今から各クラブごとにユース出身選手だけでスタメン組んでみる
[ルール]
ジュニアユースのみの所属選手はなし
ユース所属もトップ昇格できず他クラブに行った選手もなし
ガンバくらいしかまともなチームつくれないぞ
■コンサドーレ札幌
GK 曵地裕哉
DF 西大伍 (鹿島)
DF 奈良竜樹
DF 小山内貴哉
MF 前貴之
MF 藤田征也 (新潟)
MF 古田寛幸
MF 三上陽輔
FW 横野純貴 (金沢)
FW 石井謙伍 (愛媛)
FW 新居辰基 (鳥栖→引退)
札幌ユースの最高傑作と言われる古田や鹿島に移籍した西など小粒揃い。
FWのメンツを見ると得点力に欠ける印象。
>>3 うちのクラブも結構育成凄いんだぜと言いたくて建ててみた
続いて鹿。
■鹿島アントラーズ
GK 曽ヶ端準
DF 後藤圭太 (岡山)
DF 鈴木隆雅
DF 根本裕一 (金沢)
MF 吉澤佑哉 (讃岐)
MF 小谷野顕治 (新潟)
MF 土居聖真
MF 野沢拓也 (神戸)
MF 宮内龍汰
FW 中川義貴
FW 小林康剛 (東北1部)
ここも得点力が不安。しかし絶対的なGKがいるのは大きい。
土居は今後、鹿島ユースの最高傑作になれるのか!?
■浦和レッズ
GK 加藤順大
DF 濱田水輝
DF 堤俊輔 (福岡)
DF 永田拓也 (草津)
DF 高橋峻希 (千葉)
MF 大山俊輔 (愛媛)
MF 小池純輝 (東緑)
MF 山田直輝
FW 矢島慎也
FW 原口元気
FW エスクデロ・セルヒオ (ソウル)
Jリーグアウォーズの初代・最優秀育成クラブ賞受賞クラブ。
の割には一部のスター選手を除いてパッとしないスタメンな気がしないでもない。
■ジェフユナイテッド市原・千葉
GK 岡本昌弘
DF 山口智
DF 山本英臣 (甲府)
MF 阿部勇樹 (浦和)
MF 竹田忠嗣 (岡山)
MF 村井慎二 (大分)
MF 酒井友之 (ペリシラム・ラジャアンパット)
MF 工藤浩平 (京都)
MF 山岸智 (広島)
MF 佐藤勇人
FW 佐藤寿人 (広島)
最近はイマイチだが90年代後半から00年代前半のユース黄金期のメンツは凄い。
一度クラブを出て行ったユース出身選手の出戻り率が高いのも特徴。
これは良スレ
■柏レイソル
GK 桐畑和繁
DF 近藤直也
DF 杉山新 (横縞)
DF 酒井宏樹 (ハノーファー)
DF 石川直樹 (新潟)
MF 明神智和 (G大)
MF 茨田陽生
MF 菅沼実 (磐田)
MF 大谷秀和
FW 工藤壮人
FW 長谷川太郎 (関東2部)
これまでで最も各ポジションのバランスのいいチーム?
前線に若干物足りなさも感じる。
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 01:00:37.27 ID:UQIMAMuiO
■FC東京
GK 権田修一
DF 尾亦弘友希 (福岡)
DF 椋原健太
DF 阿部巧 (横縞)
MF 森村昂太 (北九)
MF 梶山陽平
MF 馬場憂太 (大田シチズン*Kリーグ)
MF 大竹洋平
MF 呉章銀 (水原三星/元・韓国代表)
FW 重松健太郎 (甲府)
FW 李忠成 (サウサンプトン)
最優秀育成クラブ賞受賞クラブその2(2012年現在ではまだ3クラブのみ)。
人口の多い地域だけに、U-15を2チーム持つなど人材の豊富さが強み。
>>10 山田はスター選手だと思う、怪我がちでなければ…
■東京ヴェルディ
GK キローラン菜入 (北九)
DF 一柳夢吾 (松本)
DF 富澤清太郎 (横鞠)
DF 高橋祥平
DF 和田拓也
MF 小林祐希 (磐田)
MF 飯尾一慶
MF 河野広貴 (瓦斯)
MF 高木善朗 (ユトレヒト)
FW 高木俊幸 (清水)
FW 森本貴幸 (カターニア)
最優秀育成クラブ賞受賞クラブその3。
読売時代の松木や都並らは除外。森本や高木兄弟を始め前線の選手の育成力が高い。
>>1 乙
こうして見ると、各チームともMFにいい人材が多いな
逆にCBは明らかに弱い…
■横浜F・マリノス
GK 飯倉大樹
DF 栗原勇蔵
DF 金井貢史
DF 小原章吾 (福岡)
DF 田中隼磨 (名鯱)
MF 石川直宏 (瓦斯)
MF 齋藤学
MF 長谷川アーリアジャスール (瓦斯)
FW 小野裕二
FW ハーフナー・マイク (フィテッセ)
FW 坂田大輔 (福岡)
<SUB>
GK 榎本哲也
J1レギュラークラスの選手が大半を占める総合力の高いスタメンになった。
横浜という土地柄ゆえなのかハーフの選手が多い。(ほかに熊谷アンドリューなど)
■湘南ベルマーレ
GK 広石亮二 (引退)
DF 茂庭照幸 (C大)
DF 鎌田翔雅
DF 古林将太
DF 遠藤航
DF 磯崎敬太 (鳥栖)
MF 菊池大介
MF 猪狩佑貴
MF 鶴見聡貴 (鳥取)
MF 永里源気 (甲府)
FW 高田保則 (草津→引退)
ベルマーレ平塚ユース時代の茂庭とミスターJ2こと高田が軸。
J1で戦うには少々厳しいメンツかもしれない。
マリノス強いなw
茂庭が湘南だったことを今思い出した
■清水エスパルス
GK 山本海人
DF 市川大祐 (水戸)
DF 池田昇平 (岐阜)
DF 犬飼智也
MF 太田圭輔 (徳島)
MF 高木純平 (札幌)
MF 杉山浩太
MF 枝村匠馬 (C大)
MF 山本真希 (札幌)
FW 鍋田亜人夢
FW 長沢駿 (京都)
<SUB>
GK 野澤洋輔 (松本)
GK 鶴田達也 (富山)
GKの育成成功例が多く、マリノスと並びGK王国と言える。
反面FWは力不足。(ただしこれは大半のユースがそう)
FWは高校サッカーの方が育ちやすいのかもしれない。
■ジュビロ磐田
GK 八田直樹
DF 森下俊 (川崎)
MF 藤井貴 (長野)
MF 河村崇大 (TOT*タイ・プレミアリーグ)
MF 藤田健 (JKタリナ・カレフ*エストニア2部)
MF 船谷圭祐 (鳥栖)
MF 上田康太 (大宮)
MF 山本康裕
MF 太田吉彰 (仙台)
FW 押谷祐樹
FW 岡本達也 (水戸)
<SUB>
GK 松井謙弥 (C大)
ユースの歴史が長い割に代表経験者はなし。最高傑作と言われる山本の今後に期待。
絶対的な選手がおらず、他クラブに比べると力不足かも。
■名古屋グランパスエイト
GK 長谷川徹 (徳島)
DF 吉田麻也 (サウサンプトン)
DF 佐藤和樹
MF 山口慶 (千葉)
MF 磯村亮太
MF 水野泰輔
MF 平林輝良寛 (金沢)
MF 青山隼 (徳島)
MF 花井聖 (徳島)
FW 津田知宏 (徳島)
FW 高原幹
トヨタマネーでの補強に頼りがちなため育成力は低いと言わざるをえない。
ユース出身選手は外様選手からレギュラーを奪えないと徳島流しの刑にあう。
■京都サンガ
GK 平井直人 (→引退)
DF 角田誠 (仙台)
DF 高橋祐治 (ブリスベン・ロアー)
DF 國領一平
MF 原川力
MF 六車拓也 (徳島→引退)
MF 伊藤優汰
MF 駒井善成
FW 三根和起
FW 宮吉拓実
FW 久保裕也
J2降格後、若手主体に変えて、ユース出身選手が台頭してきた伸び盛りなクラブ。
現時点では経験不足なメンバーだが今後が非常に楽しみ。ユース出身の代表選手がでる日は近い?
■ガンバ大阪
GK 木村敦志
DF 児玉新 (C大)
DF 井川祐輔 (川崎)
DF 新井場徹 (鹿島)
DF 安田理大 (フィテッセ)
MF 橋本英郎 (神戸)
MF 稲本潤一 (川崎)
MF 二川孝広
MF 宇佐美貴史 (ホッフェンハイム)
FW 大黒将志 (横鞠)
FW 家長昭博
<SUB>
DF 宮本恒靖 (神戸→引退)
DF 菅沼駿哉 (磐田)
DF 丹羽大輝
DF 下平匠 (大宮)
MF 倉田秋
MF 安田晃大 (北九)
MF 寺田紳一 (横縞)
FW 平井将生 (新潟)
ユースからトップ昇格した選手数が37名はダントツの数字。
代表級の選手がずらりと並ぶド迫力。海外移籍経験者が多いのも特徴。
■セレッソ大阪
GK 射庭康太朗
DF 夛田凌輔 (大分)
DF 福王忠世 (熊本)
DF 丸橋祐介
MF 扇原貴宏
MF 山口螢
MF 野口直人 (大分)
MF 濱田武 (徳島)
MF 山城純也 (長崎)
FW 柿谷曜一朗
FW 杉本健勇
育成力の高いイメージだが意外にユース出身選手の代表出場はまだない。
最高傑作といわれる柿谷が羽ばたく日は来るのか!?
■ヴィッセル神戸
GK 嘉味田隼
DF 柳川雅樹 (栃木)
DF 増田清一 (高崎→引退)
MF 森一紘 (関西1部→引退)
MF 曽我部慶太 (関西1部)
MF 吉田真史 (関西1部)
MF 廣田隆治 (岐阜)
MF 小川慶治朗
FW 上谷暢宏 (新潟シンガポール→引退)
FW 大島康明 (北九)
FW 木下真吾 (びわこ)
J1どころかJ2で戦うにも厳しいメンバー。
ユース出身選手が昇格しても成長を待たずに即放出するのが特徴。
これ全チームはできないよね?
組み終わったらスレ終わりじゃねーのか?
■サンフレッチェ広島
GK 佐藤昭大 (鹿島)
DF 森脇良太
DF 槙野智章 (浦和)
DF 横竹翔
DF 駒野友一 (磐田)
MF 高萩洋次郎
MF 森崎浩司
MF 森崎和幸
MF 柏木陽介 (浦和)
FW 平繁龍一
FW 前田俊介 (札幌)
<SUB>
MF 高柳一誠 (札幌)
MF 岡本知剛 (鳥栖)
ガンバに次ぐだろう育成力が高さ。後ろの選手が良い選手が揃っている。
なぜ最優秀育成クラブ賞受賞が受賞できないのか?(今年こそ)
■大分トリニータ
GK 西川周作 (広島)
DF 福元洋平 (徳島)
DF 刀根亮輔 (東緑)
DF 小手川宏基
DF 松原健
MF 東慶悟 (大宮)
MF 井上裕大
MF 為田大貴
MF 金聖吉 (ゴールドコースト)
MF 梅崎司 (浦和)
MF 清武弘嗣 (ニュルンベルク)
清武、東、梅アを擁する中盤は超強力。もし財政破綻がなければ大分はどんな強豪になってたのだろうか…
ただし純粋なFWのユース出身選手がいないので決定力に不安も。
残りのクラブはユース出身選手が11人にも満たないため除外。
神戸のスタメンとか酷いけど、本当に育成力がないのはここに載らなかったクラブ。
ユース設立の遅い後発のクラブは仕方ないとは言え、
川崎や大宮あたりは育成力がないと言わざるをえない。
あと、例外として福岡はユース出身選手が16人いるけど、
知名度がないというかJに定着できた選手がほとんどいないので除外。
以上でした。
あとは皆でこれでリーグ実施した場合の順位予想とかしてもらえたらいいなと思う。
広島の育成力の高さとか見直してもらえるとなおいい。
>>20 ■名古屋グランパスエイト
GK 長谷川徹 (徳島)
DF 三鬼(町田)
DF 森本(横浜C)
DF 吉田麻也 (サウサンプトン)
DF 佐藤和樹
MF 青山隼 (徳島)
MF 山口慶 (千葉)
MF 磯村亮太
MF 花井聖 (徳島)
FW 津田知宏 (徳島)
FW 久保(鳥取)
非昇格選手を選んでいいなら、こっちのほうがバランスいい
京都、神戸が本格的に成果を上げ出すと他クラブのユースへの意識も変わると思う。
それなりのお金をかけて知恵があれば数年後にリターンが帰ってくるってのを示して欲しい
大分は今年FWが昇格してレンタル修行中
GK 西川周作 (広島)
DF 福元洋平 (徳島)
DF 刀根亮輔 (東緑)
DF 小手川宏基
DF 松原健
MF 東慶悟 (大宮)
MF 井上裕大
MF 為田大貴
MF 梅崎司 (浦和)
MF 清武弘嗣 (ニュルンベルク)
FW 後藤優介 (HOYO AC ELAN大分)
>>9 仙石廉がいない、だ…と?
トップ昇格したあとすぐに岡山だけどさ…
そりゃ、私は岡山サポだけど。
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 08:56:45.79 ID:RPSqIj9y0
ユース育成順位表
1位 G大阪 代表7人 キャップ数201
2位 千葉 代表7人 キャップ数104
3位 広島 代表4人、キャップ数89
4位 横浜 代表4人、キャップ数16
5位 木白 代表3人、キャップ数31
6位 瓦斯 代表3人、キャップ数26 (韓国代表1人)
7位 大分 代表3人、キャップ数18
8位 浦和 代表2人、キャップ数3
9位 名古屋 代表1人、キャップ数19
10位 清水 代表1人、キャップ数10
10位 東京V 代表1人、キャップ数10
12位 湘南 代表1人、キャップ数9
13位 鹿島 代表1人、キャップ数4
育成放棄クラブ 札幌、磐田、C大阪、京都、神戸
ジュニアユース出身(ガンバ本田)とかユースから大学経由プロ入りも対象にすべき。
これまとめサイト行き
レッズユースは山田も原口もこれからの選手だし、
最高傑作はまだ鈴木慎吾だと思うんだけどスタメンすら外れるのか……
瓦斯の子羊ばっかりいる水戸の場合は
>>41 藤田西(マイク)の代あたりからちょこちょこ面白い選手が出てきて、
去年の5人でドーンという感じだからこれからだろう
>>38 やっぱりジュニアユースまでの選手は違うんじゃない。
同い年でもユースからの選手とは同じチームやってなかったりするし。
それに例えば上田康太なんか緑、柏、磐田と育成年代で3つのクラブ渡り歩いてて、
しかも上田のいたレイソル青梅は今では普通の街クラブになってる
>>30 川崎や大宮はまだ上に上がってきてないだけで関東で育成伸びてるクラブの筆頭だろ
46 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 23:32:44.34 ID:NxjT4ubL0
>>40 鈴木慎吾は、レッズは1年で解雇してるし、レッズが育成した選手かというと疑問符
>>46 スレタイは「ユース出身」ってのが条件だし
問題ないと思うけどねえ
ユースに昇格できなかった&しなかったジュニアユースのみの選手はなしでいいだろ
それより監督もユース出身の元選手で組んでみよう
ジェフは栗原克志でヴェルディは松木みたいに
田村は中大経由じゃなかったっけ?
51 :
36:2012/09/30(日) 07:38:38.55 ID:bPJz06TP0
>>9 仙石がいないってぼやいてしまったけどさ、
この面子なら仕方ないって気付いてるよ。
ベンチには入れてほしいな。
キローランよりは菅野だな
53 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 08:35:53.13 ID:+Y3iVc510
ユース育成順位表
1位 G大阪 代表7人 キャップ数201 稲本82、宮本71、大黒22、橋本15、安田7、家長3、二川1
2位 千葉 代表7人 キャップ数104 阿部53、佐藤寿31、山岸11、村井5、山口2 、酒井1、佐藤勇1
3位 横浜M 代表5人、キャップ数28 栗原12、ハーフナー8、石川6、田中1、坂田1
4位 広島 代表4人、キャップ数89 駒野72、槙野11、柏木4、森脇2
5位 木白 代表3人、キャップ数31 明神4、酒井26、近藤1
6位 瓦斯 代表3人、キャップ数26 呉14(韓)、李11、権田1、
7位 大分 代表3人、キャップ数18 清武9、西川8、梅崎1
8位 浦和 代表2人、キャップ数3 山田2、原口1
9位 名古屋 代表1人、キャップ数19 吉田19
10位 東京V 代表1人、キャップ数10 森本10
10位 清水 代表1人、キャップ数10 市川10
12位 湘南 代表1人、キャップ数9 茂庭9
13位 鹿島 代表1人、キャップ数4 曽ヶ端4
育成放棄クラブ 札幌、磐田、C大阪、京都、神戸
>>37を修正してみた
修正って言っても放棄の欄にすら乗ってないクラブはなんなんだってなるぞw
56 :
脚:2012/09/30(日) 15:09:19.02 ID:dwBKWOzq0
こうしてみると高校出身のすごさがわかるなぁ
>>56 そりゃ2種年代でのクラブチームと高体連のチームの絶対数が圧倒的に違うんだから当たり前だろ
いや、メンタルの違いがさ
ユースの奴が良く言うけど高校出身はメンタルが違うよな
人によるとしか言い様がない
このご時世、クラブチームみたいな高体連もあるし、高体連みたいなクラブチームもある
さらに言えば高体連でも中学時代クラブチームにいた選手もいれば、クラブチームでも中学時代中体連にいた選手もいる
そういう議論は芸スポでやっとけ
□□■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□■□■□□■□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□
■■■□□■□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■
□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■
□■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□■□
□□□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□
■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□■■□□□
□□■□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
へへ、じゃあ おまいらのチームをそのスタメンで出してみろ。J2降格だ。ヘボなのはわかっている癖に。勝てないのがわかっている癖に、こんな糞スレ作るんじゃねーよ。
代表にも殆どいない、ヘボユース卒(笑) チャラチャラユース
61 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 19:56:56.04 ID:OcO8NDVL0
これ見る限りだとガンバ>マリノス>FC東京,サンフ,レイソル,ジェフって感じか
昔はユース卒だけでチーム組むなんて考えもしなかったからなあ・・
明らかにユース卒が増えてきている。
2000年くらいじゃ考えもつかなかった事。
高校も移り変わりが激しいからな。
国見や帝京なんて今や誰も見向きもしなくなってしまった。
ユース同士の競争も激しくなってきているが。
各クラブのユース出身のトップ昇格選手数 ()内はユース卒業後に他プロクラブに入団した選手
東緑 53 (19)
横鞠 42 (23)
脚大 37 (15)
広島 33 (19)
清水 30 (05)
浦和 28 (11)
千葉 28 (10)
湘南 28 (06)
木白 25 (12)
名鯱 24 (13)
桜大 24 (06)
京都 23 (03)
磐田 22 (11)
鹿島 21 (10)
神戸 18 (01)
瓦斯 17 (19)
札幌 17 (01)
福岡 16 (01)
大分 14 (04)
愛媛 12 (05)
仙台 08 (01)
大宮 08 (00)
川崎 07 (05)
新潟 07 (01)
水戸 04 (00)
山形 03 (00)
横縞 03 (00)
鳥栖 03 (00)
甲府 02 (00)
徳島 01 (00) ※2005年設立
草津 01 (00) ※2007年設立
熊本 01 (00) ※2008年設立
鳥取 01 (00) ※2008年設立
栃木 00 (00) ※2006年設立
岐阜 00 (00) ※2008年設立
町田 00 (00) ※2009年設立
北九 00 (00) ※2010年設立
山雅 00 (00) ※2010年設立
岡山 00 (00) ※2011年設立
富山 00 (00) ※2012年設立
昇格からの代表輩出の割合みたら、どこが優秀でどこがしょぼいか分かるな
大分はかなり優秀
下部組織の目的は代表選手輩出じゃなくトップチーム強化だろう
自ユースからは昇格させずに
他クラブのユースで上がれなかった選手を拾ってばかりのクラブは問題だな
大宮がそういうイメージ強い
大宮は最近ユース強くなり始めたな
各クラブユース出身者プロ公式戦自クラブ最多出場 1993〜20120301
札幌 藤田征也 174試合
仙台 西洋祐 005試合
山形 秋葉勝 283試合
鹿島 曽ヶ端準 464試合
浦和 原口元気 109試合
大宮 金澤慎 224試合
木白 明神智和 304試合
千葉 佐藤勇人 287試合
東緑 平本一樹 296試合
瓦斯 梶山陽平 282試合
川崎 木村祐志 019試合
横鞠 坂田大輔 327試合
湘南 高田保則 258試合
甲府 堀米勇輝 005試合
新潟 酒井高徳 087試合
清水 市川大祐 416試合
磐田 太田吉彰 154試合
名鯱 山口慶 216試合
京都 平井直人 254試合
脚大 二川孝広 482試合
桜大 濱田武 153試合
神戸 柳川雅樹 045試合
広島 森崎和幸 375試合
福岡 田中佑昌 281試合
鳥栖 古川隆志 048試合
大分 西川周作 143試合
一時期強いだけなら単に運よく強い子が入ったってだけだし
育成ってのは長期継続できてこそ評価できる
>>65 日本代表輩出率
1位 千葉 25.0% 7/28
2位 大分 21.4% 3/14
3位 G大阪 18.9% 7/37
4位 瓦斯 17.6% 3/17
5位 広島 12.1% 4/33
6位 木白 12.0% 3/25
7位 横浜M 11,9% 5/42
8位 浦和 7.1% 2/28
9位 鹿島 4.8% 1/21
10位 名古屋 4.2% 1/24
11位 湘南 3.6% 1/28
12位 清水 3.3% 1/30
13位 東緑 1.9% 1/53
:
最下位 C大阪 0% 0/24
人数ならともかく輩出率って意味あるのか
ないと思うけど、優れた選手をどれだけ出してるかの指標にはなるんじゃないか
出場数とかならチーム力の差もあるしな
そのチームの戦力になってたら良いんだからチーム力とか関係ないよ
千葉の代表が多いのはオシムの身内びいきのせいだろ
オシムにしか呼ばれてないジェフユースって佐藤勇人だけじゃね
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 09:04:02.49 ID:uhlRrxTD0
今年も何人も昇格してますな
>>37 >>53 札幌は一応、西がキャップ 1だぞ
新潟の酒井がキャップ 1になったな
色々抜けている気がする
個人的に、他のジュニアユースを引き抜いたユース出身とか
トップに上げずに他に行ってAまできたのは抜かすべきと思う
1位 G大阪 代表7人 キャップ数201 稲本82、宮本71、大黒22、橋本15、安田7、家長3、二川1
2位 千葉 代表7人 キャップ数104 阿部53、佐藤寿31、山岸11、村井5、山口2 、酒井1、佐藤勇1
3位 広島 代表4人、キャップ数89 駒野72、槙野11、柏木4、森脇2
4位 横浜M 代表4人、キャップ数20 栗原12、石川6、田中1、坂田1
5位 木白 代表3人、キャップ数31 明神4、酒井26、近藤1
6位 瓦斯 代表3人、キャップ数26 呉14(韓)、李11、権田1、
7位 大分 代表3人、キャップ数18 清武9、西川8、梅崎1
8位 浦和 代表2人、キャップ数3 山田2、原口1
9位 名古屋 代表1人、キャップ数19 吉田19
10位 東京V 代表1人、キャップ数10 森本10
10位 清水 代表1人、キャップ数10 市川10
12位 湘南 代表1人、キャップ数9 茂庭9
13位 鹿島 代表1人、キャップ数4 曽ヶ端4
14位 札幌 代表1人、キャップ数1 西大悟1
14位 新潟 代表1人、キャップ数1 酒井高徳1
育成放棄クラブ(現J1) 大宮、磐田、C大阪、京都、神戸、・・・・・・仙台、鳥栖 (2クラブともここに書く事自体・・)
放棄クラブ(J1経験) 山形 甲府 横縞 福岡
最近、ユースに金かけまくってる関西3クラブとかを育成放棄って表現はどうかと思うな。
10数年の歴史結果だけを元にした話だからな
今の状況だけをいうなら、千葉は育成放棄っていうべきだし
鹿島も一昨年から金掛け初めて、基本放棄だったしな
個人的には、クラブの予算と地元の人数や元からの人気とか
入れた上で放棄とか、順位つけるべきと思うがね
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸+(鹿島)、静岡は
人口や予算、人気から人数おおくて当然だからな
ロンドンにユース出身を3人も行かせたクラブを育成放棄とか言うのもな
なんでわざわざA代表だけが評価の絶対の基準でそれを満たさなければ育成放棄とか頭悪いこと言いたがるんだろうな
鹿島って別にユースで育てなくても
将来有望な選手がこぞって入ってくるし
85 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 12:48:12.75 ID:QDiroHZr0
鹿島の高卒獲りは凄すぎる
>>23 やっぱうちのチームつえーは
今はヤバいけど
>>86 おたくんトコは歴史ある「釜本FC」を丸々ユースとして取り込んだんだから
当然、他所よりアドバンテージあるんじゃ?
>>87 釜本FCはジュニアとジュニアユースの前身だけどユースは新設
釜本FC上がりの選手は高木健旨と大黒くらい
橋本は兄が釜本FCだった流れで来たけど
指導者には釜本FC時代から今でもいる人がいるというのはある
あと釜本FCはJリーグ出来た時点でそんなに歴史はない
関西だと例えば神戸はもっと歴史のある神戸FCからユースとジュニアユースを移管してる
(移管後新たに神戸FCジュニアユースを再編成)
>>86 ユース出身の倉田・寺田・家長・平井あたりが伸び悩んだから
今の順位にいるんだよ
多分
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 18:02:08.07 ID:qYEzfnv60
コレ
●○高校出身だけで面子組めないのかな。
流経とか静学なら組めそうな気がするが。
>>90 昔、ひしゃく掲示板で見た記憶がある。
ひしゃく氏も今やエルゴラ編集長とは出世したよな。
>>14 GK 飯倉 大樹
DF 田中 隼磨(名鯱)
DF 栗原 勇蔵
DF 小原 章吾(福岡)
DF 金井 貢史
MF 石川 直宏(瓦斯)
MF 熊谷 アンドリュー
MF 長谷川 アーリアジャスール(瓦斯)
MF 谷口 博之
MF 小野 裕二
FW ハーフナー・マイク(フィテッセ)
<SUB>
GK 榎本 哲也
DF 田代 真一(町田)
MF 小野 悠斗(セラヤ)
MF 水沼 宏太(鳥栖)
FW 斎藤 学
FW 端戸 仁(北九)
FW 坂田 大輔(福岡)
マイク
小野 長谷川 石川
谷口 熊谷
金井 小原 栗原 田中
飯倉
>>14 マイクはハーフじゃないしアーリアは埼玉出身だけどなw