■◇主審または副審を語るスレその秘厄卅惨(133)◆□
流れてたので立ててみた。
>>1乙
いま立てようとしてたんだが忍法帖足りなかったわw
>>1 これはポニーテールがうんたらかんたら
とにかく乙
ほんとに井上ムリ
マジで生理的にムリ
名前見ただけで吐き気がする
井上は4.0が来るんじゃねーかと思う
>>7 どっちとも取れるとか際どいどころじゃなくて1m以上離れたところにいた選手が
ファウルしたとかもはや幻覚症状レベル Jで笛吹かせちゃ駄目だろコレ
次節どっかで何事もなく主審やってたら審判委員会の見識を疑う
■◇主審または副審を語るスレその秘厄卅煮(132)◆□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1340495322/997 997 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/11(土) 22:19:32.15 ID:vSWyd3F90
アウスタ現地
松尾は降格して下さい。酷杉枡
開始早々藤本が清水側スローインのボールを蹴ってイエロー(遅延)⇒ココまではいい。
その後オフサイドの笛の後、ボールをゴールに蹴り込んでもお咎め無し、
次に決定機に故意と取れるハンドをしてもカード無し
再三の吉村の悪質なファールやダニルソンのファールにもカードは1枚しか出ず(1枚目が遅い)
トゥーリオの再三の抗議に対してもカードを出したのは試合終了直前。
センターサークル付近の清水FKでトゥーリオが明らかな距離不足、キッカーがアピールするも清水側
に遅延のカード(何故)
杉山浩太のカニ挟みタックル×2回、いづれもノーファールww
清水側から見ても名古屋側から見ても不満が出るジャッジ多数
1000 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/08/11(土) 22:27:38.30 ID:CowO5g6JO
兎に角松尾は酷い。
ずっとお休みしてたのに、全く技術向上していない。
あんな主審に任していたらいつ暴動が起きてもおかしくないレベル。
彼の裁くゲームを見ていると常に殺意を覚える。
少なくとも彼の裁くゲームでは毎回レフェリーへの罵声で声が枯れる。
曽ヶ端の倒れるタイミングがバッチリ寄せに一致しているね
主審の位置からの判断は無理
鹿島−磐田 主審 井上知大
曽ヶ端のキャッチミスがノーゴール判定
ジョルジーニョが研修しなおすレベルと苦言
>>11 これはシミュでイエローにすべきだな本当なら
まあ騙されたとしてもPKはあり得ないw
>>10 >主審の位置からの判断は無理
Jリーグはそれで許されちゃうんだw
『反則がなかったのはあとでVTRを見て分った、しかし私には反則があったように見えた、だから誤審とはいえない』
妄想による判定OK、まったくお笑いレベルとしかいえないよ
Jsジョルジーニョ監督のコメント大幅に検閲入ってるし
ホントもうドンダケ〜〜
>>10 見えた無いモノに想像で笛吹くってのは常識なんですかね??
主審の位置から判断は無理
副審の位置から判断は無理
そういうのがあってもしょうがない場合は確かにあるんだが
それだったら発言の検閲とかリプレイの規制とかしないで
正々堂々と批判を受け止めてその上で主審の判断が最終だと
胸を張って主張してほしいね
いまの日本の審判は責任を取る気が全くないのが嫌われてる原因なんだよ
>>15 実際元親方がそういう事言い出すからな
さらに「選手も抗議とかしていないから現場の雰囲気からして
>>9 、ジャッジは妥当」
って付け加えれば完璧
>>9 松尾ピンは本当に酷かった。
西村のように特定のクラブに偏らず両方のチームにストレスを与えるという
勝っても負けても引き分けても微妙な気分にさせる才能はずば抜けてると思う
>>16 見えてないんじゃなくて
体当たりのタイミングで倒れたからぶつかったように見えるだけだよ
仮にこの時の勝ち点で降格なんかしたら暴動起こしてもいいレベルだな
>>19 つまり『衝突しただろう』という思い込みだろw
そんな笛吹いてるからシュミレーションが減らないんだよ。
選手が倒れて痛がっている⇒ファールがあった【んだろう】
22 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/12(日) 09:53:35.95 ID:6KJlwOm80
実際に目に見えたものだけで笛を吹いてもらいたいな
審判が想像で捌くなんてありえないわ
勿論副審が見えてるようなら効きに行くという行動も豆にして欲しい
>>10 主審の位置からの判断は無理だとして
副審(ゴールを認めていた)に確認も取らないのは問題だと思う
>>21 思いこみとは違うよ
角度的にそう見えるということ
例えば、なでしこのハンドは足だけに当たったのか手にも当たったのか、
手に当たったように見えるけど100%じゃないからとらないってなったら、それはそれで怒るだろ
まあ、100%基準で統一してくれるなら楽だけど、現状は1試合で統一されてればokになってる
なんでも〜に見えるで良いなら
審判員の資格なんて要らないな
またそういう極端なこと言う
横鞠−新潟 福島孝一郎 鞠視点
前半は新潟のハンドリングや手を使ったプレーを一貫して取らず、
さらに鞠のアドバンテージで流すべきところで笛を吹いてチャンスを潰したり、
アドバンテージをちゃんと取ったと思ったら、直後にもファウルを食らって、
そこで笛を吹いたと思ったら「前回のファウルの場所」でフリーキックを蹴らせたり
(10mくらいゴールから遠い場所)
新潟の12人目の選手として大活躍。
三ツ沢は騒然としていた。
ところが後半になって主審が新潟の手のファウルをいくらか取るようになると
新潟はそれに対応できず、試合は俊輔のセットプレーが最大限に生きる展開に。
福島は俊輔が「初めて」と言っていたセットプレー3アシストの立役者と言って良い。
井上のアレは家本の秋田への謎のイエローPKを彷彿させるジャッジだった
>>27 >アドバンテージをちゃんと取ったと思ったら、直後にもファウルを食らって、
>そこで笛を吹いたと思ったら「前回のファウルの場所」でフリーキックを蹴らせたり
これはアドバンテージを取ったもののこぼれ球がファウルを受けた側の選手に渡らず有利に働かなかったという判断だから別に間違ってないのでは
>>29 TV観戦の鞠だが
鞠の選手が前にパス出した後に削られてボールは繋がったんだが(この時点でアドバンテージのジェスチャーはしてた)
その後すぐに新潟のファウルっぽいプレーがあってボールを奪われた
そこで笛が吹かれて主審がアドバンテージ取ったときの場所を指したので
鞠の選手はそっちじゃないだろ!て抗議してた
ルールブック的にはアドバンテージを取ったあとにファウルでプレーが止まったら
どっちのファウルを取るのが正しいのかね?
>>30 アドバンテージ後のファウルが起こった地点でFKと思ってた
違うのなら訂正ヨロ
>>11 この試合の主審、後半に入ったら明らかに大宮のCKだっていうプレーを2本ほど広島のGKにして帳尻合わせしてたよ
34 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/12(日) 15:08:34.89 ID:K+Ahwf9b0
磐田VS鹿島の井上は完全にダメだわ
副審に意見を聞いてればいいものを
前田が抗議でイエロー貰ってるが
あんなにしつこく抗議した前田なんか見たことない
井上の誤審はさすがに誰も擁護できないな…
一番重要な得点に関わる部分だから、これは研修送りあるんじゃない?
>>33 広島のCKを大宮のGKにしたのもあったし、
双方ファールをとってもらえず流してたシーンもあった
結局ただの下手な人
>>23 俺もこれに同意だな
主審のポジショニングはわからないけど、少なくとも副審はタテ関係が見えてるはず
井上は鹿島のスタッフで、山本は大宮サポで福島は単に下手なだけ
>>38 井上は第3節広島戦で新井場さんをファウルですらないプレーで得点機会阻止として退場にした。
よって鹿島のスタッフではなく、日本のサッカーレベルを落とそうとする化け物。
試合前資料で井上知大という名前を見たら本当にガッカリする
本当に井上だけは無理。
本日分 (J2第28節)
東緑−京都 主審 吉田寿光 副審 西尾英朗 大川直也
甲府−水戸 主審 東城穣 副審 田尻智計 村上孝治
富山−松本 主審 森川浩次 副審 馬場規 岩田浩義
福岡−湘南 主審 家本政明 副審 越智新次 相葉忠臣
大分−北九 主審 吉田哲朗 副審 村田裕介 笹沢潤
山形−横縞 主審 高山啓義 副審 中原美智雄 今岡洋二
草津−岐阜 主審 塚田智宏 副審 野口達生 清野裕介
千葉−町田 主審 三上正一郎 副審 五十嵐泰之 関谷宣貴
鳥取−岡山 主審 小川直仁 副審 聳城巧 竹田和雄
愛媛−徳島 主審 池内明彦 副審 原田昌彦 武田光晴
熊本−栃木 主審 榎本一慶 副審 森本洋司 和角敏之
四国ダービーに池内か…
いい時しか見たことないけど、不安
井上って人と山本って人が来たからここに来たけど
何個か質問させてくれ
・おまえらサポーターか被害チームは公式に抗議とかするの?
・協会は誤審について何もモーションを起こさないの?
・抗議されたシーンは当の主審本人がビデオでチェックするなり今後に向上させようとする意思、姿勢はあるの?
>>39 起きたプレーに対する判断の是非じゃなくてそれ以前の
見てないものを見たと言い張ってるわけだからな
昨日のですら正確な判定ができないのにもっと際どいプレーを
まともに判定できるわけがない プロで審判やらせるべきではない
>>40 主審も副審も結構豪華だなあ
上位争いのところに家本とか当ててるね
>>34 試合をやり直せとか無理なこと言わないからカード無しには出来ないもんかね
他の試合でもあることだけど間違いを間違いって言ってカードはちょっとなぁ
鹿島 ジョルジーニョ監督
しかし残念なのは、レフェリングミスが勝敗を分けたということ。
残念ながらあれは磐田の得点だったと思うし、ファウルはなかった。
もしかすると我々が負けたかも知れない。
以前から言っていることだが、レフェリングに関しては我々がどうすることもできないので、
関係者の皆さんにはしっかりと議論を重ねて日本サッカーの向上のために万全を尽くして欲しい。
48 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/12(日) 19:11:54.85 ID:K+Ahwf9b0
鹿島の監督も認めてるし、スカパー解説の柱谷も認めてる
J事務局は15日まで休みだから
その後にないかしら動きがあるんだろうと思う
もちろんジュビロも正式に抗議するとして
49 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/12(日) 19:24:23.80 ID:K+Ahwf9b0
ID:hlceJ7O30
井上さん、もしくは関係者さんですかw
>>42 マジレスすると、抗議とか質問状とかインタビューで監督がジャッジについてコメントすると
リーグ側から警告等のプレッシャーが来る
そういうクラブは要注意クラブとして主審割り当てをあからさまに偏らせている
結局いくら抗議したって何も覆らないし、カードの累積すら取り消される事もないので
今後の事を考えるとデメリットの方が大きいから泣き寝入りしている
>そういうクラブは要注意クラブとして主審割り当てをあからさまに偏らせている
これは根拠があっていってること?
あと動画見たけど、ポジショニングが悪くて、ファウルに見えて誤審した感じだった
主審はファウルだって思いこんでるから、副審に聞きに行く理由はないけど、
逆に副審は接触がないのが見えてるんだから
副審が主審呼んで協議するべきだった
レフェリーって事前に『A選手はシュミが多いから注意』とか、『Bは肘を使うプレーが多いから注意』みたいな事前打合せしてるんだよね?
その打合せに登る選手に偏りがあるから問題なんだよな。
例えば『田中●クス選手はレフェリーへのクレームが多いから注意』とか事前ミーティングして、早めにカードを出す
ようにって申し合わせしていれば毎回あんなに見苦しく終始クレームつける姿を見なくて済むのに……。
以前に釣男の悪質プレーの時にも話題になったけど、何故彼だけ特別なんだ??って思う事は多々ある。
>>53 ならばなぜ、レドミはあれだけ文句を主審に言ってるのにカードがでないんだ?
あれこそ特別扱い以外の何者でもない。
>>51 ただの被害妄想
偏った見方してるのは自分なのも分かってないんでしょ
俊さんのニーリフトは?wwww
とまあ、個々の事例だけでは語り尽くせないんだよねえ
でもな、地域単位の割り当ては確かに存在する。
たとえば、松尾=東海 みたいな。
つまり東海地区のチームは必ず複数回‘毎回必ず下手糞’な松尾のジャッジを受けるという罰ゲームがあるという事実w
審判の出身地で振り分けられてるみたいだね
当地には家本松尾佐藤は来るけど扇谷村上はたまにしか来ない
なるべく交通費が軽くてすむ(審判的にも体力的負担が少ない)
居住地から近い割り当てになるようになってる
主審副審はそれでも遠隔地に行くことも多々あるが
第四審とか近隣の審判がくることが多い(とくに平日試合は)
>>60 広島は、地理的に主審は殆ど遠征してくる
で、第4審は地元である松村・前田や九州の今村亮一が入ることも多いよ
やべっちで井上晒されたけど酷すぎワロタw
神戸と浦和のPKも?だったが、井上に比べたら些細すぎるw
>>52 副審については自分もソウryいや禿同
副審は主審が見逃したファウルを告げ口することはしても
明らかな誤審を改めさせることをしないなら
選手にとってフェアじゃない 今の副審は単なるラインズマンじゃないはずだろ
>>64 最近の副審は本当に酷いよね。
今シーズンの鹿島浦和戦でもあったように
PA外のファウルとわかっているはずなのに進言せず、主審の判断を待ったりする
要はミスを恐れて、主審に伝えることができてない。
この前の大宮広島戦でそのようなシーンがあった。
どちらのボールか微妙なスローインで主審の山本も判断せず副審も旗をあげていなかった時
リードされていて急ぐ大宮の選手が始めると、副審があわてて大宮ボールというシグナルを出した
テレビでは見えにくかったが、副審2の位置からでははっきりと見えたはずなのに、判断を出さないで曖昧
試合に何も影響しなかったシーンだったが、本当にどうかと思う。
それにこの試合、CKとGKの判定間違いがいくつかあったね。
でも鹿島広島戦、森脇のピッチ外の行為に対して主審の飯田に警告を求めた第4審青山健太は
広島サポの俺からするとふざけんなと思ったが、GJだったと思う。
>>65 鹿島広島のシ−ンはどういうのでしたっけ?
>>67 本能的に顔を地面にぶつけないように倒れている典型的なシミュ
>>11といい最近の審判はこんな低レベルなシミュも見抜けないんだな
これはもうペナルティエリアでどんどん倒れるしかない、どんなに不自然でもPKもらえるんだからw
>>66 このシーンはテレビには映ってなくて、実況の西岡さんによると、
森脇が治療で氷嚢を貰ってて
いざピッチへ戻ろうってときに氷嚢を投げてスタッフに返した
するとそれがちょうど鹿島ベンチへ
ピッチに戻ってワンプレーあって、第4審のアピ−ルで森脇に警告
>>67 池内やらかしたなあ…
これは井上と同じレベル
>>67 コレはダメだ
DF?は賢明に脚を畳んでいるのに…
PK取られてはらわた煮えくり返るほど悔しかったろうなあ
>>67 やっと話題になったかw
徳島が勝ったからまだよかったけど、これはひどかった。
まぁ、ダービーに池内ってとこからして間違いだわ
72 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 17:03:42.23 ID:/mvBctaP0
>>67 これは酷い。
全く触れてない。
こんなんじゃあだめだ。
そろそろいつもの擁護役来るか
>>73 普段のスレ見てればわかると思うけどこれだけ明らかな誤審を擁護してるの見たこと無いぞ。
ちゃんとルール内で議論されてると思うけど。
あるとすれば、どっちかのサポによる無理やりなこじつけ。
あえて擁護するならアングル的に見えなかった可能性があるというところだが、
それ以前にポジショニング遠すぎだし、さすがにこれは見極めてほしいレベル
情状酌量の余地なし
見えなかったのなら取っちゃいかんだろと
なんで副審に聞きにいかないのかな?
副審が呼ばない限りは行かないな
主審としての威厳が損なわれると思ってるんだろう
だからさっさと無線システム導入すりゃいいのに
>>76 あ、見えなかったっていうのはDFが足引っ込めたのがっていうのがね
>だからさっさと無線システム導入すりゃいいのに
全く何でだろうね??
ラグビー(TOPリーグ)は導入してたよね。
大久保のはダイブだな
無線は導入出来ない理由でもあんのかな?
無線導入などと申しても、せんない事。
昔は無線法の関係で≠ネんて実しやかに囁かれていたが、ラグビーで普通に使うようになっちゃった
から言い訳きかなくなっちゃったね
無線法か電波法かわからんけど、全てのスタジアムで平等に実施できなければ全体でもやらないでしょ
どこかしら病院の近くだからとか、自衛隊の近くだからとかで引っかかるスタジアムがあるんじゃないの?
ラグビーが博多の森でやれてるからあまり説得力ないなぁ
また審判部の欺瞞が暴露されたようだねww
もちろん人にもよるけど、J2の副審って底辺はなかなかいいかげんだよ。
不利な判定受けた側の選手が近付いてくると目線そらしてシカトした副審にはかなり腹が立った。
逆に副審GJだと思った場面はいつだったかの町田ゼルビアの試合。
ペナルティエリア内で守備側のハンドがあったとしてPKの判定をしたんだけど、守備側が猛抗議、
副審に確認を取ると当たったのは手じゃなく攻撃側選手の体だったということで、PK取り消し、ドロップで再開。
あやうくとんでもない誤審が起きるところだった
バタバタ旗ふりゃいーだろ
主審が新人、副審がベテランの組み合わせだったりすると
主審がゴールキックの判定しても副審がフラッグ指して譲らず
結局CKになってしまうことがあったりして笑うw
まあ逆にいうと副審の立場が弱ければ副審がCKだとはっきり見ていても
主審の判断でゴールキックにされてしまうことも多々あるわけだ
Fリーグではすでに導入されてるんだけどね
携帯使ったタイプの最終的な試験かもしれないけど
UEFAの審判を扱った『サッカーの舞台裏』だっけ?
あの映画の中でも、無線でのやりとりが凄いもんな。
兎に角、無線を使う事で一つでも誤審が減るなら使わない理由は無いし、その努力もしない審判部は怠慢でしかない。
>>90 主審が岡田?かだれかのときJ1でベテランの副審がゆずらなかったら
副審交代させられたこと一度あったな
井上5.5って相変わらず見る目がないクソ雑誌だな
毎回毎回ばかげてるわ
話題の井上よりも低い5.0の松尾って終わってるよねww
FIFAから使用できる無線タイプの指定があって、それは日本では無理、みたいな話じゃなかったっけ
>>97 だから、日本独自の携帯(スマホ)を使ったタイプのコミュニケーションシステムを作った
井上5.5とかマガは試合見てないのか?
三上は4.5でも高いくらいだな
開始早々(前半8分頃)の三鬼が武田にやったアフターバックチャージとか、CKGK差し違え少なくとも2本とか。
俺は千葉目線だけど明らかなうちのファウルが流されたシーンも幾つかあったぞ。
あとバック側の副審もいっさい自分で判断しないで主審見てから旗挙げてた。
ジャッジの正確さよりも
見た目のジャッジが揃っているってことのほうが重要なのかね
五輪の柔道の副審の旗みたいだな
なんで小川が5.5もあるんだよwww
試合みてないんだろ
今マガって記者をスタに派遣してないじゃん
野田って評判どうなの?
ハゲ
エレベーター審判
本当にサカマガって終わった雑誌だな
なんでPK誤審や得点取り消しみたいな決定的なミスした主審が5.5なんだ
ミスなかったら7.0で誤審が−1.5かもしれないだろ
ホームの番記者の採点だからだろ
ベース4.0で鹿島に有利にしたのが+1.5で5.5と
112 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 08:34:48.38 ID:sDxGJkFD0
サカマガは、試合も選手も見てないで記事書くよね
買うのやめてしばらくたつけど
まだ駄目雑誌なんだ
盛大な誤審やらかした井上と池内が5.5ってシネヨってレベルだな
千葉-町田の試合見てないけど三上ってそんなに酷かったのか
ハイライトでしか見てない全体の流れが分からないんだけど、
富山ー松本で野澤が痛んでるけど続行して富山の得点って
ルール的には無問題?
>>116 俺は見てないけどファウルじゃないんだろ?
なら規則的には正当な得点だろ。
マナー的な事は見ないとわからん。
今 丁度スカパーで富山−松本の再放送をしていたので見たが
野沢の自爆だな。ルール的には問題ないが
マナー的には疑問符が付く
しかし、松本サポからは批難の声が上がっていないので無問題だろ。
自爆じゃしゃーないな
攻撃やめたらむしろやる気あんのかと選手が責められるw
自爆したのにマナーとか言ってる奴は馬鹿じゃないのか?
山雅は自分らもボール返さないし審判止めないならボール出さなくて結構でやってんじゃないの?
一時期の岡山みたいに外に向けて宣言してないだけで、あのチーム負けてるとボール返さないよ
むしろ負けてるチームがボール出す方がおかしい
本当にヤバイ時は審判が止めるんだから、それ以外は全てプレー続行すべきだろう
ボールを返す返さないが独り歩きしてあれこれ言われてるけど、
岡山の主張は、「審判の指示があるまでは、どんな時でもプレーを続けましょう」
という事だからな
だから、勝手に出したボールは返さないし、こっちが勝手に出した時も返す必要はない
但し、審判の指示には従うという事
選手が倒れてたりしたときの判断って数年前に基本主審が止めない限りは
プレー続行で統一されなかったっけ?
鹿×清水の市川?がゴール前で倒れてたプレーはかなりもめた記憶あるけど
スレ的に言えば、プレー続行の是非より審判が何で止めなかったのかが気になるんだが
自爆だからって言えばそれまでだけど、そのまま退場する程の怪我だったんでしょ
クリアも出来ずに波状攻撃を続けられたとかじゃないの?
バイタルやアタッキングサードで攻撃しようとしてる流れなら止めるわけにはいかんざき
どういう流れだろうが選手が緊急を要する状態なら主審は止めるのが当然
基本的に命に関わるようなものや骨折などの重傷以外は続けさせるから妥当
味方が倒れたら、これ幸いと全員で攻め込むんですよ
そして、もしボール取られてカウンターくらいそうになったら、怪我人アピールするの
?ゲキサカ更新来た
ソガのやらかしスルーwww松崎逃げたwww
それ20節についての回答じゃん
ボールが蹴られた位置が近ければハンド対象外か
新解釈またきたな
前ACLで返すか返さないかで韓国と中東のチームが乱闘になったよね
あれは韓国のチームが悪いんだけど
ゲキサカとか婉曲すぎるからもう信頼されてない(笑)
ハンド対象外とか書いてないよ(苦笑)
バランス取るための手(腕)にボールが当たった場合はハンドではない
↑これのせいで判断が難しくなってて、あの事象は未必の故意でハンドとも
バランスを取るための腕でノーファウルとも取れるって書いてるだけ
>>132 ガイドラインに
●相手競技者とボールの距離(予期していないボール)
と書いてるから距離は考慮する材料ではある
でも足を出してるんだからボールが飛んでくることは
予測できただろー。
それとも予測はできてたが距離が近すぎて
バランスを取っていた腕を戻すことができなかったとの判断か?
松崎の戯れ言もどんどん酷くなる一方だな。
過去に切替しに着いて行こうとして手に当たってハンドなんて事例沢山あるのに。
結局松崎は審判擁護が基本スタンス。
五輪の件を引き合いに出したのは余計だったな。ドイツ紙が批判してるから迎合してるだけ。
日本は協会の意にそぐわない事を書くと取材禁止されるから書けないだけ。
さて、井上の起きてもいない接触を取ってしまった事は何て言い訳するのかね?
審判の位置から見るとソウトのジャンプと曽ケ端の転倒のタイミングがシンクロしていて接触があったと見えても止むを得ないとか書くか?
>審判の位置から見るとソウトのジャンプと曽ケ端の転倒のタイミングが
>シンクロしていて接触があったと見えても止むを得ないとか書くか?
たぶん、そうだったんだと思うよ
誤審であるのは事実だけど
追加審がいれば得点だったろうにね
ユーロで「際どいのを見極めれないんじゃいても無駄」っていう意見も多かったが
あれも全く無駄なわけではないんだよな
>>138 どんだけ対策してもミスやトラブルは必ず起こるからな
育成は時間かかるし手っ取り早く誤審を減らすなら2つしかない
審判の人数増やすのと無線機の導入だな
日当増えるな
審判不足で唐紙が繰り上げでJリーグ主審に復帰できる
ぶっちゃけあの程度の距離感をつかめないような人間は審判やるべきじゃないよな
目が悪いのか目測ができないのか分からないけど
どんな角度から見てようがあれだけ離れてたのに接触してるように見えたなら少なくともプロの試合を吹くべきじゃない
新しい審判委員長には基本的な身体能力、基本的な技術、基本的なコミュニケーション能力の無い人を外す勇気を持って欲しいわ
深視力検査も導入するべきだな
>>136 あれを「やむを得ない」とか書いたら
松崎は見てもいないファールを選手の全体演技でジャッジしてもいいって
断言したことになるぞw
マッチデーJなんかでも誤審そのものより、鹿島の試合運びの巧さの方が持ち上げられてたからな。
この様なミスは人間の判断する事では良くある事でサッカーには付き物、それよりもこの状況を自分達の流れに持って来るのが強者と弱者の違い…とか平気で思ってそうで怖いわ。
一点を争うサッカーという競技で、得点機会の阻止…の判断とかでは無く、完全な得点の見逃しだからな。
誤審以降にチームがあんなに失速するのはいかがなものか
メンタル弱すぎだろう
ほらな。
こういう人がいるんだよね。
メンタルの問題と誤審の問題は別なのに、それを混同して考えて問題点を濁そうとする。
マスコミ含めてこの流れのままなら、延々と同じ様な誤審が繰り返されるだけだと思うわ。
でもさ、誤審とゲーム運びの拙さを一緒くたにして負けを審判のせいにする人もいる
これも問題だよね
別問題として考えるのホントに重要だと思う
しかし、井上の誤審をさほど問題にせず、過密日程で動けない鹿島から1得点しか上げられない攻撃力を問題にしたジュビスレは流石だわ。
一時代を築いたクラブのサポのサッカー見る目の高さに驚いた。これが隣なら大変だよ。
事実先制点をオフサイドのミスジャッジで取り消され鹿島のオフサイド見逃しゴールで負けた時は審判買収騒ぎだったからね。
>誤審とゲーム運びの拙さを一緒くたにして負けを審判のせいにする人もいる
>これも問題だよね
アホか??
サッカーは1点を争うゲームなんだよ。
バスケみたいな100点ゲームじゃあるまいし、得点機でミスジャッジしたらゲーム全体に対して
重要な影響を与える事くらい判らない??
>>124 >鹿×清水の市川?がゴール前で倒れてたプレーはかなりもめた記憶あるけど
あれはマナーとフェアプレー専門の大住良之が発端ね
サカマガ誌上で再三再四にわたって小笠原がボールを出さなかったのを非難した
アンチ鹿島がその尻馬にのって騒いだだけでプレーとしては何の問題もない
事実Jリーグがこれを契機に選手が倒れている場合は審判が笛でプレーを切るとした
ボールを出したほうにスローイン後ボールを返すのはマナーというより選手同士暗黙の了解事項
これを守らないチームを俺は見たことがない
>これを守らないチームを俺は見たことがない
幸せやねー
チョジェジンとかハナクソとかにやられたことあるわ
しかも自陣の深いところで
あと、味方が倒れてもお構いなしで攻撃続けたくせに
相手ボールになった途端、外に出せって騒ぐこともあるよね
アホかこいつらって思うわw
>>153 それもかなり不快だがそのタイミングで笛吹く審判はもっと不快
どういう考えに基づいてあんな笛吹くんだか理解できない
鳥栖フューチャーズだっけ?のロドリゴがボール返すと思ったらそのままドリブル→ゴールってのがあったな。
で、大騒ぎになって、相手にゴール入れさせた。
後にtotoに影響しかねないとリーグから厳重注意だっけ?
totoに影響しかねないというかたしかtoto開始の節だった
>>152 赤サポだけど今期数試合前?に自軍のゴール近くのサイドに出されて
ゴール近くからスローインになりそこにプレスかけて来た糞チームいたぞ
どこだったっけか・・・
>>157 聞いちゃいけないかもしれないけど、どこ?
言えるならよろ
最近の浦和の相手は
鳥栖、新潟、磐田、東京、神戸
>>160 横レスで悪いけど山雅が山形戦でやったよボール返さないの慌ててファールで止めてそのFKの流れからPKになった
>>160 君、岡山はボールを返しませんって公言してるの知らないんだ
知らなくてもだいたい話の流れでわかるだろ
>>163 岡山ってファジアーノ岡山のこと?
それをクラブの方針として公言しているならJリーグが指導するべき
ってか今まで見過ごされてたのが不思議
国内のクラブとの対戦ならいざ知らず流石に外国のクラブとの試合ではまずいんじゃ
全然知らなかったけどなんか信じられない思い
totoはBIGをネットで購入するだけだけだからJ2の試合見ることまったくないし
とニワカが偉そうにほざいてます
>>164 フリじゃなくてホントに知らないのかよw
まあボールを返さないっつーか、コレの本質は「レフェリーの判断に全て委ねる」ってところにあって
レフェリーがプレイを切らない限り、自分たち(岡山)は相手選手が倒れていてもプレイ続けますよと
宣言してるってだけなんだけどね
で、どうして岡山がこういう宣言をするに至ったかって理由ももちろんあって、その経緯っつーのが
このスレの住人にとっては無視できない内容で、当然フォローしておくべき事柄なわけだな
べつにJ2の試合を観る必要はないと思うけど、脳内ルールブックはそろそろ更新したほうがいいかもよ
無知は恥、無知は罪だって解った?
匿名掲示板でよかったな。
実社会で知りもしない事はしたり顔で語るなよ。
>>169 経緯は分ったけどファジアーノ岡山の対応を支持するということではない
>>167 >たしかに単純に片付けられる問題じゃないね
ただそれだけ
過去のリーグ戦とかかなりめちゃくちゃだからな
笑うくらい
>>170 たぶんそいつ煽る意図しかないし、君も触らずに黙ってなよ(´・ω・`)
ID変わるまで大人しくしておくのが吉
これだけ有名な事実を知らない時点で、何を言っても説得力皆無だからさ
まー、この流れでちょっと言わせてもらいたいんだが
レフェリーがプレイを切る、切らないの判断をあまりにも恣意的に行うことがあって辟易とすんだよね
具体名挙げると廣瀬氏なんだが、技術はあるのにメンタル面に問題があるレフェリー筆頭だわ
村上氏なんかも同タイプとして知られてるが、廣瀬氏は無難に裁くこともあって話題に上りにくいんだよなあ
こういうレフェリーなら、単純に下手な人のほうがまだマシだから、正直今一番見たくない人だね
廣瀬って顔にしみのあるやつだっけ
確かにメンタルに問題あるわ
松崎っていつもそのパターンだし
>>153 確か市川の件も、いちかわが倒れた直後に清水が攻めたからね。
そして、ボールを奪われた途端に怪我人いるから外に出せとアピール。
そりゃやってることおかしいわな、って思った記憶がある。
>>157 totoじゃなくてtoto goal開始の節。
goal数も重要になったので一層問題視された
>>175 あそこで切り返せばクロスが来るのは分かりきってるんだからドンドン未必の故意を取っちゃえば良いのにな
昨日のベネズエラの選手もああいうシーンでは後ろに手を組んで対応してたわ
確かに五輪でもペナ内で両手を後ろに組んでるの多かったわ。
日本では殆ど見たこと無いね。
適正な守備対応や守備技術を選手に要求するという意味で「しっかりファウル取るべき」っていう流れになっていってほしいですね
>>175 いやさ、例えば腕が体から離れてるけど、肘が90度曲がってるとかなら、至近距離で偶然当たったとかわかるよ
足を出しながら腕を投げ出してるじゃん。完全にクロスを防ぎたい腕と脚じゃんw
もういやw
判定で裏切られ、後処理でも裏切られた
今さらだけど神戸−浦和@バクスタ赤サポ
PKまではいい感じでジャッジしてたと思う。
で、PKのシーンだけど、バック側からみると完全にPKに見えたし、
主審からも同じように見えたと思うので、しょうがないかなと。
問題はそのあとで、浦和の選手が飯田の周りに集まっているタイミングで、
神戸側がビジョンにPKのシーンのリプレイ(浦和側ゴール裏の映像)を
流したもんだから、選手は当然抗議。
そのあとから飯田の判定がおかしくなった気がする。
(荒いプレーがなかったから、大きな問題にはならなかったけど)
>>175 あのシーンだけで見たらノーファールと言われても分からんでもないけど、
その試合が微妙なシーンは全部ハンド取ってたんだから、あの試合に限れば、
ハンド取らなきゃダメだろ
最近の松崎のコメントって、問題のシーンしか見てないから余計おかしくなってる
1試合見るのは無理では?
ダイジェストだけでしょ
まあ突き飛ばされた原口の手にあたったのがハンドで
自分でクロス切りにいった高橋がバランス取るためにハンドじゃないとか意味不明すぎだしな
>>183 あのシーンだけ見てもノーファールって言うのは苦しいでしょw
>>185 そういうのを松崎のコメントと一緒に並べて検証してみたいなw
188 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 01:45:51.29 ID:KFuY4ajs0
>>175 なんだー
両手広げとけばいいのかー
そうだったのかー
>>175 バランスをとるためだからしょうがないっておかしいだろ
守る側が不利な(この場合バランスをとらなきゃいけない)状況になったのは
攻める側がいい攻撃をしたあるいは敵の逆をついたからこうなるわけで
なんで守備側が得する判定になるんだよ
>>183を見るあたり、やっぱり審判団は場内のリプレイ映像を試合中に見るべきでないね
ウェブが出てた映画で偉い人もそう言ってたし
選「ほらリプレイ見ろよ!」
審「だが断る」
って以前コントやったのってどこだっけ
鳥栖だったっけね
>>173 >これだけ有名な事実を知らない時点で、何を言っても説得力皆無だからさ
サッカーは世界で最も多くの人々が共通のルール&紳士協定のもとでやっているスポーツ
こういうローカルな特殊事例を知らないからといって無知とか説得力ないとかいうのもどうなんだろう
サッカーは世界の共通言語ともいわれるけど欧州や南米の人にも同じように言える?
それで岡山の投げかけた波紋は今どの程度の広がりをみせているんだろ
J2で岡山と対戦する相手チームはどんな対応しているの?
J2では岡山に同調するチームがいくつか出てきているの?
岡山は天皇杯で対戦する相手チームにも当然同じように対応しているんだよね?
そこをぜひ知りたい
こんなんでドヤ顔されてもな・・・
>>192 「Jリーグが指導するべき(キリッ」とかもっともらしいこと言うヤツが知らないと
恥ずかしい事実ってだけであって、別に岡山のローカルルールが浸透してるわけでもなければ
それに対して他のチームが何らかの対応を取ってるわけでもないよ……
ここまでズレた視点を持ってると、マトモに話ができなそうだな
つーかさ、どうしても自分は正しい、自分は間違ってないって通したい雰囲気が伝わってくるけど
まさか4級以上持ってて少年サッカーとかで笛吹いたりしてないよね?
こういうメンタル持ってる人がレフェリーすると、自分に従わせようと高圧的な笛吹きそうで嫌だ
もしレフェリーの経験があるなら、今後気をつけてな〜
知識披露なら他所でやってくれ
>>192 本当に無知で頭悪いんだな。5年間ぐらいROMってろよ
>>194 >>164 >それをクラブの方針として公言しているならJリーグが指導するべき、ってか今まで見過ごされてたのが不思議
事情が分った今でもこの考えは変わらない
正直、ACC・ACWC・ACLを闘ってきたチームのサポとして許容し得ないところがある
あなたが憶測であれこれ批判している部分については『ご自由に!』としかいい様がない
自分なりに言いたいことは言った、この件はこれまでとする
それではファジアーノ岡山の健闘を祈りつつ
ごきげんよう さようなら
相手が転がってるからいるからといってすぐボールを出すのはよくないって
千葉にいたころのオシム爺さんが言ってたような記憶があるがどうだったろう
なんかそれ以後から主審が笛吹くまでフレー続けるのが浸透していったような
演技する選手いるから悪い
>>194 知ってたかどうかは別問題だと思うしズレた視点とも思わないけどなあ
岡山の方針がそのままにされてるのは不思議な話だと感じる人もいるだろ
なんだこいつ、まさかと思ったけど本当に同一人物なのかw
匿名掲示板でID変わってるのに見透かされるってガチで恥ずかしいな
>>198 あとオシムは、自陣ゴールの傍で選手がファウルをおかしたとしても
それがカウンターを止めるためのファウルだったならカードを出すべきとか、そういう進言もしてたね
つまり、ファウルだけを見るんじゃなくて、ゲームの流れを見極めてジャッジしろっつーことなんだが
そこまでスキルが高いレフェリーが、西村と家本くらいしかいないからな
松村はチキンでペナ内の判定に疑問が残るし、松尾、村上あたりはキャリアのわりに不安定すぎる
佐藤には期待してたのに、なかなか殻が破れない印象
なんて思ってたら、J1で笛吹いたことのない若手がガンガン増えてて今期はカオスすぎる\(^o^)/
最近では転がっているとほとんどがボール出すようになちゃったな
ホームだとサポも煽るし。
もう一回通知が必要な時期だと思う
>若手がガンガン増えてて
レフェリーカレッジ出の審判が大量出荷されてるのか?
クラブ数増えて数が必要なのはわかるが
夏だから「ちょっとでも休みたい」という気持ちもあるかもね。
去年のナビ杯決勝で柏木がやらかした狸寝入りを思い出した
当時のスレ見てないのでどんだけ議論になったか分からないんだけど、
あれって不当に敵を欺く行為って事でカード出せないんだったっけ?
今村(年寄りじゃないよ)は現地で見てると何でファールなのかがわかりやすい
ハイキックやハンドや手が出たのかすぐにジェスチャーで示してくれるから
まだアドバンテージ取るのは苦手そうだが、期待できる
今村は体型がなぁ…年齢の割に太りすぎだ
>>207 ところが、実は推奨されない行為なんだよ。意味不明だよな
・ボディー・ランゲージは、次のときに用いない。
判定の説明になるようなとき
>>192 審判が笛を吹くまで、独自の判断でボールを出さずにプレーを続けようって提案がそんなに悪い事なのか?
何文句タラタラ言ってるんだ?
>>209 それよく分からんよね
何年か前に交流できてたニコライ・フォルクスアーツ?だっけ
あの人とか、ジェスチャー交えててすげー分かりやすかったのに規定を見るとNGってなってる
サッカーは他のスポーツみたいに流れが途切れないし、試合中に説明があったりしないから
選手にはもちろんのこと、観客にも判定基準を分かりやすくするための試みは必要だと思うけどな
日本はフットボールの文化が根付いてないから、なおのことそう思う
前の柏とセレッソの試合現地で見てたけど、今村判定の意図がジェスチャー伝わって良かった
確かにアドバンテージ下手だけど、なんとかなりそうだから期待してる
カレッジ出らしき若い人はジャスチャーが大きい人多い
てっきりカレッジでそういうふうに指導してるのかと思ってた
まだ技量が足りなくてもそこだけは好感もってたんだが
>>213 だとすると、そのうち規定が変わるかもな〜
まぁ上で若手増えてカオスって書いたけど、底上げは間違いなくできてるから、長い目でみる必要があるのかね
これから二、三年くらいは、ここの盛り上がりが増していくような気がするw
ジェスチャーとボディランゲージは別物だと解釈している、ていう考え方は苦しいか
ノーファウルのジェスチャーは逆に紛らわしくなるから嫌だ、という選手の声もあったりする
事象に対するアクションは基本的にファウルの場合が多いから、ということらしい
そんなことを書きつつ、2級から、ここの住人に聞いてみたいんだけど、いいかな?
オフサイドじゃない時、副審が右手を差し出すとか、左手のフラッグをゴール方向に押し出すとか、そういうアクションって、やっぱりあった方がよくないかと思って…
指導者によっては口うるさく言われる部類のものに入るんだけど、選手のアピールに対して競技規則通りにやってシカトする形になるより、違うんだよって明確に示した方が、関係性の面でもいいように感じるんだが、皆はどう思う?
>>216 手を差し伸べる動作は一瞬でオフサイドなしプレー続行ってわかるから
圧倒的にあったほうがいい
決まってる
218 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 23:45:01.82 ID:VTadT/TI0
明日の審判の割り当てがどうなるか楽しみ。
仙台vs柏
浦和vs鹿島
名古屋vsG大阪 とか気になる。
>>216,217
でも協会はしないように指導しているらしいぞ
>>218 ここに書いた以外の人が割り当てられると思う。
3週間以内に当該試合の主審を務めた&前回対戦時の主審の名前を書いてみた。
仙台vs柏 家本、松尾、扇谷、村上、今村、飯田、佐藤
浦和vs鹿島 山本、村上、飯田、松村、井上、木村
名古屋vsG大阪 扇谷、吉田、佐藤、松尾、廣瀬、東城、飯田、前田、西村
めずらしく言い訳してないな
言い訳しようがないジャッジだったけどw
松崎委員長
>>221のリンクから
ロンドン五輪の日本対モロッコ戦。スタジアムのバックスタンドで観戦していたのですが、
手前の副審にとって自分の監視する方ではないハーフ側で、自分のタッチライン近くからのFKを監視しようと、
2mほどタッチラインから離れたポジションに位置しているシーンがありました。
自分が副審をやったとき、反対ハーフの自分側のタッチラインでのCK時にボールがきちんと置かれているのかどうかなど、
少しピッチに入ってCKを監視することはありましたが、FKで位置を変えるというのは初めて見て、少し驚きました。
確かにタッチラインから少し離れることによって角度を付けられます。
ハンドなど、守備の“壁”で起きる反則を見ようとしたのだと思います。
今ごろこんなこと言っちゃって
ずいぶん前から指摘されてたのを無視してたくせに
馬鹿みたい
224 :
216:2012/08/18(土) 07:37:52.31 ID:NbyzMDspO
>>219 そう書いてるじゃないですか…
だから聞いてるんです
仲間内でも、あった方がいいという声が大半ですし
>>222 俺には詭弁だらけの言い訳としか読み取れないんだが
判定の間違いを認めて
なぜそうなったのか(聴取じゃなく想像なのが毎度毎度あれだが)
間違いを無くすためにどうすべきだったか
これをちゃんと書いてるから今回の記事はまともな方だと感じたけどな
これを詭弁だらけと言う人は一度このスレから離れた方がいいよ
松崎憎しで頭がおかしいことになってる
しかしあんだけ誤審だらけだった節でこれだけしか取り上げないのはどうだろ
審判委員長辞めてから取り上げる数が減ってるし
このコラムのせいで松崎の評価もさらに下がってコラムを真剣に捉える人も殆どいなくなったから
もう新審判委員長に変わればいいのに
>もう一つの観点は、ご質問にもありますが、副審に確認すべきであったというもの。
映像を見ると、磐田の前田遼一選手が『(副審に)聞いてよ』と言っているのが分かります。
ピッチの上では、主審をだまそう、陽動しようと、選手はさまざまなチャレンジをします。その真偽を見極め、冷静に対応するのも主審に求められる能力の一つです。
それよりこっちの方が問題発言だろ。副審に確認を求めることが主審をだまして陽動しようとする行為だって?
無茶苦茶だよ
>>228 松崎憎しでカッとならないで、良く読んだ方がいいよ。
73 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 11:45:48.34 ID:Li0iKu1K0
鹿島はいつも審判に優遇されているから勝てるんじゃない
浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
ここ2試合も明らかに不利な判定で勝てていないし。
つまり、今日も審判には期待出来るってこと。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>浦和はどちらかというと審判に泣かされているイメージ。
>>228 確かにひどい
その言い方だとまるで副審のジャッジが相手選手の味方or相手選手有利な判定をしているというように誤解されかねない
無理やりにひねくれて解釈しなくてもw
>>67 審判のレベルアップは勿論だがこういうプレーする選手を淘汰していかないとなあ
むしろ触られてないならチャンス潰したリスクの方が高い気がするけどこの選手は馬鹿なのかな?
今日の審判の割り当ては?
浦和鹿島の主審が扇谷w
あぶないニオイがプンプンするw
新潟vs広島の第四審判に井上知大
主審の割当がなくなっての第四なのか、そもそも最初から第四だったのか気になるな…
本日分 (J1第22節)
札幌−神戸 主審 西村雄一 副審 五十嵐泰之 間島宗一 四審 長谷拓
瓦斯−大宮 主審 中村太 副審 原田昌彦 蒲澤淳一 四審 森川浩次
仙台−木白 主審 高山啓義 副審 名木利幸 竹田明弘 四審 野口達生
浦和−鹿島 主審 扇谷健司 副審 八木あかね 手塚洋 四審 山内宏志
横鞠−川崎 主審 吉田寿光 副審 西尾英朗 金田大吉 四審 塚田智宏
新潟−広島 主審 今村義朗 副審 中井恒 木川田博信 四審 井上知大
磐田−桜大 主審 飯田淳平 副審 相樂亨 大川直也
名鯱−脚大 主審 家本政明 副審 山口博司 聳城巧 四審 山本雄大
鳥栖−清水 主審 東城穣 副審 岡野宇広 数原武志
高山レフリーってどんな審判?
>>240 えっ、マジかよ…
国際レフリーだから期待したのに、、
>>241 真に受けるなよ。
嫌なら西村と交換してやるよ
ってくらいのレベル
>>242 そういえば、U23のNZの四審だったな
何も話題に上がってないって事はうまく笛吹いてるからだろうし
なんか誤審を選手に謝りに行ったとか聞いたし
安心したわ
扇谷か荒れるな
245 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/18(土) 19:23:14.61 ID:b7f8Ili+0
>>235 >>236 >>244 こういう馬鹿どもが何かあったときに、必要以上に大騒ぎして煽り立てる
それをわかって選手も荒れるような試合を演出したりする
鹿島ってクラブは長いことそれをやってきた歴史があるんだよな
家本を香港送りにしたのもそのやり口だし
この前の試合のような異常なホームアドバンテージも鹿島ではよくあるし
こんな風に土壌から汚染されてるクラブがあるんだよな
全てのファンに注意を換気したい
>>245 それは鹿島の責任なのか?
あ、一応鹿サポではないよw
選手は水掛けられるくらい叩かれるが
審判を叩くなみたいなこと言ってる
やつはなんなんだろうね?w
はやし立てようとするのはいらないな
浦和鹿島、カードの枚数は多いけど妥当なものだったと思う
永田がドゥトラの胸を遅れて蹴ったのはレッドじゃないのかねー
>>249 あれボールには先に触ってたよ。ボールに言ってなかったらレッドだと思うけど。
仙台柏でまたハンドとらず
まあ仕方ないとはいえちゃんと副審みてろよ
扇谷主審カード8枚か。後半やたら基準が厳しくなったような
パスが扇谷に当たったあたりからなんか基準が変になった気がした
内部基盤が故障したのかな
254 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/18(土) 21:16:28.91 ID:GcLPEx/h0
ジョルジーニョは槇野にご立腹な・・。
西に試合終了後にイエローでているが、試合終了後に遅延行為でもしたのか?
256 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/18(土) 21:29:07.86 ID:orSSvQETO
東城は糞
>>252 見ててそんなに違和感ないカードだったけど厳しかったのかな
>>255 ファウルサポートの旗が上がってから終了の笛があったんだけど、
その笛の後でゴタゴタやってたからだと思う
確か今は試合終了後は試合中の行為に対し
カード提示できなくなったんだよな
そうなんだけど、終了してから選手同士がなんかやってたから
終了後の行為に対してだと思う
>>228 冷静になれって。選手はさまざまなチャレンジをするから、見極められなかったって言ってるじゃん
全部素直に聞いてたら選手はよりチャレンジするようになるんだぞ
基本、聞き流そうとするのは当然。今回の件は大誤審だから裏目になってるだけ
チャレンジなんて表現つかったところでなあ
選手は審判を欺こうとするのがデフォってものすごい違和感あるんだが。
ファウルになるかならないかのギリギリの部分で
日々厳しい勝負をせざるを得ないのがプロの選手の宿命なんだから仕方ないだろ
そこを適切に裁くのが審判の役目だ
>>250 確かにボールは触ったけどスパイクの裏が丸見えで正面から胸に入ってるしなー
例えるなら蝶野の蹴り方だし
俺は赤でいいと思ったわ
両方足あげて入ったんだから
両方イエローでは?
大迫の22分過ぎのファールで2枚目出ないのは誤審だよな
しかしジョルジーニョご立腹だね。
テクニカル大きく越えたりしてるし、退席とか今後も増えてきそうな気がする。
鹿は終盤スタッフが勝手にボールボーイをやって
ボールボーイがボールを入れたら遅延だと騒いだり
試合終了後スタッフがピッチにペットボトル投げ入れたり
何らかの処分が下らなきゃおかしいと思う
クソ家本が妥当な判定で増川を退場にしたせいで
ガンバに惨敗した。
超むかつく
>>238 磐田−桜大 四審 小椋剛
鳥栖−清水 四審 日高晴樹
鯱サポだが家本はすばらしかった。
ガンバもすばらしかった。
20周年記念試合をこんなにした名古屋の選手は猛省してもらいたい
風呂のオフサイドは微妙だけどどうだろう?
>>274 あれはスーパー誤審だな
副審は猛省ってレベルじゃ済まない
紙一重のプレーですら無いし
>>276 これ、スカパー!が正確に線引けてないんだよな。
>>269 あれは笑ったw
ボールボーイがボール入れる。鹿島のスタッフもボール入れる。
んでボールが2こ入って鹿島まじ切れwww
いや、レッズベンチ横のボールボーイはすぐにボール入れずにボールを蹴りだしてたよ
で、鹿島ベンチがボールを投げたのを見計らってボールをピッチに投げる
ピッチ内で正当な時間稼ぎをするならともかく、ボールボーイがグルで遅延行為していいの?
映像くれ
ジョルジーニョ、先週の判定も忘れて審判にキレすぎだろ
自分達だけ不利な判定でイエロー10枚だされたとか言ってたけど、そんなにカードでてないじゃん
>>250 デンジャラスプレーだから審判の匙加減次第でレッドも有り得えたかもね
先に触ったか触らなかったか関係なく相手が大怪我しそうなプレーの場合
結構激しくドゥトラに蹴り入ったかと思ったけど顔抑えてのたうち回った後あっさり立っててワロタ
>>276 オフサイドが誤審ってんなら話は解るが、内村は判定後に
主審に不満表した形でボール蹴り出してたからありゃ誰でもイエロー貰うわ
また浦和が息吐くようにウソついてるのか
ジョルジーニョもテクニカルエリアに出てボールボーイやってなかったか?
>>286 浦和は前に川崎戦だっけ?でも同じことやって問題になってたよな?
確か、ボールアウトになった後に相手選手がボールを拾いに行ったところ、スーツ着たスタッフがボールを外に蹴りだした。
前から気になってたんだけど、試合終了間際の時間稼ぎはいつか問題にすべきテーマだと思う。
ボールボーイの問題だけじゃなくて、選手のプレーも含めて
フェアと思われてるコーナー付近でのボールキープも観客の視点からすると気持ちいいものではない
なにげにあれはどの国でもやってるというわけではないんだよね
オリンピックをみてもわかるように
国内リーグを含めてあれをやってない国は意外と多い
鹿島あたりが提案してくれるとありがたい
物事を進めるにはときにはユーモアも必要だw
いわゆるマリーシアの一貫、「鹿島る」という名称でJリーグでは受け入れられてしまったがあれはフェアプレーではない
他のクラブが真似を始めて今では下のカテゴリーにまで波及してしまってる
ピッチ内での時間稼ぎをやめさせるなら提案とかじゃなくルール化しないとダメでしょ
問題なのは今日のレッズみたいにスタッフとかボールボーイがグルで時間稼ぎをしていること
いつもやってるのかどうかしらないけど、こんなことが続けばいつか問題になると思う
ここ最近、得点に直結する試合を左右する誤審がやたら目立つなぁ。
うん、どっちでもいいけどいつも審判委員会にやってるように鹿島が提案すればいいんだよ
みんなクスっと笑って「じゃ、やってやろうか」って話になるから、是非やってほしいw
「浦和が悪からルールを変える」
これでいいから鹿島さん提案してみてくれw
浦和の件見つけた
■◇主審または副審を語るスレその秘厄廿恥(128)◆□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1331993758/885 885 名前:874[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 20:07:13.42 ID:NKA7GLA30 [2/2]
>>875 あ、現地観戦です。
スカパーオンデマンドで確認したところ、その82分過ぎのシーン。
残念ながらこちらでも映ってはいなかったけど、ボールがアウトになって
選手が取りに行ったところで、選手急にアピールしだして、スタンドがワー!って
湧いているのはそういうこと。
で、ボールが不自然なところから出てくるので見てた者からすると
「あっ,これこれ」って感じなんですよね。
あの役割なんつーのかな?
四審の横にスーツ着て、黒いファイル持ってる人がいると思うんだけど
そいつが出てきたボールを横にキックしたの。
スーツ姿=公式な立場みたいな勝手な印象持っていたので、目を疑う光景でした。
時間稼ぎ云々の話をさせたら鹿の右に出るものはいない
無論、スタッフ・ボールボーイの行為含めての話
ジョルジの審判批判全面削除なのかー。JSゴル。
前節、誤審に助けられて本当は負けていたというあたり、
すこしは見直したぞ。(アゴのキャッチングミスをファールにしてくれた。)
>>292 今日の試合とほぼ同じだわ
スカパーオンデマンドで87分45秒〜辺りのところ、
レッズベンチ側にボールが飛んで行ってボールボーイ?らしき人物のもとにボールが転がるが、ピッチに返そうとしない
それを見て鹿島の選手はすぐに鹿島ベンチ側からボールをもらうが、それと同じタイミングでレッズベンチ側からボールがピッチに投げ入れられる
それを見た鹿島のコーチ?が4審に猛抗議
選手と違ってスタッフとかボールボーイに警告なんてできないし、これはさすがにやったらダメでしょ
>>293 鹿島もやってるから〜しか言えないなら黙ってて
そんな低レベルな話には興味ないから
>>293 鹿もやってるからウリワもやるニダって言いたいのか?
浦和って実際のプレー時間は広島抜いて一位だろ
そんなに一秒でも長くプレーしたいなら自分たちの無駄な時間稼ぎ減らせばいいのに
浦和と広島が抜きんでて長いって他のチームは恥ずかしくないのかな
つーかAPTだけを公表してる現状は大して効果ないよ
APTなんてチームのスタイルによっても大きく左右されるし
実際にAPT最短の仙台がずっと上位に居るしな
それこそ異議だの遅延行為だの含めた無駄な時間だけを測定した上で
それだけをダイレクトに公表するようにしないと意味がない
そこまでして初めて必要以上に長いチームの選手やスタッフとか
関連する試合を担当した審判団のジャッジとかに問題がなかったかどうかを見れるというもんだ
浦和vs鹿島
ロスタイム5分
ジョルジーニョの日本のレフェリングの質に対する発言には頷ける部分もあるけどレフェリングの質の低下は世界的な問題だよね
プレミア辺りでもあやしい判定はゴロゴロある
レフェリングのシステム含めて考えたほうがいい問題だと思うけどね
302 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 09:18:14.72 ID:NLyxnMEE0
通訳が泣き出すくらいひどかったの、鹿島
ベテラン主審が引退してったら
余計に糞になった気がする
>>302 通訳って鹿島のあのキモイ勘違い男か?
織部と一緒にブラジルへ帰れば良かったのに
大体無線システムを導入する気すらないってのがな
否、口では何かと言っているけど、ラグビーで採用されている時点で
ヤル気がないっていうのは明らかだし
>>305 ゲキサカだと使えないってかいてるんだよな〜
なんでだろな?
サッカーの場合、FIFAの規定に従うしかないからね
どこのチームでも判定に泣かされることなんて珍しくないでしょ
うちだけが損してるとか、うらわがーかしまがーなんてのは不利だったことだけが
強く印象に残るだけで実質被害妄想
だけど通訳が泣くほどひどかったとは思わんがどう?
鹿島の新しい通訳なんか味があるよなw
レナトについてる人
>>309 あのオカマっぽい人は昔からいるんだよw
ただ、あのキャラだから隠されてきたのさ・・・
311 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 10:15:14.20 ID:Fxi+OcN8O
スタッフがピッチ内に入ってまでボール拾うのは鹿島くらい
それだけ監督からスタッフまで必死なんだよ
必死じゃないのは選手だけ
>>311 >スタッフがピッチ内に入ってまでボール拾うのは鹿島くらい
必死さは買うが、あんまり褒められたことじゃないだろ。
規則違反なのは明らかなわけだし。
まじめに突っ込まれても困るんじゃない?w
>>310 昔からいるんだ!
前、マッチデーJリーグで初めて見たけど小笠原の事番長とか言っててふいたww
鹿島スタッフに対してはキチンと注意すべきだったな。ルール知らないならまたやるかも知れないし
カードの不安定さはあったけど、どちらか一方が不利になるようなジャッジではなかった
また誤審と言えるものも無かった。審判によっては永田のスパイクが赤になるかもしれないね
>>305 無線なんか導入したら「死ね!」って放送されて誤魔化せないじゃないのw
>>295 浦和の場合この手のことを繰り返しても許されてるってのがおかしいうえに
サポがこのスレみたいに暴れまわってるからJリーグの癌
永田のプレーみたけどルーズボールに
ドゥトラと永田お互い足の裏見せてつっこんでるじゃん
ボール保持者に足裏スライディングしたならともかく
あれで永谷だけレッドはありえないわ
>>297 APTが長いのと運営スタッフが時間稼ぎをしてるのとは全く別問題だろ
レッズサポが鹿島も汚いことやってるってわめきたい気持ちはわからなくもないけど、
そう言うのは自スレでやってくれないか
主審スレで浦和のボールボーイが!とかいうのも思いっきりスレ違いだけどな
>>303 何年か前まではベテラン審判が邪魔、コッリーナを見習ってさっさと引退しろとか言われてたのにね
>>320 その程度の冷静さがあるなら最初からボールボーイの事をここに書くなよ
こっちはスレ違いの馬鹿を馬鹿にしてるだけだから
スレ違いを書いてる奴は荒らしと同レベルなんだよ
>>322 ベテラン引退は問題ないけど入ってくるのがカレッジ出身の若手ばかりだからな
ボールボーイがなんて言ってるの浦和スレでも鹿島スレでも同じやつが
コピペ貼りまくってるだけで誰も相手にしてないし
>>288 うーん。いや、時間制限のある中で点を取り合うスポーツで、
ルールの範囲内で、勝ってる側が時間稼ぎをするのは、戦術的にごく普通の行動です。
それを「フェアプレーではない」と言い切るのは難しいんじゃないでしょうか。
理由はともかく、それを制限するなら、やっぱりルール化を考えないと。
具体的なプレーをなにもあげてないで通訳が泣きわめいたって
記事の2chリンク貼ってなにがしたいんだ
昨日の日産、審判アセッサーがジャスティスだった。
ちゃんと働いてるのな。
ジョルジーニョが例として上げてるジュニーニョのプレー
あれでPK貰えるならダイバー大増殖するだけでしょ
あからさまな遅延行為し執拗に抗議したジョルジの退席処分なかった事怒ってるんじゃね?
大迫のひじ打ちは
もう赤鹿なんてジャッジ的には語ることないしお開きで。
ジョルジって浦和の選手にボール渡そうとして
受け取る瞬間ボール落として遅延行為してたよな
そっちの方が問題
キノコタケノコだよな
もとい
目糞鼻糞だよな
>>151 昨日の浦和×鹿島で山村が倒れてたから外に出そうとしたら
鹿がボールかっさらって同点ゴール決めようとしたシーンあったよ
>>325 恣意的にホームチームのスタッフがボールを余分にピッチに投げ入れたなら
重大な試合の妨害行為にあたると思うし
試合後でも処分があるべき
今回も試合後の西にカード出てるんでしょ?
ボール入れたスタッフも、ボール取りにピッチ内に入ったスタッフも、両方処分すりゃいい
338 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 14:26:34.92 ID:CX71wrXJ0
つーかスタッフによるこの手の遅延行為ってもっと厳格に処分されるべきだろ
同一クラブスタッフにより何度も繰り返されるような悪質なケースなら
リーグがクラブに対して文書で警告し
それでも改まらないようなら高額制裁金を科すべきだな
あまりにも鹿島が煩い
そんなに言うなら、全部きちんと処分すればよい
浦和も処分だが、鹿島がいつもやっている事で
同様に処分すれば良い
>>336 そこの話はしてないっす。コーナー隅で「鹿島る」の話。
わざわざ「ルールの範囲内で」言うてますよ
勘違いしているんだか浦和アンチなんだかしらんが、埼スタのボールボーイは単純に下手なだけだぞ
浦和ビハインドの時もボール出すのもたついたりとかも死ぬほど見たわ
浦和のボールボーイはユースチームが担当するわけでもなくサッカー知らん人も明らかに混じってるぞ
本日分 (J2第29節)
栃木−草津 主審 三上正一郎 副審 中原美智雄 平間亮
町田−徳島 主審 河合英治 副審 藤井陽一 伊東知哉
松本−熊本 主審 今村亮一 副審 下村昌昭 笹沢潤
鳥取−千葉 主審 池内明彦 副審 村田裕介 馬場規
北九−福岡 主審 佐藤隆治 副審 今岡洋二 関谷宣貴
湘南−東緑 主審 村上伸次 副審 中野卓 和角敏之
岐阜−岡山 主審 榎本一慶 副審 平野伸一 川崎秋仁
京都−横縞 主審 松村和彦 副審 石川恭司 作本貴典
愛媛−山形 主審 大西弘幸 副審 田中利幸 竹田和雄
水戸−大分 主審 上田益也 副審 清野裕介 塚田健太
富山−甲府 主審 山本雄大 副審 大塚晴弘 山際将史
>>332 本当に語る必要ない、正直「いいジャッジ」だった。
それでもこれ
>>326 これは審判の問題というより鹿島アントラーズの腐ったクラブ分化の問題だと思う。
百歩譲って時間稼ぎやダイブについてみんなで話しあいましょう、、、って落ち着かせるのが精一杯
特定のクラブを批判するのもときには必要だと思う
ここは審判スレなのでクラブ批判は余所でやってください
めんどくさいんで
必要かもしれないけど、やるんだったらここではスレチだよね
ここはジャッジを語る場なんだし
審判の割り当て的に優先度が、ダービーとか除けば
J1上位→J2上位→J1残り→J2残り
なので、下位チームにはぎりぎりJ1みたいな審判が
割り当てられる可能性が高い。
なので、下位に落ちると、上位争いしているときより
審判のレベルが落ちたように感じる
っていうのも考慮したほうがいいんじゃねーの?
>>349 地方によっても審判かたよるんだろ
そんな考え方したら同じ審判ばかりになるだろ
J1メイン審判・J2メイン審判
これぐらいの分け方だろ
>>335 あれは酷かったな。浦和の選手がぶち切れていた。
相手のチームはマナーでキーパーに返すんだが・・
特定のチームは、相手チームのサイドへ深く返してブーイング受けるな。
>>346 うん、昨日の扇谷さん、客観的に見て良かったと思うよ。
>>351 元々鹿島にはその文化はないからな。
相手倒れてようがプレーやめないから。
まあ、そういうものとして自分たちも切らないか
うちはそうするんだと開き直って切るかはチーム方針でしょう。
NHKの放送では、その場面の映像なかったからなあ。
永田は赤相当。ドゥトラは足は上げてたけど足裏は見せてない。
大迫の肘と噂のプレーも映像なかったからなんとも。
西の掌底はカードださないとダメだろう。
一生懸命対話してたように見えたから、扇谷としては試合をなんとか
落ち着かせようとやってたようにみえた。
結局段々ラフになっちゃったけどね…
東城が昨日の試合前に相手チームのサポと談笑してたんだけど、そういうのってやめて欲しい
356 :
柏:2012/08/19(日) 23:41:10.16 ID:kvbrrOat0
うちは試合前のホームで審判がスタジアム内を回るとき普通に拍手するぞ
サッカーってさ、相手があるスポーツなわけじゃん?
だから自分のチームが最大限力を発揮しても、相手も同じように頑張るから勝つ見込みは50%なんだよ
それを中国みたいなサッカー文化のない国のファンになると、「最大限の力を出せば90%は勝てるハズ!」「気合が足りない!」
みたいなモンスターサポーターになっちゃうわけだ。
自分たちだけが試合のカギを握ってると勘違いしちゃってる
まあ、経験値が足りないんだな。観戦者として。
5:5というけれど、実際のところはスケジュールだとか天候、試合環境などなど、そういう外部的要因も2割くらいあって、4:4:2くらいの割合なのかもしれない
言ってみれば、どんなに監督選手が頑張っても、4割しか勝敗に関与できないわけよ。実は。
どちらのチームもいつも最大限の力をだすわけじゃないし、チーム力の差があるから現実のゲームは 33:28 くらいの力を出し合って戦ってる。
そんな感じだから他のスポーツに比べてアップセットが多いわけだ。
自分が監督だったら、チームを勝たせるためにどう考えるだろう?
まずは自分のチームを40にすることを考える。これは正攻法
コンディション調整、戦術の確認、けが人の管理・・・いくらでもやることはある。
つぎに相手の持分40から数字を減らすことを考える監督もいるかもしれない。
相手の特徴を掴んで策を施し、-3、-1を積み上げる。
岡ちゃんの好きな対象療法的なサッカーだ。
これをアンチフットボールと見る向きもあるが、相手のキーマンにマークを付けるなんていうのは、普通に許される正しいフットボールだろう。
しかし、ここから危険な領域が出てくる。
相手のキーマンを怪我させる、となるとこれはアンフェアに決まってる。アンチフットボール。
そして問題は、2割の外部的要因。
ここにホームアドバンテージや審判のレフェリングが含まれる。
ここに手を入れようとする監督とそうじゃない監督がいる。
ブラジルでは許されても、ここ日本では許されない。
…かどうか、ここに議論の余地はある。
どの国でもやっていることではない。
だから、サッカー先進国では当然の所業という嘘は通用しない。
日本人が、Jリーグがどちらを選択するかはファンの気質が決定的に作用すると思うが
「こんなことばっかりやってる監督は嫌だ。みっともない。」こういう声が長い時を経て日本のサッカー文化になっていく
でさあ、はっきり言わせてもらうと自分は鹿島のブラジル流のやり方が日本の文化に合ってないと思ってる。
2割の外部的要因は両チームに平等に与えられるべきもので、そこに手を加えて自分の有利にするのは良くない。
みんなACLで韓国や中国のファンがやってるみたいに、Jのクラブに夜討ちを仕掛けて眠らせないなんて良くないと思うだろ?
練習場に釘とかも。
まあ、これは極論
審判買収も極論。そんなのはあり得ない。
んじゃあ、審判に圧力ってのはどうか?
許される?許されない?
これはクラブレベルでもサポレベルでも行われうる行為だ
今回の審判に対する的外れな批判なんてのは見ていて気持ちのいいものではない。
この不快感は積もり積もっていつか何かに変身する。
変態は五来コーチ一人で十分である。
去年オリベイラがやったみたいにシーズン前に手のファールを取るように審判部に働きかけるのはどうだろうか?
方法としては合法的だ。
けど、これを聞き入れちゃった審判部は馬鹿だ。
特定のクラブからの要望を反映するまえにもっと全体の問題として扱うべきだった。
ボールパーソンの時間稼ぎ、終了間際の選手の時間稼ぎ
こういう問題のどこで線引をしたらいいかは、ファンとJリーグが時間をかけて積み上げていくしかない
結局のところ、ファンが気持よく受け入れるか、拒否反応を示すかで決まってくる。
そしていつか必ず不快な行為は淘汰される
間違いを認めるは早い方がいい
長文マンうざー
赤鹿は毎回何かある
鈴木がアルパイ首投げしてアルパイ退場で始まり
07は浦和が下に唾吐いただけで退場で優勝逃し
去年ナビで山田が上手く身体いれたら退場
今年も新井場の決定機阻止ノーカードと大雑魚の槙野引き倒しゴール
鈴木は首投げなんてしてないだろ
アルパイが顔に触れたからここぞとばかりに倒れただけ
赤鹿の試合終了の笛が吹かれたのが95分38秒
アディショナルタイムが5分だから38秒オーバーしてる
これってまんま鹿側が浦和の遅延だって騒いでた分の時間くらいだろ
扇谷がこの分も取っていたとしたらむしろナイスジャッジで
鹿のボールボーイの遅延はただの言い訳ってことになるな
>>365 5分表示は
「5分〜5分59秒」ってことね。
それくらいルール理解してから書き込もう。
>>355 談笑ぐらいでガタガタ言うなやw
得点取り消されたファウルは微妙だったから東城に不快感あるのは分かるよ
俺も正直むかっ腹立ったけど、散々決定機を逃したのが敗因だから仕方ない
八つ当たりはやめようぜ
アディショナルタイムは○分台であるということすら知らない人がいるとは
選手もわかってるとは思えないけど
他のルールにしても、ボールにいけばオッケーとか
キーパーはペナルティエリアの外にいてもPA内のボールであれば手で扱ってもOKとか
>>369 微妙なスライディングとかで、通常の場合は先にボールに触ったかどうかが
ファウル判定のポイントになるんだからそこをアピールするのは普通だと思うけど
ボールにいけばオッケーなんて思ってるというのは貴方の勝手な解釈じゃなくて?
>>371 確かにボールにいっているけど、負傷させる可能性があるファウルで
ボールにいってるって異議する選手もいるからね
分かってやってるのかもしれないけどさ
手を使うのに厳しかった2010シーズンに落ちたのは城福東京だったから
東京が一番ワリを食ったんだよな。優勝候補にも上がってたのに。
シーズン終盤には例年通りの基準に戻ってたけどねえ。
374 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/20(月) 17:01:17.54 ID:cpCSQNpSO
ってか確実に誤審と言える判定はなかったのに鹿に非難される扇谷がちょっとかわいそうだな
ジョルジーニョがファビょっちゃったんで霞んじゃった感があるが
松崎コラムのピッチでは主審を騙そう、陽動しようと選手は様々なチャレンジをする、発言は相当根深い問題だろ。
これが審判部の総意なら主審は常に選手の行動を疑いをもって見ている事になる。
つまり審判と選手の相互リスペクトを要求しながら、審判の方から破棄してるって事だろ。
いくら審判不信を煽りたいとはいえさすがにその言い分は無理がある
>>375 実際あきらかに相手ボールでもマイボールアピールする選手なんてごろごろいるだろ
>>375 >これが審判部の総意なら主審は常に選手の行動を疑いをもって見ている事になる。
そもそも審判部のミーティングで「●●選手はこういうファールをしますから気をつけましょう」
っていうようなレッテル貼りしてるからね。
その時点で相互リスペクト≠ネんて崩壊してる。
>>375 いや、その後に言及している、
前田選手の抗議。あまりに強く、異議で警告されてしまいますが、主審にチャレンジというより、本当に聞いてほしかった。そう感じました。
副審に聞いて、判定が変わったかどうか分かりませんが、少なくても“雰囲気”を感じて、対応できなかったのだろうか。それによって、選手とのコミュニケーションを図ることもできたのだと思います。
仮に判定が変わらなかった場合、前田選手と井上主審の関係は、この試合では壊れ切ったままになるでしょう。ただ、対応次第では、一度落ち着いたあとの次の試合で、何か変わる可能性もあります。
ここを読めば
常に杓子定規に疑念を持ってジャッジせず臨機応変に対応するべきでは?
と言いたかったのが解ると思うが?
>>379 それは苦しいなぁ。
疑いをもって見ているから前田の抗議に聞く耳持たなかったんだろ。
もっとイーブンな姿勢で聞いていれば副審に確認するなりの方策はあった訳だし。
正しい事言ってても、恫喝になりそうな言い方は避けた方がいいってこと
>>380 だからそうすれば良かったのにと松崎は言ってるんだろーがw
井上の処分公表まだかよ
>>382 そうすべきだったのに、出来なかった原因は疑いをもって接したから。
何故疑いをもって接したかというと選手は審判を欺くと考えているから。
相互リスペクトを審判自ら放棄して試合を円滑に運べるのかね?
>>385 実際、さまざまな欺きを体験してるんだし、主張が正しいかどうか判断するのは当たり前
選手の主張を鵜呑みにしろって言ってるの?
リスペクトって相手の良い/悪い部分を認めたうえでも成立するでしょ
扇谷って遅延でカードだすこと減った?
以前はもっと高速でだしてたと思うんだが
人のアピールを突っぱねる審判が悪い!と主張して他人の話を突っぱねるという不思議現象
>>387 とりあえず土曜の試合では「あー、出るかもー」ってタイミングで出してた
違和感はなかったな
>>384 >これは「先入観」とは違う。始めからその選手を「悪者」と決めつけ、“悪い選手だからこういうことをするだろう”
>と思い込んで試合に入れば、先入観を持つことになる。
>審判は先入観を持ってはいけない。一方、主審は試合の事前準備として、それぞれの選手のプレーの特徴や
>行動パターンなどを「情報」として持つ必要がある。こうした「情報」は客観的な事実に基づくもので、バイアスさ
>れたものではない。
『先入観とは違う』 『事前準備の情報です』 詭弁でしかなくない??
選手も審判もクセみたいなものはあるから、それを知っておくのは大事だと思うけどね
機械がやってるわけじゃないんだから
扇谷の遅延の何が酷いって注意無しにいきなりイエロー出すのが酷いんだよな
なんの基準も示さずに俺様をイラつかせたからイエロー出してやるって感じ
他の主審と比べても突出してるからリーグの基準と違うのは明らかなのに直す気も無いし
自分のイエローが一番の遅延だっていい加減指導しろよ
彼らが「先入観」をツールであると主張するなら、誤審の多い少ないの結果でもって
判断するしかないんじゃないの。
先入観があろうが無かろうが精度高い判定してくれりゃそれでいい。
情報を参考にこの選手はここであーする事が多いから、注意してみよう!とかだろ?
それは必要だし、先入観じゃないんじゃ?
扇谷の遅延は味があるからそのままでいいよw
阿部レフリーの高速3カウントみたいなもんだw
最初は注意
ボールにいってる
キーパーがエリア外にいたじゃん
意図したけど当たらなかったからおけ
今回の扇谷の遅延は
前のシーンで浦和のFKのキッカーが居ないため再開が遅れる<出るか!?
スローインで投げる場所がなくまごつく<出るぞ!
投げようとするが投げられない<出たぁ!!
って感じで楽しめた
ま、今回は他の主審でも出たかもしれんけどね
>>398 キッカーが来なかったのはキッカーのマルシオ不在で柏木、梅崎が交代してたから選手たちは誰が蹴るの?ってなってたからじゃないか
まぁだからって時間の浪費にならんわけでもあるまい
読売新聞の不定期松崎コラム終了
>>402 俺もこれ酷いなと思いながら見てた。ヒジ入ってたよね。
チビの悲劇やな
>>405 チビだからファール取って貰えない
フィジカルが強過ぎるからファール
日本の下手糞審判の典型例だね。
プレーの本質が見えていない。
>>399 誰が蹴るか迷ってるとか関係なく誰も蹴りに行かない時点で遅延行為なんだから
誰かにカードが出ないといかんのじゃないか?
ただ、この場合だと誰にカード出せばいいのかよく分からんのだが…
>>407 それなら最初のコイントスに来ない鹿キャプテンもイエローだな
あれで試合開始時刻遅れたわ
>>407 昔鹿が勝ってる時に相手ボールだってのをわかってて
勝手に違う場所からクイックリスタートやらかした上で
審判に逆だって指示されたら選手がそいつ以外誰もいなかった
場所にボール残したまま戻っていったプレーがあったの思い出したわ
サカダイ 鹿島vs磐田 井上 4.0
本日分 (J2第30節)
岐阜−千葉 主審 山内宏志 副審 越智新次 岩田浩義
栃木−愛媛 主審 窪田陽輔 副審 村田裕介 笹沢潤
町田−鳥取 主審 長谷拓 副審 木川田博信 塚田健太
横縞−水戸 主審 吉田哲朗 副審 大川直也 竹田和雄
甲府−山形 主審 佐藤隆治 副審 名木利幸 唐紙学志
京都−松本 主審 小川直仁 副審 高橋佳久 田中利幸
岡山−北九 主審 小屋幸栄 副審 原田昌彦 戸田東吾
徳島−湘南 主審 野田祐樹 副審 大塚晴弘 村井良輔
福岡−富山 主審 早川一行 副審 川崎秋仁 和角敏之
熊本−草津 主審 岡宏道 副審 相樂亨 穴井千雅
大分−東緑 主審 東城穣 副審 相葉忠臣 作本貴典
>>412 松崎風に言えば
真横から見るとかすかにラインにかかっているかもしれないので何とも言えない
完全に超えたとは言えないと思う
流石にこんな判定はテニスのチャレンジシステム
みたいなのでなければ難しいよね
これは正直微妙じゃね
ラインに1mmでもかかっていればセーフだもんな
NFLのチャレンジでも覆らないレベル
人生あきらめる感じで
今度のクラブW杯ではゴール/ノーゴールで問題は起きないんだろうな
まぁ、このレベルの際どさはもうしょうがないなぁ
>>417 コンタクト落としてちゃんと見えてなかったのかも
421 :
赤:2012/08/23(木) 18:25:08.26 ID:RN5IZOuF0
審判あんまり詳しくないんだけど前之園って人はダメなの?
ゴールデンウィークの磐田戦良かった印象があるんだけど
アーセナルvsサンダーランドの中継見てたら、解説のエンマサがハンド回避で手を後ろに組む守備対応を「守備放棄だ」って批判してた(´・ω・`)
現役Jリーガーレベルでそういう考えが蔓延してないことを願う
>>422 数年前の静岡ダービーで古賀が手を後ろに組んでセンターリングを上げられてたなw
手を後ろに回すのはJでもよく見かけるから大丈夫だろ
>>94 サカダイ採点(J2は一部未確認)
J1第21節
札幌−仙台 主審 村上伸次 (5.5)
清水−名鯱 主審 松尾一 (5.5)
鹿島−磐田 主審 井上知大 (4.0)
大宮−広島 主審 山本雄大 (5.5)
木白−瓦斯 主審 佐藤隆治 (5.5)
川崎−鳥栖 主審 岡部拓人 (6.0)
横鞠−新潟 主審 福島孝一郎 (5.0)
脚大−桜大 主審 前田拓哉 (5.5)
神戸−浦和 主審 飯田淳平 (6.0)
J2第28節
東緑−京都 主審 吉田寿光 (5.5)
甲府−水戸 主審 東城穣 (6.5)
富山−松本 主審 森川浩次 (6.0)
福岡−湘南 主審 家本政明 (6.0)
大分−北九 主審 吉田哲朗 (5.0)
山形−横縞 主審 高山啓義 (6.0)
千葉−町田 主審 三上正一郎 (5.0)
鳥取−岡山 主審 小川直仁 (5.0)
磐田戦のジャッジでかすんでたけどあの大久保のPKが6.0だと?
あのPKはさほど大きい問題でもない
さて井上が清水対赤の主審なわけですが
本日分 (J1第23節)
清水−浦和 主審 井上知大 副審 原田昌彦 渡辺智哉
鹿島−新潟 主審 吉田寿光 副審 相樂亨 穴井千雅 四審 蒲澤淳一
大宮−仙台 主審 家本政明 副審 手塚洋 唐紙学志 四審 中原美智雄
木白−磐田 主審 扇谷健司 副審 宮島一代 聳城巧 四審 塚田健太
川崎−名鯱 主審 村上伸次 副審 五十嵐泰之 平野伸一 四審 榎本一慶
脚大−札幌 主審 廣瀬格 副審 石川恭司 小椋剛
桜大−横鞠 主審 東城穣 副審 田尻智計 村上孝治
神戸−鳥栖 主審 松尾一 副審 大塚晴弘 村井良輔
広島−瓦斯 主審 前田拓哉 副審 西尾英朗 作本貴典
PK判定はまあ正しいけど、井上だからこの後やらかすに違いない
まじで井上を追放しろ
普通にやってても見苦しい、キモイ。
井上より副審のオフサイドジャッジがやばい
お前らってなんだかんだ言いながらも本当はミスジャッジ欲しがってるんだなw
433 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 20:00:36.71 ID:qGX5reKU0
扇谷w
副審にとって手前ライン際の縦パスは出し手と受け手同時に見るのが難しいんだよな
>>436の程度の距離なら同時に視野に入るかも知れないけど。
>>437 オフサイドラインは中央の3だよ?
普通にオンサイドだとおもう
清水vs浦和
清水のキム・ヒョンソンがペナルティーエリア内で倒されたシーン
DFの手が肩に掛かっており引き倒したように見えた。
あれをペナルティー取らない主審って・・・・・・・。
マジに死んで欲しい。
517 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2012/08/25(土) 22:16:03.20 ID:6gkLbEEZ0
現地ですが
キム・ヒョンソンがペナルティーエリア内で倒されたシーン
DFの手が肩に掛かっており引き倒したように見えた。
TV観戦の皆さんはどう見えました??
442 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 22:52:44.47 ID:L5YDy/AHO
松尾 もう辞めろ
どこを見たら引き倒したように見えるのか・・・って現地か
まあ、贔屓目はいってるだろうからそう見えるかもしれんが・・・
引き倒されたんじゃなく、前にばったり行ってるからなー
後ろのDFから足掛けられたんではなく、手が肩に掛かってて
前に倒れたら、取ってもらえるほうが少ないと思うがねえ。
俺はシミュでカレーでなくてよかったねえ・・・と見てたが。
現地で見てたら応援してるチームの選手が倒れれば全部ファールだと思うわな
そんで家に帰って録画してたのちゃんと見直してみると主審が正しいことなんてたくさんある
446 :
柏:2012/08/25(土) 23:55:45.71 ID:gRo2fjib0
勝敗は別にして、なんだあの審判
扇屋はいつでもどこでも糞だなw
>443
肩に手が掛かってるんじゃなくて両手で後ろから抱きつかれてるんだが。
近藤のレッドは妥当なのでしょうか?
スレが荒れててどれが正しい解釈なのかわからなくて…
動画は見当たらないので見つけ次第貼ります
>>450 さっきハイライトで見たけど
完全にスパイクの裏見せてスライディングしてたから妥当ではないかと
現地組の柏目線だがアレは足裏がガッツリ入ってたんで赤だと思う
>>450 著しく不正なファウルプレー、1発赤で妥当
一連の流れでのプレーだろうが。。結果が相手にあったったのだろう。
>>455 477見ればわかるけど微妙なラインじゃなく完全にオンサイド
やっぱり一発が妥当ですか
ありがとうございます
ゴール取り消しはうちのスレでも話題になってます
>>455 抗議されて取り消し自体は、新潟仙台戦であった
というかあっちゃいけないんだけどね……
>>449 後ろから両手で抱きつかれて、君は前に倒れるのか?
のしかかられているわけでもなく。
贔屓の引き倒しするならここにはいちゃダメだろう
>>429 清水−浦和 四審 上田益也
脚大−札幌 四審 窪田陽輔
桜大−横鞠 四審 馬場規
神戸−鳥栖 四審 小屋幸栄
広島−瓦斯 四審 武田光晴
全力で走ってる時に肩や体を後ろから捕まれると
バランスが崩れて前に倒れることはある
実際のプレーは見てないから知らん
柏戦の1点目がオフサイドに見えたんだけど
話題になってないってことは見えただけ?
まあ審判云々関係なく完敗だったから、話題にでないんじゃね?
465 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 07:46:26.19 ID:RrleFGah0
松尾って、糞の動体視力だな
審判 やめろや
466 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 09:47:16.74 ID:V1knMNky0
>>467 戻った、その記事の通り
副審は旗を上げておらずゲーム再開に合わせて移動してたし、主審ゴールの判定で磐田の選手も全員自陣に戻った
その中で主審と柏の選手がハーフウェイライン付近の副審と話し始めて覆った
>>467 普通にゴール認めてセンターに戻っただけ
それでも柏は猛抗議してたので何を思ったか判定を覆しに行く
その途中さらに何か言った増島にイエロー
FKで試合再開
負けた柏サポの声がでかいけどカードなど判定は無難だった
むしろ今回被害を受けたのは磐田側
柏対磐田戦、近藤のレッドは仕方ないけど、
イエローカードが出た小林のプレーもかなり危ないよね?
ドリブルしている工藤の両足の間に、後ろからスライディングしてる。
471 :
437:2012/08/26(日) 11:49:09.24 ID:Ed0BHhjZ0
472 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 12:09:05.21 ID:kIH/7Uim0
こういう線だらけだとリプレーも目の錯覚だと思えてくるだろ
もう芝に線を引きまくれ
この距離感だと目の前の平川とマークついてた清水の選手の陰で
その向こう側の選手との微妙な位置関係を把握するのは難しいんじゃないすかね
浦和の1点目がオフサイドの可能性は?
2点目のPKは妥当?足がかかってる?
476 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 12:35:35.32 ID:kIH/7Uim0
>>466 463だが検証dクス
俺のクソ動体視力はダメだな使えないorz
>>475 かかってるね
まあもう少し踏ん張れとも思わなくもないが
普通あそこであんな脚の刈り方するバカいないから、主審としては吹かざるを得ないだろう
>>475 あれは赤が出ないだけでもラッキーだった
完全に得点機会阻止の場面
角度もそんな無いし得点機会阻止とはいえないと思う
黄色どまりは妥当
いや、決定機阻止と取られてもおかしくない場面だっただろう
主審の裁量の問題だから、べつに黄色でおかしいとも思わないが
482 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 15:03:37.66 ID:V1knMNky0
柏の菅野はイエローでいいんすかね
やった瞬間、一発レッドだと思ってしまった
俊さんキックがレッドじゃないからいいのか
子供もたくさんいるのにいいのかそんなに甘くて
本日分 (J2第31節)
東緑−北九 主審 高山啓義 副審 木川田博信 清野裕介
甲府−横縞 主審 飯田淳平 副審 山口博司 平間亮
鳥取−徳島 主審 岡宏道 副審 関谷宣貴 金井清一
愛媛−岐阜 主審 早川一行 副審 竹田明弘 和角敏之
湘南−栃木 主審 岡部拓人 副審 岡野宇広 大川直也
山形−町田 主審 池内明彦 副審 下村昌昭 笹沢潤
千葉−水戸 主審 佐藤隆治 副審 高橋佳久 田中利幸
岡山−大分 主審 西村雄一 副審 中野卓 間島宗一
福岡−松本 主審 日高晴樹 副審 村田裕介 佐藤貴之
熊本−富山 主審 野田祐樹 副審 金田大吉 大友一平
草津−京都 主審 河合英治 副審 藤井陽一 伊東知哉
毎度毎度乙です
>>476 1点目について
梅崎から平川へのサイドチェンジの段階でオフサイドなのでは?
>>484 サカダイ
J1第22節
札幌−神戸 主審 西村雄一 (6.0)
瓦斯−大宮 主審 中村太 (6.0)
仙台−木白 主審 高山啓義 (5.0)
浦和−鹿島 主審 扇谷健司 (5.5)
横鞠−川崎 主審 吉田寿光 (6.0)
新潟−広島 主審 今村義朗 (6.0)
磐田−桜大 主審 飯田淳平 (5.5)
名鯱−脚大 主審 家本政明 (6.0)
鳥栖−清水 主審 東城穣 (5.0)
J2第29節
栃木−草津 主審 三上正一郎 (4.5)
鳥取−千葉 主審 池内明彦 (5.5)
湘南−東緑 主審 村上伸次 (6.0)
岐阜−岡山 主審 榎本一慶 (6.0)
京都−横縞 主審 松村和彦 (5.0)
愛媛−山形 主審 大西弘幸 (6.0)
富山−甲府 主審 山本雄大 (6.0)
>>491 なんぞこれw
足掴んだのと突き飛ばしたの
どっちがイエローなんだw
これがレッドじゃない理由を考えてくれ
プレー自体は完全にオフサイド
突き飛ばした方が対象
踏んでる?プレー続けるのが遅延?
イエローが出てるってことはそれこそ俊さんキックのときと同じで
追加処分はないのか…
飛び越してる選手の足首つかむって悪意ありすぎ
そのあと突き飛ばしてるのはもう論外
ルール変えて追加処分できるようにして欲しいね
で、こういう一部の選手の行為を取り上げて、選手側にも問題があるとかって
レフェリーのミスの言い訳に使われるのが本当に嫌だ(松崎のコラムとか)
501 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 11:31:47.59 ID:u5rBJwsw0
柏対磐田の録画見たけど、柏の選手は熱くなり杉でワロタ
磐田のほうは荒れた試合でも結構冷静だねえ
まあ、原因は扇谷が試合を壊してるからなんだが
磐田も2戦続けて災難だねえ、得点は認められず、取り消される
あれで切れないなんて人間が出来てるのかのんびりしてるのかw
ん?
菅野のイエローって遅延なの?
>>502 菅野のイエローは突き飛ばし
菅野は菅沼がプレー続けたことに対して多分切れてて
柏の他の選手もアピールしてるけど
菅沼がそこまで遅延に当たる行為してるようには見えないし菅野が熱くなりすぎ
シュートとオフサイドの笛はほぼ同時だから、シュートモーション入ってる菅沼は止めようがないわな
足首掴むのだけでも黄色相当だろうけど、突き飛ばし単体で一発レッド出てもおかしくないな
蒸し返すようだが柏対磐田の前半早々の扇谷のレッドカード、あれが全てだな。
全てが荒れたし今シーズン、選手達が積み上げた者を奪われた感じ。
日本の審判団は強権発動しすぎで、試合ぶち壊すよな。
一度カード無しで裁けるか見てみたいくらいだわ。
そんだけ技量や流れ読めない判定が多すぎるわ
最低な試合だったしあの審判の試合は二度と見たくない。
でも、あの足裏タックルがイエロー止まりだったら、それはそれで問題だった気が……
あれ山田がもう少し軸足に体重かけてたら折れててもおかしくないよね
扇谷がいいとは思わないが、もっと直情的なレフェリーだったらレドミも抗議で退場してたんじゃないかな
それでなくても、毎試合レフェリーに詰め寄って見苦しいし、今回は柏が頭に血が上りすぎてたと思うが
>>491 飛んでる菅沼?の足首つかんでるやつ
ヘタすりゃ顔面から落ちて大怪我じゃねこれ
>>505 あれはレッド出さざるを得ないし、警告に止めた方が荒れる
それから、あの事象を原因とするなら、相手への配慮無しに
スライディングして仲間に迷惑かけた選手の問題でしょ
あんなんプレミアリーグでもイルマトフでもレッドカード出るわ
>>505 足裏タックルなんてへたすりゃ選手生命奪って人生ぶち壊す行為だ
足裏で突っ込むのは本当に危険だからな
「審判が試合を壊した」って言葉を便利使いしないでほしい
505だが足裏危険なのは当然分かってます。
近藤も軽率だったけどリプレイ見れば足裏見せてるけど、ボール間に合わないと判断してかすぐに膝曲げてるし壊しに言ったプレーじゃないと思う。
山田が蹴り言った瞬間におそらく足裏でボールを押さえつけて、負傷しない程度のダメージは狙ってるかもだけども。
そもそも日本人の文化的にプロが相手選手を壊す事なんか考えてないだろうよ、前半の前半に赤紙はあり得ん。
ここみて審判援護してるのは、カテゴリーはいろいろでも審判の方も居るんだろうけど、サッカーの試合の醍醐味は何かを考えて試合をオーガナイズして欲しいです。
以上
>前半の前半に赤紙はあり得ん。
タイミング次第で赤相当の危険なプレーのカードを出し控えるってのはもっとあり得ないよ
キックオフ後5秒でも赤紙対象なら赤紙だろ。
時間帯で加減したらおかしい。
それと
>>そもそも日本人の文化的にプロが相手選手を壊す事なんか考えてない
日本人かどうかでカード基準変えるのか?
少し冷静に考えてみろよ。
意図的じゃなくとも結果、スピードがついている状態で明らかに足裏で
相手選手の足をタックルしているわけであり、それは“過剰な力を用いて”
相手にタックルしたということ(=退場にあたる行為)
意図的じゃないにしろ、結果的に退場にあたる行為をしたのだから
退場になるのは至極真っ当
でもちゃんと足引いてるからなぁ
そんな悪質でもないと思う。
菅野の足首つかみは擁護できないが
どつきはちょっと大袈裟に倒れてるように見える。
負けてるチームが点取った後ボール回収しようと
キーパーをどついてるのとあんまり変わらないかな
試合の醍醐味は何かを考えろと言われても、醍醐味よりも競技がルールの範囲内で行われることの方が上位に来ます。
これはサッカーに限らず野球でもバスケでも相撲でも同じだと思いますよ
>>513.514
たとえばこれが膝も折らずに裂傷したなら赤も分かるよ。
でもね足裏見せた瞬間に条件反射的に赤だしたのが、腑に落ちないのよ。
簡単に退場出さないで90分まとめられないかね。
審判だってサッカー愛してる連中でしょ、
日本サッカーが盛り上がって強くなるためにもと、建設的に言ってるつもり。
出すならスゲの実へのプレーでしょ。
実際、選手達もスタジアムもめちゃくちゃストレス感じて試合荒れたんだしね。
それでも柏のゴル裏がハーフタイムにブーイングしないでちゃんと唄い続けて激励してたのが、まだ救われたんじゃないのか。
あと話違うけど、空中戦の肘も非常に危険だしあれこそ悪意に満ちてる気がするけどね・・・
ID:0DnPNnZn0はなんかちょっと感覚ズレてるね
>>519 審判がサッカーを愛してるなら怪我に繋がるプレーから選手を守るべき
怪我してからじゃ遅い
>>521 柏側からしか見れてないからね
結局、柏は悪くない、審判が悪いんだって価値判断が先行している
選手はサッカーの試合の醍醐味を考えて、前半の前半に足裏タックルに行っちゃダメだよなw
むしろ被害にあったのは得点取り消された磐田側だよな
「審判のせいで試合がおかしくなった」っていう前提から話を組み立ててるから
主張があっちこっちいくし、感情的にもなるし、論理の穴を想像で補填して訳の分からない文章になるんだよ
問題はフィフティのボールに対して足の裏から突っ込むのがレッドに相当するかどうかだろ?
これまでのレスを冷静に見直せば、この判定に関して審判は間違ってはいないって分かると思うんだが
柏者だが現地で見てたときは遠かったこともありおいおい赤かと思ったけど、
帰って映像見直したら納得したけどね。
柏もキチガイ四天王の仲間入りだな
浦和清水鹿島
そして新たな仲間柏
>>527 そういや、土曜の鹿島新潟戦で、新潟の選手が足攣ったからGKが外に出したボールを
鹿島は新潟に返さずそのまま攻めてたな〜
自分たちが有利なときだけフェアプレイを盾にして時間稼ぎするのが徹底されててホント凄いw
>>528 そういうのは主審スレとは何の関係もないから
530 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 17:11:23.78 ID:asFFMzP+0
>>505 レッドを出す時間帯が早いから荒れたとか
馬鹿すぎるw
こんな匿名掲示板で婉曲表現する俺波風立てないで大人だなぁとか思ってんのか?
馬鹿島キタネーの方が余程清々しいよ。
はっきり言ってキメーんだよ。
>>505とか釣りだろ。サッカー素人の意見としか思えん
殺伐とした雰囲気の中で、
>>499のレスにちょっとワラタ
>>527 >>531 >買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。
535 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 19:12:58.74 ID:u5rBJwsw0
501だけど扇谷が試合を壊したってのは言い過ぎたかも
レッドの場面は当たり前で扇谷の判断は間違ってない
やった近藤も納得してたようだし。
その後の試合のコントロールが出来てないってオモタ
熱くなってる柏をコントロールできなかった
あの場面、あの何でもない位置であんな両足裏タックルいく近藤が理解できんわ
扇谷は糞で豚だがあれで何か言われたら可哀相
桜対鞠の中澤のゴール取り消しって誰が誰にファール?
ダイジェストで見たがさっぱり解らない
扇谷がカード出しやすい傾向なのを頭に入れずにタックルした近藤が悪いっしょ
擁護する粕サポは自チームスレでどうぞ
松崎コラムの第50回来たな
>>539 とうとう人間の体の仕組みまで書いていい訳しとるなw
もう無理して続ける必要無いな
難しい立場だろうな
なんたって審判部の人だから
松崎がダメというより、判定について意見述べるのがゲキサカのあれだけって事態が異常なんだと思う
フラッシュラグの誤差を脳内で修正しろってのはJFAの審判メルマガでも
書かれていたけど実際、難しいんだろうな
NHKの番組だとUEFAの(元)国際副審もフラッシュラグでミスしてたし
実際はパスでたな
さて飛び出している選手いるかな?
あ、出てるオフサイドだ
こんな感じだろうな
サカマガの審判評価は松崎の言い訳並みにゴミだからもうわざわざ貼らなくていいよ
>>545が誰も文句言えないほどの評価をしてくれるそうなので
期待しますねw
>>545 毎週楽しみにしてるわ全部見るの大変だろうけど
頑張れ
頭が可哀そうな人ってどんな育ちしてるんだろ?
三流雑誌は世論に合わせて評価してるだけだから
550 :
磐田:2012/08/27(月) 22:55:47.99 ID:qHYrr7y70
鹿磐戦で勝ち越しゴールをノーゴールにした井上は5.5
柏磐戦で2点差から3点差になるゴールをノーゴールにした扇谷は4.5
サカマガ的にゴールの判定で試合を潰すことはどうでもいいらしい
あんな大きな誤審(鹿磐)があったのになんですぐ笛吹けるんだろうな
>>551 けっこう人材不足も影響しとるんやない??
ルール適用ミスじゃないから、とか?
ファウルは主審の裁量だから…とかそんなんじゃないの?
>>528 浦和戦ではGKが外に蹴り出そうとしたボールをかっさらい
シュートまでうったけどな
しかも自チームの選手が倒れてたんだからなぁ
>>551 誤審で審判休ませたら吹ける人いなくなるし
そもそも懲罰対象になる大きな誤審ってどんな基準で決めるかわかんない
>>554 また劣頭の捏造が始まったわ。
山村は加藤がボール投げる時には既に立ち上がってたよ。
加藤が軽率なだけだろ。
あれ入ってりゃ笑えたのになぁ。
立ってますやんw
GGRでやってただろ。
立ってるとこも映ってて水内に軽率なプレーって言われてたろ。
>>519 >出すならスゲの実へのプレーでしょ。
>実際、選手達もスタジアムもめちゃくちゃストレス感じて試合荒れたんだしね。
君は柏サポで もちろん磐田サポも「あれは赤だ」とよく言うが
意外と突き飛ばしくらいではカード出なかったりすること多いよ。
確実に殴ったり、蹴ったりってのは赤も出るかもしれんが
突き飛ばし程度では大目に見てもらうこと多いよ。
妥当なのはイエローカードであの扇谷の判定は適切だと思うが、
あの突き飛ばしでレッドだと逆にやりすぎ判定だったようにも思うよ。
もし、あと菅沼の足首を菅野が掴んだと言われてるプレーのことだったら、伸ばした手には足があたってるかもしれんが
掴んでるようにはみえんかったかな。
こう並べると菅野を擁護してるように思われるかもしれんがそんなように見えた。
菅野からしたら転ばそうと思ったわけではなく
交錯して足が当るのを恐れてああいうプレーになったと思うけどね
しかし実際、足に手がかかって菅沼はコケている(完全転倒は避けたようだが)
ラフプレーは仕掛けた側の意図は問題じゃないのはわかってるよね?
じゃあだれかをけろうとした鹿島のドゥトラは退場だったってことじゃん
>>562 あの体勢で手があたった、かかった程度だったら普通に接触プレーの1つにしか見られないと思うよ。
菅野憎さで掴んだことにしたいのはわかるがあのプレーでそれは無理がある。
>>491 どう見ても掴んでるだろ足首…
この菅沼の動きからいって、「引っかかった」というレベルではない
しかも菅野の目線も完全に足に行ってる
まあ別に赤を出せとは言わないけどね
俊さんのニーキックですら黄紙だったからなw
>>491 これ足掴むので1枚目突き飛ばすので2枚目の合わせ技で退場でもいいと思うが
>>566 「一連のプレーの行動なので別個のファールとしてはかぞえません」
とか松崎なら言いそう〜w
手で転ばせたのは、その前にオフサイドなのでプレーとしての反則は取れないが
反スポでカードは出せるよな。
反スポの中身は?
06年の33節か34節川崎鹿島戦
川崎GK飛び出して田代にかわされる→
後ろから田代の足掴んで倒す→
岡田正義ノーファウル→
田代ブチギレて手袋ピッチに叩きつける→
異議で田代に二枚目のカレー→
アウトゥオリブチギレて来季の監督を拒否
これ当時松崎がコラム書いてたらどー書いたか興味津々
>>560 どうもです。
昨日言いたかったのは足裏見せたけど、膝をすぐ負けてるし壊すための明らかな故意のプレーじゃないんじゃないの?山田もすぐ立ち上がってるし。
条件反射的にすぐ赤紙出すのを考えてくれと。。。
強いて言えば、スゲの突き倒しは個人的にはアウトプレーで手出したし、まずかったかなと。
試合後の握手拒否も含めて、普段はそんなプレーでない選手達なんで、どうしてこうなったかは分かって欲しいです。
C大阪戦の主審とは大違いでしたよ。
>>566.567.568それと松崎さんのこと詳しく知りませんがそんなに選手を退場させたいのか?
審判の評価基準が選手やチーム、一般サポと審判部で相当なズレがありそうですね、おたくらこれ改革しないと不味いんじゃね?
>>571 散々赤は妥当って言われてるんだから、それは前提にして考えて欲しいな
こういうことあんま言いたくないが、意見のすり合わせをするつもりがないって思われてもしょうがない内容に見える
あと、故意かどうかってのは、この場合あまり関係ない
近藤が故意で山田をぶっ壊そうとしてるからレッドカードが妥当なんて誰か言ってたか?
誰も近藤がそんなクズ野郎だなんて言ってないし、結果的に危険なプレイになったから軽率だったねって話だから
もうちょっと落ち着こう
>>571 故意か故意じゃないか、怪我したかしなかったかは問題ではない
逆に言えば条件反射的にレッドカードを提示するぐらい危険きわまりないプレーなんだよ、足裏タックルって。
エルボーや得点機会阻止みたいな派手なプレーじゃないからなんでこんなのでって思うかもしれないけど。
それを理解しないことには話にならんわ
>>571 ルールブックに法って試合をすすめるのが選手の義務。
意図していようがいまいが、ルールを犯したプレーをしたなら
反則を取られるのは当然の流れ。
開始1分だろうが後半ロスタイムだろうが審判の判断基準がぶれちゃダメだろう。
田中達也がカニバサミで足首開放骨折したプレーでは、カードは出ていない。
一昨日ルーニーの足に大穴を開けた、ロダジェガにもカードは出ていない。
アクシデントとカードの出るプレーの間に因果はない。
菅野の突き押しもカード出てるから妥当だろう。赤までは無い。
自チームの事で頭にくるのは判るが、ここで議論したいならそれを置いて
中立でないと駄目だよ。
>>571 確かに主審の技量に問題はあるかもしれんけど、だからといって正しい判定をも批判するのはやめろよ
今回の一番の問題は、近藤のレッドでも菅野のイエローでもなく、一回認めたゴールを取り消したこと
いい加減自分が建設的に意見を述べれてないことに気付いたら??
>>557 えー赤はこれで鹿が汚い事にしてたの?何でもありだなw
これで攻めちゃダメなら適当にボール蹴っとけば全部返してもらえるだろw
しかも投げた所には最初赤の選手のが近いし、ただのパスミスカットじゃん
>>544 サカダイJ1第23節
清水−浦和 主審 井上知大 (6.0)
鹿島−新潟 主審 吉田寿光 (6.0)
大宮−仙台 主審 家本政明 (5.0)
木白−磐田 主審 扇谷健司 (4.5)
川崎−名鯱 主審 村上伸次 (6.0)
脚大−札幌 主審 廣瀬格 (6.0)
桜大−横鞠 主審 東城穣 (5.0)
神戸−鳥栖 主審 松尾一 (5.0)
広島−瓦斯 主審 前田拓哉 (6.0)
J2第31節
東緑−北九 主審 高山啓義 (6.0)
甲府−横縞 主審 飯田淳平 (6.0)
鳥取−徳島 主審 岡宏道 (5.0)
愛媛−岐阜 主審 早川一行 (6.0)
湘南−栃木 主審 岡部拓人 (5.0)
山形−町田 主審 池内明彦 (6.0)
千葉−水戸 主審 佐藤隆治 (6.0)
岡山−大分 主審 西村雄一 (6.5)
福岡−松本 主審 日高晴樹 (5.5)
熊本−富山 主審 野田祐樹 (6.0)
草津−京都 主審 河合英治 (5.5)
>>485 サカダイJ2第30節
岐阜−千葉 主審 山内宏志 (6.0)
栃木−愛媛 主審 窪田陽輔 (5.5)
町田−鳥取 主審 長谷拓 (5.0)
横縞−水戸 主審 吉田哲朗 (5.0)
甲府−山形 主審 佐藤隆治 (6.0)
京都−松本 主審 小川直仁 (6.0)
岡山−北九 主審 小屋幸栄 (6.0)
徳島−湘南 主審 野田祐樹 (5.0)
福岡−富山 主審 早川一行 (5.0)
熊本−草津 主審 岡宏道 (6.0)
大分−東緑 主審 東城穣 (5.5)
>>577 これ明らかにGKのパスミスだよな
普通プレー切るならもっと手前のタッチに出すし
581 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/28(火) 22:54:55.40 ID:U1rCdsye0
しかも、五回もボールパーソンがピッチに複数ボールが入るタイミングで投げ入れてな。
前科もあるみたいだし検証するって松崎にも書かれてたな。
07年33節は信藤がGMだかTDなのに大学の後輩の扇谷に吹かせた。
11年ナビ決勝は浦和下部組織出身の東城に吹かせた。
これで自分達は審判に嫌われてるから不当な笛が多いとか他サポから言わせたら笑っちまうぜ。
>>557 しかもこれロスタイム4分のうち3分経っての出来事だからなw
山村が時間を気にして立ち上がったのは想像に難くないし、
ここでボールを出そうなんて時間稼ぎ以外の何物でもない
プレーを切ろうとして投げたにしては中途半端だし、これで攻撃されて抗議してるレッズの選手がどう考えてもおかしい
ジャッジに関係ない話は該当スレでどうぞ
アントラーズも
とりあえず浦和は権力を振りかざしてめちゃくちゃやってるというのはわかった
これから浦和と対戦するチームは注意だな
不可解なレッドカードとか増えるだろう
>>588 ID変わったからといって他人のふりしなくてもいいのに・・・
>>589 他人のふりなんかしてないけど
出たよ。また浦和サポの被害妄想・・・
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 00:55:29.19 ID:Wz0pGiEa0
いやこんなんスポーツマンシップの欠片もないだろ
浦和が守備やめてるのと啓太が抗議してるのが証拠、普通なら山村を気遣ってくれたんだからボール返す
加藤のスーパーセーブなかったら総叩きだったぞ
とりあえず、ここ陰謀論禁止だから別のとこでやって
593 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 01:00:02.13 ID:Wz0pGiEa0
いやこんなんスポーツマンシップの欠片もないだろ
浦和が守備やめてるのと啓太が抗議してるのが証拠
加藤のスーパーセーブなかったら総叩きだったぞ
ケガを心配して外に出してくれて守備やめてる中攻めるとか頭おかしいわ
594 :
437:2012/08/29(水) 01:03:22.20 ID:DnTOPS6K0
>>582 >前科もあるみたいだし検証するって松崎にも書かれてたな。
「検証する」とは書いてない。
「(システムとしては、)マッチコミッショナーが報告し、対応されていくのだと思います。」と、
現状どの機関がこの問題に対応するのかを説明しているだけ。
事後の対応としては、審判部が裁くべき問題ではないという事を説明してるんだと思うよ。
その下に審判が取ることのでき得る対応が説明されている、という論理展開。
>>593 少なくとも怪我している側の要望がないなら出す必要は無いと思うけどな。
怪我している側の要望がないならただの「親切の押し売り」でしょ。
スポーツマンシップというからには、何かしらの不利があるための行為だけど、この場面は山村本人は立ち上がってるし、鹿島側はボールアウトの要求をしていない。
じゃあ、浦和は誰のためにボールを出したの?
審判に関係ある話なの?それ
誰というか、時間稼ぎのためやね
なんか連敗して腹が収まらない鹿サポが粘着してるようにしかみえんな
この前の議論にあったみたいに、クラブ全体がそういう感じになっちゃってるんだよな、このクラブは
別にどんな意見を持っててもかまわないけど、
関係ないスレで語るのはやめて欲しい
600 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 03:01:29.61 ID:lM/rwRz60
しかし未だに前半早々にカードを出すのはよくない的なこと言うヤツいるのか。
誤審をするのとはあくまで別問題。
俺はたまにこのスレで言うが主審にゲームコントロールを期待するのは間違いだと思う。
前半1分であろうが後半45分であろうが、イエローもレッドもそういう行為をしたなら出すべきだよ。
よくこう言うと杓子定規だとか言うヤツもいるが、警告もしくは退場に相当するプレーをして、それについて前半1分と後半30分で主審の判定が違ったらそっちの方が問題。
審判は杓子定規でいいんだよ。誤審をしていないのに『前半早い段階でカードを出してためゲームが荒れた』とか言うマッチレポは、選手がアホなだけだと思う。
602 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 03:19:43.46 ID:lM/rwRz60
>601
OK。それが誤審でなければまったく問題ないと思うが。それに相当するプレーをした選手が悪い。
杓子定規じゃなくていいなら、試合中の基準が一定しない主審がいいのかしら?
ルールに沿って退場相当なら粛々と退場させるべきだろ
まあ実際は温情ジャッジが炸裂して退場妥当だとしても大目に見られたりするけど
好評のイルマトフはコントロール型だけどな
前半はガンガン出すが、2枚目は配慮し退場者をなかなか出さない
PKもあまり取らない
>>600 ゲームコントロールはカードの基準ってより選手との接し方だよね
選手との会話やカードの提示の仕方とか
その辺の上手い下手はあるけどそれ以上は審判には難しいかな
>>575 >田中達也がカニバサミで足首開放骨折したプレーでは、カードは出ていない。
なんでここでこの例をあげたのかしらんが併走状態のような
近距離で深いタックル食らわせてカード無しは誤審だってダイかマガで
当時の審判委員長?だかの連載記事でカード相当の判断出てたぞ
ボールが離れたあとの激突とかならともかく選手が怪我を招くことを
想定出来るようなプレーやらかしたら当然カードだろ
だから足裏タックルはレッドなんだよ
607 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 09:29:29.94 ID:icPcGA2o0
いいか?単純な話だ。
俺たちが見たいのはサッカーの試合であって、おまえらがルールブックに詳しいのは分かるがそれに頼りすぎてすぐ退場させんじゃねー。
しかも退場の定義について熱心になってて、そうならないように進行するような方に熱心になれよな
特に異議されて警告とか退場とかおまえらが高圧すぎてみんな荒れてくるのわかんねーか?
11対11のガチのサッカーの試合が見たいので、簡単に退場させんな。
そのために警告という抑止力のカードがあるんじゃねーのか?
審判員じゃないのでその気持ちよく分かるよ
でもね、審判だって退場させたくてそうしてんじゃないと思うよ
選手がフェアプレーをしてくれてきれいに試合を終わらせたいに決まってる
審判してなくてもそれくらいは想像できるでしょう?
審判も上手にカードやコミュニケーション使ってコントロールしてほしいけど
サポも審判の基準を理解しないでラフプレーを繰り返す選手を
窘める器量を持つべきだと思う
なるべく退場者を出したくない。
なるべくPKは取りたくない。
って気持ちは理解できるが、それで基準が変わるのは納得できない。
時間帯によったりエリア内外でファウルの基準を変えるべきじゃない。
個人的には、異議のカードを出すこと自体は構わないんだが
選手によって出す、出さないの基準が曖昧なのをどうにかして欲しいかな
対話拒否でいきなり出すかと思えば、レドミみたいに執拗に食い下がっても出ない例があるのはおかしい
浦和のポンテなんかも抗議する印象だったが、ああいうのはさっさと一枚出しちゃっていいと思うよ
前に松崎も言っていたけど、状況を見てイエローかレッドか判断するのは「オレンジ」といわれるどちらにもとれる場合でしょ。
この場合は審判が状況も合わせて判断してる。
今回の柏の近藤の件は、明らかに「レッド」相当のプレイ。
これを「早い時間だから」っていうのはレッドカードを提示しない理由にならない。
>>610 推測だが抗議の内容の差もあるだろ
うちらは外から態度だけでしか判断できてない
外から見てたいした事なくても暴言をはく選手もいれば逆もいるんじゃないの?
Jで吹くクラスだとポルトガル語の暴言とかも勉強してるらしいし
審判が選手によってカードの基準変えるメリットもないし
ドミンゲス「なんでよー?なんでよー?なんでよー?」
梶山「おかしいだろ、よく見ろやテメー」 → 警告!
>>612-613 でも釣男が試合中に終始レフェリーにクレーム入れてもカードが出る事は極々少ない。
小笠原も最近クレーム多いがカードはもらわんな
代表補正なのかなと思ってたが
逆に審判に近寄っただけでもらっちゃう選手もいるしw
あったなあ、近寄っただけでカードw
異議によるカードの基準はたしかに良く分からんね
多いのは鹿島の岩政と横浜の小野
異議にカードを出すならあいつらにも出せよと思う。
そういえばレフェリー囲みはイエローっていうお達しも有名無実化してるよね
むしろ囲んで抗議するとそれが通ってジャッジが覆っちゃったり…
>>619 ルール内での訂正ならいいんじゃないの?
野球や相撲、あとはアメフトみたいにマイクでの説明がないからわかりづらいけど
大事なのは訂正した判定が適正かどうかだろ
試合中の選手には説明はしてるんだろうし
ほぅ
30: [sage] 2012/08/28(火) 19:49:45.64 ID:ZrO4MStH0
第50回「ジャッジQ&A」:ゲキサカ[講談社]
横浜FMvs川崎、飯倉の飛び出しにより小林悠がオフサイドを取られたシーンと、
浦和vs鹿島でのスタッフやボールボーイによる集団遅延行為について言及。
「ボールボーイとはいえ、試合から排除することも可能」としている
>試合から排除することも可能
って主審がその場の判断でボールボーイに退席を命じることが出来るってことか?
普段は松崎のカスがまたなんか言ってるぞ(笑)
自分らに都合がいいと元委員長様がこう言っておられるのだ
アホスwww
>>623 主審にそういう権限があるのかね。それとも運営と相談して運営側が退席させるのかな
この辺りもう少し詳しく知りたいな
>>625 IFABの決定として、
”いかなる者のフィールド周辺への立ち入りを許可するかしないかの決定”による損害に対し
主審は法的責任を負わない
となってるから(第5条のIFABの決定より)、立ち退きを命じるのは主審かと
なるほど、クストン
>>622 意味不明、ボールボーイなくしていいなら遅延し放題じゃねーか馬鹿
だいたい鹿島が毎試合やってる事を浦和が少しやると浦和だけ扱う意味がわかんね
ヒール役にしたいのか?
その辺はグレーゾーンだよね
スタッフも負けてる時は自分でひろって渡すけどリードしてる時はスルーする事多いでしょ
混乱するならボールを入れるのはボールボーイに限定してもいいような気がするけど
あとボールボーイって高校生が持ちまわりでやったりしてるんじゃないの?
水戸ちゃんがむかし小学生にやらせてたな
選手はイラついていたw
鹿島の監督が相手選手にボール渡そうとして
でも渡さずにボール落とす行為は退席処分ものなんだな
今見直せる材料はネットで拾ったテレ玉録画だけで、すぐ選手のアップに切り替えちゃっててあんまり映ってないけど
当日見てたスカパーに映ってたのも、鹿島側のスタッフとボールボーイの衝突だったと思うんだけど。
本来の仕事やってるのはどっち?って話でさ
>>632 浦和のキーパーがボール出した時の
審判はなんか指示してるとか写ってない?
結局「鹿サポがフェアプレーについてどうのこうの言う資格は無い」ってことでおk?
635 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 16:55:39.63 ID:Wz0pGiEa0
>>634 おk
普段ボールボーイにユース使って勝ってたら渡さないとかいつもやってるのに比べたら今回の浦和なんか些細なこと
>>634>>635 自スレでやってくれ
向こうがもっと悪いじゃなく少しでも問題あるならどっちも改善する必要があるだけ
637 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 17:44:04.92 ID:Wz0pGiEa0
馬鹿島が先に低脳丸出しでケンカ売ってきたのが悪い
一番悪い泥棒に盗みはするなって言われたようなもんだから腹立って当然じゃね
ボールの件は審判と関係ないからいい加減スレ違い
>>639 元審判委員長が触れてたし
すれ違いでは無い
でも終わりでいいよ
>>639 そうだよね。
いつまでも粘着してる鹿さんは退場された方がよろしいかと。
粘着してんのは劣頭だろ。
鹿島のボールパーソンはピッチにボール複数なんて事はしない。
そのうち災スタじゃ劣頭がピンチになるとボールパーソンが一斉にピンチにボール投げ込むとかやり出しかねんな。
>>642 もうお前が釣り師なのかマジキチなのかわからなくなってきたw
>>642 >>609の内容はいいのに、朝と夜でここまで人格変わるんだから
主審が試合を通じてブレずにおわらせられないのもむべなるかな・・・
>>644 自チームの事になると盲目になるタイプなんだろ
審判もだから関係チームのところには笛吹かせない事が多い
646 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 19:17:20.46 ID:icPcGA2o0
>>624△
松崎さんのことは何となく分かってきたけど、こいつらルールブックに載ってねーと判断できねー連中ばかり。。。
これで1試合15万円もらえるとかアホか。
俺達はサッカーが見たいんだっつーの、安易に退場させんな。
逆によ、時と場合によって温情判定有ってそっちの方がまとまることだって多々あるだろうに。
目くじらたててあれは退場だ、ボールボーイも退場させて良いのか喜んじゃって、何か違うんじゃねーの?
ポーザー共め。
>>646 退場も含めサッカーだろ
そんなに文句あるなら松崎にでも協会にでもメールすりゃいいじゃん
柏に有利になったゴール取り消しに全く触れないくせにネチネチうるせぇんだよ
柏は今回判定で得してるよな
失点取り消されたり
菅野の押し倒しも反スポで赤でてもおかしくはない
扇谷に文句言うべきは磐田側だろ
649 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 19:58:50.86 ID:AANe1KAr0
そういえば前テレビで南米のどっかのチームが、勝ってると終わりごろに用具係り?のおっちゃんが予備のボール全部片付ちゃうってのやってたな。
ボールボーイがゴールしちゃったのが最高峰だろw
あれ認める主審が頭おかしいだけ
>>646 じゃあワールドカップでスアレスやジダンやベッカムやマラドーナは
退場させるべきでなかったということかな?
>>649 おう、ありがと副審
ちょっと落ち着いたよw
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 21:04:52.60 ID:icPcGA2o0
>>653 申し訳ないけど愚問ですな。
アウトプレーでの報復や突き飛ばしは完全に故意だし、子供らにスポーツマンシップを教えるためにも赤でよいと思うし、これは基準としてブレ無くて良いと思う。
でもね、赤紙はその試合で死刑宣告するみたいなもんでしょ、最初の初犯からジダンやベッカムみたいなのはそれも有りだし誰も文句でないだろ。
だけど近藤が足裏見せたとはいえ膝も折り曲げてるし、気に入らないのは条件反射で赤だしてるところ。
他にもベルディの前半1分で退場とかあり得ないでしょ、
微妙なところなのは認めるけど、過失にたいする猶予(温情)与える心はないのかと?
この数日ここ見て思ったのは、ほぼ審判関係者なんだろうけど赤紙の定義優先してて、ちょっとでもそれが該当するならば問答無用で赤紙で死刑宣告して良いという発想よ。
本当にそれでサッカーは良い方向に行くの。ファールを取り締まれば良いんですか?
サッカーの醍醐味はガチンコ勝負でゴールや選手達が必死の攻防してるのみてるから、地方でも少しずつ根付いてきてるんじゃないの?
それを理解して、よりよい試合を裏方として演出して欲しいのです
656 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 21:10:08.89 ID:CXpddtaB0
開始10秒でも赤相当のファールなら退場でいいんだよ
試合壊すからとかとか思ってPKの笛吹かないのも駄目審判
そのことを選手も理解してやればいいだけ
657 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 21:15:55.36 ID:miUCbkNH0
審判の何たるかを全く解ってない馬鹿=ID:icPcGA2o0は放置で
ファールを取る審判が悪いんじゃなくて、ファールを取られる(取られかねない)プレーをする選手が悪い
制限速度40キロの道を45キロで捕まっても文句言えないのと一緒
たった5キロでも捕まる(捕まりかねない)速度で走るのが悪い
審判を指揮者と勘違いする馬鹿多いな
審判は試合を中立な立場で捌けばいいだけ
俺の好みどおりに基準を判定ごとに微調整しろと喚く馬鹿がいるスレはここですか
まだ言ってたのかこいつ
ここまでくると柏アンチが柏と近藤を貶すためにやってるのかとしか思えない
あーもうメンドクセ
足裏タックルがもろに相手の足に入った時点で故意とか関係なく赤だから
得点機会を阻止した時点で開始1分とかに関係なく赤だから
柏サポだけど、あの赤は仕方ないし、あれを黄色にしたらそれこそ荒れた原因に成りかねないと思ってる
サッカーやった事あってもなくても、すぐにわかるよ
確かに早い時間に退場になるとイラっとなるのはわかるけど…
普段ちょっとした言葉のニュアンスにまで噛みついてくるような人ですらスルーしてる場面なのにね
まあスポーツじゃなくて映画でも見に行けって話だな
あきさせないように演出してくれるよ
>>658 その前に55キロで走っている奴を捕まえないのが問題なんだよ
>>669 それ、リアルにスピード違反で捕まった奴も言うよね。
何で俺だけなんだ?って。
程度の違いじゃない。要は違反(ファウル)したかどうかなんだよ。
>>655 自分は温情肯定派で、杓子定規な笛よりもゲームコントロールを優先すべしという君の意見に賛成
でも、「あの場面はイエローにすべきだった」なんて言っても審判には伝わらないと思う。
近年のJリーグはプレーイングタイムを長くして長尺のフットボールを観客に見せるためにあまり笛を吹かない傾向にある。
だから、この筋から主張をすればいいと思う。
審判は迷ったら笛を吹かない方向で調整すべし、と
そして、審判が笛を吹かないベクトルでミスジャッジをした場合は観客が理解を示すことが必要
試合を壊すのは審判だけじゃない
観客が客席からの圧力で雰囲気を壊すこともできる。
こういうモンスターサポはリーグをダメにするから、サポーターだって成長しなきゃならない
そして、ラフプレーの場面で一番責められるべきは一義的にラフプレーをした選手
サポがこの選手に対してではなく、レッドを出した主審を批判するなら、それはモンサポの傾向
よって、この件については主審はイエローで収めるべきだったがサポは主審ではなく選手を責めるべき。
なぜなら一番悪いのはラフプレーをしたそいつだから
審判は杓子定規に笛を吹けばいい、っていう意見には反対
それができればミスジャッジなんてないからw
多分気づいてないと思うが、その主張は非常に原理主義的なんだよ
その柏の選手の退場シーンと同じファールがおそらく過去にもあった
しかし、その時は退場にはなってない
過去の例に照らすとバランスが取れてない
今後同じファールが起きても同じ笛が吹けるとは限らない
ミスジャッジは必ず起こる
それを前提にして、それが起きた時の心構えを審判、選手、サポそれぞれの立場で論じなきゃ
そうじゃないと物事は前に進まないと思う
ミスジャッジと見てみないふりは別物
赤出される行為したら即退場で問題なし
選手の怪我を少なくする為にも絶対退場にすべき
>>672 >>審判は杓子定規に笛を吹けばいい、っていう意見には反対
それができればミスジャッジなんてないからw
ミスジャッジを防ぐことはどうせ出来ないから杓子定規に笛を吹く必要は無いってかw
ミスジャッジ発生の心構えをしておくことと審判がミスをしないよう杓子定規な判定を心がけることは何も矛盾しないよ
無駄な長文ご苦労様
>>674 >>ミスジャッジを防ぐことはどうせ出来ないから杓子定規に笛を吹く必要は無いってか
これは誰が言ってるん?
審判がミスをしないように試合に望むのは当然の前提だからそんな部分では議論する必要がないと思うよ
それからミスジャッジ発生の心構えは必要だと思うぞ
>>675 君がすぐ上で杓子定規な笛は反対って言ってるじゃん
杓子定規な笛こそがミスのないジャッジだよ
それをやめて君の言うような勝手な基準を持ち出したら、それこそ審判は審判以上の力を持つことになる
677 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/29(水) 23:08:06.50 ID:miUCbkNH0
>プレーイングタイムを長くして長尺のフットボールを観客に見せるためにあまり笛を吹かない傾向
これ自体も如何なものかと思うがな
APTの長さとサッカーの質の高さは必ずしも結び付かないし
結びつけようとするべきものでもない
ましてや成績とは全く結びつかない
実際にAPTがJ1最下位の仙台がずっと上位に居続けてる訳だし
あくまでも警告や退場に該当する反則を
時間帯に関係なく正しくジャッジすることが審判の本分だし
それを理解した上で反則を可能な限りせずにプレーする
(もししてしまったらそれ相応の罰を受ける)ことが選手の定めだ
>>655 サッカーをスポーツと称したショーとして見てたらその通りなんだけどね。
プロレスでは選手以外の人が乱入して勝敗を分けたり、
NBAのオールスターではトラベリング全く取らなくなったり。
でもサッカーの、リーグ戦は真剣勝負のスポーツ。
『演出』なんかまっぴらだ。
レッドなプレーならレッドカード。
開始10秒だろうが選手が悪い、
退場してもらうしかないだろう。
>>671 審判が温情とかかけたらダメでしょ
あの場面で温情をかけたら柏が一方的に得をすることになる→反則やり得ってことになる
ゲームコントロールとかいっても、それって被害者である選手やチームに対して
興行のためだから反則されても我慢してねって言ってるのと同じだ
>>676 杓子定規な笛については、反対というより不可能だろうと思うんだよ
前後のバランスまで含めて
勝手な基準を持ち出す云々なんていうのはそもそも言ってない
審判は、いつも同じ基準で正確にジャッジをしようと心がけてるものだろうし
当然それを尊重するよ
極論を戦わせるつもりはないから、こうやっていちいち反論のも疲れちゃうんだけど
別の視点から確認すると
たとえば、「審判は常に同じ基準で正確にジャッジすべきである」っていう原則を立てるとするじゃん?
すると、事態はどういう風に進むと思う?
紛糾紛糾また紛糾だよ?
何故かというと、審判が常日頃から心がけてそれでも実現できない理想を、追い打ちをかけるように目標設定してるから
もっと現実的な議論が必要だと思う
正しい判定をしたのにその正しさをどうしても理解できずに
なぜかこのスレを荒らしてる奴が一人いるってだけの話ですよ
この間のワールドカップの決勝でも時間を考慮してるだろってプレーあったよな
デ・ヨングかファン・ボメルが前半の半ばぐらいにラフプレーしたやつ
一発レッドでもおかしくないけどワールドカップの決勝だからイエローですんだみたいな
まああれも賛否あったよな
近藤のは間違いなくレッドだが
>>680 あなたが言うところの現実的な議論なんてものはたぶん存在しない気がするよ
近藤のレッドは間違ってなかったと思うが、
さすがは扇谷。その後の基準がバラバラで、
明らかにバランス取ったように柏よりの笛。
結論として扇谷はやっぱり糞だったっつーことで。
糞じゃない扇谷いたら気持ち悪いじゃーん
686 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 15:05:07.81 ID:4QPycrFB0
扇谷は糞でもあの判定は支持できるわ
温情とか帳尻合わせの笛は要らない。
基準が分かりやすくてブレなければいいだけ。
「なんであれが取られてこれが取られない?」みたいなのはノーサンクスオールライト。
選手に基準を示す事すらまともに出来てないレフェリーが、
感情やら試合状況やらまで考慮した上での判断が出来る訳がない。
688 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 19:09:25.23 ID:OqRW5R1e0
>>687 合わせイエローとかも要らないよな
1回目でイエロー出して2回目もイエローで退場にすべき
繰り返しの反則しらんのかよ・・・
>>682 あれは時間の問題じゃないよ、ウェブが見えなかっただけ
本人が言ってたと西村が言っていた。
近藤の一発退場は何も問題ない
悪いのは扇谷がその後の試合のコントロールができずに荒れたこと
この前から時間がどうとか言ってる奴がいるようだけどさ、それはサッカーやったことがない人間の軽い発言
カード出る出ないは、勝負の世界にはとても大事なこと。
ID:icPcGA2o0は条件反射がどうとか綺麗事言わずにさっさと理解しろ
お前の言ってることが通用するのは幼稚園サッカーだけ
大人なんだからいい悪いは考えてプレーするのが当たり前、ましてやプロサッカーリーグ。
生活かけてやってんの
近藤のレッドが長いこと話題になってるからプレーを見直してみた
擁護してる奴は膝曲げてたって言ってたけど、咄嗟に曲げたというより山田の足首に当たったから膝が曲がったように見えた
もう飽きたよその話題
それより女子のW杯で使ってる無線が来年からリーグで導入するかが気になる
サッカー雑誌とかつまらないから読まないんだけどあれが噂の携帯電話ベースの通信機なの?
来年から導入するとしたらいつ頃までに発表される?
国際大会は以前から無線使ってなかったっけ
扇谷の赤紙は何の問題もない
その後も扇谷が試合をコントロールできなかったというより柏の選手が勝手に苛立ってただけじゃないか?
扇谷としては柏寄りに笛吹いてたしゴールも取り消してバランス取ったつもりなんだろうしな
文句言いたくなるのは磐田側だろ
試合のコントロールって主審がするものなのか?
選手と審判両方
>>695 コントロールって言葉が不要
審判はルールブックに沿って捌けばいいし
選手は違反したら素直にカード貰えばいいだけ
追記
イエローに該当しない行為は勿論注意とかはすべきだと思う
>>690 時間関係無かったか。すいません
俺もあの試合は柏が勝手に苛立ってたようにしか見えんな
あとハイライトにも映ってるけどレドミが審判の見えないとこで余計なことしすぎだろ
宮崎引っ掛けたりとか菅沼実を小突いたり
>>697 ルールブック通りに裁いたら試合が荒れる〜そういうときには注意で留めるべきだろ?
それを試合コントロールっていう
ていうかルールブック通りに笛を吹いたら試合が成立しない、ってことだってありうるわけだから
それは本当は選手達が悪いわけだけれども
その一戦にかける意気込みだとか、モチベーションに大きく影響する外部的要因だとかどうしたって出てくる
だから選手たちに常に冷静でいろというのも難しい
そういうときに声をかけたり笛の意図を説明したりする必要が出てくる
試合コントロールは当然必要とされる主審の技能
マンマネジメントって大切だよね
もうこの柏君は永遠にあぼんでいいかね
ミスジャッジはなくせるーなくならない
試合コントロールなんていらないーいる
こんな前提レベルの議論がいまだに必要な人達が多いんだなあ、と思った
なぜ人殺しはいけないのか?みたいな中学生を諭すレベルの話だよこれ
>>699 レドミに関しては他にもネットと一緒に菅沼駿を小突いてたり
藤田にカードが出たファールの時に倒れる準備しながら肘出してたり
扇谷がこれ以上早々退場者出さないようにしてるのを読んでやりたい放題だったよ
>>700 ごねればレッドカードをイエローにしゴールをノーゴールにしろと
ルールブックにそって裁かなくてどうするんだよ
コントロールするのはその他の対話での部分とか厳格なジャッジができるかだろ
扇谷はそれができないから試合が荒れるわけだけど
判定自体はノーゴールにしたこと以外はおかしくなかった
磐田側は別に荒れてなかったし柏が自重できかったのを審判だけのせいにはしてほしくない
705 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 04:50:42.60 ID:yirRQxt10
またコイツか>ID:er1B2rrz0
主審がルールに従って黄や赤を出すべきところできちんと出すのは主審の義務だし
その結果として荒れるんならそれはあくまでも選手(&スタッフ)が悪いだけの話だ
そんな状況であっても主審を叩こうとすること自体が論外
馬鹿はとっとと消えろ
>>700 > ルールブック通りに裁いたら試合が荒れる〜そういうときには注意で留めるべきだろ?
> それを試合コントロールっていう
主審は正しく競技規則を施行しなければならないし、あなたのいう試合コントロールは
競技規則の精神に反するもの
というか、元々あなたの言う試合コントロールなんてものは存在しないし
取るべきファウルを取らず、与えるべき懲戒罰を与えないのはファウルをした選手から見れば『良いこと』
だけどファウルをされた側から見たらどうなんだ?
公平なジャッジではないよね
それから、選手に声かけしたり説明や注意を与えたりっていうのはマンマネジメント
707 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 07:43:14.62 ID:a6eSGNCU0
>>700 このスレは思いの外、審判関係者沢山居そうだしルールブックがバイブルみたいな連中だらけで前途多難だろ?
あんたの名誉のため言っておくけど3日間、通い詰めたポーザー共が言ってる柏君は俺だからな。
俺の溜飲が下がったのは
>>671さんみたいな有志が居たことな。
しっかしここ見てると
>>656に代表されるような選手をリスペクトしてない人格の審判が多いのが沢山居るのな・・・。
その心構えが荒れるしトラブルの原因なの永遠にわかんないだろうな。
多少のミスジャッジは人間だから仕方ないし、そこを言ってるんじゃないの。数名の審判が高慢なんだよ
近い将来徐々に審判に目が向けられて、良い審判悪い審判がふるい分けられる事になるから、柔軟性のないおまえら見てろよ。
Jの課題の一つは間違いなく高慢な君たちだからw
708 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 07:48:42.88 ID:KU50XHha0
選手をリスペクトも何も当の選手自身がルール守ってないから
それ相応の罰を受けてるだけの話だ
それを審判叩きに転嫁しようとしてる馬鹿共がウザい
709 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 08:15:56.35 ID:a6eSGNCU0
>>708 ルールブックに頼ってるなら、誰でも出来るわ
アドバンテージで流すことも出来なそうだなwww
またいじめられちゃうから仕事行ってくるわ
710 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 08:18:34.68 ID:KU50XHha0
低脳乙としか言いようが無いな>ID:a6eSGNCU0
711 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 08:30:09.81 ID:+XVR9BFo0
粘着柏は本当に頭悪すぎだわw
勝てば誤審もがまんできるが、負けると審判のせいってだけだろw
馬鹿なプレイをした選手をまず叩くべきなのにね。
ノーカード案件のビデオ判定さえすれば、小突いたのなんだのでここが荒れることもないのに
>>706 いい審判はときに見て見ぬ振りをすることもある
(例えばCKでは選手同士が程度の差はあれけっこうやりあってる)
その都度、競技規則とかルールブックをもちだすのは低レベルの証拠
そもそも審判が信頼されていれば判断に誤りがあっても選手に文句を言われないし
これだけ多くの選手がヨーロッパでプレーしている現状では
選手が先か審判が先かということなら日本では審判の意識改革が何よりも急がれる
何年にもわたって糞扱いされている審判は適性がないからやめさせるべき
現在のおかしな選考基準を変えればなり手はいくらでもいる
今回の近藤のような完全にレッドカードのものを見て見ぬふりする主審がいたら終わってるな。
見てみぬふりをするのはアドバンテージがあるときくらいだよバーカ
想定の範囲内って、何も考えてない奴が後付けでよく使う便利な言葉だね。
負け惜しみとしても悲しすぎる。
>>714 CKは死角でやりあってるけど、多くはファウルとしてないか?
それから、不用意までいかないとか抑えてないとかでファウルにしてないとか
意識改革は必要かもしれないが適切に競技規則を運用するのを
変えちゃダメでしょ
>>706 現実に取るべきファールをすべて取られてると思うかい?
原則論の話をするなら簡単に賛成できるし結論もだせる
721 :
706:2012/08/31(金) 11:56:36.64 ID:KhunSLp6O
>>720 事象を見られない等によりファウルを取れていないのと
意図的にファウルを取らない
この間には大きな差があると思うけど?
いくら試合の日まで暇だからって馬鹿にかまうのはやめろよ
馬鹿はすぐ勘違いするから試合当日にも暴れる
”不用意な”とは、競技者が相手に挑む時注意や配慮が欠けていると判断される、
または慎重さを欠いてプレーを行うことである。
●ファウルが不用意であると判断された場合、懲戒の罰則を追加する必要はない。
“無謀な”とは、競技者が、相手競技者が危険に晒されていることをまったく無視して、
または結果的に危険となるプレーを行うことである。
●無謀な方法でプレーした競技者は、警告されなければならない
”過剰な力で”とは、競技者がはるかに必要以上の力を用いて
相手競技者を負傷の危険にさらすことである
●過剰な力を用いた競技者には、退場が命じられなければならない
これ以外と理解してない人多いような気がする。
無謀なプレーで危険となるプレーをしてもイエローまでで
あくまで”過剰な力”でなければレッドにならないんだよね。
わかった
これから柏の試合は佐藤と池内と長谷に吹いてもらうといいと思う
意外と以外間違えちゃう男の人って…
そもそもそのマニュアルは定義を文章化してるだけであって
実際裁く基準を網羅してるわけではないのに
そんな偉そうに言われてもな
>>723 その定義でいうと、柏ー磐田の扇谷の判定はどうなの?
著しく不正なファウルプレーでFAだから
>>729 柏の34番だけ可哀相だけどあとは問題無しだな
前田あっちゃん卒業
主審と副審が入れ替わることなんてあるのか
つか何かあったの?
そういえば、今やってるU-20の女子では主審がインカム付けてるよね。
今まで『日本では無線の電波が…』とか『電波法の許可が…』とか言ってたが、全部嘘??
FIFAは出来るのにJリーグでは出来ないって……。
結局やりたくないだけってのが判っちゃったねw
無線使ったら『して』とか言ったのバレちゃうもんねww
費用の問題
>>736 その言い訳も無理があるなww
マジに技術大国&先進国の七不思議だな
今回みたいな大会で試験的に導入して検証が行われるんでしょ
長丁場のリーグでいきなり導入はない
試合にかかわるシステムの場合、FIFAに先行して変更することはないと思うよ
え?なんだって?
FIFA国際大会級のスタジアムだと使えるけどJリーグ基準スタジアムだと・・・ってのもあるんでないの?
例えば日産や国立では大丈夫ですけどNACKや柏では使えません、ってな感じだったら導入するわけにいかないじゃん
741 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 22:37:20.58 ID:BB2yrE2LO
JFA管轄の試合で何度も(去年の全日などで)検証されてるから、そろそろ
正式導入するんじゃない?
少なくともFリーグでは使われてるから技術は確立されてるわけだし
サッカーとフットサルじゃ屋外or屋内とか、距離とか色々違うと思うけど
審判はもう少しどういうファールで笛を吹いたかアピールしたほうがいいんじゃないかな?
流石に止めてまで解説しろとは言わないが、ジェスチャーぐらいは軽くした方が、観客にも優しい
まあそれでも当然負けてるほうは色眼鏡で見てしまうが。
新しいLaws of the Gameの表紙
ウェブかと思ったけどよく見たら副審だった^^
てかいつの柏戦?
去年のクラブワールドカップ・柏レイソルvsモンテレイ戦の、ニュージーランドのヒンツ国際副審
クラブワールドカップかあ
d
ジェスチャーに関してはこのスレで原則論が出てるだろ
ヤオチョンパルス
たまたまTVで見ただけなんだが
清水の先制ゴールはファールだろ
空中でボールをキャッチしたGKをボールの1メートルも下に頭がある選手がGKに絡んで倒してる
あれがファールじゃないならGKは守りようがない
ミスジャッジというならそれはそれでいいんだけど
理屈をつけてファールをとらない審判がいてもおかしくない
などといわれるとちょっとね
GKが味方の選手とぶつかったように見えたんだろうな
清水の先制場面、野々村のことだから判定批判するかと思ったけど珍しく支持してたね
756 :
【小吉】 :2012/09/01(土) 17:16:28.67 ID:tMAKHqd+0
本日分 (J1第24節)
札幌−清水 主審 飯田淳平 副審 西尾英朗 大川直也
浦和−大宮 主審 吉田寿光 副審 宮島一代 聳城巧 四審 榎本一慶
瓦斯−横鞠 主審 村上伸次 副審 岡野宇広 数原武志
仙台−川崎 主審 今村義朗 副審 前之園晴廣 蒲澤淳一 四審 金井清一
鹿島−神戸 主審 佐藤隆治 副審 名木利幸 唐紙学志 四審 平間亮
新潟−桜大 主審 中村太 副審 高橋佳久 田中利幸
磐田−広島 主審 東城穣 副審 八木あかね 竹田明弘
名鯱−木白 主審 松村和彦 副審 原田昌彦 武田光晴 四審 小椋剛
鳥栖−脚大 主審 木村博之 副審 穴井千雅 渡辺智哉
>>755 支持したというわけではなく、ニュートラルな視点で語ったという印象を受けた
両チームの監督に、あのシーンについて聞いたのはGJ
ああいう突っ込んだ質問をしてこそインタビューの意味があると思う
さてと、今週も主審の裁量の話になりそうだな・・・
759 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 18:33:50.53 ID:GJgG2qzY0
133 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日:2012/09/01(土) 18:25:56.77 ID:2mA8XpcD0
BIG絡みのにわかだけどJリーグは赤出過ぎじゃない?
それがフェアプレーにつながるんだろうけど
興行的な部分、つまり見に来てる客の立場を考えた方が良いのでは?
134 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日:2012/09/01(土) 18:25:59.77 ID:A31Xl+tXP
ここで逆転してこその残留力だ!
135 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日:2012/09/01(土) 18:26:06.56 ID:1xpQtWeU0
なんつうか、試合見てる客の事考えろよと
キチガイかこの審判、お前のジャッジみにきてるんじゃねえんだよ
760 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/01(土) 18:40:00.36 ID:MQcBuq160
先に言っておくぞ。実況じゃないからいいだろう。
『時間帯を考えれば注意に留めておくべきだ』
『プロの試合を見に来ているのに退場させて数的不利にさせるなんて見にきたお客さんに失礼』
↑
こんなくだらない文句は言わないでくれよ。
まず根本的に吉田さんは警告2枚とも正しく、誤審ではない。これを前提に話そう。
何度も言うが審判は演出家でもコントローラーでもないんだ。起こった事実を裁くのみ。
警告も退場も時間帯など関係ない。
まあ何を言っても水掛け論だろうが
試合終わってからでええが
二枚目は仕方ない。
一枚目の出し方と基準が悪かった。
こんなん無理だよ
埼玉ダービーの退場、吉田が一枚目を誰にどういう理由で出したのかはっきりせず
ノヴァコビッチが軽い気持ちで手を使っちゃったかもしれない、というのは問題かも
二枚目の判定自体は妥当だったと思う
大宮にとってはドン引き一択になったから結果的には良かったんだろうけど
767 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 20:45:04.19 ID:1qQWNBb/0
やっぱりね
ノヴァコビッチは
近いうちに狙われるなと思ってたよw
ビッグネームや結果出し始めた外国人には
必ず理不尽な退場が付きもの
あ、韓国人以外ね
1枚目吉田自身はちゃんとノヴァコビッチを指してるわけだから
スカパーの実況(クラッキー)が状況わかってなかっただけじゃないの
>>760 これが話題の審判擁護要員か?
「吉田さん」とか気持ちわりーなw
サッカーにおいてルールを厳密に当てはめたいなら
機械にやらせりゃいい。
試合を面白くもつまらなくも出来るのが
選手でありサポであり審判。
ルール?
ルールを解釈するのは人間で
それ以上でも以下でもない。
ルールにそってプレーしてるのは
選手だけでなく審判もプレーしてる
って意識が低いのは
歴史の浅さなのかなー。
>>768 Jの公式速報も菊地にイエロー出したと勘違いしたみたいだぞ
磐田・広島@広島視点
TJマジ勘弁
ファンソッコと水本のボールにいった危険じゃないタックルにイエロー
駒野が競り合いで腕振って顔面殴ったのにイエローどころかノーファール
観察能力が著しく低いなら審判やるな
せめて寿か哲かぐらいは書くべき
吉田がミスしたとすれば1枚目のカードを本人を呼び出して
注意しつつ提示しなかった事
>>769 > ルールにそってプレーしてるのは
> 選手だけでなく審判もプレーしてる
> って意識が低いのは
> 歴史の浅さなのかなー。
その意識があるからルール通りに裁いてるんではないのか
新潟ゴールライン越えてるように見えたな
>>766 そもそもノバコビッチの一枚目は何?
テレビからだと何も分からなかったけど
776 :
sage:2012/09/01(土) 21:58:34.96 ID:aaPazDMm0
>>769 韓国人〜 と人種差別する奴ってやっぱり人に対してリスペクトのカケラもないのね
審判に対して○○さんって呼ぶのもいやなんだね
>>775 自分もTV観戦組なのでよくわからない、最初にそう書くべきだったので申し訳ない
一応壁の辺り指さしてたけど、誰もが原因がわかるような状況はなかったので
呼び出して明確に個人に提示すべきだったと思う
778 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/01(土) 22:05:45.02 ID:MQcBuq160
一枚目もちゃんと指差して近寄ってカード掲示したでしょ。菊池がアホみたいに前に出て邪魔したから何かグチャグチャになっただけ。
擁護とかじゃなく誤審じゃないよって言いたいだけ。
審判にいったい何を求めてるんだ?
誤審をせずに、警告や退場はお客さんをなるったけ長く満足させるように時間帯を見極めてジャッジしろとでも?
ルール通りなら機械でいいって、何のためのルールブックだよ。
杓子定規でけっこう。
俺だって誤審なら叩くが、意味不明な『空気を読め』的な審判への文句はおかしいと言いたいだけだ。
何か一人で盛り上がってる人がいるけど、ノバコビッチの一枚目がイエロー妥当かどうか不明だから問題になってるんでしょ
そこまで妥当だ妥当だと騒ぐんだったら早く具体的に解説してよw
ノバコの1枚目はレッズの選手を後ろから押したように見えたな
一瞬チラッと写っただけだから誰が誰を押したかはわからなかった
ただ吉田ははっきりノバコを指差してカードを出していたね
個人的にはイエロー相当かは微妙だがイエローでも誤審とはいえないくらいの感じ
2枚目は妥当だから、あの流れなら退場もやむをえないでしょ
あれだけはっきり真後ろから引っ張るのを見逃したら試合がコントロールできなくなると思う
全然話題になっていませんが、村上は最低でした。
ファールの見逃し、梶山に対するラフプレーもとらず。
戻る状態の選手を意味不明の3分くらい数的不利を作り出す。
見えてないなら審判する資格なし。バック側の副審も最低レベル
今年、中村太に得点を2点取り消されました。
セレッソが得点する前のBLに対するファールも訳がわからない。
どう見てもDFが後方にジャンプしてBLに当たってきただけです。
新潟の攻撃のチャンスをつぶされ、
その直後のプレーで点を入れられてしまいました。中村太主審のナイスアシストでした。
今期このJ1レベルとは思えない中村太という審判を宛がわれたのは4度目です。
切実に、速急に、テニス等で使われているボールがインかアウトか
瞬時に判断してくれる機械の導入をしてほしい。
もう審判に負かされるのいやだ
長谷川アーリアは暴力行為で退場だよな
>>784 そうです。今日はその仙台戦の悪夢再来という感じでした。てかまんまです。
まあ仙台戦は取り消されても仕様がないかもしれないけど取り消し方が酷かった、
今回のはボールはゴールに入ってたと思います
>>783 普通の審判ならすぐとめてカードだったな。
見てないし、ファールとすら認めてなかったから審判の資質の問題だな。
場内から大ブーイングされて首ひねってたから自覚ないよ・・・
>>785 今回は副審の判断でノーゴールになったんじゃないの?
>>787 BLのヘッドを相手GKが止めて、そのままGKごとゴールに入りました。
新潟スレに画像貼ってありますけど、映像のほうがわかりやすい気がします。
>>789追記、連投ごめんなさい
つまり、ゴールにボールが入ったかGKが止め切れたかの判断で
中村太主審が入ってないと判定しました
>>775 >
>>766 > そもそもノバコビッチの一枚目は何?
現地組から〜
FKの場面で槙野が蹴るふりダッシュ⇒ボール通過
ノヴァコビッチが壁から前に押し出る感じで動いたんじゃないかなと見えました
新潟セレッソの試合は、ゴールライン超えたかどうかは微妙な判定だけど
その後でゴールキックから再開したのが謎すぎたw
BLがボールを蹴ったからファウルを取ったんだろうか? それにしたってボールの位置がおかしかったが
あと、柿谷がゴールする直前のセレッソゴール前でのプレイで、セレッソの選手が痛んだとき
スタッフをピッチ内に入れて治療したのに、その選手を一度もピッチの外に出すことなく試合再開したのもおかしい
中村ってルールの適用ミス多くないか? 9試合担当したうちの3試合が新潟戦ってのも偏りすぎてる気がするし
794 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 01:05:47.83 ID:BucJS+UbO
吉田はノヴァコヴィッチの退場以外も判定がことごとく浦和よりだった
同じようなファールでも大宮側は取るが浦和側は取らなかった
それで大宮側は怒ってる
また変な子きちゃった・・・
>>756 瓦斯−横鞠 四審 木川田博信
新潟−桜大 四審 山際将史
磐田−広島 四審 上田益也
鳥栖−脚大 四審 福島孝一郎
797 :
緑の戦士:2012/09/02(日) 07:36:20.18 ID:Vzw4Bw2uO
昨日の試合瓦斯の主審買収は酷かったな。
村上は瓦斯有利な判定ばかりして試合ん完全に壊された。
マリノスは負けてもしょうがないよ。
可哀想だ
昨日、WC最終予選 日本vsオーストラリア の再放送を見た
主審がまるで家本みたいだったのでまさかと思って確認したら流石に違ってた
まぁ、どこにでもいるよね家本的なの
てか国際主審だからこの場合正しくは當間か
いろんな意味でトンマな主審だったw
「今のは家本だった」大監督岡田の迷言はいつまでも輝きつづける
800 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 09:53:52.49 ID:D5AzhUQgO
>>797 村上の瓦斯贔屓っぷりは酷い。
俺は栗鼠サポだが、一昨年瓦斯戦(H)を赤紙二枚出された時の審判がコイツだった。
>>790 そうすると、
>>793みる限りゴールキックのように再開されてるから
ゴールエリア内でのファウルっぽいね
攻撃側が相手ゴールエリア内でファウル→再開はゴールエリア内ならどこでも可だから
ゴールラインギリギリでセーブされた場合、GKの前にずっと棒立ちしていれば動かしようがないからライン割るんじゃね?
803 :
801:2012/09/02(日) 12:30:45.77 ID:P136lhly0
動画確認してみたけど、副審はゴールインの旗はあげずに右手で右側を指す。(まだインプレーの意味)
主審は新潟の選手が捕球している状態のGKにチャレンジしたので「危険なプレー」のファウルと判定。
そして、副審とアイコンタクトをし、さらにノーゴールだよねと腕を左右に開き副審に確認。(副審うなずく)
再開までは動画になかったから、直接FK or 間接FKはわからないから「危険」じゃなくファウルタックルかも
再開方法はゴールエリア内で攻撃側によって犯されたファウルだから、ゴールエリア内ならどこで
再開しても無問題
確認動画は↓
http://www.youtube.com/watch?v=xEqid_4Xmjk 長文スマソ
805 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 13:18:53.75 ID:9KLxTvrB0
>>804 妥当どころか肘打ちですらない
前に入られたからポジション取りで抑えただけで普通にみんなやってるよ
ノーファウルか止めて口頭注意が妥当
>>806 副審がゴールライン(の延長線)上にいないってのがまず問題だよね
>>807 んーそれについてはよくわからないな
完全にラインの延長上になるとポストの死角に入っちゃうような気もするし
そう言えばキムジンヒョンって前にもこんな感じのプレーがあったような気がするんだが
>>806見る限り1個分入ったと判定するのは厳しい気がする
>>808 ゴールラインとポストと同じ幅で引いてあるんだよ。
だから、真横から見て、ボールが少しでもポストの陰に隠れてたら、
まだボールがゴールライン上にかかってるということ。
>>810 なるほど。
そう考えるとこのときの副審の立ち位置は適切でないね。
812 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 17:12:57.82 ID:j2ByWZjJ0
ぎりぎりオンザラインに見えたけど
これがゴールと審判されてたら
反対の抗議がくるくらい微妙
本日分 (J2第32節)
水戸−鳥取 主審 早川一行 副審 手塚洋 佐藤貴之
町田−岡山 主審 森川浩次 副審 中原美智雄 清野裕介
横縞−栃木 主審 塚田智宏 副審 今岡洋二 関谷宣貴
松本−草津 主審 小屋幸栄 副審 中野卓 和角敏之
富山−愛媛 主審 扇谷健司 副審 藤井陽一 伊東知哉
北九−熊本 主審 大西弘幸 副審 村上孝治 山内宏志
大分−甲府 主審 家本政明 副審 村田裕介 笹沢潤
徳島−山形 主審 今村亮一 副審 相樂亨 馬場規
千葉−福岡 主審 窪田陽輔 副審 大友一平 桜井大介
岐阜−東緑 主審 野田祐樹 副審 大塚晴弘 竹田和雄
京都−湘南 主審 高山啓義 副審 平野伸一 川崎秋仁
仙台の2点目となったFK
ファールを受けた鎌田は戻りオフサイドに見えた
(副審は旗上げず)けど、あの判定で正しいのかな
ライン割ったか割ってないかでしょっちゅう問題になるんだし
いい加減なんか方法考えるべきだね
>>815 ここだけ厳密にやる必要ないだろ
審判と副審が今までどおり判断すればいいよ
817 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 20:04:10.21 ID:wPXR2nA10
昨日は負けたけど柏対名古屋の審判は良かったぞ。
扇谷とは違って判定には納得だし、チームの是正ポイントに集中できるしな。
後半ラストのヒートアップは我が選手に非があると言われても仕方ないかな。それは微力でも試合に参加できるスタジアムで(日立台)選手に声かけとく。
各サポから噴出してる、適正がある審判か否かは少しずつ目が向いてきてるの間違いないから、これからもじっくり吟味させてもらうからな。
勘違いするなよ、サポや選手は審判を敵とは思わ無いよう、お互いリスペクトできるようにすべきなのだ。
それには審判側から歩み寄る必要も有るかもだし、そっちの意識改革も大事な一つだしメディアで議論されたり、誤審を認める必要もあるだろう。
特にサポの意識改革は時間かかるの必至だしね
スカパー!での座談会も良かったしインカムも一つの努力かもしれん。
課題は山積だが頑張れ、それとこっちも目を光らせておくかんな
松村が良かっただと?
レドミを野放しにした松村が?
肘入れるは、アフターで選手を突き飛ばすは、松村に恫喝してもなんのおとがめもない。
金崎を投げ飛ばした那須はファールどころかなんのおとがめもない。
那須はアフターで金崎の脚削ってたな。
そして、謎のAT5分。
松村が良かった?
両サポからダメ主審扱いされてたぞ。
ありえない。
松村じゃなくて、村松だw
思い出しても腹が立つ。
820 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 20:27:20.26 ID:0UffJWME0
だはだは言ってないで文句言うなら日本語くらいちゃんと使えよ
せんだみつおの弟子かお前は
821 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 20:37:21.96 ID:xgrSbTc60
>>775 >>777 俺もそれ聞きたい
誰かはっきり見えないが壁にいた阿部をつきとばしてた選手がいたのでそれかも
つってもよくあるかけひきで、こんなんでカード出してたらきりないけど
それしか思い当たらず
>>791 誰も出てないよ
ところで、試合後カードの理由が明確にわかるサイトってあるの?
>>772 誰に対して出したかよくわからないんだよね
水沼さんは、ノヴァは1枚目自分だと思ってなかったのでは
わかってたらあんな軽率なこと(2枚目)しない、と言っていた
カードの意味と採用された理由を理解してればあんな出し方はしないはずなんだが
>>822 C1:反スポーツ的行為とか曖昧じゃなくもっと詳しく
侮辱発言の内容とまでは言わないから
>>815 かといってユーロでゴール審(?)いても誤審してたしな
そうなるとセンサーになるが
>>824 センサー使った機械式だって誤作動はありえるよ
ただ機械のミスより審判のミスの方が心情的には受け入れられそうだな
補助審判増やしてそれでも起こるミスは諦めるのが一番かも
>>817 プレー中のジャッジについては双方に公平だったとは思うけど
うちのダニルソンはファールで潰した相手からボールを奪おうとして退場させられた事があって
レドミの故意な突き飛ばし行為とかにカードがでないのはちょっと納得できないんだよね
昨日の佐藤審判見たけど,威厳なのか分からないけど,コイントス時等はもう少し和やかな表情の方が良いと思うのだけど。
試合中は別として,あの無愛想(威圧的表情)ではコントロ−ルできないと思います。
松村はアドバンテージの取り方が下手糞だとは思ったな
>>826 同じ試合の中で基準がブレてるだったら分からんでもないけど
別の試合・主審だったら多少カードが出る基準が違っても
主審の裁量の範囲って事でしゃーないんじゃないか?
松村の反スポーツ的行為による警告に関してはブレてたけどな。
怪我でボールを外に出した選手を故意に突き飛ばしたレドミは、どう考えても反スポーツ的行為だろ。
レアンドロ・ドミンゲスはマジで好き放題してるからなぁ
どんだけ異議で詰め寄っても、アフターで相手削ってもスルー
柏贔屓とかじゃなくて、明らかに個人で保護されてる
なんかあんのかね、あれ
震災ジャッジの次はレドミジャッジ
>>831 それを言うなら俊介や釣男なんかの一部の元代表選手もあからさまに甘いジャッジをされてる気がするけど
>>833 最近のレドミを見てみろ。
俊輔や闘莉王なんてカワイイものだから。
同じ試合でも闘莉王は反スポーツ的行為でイエローをもらっているが、
それど同等か、
>>830のようなそれより酷いことをしても、
異議で詰め寄っても、レッドは勿論、イエローもない。
本当におかしいわ。
釣男のフライングエルボーと俊さんのニーリフトは忘れんぞ
俊さんは歩いてただけ
進路にいたからたまたま膝があたった
ビデオ判定されないね
やるなら新年度かな
釣り男、小笠原、コオロギ、ドミンゲス
>>830 それ反スポじゃなくて乱暴な行為になるんじゃないの
森川がそんなに高い分けがない
7分の岡山澤口のオフサイドで取り消しになったゴールは、ポジション的にもオフサイドではないし
町田太田のクリアが町田津田に跳ね返ったボールを押し込んだだけで、完全にミスジャッジ
55分の町田太田のCKからのゴールも本来はGKだった
どっちも線審のミスジャッジだけどな
それ以外でも、何でもかんでも倒れたら即笛みたいなジャッジは頂けない
町田選手は、簡単に倒れてファールを貰おうとばかりしてた
鹿牛の佐藤隆治が6.0って何の冗談だ
ノバコビッチの一枚目は、その前のレッズフリーキック時に体入れ妨害(遅延)で注意あり
また壁内での体押し出しで一回注意ありが伏線となっている。
現地で見ていてああノバコビッチだなと明確だったし、本人にも明示してんじゃん。
誰に出されたか確認せず自覚せずプレー続行したならば選手たち自身の落ち度でしょ。
二枚目はノバコビッチの全くのミス。
一枚もらってる選手がやるプレーじゃないよ。
やった瞬間さよならさ。
>>800 今シーズン
浦和ーFC東京
86分PA内で高橋のハンドを流す
昨シーズン
F東京ー名古屋
後半AT倒れた高橋を起こそうとしたダニルソンに対して一発退場
↑
主審 村上伸次
おいおい…
これ大問題じゃねーか
845 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/03(月) 14:10:14.75 ID:olG1nQiM0
なにが?
■このスレのルール(重要!)
・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。
どうでもいいけど、F東京×名古屋の件は今年でしょ
鞠だが
村上伸次については瓦斯戦よりも
今年開幕の柏戦がむかついたわ
あそこでつまづいてなければなあ…
村上って全然ハンドとらないよな
村上、アウト〜
この間のダービーの大宮の遅延特に北野にたいしておとがめがないってことは
遅延でカードが出ることってほぼないんだろうな
遅延を気を付けなきゃならんのはデブのときくらいだろう
あとハンドは取らない審判が増えてるような希瓦斯
細かいのをきっちり取ろうとすると見えたり見えなかったりで不公平になるから
あからさまに意図的に手を出したの以外は取らないことにでもしたのかね
で、今節のアーリアが黄紙のところ。あれが、FK再開なのがわからん。
村上は見てない。副審は見てたが、ファウル・アピールしなかった。
東京は被害者になることが多いから、これぐらいじゃ別に
>>843
結局みんな自分とこが被害過多だと思ってるんだね
まあそういう事だね
そんな村上氏も、J2のジャッジをするといい審判
審判のせいで負けたチームはたくさんあるけど
審判のおかげで勝ったチームはほとんどない。
みたいな名言あったよね?
審判のせいで負けたチームの対戦チームが審判のおかげで勝ったチームだろ
所謂、村上問題。
もう村上は東京の試合吹かなくていいよ!
清水だが最近村上が担当してないんだよな
次のナビとリーグ2連戦でFC東京なんだが、どちらか担当しそうで怖い
>>862 うーんいつも鹿島は騒げば味方してもらえて羨ましいなぁとしか…
別に肘入ってないし前に入られないように押してるだけでCKじゃ当たり前のことだよ
むしろやってない奴の方が少ない、イエローも可哀想だは
>>839 サカマガじゃ審判批判は出来ないから
まともな採点は期待出来ないな。
吉田は壁からノバコを前に出させてカードを提示すればよかったと思ったんだが
壁にはいってる選手に出すときって、普通どうしてたっけ?
選手を指すのみか、呼んで壁から出すかだろうね
>>864 いや、これはやらんだろwポジション争いでもヒジは上げない
けどこれ左CKなら、たぶんだけど位置的に主審は見えない
副審頼りのジャッジになるから、出しても黄色止まりでしょ
何でコンスタントにだめぽとかのリストなくなっちゃったの?
あれいい基準になってたのに
>>863 前節瓦斯戦やったばかりだからあるわけない
新しい審判増えて、リスト更新が難しくてやめたんだっけ?
特定の審判に肩入れする人がいて公平性を欠いていたから
J1版だけ考えてみました
偏見のないように注意してみましたがどうでしょう
ちなみに私は麿サポです
S神 :
A割と安定してる :家本・西村・前田・松村・吉田
B出来不出来が激しい :木村・佐藤・高山・東城
Cコンスタントにだめぽ :飯田・今村義・扇谷・廣瀬・村上
D逝ってよし :井上・岡部・中村・松尾・山本
E何か :
>>839 サカダイ採点
J1第24節
札幌−清水 主審 飯田淳平 (5.0)
浦和−大宮 主審 吉田寿光 (5.0)
瓦斯−横鞠 主審 村上伸次 (5.5)
仙台−川崎 主審 今村義朗 (5.5)
鹿島−神戸 主審 佐藤隆治 (5.0)
新潟−桜大 主審 中村太 (5.0)
磐田−広島 主審 東城穣 (5.0)
名鯱−木白 主審 松村和彦 (5.5)
鳥栖−脚大 主審 木村博之 (6.0)
J2第32節
水戸−鳥取 主審 早川一行 (5.0)
町田−岡山 主審 森川浩次 (5.5)
横縞−栃木 主審 塚田智宏 (5.5)
松本−草津 主審 小屋幸栄 (5.0)
富山−愛媛 主審 扇谷健司 (5.0)
北九−熊本 主審 大西弘幸 (4.5)
大分−甲府 主審 家本政明 (5.5)
徳島−山形 主審 今村亮一 (6.0)
千葉−福岡 主審 窪田陽輔 (6.0)
岐阜−東緑 主審 野田祐樹 (5.5)
京都−湘南 主審 高山啓義 (6.0)
>>875 ほぼ同意できる内容だけど、家本と西村がAランクに着く日が来るとは・・・隔世の感だな。
松尾・扇谷・井上・村上は何時まで経っても成長しないなあ。
俺も吉田だけ疑問だな
国際試合で誤審してからずっとメンタル腐りすぎだ、あの人
上に同じく、吉田がAはないと思う
今の吉田にAは高いけど、しかしBにすると木村や佐藤よりはいい気がする
かといって「その間に一つランクを設けよう」とか言い出すと収拾つかなくなるし
廣瀬ってコンスタントにダメか?
松村より良いと思うんだけど
廣瀬、村上はメンタルに問題があるタイプだから合わない人は評価低くするだろうね〜
俺はこの二人が笛吹く試合、つまんなくてダメだわ
技術高いし、本人の中に明確な基準があるのは分かるんだが、その基準が合わない
ランキングは止めたほうがいいよ
先入観を植え付けるだけ。自分の中でランキングできない人が大半なんだからw
佐藤はCなイメージ
887 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 06:00:19.98 ID:WK5PLcOY0
伸びてると思ったらまたランキング厨が暴れてるのか
>>885 同意
ここをしばらく見てれば自然と分かってくる
人によって評価が分かれるし好き嫌いもある
時々来るお客さん用にランキング表作る必要ないと思う
今村って悪くないと思うんだが
見ててストレスを感じない
今村は2人ともだめだろ
ストレスしか感じない
吉田と松尾
本日分 (ナビスコカップ 準決勝 第1戦)
鹿島−木白 主審 松尾一 副審 大塚晴弘 山口博司 四審 高山啓義
瓦斯−清水 主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
PRの国際はアジアに出払ってるみたいね
894 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 20:45:00.67 ID:0q124nZqO
やっちまったな
これはヤバイな
さあ自分で躓いて触ってないのにPKきましたよ
吉田主審どうするんだ、これ?
酷いジャッジだ。本当に下手糞
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
主審 吉田寿光 副審 相樂亨 五十嵐泰之
ゴトピきれそうだな
これで切れない奴はいない
あれ躓いたの?それともシミュレーション?
ナビスコの瓦斯優遇はいつものことじゃん
松崎康弘審判委員長のご意見が聞きたい
動画まだ?
味スタの芝がひどいから躓いたんじゃない?
>>902 映像で見るとPKではありませんが、吉田主審は近くで
見ていましたのでひっかかったようにあの位置からは
見えていたのでしょうってか?
あんなの同業者擁護サイトだよ
906 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 21:07:49.20 ID:63jkggjwO
DFの足が丸山の足にあたりその勢いで躓いて転んだ。とらん人居るかもしれんがPK。
あれは“どうしてそういう判定になったか”を説明するだけのもの
しかし 瓦斯の丸山の大げさな倒れ方もなんだかな
酷いシミュレーションだ
>>908 おっさんにしか分からんようなことは言わないようにw
>>908 佐藤はD以下でいいよ
広瀬はB以上の印象だなあ
松崎をいまだに審判委員長とか言ってる奴がこのスレ来るなよ
自分の脚に引っ掛けて倒れてるねw
これでファールアピールする選手もひどいね
毎回清水は誤審に泣かされる側だからな
瓦斯とか浦和がうらやましいわ
Jリーグは清水を潰したいの?なら強権発動で潰してみろや
>>913 丸山の足がもつれる直前に河井の足が触れているようにも見える。
取る奴は取るという判定かな。
石川が抜け出したのもオフサイドじゃないの?
>>917 >
>>913 > 丸山の足がもつれる直前に河井の足が触れているようにも見える。
> 取る奴は取るという判定かな。
とるやついないわ、馬鹿
瓦斯の工作が入りますが、間違っているものは間違っている
何でこんなに酷いんだよ、Jリーグのジャッジは
なるほどね。言い訳大魔王の松崎か。使えねぇ。
174 :名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:18:50.32 ID:SrSHUgT10
・金賢聖がペナ内で加賀に後ろから足をかけ倒されるもノーファール
・オフサイドラインから2mくらい出てた石川から同点弾
・清水の選手が軽く触れただけでファール、瓦斯は相手ゴール前からのFKで大チャンス
・田辺がアフター気味に後ろから杉山にタックルするもノーファール、杉山しばらく立ち上がれず
・トラップが流れた杉山が田辺とフィフティのボールをめぐって接触すると、杉山にイエロー
・丸山がペナ内で自分でこけたらPK、触ってもいない河井にイエロー
・田辺が李記帝に激しいタックルを見舞い両者倒れると、李にイエロー
>>913 PK取らない選択肢もあるけど
取っても何の問題もないパターンだな
ダイブではない
ナビスコはグリコが嫌いなようです。
接触で足がずらされたことで自分で引っかかるようになってるがPK妥当ってパターンもあるにはあるが
これは違うだろ
石川はオンサイドだな。
静止画像に線引いてみろ。
手を出さなきゃ取られなかっただろうな
>>928 1枚目の画像の河井の左手から糸が出てる
清水から来たけどこれは足の接触が転倒を招いたから仕方ないPK
俺は大昔に川崎がACLで同様のファウル取られたの見て審判の判定を支持したからな
931 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 21:48:33.56 ID:9NWFGbUa0
元審判部長の奴に質問したいわ
アドレス張ってくれ
>>928 これ意図的に画像をキャプしてないんだと思うけど
河井が一瞬丸山のパンツに手かけてるんだよ
それを利用して倒れてみたら吉田が吹いちゃった感じw
390 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/09/05(水) 20:43:24.46 ID:tp89Dyz20
解説・清水秀彦「シミュレーションかなと思ったんですけどね。ちょっとびっくりしました。」
1000歩譲ってPKだとしてイエローは妥当?
>>938 大チャンスという状況を考えれば妥当だろう
ファウルだとしたら、だけど。
>>938 PK取るなら黄色だろうね
審判の位置からは、清水DFが手を出したように見えたんじゃないかなぁ
吉田寿ってめったにPKとらない審判ってイメージだったんだが…
(そのかわりペナルティエリアの外のファールはガンガン取る印象)
あの位置角度からだとファールの有無はぶっちゃけみえてないだろうなぁ
倒れた→たぶんあたった→ファール
副審は見えているきがするけど何にも言わないんだな
バック側からの映像がないから分からないけど、吉田の位置からだと
手がかかったように見えたんかな・・・。
まあ、誤審は誤審なんでフォローができないけど。
この手の話題があるときって、追加副審つけるべきとかいう話がでるけど、
Jで追加副審つけても、追加副審って、日高とか大西とかになるんだよな。
それならいないほうがいいんじゃないかと思うんだけど。
>>942 動画見るとバックの五十嵐副審は問題のシーンで無反応だね
スローで見てなんとか分かるレベルじゃ追加副審つけても同じでしょう
ビデオ判定じゃないと
>>943 こないだ見に行った試合で、高山が副審のスローインジャッジを逆にした
バック側ホーム寄りでサポと副審の目の前だったのに、遠くにいた高山が逆にしてめっちゃブーイング浴びた
追加副審おいても主審が意見を採用する気が無かったら結局あんまり変わらない気がする
>>936 それでファールなら相手の前に入って後ろに足伸ばしてあったってこけたらファールもらえるってことにならない?
すぐ真後ろにいるならともかく足が伸びきって初めて当たる位置にいるんだったらトリップしたといえるの?
清水の解説ってネガティブに断定口調で判定をミスリードすることが多いよな
正直、審判やってるヤツなんて能力低いからな。
走力、判断など現役選手とは比べ物にならない。
3流の補欠野郎が食い扶持に困って流れてきた。
買収じゃなくて精一杯でも、程度が低いんだよ。
気持ちよく観戦できるように機械化を進めるべき。
>>951 というか、日本の審判は世界でも最低ランク
早く全員外国人にすべき
すぺしゃるれふりーなめんなよ
ゴトビはPKよりも1失点目が腑に落ちない模様
アフシン ゴトビ監督 試合後のコメント
ttp://www.s-pulse.co.jp/games/result/2012090501 1失点目は悪い取られ方をしてしまった。ただ、我々の目から見た感じでは、オフサイドだったのではないかと思う。
そこから試合が難しくなってしまった。だが、その状況を跳ね返し、決勝点を決められると思っていた。
2点目に関してだが、PKだったのかシミュレーションだったのかは、我々の角度からは見づらかったので、映像を見てみたいと思う。
ただ、最終的にそれは関係ない。我々は1-2で敗れた。
>>955 ゴトビはリーグから警告を受けていて、記者会見で審判批判はできません。
審判擁護廚は自分が盲目ってことに気づけよカス
脳みそどうかしてるわ
>>957 ゴトビは真っ当なこと言ってるのにな
だからJリーグにまともな指揮官はこない
審判なんか特権の権化じゃんか
伸びきった後ろ足に引っ掛かった場合かあ・・
ボールを保持してるとみなせる状況だったら普通にファウル
今回のケースは接触>転倒なら誤審とは言えないだろうけど
映像で見る限り取る審判の方が少ないような気もする
1 何もなしで流す
2 DFファウル
3 転び方が大げさだと逆にシミュレーション
大半が1だいぶ離れて2,3か 欧州だと3のほうが多そう
960 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 23:29:38.99 ID:IPRk3+qz0
監督がいるの位置より審判の方がオフサイドをより把握しやすい位置でオフサイドライン見てるのに
監督の言い分の方が正しいと思ってる奴ってバカなの?と思ったらゴトビけっこういいところにいたww
>>961 副審の位置がおかしくね?
ゴトビが邪魔だったのかな
俺もオモタ
副審そこで見てたらそうなるわなと
>>949 足が伸びきって初めて当たる位置
じゃなくて
伸びきった足が当たる位置
だな
故意かどうかなんてのは当事者にしかわからないわけで
結果は引っ掛けて倒した
状況は守備側はなんとしても止めたいというそれ
PK取られて文句を言えるシチュエーションではないわな
ばっさり言ってしまえば守備側の不注意
エリア内で腕広げて対面守備するのと同じようなものだろう
>>962 ライン際からのパスはパス出し手とオフサイ対象と同一視野に入れづらいから
すこし調整してるんだと思われ
副審の位置はおかしくないでしょ
それより石川の動きが速くて上手かったからオフに見えてるんだと思う
>>964 確かに当たってたら不注意だね。
ただ主審にそれが見えてたかはまた微妙なところじゃね?
だまされたウズベク吉田もアホの低レベル野郎だが、
デビュー戦で演技とか長らく悔やむことになるだろう。
丸山はこれから前科モノとして審判にマークされ続ける。
>>969 瓦斯1点目映像だとオフサイドに見える
一時停止させれば上の方にあるオンサイドの瞬間もあるだろうから誤審ではないだろうが
副審が動きの中で見つけられたとも思えない
動きが遅れていて、ラインを見逃したが、
石川がラインを気にしてるような動き方してるから流してる感じ
>>971 >>946見る限りオンサイドだね。
錯視だと思うけど、映像で見るともろオフサイドに見えるね。
審判の日当を誤審した日は没収しろ。
荒れた糞試合は20%減額。プールして
評価の高い審判に分配してやればいい。
審判にもきちんと競争原理を働かせろ。
>>968 河合もでデビュー戦開始4分でシミュレーションとられてカード貰ってるけどね
古い話がすぐ出てくるね
>>977 たかだか半年前だし、開始直後だったからよく覚えてるよ
ここでの意見も河井の足が一瞬接触したとか手が一瞬触れたとか意見が統一されいないしそれだけ微妙だってことでしょ
手が一瞬触れたって意見が正解としたら丸山の試合後の「足がかかって」ってコメントは嘘か?
日本の審判のレベルは高いけれどね。ヨーロッパチャンピオンズリーグだったかの
決勝で笛吹いた人は、本当にひどかったぞ。
いつも東京がうけてるジャッジに比べればこの程度は問題にならない
だからゴトビもあまり言わなかったんでしょ
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 09:22:43.34 ID:TWIfyOQH0
吉田と言えば瓦斯鹿戦の帳尻間接FK、更に帳尻でとった方だけゴールするまで蹴り直させた試合
他にも瓦斯がカウンター潰しのファウルでノーカードとか鹿島が前向いたカウンターチャンスを流さず止めたり凄かった
審判の判定が正しかったかどうかを議論してるのを見るのが楽しいんだよ
感情論で審判を断罪したいなら自スレでやってください
>>983 その日の基準に合わせて吹いただけでしょ >帳尻間接FK
飛び出しもあったからやり直しも妥当だし
>>980 「後半に(自分の)足がかかって(なぜか)PKを奪えた(ラッキー)。
手を腰に回されて倒されたのかと思った
足裏がDFの膝に当たってから躓いてるように見えるのは俺だけか
これは誤診じゃないだろ
正当なPK
>>913 の0:37〜の動きみる限りは一切触ってないところから勝手にバランス崩してこけてるようにしか見えない
でもトリッピングなら不用意に云々以上じゃないとPKにはならないよな
接触したようには見えないけど接触があったにしてもアクシデンタルに軽く接触しただけだろうし
不用意さは無いとみるべきじゃないかね
>>992 後ろから追いかける選手が接触したら不用意だろ
気持ちはわかるが偶然の接触だからってのはちょっと無理やりすぎる
接触してるかは正直なところ動画見てもわからないけど
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 18:04:39.01 ID:0hmPTw0VO
>>982 人が裁いてるんだから、際どいのは仕方ないと思っているんだろう。
昨年のアウェイ鹿島戦のひでぇ誤審に比べればましだからな。
審判は清水が嫌いだからな。
うめ
996 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 18:42:24.46 ID:pNJuEGrq0
996
Twitterで見かけた意見
「誤審もサッカーの一部というのも、試合中は審判が絶対という事も賛成。
ただ、試合後にビデオ判定で明らかに誤審と判断できるケースは、協会が誤審を認めカードは取り消すべき。
審判もミスをするという現実と、試合中の判定は絶対であるというルールは矛盾しない。」
梅
uma
下手糞審判
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)