普通ならもっと驕りを表してもおかしくなかった
曜はもっと大人にならないといけない
チームのために戦う責任を負うならば、「あいつのせい」という感情は幼稚なものだ
>>478 4月の柿谷と今の柿谷を比べたらメンタルがまるで別人だよ
これからどんどん成長して大人になるよ
ただ、その途中で万が一奢ったり駄目な方向へ行った時に、きちんと叱ってくれる
クルピみたいな人が今後も傍におってくれたらええんやけどな…
次の監督が素晴らしい人でありますように!
マジ不安で仕方ない
>>478 欧州の一流選手はあいつのせいばっかり言ってるから
>>478 ケンペスのプレーに露骨にいらつくシーンは多々みられたな。
何で外した選手より、決めてる選手が非難されるんだろうな
曜一朗の何倍給料貰ってたのよ
いや、俺は試合中はともかく普段はケンペスも曜一朗も上手くやってたと思ってるけど
曜一朗 10得点/25試合
ボギョン 7得点/15試合
ケンペス 7得点/27試合
助っ人としてはもの足りんわな
この流れやけど…
ケンペスは闘える選手やった!
ケンペスのプレイにいらついてたのはお前らも一緒じゃん
今になって手のひらかえしてんじゃねーよ
俺は
>>426を読んで更にむかついたわ
自身の決定力のなさをポストに嫌われたとか運のせいにしてるしゴール以外では貢献出来たとか言ってるし
ケンペスでゲットした勝ち点もあった。あの勝ち点がなかったらと考えると、闘ってくれてありがとうだよ。
後は来年元日のシーズン最後まで残った選手が突っ走ってくれればいい。
ゴールとポストプレー以外の批判はできないだろ
実際ハードワークは確かにしてたのは事実だし
おいおいスレ荒れすぎやろ。代表板からのお客さんか?
ケンペスが小松なら柿も試合中文句言ってなかっただろうな
言葉解るとややこしいしw
乾もピンパォンにボロッカスだったし、そんなもんだよ
平等なんてないからな、外国人糞みたいに扱う
>>485とかいい例だよ
世の中思ってるほど綺麗ではないからね
>ゴールとポストプレー
FWの大事な部分のほぼ全部やが
そーいや、乾が海外だと審判に文句言ったらアホほど逆切れされるから
言わないようにしてると言ってたのワロタ
そんなもんですw
助っ人外国人と邦人選手がコンビプレーで相手DF網をズタズタにするトコとかもっと見たい。
前線の選手同士、もっとコミュニケーションとってればなぁと思う。外国人も含めて。
これはJのクラブ全体に言えるかもね。
結局フィジカルモンスター系や、超絶テク系FWで単独無双できる外国人がイイ助っ人だって風潮あるし。
昔、都並がハマちゃんに「もっとアレーと話せ!鯔同士なのに考えられんワ」と言ってたの思い出すワ。
金もらってる助っ人には厳しくみていかないとタイトルなんか一生とれんぞ
こうして見ると小島よしおは布部そっくりやな…
>>481 モリシだってアキがシュート外したら手を上げてもうお前にはパスしねーよみたいなことしてたけどなw
ジェラードだって試合中常になにかにイラついてるし。
負けてる状況で味方のパスが回ってこなかったり、審判の判定だったり、
相手の執拗なマークとかサッカーは苛々すること多いしな。
味方に中指立てたりローキックくらわすってなったら別だが。
浦和戦、行くことになってんけど、
普段バックスタンドで見てるし、
バック、メイン、どっちでもいいけど、
セレサポって、ゴール裏以外でも少しはいるん?
関西圏以外のアウェイ殆ど行ったことないし、
浦和サポ怖そうやし、どこで見るか悩んでます。
みんなケンペス残念って言ってるけど来年もケンペスでいくって言われるよりずっといいよ
俺も大阪から毎年行ってるけど、メインのアウェー側の上段なら
浦和サポもあまりいないし、けっこうのんびり観戦できるよ〜。
>>498 昨年行ったが多かったよ。関西圏アウェーよりはやっぱり人少ないし知らない顔の人おった。そして浦和サポは少し怖かったww私は知らないセレサポさんが教えてくれて助かったし大丈夫やで!
キヨがツイ更新してて少し安心した(´・ω・`)
シンジはわからないけど乾とキヨはサポに分け隔てなく優しい対応してたから成功して欲しいわ。今おるメンバーでも曜と蛍やタカとかみんなに優しいよな
>>500 いつも仙台アウェー行ってますか?金銭的に余裕あるので浦和の次の仙台も行こうと思ってるのですが行った事なくてセレサポがどれくらいなのか不安でし
>>501 シンジはめっちゃファンサよかったよ
キヨにはサイン貰いに行った時別の出口から出られてサインもらえなかったけど
清水の石毛君にマンCからオファーとかいう話が出てるけど、
拓実も来年トップデビューしたら似たような話が出てくるのかな
曜一朗と拓実、健勇、丸、タカ、螢…
ユース以外にも楽しみな選手は沢山いるけど、寛太にもここに絡んできて欲しい
あと龍も大きくなって帰ってこい
>>503 そうなんですか!傍目からすごいファンサよかったのは覚えてるけど直接はなかったから今考えたら残念(´・ω・`)
キヨはめちゃくちゃ良かったですよ!私以外にいた子供とかおじさんに分け隔てなくファンサしててサイン貰いに行った時にわざわざありがとうございますと言われましたw
拓実はマガかダイでのJユースカップ特集に海外からも注目されてるとあったよ。
ただ健勇の時みたいにオファーはなかったんだろう。
石毛は去年のJユースカップや、今季対戦でのキンチョウゴール裏からじゃ良さはわからなかったが、
FMNAGAIではかなり褒められてたので、録画見たら派手さはないけど視野が広く、
スペースを見つけるのがうまい印象。あの年ですごいと思った。
乾のブログで寿人兄貴との共演ワロタ
お互いの子供が間違えるとかw
>>498 去年、ゲート間違えてセレユニ着たままコンコースぐるっと約1周して、やっとアウェイ側に来た時に警備員の兄さんにビックリされた。
おっさん独り敵意全くなくぼーっと歩いてたからなのか、たまたまなのか全然平気だったけど。
>>506 >俺の第二のお兄ちゃんを紹介します☆
第一は誰なんやろねw
>>507 なんかそれで絡まれたってツイッターで妄言たれてた奴いなかったっけ?
510 :
498:2012/10/18(木) 07:49:21.76 ID:tZI22fP00
皆さん、レス有難う。
書き込んですぐ寝てしまいました、ゴメンなさい。
オレも買おうと思ってるのが、メイン上段やけど、
アウェイ寄りに座ればマシかな?
でも指定席?みたいですね。
コンビニで買う時、席選べるのがどこか合った気がするのですが、
知りませんか?
ソースはスポニチだけど一月に国内組で合宿する可能性あるらしい。うちから選ばれるといいねぇ…。
>>509 06のネットジャンキーのおっさんなw
セレサポどころか浦和サポの誰一人目撃者がいなかった
358 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 07:06:27.16 ID:fG2nyLK30
クルピ監督“まな弟子対決”に感激
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/10/18/0005457645.shtml C大阪・クルピ監督が17日、南津守で日本‐ブラジル(16日)での“まな弟子対決”を喜んだ。
教え子としてFW香川、乾、清武、ブラジル代表にもMFカカら3選手を指導した経験を持つ。
ブラジルの勝利に「日本のみなさんに謝らないといけないね」と笑いを誘いつつ、日本については「(C大阪から羽ばたいた)3人がチームで一番良かったんじゃないかな?」とたたえた。
今回の代表で3人?それとも今まで全てでかな?
クルピすごいな。本当に契約延長して欲しい
>>511 ウチからA代表に選ばれるとなると
五輪組だろうけど
去年から休みなく働いてきたので
後の不調が恐いから
嬉しくない
特にタカはずっと膝がおかしいようだったし
螢も表面的に見えないけど
疲れが溜まっていそう
鳥栖の水沼や藤田、赤の原口、fcの米本・長谷川辺りを呼べばいい
国内のみなら普通に曜一朗呼ばれるっしょ
今の二列目ほとんど海外だし
>>514 だよな
スタで残留希望の署名運動とかやれば効果あるのかな?
こんな名将なかなかいないぞ
ケンペスを返す理由が「若返り」って…
モニさんや播戸さんはどうなんの?
新だって今月誕生日で30やし
裏に何か理由がありそう
天皇杯でクリスマス休暇が取れんかもしれんのが気に入らんかったとか
>>518 だからケンペス本人が言ってるように来年レンタル延長しないんだったら
来季に向けてうちは杉本や最近出番を失ってる村田とか若手を育てた方がクラブが強くなるし
ケンペス本人も就活活動しやすくなるからだろ
ブラジル人が天皇杯にいないなんて
よくあることやん
スポニチの石毛話はどう考えてもガセだろ
ユース上がりすら干しまくって即戦力連れてくる事しか頭がないマンチョが熱望とかいう時点で・・・
行ってもレンタル出されたり試合に出れないんだったらシンジみたいにしっかり育ってからの方が良いよ
ヨウも練習参加した時に海外行っててもどこまで育ったかわからない
>>521 石毛には興味あるが4億は清水が言ってるだけの金額みたい
プレミアなんて技術磨くために行くとこじゃないから イングランドなんて育成出来ない下手でガチムチばっかだし
絶対無駄だな。
ケンペスは、契約の中で10月中に来年の去就を決める条項があったって言ってる。
契約期間満了前に多少早く返却することで、ポルトゲーザが若干まけてくれてるかも知れんけど。
WSK?のドイツ欄に乾の記事があって、ブンデスからのセレッソの評価が書かれてた。
「ベルトコンベア式に有望なタレントを発掘、輩出するクラブ」
おい……無限供給されるわけじゃねーんだぞ
ベルトコンベアwwww
まあ、今も枝村や吉野が期待できるしなんだかんだ有望な選手が出てきてるのは嬉しいけどさ・・・。
その分アンチ増えたりサポは心臓にわるかったりだな(´・ω・`)
流れ作業で選手取っていくなや(´;ω;`)
第2の香川産乾エビ出てこんかな
しばらくは獲られないでしょ。今注目されてる選手はハナサカ出身ばかりだから移籍金高いはず。
それにまだ行けるレベルの選手はいないよ
村田は残り試合で結果出なけりゃ、以前からチラホラ出てるSBコンバートもありだな
神戸の茂木みたいなん
村田はスピードあるけど、
今のままやったらサムロコースになりかねん。。
一皮剥けてくれ
つまり富山が待ってると
ベルトコンベアwwwww
村田がんばってほしいけど
なかなか思い描いた成長曲線にはなってないなー。。
537 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 16:43:14.61 ID:tCUNsQEt0
ベルトコンベアとか酷ww
セレッソ大阪(779)@ベルトコンベア式にケンペス帰国(´・ω・`)
村田はスピードを活かすトラップとクロスのレベルが低すぎ
そこだけ改善させるだけでいい選手になると思うんだけどなぁ
現状、吉野の方が重宝されるんもしかたないわ
ケンペスはポルトゲーザが必要として戻したって可能性も……
ポルトゲーザの現状なんて知らないけど
ベルトコンベアwww
誰がうまいことを言えとwwwwwww
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
吉野とか村田はあんまはよブレイクしすぎたら困る
実力のある中堅ぐらいになればええんよ
544 :
がす:2012/10/18(木) 18:08:03.90 ID:hAiGlRli0
おまいら去年の天皇杯の時と今、どっちつおい?
>>545 誕生日来たばっかなのにその言い方はおかしい
来季じゃなくて今季で語れよ!!
去年の天皇杯は正直最悪な試合だったな。いつもは見直すけどこの試合は見直してない。
若い選手たちがハイプレスに全く対応できてなかった。
瓦斯が良かったわけではなかったが、ルーカスにやられた印象。
健勇があれくらい出来たらと思ってた。
今は神父がいるのと、ハイプレスにはしっかり対応できるようになってる。
今年の瓦斯はどうなのかわからないけど。味スタの時もこっちが外しまくって負けた。
ヘベルチ→枝村で行きそうなのかな。
>>523 ありがとう
イヌイに兄ちゃんおるの知らんかったw
吉野には期待してる
ベルトコンベアねえ
育ってきた二列目の選手をヨーロッパに送り出すだけの簡単なお仕事です
ってか
A瓦斯はそんなでも無かったよな
なぜか0-2で負けたけど
天皇杯の時とか、今年の開幕直後あたりは鬼のように強く感じた
俺はセレッソの選手が羨ましくて仕方ない・・・
俺もサッカー選手になりたかったお
20日は何時ぐらいに終わるかえ?アイドリングくるからわからん
557 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 20:42:28.27 ID:3RpBjtuu0
現在、この人への女のプレゼントの問題、この人に子供が居ない問題で、中国・ロシアなどと戦争になりかけている。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm,S50,2産まれ)の話をネタ元にパーティー演説。
■8月17日に先祖であるロシア皇帝の話を書いたら、9月5日にロシア・プーチン大統領が話を合わせて楽しんできた。
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
女子アナウンサー・芸能人や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
この人以外が性行為をするとした男は殺される。黒竜会など様々な組織が敵となる。騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
なんか、瓦斯戦までこのスレ持っちゃいそうだな。
テスト
http://www.narinari.com/Nd/20121019323.html >平均入場者数TOP5は埼玉スタジアム(浦和レッドダイヤモンズ/32,420人)、日産スタジアム(横浜F・マリノス/26,421人)、
>エコパスタジアム(ジュビロ磐田/25,469人)、大阪長居スタジアム(セレッソ大阪/24,627人)、
>エコパスタジアム(清水エスパルス/23,188人)。
一方、ワースト5は佐賀県総合運動場陸上競技場(サガン鳥栖/5,432人)、
札幌厚別公園競技場(コンサドーレ札幌/7,397人)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(大宮アルティージャ/10,012人)、
キンチョウスタジアム(セレッソ大阪/10,611人)、ヤマハスタジアム(ジュビロ磐田/10,683人)となっている。
キンチョウェ・・・・
>>560 そりゃあんまり入る見込みのないカードをキンチョウでやってるんだから当たり前だろ
平均で1万超えてるんなら、上出来じゃん
と思ったんだが・・・
常時平均の16000人を目指して頑張りたいところやね
リーグ戦のみだとこうなります(上のサイトの数字はカップ戦も含む?)
節 日程 相手 結果 入場者
04 03/31 仙台 ● 1-2 9,598
06 04/14 新潟 ● 0-1 9,154
08 04/28 磐田 ○ 3-2 12,183
10 05/06 神戸 ● 1-2 16,446
14 06/16 広島 ● 1-4 11,538
20 08/04 札幌 ○ 4-0 8,226
23 08/25 横浜 ○ 2-0 14,336
26 09/22 清水 ○ 3-2 15,302
28 10/06 鳥栖 ○ 3-2 10,013
合計 106,796人
平均 11,866人
来年は3月末までキンチョウが使えないみたいだから
最初のホーム1〜2戦で浦和や鹿島や柏やあるいは…って可能性があるのかな。
改修もするし、キンチョウで頑張らないとね。
正直鳥栖戦でギリギリとはいえ、10000超えるとは思ってなかった。
土曜日13:00って入らない印象がある。鳥栖サポも思ってたより多かった。
残りは瓦斯と大宮。瓦斯戦は15000行きたいね。
>>567 大宮戦で12,000くらい入ればいいなぁ
569 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 22:26:36.45 ID:co0GU1jU0
>>567 逆に、この時期で鳥栖戦なら、ナイトマッチよりも13時の方が入るのとちゃうか。
13時なら子供を連れて観戦しやすいし、
ナイトマッチは寒いで。
>>567 昨年の大宮戦は大雨だったとは言え5000台だったし、今年も1万行くか行かないかぐらいか?
瓦斯戦は最低でも1万2千以上は行きたいな。
2010年の京都戦が土曜日13:00で10000切った時に比べたらよく入ってる。
シンジも乾もいたけどJ1で続けないと厳しいなと思った。
浦和戦でも25000いかなかったっけ。
長居とキンチョウ両方はいってるってすごいな
>>571ええーと2万どころかw
対浦和 入場者数:16,261人
今年は清武ラストで36000人だもんな、これびっくりしたw
ダービーより多いというね
今調べたら浦和戦16000だった。京都戦は9000に届いてなかった。
シンジラストマッチで17000。確実に数字は伸びてる。
キンチョウのメイン側をもう少しなんとかしたい。
土曜午前中仕事の人も多いんじゃないかな。
自分がそうだから言うんだけど・・土曜13時はキツイ。
1万人の鳥栖戦でもバクスタでは立ち見が出ていた。
やっぱり今の収容人数では限界があると思うな。
オーナーの席がガラガラな感じじゃない?
でもオーナーズシートはほぼ完売なんだ。
見に来てないだけで。
>>576 鳥栖戦、俺の座ってる列が俺1人だった・・・
ちなみにロビーシート。
前後の列はまあまあ埋まってたのに何でや・・・
メイン自由年パス持ちだけど、今年はバクスタがいい感じで埋まってるね。
関西人はお祭りが好きなんでラストマッチとか優勝争いとかイベントがあれば行きたいって思ってくれるお客さんが多いから
強くなることが動員を増やす条件になるかな?
話ぶったぎってすいませんが、みんながたまに話題にする西中島って
西中島南方のセレッソ狂乱観戦記の人やんな? スタで見かける人もいるらしいけど
どんな感じの人?また、どの席にいるの?
倍満
サッカーキング読んだ?
ヨウのセレッソ愛半端やないね。
今年は1000円チケット大サービスだね まとめて区に買い取ってもらうほうが収益いいのかな
オーナーズシートは企業の福利厚生で買ってるところもあるだろうし、あそこが満員になることはないだろうな。目立つところだから空いてるとだいぶ寂しいんだけどw
トップ5にビッグスワンが入ってないのが意外だった。
俺の彼女はスポンサー企業に勤めていて、
オーナーズシートのチケットも定期的に募集してる。希望者多数の場合は抽選。
去年くらいまでは結構当たってて、俺もおこぼれに預かってたけど、
今年は1回も当たらないらしい。
希望者が多いのか、シート数を減らしたのかはわからないが。
>>580 そのお祭りのときにしか足を運ばない、要するに一見さんが多いから
安定した動員増にはならない
うちだけでなく、昔から関西のプロスポーツはみんなそれで苦労してきた
その典型がプロ野球(南海、阪急、近鉄)
>>542 丹野が居なかったら真司は他のクラブに取られとったかもな
ああ、土曜日長居に行く予定の某関東地方のサポです
茂庭は元気でしょうか?ww
ところでコロコロシートっていう席で見ようと思いますが
寝っころがりながら見てもいいシートなんでしょうか?
あと、たこ焼きとうどんの美味しいお店がありましたらぜひお教えください…
コロコロシートは企画内容が毎試合コロコロ変わるって意味で、
ゴロゴロできるシートではない。普通の座席。
>>591 水曜に販売は終了してるけど大丈夫かい?
あと普通の指定席だよ。
ありがとうございます…水曜売り切れって…
じゃ指定席で見ます…
>>591 たこ焼きもうどんもフードパークで食べれる。
道頓堀今井という今回限定?のうどん屋がでるね。
11/1からセレモバの権利が提供会社から大阪サッカークラブ(株)に移るみたいだけど、
これってスマフォ対応になる前提とかなのかな。
>>595 え、今井が出るの?あそこスタジアムに出店とかすんのか。びっくりした
ここ数年行ってないけどあそこのきつねうどん好きだったな〜
>>585 知らんかったんけどサカーキングて海外版のとJリーグ版とあるの?
俺が読んでるの海外版かどおりでYo!が見つからんで乾特集があるわけだ
でも乾フェーに愛されて(必要とされて)るのがよくわかったからいいや。
乾はカガワ二世というよりロッペン的だとも書いてたな
ホントに今井なの?
今井メロのオヤジさんの店か
ニューオータニでは、きつねうどん700円だったぞ
>>597 浪花屋か、なつかしいな。
長居に住んでいた頃はあそこでたこ焼き買ってからスタに行ったもんだ。
…それにしてもwebサイトまでできているとは。
>>580 ケンちゃんラストマッチでどや。
松井ブログの丸橋ワロタわ。
>>587 最初にJ2に落ちたとき、
某広告代理店から「ディスカウントするから、買ってくれ」と
オーナーズシートが3席、回ってきたわ。
たぶん、クライアントのハムにまとめて買わされて、
うちらに回ってきたと思う。
>>542 >サッカーに『よーいどん』はない。
サッカーはこれがすべてといっていい
先生は野球もサッカーもやってたが本職はバスケマンだった
1対1はその状況の段階で優位な位置を作ってなければならない
勝負はその前段階で半分以上決まってくる
身体能力が同じか近ければイーブンな状況では抜くのは難しい
逆にいえば、その前段階で優位な差異を生み出せていれば、能力が上回る相手でも勝負できる
流れのなかによるポジションに受けるタイミング、そして対面の体勢の把握から心理面の推測まで
すべての面でそこに駆け引きがあり、それを相手より勝ることで主導権を取れる
サッカーに限らないが、あらゆる差異を利用することに長けた者ほど手強い相手はいない
本当の技術の真髄とはボール扱いで示されるものじゃない
大局においても局所においてもそれを制する者とは、ピッチを支配する技術すなわち知性に等しい
わかるか柿谷?
ピッチ上にはいたる所に差異がカオスを形成している
それをどれだけ利用して目に見えるバタフライ効果に結果させるかで、神の軌跡が顕現するのだ
そこではじめてイマジナルな能力、すなわち想像力が創造力に結実される
それが出来てこそ、真のファンタジスタなのだ
そういや真司は子供の頃バスケも上手かったという記事をどっかで見たな
バスケでは状況把握や判断スピード、予測や相手を含めた空間的認知能力が伸ばされる
そういう経験の影響があったかもしれんね
>>610 曜はモリシを超えたいならば
それはセレッソでしか成し遂げられないことだ
ACLの頂点へ導いてくれ
そしてモリシを超えるということは、ワールドクラスになっているということだ
純国産でもそれは証明できる
誰だこいつ
週末は晴れそうやな、良かった
スタメンはケンペスの所に杉本入れるぐらいなんだろうか?
右のサイドバックと最近ミスが多いCBにいい加減メスを入れて欲しいんだが
619 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 07:18:24.48 ID:OIvb1WoR0
ちょっとすいません
アイドリングのファンで明日キンスタ行く予定なんですが観戦マナーみたいなのありますか?
自分1人なんですが浮いちゃいますかね・・・
>>619 あと一人観戦してる人も多いし何より色んな人が来てるから心配無用ですよ
一人だけど浮いた事は無いな
周りがノリ良いと、指定席でもハイタッチ求められる事はあるけど
あとはスタメシを食べつつ、サッカー観戦を楽しめば良い
昨日の練習は全員がフルメニューこなしたらしいから、
舩津のところに大輔が復帰するかしれないか。シャケもリーチ状態だし。
>>619 楽しんでね!セレッソもついでに応援してくれたらありがたい
水曜にレポがあったが健勇以外にも変更あるっぽい
>>619 混むからハーフタイムのイベント終わりで帰らないほうがいい、ただでさえ混雑してるし。
セレッソのゲームは後半がおもしろいのでビールでも飲んでそのまま座ってなさいw
>>625 誰だろう?
吉野スタメンだったら燃えるな
大輔もういけるんかな?
いけるならシャケ→大輔で
お前ら想像してみろ
声かけてた家長がセレッソレンタル承諾→枝村のレンタル不成立
>>629 家長は劣化したというよりも使われ方次第
所属チームや監督を選ぶんだと思う
でも枝村で良かったと思ってるけどねw
>>629 何上から偉そうにしてんだよ 家長とクルピ最高だろ
ヘベルチ結構人気だし実力もあるけど
正直、枝村や吉野の方が見たいなあ
ヘベルチは突破力あって見てて面白いけど
吉野が入るとオフザボールが良いからか
急に全体が流動的になって
セレッソらしい面白いサッカーになるから。
吉野は背の高い清武だ
枝村さいこう!家長さいこう! 来てくれた選手みなかんしゃ!
まあ家長がどうなろうがウチにはもう何の関係もない
むしろこのまま燻ってくれてる方が好都合だし
>>632 吉野リンクマンやね、前線に活気がでる。
でももう少し強引に前へアタックしてほしい場面もちらほら。
>>631 家長はクルピがうまく使ったんだと思うがオファーしたときはソアレス
それと家長がいたときの前線は真司・乾・キヨ
あのときは決定的なパスを出してたのは乾とキヨの方が多かった
家長は前線でボールキープとパス回しの起点、たまにラストパス
それにマルチネスとアマラのツーボランチが強烈だった
セレモバ、えぇ仕事してはるメールが来た。
あぁ、読みたいけれど、メールのリンク踏んでもスマホじゃ読めぬ。
----
コウタに聞いた!「子供の頃は」
応援メッセージ[ケンペス、枝村、扇原選手へ]
南津守日記「上向きで!!!」
(以下リンク省略)
638 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 11:45:31.36 ID:e+DPWPVW0
>>631 下からアホなこと言うなよ
おれセレッソサポじゃねーしw
猿は猿山に帰れ
しょーもない流れやめろ
無視しろ
>>641 何のネタも無いからな、話したいなら自分がその流れ作って
今やもうセレッソの方が上やんw
ガンバはリーグ戦頑張れやw(上から)
セレッソが大宮に勝つ → 普通にうれしい
セレッソが大宮に負ける → 悔しいけど大宮の残留をアシスト
吹田サンはこの後に及んで自身の立場を理解出来ていないらしい
2006年は残留争い以外のクラブの動向を気にする余裕なかったけどな
遠隔地のサポ以外はガンバが落ちたら近場のアウェーが戻ってくるまでなくなるわけだから痛し痒しじゃねえの
>>646 大宮さんとの対戦は32節か・・・
その時点の残留争い状況が楽しみだなあww
京都が上がってきてくれれば近場のアウェイの数変わらなくなる
多い方が楽じゃねえの
オワコンガンバとかどーでもいいっしょ
しばらくJ2めぐりしてくればよい
それよりサカダイの曜一朗めっちゃガリガリになってしまった気がするんだがちゃんと飯食ってるんだろうか?
>>647 正直、そんなに気にするほどのもんじゃない。
特に痛くも痒くも感じない人の方が多いだろ。
まだ気づいてないだけじゃね
>>647 痛し痒しの意味知ってるか?
どう考えても隣の一人痛だろw
他所のことよりうちのこと
何所まで上に行けるかを話そうよ
まずは、明日fc東京に勝つことだわ
ついでに
>>646 この後に及んで ×
この期に及んで ○
>>652 でも運営からしたら大打撃だよな。3万人以上入るドル箱がなくなるんだから。
隣のことはどうでもいい
落ちたら、PSMでやろう
来季の補強費用はどれくらいあるんだろうか?
ボギョンの移籍金もソアレスの違約金とクルピとの契約、
神父・枝村・ヘベルチ、あとセレッソの森プロジェクトで消えてそう。
順位も一桁なら五輪組をはじめ年俸上がる選手多いだろうし、神父との7月以降の契約延長もある。
新監督とかスタッフとか考えたら、あんまりいい補強は望めそうにないな。
スポニチ読んだ。曜の代表への思い、モリシも聞きたかったんやな。
セレッソカルテットなんか実現したら鼻血でるわ。
>>656 そんなことはない。
セレサポなら分かってること。
選手は新外人以外現状維持出来ればいい 問題は監督
>>661 同意
ただ可能ならば即戦力の右SBと将来を見越したCBは探して欲しい
>>662 ヒェ〜日本VSブラジルで教え子6人そろい踏みって・・・
神父様入れてブラジル代表も何人育ててるんだろう?
やっぱり来季もクルピセレッソが見たい
もし無理でも五輪の監督を将来のサッカー界の為にもお願いして日本に残ってもらうべきだよ
>>656 隣が落ちても落ちなくてもどっちにしろメリットはあるので高みの見物ってのが大よその意見だと思うけど
>>664 クルピが 僕が知る限り、彼はJリーグでも有数のサイドバックだと思います。って言ってるんだから
補強の必要ないだろ
>>656 だから入れ替われるチャンスなんだよ
2005年まではうちの方が入ってたのに2006年以降入れ替わって
隣がACL優勝したりしてサポを増やした
今度はうちが増やすチャンスだ
うちの前線の選手は前線からプレスをかけてるけど闇雲に相手にチェイスしに行ってるようにしか見えない。
曜は守備サボらなくなったけど、チェイスしに行くだけでコースを切ったりしてるようには見えない。はっきり言って効果的ではない。
コース切った場合でもそこに誰かが狙いに行くとかの動きも見られないし、組織的な守備が全く見られない。
この前のブラジルなんかはどこで相手を潰してカウンターを狙うかみたいな約束事がしっかりしていた。
うちにはそれを指導したり指摘するようなスタッフはいないのかな。
>>669 ソアレスが教えようとして無理だったんじゃね?
最初のうちは上手く行ってたけど・・・
もしかして外人FWとるより、強力な外人CB取れば、優勝争い出来るかも知れんな
前は勝手に点取ってくれるし SBに康太回せるし
健勇
曜 真司 キヨ
タカ 蛍
スーパーサブは乾
最強セレッソ軍団の完成
>>670 出来てたのは出来てたのにな。それ以外の所で問題が多かったな。
SBとかボランチとか。
モニいわく約束事がしっかりしてるから誰が出場しても同じ守備できるって言ってたのに。
瓦斯戦勝って残留決まったらモニに替えて山下使っていって欲しいな
来季に向けて前だけじゃなく後ろの育成も考えんと
大輔復帰なら有難いな
ケンペスも帰ったことだし、一気に切り替えもあるかね
吉野スタメンとかボランチをタカ螢とか
個人的に二列目の神父様もちょっと見てみたい
クルピが戻ってきてから全てが上手く行くような気がしてきた
吉野もいいし健勇の覚醒も近い
あのケンペスですらまともになってきたから
ヘアレスのころはどん詰まりで絶望だったのに
うちの選手は型にはめたらダメなんだろうな
>>677 でもそれは前線の選手だけで、螢なんかはちゃんと仕事与えてもらった方がいい動きするよな。
今よりソアレスの時とか五輪の方が光ってたし。
瓦斯スレ見たらクルピにオファー出してるって書いてあるんだけどマジ?
まぁオファーがあっても行かないだろうけど。
でも瓦斯スレ、セホーン待望論とかもあってわけがわからん
明日の試合見に行きたいと思っているのですが、当日にチケットは余っていますか?
また、試合のどれくらい前に行くのがベストでしょうか?
来期のことを語るとナニが笑う
>>679 確かに瓦斯意味わからん
セホーンなんてただの無能だしウケ狙いにしても2番煎じでスベってるしw
あんな監督どこがいいんだ?w
683 :
がす:2012/10/19(金) 15:50:49.96 ID:bulMhHHD0
そんな事より鶴橋の安くて美味い焼肉屋教えれ。
>>683 鶴橋の焼肉屋に期待しないで
一番マシで吉田くらいか
>>683 大吉は美味いと思ったけどな
まあ高いけど・・・
安くてというなら鶴橋に美味い店はない
鶴橋で焼肉食べるなら一斗の方がマシ。
689 :
がす:2012/10/19(金) 16:16:32.54 ID:bulMhHHD0
即レスありがとう。
楽しみにしてまーす。
試合はお手柔らかに。
>>683 食べ放題飲み放題のほうがいいんじゃないの?
おれ若いから焼肉は食べほ飲みほの店しかいかんけど、久太郎ってとこは食べ放題でも
肉うまいから一応提案しとくわ
焼き肉ならやっぱり「のて」でしょう
たむけんの店行ってやってくれw
694 :
がす:2012/10/19(金) 16:27:32.96 ID:bulMhHHD0
別に鶴橋じゃなくてもいいです。
予算は3人で3万円!
焼肉で思い出したが隣に「でん」のジンクスがあったよな
長居パークホテルのところの焼肉屋は?
697 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 16:37:02.33 ID:IxmY9wkY0
おまえら
瓦斯サポ(≒蝗)さんの食欲考慮してアドバイスしなさいw
>>700 ウチだって長良川で飛騨牛串売り切れさせたからなぁ・・・
後ろは見納め
ってどーゆーいみ?
残留争いじゃなくて、賞金圏内を目指そうよ〜、ってことでしょうね〜
勝ったら残留決定なのか・・
勝って「当確」を手に入れて、あとは上だけを見て進もう!
キャッチフレーズの続きが横に載ってたよ
後半戦に仙台や広島と試合やからNHK中継が入らへんかな(´・ω・`)それで試合に勝てばサポ増えるやろ!!!そしたら来季もしお隣りがJ2行っても大丈夫や
スポニチ読んだ。 なにげに杉本初スタメンて記事が・・・
明日頼むでケンユウ!!!
そろそろ曜にはハット期待してる
明日勝って賞金圏内に!
8位までだっけ?
他チームに在籍してる監督にオファーはできない規定があるからガセ
>>712 7位
まぁ残り全部勝つぐらいじゃないとこの団子で這い上がるのはムズいなw
ハットして グッと来て パッと目覚める曜
yahooのスタメン予想では
健勇
枝村 吉野 柿谷
山口 神父
になってるんだがタカは出場停止だったっけ?
ただのスタメン落ちだよ練習見る限り
山形戦もパッとせんかったしなぁ
吉野はアピールしたしな。かなり楽しみなメンツ。
ジンヒョンは今日から合流したそうだけど、コンディションは問題ないみたい。
扇原どうしちゃったの?
タカおわた/(^O^)\
タカには残り全部出てもらって最優秀新人賞とって欲しい。
螢や健勇は資格がない。五輪出場選手の中ではタカしか資格がなかったはず。
対抗が工藤、小川、柴崎かな。攻撃の選手が有利だから五輪4位補正でなんとか。
タカはここ最近の出来だと仕方ないでしょ
あと螢もやっぱりボランチの位置の方が輝いてると思うし
扇原は感覚狂ったら修正出来ないからな
清武がファーストタッチで今日大丈夫かだどうかわかると言ってたがw
神父さん疲れたら出てもらおう
タカ停止の時のオプションにはもったいない。
クルピはセレソンのWボランチ再現したいのかなw
クルピで目覚しく何かが変化したな
ソアレスの頃には無かったwktk
キャリアの差はあれど、ここまでセレサポを虜にする指導者もそうそういるもんじゃないわ
明日タカがスタメン落ち?
なんか行く気無くすな。
神父様、枝村、吉野悪く無いけど、ちょっと違うだけどな、俺が求めるのとは。
でも見に行くとは思うけど。
誰だよお前は
タカは山形戦でもパフォーマンス良くなかった
神父はバテてただけだが、タカはミスが多かったし
とりあえず吉野をもっと磨いて欲しい
出来れば今季中に井上も見たいな
タカはもう少し太らないといけないと思うんだ
>>694 堺市まで来れるなら堺市駅から少し離れるが、「焼き肉たきもと」って店ググって来てみ。CP高いぞ。
732 :
730:2012/10/19(金) 21:39:14.90 ID:31I93tIk0
ずれたスマン
いつもの4−5−1です
実質柿谷と新譜のチームやからなあ、そこまでマイナスないやろ
まあタカはもし明日ホントに出ないんであれば自分のスタイル見つめ直すええ機会ゆうことよ
タカの出場停止時の練習してただけじゃないの?
結構クルピ頑固で調子悪くてもメンバー変えないイメージが…
>>722 螢は資格あるよ
2012年4月2日時点で21歳以下ならおk
>>736 キンチョウ 改修工事中だからな
メインスタンドの最上部から、工事の様子見られるかな
正直、螢上げてまでボランチで使うほどの出来じゃなかったしな>タカ
吉野健勇は絶対このチャンス活かせよ
741 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 22:43:35.96 ID:ws3MRyro0
2012年10月19日(金)23:25〜23:35 NHK「Sportsプラス」柿谷インタビュー
これとゴラセレ予約せな
>>716 エルゴラも同じ予想
ヘベルチは怪我、タカは今のパフォーマンスにレヴィーが不満ということらしい
お、タカもいよいよ虫干しの季節か
干したら乾いた選手もいたしwクルピの愛のムチ受けるにはいいタイミングだよ
負けん気発揮して頑張れ
744 :
青赤:2012/10/19(金) 23:02:00.05 ID:O7EBRPCh0
明日はよろしく〜。
キンチョウは初めてなんだが、スタ飯はスタジアムの外?中?
外の場合、チケットもぎって中はいったあと、外でて再入場できるの?
どんな店でてるん?
中入ってから、スタジアム内を色々と見て回れる?
当方、席種はメインミックス自由です。青赤ユニは、着ていこうかな。
スタメン予想は
>>716で
ベンチが松井 山下 舩津(大輔) 横山 扇原 播戸であと一人がわからん。
ヘベルチが入れればいいけど怪我なのか。村田か井上入れるかな。
ベンチが一気に薄くなってしまった。
オンラインで今年のユニ買って13番加工してもらって、注文からどの位で届きますか?
住吉区です。
>>709 セレッソって地上波放送入って勝ったイメージがないから
NHK放送はいいよ。
750 :
青赤:2012/10/19(金) 23:14:50.52 ID:O7EBRPCh0
>>746 >>747 おー、ありがとー。
たこ焼き「わなか」って、評判どうなん?
大阪では、是非うまいたこ焼きが食いたい。
>>750 普通に旨いよ。
吉本の総本山、なんばグランド花月の隣で店出している
老舗だし。
キンチョウくるついでなら
天王寺のやまちゃんとか
明日行くのですが今まで親と行ってて友達と行くのは初めてです。席はサポ自由席です。
グッズ販売はしていますか?特にプレイヤーズユニが気になります
後は何時くらいに終わりますか?(兵庫から行きます)
代表とかセレッソの試合は行ってたのですがずっと親と指定席で見ていたのでお願いしますm(__)m
今日でいいんだよな?
NHKの曜一朗
>>757 オープニングの見出しに出てたから大丈夫
760 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 23:29:09.35 ID:dVsepsI10
NHK見てるけどもうすぐ曜一朗きそう
761 :
青赤:2012/10/19(金) 23:30:34.72 ID:O7EBRPCh0
>>754 グッズ販売してるよー、売店がゲートの外内両方にある
ただプレイヤーズユニって選手が着てるのと同じものって意味だよね
レプリカやプレイヤーズTシャツは売ってるけど、プレイヤーズユニは分からない
あと終了時刻はおよそ9時前
>>762 あした6時始まりだから8時じゃね?
ヒーローインタビューまでいたらもうちょい遅いけどね
766 :
熊:2012/10/19(金) 23:57:10.65 ID:VhxL8JCi0
明日はじめてお邪魔します
車で行こうと思ってるんですが、試合前後って周りの道路は込みますかね?公共交通機関のほうがいいっすか?
うちのホームはしばしば地獄絵図のようになるんでそこが心配で
今井は道頓堀の店で食べて欲しいな。店を見つけるのが意外と苦労しそうだけど
実は今キンチョウ6連勝中やん
明日も勝ってキンチョウ不敗神話復活といこう
>>766 混むのは混むけど、それはサッカーとあんま関係ない
あくまでも土曜の夕方〜夜の市街地ってことでの混雑
だから車はなんだかんだで流れる
駐車場も、最悪地下鉄orJRで一駅二駅離れたところにとめて
電車移動って手段もとれる
>>765 あぶねー19時開始と勘違いしてた!
教えてくれて感謝です
>>766 長居公園の駐車場については
>>11を参照のこと
シーズンやイベントにもよるけど明日なら多分2時間前なら大丈夫だと思う
周辺にも結構コインパーキングがあるが早めに埋まることが多い
穴場は公園東口から針中野方面にかけてのパーキング
15〜20分ぐらい歩くことになるけど結構すいてる
吉野スタメン楽しみすぎる
明日は久しぶりのJリーグだ・・・
チームがいい状態の時には、毎日でも試合みたいわw
試合に備えて寝るわ
ぽまいらおやすみ(´д⊂)
セレッソ大阪(778)@茂庭が燃えないわけがない
の
778
>>773 長居公園の地下駐車場にとめるなら
必ず出口ゲート近くにとめること。
満車で出庫ピーク時にゲートから遠め
にとめてると出るのに1時間近くかかることもある。
自分とこの試合すっぽかして何故かキンチョウに来る熊ワロタ
781 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 01:40:34.49 ID:BG5XvA1f0
やっぱり明日は「ぶぶ漬けファンタジスタ」との異名をとる吉野先発か!
これは絶対見に行ったほうがいいぞ
行こうかどうか迷ってるセレサポは是非!
>>780 関西熊なんじゃね
来週はヴァンパークだし今週はBAに行かない、とか
北西駐車場が閉鎖されたのが残念。
それともどこかで熊になりすました瓦斯か?
>>782 広島柏は7時からで、行けないにしてもBSで放送あるし、なんで時間の重なるキンチョウにくるのかな?w
明日は完封が見たいな
最近はいつも逆転出来てるからいいけど、やっぱり心臓に悪いんだよw
2010の時のような快勝を見せてくれよ!
セレサポなってから毎日が楽しい
今回ばかりは熊本の熊と考えたほうが自然ry
さくらライナー吉野
>>785 BSは録画、やっぱり生でサッカーがみたいとか?
俺の知ってる関東在住セレサポでも同じような奴がいる
播さんのブログ見てたら在籍長いなーって思ってたけどシャケや康太のが長いんやね…意外やわ
シャケのデビューは03年のパルマ戦だからな
昨年の三ツ沢戦で傘貸してくれた人はまだいるかなあ。
今日キンチョウにお邪魔するよ。よろしくね!
セレッソ大阪(779)@甘い生活
神父な上に番長とか最強だなw
アイドリングは全力でセレッソ応援するらしいな
>>790 コウタも2005年で優勝争いした年デビューで4連続ゴールもしたから縁起いい
なんやかんや言っても残ってる選手はもってるんだろうな
>>796 天皇杯のあのゴラッソから今年のコータの連続ゴールのスタートって訳ですね!
長友・徳永の頃に比べると瓦斯のSBも見劣りするな
今日は両SB制圧だ
瓦斯さんは
加賀、森重いない状態だしな。
うちに例えると康太、茂庭がいないのと同じ。
なんとしても勝って欲しい。
18時キックオフなのがつらい。
花園からの移動がしんどい。
ラグビーだけ見てそのまま帰れよおっさん
タカ、実は水面下でニュルンベルクと
合意、なんて事は無いのだろうか
来シーズンもと考えると、使って育てる
とかないのかなー
それは考えてなかったな。。
でも、キヨのラストマッチ宣伝効果を見ると、煽って集客狙うから、ただのスタメン落ちだと思う。
>>802一瞬俺もそれ考えたな。
乾の時みたく、移籍話で気持ちが入ってないため外したとか?
本人もその時知ってるんだしそれはないとは思うけどね。
今山形戦再放送やってたけどよくないね。現地で見てたらもっと良くないように見えた。
今日どうなるのかわからないけど、不調を脱しないと。勝ち続けなければいけないんだから。
>>795 オフィ見たらなんか一人増えてるなw瓦斯サポとかいう子か?
しお韓から
748 名前:カーディフ監督 "金ボキョン, すなわち主戦ジャンプする" [sage] 投稿日:2012/10/20(土) 07:43:57.39 ID:19wrJbpY0 [3/5]
カーディフ監督 "金ボキョン, すなわち主戦ジャンプする"
記事入力 2012-10-20 01:48
http://imgnews.naver.net/image/216/2012/10/20/014817629_14279294.jpg [ゴ−ルダッコム] ハンマンソング記者 = マルキメックケイカーディフシティ監督が利敵後めったにチーム私の立地を
取ることができない金ボキョンに忍耐心を持たなければならないと忠告した.
カーディフは去年の夏 2012 ロンドンオリンピックが開かれる前から金ボキョン迎入を確定した. 当時カーディフ外
にもいくつかのヨーロッパ球団が金ボキョンに関心を見せた. しかしカーディフは積極的な迎入作業に出て早目に
金ボキョンを迎入するところ成功した.
しかし金ボキョンはカーディフに合流した後ベンチ世話が免れることができない. 彼はロンドンオリンピックに出た後
カーディフに合流するためにチームのフリーシーズン訓練を消化することができなかったし, その結果現在君の競技
(景気)に入れ替え出場するのに止めた. 一方, カーディフはイングリッシュチャンピオンシップ(2部リーグ) 先頭に上がった.
ここにメックケイ監督は地域言論 'ウェールズオンライン'を通じて "金ボキョンはオリンピックと代表チーム差出のせいに
まだ適応がもっと必要な状態"と言った. 彼は "特に金ボキョンは最近イランから帰って来ながら飛行機を三度や
乗り換える強行軍を消化した"と明らかにした.
メックケイ監督は "はじめから金ボキョンは直ちに全力感で活用するつもりはなかった"と, "しかし私たちは彼が立派な
才能を持った選手という事実が分かっている. ただ彼がチャンピオンシップのタフさと速度に適応しようとすれば時間が
必要だ. 彼の才能には全然疑心の余地がない. 彼は味方の一部で時になればジャンプすることができる機会を
つかむようになること"と助言した.
カーディフは現在 7勝 1分け 2敗でチャンピオンシップ先頭を走っている.
[GOAL.com 人気ニュース]
808 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 08:48:26.55 ID:qb4zN+OW0
要するに機が熟すのを待てと。
ドタキャンされそうで女子一人でスタジアムフラグなんですが…大丈夫ですかね?
女性ひとりでも普通にしてれば何の怖いこともないので
安心してスタジアムにいってください
>>810 ひとり女子も結構見かけるから大丈夫。
姫。不安であれば私がお伴しますよ。
きめぇ
未だにサッカーファン=フーリガンといった認識の人っているみたいだし
そこまでいかずとも女性一人で行きにくい場所だと思ってる人も多そう
テレビか雑誌あたりで”スタガール”みたいな流行を作ってもらえんもんかね
ファッビオー\(^o^)/ファッビオー\(^o^)/からのヨッシノー\(^o^)/ヨッシノー\(^o^)/
>>815 バス囲んだり、ケンカ売ったり、パレードしたり、するところもあるからねぇ。
代表の試合には多いんだけどね。代表関連の雑誌にはスタガールみたいな写真がたくさん載ってる。
昔Jのみ取り上げてた雑誌でそういった特集毎回組んでたけどすぐに廃刊になったな。
>>790 桜に「タイトル獲らせたい」っと言っている播さんは
悪いけど、未だお隣さんのイメージが強い。
播さんはどこに行っても応援したい選手の一人だけど…
>>815 関西ウォーカーとかでロンドン3人集とヨウの特集&観戦マナーの記事とか書いてほしいね。
>>819 最初は、僕もそうだった。
実際、ガンバで記憶に残る実績も多いから。
また、ブログでもガンバの選手との交流もかくしね。
それよりも、出たら全力をつくすプレーは、
あのひとの魅力。
昨シーズン、ボロ負けしたホーム甲府戦で、
気落ちしているチームのなかで一人気を吐いたプレーや、
今シーズンのアウエー神戸戦でのあの勝つための狡猾なプレーとかを見ると、
チームのために戦う人だという気持ちが伝わってくる。
ホント、セレッソに来てくれてよかったと思う選手だよ。
>>813 そいつおっさんのフリしたり、女子大生のフリしたりしてこのスレの住人をおちょくって遊んでる
日生高校出身の吹田の荒らしだからいい加減分かれよ
神戸戦はバンの乳酸プレスが良かったな
健勇もあれくらい戦ってくれれば
>>811>>812>>813 ありがとうございますm(__)m一人で行きます
携帯端末だから誤解されてますがオッサンではありません。よくこのスレにいますが
>>805 瓦斯サポの子を入れて、プロレスするんだろうな。
健勇にがむしゃらさが出れば、一皮剥けると思うけどなぁ!
あのサイズでガンガンくるプレーしたら、相手は相当嫌やと思うし!
ここからの6試合スタメンやろうし、どこまで存在感出せるか、
大事な試合やな!
クルピは残り試合、健勇を育てに掛かるのか。
健勇のフィジカルとテクで
バンちゃんの動きをすれば
日本人最高レベルのFW
あんたらおはよう
喧嘩すんなやでー。うちらは隣とちがって温厚やろ(´・ω・`)?
おっさんやけど今日も応援するでぇええええ
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 12:01:35.74 ID:R/2cTIrH0
>>829 そんなんなったらベルトコンベアに乗ってまう(´・ω・`)
夢で今日の試合結果が出てきたのを見たらやはり3-2での逆転勝ちだった
前半0-1、後半20分で0-2だけど、曜の2ゴールで同点、後半ロスタイムにオウンゴールで逆転。
たぶん鳥栖戦がまだ頭に焼き付いてたんやわ
康太にほれたからユニ変えるわ(´・ω・`)
前に誰かが書いてた曜1トップ+健勇トップ下のフランクフルトみたいなのもいいな
今日も一万五千くらいやな
健勇はあまり前に張りっぱなしのタイプじゃなく流れたり下がってくるタイプ。
飛び出す選手が欲しいから枝村や吉野が選ばれてるんだと思う。
エルゴラ読んだけど、タカのベンチは山形戦のカードとその前の振る舞いが気に入らなかったみたいやね。
あれは本当にいらないカードもらった。あそこは直さないと。熱いだけじゃダメ。
あと神父・螢にはセレソンのWボランチみたいにやれと言ってるとかw
やっぱりあれがやりたいんだろうと思ってた。でもまだあまり組んでないんだよな。
>>835 全席完売だった清水戦で1万5千なんだから
今日は1万超えるくらいだろ
>>837 あれって完売やったんか?
ミックスの端っこ空いてたで
タカおらんかったらギャルサポ減りそうやなあ
ペットボトル後存在感を発揮したように
タカは逆境を乗り越えてさらに成長できる
サイヤ人みたいなもんだと思ってる
今日はほとんどの結果がわかってから試合迎えるんで、
どういう状況で迎えるれるか。
勝って対上位アウェー2連戦に勢いづけたい。
今日はアイドリングヲタとフードコート目的の瓦斯サポで
キンチョウ周りがカオスになりそう・・・。
みんな思ってるやろうけど。
んなこたないでしょ
スタジアム周りのグッズ販売は何時からしてますか?
けさい、うちとやる時に角田が有給らしい
おまえらアイドリングをよろしくな(`・ω・´)
>>845 累積を笑うものは累積に泣く
うちもリーチ多いから心配
セレサポからブーイングされるとかは無いだろ、アイドリング
エンブレム流用したのが浦和じゃなくて良かったなw
結局、例のパクリタオルは配らないのか。
処分するなら配ればいいと思うけど、そうはいかないんだろうな。
>>849 世間に出回るのはマズイしな
オクに出す奴とか居るだろうし
タカ今日カレーもらってしまってアウェイ2連戦出停を避けたいのか クルピ
スタメンもう出ました?
>>850 途中、怪我で休んでたからだろ。
フルで出てたら今頃その倍ぐらいはカードもらってるって・・・
>>853 スタメン発表はキックオフの2時間前だよ
>>855 ありがとうございますm(__)m現場になってからじゃないとわからないと思ってた
>>850 なんかのインタビューで
仙台に来て無理して止める機会が減ったから
云々言ってた気がする
まぁそれと怪我の欠場だろうな
さて、天気もいいし、そろそろ出撃するか。
昨日から今日の朝まで39度越えの高熱と頭痛、咳がひどかったが
10時頃から急に熱も下がり始めてキンチョウ行くか迷ってます。
埼スタも参戦してLOBBYポイントが1,500ポイント以上でプライムセレッソに入会したいと思っています。
誰かアドバイスしてください(^−^)
ハネさんが久々のベンチ入り
今年初めてかな
(^−^)
>>581 売れてることが事前にわかってるなら、試合に来ない客の席にユニ着せたマネキンでも置いておけないかねえw
いやマジで。
売れてるのに空席って勿体無いからね
863 :
がす:2012/10/20(土) 14:47:04.54 ID:T+hXHF1jO
アウェイ側って長居と鶴ヶ丘どっちが近い?
864 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 14:49:53.23 ID:Gy+r4vIU0
>>863 一緒くらいだから、JRで天王寺から来るなら鶴ケ丘がいいよ。
改札内は一面セレッソカラーだから、見に来てね。
>>862 売れてなかったら試合に来ない客の席は分かるが、売れてるなら来るか来ないか試合始まらないと分からなくね?
JR長居とJR鶴ヶ丘なら圧倒的に鶴ヶ丘
地下鉄長居と鶴ヶ丘なら同じくらいかな
ベガルタ3−2だw
モチベは少し低くなりそうだな浦和
>>859 サポーターのボランティア活動に協力すれば
ポイント付くのだと思う
ゲーム終了後の清掃とか
870 :
がす:2012/10/20(土) 14:56:14.48 ID:T+hXHF1jO
JRなので鶴ヶ丘にします。
今日はよろしこ。
引き分けでよろ。
>>870 長居公園に入ったすぐ左側がスタジアムグルメなので是非ご利用ください
南海から行くんですが長居か鶴ヶ丘どちらが近いですか?
ちなみにホームサポ自由席
>>872 どもども。
関空はたいした店ないし高い店しかないから腹へった。
>>873 鶴が丘はセレッソ駅になってるから一見の価値あり
アイドリングのイベントの席取りいるね。試合は見ないのだろうか?
いつからイベントするんかなぁ?
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 15:37:12.86 ID:sAZ6g9Dk0
>>877 当日カテ2民の俺オワタ
今日は家でおとなしくしとくか・・
結局ヘベルチか・・
>>877 こんな状況でも荷物置きまくって場所取りする奴いるんだろうな…。
>>873 何回のどこからかわからんから答えようがない
GK 21 キムジンヒョン
DF 3 茂庭照幸
DF 4 藤本康太
DF 14 丸橋祐介
DF 17 酒本憲幸
MF 6 山口螢
MF 7 シンプリシオ
MF 16 枝村匠馬
MF 37 ヘベルチ
FW 13 柿谷曜一朗
FW 41 杉本健勇
GK 1 松井謙弥
DF 20 高橋大輔 DF
DF 23 山下達也
MF 2 扇原貴宏
MF 15 吉野峻光
MF 26 村田和哉
FW 11 播戸竜二
レヴィークルピ
GK 20 権田修一
DF 33 椋原健太
DF 2 徳永悠平
DF 4 高橋秀人
DF 14 中村北斗
MF 7 米本拓司
MF 8 長谷川アーリアジャスール
MF 18 石川直宏
MF 10 梶山陽平
MF 27 田邉草民
FW 49 ルーカス
GK 1 塩田仁史
DF 16 丸山祐市
DF 30 チャンヒョンス
MF 17 河野広貴
MF 32 ネマニャヴチチェヴィッチ
FW 9 エジミウソン
FW 11 渡邉千真
ランコポポヴィッチ
主審 前田拓哉 副審 手塚洋、平間亮
ヘベルチは利いてるんだから代える必要もないしな
瓦斯の高橋ってDFなんだね
そういや大竹って全然出てこないね。なんか寂しいわ。
大竹は大怪我しただろ
森重いないから高橋CBなんじゃね
ルーカスと澤(石川)が怖い
>>877 残念ながら15:00の段階でカテ1ミックス、メインミックス以外完売してたよ
>>887 ツイッターで、螢と健勇に
フォローしろや!っやってたw
アイドリング
5人来て一人はガ瓦斯ユニ着てるらしい
瓦斯は洋平が離脱しててもアーリア、河野、石川、そーたん、重松がいるという不思議。
前説ロビーw
>>891 ゆりっぺがトーキョー魂に出てるから(´・ω・`)
895 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 16:31:32.07 ID:fE5w7Ods0
右サイドは又、豚の土俵入りドスコイ酒本か。
アイドリング4人出てきた
うちのレプリカで背中はみんな「!!!」
瓦斯ユニ出てきた
ブーイングでお迎えw
最前列、痛いのが居るのはしょうがないよね
899 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 16:55:19.39 ID:U0TRw6o30
>>897 どんなイベントだったんだろ。
仕事じゃなければ行きたかったな
酒はどんどん太ってるな。
嫁の食事管理が出来てへんのとちゃうか。
ドアラのように、アイドリングに乱入して欲しいロビー
オタ芸はじめてみた。きもい。
アイドリングの件、あれ「ヤっちまった」じゃなくてさ
エンブレムそっくりのグッズ→謝罪→イベント→瓦斯リポーター参加まで
全部1セットの仕込みのような気がするんだよな・・
仕事脳に毒されてるのかな俺。
>>899 最初4人が出てきて、セレッソを応援に来ましたって言ってた
瓦斯ユニが入って来て、なんかしゃべって
何曲か歌うたって終わったと思う
最後まで見てないんで知らんけど
>>903 仕事というより、しばらく2chから離れたほうがいい。
瓦斯ユニの子は瓦斯の応援番組かなんかやってる子だっけ?
907 :
赤:2012/10/20(土) 17:11:17.63 ID:xaGii0R10
>>898 試合じゃなくてアイドル見るために並んでる奴?
こういう奴いるからアイドル乱入は嫌いなんだよな
あっ、次節はお手柔らかにお願いします
アイドリングミニライブおわった。
初めて見たが可愛かったな。曲も盛り上がる感じで良かった。
FC東京ユニの子がかわいかった。
パクリ騒動はグッズ作った会社の問題だから別にいいんだけど
アイドルヲタは何を思ってあんな基地外っぽく現場で騒ぐんだろう…
あっちの方が気持ち悪いし迷惑
910 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 17:20:02.68 ID:/cUYUbsS0
今日も残留を寄り確実にするために勝利しよう!
さ、ぼちぼち向かうぜ!
>>899 おおきに^^
いつも遅刻ギリギリなので、一度くらいはしっかりとイベント見ないとな……
>>908 だからといってFC東京応援するんじゃねえぞw
>>907 野木坂をいてこました赤さんちーっすwww
まあ、浦和ぐらいのビッグクラブにもなると動員は余裕だからあんま気にせんのだろうが、
来季からダービーがなくなる予定のウチからすれば人が入ってくれるだけで嬉しかったりするww
ゆうかちゃん
新商品を身にまとってリハーサル
914 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 17:40:08.34 ID:R/2cTIrH0
サッカーが西高東低という事を思い知らせなあかんな
今日もバック南までよく入ってるわ
>>907 アイドルであろうがゲストにブーイングするお前らが嫌いだ
瓦斯は応援拒否してんのかな
うちの選手紹介
播さんに瓦斯サポからブーイング
天皇杯のハンドデバンドの記憶か?w
921 :
赤:2012/10/20(土) 18:15:36.33 ID:JPSqZ3mN0
おまえら瓦斯ユニ着たアイドリングのメンバーにブーイングしたらしいな
セレサポって大人気ないんだねww
俺らは埼玉スタジアムで開催されるさいたまダービーで
アイドルが大宮ユニ来て乱入したとしても絶対ブーイングしないと思うぞ
922 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 18:15:50.21 ID:Pfp6QCm10
>>918 あれはブーイングが正解
コントが成立しないから
ネタにマジレスすか・・・
宣伝きめーんだよ
タカでるかね
ハーフタイムのアイドリングの歌の時はバック側のオカンのダンスに癒されたわ。
練習してる選手の隣で歌うとかシュール
928 :
瓦:2012/10/20(土) 19:04:16.20 ID:25STHUZY0
面白い方の大阪は常に試されてる事を意識すべき
おい、メインど真ん中の通路で3流アイドルのゲーフラあげてたブサ男二人。しかもおっさん!
いい加減にしろよ
きもいっ
アイドルファンもお金払って見に来てくれたんやし、ええやん
【第2の東原】デスアイドリング列伝【打倒デスブログ】
ヤクルト10連敗−優勝争いを続けていたがアイドリングが始球式に来た日から10連敗を含む1ヶ月間勝ち星なしで優勝争いから離脱
ヤクルトエース故障−アイドリングの番組に出演したエース由規が怪我でシーズンを棒に振る
ヤンサン廃刊−はじめてアイドリング全員でグラビアに登場した直後に休止という名の廃刊を発表
スコラ廃刊−グラビアで頻繁に登場するようになり複数のメンバーが連載を持つようになった矢先に廃刊決定
ラブベリー廃刊−ローティーンのカリスマファッション誌、当初からメンバー1人が在籍していたが2人目のメンバーを専属モデルに投入した直後廃刊決定
セカンドライフ事実上終了−鳴り物入りで登場したセカンドライフだがまだ隆盛の頃アイドリングと関わりその後衰退の一途を辿り現在に至る
windows Vista大コケ−販売促進キャンペーンとしてコラボを展開するが大コケし早々にwindows7に取って代わられる
任天堂3DS配信終了−3DSのネット配信「いつの間にテレビ」に毎日動画を配信するもいつの間にテレビ自体の配信サービスが終了してしまう
ときめきメモリアル大惨敗−ときメモのイメージソングおよびイメージキャラクターになるも売り上げのほうは伸び悩みライバルゲームのラブプラスは馬鹿売れ
ネトゲ全般大惨敗−トリックスターのイメージキャラクターになるも会社は倒産し違う会社で運営されている。その他のネトゲにも多数関わってるがどれも鳴かず飛ばず
安愚楽牧場倒産−メンバーがCMに起用されるも訴訟問題が起こり倒産
番外
ヒューレットパッカード事変−世界シェアでトップを争うHPはアイドリングとコラボをしていたが不自然なほど突然にコラボ相手をAKBに切り替える
その他いろいろ枚挙に暇がない状態である
なおアイドリングとの因果関係は一切科学的に証明されていないので貴殿の身に火の粉が降りかかろうともアイドリングのせいとは決め付けることなかれ
>>930 高い席買ってわざわざ来ているのに…
どんだけ選民思想なんだよwww
ジャニーズやNMBを呼んでジャニヲタやドルヲタにメインスタンド埋め尽くされてもクラブにとってはいいだろ
クラブにとってはお前らより金を落としてくれるお客様なんだからさw
ケンペス不在が響いた試合だったな
あーあ……前に先制して勝ったのいつだよ
杉本>>>>>ケンペスだわ
ケンペスの売りであるポストも杉本のほうが上だろ
スピードは言わずもがな
健勇よかった。曜にはいいクスリになったと思うしかない
セレッソ大阪(779)@杉本健勇のオフサイド講習会
裏狙う姿勢は氷菓するが、もうちょっと裏狙う時の動き出し上手くなろうぜ。
939 :
麿:2012/10/20(土) 19:59:34.33 ID:hRwmE2qI0
試合終了分込み 勝ち点表
11位 C大阪 39
12位 川崎F 39
13位 鹿島 38
14位 神戸 35
15位 大宮 33
−−−−越えられない壁−−−−
16位 G大阪 32
17位 新潟 31
18位 札幌 14
レヴィセレッソのサッカーがやっぱ面白いや
ガンガン打って行くし、流れてるし。
まだまだ油断出来ないけど、絶対残ってください
ケンペスをあえてこの時期に切ったのは吉と出たか凶と出たか
この試合で結論を出すのはまだ早そうか
ただ、感じは良かったから
あとは結果という所か
ケンペス「曜一郎に俺の魂を託した」
942 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 20:00:56.64 ID:Gr2LM4mS0
杉本って邪魔な選手が面白かったwww
自分のポジショニングさえ出来ないのかよw
完全に杉本が蓋になってただろwwww
こっちかw
>>942 オフサイドポジションにもうちょっと気を使ったほしかったよな
でもそれ以外はかなりよかったよ
944 :
瓦:2012/10/20(土) 20:02:56.96 ID:25STHUZY0
おつかれ、ウチもそちらもこれで残留かな
>>944 上3つとアウェイ残してるから怖いよ
大宮との直接対決も残すしな
まあお宅らに勝てなかったのが悔しいと思うくらいには立て直したわw
健勇思ったより良かったな。クルピのもとでどんどん成長してほしい〜。
勝ち点2失ったな
しかし杉本のポストプレーがあそこまではまるとは思わんかった
セレッソ大阪(779)@セレッソのモニ プロジェクト
試合後、fc東京と監督も選手同士も仲良さげだな
接点ない様なジンヒョンと権田も何か喋ってたなw
950 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 20:05:46.05 ID:Gr2LM4mS0
>>943 いやいやwオレ桜サポじゃねーから分からんがw
二列目の選手が杉本が邪魔過ぎて前に出せない場面が多過ぎだろw
完全なオフサイドラインに居て、全く気付いて無いってどんだけアホなんだよw
柿谷って奴も枝村って奴も杉本が邪魔で出し所に困ってたろw
あと、ヘベルチ?強引過ぎるだろwまぁ杉本程邪魔な選手ではないにしろ笑わせて貰ったよw
杉本はポストやスピードだけじゃない
柿谷とのコンビネーションも見事だった
山口も柿谷に合わせられるし来年が楽しみだ
順位表みると勝ち点1でもまぁでかいなwどんだけ団子だよ、これ
>>944 元々40越えてるしもっと上狙えよwおつかれ
>>944 ハーフタイムと試合後
茂庭コールありがとね
返さないよ
健勇、この出来なら残りの試合全部やってもいい
オフサイド11は馬鹿げた数字だし、反省しないとね
956 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 20:11:17.95 ID:6L4cV5TFO
レッズだったらアイドリングになにしたかわからんよ
ケンペスより健勇の方がグルグルパスに参加出来るが為に
シュートまでが遠のいてないだろうかw
シンプリシオが鬼だったね
ジンヒョンと権田はA代表同士で会ったことあるのかな
960 :
瓦斯:2012/10/20(土) 20:15:54.26 ID:oRXo8He10
乙!
セレッソの方がいい内容だったよ
ドローじゃないとモニもシャーできなかったろうしね
ジーニアス様様
>>949 大輔がポポビッチさんのとこに行ってたね
何気にクルピが来てから初引き分けだな
一桁順位と得失点差プラスまで行けるかね
引き分けは悔しいが面白い試合だった
964 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 20:21:02.45 ID:wY1+TWpY0
セレッソ大阪(779)@次は裏は気をつけろ!
丸橋、最近タテへの突破が多いなと思ってたが、今日みたいな切り替えして右足シュートも見せておけばよりタテも狙えるようになるだろうな。
健勇とケンペスじゃ足元のテクが違い過ぎるわ。どっちがブラジル人だ
ポストプレイって高さや強さだけじゃだめなんだよな
あとは播ちゃんにオフサイドかからない飛び出しの講習受けてくれ
ケンユウに変えて前でボール繋がるようになったな
ケンペスがいかに攻撃の邪魔してたかわかる試合だった
丸はゴールのシーンだけじゃなく前にボール入れるときも右足で入れたりしてたね
だれかになんか言われたのか
何度か枝村がいいところに走りこんでたの、使って欲しかったな
浦和と仙台のアウェイ二連戦
どちらかで勝ち点を取れれば…
>>966 試合直後に播戸先生から歩きながら補習受けてたよw
そうか…
そうやんな
セレッソの応援もしてくれてたしな。
もっと心に余裕持たなアカンな。
でもな
でもな
でもな
まぢ、ちょっとキモかった。
浦和、仙台、大宮、広島・・・
分かってたけど改めてすごい流れやな
健勇は味方のクリアのタイミングで裏を狙えるともっとよくなると思う
酒本が孤立してキープしてるときとか
柿谷が決めてれば…(´・ω・`)
大川って子可愛いな
キモいアイドルオタはサッカーなどに関らず野球だけ見ていればいい
ただいま、もやもやする内容やったね、あと少しの積み重ねで勝ち点2を逃した感じ
とりあえず健勇はオフサイド絡みを抜きにしたらかなりいい出来だったと思う
神父様はすごいんだけど依存されすぎな気がするのとパスが長くなりがちなのが気になった
それと審判は笛吹く基準とアドバンテージとる基準がバラバラでうちも相手もやりにくそうだった
丸のゴール良かったねえ
怪我が心配やー
山口とシンプリシオは良かったと思うな
無理して扇原使う必要ないわ
セレッソ大阪(779)@勝ち点 One Up!!!
>>972 本当にな
俺はアイドリング自体は好きだけどアイドルヲタは受け付けない
987 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/20(土) 20:47:03.91 ID:wY1+TWpY0
セレッソ大阪(779)@次はウラワザで勝つ!
しかし今日は勝っておきたかったな
しばらく上位陣との戦いが続くし・・
気が抜けないわ・・・これからの対戦相手を見てると
後半40分に3人交代て
もっと早くしろよおっさん
あえて言うなら、レヴィー今回交代カード切るの遅くなかった??
押され気味になった後半中頃に一人でも入れてほしかった。
アイドリング連呼してる奴ID変えた同一人物だからな
キモイ工作はアイドル板だけにしとけよ社員が
帰還
絶対勝てたはずだろ……って意味でスゲー徒労感が
こんなとき…こんなときアイツが…ッ!ケンペスがいてくれたら……!!
という感想を抱かなかったのは不幸中の幸いというかなんというか
>>990 遅かったね
ただいい流れだったしなかなか投入しづらかったと思う
相手は32番の外人が入って一気によくなったね
対応しきれなかった
去年の勝ち点は越えてくれ
今日の試合BS1で放送してたら負けてたな
BSスカパーだから引き分けだった
これはウチが優勝争いのカギを握りそうか。
とにかくモチベーション下がってる浦和には勝ち点取らないと。
>>995 お前宗教に勧誘されたら弱いから気をつけろよ。
セレッソ大阪(779)@さらばケンペス
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)