鳥栖と札幌、なぜ差が付いたか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
フロントや監督というのは分かるが、もっと具体的に。
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 03:19:15.78 ID:Wb5XzuVB0
                    >>1
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・)
     .   /     / エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ                サガン鳥栖どうしちゃったの?
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1344690742/
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 09:29:54.20 ID:JdAXVmf1O
ハードワークじゃね?
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 09:49:25.63 ID:Xf5fibdp0
練習(質・量)
エース
ハードワーク
(レンタル含む)効果的な補強
イクヲたん
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 10:10:52.16 ID:yAcWyBCf0
センターラインの選手はかなり差がある
差が付いたじゃなくてシーズン前から差があったが正解
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 10:51:36.50 ID:YTQvxHo5O
せやな
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 15:38:32.51 ID:2OT4NWRQ0
鳥栖は隣に盟主という反面教師がいるからね。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 16:15:08.18 ID:7Vv23/95O
佐賀ついたから。
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 16:17:15.34 ID:7Vv23/95O
マジレスすると差なんてついてない。
ただ、鳥栖はそのへん自分たちで良く分かってると思うわ。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 16:35:29.07 ID:nGmX6zUY0
さすが札幌、期待を裏切らない。

コンサドーレ札幌 1−1(延長PK3-5)  AC長野パルセイロ(長野) [札幌厚別]
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/08(土) 23:12:31.15 ID:Iq2y/uzxO
実際去年から差がついてたよ。
勝ち点差はたった1だったけど得失点差はかなり開いてたし、鳥栖は被シュートがシュート数を上回ってたわけでもない。
J1でそれなりの成績を残すには年間敗戦数は一桁でかつ得失点差も+30以上を叩き出せないと無理なんだよ。
そのうえで主要選手が一人も抜かれないこと。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 00:18:53.40 ID:g+qdyfhJO
御意
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 00:23:18.96 ID:13KuPuux0
>>11
>J1でそれなりの成績を残すには年間敗戦数は一桁でかつ得失点差も+30以上を叩き出せないと無理なんだよ。

過去の昇格チームをちゃんと調べような
J2時代の成績とJ1時代の成績に相関性はない
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 01:06:11.41 ID:thqijw/O0
鳥栖なんて来年はぶっちぎりの最下位で降格だろ。
 いまのレベルの全員アタックサッカーが続くわけない。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 01:09:30.38 ID:13KuPuux0
>>14
札幌仙台山形と同じパターンなんだよな
1年目ははまる→2年目以降駄目になる
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 01:42:51.22 ID:RR/tV4Lc0
ユンが指揮をとって実質3年目。(戦術固定)
岸野の乱によりメンバーが大幅に変わり、それから現在のメンバーにほぼ固定して3年目。(選手固定)
J1にあがったが、お金がなく名のとおった選手が補強できない代わりに、以前在籍した選手や鳥栖のスタイルに合う戦力外の選手を集めてのチームづくりをした。(戦術浸透)
ここ数か月で造り上げたチームではない。ここが札幌との大きな違い。
昨年、J2での札幌との1回戦、とてもJ1に上がれるチームとは思わなかった。鳥栖との力の差は歴然だった。(試合後、サポから説教受けてた)
最後もうちの援護射撃がなければ徳島がJ1に上がっていたかもしれないし?
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 02:06:30.30 ID:5nFn7rxV0
>>14
来年の昇格組考えるとそれはないな
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 15:32:55.12 ID:tPopdbU90
差付いてなくねw
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 15:49:25.97 ID:+kHHIAJX0
>>18
J1
5位 サガン鳥栖 勝点38
------------------------
J2
4位 大分トリニータ 勝点55
11位 ギラヴァンツ北九州 勝点46
16位 アビスパ福岡 勝点37
17位 ロアッソ熊本 勝点37
------------------------
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 15:52:12.46 ID:kp3ch8Eu0
>>19
今日のこと言ってるんだろw
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 15:54:40.60 ID:+kHHIAJX0
>>19
アビスパ福岡 4-2 福岡大
サガン鳥栖 0-1 カマタマーレ讃岐
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 15:57:48.38 ID:LrUcAqfmO
涙ふけやよ
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 16:06:01.13 ID:l1HOi/u80
鳥栖はポゼッションサッカーで昇格
札幌はJ2下位相手にも押し込まれるようなサッカーだったのに何故か昇格
J1で戦う上での基本がなってなかったんだと思う
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 23:35:06.18 ID:UoDTHk1E0
鳥栖がポゼッションだと?笑わせるな。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 04:22:55.28 ID:mzByN7oW0
鳥栖は典型的な縦ぽんサッカーじゃねえかw
26とす:2012/09/12(水) 12:59:09.07 ID:t6TqBf0k0
>>23
ポゼッションサッカーの意味理解してるのか?w
ttp://soccerreview.web.fc2.com/possession.html
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 13:15:38.98 ID:QaCjcLhD0
なんで差がついてるの?
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 15:21:00.20 ID:iQZQI6S6O
>>27 九州と北海道だから
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 15:25:09.94 ID:zWyysucl0
3年後は仲良くJ2じゃねーの
ユース、若手の質からして鳥栖のほうが落ちてる可能性もある
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 15:27:30.70 ID:6usXh1Jj0
ポゼッションサッカーって、ディフェンスラインそのものは常に高くないと意味が無い。
けっこうハードなサッカーなんだよね、実は。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 21:30:26.59 ID:CesSEmjq0
鳥栖の選手は毎日DHCのサプリ飲んでるからハードワーク出来るんだろう
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 22:47:29.38 ID:LZbkhSfI0
今年は割りきってやってるけど去年はわりとボール保持して試合進めてる。
意外と引き出し多かったよ。
相手のレベルの差もあるけど、去年から割りきったサッカーしかやってなかったコンサとの差は明らかにあったね。
得失点差が物語ってる。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/13(木) 23:27:20.50 ID:TSR+pd2/0
サッカーの戦術云々じゃなく、単純に選手の差が大きいだろ
札幌は去年もひどかったのに、けが人だらけで去年より選手が悪化してる
J2ですら通用しないメンツで勝てると思う方が頭沸いてるわ
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 18:57:05.46 ID:AI1GheJYO
鳥栖なんか札幌の下
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 19:20:38.21 ID:MItVl+N90
2012年8月27日(月)
vs. アビスパ福岡U−18 15:00キックオフ(雁の巣)

アビスパ福岡 1−4 アビスパ福岡U−18
1本目 1−1
2本目 0−3

得点者
1本目 8分 石津、21分 前田(U-18)
2本目 13分 西村(U-18)、33分 山口(U-18)、39分 前田(U-18)
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 19:33:01.39 ID:Z0zJKa7G0
栄える九州
寂れる北海道
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 20:53:43.23 ID:j7kFmD/I0
慢心と環境の違いだな
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 15:03:48.69 ID:iWlfw0/L0
鳥栖の場合は、大柄な選手で戦力になってるのが多いよね。
技術はそれほどでもないが運動量とフィジカルで上手くカバーして。
タフなJ2を乗りきるためにも、身体のできた長身選手を中心に補強してるのは大きい。
札幌は正直どっちつかずで中途半端な結果に終わってしまってる。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 20:34:11.06 ID:Svh2Wr/X0
札幌は北海道唯一のJリーグのチームなんだから潰れそうになっても北海道中の人達に助けてもらえる

…なんて勘違いしてそう
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 16:06:23.80 ID:58Ie8cEP0
夢スコw
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 16:08:13.45 ID:E/UrQ3tf0
>>39
札幌と北海道に二股なんて誰も応援しないよ
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 16:14:50.92 ID:58Ie8cEP0
誰も応援しないのに客だけは多い不思議
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 20:02:20.44 ID:T5J9gaNp0
今日も両極端
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 20:07:13.44 ID:E/UrQ3tf0
客も少ないじゃん
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 20:25:18.25 ID:B3+2aV970
>>39
せめて北海道の気温が3度暖かかったら
地元のjflクラブも少しレベル高くなって、地域リーグも8チームで運営できただろうに
(ちなみに四国リーグは8チーム、北海道リーグは6チームで運営)

やっぱり金が無くて、残雪が長いとそれだけサッカーのレベルも低くなるのかな?
残雪問題は北海道サッカー界の永遠のテーマだな
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 22:51:58.88 ID:21eWJ5Sz0
>>45
やめてくれ。そんな温々した気温は北海道に非ず。
気候は今で良いんだよ。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 17:40:11.11 ID:kI3myS92O
札幌は攻守両方の戦術が選手の実力に比べて難しすぎるんだろ。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 23:51:10.46 ID:NPh0Xj9D0
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 00:36:05.51 ID:u7xiPFRi0
>>45
こういう気候のせいにする奴必ずわくけど、ヨーロッパを見ろと
春〜秋開催の札幌より気候的にはきついぞ
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 01:29:15.23 ID:MbibW2QO0
被シュート数がシュート数を大幅に上回ってる状態で上がってしまったらそりゃ茨の道だろう。
鳥栖はそうではなかった。昨年のチーム総失点は札幌とほぼ互角だったけど。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 01:08:20.21 ID:e61Frvyw0
>>41
札幌は北海道の一部です
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 03:40:48.59 ID:FCtDhe7T0
>>51
そういう話じゃないだろ
日本朝鮮中国をまとめて「東アジア人」とか言われたらどう思う?って話だ
何でこの手の話をすると「札幌は北海道じゃないとか思ってるの?wwww」っていうあほなレスが必ず付くんだ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 02:27:40.25 ID:t8urbUlG0
一昨年のアビスパ福岡はシュート数456本で被シュート数330本
今の湘南よりずっと質の高いサッカーしてたと言われてるが…
それにも関わらず昇格するとなす術なくあっさり1年でJ2行き。
54無職中年の俺が臭い知識を披露しているぞぉぉぉ構ってくれぇ〜:2012/10/05(金) 09:06:11.92 ID:ebMtJS/nO
おちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちん
55無職中年の俺が臭い知識を披露しているぞぉぉぉ構ってくれぇ〜:2012/10/05(金) 09:12:05.90 ID:ebMtJS/nO
おちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちんおちんちん
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 13:50:10.66 ID:H8ZJKQcK0
>>39
札幌市民は特権階級意識が強いから本当にこういう奴がいる
このスレにも書き込んでる奴の中にもいるぞ
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 16:15:19.35 ID:388IBJFx0
>>56
そういう風に札幌だけ特別扱いされてるっていう被害妄想持った道民が多いよな
税金の突っ込まれ具合考えたことないのかと
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 02:17:37.55 ID:2Trr0G1r0
>>56
ID調べたらお前北Qサポじゃねえか
下らん対立煽るな
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 22:42:28.23 ID:Y/cVYQwj0
この流れだから書けるけど、鳥栖は周囲にいいライバルがいる。
カテゴリーは違ってても練習試合組めるし、チームもサポも張り合って強くなる。
札幌は日ハムにいちゃもんつけるしかない。このあたりか?
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 22:51:53.20 ID:HYLzPx4g0
鳥栖に限らず仙台やかつての山形はみんな系統が似たサッカーをしてる
基本442の堅守速攻、サイドからクロス上げて長身FWが決める、後はセットプレーで安定して点が取れる
地方の昇格組が残留するにはこれしかないような気がする(例外は06甲府くらいか)
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 23:00:00.60 ID:1QWowFpF0
>>59
やきうニキは出てってどうぞ
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 23:01:26.93 ID:1QWowFpF0
>>59は他のスレでもハムハム言ってるんだな
36 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2012/10/11(木) 22:14:14.71 ID:Y/cVYQwj0
日ハムがやっていたような。

煽る奴しかいないのかこのスレは
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 23:06:48.48 ID:aDLN5sld0
焼き豚がいっぱい混じっている希ガスw
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 23:31:40.87 ID:HYLzPx4g0
同じカウンターでも縦の攻撃を戦術にしてるチームは苦戦する
反町湘南や今年の札幌などが例
縦だと個の実力の差が出やすいってことかな
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 21:55:03.87 ID:1UBhLBzv0
>>61
ただ周囲にライバルチームがあるのは大きいと思う。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 22:52:25.26 ID:97oNdyyt0
>>59
悪いライバルもいるけどなw
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 23:45:15.16 ID:cC9Pw65s0
それがくそ日程のせいでJのクラブとTM組めないんだな…
だからいつも大学生とばかりやってるよ
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 12:53:42.88 ID:QqHAa3IK0
オフシーズンでどんどん選手補充する札幌に対し、
鳥栖は目立った補強は無し。

そのときの評価は
「カテゴリーが変わったら、そこに見合った選手補強が普通。
札幌は経験あるからその辺しっかりやってるけど、それに比べて鳥栖は・・・」
という空気だったのもいい思い出w。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 22:21:58.03 ID:B1SkwDXw0
札幌ではテルコみたいな人が当たり前
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 22:36:28.95 ID:Q9D+ScJ90
>>69
それって、何て不幸か県?
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 23:13:37.85 ID:fPYUHWzf0
>>66
それはそれで必要よ。反面教師として。札幌は道内で天狗になっているんじゃないのか?
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/22(月) 23:15:46.12 ID:MxQV/Mgr0
天狗も何も、相手がいなさすぎなんだよ
上のほうでも北Qの奴が「札幌の奴は調子こいてる」みたいなレスあったけど、ただのいちゃモンだろ
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 22:01:08.98 ID:rFE0dFWQ0
相手がいないのは誰の責任だよ?
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 00:43:27.35 ID:FXsWe4U10
北海道の不景気の責任だな
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 01:48:55.84 ID:Hea3HmCr0
そもそもJリーグのチームを作るのは義務じゃないからな
コンサドーレの相手を作るために他の町がリスク背負う必要は全くない
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/24(水) 02:38:52.97 ID:ymIBlJFM0
>>73
誰かの責任とでも思ってるのか?
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 00:24:01.68 ID:wr01sL+60
北海道のような僻地にチームを作る奴の責任だね!
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 11:19:09.34 ID:RX5W9NFQ0
>>73
なにをいってるんだ?こいつ
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 03:00:18.23 ID:HPCoCuDi0
責任感の無い税金泥棒の札幌人涙目
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 03:10:40.76 ID:KdsjfYuT0
道内で天狗も何もJFLのチームすらないしな
あと去年今年に限って言えば最初から鳥栖のほうがかなり強かったよ
センターラインのしっかり度がぜんぜん違う
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 03:11:28.05 ID:h1U3YPY+0
今年は差がついたけど
札幌はユースが優秀だし、数年後には黄金期を迎えるよ
鳥栖は奇跡的にそこそこのメンバーが揃ってるけど、ずっと維持するのは無理
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 22:37:26.36 ID:8CvjcUg90
ユースの連中が皆北海道ラブなら問題無いけど。
全国各地の強豪Jチーム(特に関東)からオファーがあれば北海道出て行くんでしょ?
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 18:21:57.11 ID:bRaLK5Hp0
北海道外に出ることがあれば札幌マンセーの洗脳はたいてい解けるんだよ
好きな所に住めるのにあんな寒い土地から出ずにボロボロになりたくないよな
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/01(木) 22:38:35.24 ID:I5xN54pM0
>>39>>59に耳を傾けず、逆に批判しているだけじゃ奴隷は一生強くならないと思うわ。
孤島に1チームの環境じゃ絶対に無理だわ。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/02(金) 00:30:27.41 ID:dS7sIbie0
>>84
傾けるも何も、最後の行でただの煽り丸出しだからしょうがない
もしちゃんと話を聞いてもらいたいならそれなりのまともの文章を書きなさいね
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 14:57:04.29 ID:rwRKcliEO
慢心 環境の違い
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/05(月) 01:47:13.13 ID:SurwEtkb0
鳥栖と福岡なぜ差がついたか。の方が盛り上がるのになあ。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 22:33:47.38 ID:DCss8Pgw0
>>85
このぐらいで煽り丸出しって。駄目だこりゃw
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/10(土) 23:54:54.59 ID:BfwKU3GF0
鳥栖は札幌と違ってハングリー精神を持ってる選手が集ってるから。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/12(月) 15:31:26.30 ID:vL3iRsBj0
>>89
寮の食事の画像を見て納得したw
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 06:10:56.56 ID:kifrKFdTO
職場の飲み会で、よく九州vs北海道で罵倒しあうんだが、
屋外スポーツは雪のせいで、三ヶ月くらい外で練習できないのは痛いという結論になる。
テレビに洗脳されてるとか、外に出たがらないという気質は、似てるらしい。
地続きで罵り合う他県があることはうらやましいとも。

豊田とクナンさんの存在を羨ましがられるなあ。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 16:29:29.92 ID:NWrtwz4s0
地続きで罵り合うって?
蜂が一方的に突っかかってくるだけで
鳥栖サポは無視してるんだけどなあ

長崎のリーグ入りは歓迎してるし
大分にはJ1入りしてもらって、対戦を盛り上げたいとも
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 18:55:26.39 ID:f7E1sxRm0
札幌弱杉
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/17(土) 19:08:45.22 ID:7RJ/bo29O
札幌は相変わらず守備崩壊
去年守りがよかったのに、
山下の抜けた穴が大きかった

鳥栖に例えると
去年攻撃のよかった鳥栖に
豊田が居なくなった状態だからね

売りも無くなりそりゃ弱くて当たり前
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/22(木) 14:05:40.49 ID:vFgpIdv60
>>92
そういう九州みたいなのがないのが札幌の弱点。
だから日ハムにばかり一方的に僻み、突っかかっている。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 01:26:27.97 ID:F5soiutO0
札幌にチームを作ったこと自体が失敗
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 11:23:23.25 ID:U+Nq+v7y0
栄える九州、寂れる北海道
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 17:25:24.93 ID:q6IP415z0
お前らACLなめてんだろ?
おまえらじゃACL取ったら降格するぞ
99鳥栖:2012/11/24(土) 18:23:29.46 ID:nWwZ2Mgi0
一生懸命戦って、その結果がACLなら仕方ない、行ってやろうず
J2残留最年長で、得点ランキング2位の選手にも満足な給料も払ってやれない貧乏で
昇格残留だけでも夢のようなのに、J1昇格いきなりACLってもの夢の続きで、それもよし
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 01:03:46.34 ID:cXfB91w2O
札幌はプロの体をなしていない。今年降格がもつれるのはオマエラが勝ち点供給しすぎるからだ。

施設は日本一なのにチームは最低
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 01:25:28.52 ID:65NXXnbd0
>>59
札幌は練習相手組むにしたって遠すぎるんだよな・・・
一番近そうな仙台でさえ 535キロも離れてる・・・

ちなみに東京〜仙台間は350キロ
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 05:41:11.09 ID:NxgFjy1BO
>>92
大抵の九州チームのファン同士は仲良いとにアビスパファンの一部だけなんか突っかかって来るとやんね。
やたらと上から目線で来るのが特徴。

福岡ファンのほんの一部やけど札幌もあんなファン作ったらいかんよ
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/30(金) 23:08:02.38 ID:QeJDxHz30
>>102
ぬるいファンをみんな追い出して、
追い出されたファンは日ハムに走った。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 10:50:50.37 ID:XmSUPYRC0
サガン鳥栖
順位5 勝点53 勝15 引分8 敗11 得点48 失点39 得失点差+9
コンサドーレ札幌
順位18 勝点14 勝4 引分2 敗28 得点25 失点88 得失点差-63

慢心・環境の差?
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 11:20:09.28 ID:uXdQeo/z0
やっぱり一極集中はダメという事だな。道内の「札幌集中」は酷すぎるかも
北海道にはあと1、2チーム強豪が必要(但し道央は除く)
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 17:11:35.42 ID:5a6I0frh0
北海道だからだろ
石崎でなくても間違いなく降格は免れなかった
バスケのチームも醜いな
野球も独立採算制に移行したら暗黒化間違いなし
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 17:13:51.71 ID:GfNb4eNOO
沖縄より強いからいいじゃない
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 21:53:19.56 ID:p65u2EJG0
札幌は四国より田舎
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 22:59:15.53 ID:Au7vTyqY0
>>106
これだけ資金抱負だったのにどぶに捨てた能無しが原因
ろくに会計も見ない奴しかいないから「金がないから」とか言い訳してるけど、仙台よりはるかに金があったのにそんな言い訳はきかん
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 23:03:44.99 ID:Au7vTyqY0
>>108
てか、またお前か
http://hissi.org/read.php/soccer/20121205/cDY1dTJFSkcw.html

毎度毎度北Qの分際で鳥栖に便乗とか恥ずかしくないのか?
しかもお国自慢まで始めてるけど、100万割れして政令指定都市であることすら疑問になってる北Qが札幌たたきする資格あると思ってるのか?
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/06(木) 20:18:37.17 ID:2vzcM9bS0
へぇ
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/16(日) 22:59:30.24 ID:07C8qpho0
>>109
甘えだよ、北海道に一つしかないから余裕なんだろ。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/22(土) 10:16:59.22 ID:/eorCcv10
IDかぶっただけで同一人物認定する田舎者にはわからない
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/23(日) 23:55:49.09 ID:JUg1PT3c0
何でギラバンツサポが奴隷相手に粘着してんだ?
何か因縁あったの?
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/29(土) 00:05:25.95 ID:5iPIPzP1I
どのクラブも朝日山登れば勝てるかもよ?
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 12:14:16.80 ID:agk9F5Go0
>>115
意味不明
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 12:50:36.55 ID:v7vyp7yT0
貧乏な鳥栖はトレーニング設備がなかったため、朝日山を駆け登ることで
90分間全力で走り回れる体力と粘り強さを鍛えた。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 06:40:06.77 ID:mj629cwJ0
坂路を持ってるクラブがあるのかな
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 00:14:19.23 ID:zjj21f3D0
そもそも何でこの2チームを比べるんだ?
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 00:27:52.62 ID:FCLCnpMb0
ポコサツは毎度ダントツ最下位で落ちて行くよなw
トップチーム持たずにユースだけ運営してるのが身の丈に合ってるのかも
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/11(金) 17:46:51.89 ID:UqiFm/IT0
札幌は社台ファームでトレーニングしろ
122●ドライクンニリングス 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/12(土) 02:00:34.08 ID:x0fXMDCP0
飯ぜんぜん喰わねえし、牧場なのに朝早く起きられないからダメだろ。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 00:02:48.05 ID:MQBpVdE70
>>118
岡ちゃんのリクエストでマリノスタウンには坂路がある

だがあまり活用されてないらしいw
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/20(日) 23:20:14.09 ID:uOqHKj030
坂道だろ?
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 17:40:45.85 ID:/pb1GzZ70
ばんえい競馬でトレーニングしろ
126 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/29(火) 01:37:06.03 ID:KOZf1bgyO
近くに好敵手がいるかの違いだな。
127●ドライクンニリングス 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/30(水) 05:20:00.53 ID:KmFyylyE0
ババアサポがおかずを一品減らせと騒ぐしな。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/30(水) 14:09:25.33 ID:HKe6GBib0
J2の時からキーパー頼みの守備だったのにイホスン怪我しちゃったら崩壊しますわ。
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/06(水) 01:16:38.76 ID:Ikcf/8ml0
鳥栖はブラジル人選手はとらないの?
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 14:15:29.81 ID:dqVIGTlGP
>>129
ブラジルとコロンビアがおります
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/07(木) 18:34:59.30 ID:s3OMrmx40
ブラジル人は高くなったから
安いコロンビア人を見つけてきたらしい
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/16(土) 23:31:25.29 ID:Ox10nwT30
これまで誰かいたっけ?
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/24(日) 19:54:11.52 ID:mq+jglNI0
奴隷はサポがおかしい
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/24(日) 22:06:00.17 ID:N/b4U28n0
鳥栖と札幌、年間予算どっちが多いの?
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/25(月) 00:12:08.67 ID:grYN/KqO0
>>134
去年はだんぜん札幌!
今年はどうだろ?
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 12:04:49.66 ID:xMookpq60
J基準に向けベアスタを改修ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085788411.html?t=1361934217785
Jリーグが求めている施設基準を満たすためサガン鳥栖のホームスタジアム「ベストアメニティスタジアム」にトイレを
増設するなどの改修工事が佐賀県と鳥栖市が費用を支出して新年度・平成25年度から進められることになりました。
Jリーグは加盟するクラブに対してスタジアムの施設基準を設け、その実現を求めていますがサガン鳥栖のホーム
スタジアム、「ベストアメニティスタジアム」はトイレの数などの基準が満たされていませんでした。
このため佐賀県と鳥栖市が費用を支出して新年度・平成25年度から改修工事を進めることにしたものです。
具体的にはトイレを50台余り増やし、現在、和式のトイレ70台余りを洋式のものにするとともに、障害のある人が
観戦しやすいようにエレベーターを増設することにしています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085788411_m.jpg
また、スタジアムにある大型ビジョンも改修し快適に観戦できるようにするということです。
佐賀県と鳥栖市は改修のための費用あわせて3億円余りを支出することにしており、工事は新年度から2年間かけて
行われる予定です。
サガン鳥栖は、昨シーズンJ1で5位に入る活躍もあり、ホームゲームの1試合あたりの平均観客数は1万1900人
余りと前のシーズンに比べて4000人余り増えていました。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/02(土) 13:57:29.99 ID:RT3yFezj0
佐賀市で新サッカー場起工式ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085821141.html?t=1362200143035
サガン鳥栖のユースチームの練習場などとして使うため佐賀市に建設される新たなサッカー場の起工式が、
1日、現地で行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5085821141_m.jpg
このサッカー場は佐賀市高木瀬町にある市の健康運動センターの隣に市が総事業費11億円余りをかけて建設します。
1日は、現地で、起工式が行われ、佐賀市の幹部やあすJ1開幕を迎えるサガン鳥栖の関係者らおよそ50人が
出席して工事の無事を祈願する神事を行いました。
このあと佐賀市の秀島敏行市長は、出席者を前に「素晴らしいグラウンドができることを期待するとともにサガン鳥栖
には去年に続いて飛躍的な戦果を残すようお願いしたい」と述べました。
新たに建設されるサッカー場は天然芝と人工芝のあわせて2面のグラウンドを備え、人工芝のグラウンドには夜間照明
の設備も設けられることになっています。
サガン鳥栖のトップチームは鳥栖市弥生が丘に整備が進められている新しい練習場を主に使うため、佐賀市に建設
されるサッカー場は主にユースチームが使用し、一般にも貸し出すことにしています。佐
賀市の新しいサッカー場は来年3月に完成する予定ですが、使用開始は芝が伸びるのを待つ必要があるため来年
夏頃になるということです。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/08(金) 22:27:54.50 ID:jULsivvR0
奴隷J3に降格すれば面白いのに
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 12:09:17.62 ID:hy1t7+tw0
>>138に同意
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 15:16:32.10 ID:Cp4D9fGs0
周囲にいい練習相手がいないからだろう
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/30(土) 22:27:41.33 ID:UfdfsNd40
>>140
そうだね、競争相手がいないと廃れる一方だからね。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 11:01:59.43 ID:iNoKFjYq0
部活かよw
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 14:52:15.31 ID:L3N20JsH0
w
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 16:58:56.31 ID:9AlZ1FoJ0
コンサドーレは札幌じゃなく北海道だったら北海道民は応援するらしい
北海道のいとこが言ってた
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/03(水) 02:56:59.36 ID:fYoxBzUW0
ほほう
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 17:37:36.13 ID:h55RLGQ30
>>144
実際、札幌でしか試合をしなくなったしな
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/16(火) 22:15:26.40 ID:WRB7Ag3M0
>>144
当たり前、何で函館の人間が札幌を応援しなければならないんだ?
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 21:41:46.38 ID:Diphdyda0
奴隷終了
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 09:55:11.84 ID:TizegrSM0
661 名前: ◆tOoiPvAeJs: [2008/09/20(土) 12:46:23 ID:CcDGu44C0]
スタンド両側の指定席ってびちびち?

666 名前: ◆tOoiPvAeJs [2008/09/20(土) 12:52:37 ID:CcDGu44C0
>>663
ありがと。

考えてみると運命の決戦という趣でニワカが行くから、ついたら超満員かもな。
俺はスーパーでスペシャルな席で観ますわ。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/02(木) 23:21:50.38 ID:/LJg60eY0
>>149
どこのスタジアムのこと?
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 00:00:40.74 ID:icYhbcIx0
>>149
マルチしねやカス
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 21:00:37.22 ID:cizDGHYWO
札幌の一年落ちが鳥栖だっただけみたいねwww

札幌は自前のユース上がりでチーム存続だけは果たせそうだけど、鳥栖は…大分は…
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/18(土) 22:32:26.75 ID:dygYLnWS0
J1第12節鳥栖対浦和戦で、鳥栖の選手にレーザーポインターが当てられて
なかった?
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 21:35:43.41 ID:1YdgHJ/j0
鳥栖が今年も残留するとなると、
完全に全盛期のうちよりは強いということになる。

ただ個人的には、新潟に落ちてほしいんだけどね
というよりは柳下を解任するような状況になってほしい
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 01:10:11.91 ID:9nJ2eTFp0
>>154
お前どこサポだよ?
スレと関係ない新潟に降格してほしいとか、
クズ野郎なのは間違いないだろうがw
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 00:49:08.54 ID:hyYmJEVX0
同意
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/15(土) 23:11:50.54 ID:UjawOL5I0
>>153
味スタで瓦斯サポが川崎サポに当てたのと勘違いしてないか?
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 23:45:25.75 ID:KsViBpQ50
鳥栖が降格して奴隷が昇格する恐れもあるから、まだ油断しない方が・・・
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/21(日) 00:52:01.71 ID:+cGW6PJrO
資金力的にJ1の控えクラス集めるしか無いからな
勝つには当たり外人か何かに特化した弱者の戦術が必要
石なんとかみたいに下手なのに王道を目指すのが一番勝てない
160:2013/07/21(日) 15:06:15.62 ID:+cGW6PJrO
>>154
他人を落とすより自分が登っていきなよ
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/24(水) 23:30:23.21 ID:gHs2oBKP0
ムリポ
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/25(木) 10:44:55.83 ID:4MW+pt/d0
鳥栖の最近の試合見てるとやばそうだねww
たまたまだったのかな?去年は

やはり残留は厳しいか
資金力のないクラブはいい時期があっても必ず降格していく

山形や湘南、京都も無駄に長生きしてたしな

鳥栖はそのジンクスを破れるかね
163U-名無しさん@実況はサッカーch
ベストアメニティもスタジアムのネーミングライツからは撤退する。
鳥栖は資金力が厳しくなる。
佐賀県の有力企業である久光製薬か佐賀銀行が命名権に名乗りをあげるか?
ただし久光製薬はVリーグ(女子バレーボール)のチームとの兼ね合いの問題が出てくる。