"You'll never walk alone"
When you walk through a storm 嵐に出会った時は
Hold your head up high しっかり前を向いて行こう
And don't be afraid of the dark 暗闇を恐れてはいけない
At the end of the storm 嵐の向こうには
There's a golden sky 青空が待っている
And the sweet silver song of a lark 雲雀が優しく歌ってる
Walk on through the wind 風の中を行こう
Walk on through the rain 雨の中を行こう
Though your dreams be tossed and blown たとえ夢破れようとも
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 俺達は一人じゃない
you'll never walk alone 俺達は一人じゃない
Walk on, walk on 歩こう 歩き続けよう
with hope in your heart 希望を胸に
And you'll never walk alone そうさ 俺達は一人じゃない
you'll never walk alone 俺達は一人じゃない
□選手一覧
1 GK 塩田 仁史 2 DF 徳永 悠平 3 DF 森重 真人 4 MF 高橋 秀人 5 DF 加賀 健一
6 DF 太田 宏介 7 MF 米本 拓司 8 MF長谷川 アーリアジャスール 9 FW エジミウソン 10 MF 梶山 陽平
11 FW 渡邉 千真 13 FW 平山 相太 14 DF 中村 北斗 15 DF 平松 大志 16 DF 丸山 祐市
17 MF 河野 広貴 18 MF 石川 直宏 19 MF 大竹 洋平 20 GK 権田 修一 21 GK 廣永 遼太郎
22 MF 羽生 直剛 23 FW 林 容平 24 (貸出中) 25 (貸出中) 26 (貸出中)
27 MF 田邉 草民 28 (貸出中) 29 (貸出中) 30 DF チャン ヒョンス 31 GK 常澤 聡
32 MF ネマニャ ブチチェビッチ 33 DF 椋原 健太 34 MF 武藤 嘉紀 35 (貸出中) 36 MF 三田 啓貴
37 MF 橋本 拳人 38 (欠番) 49 FW ルーカス
□トップチームスタッフ
監督 ランコ ポポヴィッチ
コーチ 長島裕明
コーチ 篠田善之
フィジカルコーチ 土斐崎浩一
GKコーチ 山岸範之
分析担当 近藤大輔
トレーナー 渡邉将広 澤井岳 尾垣孝博
フィジオセラピスト 竹中良孝
通訳 塚田貴志 飯野一徳 安竜鎮
ホペイロ 山川幸則
エキップ 中村英史 栗原周平
チームマネージャー 森田浩平
勝ち試合のあとは バカの一つ覚えのように
何度も同じゴールシーンを見てはその度に狂喜し
負け試合のあとは 監督の采配に不満をこぼし 審判の判定にケチをつけ
忘れたいと思いながら 失った勝ち点を数えては落ち込み
選手のミスに文句をつけ 怒りまくり 機嫌を悪くして周りの人に引かれ
次の試合には いそいそとマフラーを巻いてスタジアムに行き
歌い 選手にコールし 一喜一憂する
あ あ 楽 し い
TOKYO SEXY FOOTBOOL
椋原
ヘ( `Д)ノ <得意のオーバーラップ!
≡≡≡≡≡≡ (┐ノ
。;:。; /
森重 千真
ヘ( `Д)ノ <上がるぞ!! ヘ( `Д)ノ<今日は点取るぞ!
≡≡≡≡ (┐ノ ≡≡(┐ノ
。;:。; / / ル
権田 ∧梶∧ (゚ω゚ )
( `Д) <魚雷ヘッド! ( ´∀`)<おまいらボールだすぞー / \
≡≡≡⊂⊂___つつ ( 10 ) ((⊂ /) ノ\つ)
| | | (_⌒ヽ
加賀 (__)_) 。;○,' 丶 ヘ |
ヘ( `Д)ノ < オレも上がる!! AJ ノノ J
≡≡≡ (┐ノ 米本 ヘ( `Д)ノ<俺が得点源!
:。; / (,(Д` )ヘ ≡≡(┐ノ
高橋 !、┌ ) ≡ /
(,(Д` )ヘ \ ;。:
!、┌ ) ≡
\ ;。: 徳永
ヘ( `Д)ノ <機関車!
≡≡≡≡≡≡ ( ┐ノ
。; :。; /
【欠場中選手一覧】
MF大竹 … 4月28日診断 左前十字靭帯損傷、左膝内側半月板損傷 全治 : 8か月
FW平山 … 5月1日診断 右腓骨骨挫傷、右短腓骨筋挫傷 全治 : 4週間(6月復帰予定)
DF太田 … 6月22日診断 右第五中足骨 疲労骨折 全治:3〜4ヶ月
DFチャン … 7月19日診断 左膝内側側副靭帯損傷、左膝蓋骨骨挫傷 全治 : 3ヶ月
DF平松 … 7月29日診断 右アキレス腱付着部部分断裂 全治未定
MF河野 … 8月15日診断 左フットボーラーズ・アンクル 全治:約6週間
FWエジミウソン … 9月1日診断 左ハムストリング筋膜挫傷 全治:4週間
【累積警告一覧】
〜Jリーグ〜
【1試合2枚イエローの退場による出場停止】・・・なし
4枚・・・なし
3枚・・・ルーカス 、権田
2枚・・・谷澤 、太田、徳永、 加賀
1枚・・・石川、塩田、大竹、チャン、米本、河野、森重、椋原
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:12:17.34 ID:LnvMEHsOO
土産は何がオススメ?
J2・・・
恐ろしい所!
岡山は飯いいしJK多いし大都会だし上がって来い!
小平でユニ欲しがってた名古屋サポがどんなやつか確かめるw
清水との一戦録音みたんだけど高橋上手くなってないけど
余裕みたいのが生まれてきたように見えた
17 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:36:17.04 ID:lYcHxmy+O
15
今ついたぞw
いじめないでね
>>1 n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) ブラーボ!
Y つ
>>1 n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) ブラーボ!
Y つ
20 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:39:02.06 ID:lYcHxmy+O
なんか新聞くれたwww
>>1 n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) ブラーボ!
Y つ
いつの間にかヴが先制してやがる
愛媛じゃ厳しかったか
オー!東京愛!
/)__∧ ∧__(\
| |´∀`) (´∀`| |
( ) ( )
/ /> > く く\ \
(__)(__) (__)(__)
小平トンボ多すぎ
/ / } 〉
. ,′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
│ / | |
| / | │
| /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―< !
,'! ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |
/ |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄|
. / /|∨:| ちソ ちソ ハ| ' |
/ ト|: : :| ー , ´ !: :| |
. / /: |: : :| `` 八:|ヽ. ∧ FOOD CLUB TOKYO
/ /: /|: : :|l\ ∠ ) _ イ: : :| \│
. / /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
{ / >‐<`ヽ\`ー┴'´/ | |: :(_ノ⌒丶\
/ / / /⌒'く \ ,/l | |: :/レ ⌒\ /
. / // { /⌒ヽ. \ / | |: :V⌒丶 /
28 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:48:22.26 ID:lYcHxmy+O
まだミーティングやってる
配ってる新聞いいね
選手の写真でかいし選手一覧もある
これのでかい写真記事のところにサイン頼んでも大丈夫なんかな?新聞は失礼?
愛媛ッシ、カムバーック!
選手カードならまだしも新聞は失礼だろう
32 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:50:24.20 ID:lYcHxmy+O
60〜70人くらい
まだ続々きてる
FC東京ニュースなw
赤いスリーライオンズのダボダボシャツさんw
おい滝川
あげんなよ
35 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:53:04.45 ID:lYcHxmy+O
ミーティング終了も加賀と森重がポポに呼ばれてお話し中
ヒョンスも完全合流?
いないのは大竹と平松
>>35 とりあえず、ヨーさんの前通ってみて
特徴はハゲデブメガネバズーカだから一発でわかるはず
バーチ事態悪化してるっぽいな
スリーライオンズって
赤じゃないけどヨーさんも着てるのを見たことあるで
大抵はチェルシーだけどw
ランニングはじまた
スマホ壊滅状態だから、ガラケー古代ライカーは貴重な存在だな
京都、岡山勝利
>>40 ヨーさんチェルシー好きだよなw
まったくチェルシーぽい雰囲気じゃないんだが。
清水戦出場メンバーとそれ以外に別れてアップ
滝川うろちょろすんな。
よーさんは不在。
今度は丸山がポポとお話し中。
>>47 さーせんorz
頭がつるぴかりんな人ならピッチの中にいるけどデブってないよ
チェルシーは今週末現地観戦してきまふ
大竹出てきて清水戦メンバーとランニング
丸山の次は徳永。
大竹じゃなくて河野だった。
アキレス腱〜ふくらはぎ〜
オッケー
水分とるひととって〜
の流れに噴いたwww
ワンタッチパス回し中
レポというか中継だなありがたや
滝川、移動してもファンサまでまだまだだぞ。
拙者は反対側ベンチに移動したでござる
電池ヤバイ
風強い
スタメンさんたちは走ったり歩いたり
最後尾に徳永と塩田(この二人はすぐわかった)
それ以外顔と名前一致しなかった
滝川と、それを追うID:7PI0pot0Oの流れが面白いwww
羽生はアーリアをアーちゃんと呼ぶ。
着いて早々電池ヤバいとか、それじゃマズイだろw
名古屋まで帰らなきゃならんし明日朝から仕事だからあんまりゆっくりしてられないっす
朝の練習のままだったらよかったけど
何とかナオ氏来るまで粘りたいが
>>57 塩田は奥のゴールでGK練習にいるだろ馬鹿
お前ら一緒にメシでも食ってけよw
なんで「滝川」なんだ?w
まあ滝川がんがれ!
充電器5000円で貸してやろうか?
中村ナオ氏?
スタメン投げて蹴り返す練習
電池は今日ネットしすぎたwww
ガラケーってEZwebも大丈夫なのかね?
折角だから、だれか吉原でも川崎でも案内してやれよ!
お返しは金津園が待ってるぞ
栄町がちかいのでは?
充電器はあるけどコンセントないぉwww
塩田さんじゃなかったかサーセン
塩田さんか前俊ぽい顔だったが前俊いるはずないし
>>72 そこじゃ、格が落ちるだろ。。。。
栄町とバーターできるとしたら新宿くらい
風俗には死んでもいきません!キリッ
風強いし寒いし辛くなってきた
スタメンはストレッチしてる
>>72 だが、吉原(川崎)レベルに見合うのは金津園だろうな。
腹筋!
腹筋!
腹筋!
背筋!
背筋!
背筋!
晴天ナレド波高シ。
遠く(反対側)でミニゲームぽいことやってるのが見える
スタメン組は上がりそうなふいんき?
一人だけボール蹴り返して反対側にダッシュ繰り返してる
誰が誰かワケわかってなくてすまんこ
鳥取先制
鳥取やるな
駒沢 3,893人
>>79 ダッシュしてるのは河野だな。
清水戦メンバーはあがりかな。
こっちは5対5プラスフリーマン(アーリア)プラスポスト(平山、チマ)の鳥かご
ボール回しの練習ばっかりだな、いつ来ても。
対川崎フロンターレ
解説:藤山竜仁・中西哲生 実況:下田恒幸 リポート:日々野真理・高木聖佳
雲行きヤバイはんぱない
湿った風なってきた
お代官様おねげーだファンサ中止ならんでけろ
>>86 心配すんな。
ファンサはやるよ。
ほらスタメン組あがってったぞ。
ファンサはじまり〜
もっと近くに行け、滝川。
どうせ滝川はナオ以外興味ないんだろ
滝川中継わろた
なお行ったぞ、滝川。
サインか写真は一人一個だよ〜
米本くん髪の毛坊主じゃなくてびびった
あと徳永氏と5番の人きた
ナオは室内練習場入ったからもうちょい待ってろ、滝川。
一覧みたら、サインしないので有名な(悪名高い?)磐田の加賀さんやん!ラッキーだ
ナオ氏きたの気づかなかったorz
加賀って東京来るまではそんなキャラで通ってたのかよ
室内から出てくるはずだぞ。
しばらく待つべし。
加賀ってそういう人なの?意外だなぁ。
>>95 まだ来てねぇよ。
ナオは人気あるからおばちゃんとかチビッ子に負けるなよ。
積極的に行こうぜ滝川。
現地実況面白いなw
加賀は東京の指導日にガムクチャで悪そうな人だなと思った
コート3分の1サイズでキーパーつけてミニゲーム。
ファイナルサードでの崩しを繰り返し。
それは梶山な、滝川。
ACLユニを準備する滝川。
なんか東京スレがVIPみたいになってるなw
フクアリの実況も中々w
梶山殿きた
敷島でサインもらったのが懐かしい
滝川新幹線乗るまでベンチマーキング頼むw
流石に元23位はわかるwww
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 16:58:50.40 ID:lYcHxmy+O
電池切れ
誰か滝川にモバブーを!
シュート先発だぬ
その後、滝川の姿を見たものはいなかった
ナオ来たぞ滝川。
滝川まであと5人。
滝川、ナオにサイン貰う。
よかったな。
滝川w
すげえ嬉しそうな滝川。
こっちまで嬉しくなるわw
滝川おめら
滝川おめ!
はるばる来たかいがあったなぁ
これを機に東京サポになれば尚良だぜ
滝川よかったな( ; ; )
伝説だ。
現地にいるわけじゃないけど滝川さんおめでとう(^^)
滝川にインタビュー
新キャラが出来たのか<滝川
滝川おめ
ところでガンバスレでは残留計算に東京戦勝利を絶対条件にしていたのだった。。。。
こういうノリは好きw
滝川〜♪ 滝川〜♪
ID:7PI0pot0Oも乙w
滝川が気になってあまりレポ出来なかったが
みんな順調そうです。
河野も今週中には合流出来そう。
これにて小平撤収。
じゃあな、滝川。
滝川よかったなww
これが小平の良さだよねぇ。
>>126 うちは弱きを助けちゃう傾向があるからなぁ
千葉を助けた時は反動で緑が落っこちてびっくりしたw
>>131 行かんわw
見た感じめんどくさそうなやつだったぞ。
でもサインもらったときの顔は無邪気だったw
>>133 あれはリードしてたからな
緑もビックリしただろう
結局どっちもJ2の主になってしまったが
そういや奇跡的な残留の時の逆転のPK、
スペワンがこぼれ球クリアしようとしたところに相手が突っ込んできたら何故かPKって判定だったが
倒された(ように見えた)ならともかく相手から突っ込んできただけなのにあんなんでPK貰えるもんなのかね?
滝川とヨーさんのニアミスがなかったのがつくづく残念だ
>>136 あの時スペワンがバレーチーム張りの両手ブロックをかますも主審がスルーして
味方ながら唖然としたのを覚えてる
滝川ヨーさんの洗礼を食らわなかったのか
サポとしてはまだまだだな。
ちなみに俺は小平と国立で2回くらってる
イイハナシダナー(AA略)
シャドーの位置に河野入れると面白くなりそー
ん、滝川は、東大医学部卒なん?
で、名古屋で勤務医??
143 :
142:2012/09/17(月) 18:17:35.25 ID:R6p6Z6UP0
そんな経歴が、ヨーさんのバズーカーの前では、
形無しになるんかね? あー見てみたかった、、
滝川がいつGYになった?
よーさんと滝川、ふたりの顔を知っているのは
俺だけのようだな。
滝川まだ充電できないのか?
でも実際
ユーロの青いビニールに入った丁寧に畳まれたナオのACLユニを大切そうに抱えて
サイン貰ったそのユニを
きれいにしまう滝川を見てたら幸せな気分になったよ。
ああこいつはこのために名古屋からこのユニを持って来たんだなあと思ったらもうね。
東大医学部なのに、携帯の電池切れ対策がいい加減だなw
急患がきたらどうするんだよw
滝川ってだれ?
小平で練習見学の後は、ファンサの延長で選手と食事かな?
新幹線で帰るなら充電器持ってりゃそこからは復帰できるだろう
>>148 そこまで想ってあげてたなら、面倒そうな奴でも飯誘ってあげればよかたのにww
>>150 ナオにサイン貰って無邪気に笑うやつ。
バッテリー切れはコンビニで売っている乾電池式のチャージで凌ぐのもありか
スマホだと分からないけど
滝川〜 滝川〜
俺達の滝川〜
>>154 スマホならマイクロUSBだし確実にある。
徳島スゲー風の状態で試合やってる。
風でボールが固定できずCKが蹴れない。
滝川一益 ◇1fai11OvRg
ユニホーム集めが趣味で松下奈緒好きの名古屋サポ
2010年の名古屋戦の後に勝ち点3あげたんだからレプユニくれとずっと粘着
俺は降格したのはこの疫病神のせいにしてるw
滝川は、大分サポのエロ本君に続くナイスなキャラだな
滝川ってドメサカではけっこう古参じゃないの?
そもそも最近はコテ自体あまりいないし
俺たちのシュートが盟主相手に先発
決めたら嬉しいぜ!
町田も残留して欲しい
久々に現れたアイドルだなwww
滝川の前は誰だっけ?
ヴが6位に上がりやがった
胸クソ悪い
>>154 ガラケーだったよ。
そもそもスマホはどれも規制でかけないっしょ。
シュート先発下田ベンチ
俺のスマホが書き込めるのはなぜなんだせわ?
バッテリーは、もう一個電池を持てばいいだけだと思う!
166 :
142:2012/09/17(月) 19:07:18.20 ID:R6p6Z6UP0
167 :
142:2012/09/17(月) 19:08:48.92 ID:R6p6Z6UP0
滝川のTwitterアカウントないの?
非公開リストに入れてウォッチしたいんだが
すごい雨だ@府中
ただいま東京スレ
滝川実況中継ワロタ
あと10分でBS1に寸止め高秀先生くるよ
ちょっと外出先から今北区
千葉…どうしちゃったの
っていうか今日は昇格争い組がみんな総崩れじゃんw
toto荒れそうだなw
j2こえー
しゅうと君にも頑張って欲しいが富山で生まれ育ったものとしては複雑な気持ち
今年はJ2もJ1ほどではないが真ん中に引き寄せられる力が働いてるな
MXつけたら
朝鮮便器ホークスのユニフォームが緑でいらつく
>>179 ドロちゃん、ヴォルタ君と仲良くしちゃいけません!
昨年とは住む世界が違うのよ!
ドロちゃん、ヴォルタ君
こっちに来ればいいだけの話
ただいま東京・・・下ちゃんさんがベンチ入りなのに町田戦だけe2でやってない・・・
超亀だけど前スレ
>>708 友達の女の子(当時)は、みゆき好きが高じて自身の披露宴で使う曲をALL中島みゆきにしていた。
「二隻の船」は、今でもカラオケで「披露宴で使ったの」って嬉しそうに歌ってる。
多摩シコの前売りってまだ買える?
滝川実況ワロタw
規制ばかりでこういうタイムリーな書き込みが減って寂しいねえ
>>185 ありがと!
てかやっぱ四万人は無理ゲー?
ていうかビジター自由が20〜40%しか売れてないってことは
川崎サポは試合投げたんだろうかw
新幹線乗りました!たまたまコンセントの席空いてたわ
面倒そうな奴とか香ばしいとか好き放題言われてるなぁ(苦笑)
ちなみに高橋(なぜ先生?)さんだけは出てこなかったがあとはだいたい18:30までに出てきたよ
最後にトッキーがいて、ザスパ辞めたこと知らんかったからびびったわ
平山殿や権田殿と写真撮れてよかったわ〜
これで名古屋での試合の時出待ちしよう(笑)
そいや吉祥寺でやたら並んでたメンチカツの店があったからよくわからんけど5個ほど買っていま車内で食べ始めたが、冷えててもウマー
よくわからんが流石に並ぶだけあるな
俺は東大医学部ちゃうよ
名古屋で医者やってるのは事実だが
>>188 さいたまみたく、アウェー1ミリくらいに縮めちゃえばいいのにね
いろいろ情報くれた人ありがとう
18:30の西武バスに間に合ったから何とか終電前には帰れそう
>>189 乙。
サトウのメンチだな。
あなたの顔は忘れないw
>>190 >パナソニックは両部のほか、野球やラグビー、バレーボールのチームを抱えている。
サッカーdisられてるけど?
>>189 気をつけて帰れよ〜
ナオにサイン貰えてよかったね
掛け合い実況面白かったよw
196 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 20:14:44.72 ID:/ddXS/ia0
あ
そうか、医者か。
仲よくしてたらこっちが得してたかもしれんなw
東京のいろんな選手については自信無いのにとっきーは知ってるんだなw
にしても医者ってw 斜め上っすわw
そもそも滝川は何しに東京に来てたんだ?
>>200 683 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/09/17(月) 10:14:03.73 ID:lYcHxmy+O
やいおまいら聞いてくれ!
結婚式で軽井沢来たからせっかく東京通るんで石川ナオさんのACLユニにサインもらおうと持ってきたら、急いでたからか以前名古屋駅で米本くんと撮ったツーショット写真とかサイン貰う用のカードとか全部自宅に忘れた上、
さっきグラウンドついたら閉まってた(泣)
いつの間に15:30に変わってたのよorz
こんなんなら朝イチで軽井沢出なくてよかったから軽井沢観光できたし
てか西武バスや電車代ももったいないし(泣)
とりあえず武蔵小金井行くけどこれから時間潰しどこでしよう?
おいらの顔はとっとと忘れてくれ(笑)
11月の瑞穂での試合は見に行けたら行くつもり(どっち側で見るかはわからんがw)
あとこのスレ住民たちがユニフォームくれる約束はまだ忘れてないぞ〜(笑)
>>197 ごめん見れない
>>189 わざわざ乙。
高橋は応援番組の企画で、教員免許持ってるから先生役やって、
高秀先生と呼ばれるようになった。
平山は名古屋キラーだから名古屋戦にはいると思うお(・∀・)
むかーしむかし
素行不良で2年で解雇された
「名古屋の平山」というのがいてだな・・・
滝川一益(たっきー)
さえないチビヲタ医大生。もちろん彼女いない歴=童貞歴=22年。
ウエストポーチやデカいリュックは必須アイテム。
コテハンがなくても「ワシ」や「><」や「YO」で判別可能。
名古屋出身→浜学園→灘中(開成にも合格)・灘高→群馬大医学部(→医者orニート)
大学で色々問題を起こしたらしく2年ほどダブる。
身長162センチだがスッチーやレースクイーンなど背の高い女が好き。
中2の妹にがあちと呼ばれているらしい。
公式HPに前スレがさらされたが、即刻削除される。
松下奈緒(180cm)にリアルに惚れ、本気で結婚したいと妄想中。
そのうえ毎日2chに張り付き、勉強がままならない状態。
くだらない自慢をしては鬱になるのが悩みらしい。
智也だっけ?
同じ年じゃなかったかそちらの平山と?
209 :
197:2012/09/17(月) 20:30:45.84 ID:1MtKWLYT0
えらい昔の引っ張ってきたなぁwww
いまや童貞29年彼女なしだから、あと半年でめでたく魔法使いになれるぞ!!
>>208 ナオにサイン2回頼んでたけど
ACLユニともうひとつは何にサイン貰ったの?
松下奈緒って180もあるかいな
でかっ!
まさかのチャット状態w
おおよそ2年に一度くらいこういうのがあるな
>>202 ホントは土曜が味スタだったら見に行ってたんだけどね
川崎鹿島か横浜浦和でも見ようかと思ったが、久しぶりに友人と会うことになったから断念して食事してたわ
酉サポのイソタクみたいな経歴だなw
やつもみかか出身のインテリだからなあ
>>210 滝川氏、サイン収集より、筆おろしが先じゃねー?
妹持ちかよ…ちっ
なら童貞なのもうなずける
ナナナナーナーナナナナ
松下なーおーナナナナーナー
がぁちの人気に嫉妬・・・
医者ならもてるだろうにw
よし、みんなでびっくりドンキー行こう
医者ならもてるだろうにw
何科の医者なの?
何となくだが、肛門科のような気がする
211
前にサイン書いてもらった後、ホントはサインか写真どちらか一個ルールだったが背中にも書いてもらえるか本人にお願いしてみたら、いいよ〜って書いてくれた(笑)
まぁ一つのものに二回だから勘弁してちょ(°□°;)
後は新潟浦和にいたエジミウソンさんも写真のあと普通にサインしてくれた(笑)
そいや塩田さんはファンサ対応が神だったなぁ
まさかの耳鼻咽喉科
確かに香ばしい奴かもしれないが憎めないのは何でだww
風俗行かねーって言ってたのは童貞だからだったのかな(>人<;)
包茎手術専門だろ
>>226 そうか、よかったな。
瑞穂で見かけたら声かけるから
ビールおごれw
滝川は風俗に行かないと一人前になれない希ガス
それはそうと、幸野のトップ下が梶山より判断早いしパスが柔らかくて中々いい
全くモテませんが、何か?
コメディカルは親や親族から即勘当と子供の頃から言われてきたからありえない(そういう目で見れない)し、出会いも全くないwww
専門はニート科です(笑)
これで産婦人科だったら
笑うw
217
結婚前提じゃないセックスとか、ありえないから
岐阜先制か・・・降格争いチームの試合が凄いことになってんな。
って、あれ?俺だけスレ違い・・・?
>>236 漏れもいま岐阜の試合見てるぞww
栃木だってこの試合に勝てばPO圏内なのに…
J2だけは絶対にムリw
236
岐阜ちゃんキター!!
実は今日午前練習のままだったら、帰りにその試合見に長良川行こうとしてたんだよね(笑)
岐阜ちゃんはバーチーにも勝ってたぬ
何この滝川スレw
J2の場合下落ちるとチームの存続がやばいからな
J1の残留争い組に比べたら必死さが違うのかもしれんw
>>239 千葉はボトムズリーグで最下位確定っぽいからw
>>241 J2から落ちても大丈夫なのは富山くらいなんじゃないのかな?
それと町田もギリギリかな
岐阜と鳥取はガチでヤバイw
岐阜に限っては、今年の成績に関係なく存続が危うい(そもそも当初の目的であった岐阜国体も今年終るから、その後カネもないしどうなるかわからん)
岐阜は町並み見ても大丈夫?って感じがしたしね…
ぜひとも残って欲しいチームなんだけど…
岐阜は胸スポに
岐阜特殊浴場防犯組合
とかにすればいいのに。
Jリーグクラブじゃなくなっちゃうってのはでかいよな・・・
J2魔界 マジ魔界
ヴを助けたんだから岐阜も助けてやれよ
245
岐阜は繁華街が駅から結構離れてるし、群馬とかと同じで車社会だから郊外の観戦道路沿いのが栄えてる
童貞医師 滝川さんが新幹線に乗っている間だけだよ。
この滝川チャット。今のうちに、色々質問しときましょう。
所で、風俗も、女性への妄想がなくなるから、取りあえず、
へルスぐらいは行っといたら?名古屋は、メッカでしょ。
真面目一辺倒から一皮むけて、人生観 変わるぞ。
東京サポが関東の他のJ2とか観に行くように、名古屋サポも岐阜に行ったりするのかな
250
まださっき静岡通過したところだ(笑)
多分名古屋市営地下鉄でもネットできるから見てると思ふwww
風俗行くくらいなら死ぬよ
今年、製薬会社の接待自粛ルールできる寸前の接待ラッシュの時に上司と先輩と製薬会社MRさんに無理矢理拉致されて、生まれて初めてキャバクラに行かされたが全然楽しくなかったわorz
252
おいらは一度見てみたい選手やサイン欲しい選手を生で見るために、その選手いるチームが岐阜に来た試合は見に行ったりするよん
255 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 21:02:36.05 ID:H1EPjpBXP
バースデーカラー366色によると、今日は「浅葱鼠」らしい。
>>253 キャバはお酒が飲めなきゃね…
あとトーク力もないとねw
スゲー可愛い彼女がいる友人が、ソープ通いを止めないので、なんでだよって聞いたら
「だって、彼女にあんなことさせられないし」。
風俗とはそういうところ、普通のエッチとは別腹だぞ?
ユニにサインもらうくらいの行動力があるなら彼女くらいできるだろ
医者なんだし、看護士にはモテるんじゃね
>>244 後々で負債分の15000万を、30余りの地元企業が出資してくれる話になったらしいよ。
ただしJFL降格だったら元のスポンサーの脱退が生じて存続不可になるらしいが。
>>256 なるほど
酒も飲めないトーク力もないwww
そりゃ無理だわ俺www
まだ滝川祭りやっているのかよw
過疎るよりはいい
>>258 だから看護師はうちの実家や親族がNGだから最初からアウトオブ眼中だって
仕事上では大変お世話になってるし有り難いけどね
生まれ育ちや住む世界が違うのだけはどうしようもない
面白いし、荒らされてる訳でもないしね
誰が想像しただろうか
数年後味スタのゴール裏でコールしてる滝川の姿を
>>263 看護師でいいじゃんw
実家は何贅沢言ってるのか?
だったらどんな人を望んでるのだ?
サイン集める行動力は別に趣味でやってるだけだからなぁ?(そりゃ確かに今週からイギリスに五日間で五試合の現地観戦にいったりマンUやりばぽの練習場で日がな一日出待ちしたりもするし、海外チーム来日時は空港やホテル前で出待ちもするけどさ)
そんなんで彼女できるとも思えないし
滝川を特定しているID:7PI0pot0Oに、滝川の容姿を聞いてみたいw
看護士ダメなのか
ひょっとして親も医者か
高学歴な女よりよほどいいと思うけどなw
ならお見合いでもするしかないぬ
そういや、こないだデリ呼んだら清純派とはいかないが、ギャルでもない、まあ普通に可愛い23くらいの嬢で。
背中に観音様いてびっくりしたぜ。そんだけ。
>>257 風俗行って彼女に病気うつしたとき、風俗なんて行かなきゃよかったって死ぬほど後悔するよ
>>263 看護師は絶対ムリだよね…看護師誘うくらいならまだクラークさんの方がよさそうだしねw
>>266 別に贅沢とも思わないけど。
むしろブランド力あるいい女にモテて嫁にしたいためにわざわざ医者にまでなったのに、何で妥協しなきゃならんのよ?
妥協する位ならまだ一生童貞のがよくないか?
ユース見てる人に質問なんだけど、昇格前に評価のたかかった巧や重松、平出の現状をどう思っているんだろう?
もっと言うと、その前の大竹、廣永、吉本もね
>>273 子宮頸がんとか不妊症とか、ほんと性病にかかるとリスク増える病気多いからな女の人は
医者になったのはモテたいためかよw
>>275 いやお前の意思は別として、親がNGってゴネてるんだろ?
東大医学部卒ってほんとだったんだ、証拠うぷしたのか
慶応環境情報学部卒の俺がここでは1番の高学歴と思ってたのに
>>277 今日、横縞の試合見てたけど、巧は良かったと思うよ
ただ、1点先制してからチーム自体が引き気味に試合をしてて
そこを山雅がついてきて同点にされたって感じで、
巧そのものは悪くなかったかなと…
レンタル2回目だし、横縞に残ると言われてもやむなしかなとは思ってるw
269
夏休みが1週間もらえるので、この時期になった(笑)
この三連休は結婚式で予定空けてた(今は割とまったりめの病院にいるので)
そんかわり当直じゃないのにいきなり当日になって駆り出されたり(海外観戦行く分他で働いて貰うぞと言われ)、それなりに代償もあったよ
279
それ以外に何がある?(笑)
いや、もちろん真面目な理由でなられている方が大半だと思いますごめんなさいorz
俺もそれ「だけ」が理由ではもちろんないので(°□°;)
おいらは東大医学部じゃないよ?
それ書いてたの多分他の人で俺じゃない
富山先制
町田涙目だろうな...
しゅーとと下ちゃんさんが凹まなきゃいいが。
あ、それ違う人か
何科の医者?
なんか男のお医者さんって説明早くて強引で上からの人が多い。いい人もいるけど。偉そうで患者をバカにしたような
女性の患者さんには優しくな
医者になってもモテてない現状をどう思ってるのか聞きたいw
あちゃー町田確定かなwww
そういえば今日長崎で、長崎対長野という超大一番の試合があって、
2−2の引き分けだったんだよな…
(2−1長崎リードの後半ロスタイム3分だか4分に長野が同点に追いついたんだよね)
ほぼ長崎の首位が確定的となったわけだが
ここにきて下位が本気出しててJ2怖い。降格危機のせいかね。
逆に普通のサラリーマンが女医と結婚したら、どう思う?
>>288 高学歴、高収入がモテてたのはバブル時代だな。
下手に金持ちだと、転落するのも早いイメージがある。
J2とJFLでは、まったく別の世界だからね
いきなりアマチュアの世界に行くわけだし
280
そういう風に育てられたし親族に実際に勘当された例があったから、俺自身交際相手としてはNGな考え方になったよ。
>>268 気の弱そうな青年
30位に見えた。
真っ赤なスリーライオンズのシャツ。サイズがでかすぎてだぼだぼw
アンブロのやつかな。
薄いベージュのチノパンにアシックスの真っ白いくつ。
つねに携帯持ってニコニコしてた。
俺を探してたのかなw
医者とか知的な職業には見えない。
ナオにサイン貰うときは満面の笑み。
ブサイクではなかったけどモテそうな感じはまっっっったくしない。
町田の場合は、超超特例的にJリーグに入れたと言っても過言じゃないから
JFLも我慢できるんじゃないかな…
落ちてもまた上がってこれる土台はありそう
>>292 そりゃ実業家みたいなやつでしょう
医師は地位・収入ともやっぱ安定してるよ
288
世の中まちごうとるっ!と感じてますが、何か?
なんで女子アナとかとの出会いが全くないんだろうか
タッキーの写真アップしてもOKなの?公開すれば、嫁に立候補する人がいるかもしらないよ!
>>299 名古屋にもTV局いっぱいあるし、諦めるな!
宇佐美の嫁はんのとこの事務所の人と知り合いになれば
うまくすればアナウンサーと結婚できるんじゃないの?
滝川の驕りはムッとくるが、俺が当人だとしても同じこと思うかもなw
とりあえずは頑張るしかないんだよ。
>>299 医者は多すぎるからじゃね?
つか、女優やアイドルが医者と結婚したパターンは、あまり聞いたことがない。
>>295 そうだよお前さんを探してたのさっ!
ニコニコしてるのは地顔じゃ
イングランド00ユーロアウェイのパイル地(タオルみたいな生地)モデルが昨日渋谷のヴィンテージスポーツで1500円で売ってたから、XLだけど着替えに買ったぜ
>>299 女子アナなんてやめとけ。
マスコミ女は気が強くて大変だぞ。
気が強い人同士っていうか自分をしっかり持ってる人同士で結婚しても
なんかスレ違いとかおきそうだよね
童貞医師、、ひとつ聞きたい。
普通のサラリーマンが女医と結婚したら、どう思う?
東大医学部ってミネッティだろ
>>281 じゃあまつらいさんと同じトコじゃないか
>>299 女子アナなんてムリ
夢を壊して悪いが、リアルで性悪ばかりだぞ
野球選手とか実業家の金持ち狙いしかしない
サッカー選手追いかけてたって女子アナとの出会いなんかないだろうな。
303
だって子供の頃から女関係でろくな目に遭ってない人生に復讐するために、中学受験とかそれなりに多少は努力してきたもん
まぁめんどくなってドロップアウトしたが(笑)
中野美奈子みたいに親が医者だと医者の男を選んだから
狙うならそういう奴じゃね
>>310 あの人は推薦で入ったんだっけ?
あの人も気が強そうというか男に一切の妥協をしないというか…
女子アナ系は事業家とかスポーツ選手とか
野心のある男性が好みなんだろう。
医者が安定収入だというなら、公務員と同じで
野心のないつまらない人種と思われてるとか。
女子穴とはちょっと違うけどサッカー場を転々とすりゃ真理さんには会えるかもよw
いやあ、今日はJ2テレビ観戦ハシゴしたけど
今年のJ2は去年よりもはるかに恐ろしい。。。。
下位のチームでも本当に最後まで必死になって
勝点をなんとしてももぎ取ろうとする姿にぞっとした
もう二度と落ちてたまるもんかと真剣に思った
真理さんて独身なの?
日比野さんはそんな感じしないお(´・ω・`)
野々村と(ry
あのBBAさんは独身でしょうよ
あの人もサッカー選手と結婚したかったんだろうけど…
おそらく付き合ってはいたんだろうけど、結婚までは難しかったんだろうね
歯医者とばかり結婚する松田聖子みたいのもいるよw
赤嶺とセットで仙台いった松なんとかはゲットしてたよなw
>>323 歯医者の人生転落は良く聞くからなあ、安定職業とはいえない。敗者だけに。
>>324 松なんとかさんは東京に来て何も残さなかったけど、本人は人生の伴侶を見つけていったなwww
名古屋とうちゃ〜く!
結局荷物重くて病院へのお土産買えなかったよorz
鈴木杏樹って自分を手術してくれた先生と結婚したんだよね?
来週は町田対富山の直接対決か…
こりゃ見に行くかなww
333 :
78:2012/09/17(月) 21:43:49.25 ID:R6p6Z6UP0
>>327 はやく童貞捨てろよ。魔法使いには なるなよ。
328
そうらしいね
あんな美人をものにするなんてというか、患者さんに手を出すなんてうらやまけしからん
サイン集めやってるから出会いないという意見はごもっともだけど、もはやライフワークと化してるんで許して(笑)
とはいえ最近サイン集めが惰性になったりきりがなくなってきて結構疲れてきたorz
最近仕事も忙しくて疲れてアウェーチームの追っかけしに行かないことも増えてきたし
今回は久々に興奮したわ
やっぱなんだかんだでFC東京やバルサやジェノアの青赤カラー見ると興奮するw
新スレたってると思ったら超どうでもいい話題・・・
じゃあ11月7日にぜひ東京側で観戦してちょ
338 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 21:51:26.91 ID:lYcHxmy+O
みんな乙
>>333 多分魔法使いは回避不可能でしょう
>>334 家に帰るまでが遠征なんです!キリッ
ネタはともかくまた来ますというかまだネット見れるのでしばらくいます
>>335 ようは有名人が「観てくれ」というくらいの名医になればよい
そこで出会いはある
なのでサッカー観戦に現をぬかしてはいかん、2chも自粛な
以上
滝川いろいろ乙。
>>327 乙
スレが殺伐としてない時に、また来てね。
>>338 こっちのスレの方が楽しいでしょ。
いっそ、東京サポになってしまえば?
以前、このスレで、石川直のACLユニを
どうのこうの言ってたの、お前さんじゃない?
339
そんなん侍ニート医者の拙者には無理でござるw
2ちゃんもサッカー観戦もサイン収集もなくなったらおいらただの脱け殻っすorz
アウェー席はチケットやさんで安く売ってたりしないし、瓦斯のゴル裏(朝日なんとかとか)怖い噂しか聞かないからなぁ
おいらみたいなのが紛れ込んだらフルボッコにされそうで恐い
>>340 おまいさんが一番乙だ。
おまいさん居なかったら滝川うぜええなスレになってたw
ガリコーラ喰らってるんだが
自分冷たい物食らうと目玉が痛くなるんだがこれ変かな?
>>340 スネーク乙
東京スレで滝川の正体知ってるのは君だけだw
最近こういうライブ感のあるスレ展開無くなってたよな…滝川には感謝だわ
スレが少し活性化したよ。このスレの雰囲気で土曜も勝ちにもっていきたいね。
345
その話だけじゃわからんが、三叉神経痛とかかな?
>>348 このやぶ医者、、(笑)
またスレに遊びに来いよ。
念のためマジレスすると、あんまり続くようだったり、頭痛や吐き気や痺れ、麻痺なども出てきたりするようなら神経内科にかかった方がいいかも。純粋に眼科疾患だったりしたらごめん
久々に覗いてみたら楽しい展開になってるし。
しかし上位陣が総崩れでボトムズが意地見せて
水戸までPOの可能性があって盟主が下から6番目で
今年のJ2怖い。マジ怖い。
1年で戻って来れて本当に良かった(´;ω;`)
アイスクリーム頭痛でも偏頭痛でも目玉を裏から握られてるような痛みが出る
俺は
>>353 これ見てバーチーが着実にヴェルディ化してて怖いなと思ったわ、今日もガラガラだったし。
味スタ使ってるしうちも2年いたら借金まみれになってたかも。。。
305 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2012/09/17(月) 19:56:45.05 ID:ImLIG8sM0
>>302 7600くらいだった気がする
2010年度は1万切りそうでやばいなーと思ってて、2011年度は8000切ったら(以下略
2012年度は7000超えたら結構入ったね、て感じだな
既に順調に減ってるので安心して欲しい
昇格逃したら来季は平均5000くらいじゃないかな
かき氷の場合、混ぜ物なし着色料なしの天然氷の場合は痛くならないらしいが。
357 :
345:2012/09/17(月) 22:09:20.29 ID:nxiOWRaG0
一族で緑内障が出やすい家系だからビビって聞いてみたですよ
深刻になり過ぎたらスマン(´・ω・`)
清川さんの性病なんでも相談な流れなんで病気の事聞くなら今日はチャンスだぬ
滝川氏、漏れは気に入った。
一生懸命頑張って医者になったところも。
女性に対して煩悩むき出しだけど、純粋なところも。
アウェー観戦やサイン収集に勤しむところも。
童貞を隠さないことも、堂々としていて、憎めない。
これからも東京スレに来てくれ。
>>345 それわかるわー
鼻の上の方とこめかみと眼球がギュギュギュギュって凝縮されるような感覚で
俺は明るい白い壁の部屋とかに入ると目がパチパチしてしゅぱしゅぱして
ひどい時は頭痛がして気持ち悪くなる
台風が来るとこの症状が出る、自律神経が弱いとか言われたことはある
滝川ちゃんバイバーイ
また来てねー
ドロンパ
目玉の周辺が痛くなる奴は
眼周辺の筋肉が強張ってる可能性も疑ってみれ。
>>355 そのバーチーと緑が次節対戦なんだよね。
負けた方は多分6位以内に入れないんじゃないかと。
本当はTwitterで小平実況しようとしてたんだけど
FC東京ニュース受け取って挙動不審なやつがいて
スレ見たら
そいつが滝川だと確信して
滝川も楽しそうだし
スレの反応もよかったので
滝川実況しますた。
練習なんてほとんど見てなくて
小平をうろちょろする滝川がおもしろくて
俺も練習より滝川ばっかり探してたわw
そういう遺伝があるなら、一度眼科で相談して定期的に眼圧測ってもらったら?緑内障は眼が痛くなる代表例ではあるから
眼科でいいのかな?神経とか脳の影響かと思ってた
うはwww
東山線の同じ車両に岐阜ちゃんの7番着たサポ?がいてスマフォいじってるwww
>>365 おまえさんそのまま実況して自宅まで特定されてしまえw
東山線沿線住みかw
眼科疾患も脳や神経(神経内科)疾患もどっちもありうるから、片方づつ可能性消していくしかないかなぁ?
他の症状なくて緑内障の遺伝歴あるなら、まず眼科でいいと思うよ
つか、岐阜ちゃんと降りるの同じ駅だwww
そういえば暴動スレってなくなったの?
バーチーの居残りで思い出した
Facebookに顔は出してるからなぁ俺(笑)
芸名登録だし
バーチーまた居残りやったのか
くそ暑い中ご苦労なこった。
せっかく追いついたと思ったら今日の滝川終わったのか
と思ったらまだいた。別に言う事は無いけど
J2と病気とセックスについて語る東京スレww
375 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 22:30:53.91 ID:lYcHxmy+O
>>373 長いやり取り読んでくれてありがとうございました
自宅についたので一旦消えます
ノシ
なんで月曜なのに渡る世間はやってるんだよwww
多摩シコのスカパーに藤と中西哲生が解説で出るらしいぞ
来週のフクアリちょっと興味あるなw
ガラガラの喜作でゆっくり食ってヤザーでも見ようかな
>>281 それはGYが俺は東大医学部卒のソシオで証拠うpすると行って
相変わらず逃亡しただけで、滝川とは関係無いんじゃないの。
J2残留決戦行こうかと町田のサイト覗いたが、チケット安いのね・・・
うちのU-15が学年上がるにつれて伸び悩むのは何故?
ユース詳しい人教えて下さい
>>372 そりゃ6月中旬から15試合勝ってないんだからね…そりゃヤバイっしょw
ヴェルディ君臭がする
3ヶ月勝ってないのか
東京のことだったらストレス溜まりまくるなそりゃ
>>386 だが解任厨にとってはパラダイスだろうw
TARI TARIオワタ(´・ω・`)
919 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 21:55:57.64 ID:LXK4dyHU0 [9/9]
愛媛とボトムズ4(19〜22位)
2ヶ月前(7/15終了) 1ヶ月前(8/19終了) 現在
34 愛媛(18位)
33 愛媛(15位)
32 愛媛(12位)
31
30
29 岐阜
28 富山 鳥取
27
26
25
24 町田
23 鳥取
22
21 町田 岐阜
20
19 岐阜 富山
18
17 富山 鳥取
16
15
14
13 町田
ふた月続けて勝ち点1ってのは精神的にきついなw
愛媛サポ苦しいなこれは
>>385 今までのやり方だと釣れなくなったからなw
愛媛...2010年の東京
町田...2010年の神戸
なんてな
いや、深川あたりでは父兄からだいぶ不満の声が上がっているらしいからさ…
今日、ヴと愛媛の試合スカパーで見てたけど
愛媛にチャンスらしいチャンスがなかったもんな…
ヴにPK与えて外してなきゃ4−0もあったし
さらに言うとヴが決定的なのがもういくつかあったから夢スコもあったかもな…
昨年同じ駒沢でやったあの愛媛は微塵もなかった感じだわ
>>396 一時はそのくらいの勝ち点差だったし
何かの切欠で、ゾンビのような追い上げだったよな>神戸
>>400 そうだったね…勝ち点をのばしてたよね
だからガンバはなぜ和田を監督にしないのか疑問なんだよな
ガンバ出身だし、神戸をクビになっちゃって今フリーのはずだし…
松浪をコーチにして和田監督で行けばおそらく残留はできそうな気がするんだけどね
ユースに詳しくないけど深川の父兄の声が聞こえるのか
しねばいいのに
そんな愛媛は次節ばーちーとか。
神戸の追い上げは凄まじかったよな
赤が昨年落ちなかったのは、甲府が神戸になれなかったからだしな
>>403 次節は好調の岡山だったよ
千葉はヴと鯛ケツ
吉田孝行は頼りになるから
今日の内容やバルバリッチのインタビューの内容からすると
来週は千葉が勝つでしょう…
監督にヤル気がなきゃどうしようもないもんな…
>>405 すまん、間違えていたww
来週末フクアリか町田で迷っているんだよなぁ
千葉じゃないのか岡山ね
岡山が勝つだろうね…
ポンジュース飲みたい
このスレでもなくユーススレでもなく
直接大熊に言えよ
ちゃんと聞いて答えてくれるぞ
復活
あれは神戸の追い上げというより名古屋様の呪いフラグを東京(というか大黒と森重)が立てたから
今年は札幌とガンバがすでにフラグ立ててる
今日ファンサの時森重にブーイングでもしたろか思ったけど、大人気ないので普通に一緒に写真撮ってもらったwww
俺なさけねぇwww
>>412 呪いとかフラグじゃなく落ちるには徹頭徹尾理由があったよ。
それは何年も前からの東京の弱点やなんかまでが運悪く2010の状況と完全に噛みあって落ちたの。
まあ落ちるべくして落ちたと思うよ2010年。
JFKにもっと修正能力があれば誤魔化せたかもしれないが。
ヴェルディは監督変えてチームを立て直したね
このまま行けば優勝はなくてもJ1昇格は固いかな
最終的にはツキもなかった
山形戦であとほんのちょっと我慢できればそれだけで終わっていた
やっぱりヴェルディ君だったか
本当に山形戦に勝てば〜ぐらいまでよく持ち直したと思うよ。
操縦不能になってキリモミで落下するのを奇跡的に引っ張りあげたけど、
最後は墜落しちまった。
>>417 正直、山形戦のアレで終わったと思ったよ。
あの5分は絶対に耐えないといけなかった。
あの5分が全く耐えられないチームだから落ちたんだな。
>>417 まあ、耐え切れないってとこが正に点が取りきれなくて守備陣に負担がかかってたというところだと思うよ。
モリゲのハンドなんかも結局は人員が足りなくて足に故障抱えてたモリゲに無理させてたから瓦解してしまったりしたわけだしね。
2-0とかなら終盤に1点取られたって勝ちだしさ。1-0、0-0だったとこに問題があったというか。
なんでヴェルディの話しちゃいけないの?
正直、ヴェルディの足音が後ろから聞こえてくるからだよ…
モリゲのハンドは2−1のアディッショナルタイムになんでもないところで腕伸ばしちゃってるからな
あれクロス上がったときには時間過ぎててあとは外に出せば家本も笛吹いたろうに
雉ですがまだまだ諦められないッス
降格の事を語るのなら、城福本を読むといいよ
それまで城福を弁護する気持ちが有っても「すぅ〜」と消えていくのが実感できるから
おれは来季JFKにはブーイングしてやろうと思ってるが周りは拍手で済ませるんだろうな
あんだけひっちゃかめっちゃかいじられて熊が立て直すのに苦労したのにね
>>425 なんで東京スレに迷い雉がw
プレーオフなら全然いけるでしょ。3〜7位くらいは激しく入れ替わってるし。
お、すぽるとに俺達のケンゴww
>>426 買いたくないから教えてw
コラムで解任されたときに周りからお前は悪くないって言われたとか書いてたな。
本職を使わずにコンバートしまくりとか結果の出ないリカFW起用とかおかしなことしてたよね。
>>426 本屋で見つけても手に取る気さえ起こらなかったから、内容教えて。
下位が酷かったから目立たなかったが、愛媛もそんなに酷かったのか。。。
今年はエヒメッシの調子が悪いのかね?
>>431 エヒメッシならこの間味スタで見た気がする
中澤とか中村俊輔とかすげえ大物も居たけどありゃ愛媛だったんだ
エヒメッシはロンドンでも見たけど、イマイチ乗り切れてなかったな
愛媛のゴールを権田と徳永が守ってたな。
>>427 いじらなきゃいけない台所事情にしたのはフロントや強化部だろ。
代表に5人とかボランチ2人を怪我で全滅させるとか、開幕前から低迷フラグがあったわけだし。
そういや風間八宏の本も出てたな
川崎サポは買うんだろうか
俺の同僚の川崎サポ(シーチケ毎年購入)は「絶対に買わない」と言ってたが
>>435 FC東京がエヒメッシ買わされちゃうのか、いや〜困ったな(棒)
>>424 脚の岩下のPKが、モリゲのハンドを思い出させたw
>>429,430,435
ネタは沢山あるよ
例えば
a.就任直後の選手アンケートで明らかに目立った2人
b.今野・徳永コンバートの秘密
c.ポゼッション・サッカーの肝
d.FK/PK練習をしない理由
e.磐田戦後に予定していた事
dあたりが非常にムカつきました
>>436 それがそうでもないっぽいのが城福本を読むとわかる。。。。
確かに予算が十分だった訳でもないんだが、その使い方とか、城福にも問題が無いわけではない
「全ての強化プランをくつがえして」森重獲得に固執したのは城福だよな
そのせいで他のポジションの補強ができなかった
aの二人ってだれ?
>>436 城福 W杯後
11試合 1勝4分6敗 勝点07(0.64) 10得点(0.91) 19失点(1.73)
大熊
11試合 4勝3分4敗 勝点15(1.36) 14得点(1.27) 13失点(1.18)
かなり酷い状態のチームを受け継いだにもかかわらず大熊でV字回復してるんで
ワールドカップ後の城福采配に問題があったといわざるを得ないよ
あの年は黒モリゲだったけど
あのとき獲得してくれたおかげで今の東京に白モリゲがいてくれてる
あともう一つ物凄くムカついたのが、甲府と東京でやっているサッカーが違う理由
2〜3あったけど、プロビンチャはビッククラブと違うサッカーをやっていいとか言うのがふざけんなって思った
ウチは別にビッククラブなんかじゃねえよ!
ヒロシは開幕前にホワイトボードでポストW杯について演説した時点で怪しかった
モリゲ獲得に今野並の資金が掛かったなら解るがな。
予算ギリで1億弱とサカマガで書いてるのを見た。
>>443 長友と今野
1〜5の自己評価の採点票を出させて個人面談したのだけど
殆どの奴が3か4をつけているのに長友だけが「走力」「メンタル」で5をつけていた
逆に今野は全ての項目に1か2しかなかった
ダビを獲得したい。代わりにエミジウソンが甲府で
そういやエジのことすっかり忘れてたw
まあ、そこまで酷い監督が降格後に再就職が見つかるわけが無いと思うけどね。
なんかすごい流れになってるなw医者って結構看護師とか見下す印象あったが。
連休中にコンサートがあったわけだが芝は大丈夫なのだろうか
>>450 そしてダビが師匠になり、エジミウソンがJ1得点王になるわけですね。
>>453 才能が無いわけじゃないから困るんだな
逆に能力がありすぎて自信過剰になったり、思い通りにならないと激情したりするのが彼の欠点
確かに正しい一面もあるんだが、一つの事に固執したり自分の理想以外を全て否定したりするのがまずいのよ
人間、何かを変える時には取って付けた理由が必要。
この世界、どんなに良い時期があっても最期は失敗で終わることの方が、遙かに多い。
失敗し総て終わった後に、一々それを挙げ連ねて批判することはしない。
ましてや、もう元の鞘に戻ることなど殆ど有り得ないのだから。
城福はよそで監督やってるのをマターリ観察するのが一番
もうお互いに関わらないのが東京にとっても城福にとっても良いと思う
FKとPK練習やらないのはどうして?
そういや森重が抜けたらヤバイってのが今年の頭から言われてた気がするんだが
なんだかんだで今ってそれなりに対応できそうなCB層になってきてる気がする。
>>446 それって今のポポにも言えることだね。
町田のサッカーは知らないけど、大分のサッカーとも違うことやってる。
J2上がりの身の丈にあったサッカーをベースに今年一年戦ってほしかったよ。
>>461 楽に点を取ってしまう方法があると、ポゼッションサッカーが巧くならないからだそうです
だからわざと練習させないとか書いてあった。ムカついた
465 :
海豚:2012/09/18(火) 01:25:14.74 ID:eImBPBmDO
勝利の美酒って美味い?
>>464 うわ、ムカつくね!
残留争してるチームが点獲る練習しなくてどうするって感じだ。
>>465 今日の接待は滝川氏でお腹いっぱいだから明朝また来てください。
>>464 それっておかしくない?
PKやFKを取る練習、ならわかるけど、
ファールをもらうとかね
PKとFKの練習はやらなきゃだめだろ
やっぱり危険な監督だなーw
自分の信念のためにはどんな犠牲もいとわない
まぁもう東京に戻る事もないだろうけど
>>466 磐田戦で負けたので、この後は残留できるサッカーをしようと決意して小平に行ったら解任されたとも
だから、そんなに簡単に勝てると言うのなら、もっと早く勝てばいいだろ!って、ここでもムカついた
プロチームの監督がまず求められているのは、長期的なチーム強化も無いわけじゃないけど目の前の試合の勝利じゃないのか?
そう思ったりした。ムカついた
>>464 うわ〜そんな理由なのかよ、そういうのはどんどん言っちゃったほうがいいくらいだw
それだけでもう見限るに十分だろ。セットプレーがいかに大事か…蔑ろにするプロの監督がいるとは思わなかった。
森重のFKを発見して伸ばしたのも大熊だからなあ
適性無視のコンバートとか、やっぱり選手の能力をスポイルしてるようにしか見えない
うまくいったのって結局今野のCBコンバートだけだし
ポゼッション高めればFKでのチャンス増えるし、点取ってリードしたらポゼッションサッカーで優位に立てるし
切り離せるものじゃないよな
しかもですよ、こういう縛りはビッグクラブだからこそあるそうで
甲府のようなプロビンチャは立場が違うので、「色々なサッカーを選択するクラブがあってもいい」とか書いてるの。。。
だから今は勝利優先でダヴィを使ってタテポンで勝つのですね、ムカつきます
今年の城福の目標は去年の東京よりも圧倒してJ2を制覇して
「このメンバーでも私ならこんなに勝てるのですよ?w」とやる事なのかと思うとムカつきます
来年は絶対に勝点6ふんだくってやると心に決めました
それを考えるとポポは柔軟だよな
ポゼッションがだめならシュートと縦の意識をって攻め方変わったし、
3バックもやるし、システムに選手を当てはめるというよりかは、選手がどこのポジションにコンバートされたら弱点が改善されるか、どこのポジションに入れたらいちばんのびのびできるか、楽しめるかってたこで起用法考えてるし
絶望した2007年からナビスコ優勝出来たのはJFKの成果。
J2でポゼッションサッカーに戻して1年でJ1に戻れたのも、積み上げが有ったから。
降格の責任はJFKにもあるけど、FK/PK練習しなくてもむかつきはせんわ。
今季勝ち点55超えたいね、結構辛いけど
>>472 それは後付だろうなぁ。
間に合わないのは本人が良くわかっていただろうに。
いや、判断できない状態になったからあの遅すぎるタイミングで解任になったのかな。
このあたりの事は明らかにならんだろうけど。
>>477 cのポゼッションサッカーのキモってなんだって?
>>478 ポポもかなり結果出ないやり方を引っ張るしあんまり相手の弱点を突いたりしないから強情だとは思うけど、
違うやり方を模索するだけマシだな…。
>>479 さすが東大医学部の人は凡人と考え方が違うなw
良くも悪くも上の顔色をうかがうサラリーマン気質が抜けてないんだよな
クラブの監督には向いてないと思う
折れやすいメンタルも含めて
>>483 でもさ、ポポも3バックって手を使ったのは熊ペ相手でどうしても勝ちたいって判断だったのだろうし、
あの時点で熊ペと戦えてなかったら未だに3バックオプションは出てこなかったかもよ。
そう考えると恐ろしいよ。
>>479 1〜2年目の成果とか、パスサッカーのさわりを身につけさせたとか、それは評価していいのよ
問題なのはそれで自信過剰の大天狗になって、自分が日本サッカーの革命児だと信じ込んじゃった事
城福だって最初の試合じゃ、FKの特別な作戦を用意したり、
川崎とのナビスコ決勝ではお世辞にもポゼッションサッカーとは言えない戦いで勝っていたのに
なぜか3年目にはFK/PK無視の特殊なポゼッションサッカーのトリコになっていた。
本人は気付いていないのだろうけど、テンパルとどんどん視野が狭くなる遮眼帯付の研究者タイプなんだよ
彼はリーダーにはまだ早い。参謀役までだ。その才能や能力は認めるけど、バランス感覚が足りないの
粒餡もいいけど漉し餡の悪口を言われたときは悲しかった
>>487 同意見の奴が居たか
あれで俺はヒロシに冷めた
てか、FKとPK練習は、今も個人練習でしかやってないだろw
FKはチームプレイの方だろ?キッカーだけの練習じゃなくて
ショートコーナーとかサインプレーの練習でしょ
>>489 漉し餡は許せないとのたまう監督がいての
>>487 これの意味がわからないんだけどどういうこと?
>>482 城福の考えるポゼッションサッカーの肝はプルアウェイの動き
そう言われても訳わかんないだろうけど、
要するに後ろを向いてパスを受けて戻す時、次のパスに備えて、バックステップで移動する事
これによって、マークを外す事ができ、3人目の動きや本人のポジショニングが相手の視野から消えるっていう話
後ろ向きでパスを返しつつ、その方向と一致しないバックステップを行う事で、
マークしていた相手は近づけば近づくほどボールとバックステップ者とで視野が広がって見失うっていうテクニック
尚且つ前向きでボールを受けた選手が3人目の動きをしている選手(これも又、バックステップ者とは別の方向)にボールを出せば
相手は完全にマークできなくなるのでボールを前に運べるという考え方
おはぎの周りは粒あんでいい
明日であれから2年経つのか。早いね。
>>490 その事についてはポポに対して立石が指示しているんじゃないかと疑ってる
スローインも練習して欲しい
>>494 「粒餡派ですか?漉し餡派ですか?」
と言う質問に
「粒餡です、漉し餡は許せない」
・・・まぁそういうわけだ、サッカーには何の関係も無い
>>495 これの、バックステップが前向きに走るのと何が違うの?
後ろにパス出して前に前向きで上がるのとで何が違う?
やはり城福はここだと人気ないね
来期上がってもまた降格するだろ
今やってるのが、おもくそダヴィ頼みの◯サッカーだからな…
ほぼ昇格は決まりだろうけど来年のJ1をどう戦うのか城福に聞いてみたい
>>501 釣られるDFと味方を見ながらだから出し抜きやすい、受けやすいってとこじゃね。
でも相手に人数揃ってると結局DF釣れないんだよな。
DFはコース切りながら自分はホルダーに行かないか、マーク受け渡したりするからさ。
>>495 なるほどね。
でも2010年は全く通用してなかったね。
これをベースになぜパススピードをアップさせることをしなかったんだろ。
ここではひねくれた奴がいるかあれだけど、城福は普通に人気あるだろ
一時代築いたわけだし、混戦J2を甲府で抜け出したことでまた評価も高まってる
普通に対戦が楽しみだw
2010年はポゼッションサッカーに対して引いて守るだけじゃなくて
中盤のハイプレスが浸透してきた頃
プレスのきついチームに多くやられた印象がある
b.今野・徳永コンバートの秘密
これはどんな理由?
まあ、ここで語られてた通りのことだと思うけど。
>>504 ごめん、どの時点でバックステップするよかがよくわからん
後ろ向きでパス出した後でいいの?
それともボール受けるときバック踏みながら?
ボール受けてバックパスしたあとに後ろ向きでゴールの方向へステップするってこと?
これなら前や横向きの方が走りやすくない?
>>500 JFKがこし餡をDisった話しはウチのサポの間じゃものすごい有名な話しだと思ってたんだけど知らない人もでてきたのか
というかACL出てからうちを見始めたって人は多そうだな、このスレも。
今年に入ってからサッカーの話しが多くてあまり脱線してないしw
>>509 パス出した後
走りやすさだけを考えればその方が速い。そもそもプルアウェイというのは
自分の背後から迫るマーカーAに対し、ボールの進行方向と自分の進行方向方向を逆にすることで両方を視野に捉えさせないための動き
でも味方がポゼッションしてるボールを自分が見ないで走って行っちゃったらその後味方と連携取りづらいっしょ
>>511 なるほど
しかしもしこれで1人マーク外せたとしても、別の3人目に出そうとしたときそいつに別の人がついてたら無意味じゃない?
そしたら3人目もまた同じ動きするし、どんどんパス出す選択肢は広がるし
とにかく基本はマーカーをどんどん混乱させてスペースを作っていくってことなのかな?
この戦術に弱点があるとしたら例えばどんなことですかね?
東京スレがサッカーの話をしている!
サッカーのこと詳しくないですが、速攻で数的優位で前にスペースあるのに徳永が1対1で勝負しないで中に切れ込む理由だけはわからない
サイドで勝負して取られてカウンターのリスクを追わないためですかね?
中でパス回して縦に入れて崩そうとしてもなかなか難しいのに
パスミスやキープ力のなさでもっと危ない位置でもボール奪われてこっちのがよっぽどリスクあると思うんですが。リスクだけあっていいことないし
それならナオがいい位置でボールもらってDFは1人しかいなくて腰が引けてるのに、
勝負しないで相手でDFが態勢立て直してさらにDFが戻り切ってからバックパスするのもわからない。
単純にドリブル禁止されてるんですかね?
ボール渡してフリーランでしかサイドに侵入しちゃいけないとか縛りがあるんじゃないかと思えちゃいますね
なぜかサイドでそれなりに1対1しかけるのが千真ってのもよくわからない。前でライン背負えよっていつも思う
河野はよくしかけてたね
>>512 基本は混乱させるのが目的
最初の疑問に関して答えれば、マーカーAという1枚目をはがせたらよりゴールに近い位置で自分がフリーでボールをもらえる状態になれるし
別のマーカーBがマークの受け渡しで自分についてくるのであれば、そのマーカーBがいたスペースを別のマーカーCが埋めるまで
そのスペースは空く。そういう作業
弱点と言うかどうかはわからないが、楔のボールを受けに下がってきた選手とボールホルダーとの選手間距離はその後必然的に離れていくわけだからキモとなるのは味方との距離感じゃない?
そこをうまく調整しないと敵を釣り出す為の縦パスを入れづらくなる
そうは言っても城福の良い時の方がポポより全然良いサッカーしてるけどね
今のメンバーなら城福の方がよほど良いサッカーが出来る
JFKだったらなぜか河野がSBやってたんじゃまいか
JFKは高橋を見出せなかったね。
城福ヲタ必死だなw
最後は策に溺れてチームをいじりすぎ、
今野に「何も残っていなかった」と言わせるほどチームを破壊したことは忘れちゃいないぜ
>>519アタッカーとしてオファーして河野に対してそれは無い
>>521必死も何も事実だろw今野はツイッターでもっと良くなるって良って言ってたけどね
崩壊したすべてを城福のせいには出来無いけどね、東京で一番良いサッカーをしてた事実は消えない
まあそのうち戻ってくるよ、アンチが何を言おうがねw
>>520 ボランチで起用したのはJFKだったような
その試合で骨折して長期離脱しちゃったけど
>>522 松下……
JFKは選手の適正を見る目はあんまりない希ガス
あったとしても自分の信念の為にそれを活かせない
自分の理想に選手を当てはめるタイプ
おはようございます
>>523 それは城福じゃなくハゲだよ
松下なんてアリバイで取った選手だろw
選手が居れば適正な位置でやらせるのが城福
選手が居るのに自分の信念のため活かせないのがハゲ
なんだ、いつものポポ辞め野郎か
相手するだけ無駄だった
JFKもポポも理想主義者。
ここで行われてる城福叩きが2,3年後にはポポ叩きに変わるのは確実だなw
かつて城福が輝いていた時期はヒロミが叩かれまくってたのが懐かしい。
悪いのは何でも監督に押し付ける傾向はこのチームスレも同じかw
多分ポポが解任されて新しい監督になっても
解任厨は来年「ポポのほうが良かった」って言うだろうなw
相手になってると思ってるのかよw
ハゲ信者は
次の監督がハゲじゃなかったら、今度は2323信者とか言うのかね?w
城福は浪人時代にメルマガ読者集めてサバトみたいなことやってたのがなー
あれで何なのこの人?って感じになった
>>529 お前バカだろポポより良いサッカーすれば言われない
悪いサッカーすれば言われる、それだけの話
お前の思考は歪んでる
良いサッカーしても自分の色眼鏡で
強引につまらないサッカーにするだけだろうなw
それが解任厨の志だからなw
>>536 そうですね、解任厨じゃなくて良かったですw
そうだねw解任厨さん(笑)
そうだよw解任厨さん(笑)
と、頭の悪いオウム返しをする解任ちゅうID:/jmzWa5k0であった
昨日からの流れをざっと見ると、城福待望論がすごいな
中途解任していい成績残したクラブってそうはないよねぇ
どっちかっていうと待望してないだろ。
少なくともFWに点を取らせるサッカーをしているから評価は高いのでは?
朝からお盛んですね
朝立ちが激しいからでは?
一生懸命考えてやっと書き込んだのにオウム返しじゃ無いのにオウム返しとキレて
ポポを解任しろ何て一度も書き込んでないのに解任厨とレッテルを貼る頭のおかしな l2u3Bkhz0 であったw
律子さん、朝飯はまだかのぅ
解任厨と同じ台詞と書き込みだから解任厨なのだよw
>>548 おじいちゃん、朝ごはんはさっき食べたでしょ。
>>546 朝どころか昼間も起たない俺はどうすれば・・・
あかひげ薬局へGO!
昨日来てた桶川祭りは盛りあがったな
いつもの言論パターンだしw
直前の相手選手怪我離脱は負けフラグ多いけど勝ちたいなー@小林
職場の子が週末関ジャニのコンサートに行ったらしいのだが
規制退場でコンサート終わってから会場出るまで1時間かかったらしい
多摩シコで4万人入ったら帰りカオスだな
入らないと思うけど
芝の状態はわからん
味スタは3万入ると帰宅渋滞起こすね
起こさないスタジアムがあるかというと疑問だが
3万位は入るかな
夜だし退場するの大変そうだな
クラシコが首位争いだったら
3万以上はいるかな
コンスタントに帰宅渋滞起こすぐらい観客入れば、試合終了後すぐに帰れるメインの指定席が売れるな。
売れているのはU席だな
出口から一番遠いよね
動員かけたのかな
去年のダービーが36000人入ったから、
両チームとも上位だったら40000人もありえたかもね
今年はACLやナビでメイン指定席入ったけど快適だったなあ
今はSUだけど、クラスアップしようかな・・・
多摩シコに友人つれてくんだが、仕事でお互い到着が7時すぎるんだよね
その時間だとホーム自由は並びで席取るの大変よね
G2にしたら少しは席取り楽かしら?
あとG2て見やすいの?
>>565 GUなら必ず空席があるのでオススメ
雨の心配も無いし、キチガイ野次とか一切ないので気持よく試合が見れる
これは臭うな
滝川祭りは無事に終了したんだなw
ヨーさん、身内のケコーン式でハワイにいるらしいw
ヨーさんはやはり資産家なのか
そんな報告はいらないなあ。
てす
暑い
夏だね
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
ポポさんも私服着てストール巻いてピッチサイドに立てば、絶賛されると思うの
>>446 JFKはマッチデーPLUSで水沼と対談してた時も同様のことを語ってたけど
東京の選手は周りから期待されたり引き抜かれたりした選手が揃ってるけど
J2の選手はどこかで0円提示されたような選手ばかりで、必死さが違うしコンプレックスも持ってるって言ってたよ
どこかをクビになったような選手がウチに来ることは考えにくいんじゃないかな
城福さんときは相手が引いて後半スコアレスのときも、カボレが左から強引に個人技で突破してマイナスにグラウンダー入れて誰かが押し込む、みまいなパワープレイができたのがでかいよね
あれ今の代表の長友みたいになかなか普通は止めらんないもん
あとブルーノいなくなったのでかい。守備は怖かったけど、ロングフィードとフィジカルは闘莉王みたいな迫力あったからね
大木は甲府の選手にパスサッカーを植え付けて昇格させ、理想のサッカーを貫いて降格させた
城福はそれとは違うことをやろうとしている
どっちが正しいかはわからん
共通してるのは、どちらにもバレーとダヴィっていう絶対的な点取り屋がいたこと
>>576 今野丸出しじゃねーか。どういうチームなんだ。これがブラジルなのか。
ぶっちゃけ甲府はダヴィがいなければ点取れないパスサッカーになってたと思う
仕事で稲城市
ここってヴの本拠地だよな
全くヴらしさはないよ
>>580 正月に大木と戦って思ったけど、ありゃ弱いね。
セザーは守備しなかったからほされたのかな
天皇杯決勝見てたらちょっと意識変えなきゃ無理だなとは思ったけど
>>580 カボレの効用はルーコンと変わらないんじゃないか。ルーコンのほうが守にも影響するけど。
JFK最強時はナオがゾーンに入り放しだったからな。それが無かったら、だいぶ見劣りはする。
そういう意味では09年はいい条件が運もあって整ってた、10年はそれを自らぶち壊した。負けるのは簡単ってやつだな。
>>584 酷い出来のダヴィを切らなかったのはJFKらしいが、実績からしてJ2で復活する要素はあるしなあ。
相変わらずダヴィがいるクラブはダヴィは点取るが他が点取れなくなるな。
ダヴィがいない試合もいいのと悪いのがあるが。ダヴィじゃなくて他の外人だったらどうなってたかは正直判らん。
カボレはJFKのポゼッションサッカーにおいて、大いなる異能だった
その飛び抜けた縦へのスピードゆえに、「引いて守る」というポゼッションサッカーへの対策を無効化することができた
ずば抜けた速攻があるから、遅攻が活きる
カボレなき後、ポゼッションはするものの攻め倦ねる状態となった
清純派で売り出したGカップのタレントみたいなもの
カボレはGカップの部分
カボレ 大いなる異能
ナオ 赫奕たる異端
リカ しみついてむせる
セザー さよならはいったはずだわかれたはずさ
ルーコン 地獄を見れば 心がかわく
エジミウソン たたかいは あきたのさ
これなんの縦読み?
エミジウソンのあと、やはりセザが戻ってくるのかね?
これから練習はしばらく午前中?
府中FC東京の旗がひらひらと
嬉しいねー
明日はACLの準々決勝らしい
中国はサッカーできるのだろうか?
日本のクラブはいないが、反日デモから反政府デモに変わってるみたいだし
まあ、中国開催か知らないで言ってるけどw
富山が3連勝らしいが、平出が出てない時に限って調子いいのな…
魚が美味しいところには頑張っていただきたい。
去年、セザーはJ1の方が良さが出せる!
って思ってたけど
今は自信ない。
セザーは神戸みたいな堅守速攻型のクラブでないと厳しいんじゃないかな
>>601 セザーは上手い事使えれば、崩せないとこに突っ込むカボレ的な働きを
期待できる気はする。ただカボレほど動きの質が良くなくて、突っ込んだ後の
クロスなんかにしても器用じゃない感じだから微妙なんだよね。
そもそもJ2でも後半はボールをあまり持たせられなかった覚えがあるから。
後半のセザーだったら大熊のやってたリカのサイド突破の方が好きだったw
レオくんはいつも、観客を増やしたい、チームの中の人間になりたいで
チームのプレイに興味はないのね
前売り販売状況見る限り、土曜日は40000どころか27000だな
東京が優勝争いしてないとねえ
そんな時代くんのかなあ
これから5枚買う
>>606 首都のチームにふさわしい試合を支配するポゼッションサッカー
みたいなコンセプトをフロントが監督に要求せず、勝ち点至上主義に徹したらできるんじゃね。
27000人来ればいい方だと思うけどね
何で突然4万人とかいう話になったのかな?公式に出てきたのも唐突だったよね
>>606 梶山がベテランになる頃には来るんじゃないかと思ってる
そろそろかな?
外国人が二人ぐらい大当たりすればくるんじゃねw
もちろん一人は得点王ね
>>602 セザっちは裏にスペースあるカウンターチャンスでも、走り出さずに足元要求だから、いずれにしても厳しいだろう。
エジ復帰はまだか?
俺はまだエジに期待してるぜ
俺はそうたんが化けるのに期待してるぞ
もっと自分のよさをだしてほしい
午前練習だと今日のFC東京のうpが早くていい
俺は河野と大竹と平山に期待してる
もう一つクオリティーの高い崩しを見たい
ポジション的に出場時間に対する梶山2と石川3のゴール数は少な過ぎますな
621 :
川:2012/09/18(火) 18:27:53.53 ID:gTuG2KK8O
今週末はじめて味スタお邪魔する予定ですが
試合をしっかり見たい場合、ビジター側S指定がベストでしょうか?
そうか
4万人達成しようと思ったら、アウェー客も1万人くらいは必要だな
エジミウソンは厳しい
公約の10ゴール宣言するもあのコンディションじゃなぁ
うちによくあるリハビリにきたんだろ、、、来年他に移籍して大活躍、、、あるある
MX様はやきうだ
緑色のユニか
>>619 ポポはどう思ってんだろうね?
考え直しても十分良いような数字だけど
遠い昔の様な話だが明日はACLのクオーターファイナル1Stレグだったり
最終節暴力団の優勝がかかった試合になったら1万超のアウェイサポ来るんじゃね?
個人的にはそんな展開嫌だけどな。
そこはドリームクラッシュでしょう
味スタで仙台の優勝とかみたくねえ
何気に降格年の勝ち点もう越えてんだな
栗鼠に負けた時はどうなるかと思ったが、なんとか持ち直したな
怪我人も戻って来始めたし、なんとかこのまま復調して欲しい
>>629 降格年は36か
落ちて当然だったんだなと改めて思う
勝ち点40ないと安心出来ない
>>632 今週末勝ってスッキリ残留を決めましょう
今北区
今週末は本当に4万人来るのかね?
>>621 ssかuじゃない?
川崎の応援? それならsだろうけど
豚切りすみません、質問です。
クラシコに友人数人とその子供たちを連れて行くんだけど
ホーム自由席のチケットでアウェイ自由席って入れるんですか?
友人が川崎サポでして。
本来は入れません
しかし川崎のユニを着てる人はホーム自由で見れないんですよ
あとはわかりますね
>>637 スタの中入ってから移動すれば問題ない
入場の時は当然アウェーグッズはつけないでね
>>620 それ急に言い出した感じするけど前からいってたっけ?
今年4万いくとしたらホーム最終戦で仙台に優勝の可能性があるときくらいだろうな
>>642 普段来ない人が来るからね。あり得るね。
あつい・・・。
648 :
皮裂き:2012/09/18(火) 20:30:08.63 ID:DZHt6xiq0
頼む!
すぽると3兄弟の紹介時は
盛大な拍手で迎えてくれ
ブーイングなんかよりよっぽど効くと思う。
もしくは、「♪かわさきフロンターレ!裏口にゅうがくー!おーやじいなけーればなんにもできーない、けっとばせーコーキ!」みたいな
風間兄弟見るのちょっと楽しみ
でも試合見に行けるかどうかは今週の俺の仕事ぶりで決まる…
川崎エンコターレでどうだ
おいおいw
>>648 あんまりディスらんでもいいちゃうかw
風間3姉妹
浅香唯
大西結花
中村由真
中村由真好きだったなあ。
子供ながらにあの妖しいエロさに惹かれた。
655 :
皮裂き:2012/09/18(火) 20:54:43.81 ID:DZHt6xiq0
おいしんぼの歌にはずっこけた
期待されるとやらなさそう
拍手はするかな?w
>>648 たぶんブーイングは憲剛くらいじゃないかな?
基本活躍しそうなやつにしかブーイングしないんで
ブーイングするのはケンゴと山瀬ぐらいかな。あとはおにぎり事件のレナトぐらいか
おれが招待券を総動員して4人連れて行くからこれからまだまだ増えるぞ
なんだかんだで相手も近隣のアウェイサポ多いとこだし3万は堅い
風間に何かされた訳でもないから
スルーだよな
山瀬と中村くらいか?
稲本も有名だからしとく?
稲本は怪我だからいない
あそ。
知らんわ。
たーれの選手もわからなくなったね。
友達いないから誰も招待できない
みんなに任せたよ
味スタタマシコは
ヒロミのホーム最終戦とか
雨の大逆転とか
大竹の鮮烈なゴールとか
7失点とか
モリゲとジュニーニョとかいろいろあったね。
多摩シコは作られたダービーって言われるけど試合そのものは印象的なのが多い
サポ比率もちょうどよい。今後盛り上がっていくかどうかはわからんけど
佐原の現役最後の出場も味スタタマシコだったっけ。
あの時は降格間近でそれどころじゃなく、出場のタイミングに拍手もブーイングも少なかったよな。
代わってるのに気付いた人も多かったかもな。
ターレの飛行機ツアーにはたまげたなw
チョンテセが向こう岸から泳いできたり
ナビ決勝でたーれ側が
タイトルタイトルって気負い過ぎてて可笑しかったな。
こっちはお祭りだったね。
訳あって東京の話を結構聞いてきた。
抜粋すると
・ヤザーはチームに馴染んでいなかった
・羽生の千葉移籍は絶対にない
・去年一番オファーがきたのはむっくん
ここでは言えない話もあった
海外からの移籍オファーって本当にふざけているな
神戸やっちまったな
佐原もいい選手だったよな
佐原さんの東京が好きになってしまいましたには濡れた
MQNがいたのがブーイング的に大きかったなやっぱり
向こうに羽生さんや平山だけブーイングされたりしてw
むっくんは海外で活躍してビッククラブに移籍すれば
東京にも移籍金はいるんだよな
ユース選手だからどれくらいなんだ
>>666 あの時は直前にジュニーニョへ手を使ってボールを供給したバカのせいでそれどころじゃなかった。
>>669 スペワン無き後、ヤザーの寒いギャグを聞いてくれるヤツがいなかったんだな。
>>676 ああ、あったなあ…
まさに目の前で見てて、頭痛くなったな。
>>677 俺もこれが一番びっくりした。
本人はずっと悩んでいたらしいよ。
おいらが寝ちまったあとも結構盛り上がったんだなw
おまいらそんなに気になるなら、城福本買ったらいいのに。。。。
言っとくがおいらはどっちかというと城福ヲタの方なんだが
だからこそというか、ダメな所はダメと思っただけ
勝利よりもいいサッカーの完成を優先するとか
そりゃプロの選択じゃないだろって思うんだ
技術屋だからこそ商売を忘れちゃいかんと先輩から教わってきたので
あ〜ゆ〜のは違和感があるんだな
ギャグセンスが
松下にかなわなくて
今年来た太田にも完敗
そう感じたのかと
>>680 へぇ、繊細なんだな。。。
坂田とかが抜けたからかなぁ?
>>682 その経験が今に繋がってんでしょ?
知ってる人間ならびっくりするくらい勝利至上主義。まあ一年で上がれないときついんだろうね
>>682 b.今野・徳永コンバートの秘密
これはどんな理由?
まあ、ここで語られてた通りのことだと思うけど。
ちなみに城福本なんて手にも取りたくありません。
>>675 移籍金じゃなくて連帯貢献金。
国際移籍で移籍金が発生したときに、移籍先クラブに請求できる。
でも最大で5%(12才〜23才まで属した場合)だから、移籍金10億でも5000万円。
やはり直売の方が額は大きい。
サッカー選手にとって、馴染むってどんな感じなんだろうな。
どう馴染んでなかったのか知りたい。
JFK本はこのスレ見てる奴は大半が知ってる内容だと思ふ
JFKより長友の本の方面白い
>>688 戦術的な意味なんじゃないの?
J1に上がってからの戦い方とか監督が変わっての戦術とかじゃないのかな…
691 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/18(火) 21:58:40.47 ID:Avk/9jeAO
京王線、AKBキモオタ軍団が一杯で
気持ち悪い
>>690 何節か前の千葉でのヒロインでのハジけ方を見ると、チームカラーつか空気じゃね?
俺は城福さんの本や長友さんの本より、ビニ本の方が好きです。
>>690 ヤザーが戦術で悩んでたとしたら、それはそれで笑えるな。
佐原や荻が加入して間もない頃の転校生的な馴染めないじゃなくて、戦術的なことや目指すサッカーに馴染めなかったと解釈しているけど、どうなんだろうね。
>>692 スペワンさんの移籍は大きかったかもね…
>>694 サッカー選手である以上は多少なりとも戦術のことは考えてると思うぞw
バスの中で屁こいてもバーチーなら許してくれるけど東京は許されない雰囲気だったとか
マイナスイオンかぁ〜。でもお漏らしは流石にちとやばいなw
JFK経験者はポポのやり方に馴染めそうだけど、ヤザーは熊しか知らないしな
つまらんギャグでも遠慮なく突っ込んでくれる奴があんまりいなかったんじゃないか
突っ込んでくれないとショボーンとなるからな。
というかあのノリについていける奴か
それがイヤで移籍ならイラネだろw
>>686 今野は多分みんなが知っているとおり。ヤマカンだけでやっていたので基本的なサッカーの動きを知らなかった
城福の考えは難しいボランチでの動きを習得させるより、持ち前の守備力を生かして出来るだけ単純な仕事をさせるって事
徳永はちょっと意外だが、守備力じゃなくて俺たちが蒸気機関車ドリブルと呼んでるタテの突進力を活かしたかったとの事
それだけじゃなくて、キャプテンに指名した事と合わせて積極性を出させたかったらしい
そんな感じでボランチコンバートを結論付けていたが、一番違和感があった左SHコンバートは触れてない。失敗を認めたらしいww
今日の読売に城福のコメントがあって、
「理想のサッカーありきではなく、結果を出すのがプロ」と。
まあ、少しは成長したのかな。
ブサイクってホワイトボードに書かれたのが堪えたのかな…
決めてくれ!
を
消えてくれ!
ってずっと勘違いしてたとか?w
佐原はおっかないから絡み辛そう。
>>703 ありがとう。
オレは徳永をキャプテンにしたこともJFKの大失敗の一つだと思ってるんだよな。
2010年も羽生キャプテンで行ってたら違った展開もあり得たと思う。
佐原はおっぱいから絡み辛そう。
に見えた。
神戸がベストメンバー規定に引っかかって、制裁金1000万らしい
いつまでこんな馬鹿げた規則を残すつもりなんだろうな
ふむ
ヤザーはこんやすとばかりつるんでいると思っていたが、他の奴らと馴染んでないだけだったのか
バイトから敬遠される店長
ナビ準決勝アウェイ観に行こうと思ってるんですがアウスタの1階席は見づらいですか?
谷澤、陰湿なイジメを苦にしてたのはマジだったのかも
>>710 ちょwwwマジすかorz
神戸がんばれよ
にしのんになってから週末はファンサなくなったしロクなことないなぁ(にしのん決まる直前にいぶいといてよかったぜ)
昨日の小平祭りとはエライ違いだ(笑)
でも小平も前回は土肥さん位しかなかった 一人一個ルール をスタッフがずっと言ってたから(実際は徹底まではされてなかったが)、段々人気出て浦和化してるのかなぁ?
反対側ゴールは半端なく見づらい
目の前は他にない見え方で割と面白いけど
>>712 二階の方が見やすいよ。ただ俺は一階が好きだな。
攻めてくる時とか迫力あるし、二階が屋根になって良い。
>>716 なんでわかったw
ただF!!
今日は夕方5時頃から緊急透析始まったから9時過ぎまで仕事あったけど、帰りに上司が寿司おごってくれたのでラッキーだぉドロンパ!
>>717 なんか違うからwww
>>710 前々から思ってるんだが、ナビ杯を1次敗退したチームは天皇杯シードを下げれば
いいんじゃないかね。6・7位は1回戦、4・5位は2回戦からとか。
ナビ杯トーナメント進出チームは3回戦以降へシード。
そしたらナビ杯にも真剣になるし、ナビ杯トーナメントと天皇杯の日程を重ねられるし。
高川で勢いを増す東京スレww
なんか違うけどこんばんは
景気はどうだい?
夜だというのにピカピカゴロゴロザザー@府中
721
なんか違うけどこんばんは
景気はどうだい?
ん?嶽側また来たの〜?
さびしんぼうだなあw
ベスメンはピッコリがバカ正直に控え組でとか言わなきゃ良かったんだよなぁ。
これが勝つためのメンバーだって言い張れば良かったものを
そもそも日本代表様だってベストメンバー組んでない時があるじゃねえかと
こんな規則は2秒でも早く消滅してほしい。
過密日程から選手を守るためにも、若手に出番を与えるためにも
>>726 だって彼女も恋人もいなけりゃ友達もほとんどいないロンリーさくらんぼだからね!!
それに以前のこのスレではユニフォームを持ってたらFC東京サポーターに認定してもらえるらしいので、おいらも立派なFC東京サポーターだからここに書き込んでも問題ないはず(笑)
>>727 一益さん、医学会では放射線被害についてはどんな見解?
あれ?また滝川祭り始まったの?w
俺がレポしたおかげで滝川居着いたかw
よしよし、嶽側は仲間認定しようw
そこで嶽側に相談だが、おれたちの川向こうの仲間がフウマ一族に乗っ取られて大変苦しんでいて、ユカイなのぢゃw
あまりの苦しみように見るに見かねて、次のタマシコでトドメをさしてやろうと考えているのぢゃが、
嶽側ならどんなゲーフラを掲げてやればいいと思う?
>>580 遅レスなんだけどさ、
カボっちがマイナスにクロスとか入れてたことってあったっけ?
あいつそんな器用なことしてたかな?
止まろうとしたけど行き過ぎたとか、サイドのテキトーなところからテキトーに流し込んだボールを赤嶺が無理矢理押し込むとか楽しいプレーはたくさんあったけど。
あと青野さんのロングフィードとか闘莉王クラスのフィジカルというのは何を見てそう思ったのか不思議すぎる。
>>647 去年、震災でメインスタンドが閉鎖しなければ、ウチとの試合に「一万人大作戦」とかでこういうイベントやったんだろうな...
ホント、震災死ねや
北区
22時頃、秋葉原駅で青赤ユニを着た奴を見かけたんだが、今日何かあったっけ?
>>734 ブルーノのロングフィードはあったね。
受け手はもっぱらカボレだったけど。
>>735 メインの屋根に組まれた足場はある種の芸術だった。
ビジョン下の沈下っぷりは(規制)だったが。
すげーカミナリ
へそとられっぞ
雷こええええ
土砂降り&すごい雷
@小金井
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 甲 府 9,895. 12,106 -2,211 ▼ ↑ 18 178,105 58.2%
02 松 本 9,659 7,461 +2,198 △ − 16 154,548 47.4%
03 大 分 9,254 8,779 +475 △ − 17 157,324 23.1%
04 千 葉 8,914 9,680 -766 ▼ ↓ 17 151,545 48.2%
05 岡 山 8,017 7,258 +759 △ ↓ 18 144,307 40.1%
06 山 形 7,540 9,325 -1,785 ▼ ↓ 16 120,642 37.1%
07 京 都 6,685 6,294 +391 △ − 17 113,637 32.5%
08 湘 南 6,610 6,943 -333 ▼ − 17 112,371 35.7%
09 横浜C 6,068 5,770 +298 △ ↑ 17 103,161 39.3%
10 熊 本 5,377 6,928 -1,551 ▼ ↑ 17. 91,404 17.9%
11 福 岡 5,127. 10,415 -5,288 ▼ ↓ 17. 87,166 22.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12 東京V 4,731 5,710 -979 ▼ ↓ 18. 85,156 11.3%
13 徳 島 4,156 5,207 -1,051 ▼ ↓ 17. 70,650 29.4%
14 岐 阜 4,041 4,120. -79 ▼ ↓ 18. 72,744 21.2%
15 水 戸 3,768 3,349 +419 △ − 17. 64,051 31.4%
16 栃 木 3,723 4,939 -1,216 ▼ − 17. 63,298 25.3%
17 町 田 3,676 3,515 +161 △ − 16. 58,810 38.2%
18 愛 媛 3,494 3,475. +19 △ − 16. 55,904 17.5%
19 草 津 3,349 3,211 +138 △ ↓ 17. 56,930 31.4%
20 北九州.. 3,276 4,051 -775 ▼ − 17. 55,696 32.1%
21 富 山 3,194 3,275. -81 ▼ − 17. 54,295 12.6%
22 鳥 取 3,157 3,692 -535 ▼ − 17. 53,670 19.7%
PC切ったほうがええかしら
ノートPCのコンセント抜きました
>>636 ありがとうございます
四万人分の一になりにお邪魔します
俺がちょっと本気出せばこんなもんよ。
>>744 最近これが定期的に張られるけど、なんで日曜19:30試合開始なんてふざけた時間帯が多いザスパ草津の観客動員が増えているのか不思議。
この雷雨の中猫が帰ってこない
>>748 虎柄パンツでもじゃもじゃ頭のおっさん乙
>>728 ピッコリは外国人だから、ベストメンバー規定が酷くナンセンスなものに思えたんだろう
だから日本人なら、上辺だけでも反省するふりをするのに、堂々と反論しちゃったじゃないかな
まあ、気持ちは良く分かるけどw
ドリフ大爆笑好きだったけど雷様のコーナーは意味不明で宿題してた
今見返したら面白く感じるかしら
今日の小平
・ヒョンス完全合流、河野ももう少しで合流
・ゲーム練習はアーリアが受けてすぐ縦ポンの練習
・ネマはサイドで囲まれてからの突破やシュートの練習、清水戦ゴールの再現狙い?
・米本があいかわらす動きが良すぎる、何のフラグなんだよ・・・
・羽生さんが宇宙人プレイしてた
大雨とカミナリすご。
宇宙人プレイって両側のっぽさん2人に手繋がれるアレか。
宇宙戦争くるー
>>754 縦ポン練習はフィニッシュまでやってた?
こんなご時世だし、ヒョンス君をどうやって応援すればいいか正直悩んじゃう
ぶっちゃけヨングンみたいに移籍してくれたほうがありがたい
雨降りだした。雷はまだ。
@初台
松戸在住なので、このスレで「ゲリ豪キター@調布」とかって書き込みを見ると、
数時間後に、こっちにも来るのかって心構えが出来るので、非常に良いです
さっきから鎌倉街道を消防車が何台も。
雷は去ったようだが。
こういうときマンションで良かったと思う。一軒家はなぜか不安
多摩川が増水したときアウトドアな方々が流されたらしいね。情報持ってないかららしい。
低地に住んでる人は浸水対策した方がいいかも
雷様ktkr
雷鳴キター
さっきうちのUPS一瞬電池に切り替わった
多摩川が増水した時は家ごと流されたんだぜ
岸辺のアルバムってドラマを見るよし
??「ヒョンスは売って早稲田のキャプテンをとるべき」
今度のアジア枠はタイ人にしようぜ。
いやー凄い雨やな…
突然の豪雨@文京
オレはヒョンスを応援するよ。
東京のためにプレーする以上は応援しない理由はない。
単純な話し。
1分くらい停電した。練馬。
停電なんていつ以来だろ?
ヒョンスのTwitter画像、代表招集以外でも赤くなってたことあったのがどうもね。
器が小さいのう
ツイッター民だからな
ガキのころから歪んだ反日教育受けてる連中はイマイチ信用できん。
雷様きた@葛飾
韓国の代表&代表候補は稼働率がねぇ
代表拘束期間がやたら長い、無理をして&させられて怪我をして帰ってくる
確かに韓国の選手を取るのはあまり気が進まないな…
雷真上でゴロゴロ言いまくり
一瞬停電した@足立
もうすぐ松戸だな、雷
松戸がんばれ
ドラフト制度無くなったら韓国選手そんなに来なくなるんじゃね?
ヒョンチャンスは3バックいけるのかな。DF少ないから頑張れ
名古屋雷と豪雨やベー!!><
>>730 医学界としての見解は知らないが、データとしては食事とかの内部被曝を抜いた自然放射線だけならば
福島よりはるかに高いインドのケララ州や中国奥地、ブラジルのどこかとかはどこも長寿(平均寿命が明らかに長い)というものがあって、
放射線ホルミシス(放射線は健康に良い)という学説もある
しかし、チェルノブイリ周辺の子供に事故後甲状腺がん増えたというデータもあるから謎(甲状腺だから食事の影響がでかいような気もするが)
個人的には自然放射線は飛行機に乗るだけでも結構被曝してるからそこまで気にしなくてもいいだろうけど
医療従事者は造影やカテーテルなどで強烈なのを浴びっぱなしになるだけに必要最低限にしか浴びないように注意すべきだとは思う。
>>771 リーソー、スティー、ティーラシル(元マンC)、ピッチポン(ムアントンの19番)あたりオヌヌメ
ちなみにピッチポンの嫁と現地のスタジアム(なでしこのCMやったところ?)で仲良くなって、facebookで友達だったりするw
タッキーおかえり♪
ドロンパ☆
>>789 それ以前にサッカー自体ができなくなるかもな
雷落ちた…
滝沢の住む名古屋も酷いのか
ちなみに昨年の柏や震災以降の一時期鹿島、今年の仙台が意味不明に調子良かったのは震災以降の放射線ホルミシスの証明になりえないかと俺は睨んでいる(笑)
柏なんてホットスポットだし、あそこまで異常にチーム全体で調子良く怪我人そんな出てなかったぽいのは異常
>>795 それは面白い検証だね。
血液検査なんかで分かるもんかね?
原発作ってる日立のチームにtepcoが新たにスポンサーに・・・
Powered by TEPCO.
あまり蒸し返したくないが、東電がスポンサーだったのは正直恥ずかしい。。クラブもせめてその年の分は全額返して欲しかったな。
子供たちの甲状腺ガン増えてるのに、その子達には賠償とかしないのかね…
子供達の甲状腺ガンが増えてるの?
何人くらいガンになったの?
ソースは?
>>800 ん、なんかニュースになってなかったっけ?…すぐにソースは出ないが、誤ってたらたらすまん。。
>>801 これは悪意感じるね
ちょっと神戸かわいそう
>>801 いかにも阪珍タイガース大好きなデイリーらしい写真のセレクトだな。
貶めようとしているんだよ。
ベストメンバー規定いらないな
監督が選んだ選手がベストだ
ゲリ豪喰らって傘持ってたけど雨の勢いが弱まるの待ってたら
吉祥寺サンロード停電、貴重なシーンに立ち会って帰宅
腕の皮が20年以上振りにペリペリ剥けてきました
>>802 福島の子供に甲状腺ガン発見って記事、数日前に見たね。
今日は本当ならACL
いやなんでもない
>>806 ゲリラ豪雨で避難してたら
24時間ATMあけてる銀行の中で野良猫が雨宿りしてた
911 名前: マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 投稿日: 2012/09/19(水) 02:29:07.75 ID:3sxdqQg7O
カズ、フットサルで12年ぶりサムライブルー
ドイツ2チームがFC東京高橋に熱視線
ニュルンベルクが扇原に興味
横浜鞠中沢欠場濃厚、浦和戦で右太腿強打
神戸規約違反で制裁金
鹿島監督けん責処分
など
1面はじゃんけん大会
オリックス岡田監督辞意
競馬
種牡馬のチーフベアハート死す
HSVとボルシアMGか。むむむ
Susi Teacher キター!
小さい頃は大丈夫だったのに猫アレルギーっぽいんだよなあ
秀人の場合ドイツ語覚えたらハイデッカーとか原書で読んで
めんどくささにみがきがかかりそう
やめたほうがいいって
直上で雷来てビックリした
視界が真っ白になって、えって思った瞬間爆音が
リストアップ
↓
熱視線←イマココ!
↓
興味
↓
オファー
まだまだ先は長いな
>>811 鹿島のけん責ってジョルジの脱衣シーンかw
なおっちが平山に熱視線
三田君今季はもうこっちの練習には参加しないのかな?夏休み中だけ?
>>812 ドイツの馬鹿たれどもに言いたいのはまずは金を用意しろとw
選手の思いを汲んでとかだけのアホみたいな損な取引はしないだろ、今の強化部は。
>>821 大学リーグが11月いっぱいまで
12月の仙台戦には出られるよ!
>>823 最後に可能性ありか さんくす
報知にまっすう潮田来年1月ハワイで挙式だって
秀人移籍か、あっという間に成長したな。。。
ドイツでやれれば代表レギュラー定着ありそう。来期ACLもないし、さらに成長したいら行ってこい。
ドイツでレギュラーとれるほどの実力はないのでは。
控えだったら東京にいた方がいいわ
ボルシアMGって大津を1年飼い殺しにしたあげく売り飛ばした所じゃないか
移籍はよく考えよう まあ実際にオファー来てからの話だが
>>822 今は向こうもそこまで足元見た取引はしないでしょ。清武酒井に1億払ってるし。
むしろ代表実績ある今野に1億チョイのガンバに比べれば、そんなに悪くない。
まあ高秀先生には東京でプレーして欲しいけどねー。
つっても、もう24歳
実力付くまでなんて事考えてる時間なんてもうないけどな
ドイツ人はたぶん高秀のプレイあまり見てないだろ。
スタミナ考えてペース配分してるようで実は遅行の原因になるようなプレイはドイツ人に嫌われるぞ。
1億もらえるならドウゾドウゾって感じだが。
高橋にいつも付いてまわる「インテリ」「知性派」という言葉がムズムズする。
水本にミランとウディネーゼが興味
ザックが古巣の両クラブに推薦したんだと。
おそらく高橋についても何か言ってるんだろう
ザッケローニがマジでウザくなってきた…
ザッケローニってドイツに人脈あんの?
高橋にオファーは少し違和感があるな…俺たちが長友を基準にしてるからかな?
Sushi Teacherの動画作っといてやるか
オファーではない熱視線〜
実は偶然にも、こないだのフランクフルト対ハンブルガー現地観戦したよ
全然ブンデス詳しくないけど
ハンブルガーはいわゆる縦ポンサッカーつうか...
あんまパッとしなかったな。
高秀先生がスタメン入り出来るかは、うーん...
スタメンに2人、ベンチに一人韓国人いた。
対するフランクフルトのサッカーは、乾含め前線にタレント揃いって感じで見ていて面白かった。
乾すごい良かったよ。
確かにウザイかも
ザックは水本でなく、スペワン紹介してやれよ。
それともアレか? コンノって名前で紹介するの躊躇してんのか?
ZY
>>833の書き込みで、ドイツ人のエロさが伝わるw
高橋は出したくない 本人や日本代表のためとかどうでも良い
東京でプレーする高橋をもっと見たい
出したくなかったら年俸上げないとな
安いから移籍金低くて舐められるのよ
>>847 それより複数年契約するのが正道
勿論、契約しなかったら干す
海外のクラブではそうするのが当たり前
高橋はぜひとも行ってくれ、金を残して
秀人のプレーは好きだがもっとテクニカルな
東京のサッカーが見たい、ドイツ行って代表での
細貝のポジションを奪え、何なら長谷部でも良いぞ
うちは結構5年契約とかの長期契約に成功してるけど、
海外移籍に関しては選手側に有利な条件にしてあるんじゃないかな
HSVはやめとけ
今ひどいサッカーしてる
磐田は大丈夫なのか
TVに出てるな
多分Jの主力クラスはほぼ全員リストアップされてるだろう
取り敢えず代表だから記事になるんだろうね
ドイツブンデスはちっこいドリブラーならJでは普通レベルでも成功しそう
ウチだと河野とか怪我がなければ大竹
守備的な選手は槙野みたいに無理じゃね
>>850 ここでは代表サポーター(笑)様のご意見は承っておりませんのでw
>>860 自分の意見と合わないと代表サポのレッテル貼るのかよ単細胞だねw
平山が前線に復帰してくれると攻撃陣のやれることが増える。
>>864 素直でよろしいw
まあ東京サポでも色んな考えもってる人が居るから
レッテル貼りは辞めといた方が良いね、お互いのために
ビッテルよりヴォルビック!
ドイツ行くんだったら、移籍金たくさん取って頑張ってほしい。
けど、CL狙えるチーム以外だったら、東京に残ってほしい。
スミレさんの契約はちゃんとなってるんだろうね。
まさか今年が3年契約の3年目で、契約切れ寸前って事ないよね。
>>869 金の無いうちに限ってそんな詰めの甘い事はしないだろう
今年は代表にも選ばれたし契約延長の話はもうしてるのでは
高秀先生は東京でもまだ駆け出しのイメージなのにトントン拍子で評価が高まるな
とにかく0円移籍と出場機会が減りそうな状況での移籍は容認できんな
長友を筆頭に世界で東京の名を広めてくれるのはいいが、セレッソみたいにあがりすぎて
常にマークされ、草刈場に近い状態になるのは嫌だ
海外クラブのリストアップと興味かw
そいえばネマのスパイクNikeidかなんかで
作ったのか知らないけど青赤になってた
高秀先生の代理人って誰なのかね
クラブに移籍金残してくれれば行っても構わないぜ
安い金じゃダメだけど
まあいちおう、梶山、アーリア、米本いるし、はしけんも控えてるし野沢も入ってくるからな。
学芸大って言えば山崎ナオは今年3年?
俺も教員免許もってるから、インテリサポーターだわ
>>878 3バック真ん中のDFを統率する、欠かせない選手にもなりつつある
神戸がベスメン規定違反か。東京には関係ないな
>>763 おや、松戸市民が俺の他にもいたとは。
以前、新京成の某駅で青赤な人を一回だけ見た事はあるがw
踊るの好きだなお前ら
高秀先生が出れるとこなら海外行ってもいいけどベンチなら東京にまだいた方がいいよな
てか高秀で目当てで来たスカウトがモリゲ、ヨネ、梶山辺りにの存在に気づいたた時が怖いね
モリゲがサンプドリアの時は俺もちょっと踊ったけど高秀先生の今回の話はあんまり現実味がない
スペワンさんも何回か海外移籍秒読みって報道されたなあ
高橋って、まだまだな印象しかないんだが、俺だかなんだろうか。
ボランチとしては、守備は米本より下だし、組み立てもできるわけじゃないから梶山に及ばない。
CCBとしても、モリゲの方が上のように見えるんだが、高橋はバランサーとしては優れている。
何かこれという武器がある感じには見えないんだよな。
ロマンチックが止まらなくなった
秀人は体格を生かして結構強引にボール奪う守備が多いから、
体格の優位性を持てないドイツじゃ厳しいんじゃないかな
秀人ルーレットまた見たいな。J2だからできたかもしれんが
>>884 新京成で見かけたなら俺だわ
職場が新京成の某駅なので、平日開催のときは青赤な物を身につけてるし
普通の日でもオフィシャルのTシャツ着て職場に行ってますからねw
高秀ってあんまり大きいイメージがなくて、
解説にサイズもありますからねーとか言われるたびに違和感を感じてたんだが、182あるんだよな
柏や千葉のサポがおおいんだろうな
千葉県北西部や東葛付近
>>890 分不相応なことをせずに
できる範囲で最善のことをする
という判断力かな。>武器
「これという武器」が無くても生
きのこってる選手に共通する能力だと思うよ
>>892 ACLでは笛が増えちゃったね
まぁ特にブーストをかけずに普段の状態で中韓とガチで競り合えるのは
東京ではゴリラ店長くらいなんだけど
>>888 ウニオン・ベルリンとかディナモ・ドレスデンのような
日本人なんぞ絶対に獲得しそうもないところだったら
あえて踊ったかも知れないw
>>895 駅務の方ですか。いつもご苦労様です。
ハイデゥク・スプリトだったらウケたんだけどな。
>>897 俺も松戸在住だが、柏ユニを着た人は殆んど見掛けないな。場所にもよるだろうけど。
武蔵野線沿線なら真っ赤な人が多いと思う。
ホーム赤戦の時、試合後に天文台通りを歩いて北上する赤サポが10人くらいいたけど、地元の人かな
まあ、本当に話が来るか疑問だし、本人が決めることだが、あんな神経質で海外暮らせるんかな?
俺の意見としては、(移籍なんて)およしになってteacherだよ。
高秀は考える力があるし適応能力が高い気がするから行ったらけっこう活躍すると思う
周りがパスが回せない奴ばっかならパサーになるだろうし、あんま動かないと見れば走りまくると思う
でも、サッカーの頂点である3大リーグで活躍したいって、
うしろ髪ひかれたいな気持ちもわかる。
>>899 特定しましたw
緑内障予備軍を私信であなたでしょ言って来た人ですね
907 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 12:57:05.08 ID:nLEZVxGR0
もっと代表に馴染んでブンデス日本人会に入れてもらえばいいかもね。
高秀先生が移籍したらヨーさんが移籍先のユニにサイン貰って
それをアイコンにするに1.99£賭ける
ブンデスリーガでスタメン取れたらすごい自信つくだろうし行けるなら絶対行っとけ。
高秀先生がうちでよくやる致命的なパスミスをブンデスでもしたら
サポからすっごいブーイングされるから、それだけは覚悟した方がいいけど...
まあ秀人はそんなに凹まなそうだし大丈夫か。
秀人は違約金おけるならそれでオケだがCBもボランチもできるのがいなくなるとちときついな。
すぐに泣く権田と違ってメンタル強そうだよね
ヤザーがいじめられてたってマジかよ…。
本当なら今まで一番ガッカリなんだが。
やっぱり他サポが煽ってんのか
立石も戦略的に海外売却考えてるみたいだから、もし旅立つにしてもそれなりの置き土産は期待できるだろう
それよりも、徳彦には感謝しなくちゃね
「大学サッカーばかり観に行ってないで仕事しろ!」とdisっててゴメンナサイ
そーいや、杉並にも東京のフラッグがあったな
練馬には東京のフラッグは見かけないのが残念だ
品川、府中、杉並、小平でフラッグ見たわ
スペやんが移籍して渾身のギャグが受けなくって寂しかったんじゃないかと予想(´・ω・`)
長谷部とか普通に干されてるからなあw
都心にフラッグほしいね
銀座通りとか靖国通りとかに
笹塚とかずっとうちのフラッグだよね
そういえば畑尾って最近見かけないけど元気?
>>896 やっぱ、線が細いんだよな
長友みたいに体幹がっちり鍛えてフィジカルもスピードもまあOKってタイプもいるのに
なんでみんなああいう鍛え方をしないのか
最初から鍛えるより、フィジカルテクニック(香川なんかはこれがバッチリ)を磨いてから
って考え方もあるのかもしれんけど
ブンデス見て無いが高橋は向こうでは守備の選手としては上手い方なんじゃないか
運動量も有る方だろうしフィジカルも日本人では上だから当たり負けしなけりゃやれるんじゃね
長谷部より強いでしょ慣れればいけそうだけど
まあすみれさんが決めることさ
スミレさんなら銀座でもベルリンでもナンバー1になれると思うの。。
ブンデスで選手が匿名でゲイカミングアウトって話が有ったから
スミレさんが危ない‼移籍したらアカン
秀男は手をパタパタさせるのはカッコ悪いからやめてくれよな。
すみれさんがイエローもらって逆上して地団駄踏むのをブンデスあるいはセリエAで
みられるのかな…胸厚
代表厨だらけで笑えるが、今度の土曜日は味スタで生観戦すると、更に秀人の良さや特徴がわかるぞ
相手チームには代表ボラの剣豪もいるし、自分なりに比較分析してくれ
>>929 あの動きはロナウジーニョにインスパイアされました(キリッ
ヘディングでほとんど競り負けない高秀さんの
どこを見て線が細いとおっしゃるのか
スミレさんは柳のような腰つきだったが
土曜は他サポ(J2チーム)の友達を6人連れて行くんで絶対勝ってくれ!
頼むぞトーキョー!
>>933 それってJでの競り合いだろ?
ゲルマン民族と90分間競り合い続けるのは酷だろ。
そろそろ徳永にも熱視線が来てもいい頃ではないか
もちろん放出する気はないけど、マヤと比べて何も無さ過ぎるw
>>934 いつの間にか全員が東京サポになったタマシコですね!
今北区…
今日は本当に蒸すね…
肉まんになってまうで
ピザまんじゃないの?
30超えたらもうアウトだからねえ
20代前半までに行かないと厳しい
30超えても俺は全然問題ないけどね
熟女好きか
そういえば高秀が真理さんに水かけて「○○かけてやったぜ!」とか下ネタかましてたことがあったな
真理さんにかけたい
国際Aマッチが豊富そうだなw
ギャルが行っても年増園
今気付いたけど、俺のIDいい感じじゃね!?
テンプレ貼れない…なんだこれ?
最近規制が厳しいな
>>950 えふしー愛
ガーロさんアナルに二回おちんちん
徳永はロン毛で金髪にしてみたらいい。
ヒロミも前夜祭に参戦か。。
前夜祭だけ行こうかな。
土曜日は仕事で大阪ヽ(;▽;)ノ
空が急に暗くなってきた。
>>957 これだな↓
「俺にも言わせろ!」原博実氏緊急参戦決定!第20回記念前夜祭『多摩川クラシコ・ナイト』
[9/19(水)]
すでにご案内しております第20回記念前夜祭『多摩川クラシコ・ナイト』(場所:吉祥寺CLUB SEATA(クラブシータ))に関して、元FC東京監督の原博実 氏が急きょ参戦することが決定しましたので、お知らせいたします。
昨日発表された阿久根謙司(FC東京・代表取締役社長)、関塚隆(元川崎フロンターレ監督・2012ロンドン五輪代表監督)、松本育夫(元川崎フロンターレ監督・サッカー解説者)とあわせて、夢の共演が実現!ぜひふるってご参加ください!
※原博実(元FC東京監督/日本サッカー協会技術委員長)は第1部に参戦!
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=13251
大熊さんもキボン
誰かに合わせてくるぞも来るのか
熱いな
そういえばドロPブログにも大熊は出てこなかったな
松本育夫なつかしいなw
埋まるまで時間かかるぞw
GII招待券はどう使えばよいのか。
スタジアムまで一緒に来て観る席は別ってよくわからん。
埋め代わりに質問
味スタ近辺でうまいコーヒーが飲める店を教えてくれ
飛田給駅前McDonald's
自販機
今日の小平
・ネマが昨日と同じサイドからの展開の練習
・アーリアが縦ポンとポストの練習
・高橋が縦ポンとサイドチェンジの練習
・米本が縦ポンの練習
・北斗が縦ポンの練習
・梶山が縦ポン受けた後の練習
・石川が縦ポン受けた後の練習
・平山が必死のシュート練習
・ひょっとして味スタの芝まだ駄目なんじゃね???
>>961 こんな珍獣猛獣の中に善のグレムリンみたいな謎紳士を放り込んで大丈夫なのかw
タテポニスト歓喜
>>972 味スタで連休中にジャニのコンサートがあったからな
やっぱタテポンがいいね!
速攻カウンター決めよう
滝川はいなかった?
いいね、意図のあるタテポンなら歓迎なんだぜ。タテポニスト復権や!
縦ポンが一番盛り上がる
人もボールも動く縦ポン。
繰り返す このタテポニズム〜♪
ムービング縦ポン
男は黙って縦ポン
できれば喫茶店がいいよー
あと今日のACLはアデレード対ブニョドコル、蔚山対アルヒラルだよ
ACL続いてたのか
完全に存在を忘れてたw
梅島
この前は滝川に夢中でレポおろそかだったけど
ディフェンスラインからのタテポンや
逆サイドへのロングボールの練習はやってたな。
川崎がボールを繋いでくるってのもあると思う。
タテポンからのオールコートプレスとか素敵やん。
セパハン対アルアハリ
アルイテハド対広州
広州はバリオスが出てくるね
うめー
梅湯べし
デラックス梅しらす炒飯
奇襲梅
残酷な風間の縁故
筑波から選手呼びます
美保走る恵比寿のホテルへ
思い出はみなぎる魔羅
この芝を捨てて羽ばたく
縦ポンよ神話になれ
梅の似合う男平山復活梅
味スタの悲惨な芝でミスを繰り返す川崎尻目に
芝無視の縦ポンオンパレードでゴールを量産する東京が見える!
1000なら12月1日まで無敗
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)