枝村きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
札幌【IN】:金宰煥、ハモン
【OUT】:キリノ、横野純貴
鹿島【IN】:レナト
【OUT】:アレックス、佐々木竜太
大宮【IN】:リュビヤンキッチ
【OUT】:ラファエル、金英權
浦和【IN】:
【OUT】:スピラノビッチ、高橋峻希、エスクデロ
木白【IN】:
【OUT】:ロボ、酒井宏樹、北嶋秀朗
瓦斯【IN】:エジミウソン
【OUT】:重松健太郎
川崎【IN】:風間宏希、風間宏矢
【OUT】:
清水【IN】:
【OUT】:辻尾真二
磐田【IN】:韓相云
【OUT】:
脚大【IN】:レアンドロ、呉宰碩
【OUT】:ラフィーニャ、李昇烈
桜大【IN】:杉本健勇、具清潤
【OUT】:清武弘嗣、金甫Q
広島【IN】:辻尾真二
【OUT】:
もう時間ないじゃないですかー
ゴミ中のゴミ試合だなw
ファギー何がしたいんだ・・・
ベンツピルってピアノマン斎藤がいるんだっけ?
報知も桜枝村取り
とりあえず今のところは似合ってないなw
なかなか切れなかったのがこの試合最大のハイライト
終始焦らしプレーだったw
ほんとに顔出しただけって感じだった
お客さんブーイングww
ユニ似合ってないねー
オリンピック出た方がよかったな
香川出場にだまされた、テレビの次回予告で出てたレベル
>>17 香川にもマンUにもそれほどだけど、出るなら見ようと頑張ったのに
バルサ戦以降の本気試合で出るようならまた見るわ
ベンゲルもだけどイングランド仕込みの出す出す詐欺はなかなかやりおるな
島国の奴ってやり方が陰湿だよな
いま沖田
香川、こっからやでー
枝村はもう10年以上清水一筋だからサポの人気は何気にかなり高い
静岡ローカルでやってたユニの売り上げランキングでも
1位小野
2位枝村
3位高原
4位大前
5位高木
こんな感じだった
枝村に抜けられたら発狂するサポが出てきそう
清水と磐田はいくら引き抜かれても順位に影響が無いんだよな。何でだろう?
24 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 05:47:09.56 ID:G5Cd93yb0
しかしインテルやマンUに日本人とか20年前は思いもしなかったな
カズが世界選抜に選ばれて興奮してたのが懐かしい
>>23 清水は藤本、本田、岡崎とかが移籍したら流石に6→10には下がってたぞ
>>22 これは枝村が移籍したら面白くなりそうだな
○○年前には思いもしなかった
○年前の俺に言っても絶対信じてくれないっていつも見かけるな
俺だってこんな大人になるって思いもしなかったわ!!
そう思ってるうちは子供なのさ
枝村は清武ともボギョンとも違う気がするんだが
どう使われるんだろ
枝村が脚に移籍するとか言う話があったよね
あーJSPの暗躍なのねw
>>16 お返しにデルピエロも89分から出場だな!
セレッソは柴原も取っちゃえよ
枝村と谷口の置所は答えが出ない
高地うめーなー
素さん良いチームつくってるわ
そもそも、清水は国内に選手が移籍しまくりだけど
磐田ってそんな引き抜かれてたっけ?
清水ほどじゃないにしろ引き抜かれてるでしょ>磐田
そのかわり、新人で活きのいいのを拾っている印象
最多得点チームが磐田ってのも未だに違和感が
ああ、今度は枝村が狙われてるのかw
まーた桜のストーカーが始まった
枝村って使いどころが難しいイメージ。
っていうか、桜の補強ポイントがどこなのかも難しい。
桜の補強ポイントはCBかな?
枝村も桜経由海外行きだったりして
枝村と谷口ってプレースタイルは全然似てないのに、何故か並び評されるよな
オフにはまた草刈り場になるな
今季で契約切れの選手
岩下
小野
高原
ヨンアピン
山本海人
高木
吉田
伊藤
藤本、兵働、枝村、真希、本拓、テル
みんないなくなるとは
これだけ選手を海外に送り出して外人も年々しょぼく
なってるのにチームを維持できてるJリーグ凄い
この夏じゃなくても、今年のオフには岩下と海人はどっか行きそう。
ゴトピって求心力あるから大丈夫だろと思ったけど、長谷川も求心力あったわ・・
枝村で検索したけど試合全然出てないじゃん。怪我してんの?
狩野と同じで使われないから脱出?
生まれてからずっと静岡だと別のチームがどんな感じか見てみたいのも解る。
しかし来年27歳じゃ、桜で活躍しても海外は無理だろ。
>>50 ヨンアピンと山本は移籍しそう
小野と高原は金の問題で延長できなさそう
海外に行くだけが全てじゃないんやで
>>55 ゴトビは求心力ないよ
枝村はゴトビ批判良くしてたし、契約ではオフも小野、岩下、大田ともめたし。
ゴトピとかプニョドコルって書いてる人はかな入力なんだろうか
どんなに弱体化しようが仙台は清水に勝てないのだろうか
けど何だかんだで残留争いまで落ちないんだよな清水は
去年相当やばいと思ったけど何だかんだでふみとどまったし
静岡互助会ずるいわ
清水が一番やばかった年あったろ
なんか忘れたけど枝村が活躍してた年
清水は今年も夏の大ブレーキが発生するんだろうか。
5/13 プレミア34節
デ・ヘア
エヴラ
ジョーンズ
ファーディナンド ※
エヴァンス
ギグス
キャリック
ヤング
スコールズ ※
バレンシア
ルーニー
もうブレーキかかってる
清水降格してまうん?
そしたらガンバ助かるん?
ブレイクとブレーキは同じ単語なんだろ?
桜はそろそろ誰かを補強しなきゃやばいっていうのは間違いないよなぁ。
このオファーを枝村がうけるかどうか。
清水は確かリーグ8戦くらい勝ってないけど
実は川崎も公式戦7戦未勝利でアレな感じ
札幌以外はマジどこ落ちるか余談許さないわー
>>65 リーグ戦だけで言えば、最後に勝ったのがGWで、もう夏休みなんだけどね。
桜の節操ない借りパクがまた始まる…
まあ、枝村が獲得できる状態にあるのなら他もオファーしててもおかしくない。
枝村君、長谷部の代わりに欲しいなあと思ったことがありました
>>62 岡崎>高原(大前高木)
藤本=アレックス(ユングベリ)
本拓<ヨンアピン
ヨンセン<翔
戦力的には大差無かったからな
>>72 川崎は鳥栖戦勝ってるから4戦未勝利なんだが
>>76 補強に節操などいりません
お行儀良くして降格などするより、はるかにマシなのです
色々補強してるガンバ、監督交代して上り調子の新潟より
清水、鹿島、川崎の方がよっぽど降格しそうだなw
枝村を強奪できたとしても、桜はそれだけじゃ足りないと思う。
新潟はだれか補強したっけ?
節操無い界の王者、鞠はどう動く
>>80 ナビの方の日程間違えてたわ
7試合だと1勝2分4敗だな。まぁ大概酷いが
88 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 07:49:00.97 ID:Mzk1ZzYOO
ヤンツーのドーピング効果は何時まで持続するんだろう
ヤンツーの真価はカップ戦で問われる
天皇杯優勝あるで新潟
いつのまにか節操無い界の王者と言われてたのか
なんでだ?
座席格差問題、CNNでも採り上げてやがるw
>>82 脚は後半戦を史上最高勝ち点の去年のペースで
ちょうど勝ち点40に乗るけどいけるのか?
5月から勝てないのに全然試合に出してもらえないからぶちぎれてる形なのか。枝村。
たしか高原を2列目で出したりしてなかったか。何で使わないんだ。
でも節操ない借りパクはやめといたほうがいいよ
あいつらまたJ2落ちそうだけどもう貸してやんないよ
>>94 川崎、鹿島、清水は勝ち点を積み上げられないだろうから
ガンバがなんとか35くらいまでいけば残留できるよ
それくらいはなんとかなるでしょ
>>82 最近4勝2分1敗の鹿島が降格しそうとかないわ
何言ってるんだ
J2落ちたら借りパクされないからむしろ助かるだろ
残留争いは若手のメンタル成長させるぜ
憔悴もさせるけど
>>97 現状3勝しかできてないのに希望的観測すぎるw
むりだろ
>>98 川崎も8連敗した去年ペースでも35余裕で超えちゃうしな
>>95 高原二列目はすぐにやめた
枝村は河井がいいから出番減ってる形
>>99 何言ってるんだって
乾のことだよ
言わせんなよ
がんばは藤ヶ谷を使わなければ大丈夫、藤ヶ谷を使えば最下位も覚悟しなければならない。
木村が前半で失点した試合は1試合のみ。藤ヶ谷が前半で失点しなかった試合は1試合のみ。
ってのをどっかでみた。
>>98 それはちょっと都合よく考えすぎじゃない?ナビスコ入れてるでしょ?
リーグ戦は再開後2分1敗
ここ2戦は相手の決定力不足に助けられたけどこんなことは続かないから
2分1敗ペースで今後はいくことになる
>>95 枝村はずっと怪我しててこの間復帰したばかり
復帰戦の大宮戦でロスタイム失点の原因になったから
そこから懲罰気味でここ2試合はベンチ外だな
>>97 ごめん、かなり間違ってた。いつもの調子なら残留いけるかもね。
>>105 ナビ入れたら更に2勝増えるだろ
お前実は鹿アンチのフリした鹿サポか?
>>103 あれは酷い借りパクだったね…
心中察するわ
朝からみんなイライラしすぎ。
>>108 中立のJ好きです
アンチなわけでも、アンチのふりをしているわけでもありません
ナビスコ入れてるでしょ?って書いてるのにナビ入れたらとか意味不明
ナビスコはなしって言う意味だよわかんねーの?
なんだこの基地外
>>111 中立なのに脚が残留できると思える理由がわからん。
レスをちゃんと読まないやつ vs 沸点低すぎるやつ
降格が決まっている同士のカードとなりました
好感する材料は、残留争いのライバルクラブに五輪代表が結構いることぐらいかな
懲罰といえば増川はスタメン奪い返したんだっけ
118 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 08:16:15.62 ID:ZjIIXYTi0
いやまだベンチが定位置
119 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 08:17:10.84 ID:rt/KFAGRO
ここは降格スレですか?
青山直晃
ちよたんは動かないのかな。
一時はJ1でもばりばりのレギュラーだったけど、
最近微妙にベンチばっかりになってきたっていうタイプの選手が、
夏の移籍期間は動くのが多いのかな。
一昨年の瓦斯みたいな馬鹿クラブは出てこないかな
>122
去年までレギュラー格→監督交代で構想外のまま夏に至る
こんな感じか
そういや枝村→ガンバとかって誤報があったけど
今こそ枝村に手だしたらどうだろう?w
>>124 まず枝村は今年は大半が怪我してて使いたくても使えない状況だった
>>125 倉田をベンチに置くっていう無駄に贅沢な采配してるんだから枝村取ったところでベンチでしょ
補強するならつまらん韓国人取って満足してる場合じゃなくて、もう一人ぐらいDFライン強化しても良いぐらい
セレッソは清武ボギョン移籍、柿谷FW転向。2列目誰もいないじゃん。
枝村取ったところで、相方も補強しないとヤバイだろ。
最近の枝村はゴール前に上がってこないでボランチでパス散らしてるだけの印象だった
ゴドビの指示かもしれんが
わんぱくでもいい、匠馬しく育ってほしい
「デイリースポーツは〜と報じていた。」ってのが他人事感あっていいよな
[デイリー]G大阪、中盤若返り図り清水MF枝村獲得へ
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/12/12/0003669897.shtml J1・G大阪が、清水の日本代表候補MF枝村匠馬(24)を完全移籍で獲得することが11日、明らかになった。
来季のJ王者奪回を目指すG大阪は、中盤の主力の若返りを図るため水面下で交渉を重ね、この日までに大筋で移籍が
固まった。クラブ関係者も「合意はしている」と認め、近日中にも正式発表される。
↓
[デイリー]G大阪が清水・枝村獲得の報道否定
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/12/18/0003682672.shtml J1・G大阪は17日、来年1月のアジア杯予備登録メンバーに入っているJ1清水の日本代表候補MF枝村匠馬(24)
の獲得に動いているとの報道について「そういう事実は一切ない」と完全否定した。 G大阪の山本浩靖強化本部長(52)
はこの日、本紙に対して「枝村選手の獲得に向けて交渉したり、動いたことはありません。報じられたような事実はないし、
合意などしていません」と説明した。デイリースポーツは今月12日付の紙面で「G大阪が清水・枝村を完全移籍で獲得
することが大筋で固まった」と報じていた。
鈴木達也は瓦斯時代と全く同じ理由で干されてるなあ。
138 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 08:56:16.37 ID:fmCH6aim0
ケンタチルドレンの霧散の仕方がオシムやシャムスカチルドレンのようだ
次はニシノチルドレンの順番か
枝村って劣化谷口のイメージしか無いんだけど清武みたいに前線でチャンスメイクできるの?
おいおい香川終わってるやん
チュヨンさんと同じ道歩むんか?
141 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 09:00:56.51 ID:Mzk1ZzYOO
3年くらい前だったかな?
桜の新任GMが補強しまくって、
とりあえず、いいと思う選手をかたっぱしから取りましたって言って、
らスレで降格有力候補に上げられてたのに、
ふたを開けてみたら大躍進したって展開
そんな昔のことのように語る話じゃない
サポートメンバーって帯同してんだな
しかも昨日試合出てたみたいだし、なに考えてるんだろう?
谷口と枝村って得点力以外似ても似つかないスタイルだろ
ライバルに選手貸して自らは降格した瓦斯みたいな事にならんといいが・・・
>>143 多分協会主導じゃないかな
ベラルーシでもなんでも今後のために〜的な
バックアップメンバーは帯同させたいって関塚が言ってたから
意向が通ったんでしょう
協会はバックアップメンバー帯同ないよって最初は言ってたし
ドイツワールドカップの時、茂庭はいきなり呼び出しくらって、
慌てて渡独したらしいからなあ
>>148 ええマジか
何考えてるかわからんなそれは
帯同が嫌なら辞退すればいい
>>148 んー、だったらOAの林を本登録したほうがよかったのでは・・・
緊急時のためのサポートメンバーで、帯同しないならわかるんだが
大会のメンバーを消耗させたくないからバックアップメンバー使ったのかね
「ほんとにマンUを生で見られるの?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。」
「でもユーロ終わりのPSM、、、」
「大丈夫よ数人は休養してるけど、残りは大スターばっかりよ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リンデゴーア
ベゼル
ウートン
ファーディナンド
ブレイディ
キャリック
タニクリフ
リンガード
ベルバトフ
マケーダ
香川
まあ22人いれば、11人の紅白戦も…GKをフィールドプレイヤーにすれば出来るからね
代表が結果を残すって観点からすればサポメンも帯同した方がいいに決まってるけど、
サポメンを決める時と今とでサポメンの拘束期間が変わったのなら問題がありそうな気も
国内に残る(拘束期間が短い)前提で許可したクラブがあるかも知れないし
え?帰ってくるでしょ。スペイン戦前に。
「21日まで帯同」ですよ。
清水はやっぱり人材流出しはじめたな
うちは他所と違って団結力が凄いから出てかないと言ってたサポ生きてるか?w
田舎社会みたいなもんだろ
どんな行為であれ声や影響力のある人間の行動を真似ないと村八分される
だから皆内心外からのオファーを心待ちにしている
現にオファーあった選手はほぼ全員出ていってるしな
>>158 壼はキメーんだよ。
自分たちはクリーンなサッカーとか言って退場者多いし。
で、意に反した事象が起きると原因を外に求め火病る。
正にチョンパルスだよね。
関塚いないうちに国内合宿決まってたけどナシになったし
林の件といい
思ってる以上に行き当たりばったりでやってると思うなあ
>>158 それ団結力が凄くて一斉に出て行った大卒メンバーのことじゃないか?
団結力が凄いって危険だよね
一人抜けるとバラバラになりそう
>>76 乾だけやん。
倉田も家長も大竹も戻したよん。
166 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 09:37:07.76 ID:ZjIIXYTi0
犬の大脱走みたいなのくるか
試合中、清水の実況スレに見ると楽しいよ
相手選手清水の選手審判への罵倒だけで成り立ってて
脚は冗談抜きに枝村を狙うべきだったのではないだろうか
>>168 宮市はオファーがあってもいかね―だろーな
チョンテセとリハンジェ狙ってるんだろガンバは
清水って不思議だよね
地元愛が強いから若手は清水に入団するし
清水出身の選手は清水に帰ってくる
(サポもそう思ってるし、長谷部も絶対帰ってくると思ってる)
それなのに、次から次ぎへと移籍していくし
せっかく帰ってきた高原小野にたいしても、今の不満だと
さっさと出て行けという気がする。
まして、引退試合を組むなんてこともありえないだろ。
不思議だ。
マチュイさんにもオファー出してよ
07/18水
*9.4% 22:00-24:14 CX* 国際親善試合・サッカーU-23日本代表×U-23ベラルーシ代表
高原は磐田が小野は浦和が引退試合主催するんだろうな
盟主みたいに地元選手に忌み嫌われて避けられるよかマシじゃん
>>167 清水はプレー荒いからな
けさいとか鳥栖も荒いが、サポが一応それを理解してるから
あとは翔さん、ジミー・・・
一時期らスレでは清水のCBの話題がタブーだったな
>>166 あの時は係数があったからたんまりお金残してるからまだいいんじゃないか
>>176 磐田復帰ことわってるからなー
磐田はお人よしというか、したたかというか
引退試合するかもしれんが
>>173 長谷部はどうなるか分からないが小野も高原も清水区のサッカー関係者に
筋を通しただけでエスパルスで引退するとは思ってないんじゃないかな。
清水のサッカーと清水エスパルスを同一に考える選手もいるが
別物の選手もいるっていう感じかな。
進撃のBBQ
186 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 10:01:42.17 ID:kpp1jtrgO
>>181 そういやその金どこいったんだろうな
確か10億近くいかなかったっけ?今のご時世考えるとすごい事だわ
187 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 10:02:08.79 ID:ZjIIXYTi0
既出ネタをやり直してまで
あ、日本バーベキュー協会では普通にBBQを使ってるんだなあ
Japana BBQ Associationが英名なのか
清水の解説同様しみサポも文句が多いんだな
>>180 けさいは理解してないだろ。むしろ自分らがフェアだと信じて疑ってない
しみサポは自分達に不利なシーンだけを抜粋してつべにアップするところは、
ほんと一致団結しとるわ
批判じゃないけど、いまだに2000年天皇杯のこと言うからな
ああいうところはさすがサッカー王国だと思うし感心する
しみサポは、キテレツ大百科への執着心も相当なものらしい
仙台の選手がファールもらったときの態度とかがたまにちょっとあれだよね
わりとDQN多いのか?
>>194 仙台と鹿島はファールに対して執着がすごいよね
だからこそ強いのかなとも思うけど
審判に圧力掛け捲る
外国人審判だと逆効果で、この間鹿島が自爆してきれてたけどw
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2012/07/012953.html テレ 選手(ブラジル) 完全移籍にて加入のお知らせ
..◆この度、Foz do Iguacu(ブラジル)所属のテレ 選手が加入することが決定いたしました。
テレ (TELE) 背番号 38
■フルネーム:Marcio Alves dos Santos(マルシオ アウベス ドス サントス)
■ポジション:FW
■身長/体重:186cm/82kg
■生年月日:1990年2月2日(22歳)
■出身地:ブラジル
■サッカー歴:
2007年 Guarany Bage ‐ 2008年 Internacional ‐ 2008年 Pelotas ‐ 2009年 Ceramica ‐
2010年 Juventude ‐ 2012年 Canoas ‐ 2012年 Foz do Iguacu
※全てブラジルのクラブです
■契約期間:2012年7月17日〜2013年1月1日
■テレ 選手のコメント:
『はじめまして、テレです。自分の武器はフィジカルの強さです。それを生かしたシュートパワーとヘディングで、
残りのゲーム1点でも多くゴールし、チームの勝利、またクラブが掲げるJ1定着に貢献できるよう頑張りますので、応援してください。』
.
これは早野乙テグ乙しやすい選手が
200 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 10:17:46.43 ID:ZjIIXYTi0
仙台が審判に詰め寄るのは
話が違うじゃないですかwwと言ってるんだと思う
枝村って、てろてろ枝豆の人だっけ?
補強しても意味あるのかね
怪我人の補填とかしか・・・
なぜ、テレって愛称がついたのか?
気になります
さっぽこは 監督変えず 無駄補充
○塩かよ
最終節に○塩躍動で新潟道連れにするんだろ
当たりなら来年の戦力
大当たりなら転売かねえ
ジュニーニョ 選手 契約解除のお知らせ
◆この度、ジュニーニョ 選手との契約を解除することが決まりましたのでお知らせします。
ジュニーニョ (JUNINHO)
■氏名:Alcides Pinto de Melo Junior(アルシデス ピント デ メロ ジュニオール)
■ポジション:DF
■身長/体重:187cm/78kg
■生年月日:1990年2月20日(22歳)
■出身地:ブラジル
■サッカー歴:
Roma Esporte Apucarana(2010年〜2011年) ‐ Toledo‐PR(2011年)
‐ Roma Esporte Apucarana(2012年) ‐ コンサドーレ札幌(2012年)
※コンサドーレ札幌以外は全てブラジルのクラブです
■出場記録:
年度/所属/カテゴリー/リーグ戦/カップ戦/天皇杯
2012/札幌/J1リーグ/0試合0得点/0試合0得点/ ‐
■ジュニーニョ選手のコメント:
『シーズン途中でクラブを去る事になり非常に残念です。
コンサドーレ札幌では、みなさんのサポートを借りて非常にいい経験をさせていただきました。
この経験を、これからのサッカー人生に生かしていきます。
自分を優しく迎え入れてくたチーム・フロント・サポーターの皆さんには感謝しています。
本当にありがとうございました。これからも、コンサドーレ札幌を応援しています!』
>>198 マルシオ アウベス ドス サントス すばらしい名前だが
どこにテレって呼ばれる要素があるんだろうか
テレは何部所属のチームからきたの?
貴重な偽ジュニーニョが・・・
>>196 両チームともファールをうまく試合に使ってるチームだと思う。荒いけど
荒いだけなら清水ってイメージがずっとあるな
鳥栖は荒いというより必死って感じ
ブラジル人って子供の時に付けられたあだ名が登録名だったり本名に近い扱いになるけど
卑猥なあだ名の奴とか実際はかなりいるだろうな
そういや偽ジュニーニョっていたな
加入時以来に名前聞いたわ
外国人でもトレーニング費って貰えるんだっけ?
>>211 というかブラジル人にありそうな名前を並べましたって感じやな
登録名マルシオじゃつまらんやろ
Teleってポルトガル語で「テレビ」って意味なんだけど。
あだ名テレビってw
テレサンターナにあやかって付けたんじゃね?
過食症が治らない
ダ・シルバ
ドス・サントス
デ・ソウザ
このいずれは定番だな
テレ出水テレ樹です。テレちゃう〜
「おまえっち新しいテレビ買ったらしいな。だから今日からおまえはテレビな。」
テレ・サンターナからとったんじゃないか?
テレは経歴的にはかなり微妙だな。ジュベントゥージ時代はセリエC(3部)。
J2でさえ「使えるか?」と言われるレベル。
身長が高くて体重もそれなりなので、重戦車みたいなプレースタイルなんだろうな。
さっぽこは出て行くときに「こんな外国人選手居たんだ・・・」と気づくやつらばかり(´・ω・`)
>>227 まあこの時期に来る外人に大きな期待はできん
北海道出身だから北海道さんね をリアルでやっちゃうところ
ジーコ:やせっぽち
ラヴ:エロ
デコ:喋りだすと止まらない奴
パト:あひる
カレカ:ハゲ頭
べべト:赤ちゃん
変なあだ名ばっかだなw
>>196 鹿島や仙台は抗議と言うより、ファウルの「線引き」の為に主審と話してる気がする。
んで試合中に、主審の傾向に合わせるのが上手い印象。
だから言葉通じない外国人主審だと、試合中にアジャスト出来なくてファウル多発の展開に
鹿島がACLで勝てない原因もこれだし。
何か微妙な下部クラブからきたけどそこそこ活躍した選手っていたっけ
ここ数年の札幌のブラジル人
FW フッキ →言わずと知れた現セレソン。川崎からのレンタルでした。
DF ブルーノ・クアドロス →セレッソや瓦斯でも活躍したDF。
FW ダヴィ →今甲府。
MF カウエ →そこそこ試合出てたからなんとなく覚えてる。
FW イタカレ →いたっけ?
MF アルセウ →柏から来るも、なんかトラブルあってすぐに退団。
FW ノナト →デブだった。
MF クライトン →とにかく上手い。
FW アンデルソン →札幌が08年にJ1戦ったときにそこそこ出てた長身FW。
FW エジソン →記憶にない
FW キリノ →ヘアスタイルがすごい。足が速い。
FW ハファエル →知らないけど ウィキペディアで調べたらめっちゃ詳しく載ってた。
DF チアゴ →京都にいたCB。体重オーバーが話題になってた。
MF ブルーノ →わからん
MF アンドレジーニョ →たしか小柄な選手だったような・・・
FW ジオゴ →今徳島にいるポストプレイヤー
FW レモス →ごめん思いだせない・・・
DF ジュニーニョ →偽ジュニーニョ。
なんか ダニルソンとダヴィとキリノと韓国人以外はほとんど外ればかりじゃないか?
キリノって当たりだったの?
ちょっと前まではエメ、ウィル、フッキといった実力は間違いないけど
チームによっては使いこなせないだろうなって選手を使いこなしてたな
>>237 1年だけゴール量産した時期があったからマシなほうかと
いるよね、無駄にウィキが充実してる外国人
サッポコはもうだめだろ
外国人も当たらないし、若手育たないし
札幌の外国人スカウトの腕は落ちてるなあ
>>237 '09に19点取っててハズレとは言えないでしょ
>>242 2010年以降は移籍金かかる外人取れなかったからしょうがない部分もある
それでもハズレばっかりだけどな
ハファエルのWikiはなんであんなに内容充実してるんだろうね
元有望株かなんかなの?
サポはストレスたまるとwikiにぶつけるやん・・・(´・ω・`)
ウィキペディアの中だけでもすごい外国人なんだって書いてホルホルするのさ
2009年のキリノを全く思い出せない・・・
2009年 J2得点ランキング
(全日程終了)
順位 名前 所属 得点
1 香川 セレッソ大阪 27
2 都倉 ザスパ草津 23
3 大黒 東京ヴェルディ 21
4 乾 セレッソ大阪 20
5 キリノ コンサドーレ札幌 19
5 マラニョン ヴァンフォーレ甲府 19
5 高崎 水戸ホーリーホック 19
8 内村 愛媛FC 18
9 マルセロ・ソアレス ベガルタ仙台 16
9 大久保 アビスパ福岡 16
9 佐藤 FC岐阜 16
12 ハーフナー・マイク サガン鳥栖 15
13 荒田 水戸ホーリーホック 14
13 中村 湘南ベルマーレ 14
13 金信泳 ヴァンフォーレ甲府 14
13 梁勇基 ベガルタ仙台 14
17 坂本 湘南ベルマーレ 13
17 河原 栃木SC 13
19 羽地 徳島ヴォルティス 12
19 徳重 徳島ヴォルティス 12
ハファエルのページは英語・ポルトガル語ではそこまで細かく載ってないし
札幌サポが頑張ったんだろうなあって思う。
>>248 マルセロソアレスっていたなあ。シュートうまいFWだったけど1年で去った。
サッポロは外国人FW頼みで、移籍されて降格ってイメージがあるな
他所も◯◯頼みの糞サッカーってのはよくあるが、降格までしちゃう事は無いのに。
当たるかどうかわからない新外国人を発掘するより日本で実績のある外国人を獲ろう
>>251 それ、今は甲府のイメージw
札幌はどっちかというと日本人の若手が何人か出てきて引き抜かれる感じ
札幌には獲れない
>>199 早野のダジャレはもうつまらんから早野死ねと思う。
ガンバが獲ってくる外人といえばミネイロとかゼカルロスとかエドゥワルドとか・・・
>>257 岐阜の佐藤は今も岐阜。
いつ引き抜かれてもおかしくないが。
さっぽこの怪我人の多さは石崎のマネジメントの問題が大きいと思うんだけど、
石崎の時の柏って怪我人は多かったっけ
ガンバがJで活躍した外国人を獲得するって言う手法は
ユーべやバイヤンみたいで、他のチームもやればいいのにと
思ってたんだけど、自分たちのスカウト網が壊滅している状態を
見ると、馬鹿を見たなとおもう
この年の岐阜って盟主をレベスタでボコッた年か・・・
大津市のいじめみんなどうおもう?
>>251 おっとアジエル頼みだった反町湘南の悪口は
やはり大迫を呼ぶべきだったと思う
>>260 多かったよ。
固いピッチのせいだとか、トレーニングメニューのせいだとか、
ま、いろいろ言われました。
>>241 ユースが強いと言うのは全然羨ましくないような気がしてきた。京都もアレだし。
下手なのは結局生まれつきだし上手い人は最初からちゃんとできてる。
明日は誰の移籍が発表されるんです?
>>259 佐藤でも引き抜かれるかな?
移籍金さえ残してくれりゃいいんだが無理だわな
>>260 怪我人だけでチーム作れそうなときがあったな
昨日の夜に誰かが明日は赤のチームにとって嬉しいニュースくるとか言ってたけど結局なんだったの?
> ナデシコ
…なでしこではなく、アニメのナデシコの方に行きますように…
岐阜の佐藤は移籍するとしても他J2だな。
富山は今年西川を引き抜いたけど、おそらくJ2残留を争うライバルになりうるチームの弱体化を図る戦略だったんだろう。
>>263 学校や警察の責任は明らかで
しっかり捜査やれって感じだけど
今後の防止については
社会全体に「強ければ何をやってもいい」
って雰囲気がある以上
子供は真似し続けると思うな
あと住所晒したりしてる連中を見てると
『羅生門』を思い出してしまう
さっき鶴川駅で仕事って感じの大仁会長を見たんだが、町田でなんかあるのだろうか?
いじめなんて絶対無くならないんだから
今は面白おかしくやってるつもりでも
将来し返し食らったりして下手したら命落とすことになりかねんって教えてやるべきだろう
デルピエロ今日あたり来日するのかな
別にネットで晒しあげしてもいいと思うけど
ガセ晒しした人は報いをきちんと受けるべきだと思うよ
りつ子は最高だけど出てきたら「うぜえええええええええええ」って言ってあげないといけないのと同じ
【速報】ウチのおかんが杉本健勇に夢中
いじめって変なあだ名つけるとかもっとかわいいもんだった気がするんだが。。
今はあんなひどいもんなのか。
>>276 羅生門ってどーいうこと?
3年ほど前、某高校の説明会で在校生の杉本健勇が出てて
近いうちに必ずJリーグで有名になる逸材って紹介されてた
イジメ自体の問題はなかなか難しくて解決策はなかなか出ないかもしれないが
今、話題になってるのは担当教師やら教育委員会なんかののクズッぷりのほうだろ
>>281 夢中になる対象ができると更年期軽くなるぞ。よかったな。
昔はこんなに酷くなかったっていうおっさんみると
お前らみたいなのが元凶だよって言いたくなる
いじめを出しちゃいけないような体制で数字を出して管理するから
軽度のいじめは見逃しちゃってて、どんどんエスカレートしてくんじゃないか
いじめの発生件数の少なさで学校とか教師を評価するんじゃなくて、
いじめを見つけた、防いだ件数で評価してあげるべきだと思う
まだ大学生なんだが・・
いじめみたいなのはあったけど先生がいじめてた人ボコボコニしたらなくなった。
体罰賛成派ではないんだけどもね。
昔はいじめじゃなくて殺人だからな。
マットで窒息死させたり、暴行してゴキブリ食わせて死なせて死体をコンクリート積めにしたり。
290 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 11:54:23.38 ID:6wuAO5x3O
まあ見ず知らずの子供の命より自分と家族の生活の方が大切だよね
お金ないながらも札幌はちゃんと動いてるなぁ。セレッソも。
ちょっと的はずれながらもガンバ、大宮も動いてる。
新潟・・・
新潟も監督交代で動いたじゃないですか。
だからさ、あんまり札幌君をいじめるなよ
あいつだって良いとこあるんだぜ…
今は携帯電話とか使っていつでもどこでもいじめできるからな…避難できる場所がない窒息感を感じるだろうな
いじめカッコ悪い
AKBスタッフのツイッターより
とがちゃん?@tgsk48
広島ビッグアーチの件で沢山の方からご質問を頂いておりますが、当日は天然芝の上には誰も入らないようなレイアウトになっていますのでご安心ください!
>>296 ほとんどボールこねーって札幌でも一緒じゃん!!
親も逃げ道作ってあげられなかったのかな、とは思うな
いじめられた事あるけど、担任次第ってとこがあるよね
約束を破れば、無慈悲にも新人に寿人のマークをさせることになるぞ
307 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 12:22:04.58 ID:skwQ+23oO
>>303 グラウンドキーパーの人はショッキングな絵だろうな… Jヴィレッジもそうだけどさ
>>297 批判受けて反省したっていうよりも、陸上トラックがあるから避けるのは容易なんだろうね
>>299 レイアウトは、してあるけど
オタがレイアウトの外で暴れる可能性は、あるかもしれません^^
コンサートでこうなっちゃたのならともかく
たかだか握手会でこれだから酷いな
ってか芝避けるってどんなレイアウトだ?
312 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 12:27:34.03 ID:DKaj1DMC0
てかそもそも悪いの貸し出してる側じゃんね?
こうなるのある程度予想できるんだから、嫌なら使用許可出すなよw
ファーガソン「当日は天然芝の上には誰も入らない」
芝避けるならわざわざやらないんじゃないのか。
それとも安いからとったのだろうか
以前味スタで握手会やったときも仕切りとかを付けてフィールド内には入れないようしてあったらしい
>>310 むしろ、握手会だからこうなったんだろう
芝生の上を人間の足の履帯が通ったようなもんだ
>>312 アウェーのゴール裏にステージ組んで踊って
握手会になったら400m×8レーンにグルグル並ばせる感じかな
321 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 12:31:20.04 ID:DKaj1DMC0
枝村匠馬選手 セレッソ大阪へ期限付き移籍決定のお知らせ 2012年7月19日
http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/17703/ エスパルスの枝村匠馬選手が、セレッソ大阪へ期限付き移籍することが決定しましたのでお知らせいたします。
なお、契約期間は2012年7月18日〜2014年1月31日までです。
枝村 匠馬 (Takuma EDAMURA) MF 8
●出身地 静岡県牧之原市
●生年月日 1986年11月16日
●身長/体重 177cm/69kg
●血液型 B型
●サッカー歴
細江サッカースポーツ少年団(細江小)
− 榛原川崎サッカースポーツ少年団(川崎小)
− 清水エスパルスジュニアユース(榛原中)
− 清水エスパルスユース(静岡市立高)
− 清水エスパルス(2005〜)
●代表歴 U-15日本代表候補、U-17日本代表、U-18日本代表候補、U-21日本代表、U-22日本代表
●今季成績
J1リーグ(4試合/0得点)、リーグカップ(2試合/0得点)
●通算成績
J1リーグ(175試合/30得点)、リーグカップ(40試合/12得点)、天皇杯(21試合/1得点)
●コメント
出場機会を求めていた際に、セレッソ大阪から良い評価をしていただき、期限付き移籍することとなりました。
エスパルスでやってきた事は、自分の中でも大きな経験となっています。
セレッソでもエスパルスの経験を活かし、やってきたいと思います。
まあ文句つけるならAKBよりもビッグアーチ側だよな
えだむあキター
いじめいくない。札幌いじめはよくないからやめようよ
うおっ、はえーな
清水のマシンガン放出
残留争いしてるチームに選手を貸すのは暗黙の了解で禁止だ!って言ってたのは誰だっけ
枝村ってセレッソの中盤のタイプじゃない気がするけど、なんで枝村なんだろ
枝村まじで移籍か
それにしてもみごとなエリート経歴
セレッソ側も
【12/07/19】清水エスパルス 枝村匠馬選手 期限付き移籍加入のお知らせ
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10008262&contents_code=100100100 清水エスパルスから、MF 枝村匠馬選手が期限付き移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。
なお、移籍期間は、2012年7月18日〜2014年1月31日までとなります。
枝村選手のプロフィール、コメントは下記のとおりです。
【枝村 匠馬(えだむら たくま)選手のプロフィール】
■生年月日:1986年11月16日(25歳)
■身長/体重:177cm / 69kg
■ポジション:MF
■背番号:16
■経歴: 清水エスパルスジュニアユース('99)→清水エスパルスユース('02)→清水エスパルス('05〜)
■代表歴:U-15日本代表候補('01)、U-17日本代表('02)、U -17日本代表('03)、U-18日本代表候補('03)、
U-21日本代表('06)、U-22日本代表('07)
■出場記録※2012年7月19日現在
◇通算 J1リーグ戦 175試合出場(30得点)/カップ戦 40試合出場(12得点)/ 天皇杯 21試合出場(1得点)
2012年出場記録 J1リーグ戦 4試合出場(0得点)/ カップ戦 2試合出場(0得点)
■枝村匠馬選手コメント
「この度、セレッソ大阪へ加入することとなりました枝村匠馬です。セレッソ大阪は一人ひとりの個人技が高いと思うので、
自分の個性をしっかりと出せるようにしたいと思います。まずは、自分を受け入れてもらえるように、
練習でも試合でも精一杯やって、少しでもチームに貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」
家長をとれなかったから枝村なのか
児玉といい しみ→桜ライン 来てるで!!!
清水の生え抜きか
そろそろよその世界を見てみたいかもね
今度は枝村の育成か
関西なので今日エルゴラ読んで、「大宮にインドネシア代表FWの加入が決定的」って話を初めて知ってえらい驚いたんだが、
この情報いつから出てたん?
なんとなく30近いのかと思ってたらまだ25だったのか
えだむーは噂があってから早かったね。
もしかして随分前から情報あった?
一気にテレの動画の再生数2倍になったなw
枝村マジか、片道かなぁ?
これでよくなりそうな気があんまりしないけど
>>313 意図的に芝荒らすやつが悪いだろう
スタジアムで暴力行為したサポーターがいて、貸した側が悪いなんて論理が通ってたまるか
思ったよりもレンタル期間が長かった
枝村も適正ポジが不明な選手だ
残留争い組に期限付き移籍とは余裕だな。
枝村ってセンタープレーヤーって印象だが4-4-2のどこで使うんだろ
やっぱ2列目ワイドかな?
25歳の選手なら桜も移籍金払って買い取れよ
桜にお勧めな選手って誰よ
即戦力級で
この立て続けの控え組の放出し様は、清水はチーム内に確執でもあるんじゃないか?
こうなるのが分かり切ってて許可した球場側がすべて悪い
意図的に荒らしたとは言えねえだろうに
というか元々ビッグアーチを貸し出す段階で芝部分を使用しないって条件だったんじゃないの
早とちりで騒いでただけで
芝を意図的に引き抜く奴なんているとは予想できないだろうに
アイドルヲタは何するか分からないから何もできないようなところでやるべき
移籍金払えないからレンタル料でごまかす完全移籍か
赤サポや柏サポなんてドルヲタよりタチ悪そうだけどなw
芝に一般客を入れたときに有害なのはポテトチップスなどの塩分だと聞いた
アイドルヲタが出てきた
大宮とセレッソは計算できる補強を敢行してるな
今年の残留争いの熾烈さ過酷さをわかっている
さてガンバはどう動くのか
一般人をピッチに入れたら芝をひっぺがすってのはドイツあたりで見たはず
>>351 フロントが馬鹿じゃなきゃ積極的に容認ってわけにもいかんと思うがなぁ
枝村の意志があったんじゃないか
ゴドビに干された説と怪我説があってよくわからんが
AKBはアイドルオタの中でも異質と聞く
これ清水戦出られない契約なんかな
>>364 コンサートでも飲み物は水しか持ち込めなくなってるしな
ああ 濁音つけすぎた
サカヲタvsドルヲタを
必死に盛り上げようとしてますが
ぶっちゃけ興味ないんで巣にお戻りください
清水大脱走再びか・・・
枝村とか2009年くらいで記憶が止まってる
清水は2003〜2005年のような暗黒に戻りつつあるな。
親会社持たないから近い将来性J2に降格するとかなり苦労しそう。
ヤマガやカターレにちゃっかり負ける姿が見れるかも。
>>364 ピッチ脇のボトルはスポーツドリンクNGってスタがあるって聞いたことある
ドルオタと聞くとドルトムントオタと錯覚する
J2ボトムズは早く動かないと!(´・ω・`)
>>379 急便やHONDAに選手貸し出すんですね
J2ボトムズオタはカマタマ上がらせまいと長崎応援してたら重大な裏切りにあったよね
>>374 そういえば清水ってここ数年は夏くらいから
今年契約切れの選手一覧がらスレに貼られてるイメージがあるな
>>377 あれってどこも水でしょ?
スポンサーのおかげで紛らわしくなってたりするけど
>>368 ゴトビは積極的に容認かな。サテの練習試合に他チームの強化担当を呼んでいる。
外国人的な考え方なのか必要とされるチームで試合に出たほうがいいと思っている。
386 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 12:55:08.67 ID:G5Cd93yb0
これからどんどん動くかな
>>380 札の横野もそんなパターンかもしれない。
活躍して順位を大幅に上げられればそのまま片道で金沢完全とか。
>>384 今年からスポーツドリンクも許可されたんじゃなかったっけ
(比嘉さんのレンタル話来い・・・!)
小野って本当にくさったミカンだったのかなぁ
>>384 スポドリおkになったような?
でもやっぱり芝のこと考えて水だったりスポドリは必ずピッチの外で、とか
なんか自主規制がありそうな希瓦斯
なんで今日こんなに寒いんだ?
長袖引っ張り出してきたぞ
NTRや修羅場や空鍋は今のギャルゲーには絶対必要だよ
昔、横国の矢沢永吉コンサートでアリーナ席の係員バイトをやったことあるが
永ちゃんファンは水以外のドリンクを持ち込み放題だったな
恐くて注意できんかったw
1年半のレンタルって珍しいな
今年でゴドビが解任されたら風向きも変わるだろうに
自分が損するかもしれないのにどんどん移籍やっちゃう
サッカー界は良く言えば選手目線、悪く言えば頭お花畑
移籍に対してネガティブなスポーツが多い日本の中では異質
>>368 地方局の安永聡太郎の番組で枝村インタビューがあって
・ゴトビ監督のサッカーは面白くない
・規律がキツくて自由にプレーできない(上がりたい時に上がらせてもらえない)
とか文句言っていたからね。確執はあったんだろう。
ゴトビは露骨に干すからね。太田も去年一時期干されて出ていった。
セミっていつ死んの
枝村みたいにユースあがりで、大脱走でも残ってくれた選手が出て行っちゃうのは
心情的に辛いんじゃないの?
枝村こりゃ戻らねーな
清水はサイド放り込み通用しなくなってダメになったな
ガンバが韓国CB?獲得したけど穴だった中澤はベンチになるの?
まあガヤさんいるからいいけど
枝村も清水スレで枝村選手とよそよそしく呼ばれることになるのか…
香川が屈辱の場合、バレンシアは何なの?
ペンネーム ゼニト ユーザーID cska2012
閲覧数 796 日 2012-07-19 05:23:05
推薦数 0 削除要望 0 IP 115.41.xxx.100
プレシーズン初戦にベンチだけ焼いたバレンシアは?
パク・チソンプレシーズンに全試合先発だったが、
いざリーグ開幕なのでベンチだけダルグォトヌンデ
プレシーズンの試合は、まさにチョリドゥルコンテストソンギョクイム
トニー・トニー・トニー
ニホンジン?
すぐにエビかな
誰が出てきたグルヨクイラヌンゴイム?本当に気がチャルネ...こういう人はイルパさえなし。
汚れたファン・ペルシ
ギモチギモチヤメテ
極右主義者
ふふふ Shut Up!! Japs Japs
ネームド
天皇陛下ゲゲクキ可能ハシム?
ルクス
ニホンジンデスカ
Qpr大ファン
今日見たらメンバーゲアンスプイドマン
swings
してください韓国人であればカガワジョムカジョ
ソンナムマン29年
ギモチギモチヤメテグダサイニャハーーー撮り
>>395 ゴトビ3年契約だからね。来年いる可能性も十分にある。
残っていても干される可能性のが高いしな。
>>398 太田は契約の問題で干してたって言ってなかったっけ
残り続ける選手だけがサポにとっていい選手さ
>>399 地上に出て一ヶ月以上してから。
一週間はうそ。
あんなFWが出てる中で自分が干されるんじゃ出て行きたくもなる
>>398 2列目3列目から飛び出しが最大の長所の選手だから
上がりを止められるのはキツイな
翔さん使ったり太田干したり翔さん使ったりもしかしてゴトビって選手見る目ないのか?
ゴトビは理論家らしいけど、それが故にあそこまで頭固くなってんのかなぁ
枝村は干されていた訳ではなくて河井やアレックスとのレギュラー争いに
敗れただけだと思うよ。
>>376 鈴与ってトコが親会社になったんじゃないの?
ほとんど構想外でほかのクラブから引きがある選手なんて出しちゃったほうが良い
清水はこれまで無駄に抱える傾向があったけど、その結果の大脱走だろ
不満を溜め込んだ選手なんてチームのプラスにならん。
清水の2列目のレギュラー争いは熾烈だと思う。CFが不甲斐ないだけで。
本気モード!なでしこ大野「お菓子断ち」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/23915/ 今回の最終フランス合宿では誰よりも大きな声でチームを盛り上げている大野。これまでに
ないテンションの高さを見せているが、ピッチ外でも大変化している。
MF阪口夢穂(24=日テレ)は「今回、シノさんはあれだけ大好きだったお菓子を合宿に持ち
込んでいない。それだけじゃなく『ハンバーガーが食べたい』といういつものフレーズもない。
だからこの話は信用してもいいと思います」。さらに代表スタッフも「今回の大野はちょっと
(雰囲気が)違う」と驚きの声をあげた。
大野のお菓子好きはチーム内では有名な話。海外遠征だけでなく、国内合宿でも毎回の
ように大量のお菓子を宿舎に持ち込み、自由時間に食べまくっていた。またジャンクフードも
大好物で移動中にハンバーガーショップなどを見つけると「あ〜、食べた〜い」と言うのが口グセだ。
ただ今遠征前は違った。阪口が「お菓子買って行きますけど、何がいいですか」と聞いても、
大野は「いらない」と素っ気ない返答。いつものお菓子談議にならなかったという。そんな大野
の大変貌ぶりはチーム内では、ちょっとした事件≠ニ、とらえられていた。
しみとかサイド押さえれば中央師匠系しかいないしアレックスは1列後ろで怖くない
>>402 赤にアンチサッカーみたいな事言ってたら、実はペッカーだった件。
>>419 寿司MFにして爆死してるのに熾烈なのかw
清水はストライカー取れればかわりそうなんだがな
いまリーグ8試合勝ち無しだっけ?
山村が信者にここぞとばかりにヨイショされててウケる
タカの倍適当パス出してロストしたのにタカより良いとか…
でも持ち上げられて本番やらかしたり出なかったりで叩き落とされるとゾクゾクするw
一瞬だけ高木と大前で輝いてたのに
清水は健太ラストシーズンも夏場前まではなんていうか絶頂な感じだったんだけどなぁ
1シーズン中で浮き沈み激しいチームだなぁと思う
高木の確変終わったのか
>>426 長男が止まっちまったからしょうがない(´・ω・`)
枝村って清水サポから人気あったのにな
一時期かなり得点力あったよね
ジミーと小林大悟と翔さんとか最強やん
>>416 10年以上前から鈴与が親会社
でも清水サポは未だに市民球団気分
SBの人材が足りていないところが多いけど、J2に個人昇格出来そうな力のあるSBっているかな
MQNは別格として
枝村は今期だけの移籍かと思ったら再来年までかよw
高木三兄弟も大したことなかったな
次男も国内組ディスりながら五輪メンバー落ち
三男は下手だし
清水って余所からすると中盤の選手が有り余ってる印象があるから
一人や二人出ていってなんで大騒ぎになるのかわからん
後半30分まで3−1でリードしてる試合を勝てないチームだから
内情は相当ひどいかもね
>>436 枝村はレギュラーだったころの印象があるからじゃない
枝村は成岡、狩野、上田あたりと同じ感じだな。光るものはあるのだが
通年でレギュラーを張るには足りない。中堅どころになると使いところが
難しい選手。
今年もこの時期がやってきたな。
【サッカー】ACミランがビッグネーム「ミスターX」の獲得に動く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342671121/1 1 ジェリー大尉φ ★[sage] 2012/07/19(木) 13:12:01.56 ID:???0
◇L・ダミアン代理人がミランとコンタクト
ミランのアドリアーノ・ガッリアーニCEOが18日、
インテルナシオナウFWレアンドロ・ダミアンの代理人と接触したようだ。
イタリアのメディアが報じている。
ミランはFWズラタン・イブラヒモビッチをパリ・サンジェルマン(PSG)へ放出し、
代役のストライカーを探している。マンチェスター・シティFWカルロス・テベスや
FWエディン・ゼコへの関心も報じられ、ゼコの代理人は18日、
ミラン移籍の可能性が70%あると話している。
一方で、ミランはブラジルの若きストライカーにも目を向けているようだ。
L・ダミアンの代理人と、仲介役となるFIFA公認代理人のジュゼッペ・リーゾ氏らが、
ミランのオフィスで1時間ほど会談に臨んだという。
この日の交渉で進展はなかったようだが、交渉は今後も続くと見られている。
イブラヒモビッチの放出が確実になった際、ガッリアーニCEOは攻撃陣に
ビッグネームが加わるはずだと話していた。「ミスターX」は、誰になるのだろうか…?
goal.com
http://news.livedoor.com/article/detail/6770777/
>>430 怪我多くて厳しかったけどずっと期待してた・・・
パクッソ最悪
大卒にも高卒にもユースにも地元にも逃げられる清水
いったいどれだけ清水って歪んでるの?統一教会の影響?
1人少ないのにドローから柏と打ち合って勝てるわけがない
ホームだから引け無いのは分かるけど
セレッソはいい補強したな
これでジーニアスFWで使えるじゃん
>>436 ジュニアユースからの生え抜きだからじゃね
>>435 2号はツーロンでは国内組よりも全然動きよかったけどな
関塚じゃなかったら入ってただろう
逃げると言えば開幕前に逃げて行ったリュングベリには笑った
J2チームにありがちな、三、四人掛けてサイド崩したら
中は一人しかいないような、無駄なサイド攻撃掲げるてるチームってどうにかならんのか
お前らシュートが目的ちゃうんかと
矢島 原 本拓 藤本 太田
>>450 一部はともかく移籍金結構残してるよな
矢島とか二億よw
>>436 余ってねぇよwww
枝村の位置だと
小野、アレックス、小林大悟、河井しかいない。
小野、小林は超絶劣化で師匠だし60分位しかプレーできない。
アレックスはカードもらいやすい。
___柿谷_ケンペス__
清武______ボギョン
___扇原_山口___
丸橋_藤本_茂庭_酒本
____ジンヒョン____
↓五輪期間中
___柿谷_ケンペス__
□□_______□□
___□□_□□___
丸橋_藤本_茂庭_酒本
____ジンヒョン____
枝村はどのポジに入るんだろうな
小林大悟は緑のときは輝いてたなぁ
ウイングがもっと外に張り出す戦術なら中盤の上がりも支持してもらえるんだがな
SBも攻撃的だから中盤がバランス取らないと
まあ清水の場合はおすぎに目つけられたのが運の尽きだわな・・・
次男は決めれなかった斎藤は決めた
関塚じゃなくても落とすわな
どこか新潟に選手貸して
○○を獲得した新潟は彼の活躍で降格圏脱出一方○○を貸した××はその後低迷し降格した
とかやってくれないかな
比嘉さん
枝村、最初からレンタル1年半契約か
なんか新しいな
>>459 東とか大津みたいなお笑い芸人は入ってるけどな
>>461 そんなお人好しチームあそこしか知らないけどもう流石にしないだろう
>>420 ストレスがたまって現地調達しようとするが
あまりのまずさにコンディション落とすフラグ
>>269 ナデシコならカタカナだしセーフだろ(震え声)
>>211 本名長谷川健太登録名カズみたいなもんだわな
そういえば男子バレーにいたな、そんなの
セレッソはサイドバック補強しろよ。90分スタミナ持たないDFなんか非効率すぎるだろ
>>451 矢島は入団時期待されてたのに定期的に怪我してほとんど使い物にならなかったな
原は清水でレギュラー取れなかったのに何故か浦和へ行き現在は京都。
本拓は鹿島移籍後はずーっと怪我してるから確実に選手寿命が縮んでる。
藤本や太田も年俸以外はチームが清水とあまり変わらない順位だなあ
枝村はデビューから2年くらいの
中盤でがむしゃらに走り回ってた頃がピークだわ
それ以降はステルスゴーラー化してる
474 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 13:37:08.87 ID:FlWkccmx0
>>455 九州は災害で大変そうやね
体力あってもいつもとは違う筋肉使うと筋肉痛になりそう
>>457 杉山茂樹は静岡県御殿場出身
最初からエスパルスファン
田舎にありがちなこと:
・教員の地位がなぜか高い
・開業医は地元の超名士
・NHKの信用度がむやみに高い
・私立校は公立校にいけない落ちこぼれがいくところ
・犬を散歩させてもフンを回収しない。猫はもちろん屋外放し飼い
・屋号でよぶ習慣が残っている
>>453 五輪期間中
___南_ケンペス__
柿谷_______ブランキーニョ
___丸橋_枝村___
高橋_藤本_茂庭_酒本
____ジンヒョン____
こう?
それとも丸橋out黒木in?
>>468 おおう…
清水サポは知ってるんだろうか…
寺田とか増田とかいつの間にかもう27なんだよな
まだまだ若いのかと思ってたけど・・・
兵動と枝村って二人でセットって感じで、他サポから見ると区別がつかない、代表にも呼ばれない中途半端な人のイメージ。
>>477 五輪期間中
__柿谷_ケンペス__
_丸橋_____ブランキーニョ
___黒木_枝村___
高橋_藤本_茂庭_酒本
____ジンヒョン____
へアレスのことだからサイドバックに黒木採用しそうだけどな
そういや太田兄も清水にいたなあ
>>473 枝村はエスパルスが4-4-2から4-3-3のフォーメーションになってから一気に消えた気がする
4222ってマンUが採用してると思うんですけどねえ
まあおすぎからしたら違うんだろうな
4222って実質4231のチームが多い
枝村は4-5-1のトップ下が合いそう
パス回しに加わるんじゃなくてシャドウストライカーとして
ゴール前に顔出す感じの
>>487 マンUは4−2−1−1だおってファーガソンが香川に言ったとか言わなかったとか
4−4−1−1だった
3,4年前の主力で残ってる生え抜きは海人と岩下と杉山くらい?平岡もだっけ?
>>432 なるほど
親会社はあるけど気持ち的には企業チームじゃなくて
市民球団だっていうことか
枝村って433専用機でしょ?
健太の442はボックスじゃなくてダイヤだったし
ボックスで居場所あんのかな
>>493 昨年の順位は名古屋が2位で清水10位だよ
今年の順位なんて変動し過ぎで現時点で何も言えないし
>>488 太田の話が出てることからして
普通に考えたら今年のことじゃないんですか!?
去年w
【敵スポーツの動向について】
ラグビーのトップリーグが来季から2部制導入の模様
梅ちゃん先生って朝ドラ史上最悪のキャラだろ。
開業医のくせに一番最初の患者には嘘の診断、
その後も嘘の診断で幼なじみ経営の鉄工所を危機に貶めてるし、
患者のプライバシーの侵害しておいて、しかも放っておいてくれと
言われたら自分の手は汚さずに他の人に詮索させるとか。
良くこんなもんを悪びれもせず作れるもんだな。
おせっかいの一言じゃ済ませられないだろうに。
>>505 セリエ移籍狙ってこのポロシャツにしたんだろうな
太田圭輔って今徳島なのか…
枝村はダイヤモンドのトップ下が一番輝いてる
>>478 ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i 知ってるよ
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
守備の時は4411だけど
SHがボール持ったら中行ってSBを上がらせるところなんか柏みたいだけどな
>>269 見当たらないんだけど、「ナデシコ」ってどこに書いてあんの?
自己レス
一つ前のエントリで見つけた
スマソ
しみサポって自分達の順位も把握してないのか
>>511 相変わらずで安心した。何かコーチ業めいたことしてるから、
社会で必要なテンプレとか覚えて、すっかりその辺の
つまんない社会人みたいになっちゃったかと心配してたよ。
>>507 2010年7月ぐらいにミラン移籍の噂が出で英語インタした時も着てたなぁ
枝村まだ25歳だったのか…
>>330 大分時代の原の発言だな
この発言の後に大宮から柏にキャプテンの小林が移籍したりしていろいろあれだった
522 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 14:18:19.91 ID:yv2ZOCOp0
冒険者は決してあきらめない!
とりあえずメガシャークvsジャイアントオクトパス見ようぜ
>>523 きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
527 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 14:25:03.94 ID:QrD4oIQxO
脚社長『ネットやツィッターで情報拡散しないでくれ、契約できなくなる』
の前例が枝村だったな…。
ネタバレなかったら桜じゃなく脚に枝村いたかもしれないのに…。
メガだもん
>>521 去年もプロ化目指すとか言ってすぐ断念したぞ
プロ希望で集まってきたり残ってた選手は今年もまた絶望すること請け合い
苦しんでる地方の市民クラブが多い中
良く今の時期にJを目指すって宣言できたなあ
清水は得点力が問題だよね。
FWの責任というより戦術の問題なのかね
2位にいるときにも、同じ問題点を書いたけど馬鹿にされたなw
19得点って15位セレッソと同じだもんね。
磐田の半分
でも清水は連勝もするチームだから、あっというまに
いいところまでいきそうだけど。
>>537 鹿児島にはもう一つあるから、そのクラブへの対抗のためのアピールにしか見えない
つか、JFLに上がってこないとどうしようもないだろう
新クラブカラーについて(お知らせ)
ttp://www.volca-kagoshima.jp/info.html?id=56 チームNo.0133737[現ヴォルカ鹿児島]は、2013年からチーム名称を変更し、新サッカークラブとして活動することを決定しています。
(2012年6月15日公募終了・現在検討中)
●チームNo.0133737[現ヴォルカ鹿児島]
・ホームタウン:鹿児島市/活動区域:県下全域
・スポーツを通じて地域活性化に貢献することを目的に活動。
・鹿児島から世界に誇れるクラブを目指す。
今後、新チーム名を決定し、クラブエンブレム・マスコット等を募集・決定して参りますが、このたび、新クラブカラーを決定いたしましたのでお知らせいたします。
※クラブカラーについても出来るだけ鹿児島を発信するカラーとします。
●2013年以降のクラブカラー 「黒」「赤」「金」
●新クラブカラー[金]
[金]
鹿児島は黄金の国ジパングの中でも有数の金の産地と言われている。
特に「黄金色のまち」といわれる伊佐市には高品位鉱山として世界一クラスの金鉱山がある。当クラブは、この鹿児島誇りである「世界一」にあやかり、世界に誇れるクラブを目指す。
★黄金色のまち:伊佐市
伊佐市には、世界一クラスの金を映したといわれる黄金色に輝く絶景の田園(伊佐米)が広がり、同市は 「黄金色のまち」といわれている。
さらに伊佐市は、主な主原料を黄金千貫とする鹿児島の代表的な特産品である焼酎発祥の地といわれている。
★金はNo.1のカラー。オリンピックメダルでも金がNo.1。
得点多くて失点少なければ優勝争い
失点少なければ上位争い
得点少なくて失点多ければ残留争い
そういうイメージが少し前まではあった
>>527 まったく違うw
枝村移籍言い出したのはデイリースポーツだぞ。
ヴォルカは長年ずっとkyuリーグにいるし、FCKAGOSIMAと合併するとかしないとかでもめてるし
名前変える変えないとかでグダグダやってるからまともな人材がフロントに流ない限りJFL昇格もきついだろうな
シュート打てる状況を増やすとこまでが監督の仕事で
そういう状況が多いのに得点力が無いならFWのせいにしてもいいけど
清水はシュートかなり少ないからなあ
そのかわり相手にもシュート打たせないが
ゴトビって積極的に見せかけて実はできるだけ試合を殺そうとするよね
>●2013年以降のクラブカラー 「黒」「赤」「金」
おお…
DQNがモロ好みそうな色合い
名前変えるなら読みやすい名前にな
瓦斯が失点少ないまま降格したからなぁ
去年の浦和もやばかったし
JFL以下なんてプロでも月給3万円3食付きの6人部屋くらいの環境でいいんじゃね
サッカー出来て生きていけたらそれでいいだろう
稼ぎたかったら上手くなって移籍すればいい
清水の18試合で19得点19失点てすごいよね。
不思議な数字だ。
まぁガンバの40失点と札幌の42失点はもっとすごいけどw
FCさつまでええやん
>>549 鞠だが
失点も得点も少ないと
やたらと引分けが増えてしんどいわ
瓦斯は最初めっちゃ堅かったのに
点取れなくて勝てないうちに
頼りの守備まで崩壊していったし
FCさつまAGE
シュートを打てる状況ってのもそれぞれだな
DFに寄せられてコースが少なくGKに当てちゃう場面で「後はFWが決めるだけ」というのも違う気がするし
それだったらなるべくシュートコースが多いような形を作るとか
選手個人の持ち方や動きの部分を変える練習をしなきゃいけないし
ドフリー一対一で外しちゃうなら
そこから角度が付くような持ち運びやタイミングを外す練習とかするべきだし
大枠でチャンスが作れてるから監督は正解ってわけでもないのでは
ヴォルカ鹿児島、みたいな名前って
シンプルでいいと思うけどな
やっちまった名前ばかりの中なら逆に印象に残るだろうに
いよいよ明日から8月17日まで移籍期間になるわけだが、
Jも欧州みたいに最終日の23時59分に移籍成立とかあったらおもろいね。
以下、実際にFAX故障で移籍失敗を最初にやらかすのはどこのクラブになるか↓
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 14:51:19.22 ID:6wuAO5x3O
ステガマーレ薩摩とかキモネリーノ薩摩とか頼むよ
九州全県にJクラブができる日も来るのかな
下手したらカマタマーレ讃岐がJ2に来るんだが、どうするんだ?
でも最近成績下降中なんだよなカマタマ
>>561 何残業やってるんだよ!
就業時間内に終わらしとけよ!
そういやカマタマも改名するみたいな話なかったっけ?
宮崎さんが鹿児島さんに「諦めると楽になるよ」って言ってます
FCニュルンベルクが破産か?
現在FCニュルンベルクが破産の危機に直面していると報じられている。
18日、ラインラント・プファルツの州知事は、マインツでの記者会見において、FCニュルンベルクの危機を認めたとguardian.co.ukが報じた。
報道によると、同クラブを運営するFCニュルンベルクはラインラント・プファルツの銀行に対し、
2009年の再開発に伴う2億3,500万ポンド(約289億円)の返済義務があるという。
金利返済のためEU委員会に対して1,000万ポンド(約12億3,000万円)の緊急融資を申請したものの、これは承認されない見込みだ。
そういった状況を受け、州知事は同社は「今月末には破産する可能性が高い」と発言した。
FCニュルンベルクはホッケンハイムのライバルであり、運営会社が破綻すれば来年のダービーに関して懸念が生じる。
ホッケンハイムの所有者たちは以前、毎年ダービーを開催する余裕はないと発言していた。
しかしマネジングディレクターのゲオルク・ザイラーは今回、状況を整えられれば毎年開催する可能性もあると述べた。
ザイラーは次のようにコメントしている。
「今の時点では何の要請もない。だがもし要請されれば、ホッケンハイムで毎年ダービーを開催する可能性はある」
「しかしそれには、すべての条件に関して合意がなされなければならない。コスト面、契約、指針、さらにさまざまなものに関してだ。
簡単に実現できるのかどうかは分からない。交互開催を今後も継続できれば我々としてはありがたい」
>>566 6位まで落ちてるのな
JFLの得点ランキングを見ると懐かしい名前がいくつもあって不思議な感じ
九州全土でJが盛り上がる切っ掛けに成ると良いですね
金利だけで12億か
大分が可愛く見えるぜ
清武「セレッソ大好き!」
あだっちーのスレとかあるのかよw
>>572 そのためにもJ1に九州のチームが2つ以上欲しいね
JFLも物好きクラブが増えたな
セレッソはもう移籍金貰ってるんだったらニュルン破産でタダで戻して五輪後またどこかに売れば2度おいしい
>>570 ブンデスのクラブが経営面で〜なんて言っても現実はこんなもんだよな
>>579 破産したらタダで戻ってくるなんて出来るわけ無いだろ
きっちり換金だよ
サツマーレ鹿児島か、そこから派生してアツマーレ鹿児島みたいな名前になるんじゃないかな。無難に。
まあ、レンジャーズ破産記事のパクリ嘘ネタなんだろうけどw
>>580 再開発だからスタジアムやその周辺の不動産にでも手を出したんじゃないかなあ
どんなにクラブ自体が健全経営しててもサイドビジネスで失敗したらアカン
289億も使える運営会社なんてなあ、夢はある夢は
>>570 そういやあ、桜より給料低いとか言ってたな
しかも何このダービー基準の発想はww
(ヴォルカじゃ)いかんのか?
また商標権か?
宇佐美がニュルンベルクにはやられたとか言ってたな。
チャリティなんてやってられないからお休みしてリーグ再開に照準ってことか
ニュルブルクリンクといえばモータースポーツの聖地じゃん
>>583 ジュ ブリーレ鹿児島って公募で決めた女子サッカーチームが
2部なでしこチャレンジリーグに既に有る
それから県全域支援を目指すから薩摩は使えねーって前から言ってるぞ
600 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 15:11:11.24 ID:6wuAO5x3O
じゃあもうグイシーマンヅ鹿児島でいいよ
>>588 調べたら200Km以上離れてるな
まあドイツなら一時間で着くけど。
清武ボンビー説
>ニュルブルクリンクサーキットは2009年、遊園地の建設などを含めた大規模な改修を実施。
>この際の3億ユーロ(約300億円)の借り入れにより、経営が悪化していた。
サーキットに遊園地って・・・あれ?
あれま、清武またかよ
セレッソは大丈夫なのかw
605 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 15:15:02.59 ID:iZJVtNjg0
清武は貧乏神だな
>>543 別に合併の件では揉めてない
金持ってるオッサンの口車に乗った県協会とその言いなりのヴォルカが勝手に先走っただけ
FC鹿児島は相手のメンツ立てた上で穏便かつ丁重にお断りして綺麗にご破算になった
>>545 黒と赤は元々のクラブカラーだから特に問題は無い…
鹿児島湾の海と言うか白波の白→菱刈鉱山の金になっただけだな。金くれってことか
ニュルとかホッケンとか、F1の話かと思った
鹿児島アイスホッケー部
>>604 未払いの移籍金と相殺で清武を強奪するセレッソか・・・
2012/07/20(金) 0:15
日本 VS フランス
>>603 コース改修しなきゃ鈴鹿さんは生き延びるよ
なんでナビスコ週末にやらないんだよ
上の方のニュルンブルリンクの改変記事に釣られてる奴は何なんだ
>>556 ブラックか。
やっぱり朝鮮人が勝手に住み着いたのか?
それともエタ系の被差別民?
>>609 そこは普通に移籍金踏み倒して転売だろ
五輪での大活躍を祈ってそうだ
清武いきなり上位クラブにステップアップとかありえるのかw
623 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 15:24:14.64 ID:6wuAO5x3O
ナビスコからスペイン戦なんだっけ
ロビーニョってスタメンなんだな
>>533 仙台なら一泊する気になるけど鹿島じゃねぇ・・・
>>618 7goldのミラニスタ徳光さん泣いてまう・・・。
>>618 モントリーボ、カッサーノ、パトを入れたら前はまだマシだ
後ろもメクセスがいる
まあ・・・キツいよな
サッカー男子日程きついわぁと思ってたら
テニス男子でロンドン五輪に出場する錦織と添田が
アトランタで深夜2時頃まで試合して両方勝ち残って
日本人対決が決まってた
>>523 平日の昼間にテレ東の映画2時間で計15599レスってどういう事・・・・w
>>632 ランキングポイントも賞金もあるからじゃね?
>>620 強制的に全て破壊して
みんな追い出せばいいのにな。
複数種目でメダル射程圏内の卓球男女、バトミントン男女
五輪に初めて3人も出場する男子テニスに比べたら
サッカー男子は不相応に注目度高い
特に卓球とバトミントンはかなり有望なのに
>>618 成岡、知らない間に海外行ってたのかよ・・・
>>580 ドイツは全ての興行で価格が安く設定されてるからやっていけてるだけらしいからな
>>636 バドミントンだろ
卓球とバドはぎりぎり銅メダルが狙えるかどうかだな
当然ソロはムリゲー
>>632 テニスの場合、五輪って四大大会より重要性あったっけ。マレーはモチベめっちゃ高いだろうけど
二番手の添田も世界ランク50位台ってかなり凄いよね
>>618 デポられた時以上にミラン崩壊してるな…
添田ってそんなランキング上げてたのかよ 凄すぎだろ
錦織に全部持ってかれてちょっと可哀想だな
>>636 サッカーは人気種目だから不相応じゃない
テニスは好きだが、日本じゃルールすら知らない人もたくさんいる
>>641 テニスにおける「4大大会に対する五輪の位置づけ」は
リーグに対するナビスコの位置づけみたいなもんだと勝手に思ってる。
ロビーニョもサントスだかコリンチャンスが動いてる
パトもどうせ怪我するし
カッサーノ パト
ボアテング
ノチェリーノ モントリーヴォ
アンブロジーニ
アントニーニ ボネーラ メクセス アバーテ
と微妙な感じだが監督の料理次第だなスクデットは
>>570 ホッケンハイムを残してるあたり親切だな。
錦織ってランキング18位なのか。
実力のわりにうまいことやってるんだな
>>620 佛教大に何度か世話になったってのにこの存在に気づかなかった自分が悔しい
京都旅行行きたいなぁ
>>651 よく知らんけどトッププレイヤーに全く歯が立たなくても20位以内に入れる競技なのテニスって?
>>645 普段ダブルスしないフェデラーがメダル欲しさにダブルスするのにナビスコは無いわ
>>653 よく分からんのに口出すなよ
今の男子テニスは4強がズバ抜けてる
>>653 よく知らないのになんで「実力のわりに」とか言ったし
>>653 上位2チームだけ異次元でも
トップリーグなリーガ
たいしてかわらんな
>>653 テニス男子の現状
トップ4>>>>>それ以外
>>653 よく知らないのにどうして実力が分かるんだ?
よく知らないけどJリーグって底辺リーグなんだろ?って書くようなもんだろ
現在の四強(フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレー)はチートすぎて別世界
その次のグループには結構勝ってる>錦織
まあ錦織もそのグループの一角になりつつあるが
四天王みたいなのがいて、マレーが人間界最強で、
あとは宇宙人とかサイボーグとかなんだっけ?
J1の18位はすごいってことで
>660
にしこりもシードされてるしねぇ
まぁ高校野球埼玉大会のどうでもいいシード校みたいな感じかもしれないけど・・・
fifaランキングみたいなもんでしょ
早野にネタにされやすい外人を連れてくる札幌…
お前ら仕事しないでスポーツばっかり見てるんだな
667 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 16:06:07.63 ID:n7nLmjDf0
668 :
更新:2012/07/19(木) 16:07:00.38 ID:2AgqEjPN0
大津1トップとは・・・
バーレーン戦 82分 0得点 ※大迫出場停止、大津の出来は悪かった。
オランダ戦 22分 0得点 ※大津は指宿と代わって投入
エジプト戦 45分 0得点 ※大津は指宿と代わって投入
NZ戦 90分 0得点 ※大津は終始汚い演技をする
ベラルーシ戦 45分 0得点 ※大津はピッチから存在を消す。後半から投入された杉本が1ゴール!
補足
大津 J1 57試合6得点
J2 9試合1得点
ナビ 9試合2得点
天皇杯 3試合0得点
直近3年だと公式戦での得点はJ2の1得点>大津w
大迫 J1 74試合12得点
ナビ 8試合7得点
天皇杯 10試合4得点
ナビスコ2011MVP
>>630 アトランタってアメリカだろ?しかも西海岸
アトランタ→成田 飛行機で約13時間
成田→ロンドン 飛行機で約12時間
これから丸々1日かけてロンドンに移動かよ・・・
大津1トップとは・・・
バーレーン戦 82分 0得点 ※大迫出場停止、大津の出来は悪かった。
オランダ戦 22分 0得点 ※大津は指宿と代わって投入
エジプト戦 45分 0得点 ※大津は指宿と代わって投入
NZ戦 90分 0得点 ※大津は終始汚い演技をする
ベラルーシ戦 45分 0得点 ※大津はピッチから存在を消す。後半から投入された杉本が1ゴール!
補足
大津 J1 57試合6得点
J2 9試合1得点
ナビ 9試合2得点
天皇杯 3試合0得点
直近3年だと公式戦での得点はJ2の1得点>大津w
>>666 何を言ってるんだ?仕事してたら見れないだろ??
トーナメント式の個人スポーツではランキングが重要
特に昨年から今年にかけて五輪出場権を得るために
テニス卓球バミンドンの選手達は世界中の小さな大会に
片っ端から参戦してポイント稼ぎに頑張った
その甲斐があって五輪に多くの選手が出場できるようになり
団体戦のシード権も手に入れた。つまり石川佳純最高。
>>391 遅レスだがEUROの延長前に色付きのスペシャルドリンク飲んでたなー
試合中は口ゆすいだり、体にかけたりして盛大にこぼすから水なんだろうなー
>>653 10位以内は他の選手からすると異次元の強さだね。11〜100位は割りと僅差。
さらに最近はベスト4がとんでもないことになってる。
テニスの面白いとこは男子は化け物と人類に超えられない壁が存在してるけど
女子は完全に群雄割拠状態で誰が優勝してもおかしくないって状態なんよね
>>521 無理無理
女子もだけど、地方クラブで同じ規模のチームが複数ありすぎる
横浜ふりゅーげるすの準ホームタウンで我慢
この前xvideos眺めてたらウィリアムス姉妹が出てた気がしたけど気のせいだよね
>>676 もう歳だし怪我持ちだしとっくに全盛期は過ぎてるよ
妹優勝したばっかやん
>>676 ビーナス兄貴はかなり劣化した。引退も近いかも
ただセリーナ兄貴は未だに強い。この前のウィンブルドンも優勝したw
ただそれ以外は微妙だったりもする。この兄弟はウィンブルドンだけ異常に強い
>>679 俺も今偶然xvideo見てるんだけど小倉奈々の無修正流出早く来ないかなあって思ってる
>>683 栄冠は君にシリーズ、PS3で出ないかなー
>>674 11〜100位が僅差って凄いですね。
昨年デルポトロが今の錦織くんくらいにいたから
それと比較して上手くやって順位上げてるんだなぁと思ったが
比較対象が間違いってことか
>>615 どうみても、朝鮮系だろ
エタ・ヒニンの皆さんは、郊外なだけで不法占拠や
危険な立地の場所に家なんて建てんw
錦織は実力的にはもう少しランクあげられるところまでは来ているが
いかんせん怪我が多くてランクを上げきれずにフラフラしてる感じだ
男子テニスは異常だからなあ
2004年から今までの四大35回の内
優勝者は6人だけで
しかもその内の3人はたった一回ずつ
優勝するまで鮎と納豆禁止にしたらピクシー本気出すかな
そらゲーム数もセット数もあれだけ多くやれば
運の要素も少なくなるっしょ
錦織はどうしてもシードであの四天王と早目に戦わない感じの組み合わせじゃないと上位は厳しいよな
>>697 よし、じゃあサッカーも6点1セットの3セット先取制にしよう
>>700 サッカーで6点とられるチームなんてないだろw
テニスってトップ4なのか?
4人のうちマレーはギリギリ人類側と聞いたんだが
1年かけて世界中を転戦しながら戦うプロツアースポーツは大変だお
日本での大会なんて年1回くらいでそれ以外遠征遠征遠征の繰り返し
気が狂いそうなるくらいの非人間的な日程の中での孤独な戦い
世界ランキングで上位に入り五輪に出場する選手はそういう
過酷で命削るなかで勝ち残った選手達だという事をメディアは
4年に1回のこの機会にしっかり伝えて欲しいと思うお
>>695 よくあることだろう
数時間に渡るオナニーなら途中らスレ覗くのは普通
>>703 マレーも5位以下の連中と戦えばフルボッコに出来るくらい強いんだが、
それでも四大大会で優勝出来ないから人外の領域に入ってないと言われる
上三人は正真正銘の化け物
ギリギリ人類側って表現面白いなww
>>691 こういうの見るとセホーンとか俊さんとかいないか探しちゃう癖がついちゃったw
公式だからないだろうにw
>>713 いつでも探しているよ
どっかに君の姿を
>>698 たけえw
1$=80円としても10個39.9$→1個約4$、つまり320円かよ
一方、キノコたけのこ論争に敗れたキノコは暴落してるようだがw
テニスするのは楽しいけど見るのは眠くなる
ゴルフとか将棋もそうだけどなんでだろうか
知るかアホ
試合時間が長いからじゃないの
>>714 「トップ4の選手は並外れています。4人は今大会に出場しているどの選手よりも優れています。
トップ4に入ることは考えていません。自分のテニス、そしてトップ10入りの維持のことを常に考えています。」
なんかすごいな
17時に期待
上三つがサイヤ人とかその類
マレーがクリリン
にしこりが餃子ってことが分かった
テニスでマリーシアとか中東戦法やったら非難轟々だろうなぁ…
>>714 1〜3位 セル、悟空、ベジータ
4位 天津飯
5位 ミスターサタン
これくらいの差な感じがする。
フェデラーが衰える前の絶対的一強時代よりは今の方が面白いけどね
らスラー的に今年のAFFスズキカップはどこに注目してるんだい?
テニスはネットインでポイント拾っても一応謝るからなあ
フェデラーに勝てるかもって期待感がいいよな
それでもフェデラーは強かったけど
>>718 わかりやすい一発で試合が決まるとかが無いからじゃないかな?
野球でいうホームランやサッカーのゴールとか
テニスの王子様みたいにKO勝利とかあれば別なんだろうけど
フェデラーは芝
ナダルは赤土では歴代最強
フェデラーが衰えたつっても、実力並んだのがナダルとジョコビッチの2人だけというねw
マレーも今回のウィンブルドンは大チャンスだったのに・・・3人外、1最強、残りカスって感じだね
メッシ、クリロナが人外でズラタン、ルーニーあたりは辛うじて人類みたいな?
てすと
>>735 クリロナは結構駄目な時多いし十分人類だろう
そういえばテニスって禿げてる選手いないな
>>696 妖精さん「我慢強さを見せつけるです♪」
卓球の小気味いいカコンカコンという音は寝るのに最適だな
フェデラー:キリン
ナダル:アサヒ
ジョコビッチ:サントリー
マレー:サッポロ
その他:地ビール
743 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 17:18:39.21 ID:6qkBZubE0
>>711 なんか中身のね〜記事だな。成果にも触れてないし、経産省御用記事って感じ。
日本にもメッシ、クリロナ、ズラタン、ルーニーみたいにW杯でゴール量産できる選手は出てこないの?
>>729 昔は最強候補だったけど悟空=フェデラーと同年代だったばっかりに影においやられて、
それでも妙な存在感を見せつつ上位をキープしてるアンディ・ロディック
>>744 だな
日本にも早くメッシやイブラヒモビッチのW杯通算ゴールを越える選手が出てきてほしいぜ
>>745 個人競技はピッコロ的存在がたくさんいたほうが盛り上がると思うのよね
神様と合体したピッコロさんもいるの?
比嘉がMrサタンとか言いたいだけだろ実は
>>728 東南アジアの勢力図が全く分からないので教えて
大宮は噂のインドネシア人を獲得するのかね
橋下が不倫してたらしいけどガンバ・セレッソになんか影響ある?
東南アジアは以前はタイが一強だったが 最近はインドネシアやマレーシアも伸びてる
まぁ全部適当だけど
■ブックメーカー優勝オッズ
スイス9 メヒコ14 韓国50 ガボン60
スペイン2 日本40 モロッコ50 ホンジュラス200
1位ブラジル 2位スペイン 3位ウルグアイ 4位イギリス
レンドル、ベッカー、エドベリ
昔はティム・ヘンマンがイングランド魂(笑)を体現してたな…
インドネシアはスタの熱気がすごい
マレーを諦めない
今夜はそうめん食べよう
薬味は何がいいだろう
>>760 県民性かと思ったが同じ埼玉でも大宮は綺麗なんだよな。なんでなんだろ?
絶対数は少ないからそうみえるだけかな
>>763 ネギ、みょうが、しょうが、キュウリ、刻みのり
めんつゆに浸した薬味が食べたいがために、そうめんだの冷や麦だのを食ってる気がする
>>765 劣頭だから仕方ないよ
考える頭持ってないんだし
シナチョンと同じ
>>765 県民性と言うより浦和とかあの辺の地域が掃き溜めなのかも知れんな、
埼玉民国と言う言い方は良くなかったか。
兎に角、浦和民国の連中の民度の低さは異常、まさにチョンその物やん。
久しぶりに〜(´∀`〜)スズスィー@東京
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 17:56:16.49 ID:hxLJZrJJ0
>>763 梅干し叩いて
鰹節ふって刻みネギ加えたやつで
さっぱり喰ってるわ俺は
そうめんって腹にたまんなくね?
ガンバって下位チームにロスタイムの劇的勝利あげてるけど劇団でも目指してんの?
クラブレベルだとタイは東南アジアでは強いな
人口もいるし、台湾もサッカー強くならないかな、もう少し
そうめんは昼飯のイメージ
夏休みの昼飯はそうめんで
ババアまたかよ!が全国に大量発生するのが日本の夏
780 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 18:00:26.93 ID:hxLJZrJJ0
永谷園のそうラーメンおいしい
あの油がおいしい
油だけ売れ
782 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 18:01:41.78 ID:5fxJDaXj0
ソーメンより冷麦
ガキの頃夏休みに、ざるそば、そうめん、冷やし中華、冷やし茶漬のローテがあったな
そういえばズラタンとブストミで忘れられてるけど、
大宮に佐々木って話はどうなったんだ?
そうめんってカロリー見たら怖くて食えなくなるよな
結局は揖保の糸最強
>>779 自分で昼飯作るようになると理由がわかる。母ちゃんごめん。
というか早くも夏バテっぽくてご飯ものが喉通らない
釜揚げのそうめんに、
ローソンストア100で売ってるいなばのツナとタイカレー温めて掛けて食うとうまいよ
いつもは山葵に刻み海苔
ざるそばかよ!と突っ込みを入れられるが
だいたい「夏は冷たいもののほうが食が進む」ってのが勘違いなんだよな
18節までの得失点和ランキング
得点 失点 和
脚大 27 40 67
磐田 38 26 64
広島 37 18 55
札幌 11 42 53
神戸 24 26 50
仙台 34 15 49
鹿島 26 22 48
名鯱 25 23 48
川崎 22 25 47
木白 18 29 47
大宮 16 29 45
桜大 19 24 43
浦和 24 18 42
瓦斯 21 21 42
清水 19 19 38
鳥栖 21 17 38
横鞠 19 15 34
新潟 10 21 31
初観戦を誘うときの参考にでも
他人がうまいって言ってるもんって大抵うまくない
>>789 釜揚げそうめん?そうめんを水で洗わずに食おうとは思わないなぁ
麺つゆにツナとラー油
テニス・ゴルフは黒人が増えたら、上位は黒人だらけになる 差別競技だから白人がトップにいるだけ
水泳、体操みんなそう
ちょっと濃い目のつけ汁に卵黄落として絡めても旨い
夕飯もこのところ冷うどんしか食ってない
冷たいものしか食べたくないんだよね
そうめん食ってるとミートボールが無性に食いたくなる
冷たいメシってどうも受け付けないんだが、よく毎食のように食えるな
冷たいものばかり食べて体冷やすと、代謝も内蔵の動きも鈍ってますます食えなくなるイメージ
>>797 黒人が本気出して体操やり始めて、難易度高い技の名前がナイジェリア人の名前ばかりになったらどうするよ
きちんとした天ぷらよりスーパーのやっすい天ぷらの方がなぜかそうめんに合う
>>792 これってあってる?
柏って得失点でプラスだと思ったんだが違うかな?
そもそもガンバと清水相手に荒稼ぎしたしな
>>792 去年の同時期のガンバが44得点35失点だから、今年は不作だな。
>>801 冷たい食べ物って本当は身体に良くないんだよな
外にいてもさほど汗かかないし、なんかおかしいな
>>795 786じゃないが、そうめんは麺の中でグラム辺りの
カロリー量が非常に高かったりするし
結構食えるので・・・・
そうめん2束でご飯ちゃわん2杯と変わらん
まあ、ラーメンのスープを飲む事と比べるとましだけど
オコチャからアカモチ、イクペパー!
アモカチだろ
>>807 サッカーも黒人本気出したらヤバイと思われていたがそうでもなかったな
サッカーは分からんが体操は黒人には勝てなそう・・
食える競技じゃないから増えないだろうけど
W杯の話じゃね?
サッカーはスペインが強すぎるから他はもうやらなくていいな
体操ってチビの方が有利なんだっけ?
個々の選手が凄くても協会がgdgdで強くなりきれないのがアフリカ
体操は小さい方がいいはず マルティンスなんか結構小さかったような
>>827 回転を高速に行うためには重心に近い方が有利=ちっこいほうが有利
黒人が本気出すにしてもちっこい選手集めなイカンから難しい
>>819 そうめん 2束 乾燥 100グラム 356キロカロリー
そうめん 2束湯掻いたもの 270グラム 343キロカロリー
>>827 そりゃねえ、同じスペースで同じ高さから飛ぶのに160センチと180センチぢゃ
回転できる数は違うよね
>>760 劣頭は試合後に客席でタバコ吸ってるとこを何度も晒されてるよな。
>>832 黒人って背がでかいわけではないからなあ
結構チビの黒人多いよ
柔道女子48キロ級って日本以外で何人やってんだろうな?
欧州を中心に柔道は人気だが、女性がやるかね?
しかもまともな骨格の欧米人なら48キロ以下ってきつくね?
>>832 だからチビばっかりなのか
そういえばボクシングの軽量級は黒人ボクサーってほとんどいないな
フランス大会のナイジェリアは夢が詰まってた
ボクシングの階級は 完全に人種別にしちゃってるな
清水は不穏な感じになってるから声かければ意外と取れそうな気もする
>>838 黒人は先天的に筋肉も付きやすいから
チビでも筋肉ありすぎて軽量級に収まらない。
>>836 小さくても筋肉密度が高く重すぎるってのもある。
>>837 メダリストだけみると
金 フランス→北朝鮮→日本→日本→ルーマニア
銀 日本→日本→ロシア→フランス→キューバ
銅 キューバ・トルコ→キューバ・スペイン→ドイツ・ベルギー→中国・ドイツ→日本・アルゼンチン
体操のうっちーはメダル取るといいのう
イタリアの移籍情報見てて思ったけど
共同保有が多いのねイタリアのクラブ
他のリーグでもこういうの多いの?
回転の重心もそうだし、でかくなると骨とか内臓とかもでかくなって
筋肉が出せる力と体重の関係とか柔軟さとかも影響するから
他人とのぶつかり合い、競り合いもないし
一切他の影響を受けずに効率よく体動かす体格が良いだからな
レイくん (@Rey_kun)
12/07/19 18:31
エスパせんでたいじょうしたジョルジ選手は「1試合」のしゅつじょうていしとなりました。7/25のナビスコカップ・ガンバせんでしょうかされます #reysol
黒人やポリネシア系の早熟さは隣人として一緒に暮らしてる
世界中の国の白人層が一番よくわかってる
だから体の大きさが違いすぎる低年齢層では
体重別にしたり習熟度別にして区別してる
850 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 18:39:14.65 ID:hOV6W/jV0
黒人というかサッカーの場合国民性とか国自体の部分が結局重要になってくるからねぇ
>>844 体操の内村 161cm55kg
ちっこいおっさん 161cm68kg
>>844 実力を発揮できれば金メダル間違いないんでしょ?
そういうときって大抵・・・
ポルトガル人が西アフリカから
サトウキビ農場で労働させるために
つれてった連中の子孫は
サッカーで食ってたりするし
身体能力だけでどうにかなる競技って少ないのでは
あと黒人とかアフリカ系とか言っても、アフリカも広いからな
瞬発力は西アフリカ(コートジボアールとか)
持久力は東アフリカ(ケニアとか)
ってな話もある
>>856 部族もいろいろと細分化されてるようだしな
だから部族Aに武器渡して部族Bを襲撃させて
武器の代金代わりに捕虜を奴隷化
つうような真似ができたわけで
らスレって地味に物知りが多いよな
どの分野も
>>823 そのプレミアはチビスペイン人に蹂躙されてるじゃん
体操の内村は
金メダルのブックレートが 1.3倍
メダルのブックレートが1.1倍
ってロンドン5輪の全種別、全選手の中で最低倍率だからな
黒人が十二分に進出してるスポーツは
金稼げる競技という指摘は当たってるな
陸上中長距離にケニア・エチオピア勢が
本格進出してきたのも賞金レースが増えたせい
>>857 ルワンダのツチ族 フツ族見たいに対立して
虐待、支配の繰り返しの歴史も多くて
植民地化するときに利用した歴史もあるからな
863 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 18:54:27.52 ID:hOV6W/jV0
>>860 欧州選手権の優勝選手が内村の当て馬にされるレベルだからねぇ
賭けにならんレベルで半端無い選手なんだろう
中国移籍してる選手もアフリカ系が多いね
でも彼らの場合、一族を養わないといけないからねえ
しかも日本の規模を軽く凌駕するレベルの「一族」だから金がいくらあっても足りない
BREAKING NEWS: Andy Carroll fails medical at Newcastle United.
pic.twitter.com/15ybAaE0
キャロルを諦めない
てかナンバー、カズ×澤対談とか反則やん
そうめん食べたいが、買ってくるの面倒なのでざるうどんでも喰うかな
サッカー選手の妻たちもやらないかな
>>863 NHKスペシャルで完全に当て馬だったよねw
ちょっと気の毒だった
今年は長期離脱の怪我人多いなぁ
何で怪我したん
>>872 お皿周りはキッツイな
3ヶ月で治るならむしろラッキーなくらいでは
チャンって試合出てないし瓦斯としたら別に痛くねえんじゃ
880 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 19:28:49.86 ID:Mzk1ZzYOO
この韓国人、ACLで見たけど、最近は試合出てないの?
代表招集されて本番ならまだしも練習試合で削られてバイバイとか泣くに泣けねえな
>>878 このサイトのセキュリティ証明書は失効しています
www.kfa.or.kr にアクセスしようとしましたが、サーバーから提示された証明書は有効期限が切れています。
加賀戻ったしCBになにもなければあまり痛くないね
SBでなら北斗や椋原の方がいいし
FIFAから補償とかあるんかな
チャン・ヒョンスって裏狙われまくってたよね
>>861 もう日本人がマラソンで勝てる時代はしばらく来ないだろうね まあ天候やアクシデントでタナボタは有り得るけど
基本的に黒人の富裕層は少ないんだから、金の掛かるスポーツはやりたくてもできないんだろうしね
水泳も体脂肪云々言われてるけど、競技人口が少ないのはプール施設のある国が限られてるからだし
チャンヒョンスってあの微妙なのか
黒人黒人うるせえよ
>>890 美人美人うるせえよに見えた。風呂はいる
大○翔平が160kmか
髪の毛大丈夫かな
今日はサモンナイト5の発売決定だけで嬉しすぎる1日だった
895 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 19:51:19.99 ID:lX9RcL6d0
>>888 つまり箱根駅伝有害論()ということでいいんだよな?だよな?
黒人女性はいかにも黒人ですってのは強そうであれだけど
ちょっとだけ黒い(茶色い)感じの、ラテン系の人はきれい
ブラジルの姉ちゃんがいい
物心ついたころからアトランタシドニーアテネと続いたので
日本はマラソン強国だと思ってた
899 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 19:54:35.06 ID:pDviuevk0
ロバとかQちゃんとかフロックがあるでしょマラソンは
別に箱根駅伝うんたらって話じゃなくて黒人すげーなって話じゃない?
901 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 19:55:34.12 ID:hOV6W/jV0
ブラジル人女性のケツ良いよね
世界で10〜20位くらい、黒人除けばトップレベルでも弱い弱い言われる日本の陸上界・・・
>>898 人の分野では日本はマラソン強国だよ
ただ人外のエチオピアとかケニアが異常なだけで
ブラジルといったらブラジル水着に尽きる
子供の頃からの生活習慣もあるだろうな
日本の陸上とテニスは施設の量に対しての結果はあまり見合ってないかも知れない・・・
そういえばマンUが昨日対戦してた南アのチームは
黒人だからってゴツくもなんともなくせいぜい175cmとかそんくらいの選手ばかりだったな
天かすと刻み海苔、おろし生姜で食べたよ
みんなありがとう
アフリカやアマゾンの裸族の黒人に興奮するかどうか
ブラジル・アメリカ・フランスあたりの黒人は色んな血が混じるから綺麗になるんだな
まぁ女子はスポーツに専念できる環境が整いにくいから、まだアドバンテージはあるね
ハメドみたいな奴もっととればいいのにな
俺の甥っ子連れて行ったら夢中になった
914 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 20:03:34.10 ID:Mzk1ZzYOO
>>901 さわったことあるが、ダルダルでブツブツがあったぞ
男よりも強そうなフィジカルモンスターの女はダメ
>>899 高橋尚子は1年後に世界記録更新したんだから
フロックとか失礼じゃね?
ブラジルの女性は妙にセクシー
らスレにサモンナイトに期待してる奴がいるとか世も末だな
糞みたいなスピンオフ乱発してるイメージしかないんだがあのシリーズ
黄色と黒と白がスタメンに入った代表チームって、かつてあったんかな?
日本代表は惜しくもタイミング的にあわなかった感じだが
>>907 陸上って純粋に身体能力勝負の競技が多いから、日本人がいくら頑張っても
たいして結果は出ないでしょ
日本人でも日焼けしまくりで黒く見える選手は多いな
923 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 20:08:37.05 ID:hxLJZrJJ0
>>908 アフリカでも
中央に行くとデカくて
南の方とかは
小さい体になっているんだと
だからナイジェリア人とかに体格で勝てないとか
南アフリカを特集してた時に
シャバララだったかが言ってたな
ケツよりおっぱい
>>921 あれも下半身の筋肉への負荷のかけ方とかタイミングとか、
色々、頭脳労働的な部分もあるらしいで
タプタプの二の腕が最高
うなじ好きって言う奴の意味が分からない
日テレであだっちーのすっぴん
931 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 20:11:34.61 ID:G5Cd93yb0
ブラジルの女性はなんであんなにエロいんだ
>>927 知ってる
でも身体能力の高い黒人選手には技術面を磨いても太刀打ちできない不条理があるんだよな
日テレあだっちー
ぐるナイであだっちぃーのすっぴん
やべっちFCとPRさんの共演
あだっちーは外人受け良さそうな気がする
938 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 20:13:18.32 ID:uKF4jGbF0
足立って絶世の不細工だよな
吉本入ったら不細工芸人で売ってかせられるレベル
藤本淳吾にしか見えない
若いからすっぴんとメイク後があまり変わらないな
あだっちー19分か。
藤本淳吾ってまた日本代表戻れそうなの?
ちひろと未央をもっとゴリ押ししろやセントフォース
サッカー選手の妻も直接監督に売り込みしたりするのかな
すっぴんのあだっちーはマジで藤本だった
ていうかやっぱメイクしてないとそのへんのJKとかわらんな
サッカー関係なら、ゆりすぐりが一番すっぴんはヤバそう
藤本ってもう28歳なのか、、、
こーいうのって単純に肌荒れてる人が時間かかるな
前田アナのすっぴんが絶品だったな
藤本は最近お得意のCKがGKにキャッチされまくり
にしてもあだっちーも普通にバラエティとか出るようになったな
955 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 20:20:00.52 ID:5fxJDaXj0
藤本は簡単にボールロストするな
それも物すごく悪いタイミングと位置で
画像はよ
左利きのMF好きだから藤本、柏木、扇原、鈴木惇、遠藤康、家長にはもっと頑張ってほしい
「ほんとにCLのバルサ戦見られるの!?」
「カーチャンパート増やしたからね。コパの下部戦とは違うから」
「でも・・・消化試合・・・」
「多少の温存はあるでしょうけど、世界一のチームが生で見られるわよ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
GK ピント
DF マクスウェル
DF フォンタス
DF バルトラ
DF モントーヤ
MF ティアゴ
MF ホナタン
MF ⇒ムニエサ
MF ロベルト
MF 29 ⇒リベロラ
FW 17 ペドロ
FW 34 ラフィーニャ
FW 27 ⇒デュルフォー
FW 39 クエンカ
>>929 なぜこの素晴らしさが分からないのですか?
貴方には感情が欠落してるとしか思えません。
デルピエロが来る間だけ涼しくなってよかったな
らスレにサッカー関わった女で唯一エイミー好きなの見ないな
エイミーはなあ。まあ別に嫌いではないんだが
レフティは左足切られても右足でもなんとかできる
(もしくはわかってても防げないような異様なまでのテク・キック精度がある)
ような選手じゃないと厳しい気がする
デルピエロ日本に残ってくれないかなー
>>968 リバウド「左足が切られたらラボーナがあるじゃない」
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
塩谷『抜けた穴を補強できるだけの移籍金を大宮が出してくれないと移籍はしない』
左だけ切ればいいとか
スペース埋めてればいいとか
そんな単純な対処法で消えていく選手も多いんだよな
デルピエロって37歳なんだね勝手に34歳くらいかと思ってた恥ずかしい
藤本はループ好き過ぎだよねw
>>862 結局はイギリスが悪いってことに行き着くというw
右利きだと、左はおもちゃなんて言われる選手少ないのに
なぜレフティは右足はおもちゃと言われちゃうんだろう
>>974 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アトランタ五輪】
73 斉藤俊、上野、中西永、小倉、望月、土肥、服部、前園|ブランコ、スールシャール、ダービッツ/R・カルロス、F・インザーギ、サネッティ、マテラッツィ、カンナバーロ、パレルモ、ギグス
74 平野、三浦淳、土屋、松原、山田卓、伊東輝、鈴木秀、松波|オルテガ/イリエ、C・ロペス、キャンベル、★デルピエロ、スコールズ、コスティーニャ、サラス
------------------------------------------------------------------------------------
75 城、寺田、田中誠、川口、山田暢、遠藤彰、森岡、下田|J・ペルナンブカーノ、G・ネビル マカーイ、ベロン/フォエ、ベッカム、クレスポ、イルハン、M・サルガド
76 奥/楢崎、波戸、佐藤由、鈴木隆、久保、西澤、福西、財前、茶野|レコバ/セードルフ、N・ゴメス、ロナウド、バラック、シェフチェンコ
いぶし銀ばかりだな
>>979 松波に代わって選手兼監督とかしてもらえないだろうか
>>770 街という意味では全然違うけどな。
浦和は閑静で小綺麗な住宅街が多め。
大宮は繁華街があって飲み屋や風俗がたくさん。
単純にサポーターの気質だよ。
>>979 いまだに一線級で頑張ってるギグスさんかっけー
ただでさえ糞みたいな名古屋のパス回しだけど
ちゃんと中盤で受けてはたいてくれる藤本がいないと話にならない
デルピの乗ってるのってやけに小さく見えるけどプライベートジェットかな
>>979 つい山田卓に目がいってしまったww
しかしイタリアは逸材揃いすぎだろ…
1000ならあの選手の話
1000でデルピのJ移籍先が決まるぞ〜
1000なら日本はやきう王国確定
1000ならサッカー五輪男子日本代表がベスト4
1000なら○○チラ祭り
997
998 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 20:54:11.97 ID:6uuufDX5O
新潟でプロ野球二軍のオールスター戦をやっている件
1000ならデルピがたけしに率いられ新日リングに乱入
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)