JEFサポに問うPart247

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
JEFサポに問うPart246
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1290903271/902


JEFサポに問う@2chテンプレ(過去ログ・関係サイト・関連スレ等)
http://jefsapogaharu.hp.infoseek.co.jp/
JEFサポに問う@アプロダ
http://jefsapogaharu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
JEFサポに問う」別館(過去ログ保管庫) Part1 〜 Part53
http://osaka.cool.ne.jp/jef2ch/
JEFサポに問う・過去ログ倉庫  Part54 以降
http://jef2ch.hp.infoseek.co.jp/

チームオフィシャルHP
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 00:37:29.16 ID:fridURS+0
他力に頼ったスレ立てですが、次節に間に合いました。
上位対決に勝てますように。
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 23:45:33.89 ID:yxJsN8f50
湘南、京都、甲府との上位陣対決の最後までロボが間に合わないのは残念
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 15:03:02.23 ID:Ypzua1ZNO
平塚には敗けられない
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 00:19:07.72 ID:SK/R2tNb0
ホームで圧倒したと思ったらアウェイで圧倒された昨シーズンの悲しい思い出・・・
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 23:41:21.89 ID:mH4G+dKL0
相手のキーパーがえらい不安定だったな。
にも関わらず一点しか奪えないのは、ちょっと辛い。
ちょっと攻撃時のパスミスからカウンターを喰らう場面が多すぎかなーと思う。
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/01(日) 22:28:23.85 ID:VN58MvH/0
ロボが合流する前にPO圏から落ちてしまいそうなぐらい得点の匂いがしないな

8U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:06:56.16 ID:XR7eDnG6O
水戸ちゃんが「つまづいたらスタメンやフォメをいじるからしばらく不安定、サポより我慢がきかない」なんて言ってたのそのままやな

俺的には大岩と勇人の相性が悪く見える
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 23:33:33.93 ID:3J+wfBXG0
勇人と大岩のパス連携がよくないから、大岩が勇人に預けて前に走って
リターンを受けて、という動きが出来ないって感じ?
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 15:43:58.84 ID:Rwz/mh4r0
映像見たけど失点シーン町田は雨で視界が悪かったんで
兵さんが視界に入ってなかったのかな。
町田は視野の広さや判断力が生命線だからあれはいかん。
ミル二郎ももっと早くパスコース作ってやらないと。

あと走るサッカー標榜するなら通る通らないは別として
兵さんあたりにペナ内に入って行って欲しいシーンがあった。
深井の3線からの宇宙開発爺さんだったら激怒してたろ。
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:48:53.17 ID:kevsdCfB0
>>10
> 兵さんが視界に入ってなかったのかな。
あの日は雨で足元も悪かったし、ボールタッチに気をとられた分
周囲への目配りが足りなくなったのかもね。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 08:25:51.17 ID:zdsxLxLMO
何にせよアノ時間に入って、あの形のミスはダメだ

渡邊ミリガン町田といじったとこからグダグダするのは木山は持ってないな
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 21:27:37.09 ID:5bfr5CM80
一点目熊本にやられた事をそのままやりましたって感じだったな。
なんか身につまされる思いがしたわ‥繋ぐやり方の宿命なんだなと。
3点目CBの選手があの形で点取るってちょっと見た記憶無いわ。
どの前線の選手より安心して見ていられたぞw
つかちくんは湘南戦に続いて流してカレー券見逃してもらった予感w
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 00:11:34.16 ID:8mrusQhZ0
大塚は得点できて良かったなあ。これで精神的にも楽になるだろう。
二点目のセットプレーのパターンは金曜の非公開練習で試したのかな。
えらい綺麗に決まって驚いた。

にしても、一失点目は頂け無いなぁ。得点直後だから余計に集中しないといけなかったのに、
あんなにさっくりと決められちゃって。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 12:23:17.15 ID:5g5wNs7r0
あそこ抜かれて失点てのはやっちゃいけない失点だからねえ‥
そら竹内も悔しさのあまりペットボトル投げるわな。
3得点したことより悪い2失点の方に目が行ってしまうな。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 23:28:10.33 ID:GC/VIuiD0
最後の最後に二失点だもんな。AGSのちくんのインタでもそこに拘ってたわ。
DFだから余計にってのもあるだろうけど。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 06:57:11.35 ID:YN5VSb1f0
 
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 00:56:43.73 ID:SZAZ1tYU0
横F戦は18:00開始なんだな。
まだ暑そうな時間帯だし、ベテラン勢のスタミナがちと心配。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 20:25:01.53 ID:FCYVNhd90
双方悪くない締まったゲームだったな。
兵さんの一発は相手にしてみたらどうしようもない。
去年のホーム栃木戦でロボにやられたの思い出したわ。
風がなかったら相手のポスト叩いたミドル入ってたろうなあ‥
大塚は良くも悪くも「浮いてた」
技術そのものはあるんだろうが感覚が周りと合わない事がちらほらと。
国王に近いタイプだなって思ったw
しかしスタにで見るとちくんはマジで桁外れだな。
体当てないでボール取るのがハンパなく巧い。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 01:24:40.88 ID:ri6aEQ4I0
横浜駅に着いたときは死にそうだったけど、三ツ沢は高台にあるせいか
それほど気温は高くなかったな。風が半端なかったけど。
後半開始から右サイドを破られまくってハラハラしたところに、米が入って持ち直した。
前節は交代出場してもうまく試合に入れていなかったけど、今日は良かったと思う。

次節からついにロボが出場可能に!
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 11:23:02.01 ID:Hi0nCKYM0
米と大岩のガチムチ系に代わったら右サイド落ち着いたな。
ふともしかしたら勇人の後継者って米かもと思ったりした。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 21:25:39.37 ID:vWriXHDW0
荼毘はやっぱり重かった。あれ他の選手なら普通に止めてたろうな。
オーロイいなくてクロスならどうぞどうぞって守り方されて打つ手無しだった。
今日は兵さんがダメだったな。そこでやったらいかんて場面でトラップミスがちらほらと。
それでも決定的な仕事するから代えにくいっちゃ代えにくいが。
ロボはやっぱりシュート上手いねえ。枠にきっちり飛ばす。
芝の状態悪くなってるところであれだけ引かれりゃ真ん中から崩せるほど相手は弱くないわな。
トラップが雑で抑えてる間に寄られたりパスコース消されたりだった。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 00:06:57.39 ID:ejZLle5N0
前後半の序盤にそれぞれ攻勢の時間帯があったのに、
そこで点を決められなかったのが響いた。
終盤は押し込んではいたけど、それが逆に仇になって、
人だらけで崩す余地がなくなってしまったって感じ。

ダヴィが怖かったのは得点シーンだけなんだが、
そこで仕事されてしまったなあ。

ロボはまだちょっと周囲と噛み合っていない、
と言うか周囲がロボをうまく使えていないように見える。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 00:14:10.17 ID:sHkJHFSQ0
自己レスであれだが、
> ダヴィが怖かったのは得点シーンだけなんだが、
今スタッツ見たらシュート三本しか打たれてないw
どうりで怖かった印象が無いわけだ。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 22:27:56.67 ID:c1GBHTiM0
周りに合わせずとも決勝点を取るか
戦術に徹して自分の良さを消すか

どっちが怖くないんだ?
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 22:45:54.67 ID:h52e67m10
両チームともに見るからに暑さにやられてた感じの試合だったな。
ナイトゲームとは言え、無風は辛いわな。
グッピーは前半にゴールキックで足を滑らせた場面があったけど、そこで痛めたんかね?
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 00:12:50.80 ID:/nPTMd8F0
ぐぴおはTVだとFK蹴った後いきなり痛んでるって言い出してたからその時じゃないかな。
あの暑さじゃ足より先に頭が止まるわな。兵さんなんか判断力落ちてミスパス多くてヒヤヒヤだったわ。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 23:45:28.78 ID:vR2zPQj+0
兵働とか智君とか、ベテラン勢を夏場のどこかで休ませられればねぇ・・・
一試合負けたらPO圏外な団子状態だとそうもいかないのだろうけど。
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 18:39:56.69 ID:Ued0kexL0
兵さん、ちくん、サトケンは有給リーチなんでもう一枚カレー貰うまで使うんじゃないかと。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 23:34:06.57 ID:QXiqR7gA0
試合終了直前に突然ユニを脱いでカレーをもらっておくとか。
終盤に入ると昇格候補との直接対決が続くから、どこかでリセットしておきたい。特に山口。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 21:26:23.61 ID:vEay6bxb0
勝ち点落としたのか拾ったのか微妙な試合だったな。
ロボはああやって組み立てにも参加させるとゴール前での良さが活きないんだろうか?
前半ペナ内で前向いて持って相手かわしに行くとは思わなかった。
今日は兵さん消えてたな。その分大塚が良かったけど。
しかし深井の運動量は怪物だわ。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 00:06:09.08 ID:s1wsnP620
前に栃木サポに聞いたところでは、ロボはシュートを一杯打たせないと生きないらしい。
下がって守備をさせたりするなってことだろうか。
ジェフではあまりシュートを打つシーンが無いよね?
とは言え、今日の後半のシーンなんかはせめて枠には飛ばして欲しいんだが。

それにしてもここんとこ点が取れないなぁ。
守備陣が頑張って失点を防いでいるけど、得点しないと勝てないぞ。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 08:03:14.48 ID:Rcgst9760
>>32
昨日は下がって受けてたしねえ。戦術ロボじゃないと生きないのかなあ。
あのシュートボールが少し後ろに流れて来て下がりながら打ってたしグランドが軟らかかったんでダフってた。

クッシーは典型的な負けパターンの試合って言ってるね。
それを引き分けにできたんだからまだ運があるって事か。

34U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 10:15:03.10 ID:WarsvOvx0
確かに去年までならカウンターかセットプレーで失点して負けてたわな
好調チームにドローだからまあまあとも思うが、勝ってかないと昇格できないしな

ロボは毎試合10本シュート打たせなきゃ生きない、一昔前に良くいたブラジル人助っ人タイプ
うちじゃあんまり生かせないと思うわ
藤田の替えが利くようになった分くらいは+だがね
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 14:34:42.63 ID:iqcc5kBO0
五輪観てると日本は少し特殊なやり方しててレベルが上がってきたのかなと。
一昔前なら多少合わなくてもどうにかなったんだろうけど
今はFWだったらサウナ状態の中でも前から追えて
尚且つ決定力がある外人て無茶ぶりなリクエストが必要かも。

>>34
昨日は3回は失点覚悟したわ。2対3の形でカウンター喰らった時
CB二人が出せそうな打てそうな微妙なポジションにいて
結局クッシーの正面のシュートに誘い込んだのはマジで痺れた。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 23:10:06.65 ID:GTedGMuf0
毎試合見ていて、守備を固められた試合が多いジェフに必要な選手は
FKを直接叩き込める選手じゃないかと思うわ。
相手ゴール前でファールをもらえるシーンはけっこう多いと思うんだが、
なんだか入る気がしないんだよなぁ。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 12:04:02.05 ID:mivJRulv0
中村俊輔&セルティックみたいな感じか

日本サッカーは欧州トレンドを取り込みつつ、規律はより厳しくて足りない分をスタミナで埋める独自の進化をしてるからねー
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/12(日) 23:13:00.83 ID:/j4h71Zz0
なんてみっともない試合だ…主審がまともだったとしても勝てたとは思えないな。
どこを直せば攻撃が良くなるんだろうか。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 09:12:45.77 ID:DQYlynTV0
米が象徴的なんだろうけど判断が遅い、不正確ってのが一番の問題。
このクソ暑い中なんだから仕方ないっちゃ仕方ないが。
ゴールに近づけば近づくほど正確で早い判断が要求されるんだから
点取れないのはある意味当然かと。
点取るだけならポゼッションを捨ててブロック作ってカウンターかオーロイに縦ポンの方がこの時期は取れるでしょ。
今までやってきた事捨てていいのか?って話が出るけど。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 16:09:18.18 ID:nqGUTBm+0
判断遅いってか、繋ぐ意識をつけすぎてシュートが打てない
普段のトレーニングが悪いんだよ
江尻の時とおんなじってか、日本で繋ぐサッカー志向すると同じ轍にハマる

ヨーロッパはコースあったらシュートの人間に繋ぐ意識のトレーニングしてるけど
日本人には別の形のトレーニングが必要
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 19:59:42.44 ID:rpd3tPc00
ワンタッチパスルールと、ドリブル禁止ルールと、ミドル禁止ルールを
試合で解けば、普通に勝つと思うよ
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 00:00:10.04 ID:xeKX6EXJ0
谷澤を取ったのは、前線でどっしりとキープできる選手が欲しかったのかね?
サトケンは今日の試合にも出ていないし、長引くのかなぁ。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 08:06:54.32 ID:PG2v0jin0
谷澤は兵働のサブじゃない?
エフシー大熊でボランチやってなかったっけかなー?とも思ったけど無いやろな

40と41はだいたい同じ事を言ってるな
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 13:55:24.92 ID:XNKLrmW+0
ヤザーはボランチだと村井っぽいイメージかな。
ヤザーがやるなら相方は慶が一番いいと思う。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/15(水) 14:48:08.85 ID:UBgKQzqj0
エルゴラによるとヤザー左に入れて兵さん一列下げるみたいだな。
そうなると相方はサトケンがいなけりゃ慶が一番いいんじゃない。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/15(水) 22:53:54.36 ID:EWUuKlJG0
兵働のボランチというと中後を思い出す。やはり相方は守備専タイプじゃないと駄目なんだろうな。
とすると、稼動メンバーでは慶になるのか。益山をうまく育てられていればなぁ・・・
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 16:31:36.96 ID:qTWc/sso0
慶みたいけど、木山はセンターラインに繋げないの置かないだろうな

確かに理想としては2ボラが両方守備できてパスも出せてなんだけど
J2でそんなチームが出きるのか
J2で通用してもJ1では?とか思うわ
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 18:48:59.54 ID:byKI7CTX0
そんなレベルの選手がJ2に来るとも思えんわけだが。
外人発掘するしかないか。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 23:00:00.71 ID:uerA5ZSA0
ここ数年の補強を見てると、自前で発掘できるとも思えない。
やはり金に物を言わせて他のJ2チームで実績のある助っ人を強奪してだな・・・
栃木のパウリーニョとか。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 10:26:33.90 ID:P9Th9Lxn0
日本人なら草津の熊林とか
川崎でサブやってる稲本とか
マリノスの小椋は試合出てないがケガかね?

噂の長澤くんを学徒動員しちゃうとか
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/18(土) 00:06:17.20 ID:v02/uLbV0
守備専とは違うが、山形の宮坂ならFKもいける。
佐藤祥をこのタイミングで投入するのはちょっと酷か?
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 20:16:53.32 ID:W25ddl5A0
今日の状態じゃいっそ捨て試合でジュニア入れた方がいい気がするわ・・・
全体的に疲れて重い。今日はCB二人が特に重かった。連戦のツケが来たかなあ。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 22:49:50.37 ID:0DGKffXV0
兵働がボールを失いすぎているのが痛い。
それこそ、今日の試合でイエローもらって水曜は休んで欲しかったところだわ。
毎年夏に失速するのって、基本的に控えの寄せ集めで、レギュラーとして
一年戦った経験を持つ選手が少ないのが原因なのかなーと思った。

ということを差っ引いても、下位チームとの連戦で一勝も出来ていないのはヤバすぎるわ。
本当なら勝ち点を積み上げていかないといけないステージなのに。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/20(月) 09:44:16.01 ID:Pd/mIKmZ0
昨日のスタメンで去年一年稼働したのってCB二人と勇人くらいか?
どこのチームだって落ちてくる頃だけどうちがガス欠になるのが先なのがねえ。
相手はやることがはっきりしてる分考えなくていいのが大きいんだろうが。
少なくとも兵さんとちくんは次節は休ませた方がいいでしょ。
抜けて勝ち点落とすならダメージ少ないけど入れて消耗させたうえに勝ち点落としたら最悪の流れになる。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/20(月) 23:11:02.38 ID:fjcwLv+90
>>54
> 相手はやることがはっきりしてる分考えなくていいのが大きいんだろうが。
こっちも割り切って、夏場の試合はシンプルに堅守速攻にしちゃえば良いのに、と思う。
目指すサッカーとは違うんだろうけど一つの武器として確立されているんだから、
状況に応じてそれを使うことは悪いことじゃないだろうに。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/22(水) 23:44:36.02 ID:+wlwUJaN0
下位三連戦で1分2敗とか、重症だな。
リアルタイムではオヒサルの実況を見ていたんだが、
さすがに帰ってから録画を見ようという気にはならんかったわ。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/23(木) 10:48:08.85 ID:7skNtDQL0
わざわざ遅攻を選択してブロック作られてたから、見てもストレスにしかならんよ

4バックにしてからの左サイドバックの高橋はなかなか良かった
すぐ痛んでたけど
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/23(木) 23:43:03.72 ID:V/Yw3uzZ0
しかしこれは監督変えてどうにかなるとも思えんな。
と言うか、どうにかできる監督を連れて来られるとも思えんってのが正確なところか。
後半戦の戦績を見る限り、P.O.圏内が現実的な目標だなぁ。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 21:29:26.29 ID:DkCWCZTc0
今までやられた相手と同じような戦術やったら快勝と。
ボール持つことをある程度諦めたら良い形でボール持つのが増えるという皮肉。
早い時間にセットプレーで先制できたのとその後奪ってから前に早くを続けて相手のライン下げること出来たのが勝因ですな。
あとずっとアッコちゃんやってて微妙な判定でもブーイング無かったのが意外にも有効だった。集中が途切れる様子が無かった。
今季はこのやり方でいいんじゃないの。メンバー的に今日は勇人は持ち味出ないと思ってたら後半勇人だけじゃなくて
疲労が溜まってるはずの兵さんまで飛び出して行ってて驚いたわ。
爺さんの初期の頃ってこんな感じだったよなあと思った。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 00:36:00.56 ID:A42nEX9n0
>>59
> あとずっとアッコちゃんやってて微妙な判定でもブーイング無かったのが意外にも有効だった。集中が途切れる様子が無かった。
これは良かったよね。やってるゴル裏は相当大変だったと思うけど。
て言うか、いつもは判定にブーイングしすぎって感じも・・・
水戸もあまり調子が良くなかったみたいだけど、快勝して悪い雰囲気を
リセットできるのは大きい。
ところで武田がサブにも入っていないのは怪我かいな?
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 10:40:50.56 ID:ovhoGZkZ0
武田は連戦だったのと戦術的な事の2面じゃないかな。
疲労も溜まってきてるだろうし昨日みたいにSBが上がるのをある程度控えるなら体調の方が向いてる。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 20:48:34.95 ID:gwOSeas80
44フラットになってコンパクトになったのが良かった
トップとディフェンスラインが近くてセンターバックの配球力が生きる
センターバックからも縦パスあればボランチのマークも分散されるだろうし

ディフェンスの配球力が高い相手には諸刃の剣だがね
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 23:49:26.60 ID:7tlxl3wk0
こんだけ足踏みして、まだ二位と一ゲーム差というのが信じられん。
今シーズンは最終節まで自動昇格が決まらなさそうだな。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 21:34:56.34 ID:Jg+sQjXG0
特攻気味の相手からとどめの3点目取れなかったのがなあ。
外すのがヤザーらしいといえばらしいんだがw
一点目ファウルの場所といいその後のプレーといい判断微妙な所ですなあ。
ああいう時のFKって得てして入るものなわけで一点取っただけに前田監督はさぞ悔しかろうと。
藤田の怪我でロボが入ったがやっぱりストライカーなのね。
素早く判断、素早く離すってのが癖みたいなものなんだなと。
絶対に動かないゴールマウスならさぞかしブロックし辛いだろうと思ったけど
ポストとなると判断した次の瞬間受け手は動いてるわけで単に雑なだけになっちゃう。
受けての方が合わせないと単なるカウンターの起点にしかならん可能性が高い。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 23:45:44.84 ID:RnNjslR+0
二点差にした後もけっこう攻め込んで惜しいシーンが多かったんだがなぁ。
そこで決められずに逆に一点返された時は嫌なデジャブが脳裏をよぎったわ。
そう言えば、坂田が出場したチームに勝ったのはいつ以来だ?

藤田の怪我が気がかりだが、来週が天皇杯なのが不幸中の幸いだな。
藤田もパスミスは多い方だと思うが、ロボのパスってほとんどミスになってるんだよなぁ。
早めにチームに合流した割には、周りの選手もあまりロボのプレーを理解できて
いないような・・・
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/03(月) 11:24:10.66 ID:Ps2mFT8a0
藤田はちゃんと捌けるからね
テレビでみた感じハムっぽい、長引かないとよいなー
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/03(月) 23:23:19.26 ID:UAtj+76N0
うーん、軽症だとしても富山戦までは大事を取って欠場かしら。
と言うか、天皇杯は若手を見たいな。負けても良いわ。天皇杯どころじゃないし。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 09:47:39.40 ID:G8zXGkV20
天皇杯はたけうちくん、兵さん、藤田はお休みかな。その後が日程詰まってるし。
ただあまりメンバー変えると相手が相手なだけに一方的にやられる危険もあるわけで。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 23:24:30.25 ID:2FRypERA0
相手の長崎は昇格レースの渦中なんだな。三位のチームとは勝ち点差が 7 あるが、
やはり天皇杯どころじゃなさそうな感じ。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 21:57:36.35 ID:BbQT7e7M0
どんだけ決定機を外すんだって試合だったな。
ヤマトのプレーはもしかすると谷澤と相性が良いかも、と思った。
リーグ戦で一緒にプレーする機会があればいいんだが。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 00:58:56.68 ID:ibMj88B20
もう何も言えんわ…
あまりにも弱くて感心してしまった
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 08:18:52.07 ID:XW1acpEZ0
上手いとか下手とかって言う以前にメンタルがあまりにも弱いわ・・・
状況が厳しくなってくると判断がブレブレ。
それにしてもどんな状況下でも適切な判断をし続けられるちくんの凄さよ。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 09:12:56.37 ID:wSYoxyhI0
プレーオフとかともかくあかんわ。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 09:57:44.01 ID:XW1acpEZ0
だろうねえ・・・
昨日とは比較にならんプレッシャーかかる状態じゃ
クッシーが言うところのミスとバカな行為のオンパレードだろうな。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 15:20:39.40 ID:rcG/zpQw0
この負け方じゃより安全なプレイを選択するようになるから点取るのますます難しくなるだろうな。
で、0ー0のまま時間が過ぎてじれてきて単騎で突っ込んでカウンター喰らって失点すると。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 21:54:07.46 ID:vA61MTxV0
ロボはここまで噛み合わなかったらもうスタメンは無いだろうなぁ。
にしても、オーロイもレジもロボもチームに組み込めなかった、というのは
Jチームの監督としてちとヤバいんじゃないか。>木山
マリオみたいな1.5列目のどっしり系なら今の指向に合うんだろうか。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 22:34:30.19 ID:XW1acpEZ0
オーロイは怪我もあったけど元々のやり方には合わない選手だったからな。
つーかいつの間にか昇格が至上命題になったのが一番の問題だろ。
やり方も変えてしまったしこれじゃあまた一からやり直しだぞ。
昇格なんてどうでもいいからいい加減賽の河原から脱却しろと
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/16(日) 00:29:11.82 ID:ZlYfE1p20
>>77
> つーかいつの間にか昇格が至上命題になったのが一番の問題だろ。
うん、まぁそうなんだよね。
よく言われる「三ヵ年計画」ってのをやらないと、もうどうにもならん気がする。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/16(日) 10:30:28.17 ID:tHudZ0l50
今年は三ヵ年計画の初年度だと思ってたんだが・・・
変に補強が上手くいって開幕時調子良かったから色気づいてしまったんだな。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 15:05:38.02 ID:oNfg87UW0
2点目のセットプレーであっさりと取られた時点で打つ手ゼロ。
つかなんでちくんをベンチに入れたんだよ?
いくら残り時間がほとんど一試合分あったとはいえ使えないんじゃ大岩入れとくべきだろ。

残った選手は良くやってたよ。次節に影響が出かねないほどに。
後半最終ラインが圭二、サトケン、勇人なんて時間帯あったけどよくしのげたなw
しかし米はボール取るのがやっぱり巧くないねえ。フィジカルがあるのに全く生かせてない。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/17(月) 21:12:30.88 ID:LLANkDP80
・中二日
・前節は後半丸ごと10人
・今日は13:00キックオフ
・試合を通しての気温が30℃
・ほぼ一試合まるごと10人
えらい逆境だったな。何と言うか、見てて居た堪れなくなる試合だったわ。
一点も返せなかったのは不甲斐ないと言えばそうなのかも知れんが、
ブーイングする気にはならなかったな。

智君は、リードして終盤に持ち込めるようなら怪我明けの試運転をさせたかったんじゃ
ないだろうか。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 14:56:20.12 ID:bh2HlLVxO
そんな予断を許す、ぬるいチームだから
相手監督からアマチュア扱いされるんだわ
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 16:21:59.29 ID:pxzcfMxw0
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね 
創?価しね 
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
創?価しね
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 08:15:08.49 ID:O0BG/6Wu0
いつでもいうが相手も同じ条件な。

1人少ないのはあれだけど。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 18:29:11.54 ID:+AlD5K1p0
荒田があの流れの中で外した時点で今日は良くて1ー1の引き分けだと思ってた。
それだけに2点目取れたのは望外でこれで壁を越えるかと思ったけど最後に細かい部分の雑さが見事に失点を呼び込んだわ‥

3位で終わればプレーオフ1点リードに近い形でやれるからどうにかなるかもと思ったけど緑だけは3位でも攻め潰されるなと思った。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 21:50:46.66 ID:RjUT8WFJ0
第三者視点では面白い試合だったんだろうなぁ。
ここ三試合はどれも精神的なダメージが残る試合だった・・・
今節は湘南も足踏みしたから、なんとか直接対決までに勝ち点三以内に詰められれば良いんだが。
荒田の後半のやつはSメインからだとよくわからなかったが、右隅を狙ったら横に外れた?
どう考えても入っただろと思ったやつが外れてて周囲のサポもみんなポルナレフ状態だった。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/23(日) 23:02:55.47 ID:c0wHO3ji0
>>86
第三者からすれば熱の入った面白い試合だったろうね。J1の試合みたいだったな。

あの荒田もそうだけど勝ち越してロスタイムになった時ライン際でコーナー取れなくてゴールキックにした米と
バイタル付近で一人でボール持ってて迷ったあげく中途半端な形で取られた勇人見てヤバイと思った。
点取りに行くのか逃げ切るのか中途半端すぎ。試合終了間際に雑になったらそらお仕置き来るわ

ここ三試合アクシデントで最初の交代カード切ってるんだよねえ。
三枚目のカード荒田→米と兵さん→サトケンの2種類あったと思うけど前者選んで逃げ切り失敗したね。
もう間違った選択するんじゃなくて選択した方が間違いになる流れに陥ってるだろ・・・
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/29(土) 00:24:27.41 ID:X9ytiGre0
日曜は開催延期になる可能性もありそうだな。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 21:24:11.20 ID:/dwPZWWK0
岡本神が復活したのは良いが、さすがにシュート数6対15じゃ勝てんわ
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 09:59:59.65 ID:17eIV0tL0
>>89
逆の数字でもよく負けてたじゃんw
と言いたい所だが内容的にはぐぴおのおかげで勝ち点1拾えたなって試合だったな。

ロスタイム兵さんが緑戦の米と同じ事やってたね。
相手に当ててコーナー取ろうとしたら失敗してゴールキックになったやつ。
あれ見て追いつかれるなと覚悟したわ。緑戦の失敗繰り返してるんだから。
個の力が上だって言うならあそこはきっちりコーナー取らなきゃいけない場面。そこで取れないっていうのは力が無い証だわ。
この2試合落とした勝ち点4は完全に選手の責任だな。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 23:16:24.61 ID:A/ijOq0N0
昨日の試合に限らず、うちって終盤のコーナーキープが下手じゃない?
いつもあっさり相手ボールになってしまうから、あれはやめれば良いのにと思う。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 00:06:32.73 ID:WYd5YWfx0
戦力的にはトップだ言われながらわずか数分のコーナーキープすらできんのかって話になるわな。
どこがJ2トップの戦力やねん・・・
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 16:42:09.18 ID:ZTdGU8hO0
ディフェンス陣の層が薄くて、毎年後半戦勝ち点落としてるから
強化担当の責任やね
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 10:34:19.12 ID:aEo11WCEO
薄いのは選手の責任感じゃねぇか
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 07:47:08.70 ID:I/oxL2NX0
責任感が薄いんじゃなくて集中力が無い。集中するってのとイレ込んで目の前の事しか見えないってのは似て非なるもの。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 23:03:30.80 ID:JBCysmyg0
今更だが、大岩って競り合いの時の滞空時間がすげー長いな。さすがCBが本職って感じ。

五試合振りの勝利で、こんだけ勝てなかったのはいつ以来だ、と思ったら
7月から8月にかけて同じく4試合勝利無しがあったばかりだった。
7/1〜9/30の間の15試合が5勝6敗4分だったから、ここで相当勝ち点を失ったなーと
あらためて思ったわ。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 18:28:57.96 ID:hbzuTi0f0
昨日は茶野が家族連れでメインスタンドにいたな
勝ち試合を見せられて良かった
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 11:57:30.63 ID:K43jFOTA0
ちくん抜きのDFラインも試合重ねて良くなってきたな。
やっぱり試合重ねないとできない事もあるわ。
明日は月曜日のTGに出てるメンバー使うのかな。
主力の代わりに登録したユースっ子使えるような展開になってほしい。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 23:27:03.48 ID:BfeNhzYQ0
忌々しいベスメン規定だと「直近5試合の間に先発した選手を6人以上
先発させる」となっていて、荒田と勇人が登録抹消されてるから、
規定に引っかからないようにするには以下の16人から6人を選ぶ必要がある。
岡本 昌弘
櫛野 亮
高橋 峻希
武田 英二郎
竹内 彬
坂本 將貴
渡邊 圭二
青木 良太
大岩 一貴
佐藤 健太郎
大塚 翔平
谷澤 達也
田中 佑昌
兵働 昭弘
リカルド ロボ
深井 正樹
GKは拓生だろうからFPから6人とすると、疲労が比較的少ない武田、坂本、
良太、大塚、ロボ。あとは若い大岩かな。SHがいないwユース組のサイド
プレーヤーが出場機会があるかも。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 23:36:39.72 ID:IKhysNQd0
100
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 23:46:44.73 ID:uA4WIMgi0
>>99
深井が怪我らしいんでこんな感じか?

   ロボ オーロイ
ヨネ         大塚
   也真人 大介
英二郎 良太 大岩 体調
      択生    (慶)

GKはクッシー使わないのかな?
CBに大岩は入れざるを得ないか。日曜にフル出場したばかりだが。
しかしボランチに慶を入れないと特攻隊としか思えんメンバーだなw
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 00:49:59.00 ID:y1dmAzBKO
せめてヤマトか大介のところを慶にしないと、怖すぎる
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 11:55:56.04 ID:dnXCe4a90
天皇杯はベスメン規定はあるけど罰則無いし、律儀に守る必要無いだろこの局面で
鳥栖みたいに開始2分で入れ替えてもいいけど
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 23:42:35.16 ID:G0sc5xLX0
追いつかれたがPK勝ちできたようで何より。
つーか、せっかく拓生が二人止めたのに、良太と慶が立て続けに外したんかw
次はリーグ戦の後だし、純粋に楽しめるな。

>>103
まだ規定が無かった頃に大分がスタメンを落としてきたんだけど、当時の
会長だった犬飼が「天皇杯の出場資格剥奪だ!」とか言いがかりを
つけてきて、ゴタゴタしたんよ。
今の協会のスタンスは分からんけど、罰則は無くてもこの大事な時期に
リーグ戦と関係ないトラブルにクラブが巻き込まれるのは嫌だな、と。

て言うか、今日のスタメンは規定に触れてるような・・・
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 10:18:04.89 ID:WvM978Zd0
>>104
規定には1人足りてないと思う。一応勝ったしいいんじゃないw

紙一重だけど勝ち抜け、主力の休養、若手の経験と一番良い形で終わったな。公式戦のPK蹴るなんてなかなか機会ないぞ。
しかしPK外したのがよりによってベテラン二人ってのは何かが変わる象徴なのかなあと思った。

昨日試合後に祥や也真人がTwitterで躍動してるの見て時代も変わったものだと痛感したw
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 23:31:12.30 ID:Tv0L/Gcs0
サポのブログを見る限りではジェフ側が押してる時間帯がけっこうあったみたいね。
スタメンを見た感じでは押し込まれる展開になるかと思ったけど。
天皇杯スレによると、四回戦は第一ポットに入ったみたいだ。ホームチーム扱い。
ただ柏も第一ポットだから、同一県複数開催回避ってことでフクアリじゃなくて
どこかに飛ばされる可能性がある。
まさか懐かしの秋田県や福井県でホームゲーム開催とか・・・
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/12(金) 23:45:29.22 ID:bMpuMCaF0
本スレ見てないの?
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 22:28:00.91 ID:Vc0jVy030
見てない。いつも荒れてるから。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 22:44:58.17 ID:GZZlMFiq0
前半に大分が選手交代をしたあたりから流れが変わったな。
そこから決定機を作れなくなった感じ。
それにしても失点シーンは酷かった。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 15:44:33.80 ID:85b9G8M20
前半終わった時には負けなんて考えてなかったわ。
ボランチの二人(特に勇人)が良かったんで割と安心して見られたんで。
失点するとしたらPKかセットプレーなんかの突発的な事態しかないだろうし最悪引き分けだなと。

今の最大の悪癖って集中しすぎるって言うか意識が固定されすぎちゃうんだよな。
人間て意識を向けられるのは一つの事だけなんでどんどん意識を向ける先を切り替えて行かなきゃならんのだがそれが止まっちゃうんだよねえ。
だからどこかで意識の外に置かれてしまう動きが出てしまうわけでそこに着目すると集中してないとか抜けてるとかって言われる事態になる。
これは普段の練習から自分で意識付けしていくしかないんだよなあ。練習方法がどうだとかって問題じゃない。

111U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 11:21:55.53 ID:JlWUMgzwO
ただ単に能力が無いだけじゃないの?
今まで表に現れなかっただけで。相乗作用は考慮してもさ
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 23:09:43.85 ID:chlcKSI30
>>111
まあそういう事なんだろうねえ。技術があってもそれを使う為の司令塔が全くダメなのよね。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/21(日) 23:07:50.40 ID:aWno1J750
ふと気がついたら横Fに抜かれてるのか。次負けるとP.O.圏外とは・・・
今日の米の出来ならもっと早く大塚あたりと交代かと思ったが、けっこう引っ張ったな。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 23:28:00.00 ID:5/W3Q1aU0
二位も京都でほぼ決まりだな。湘南の可能性もあるが。
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 00:11:20.85 ID:QnD9Dl+a0
7位と一試合離れたとは言え依然として6位のまま。
このままだとP.O.初戦は大分くんだりまで行く羽目に・・・
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 18:23:24.56 ID:i4oJK8o70
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 21:45:03.58 ID:wmE37+610
今日は拍子抜けだなあ。相手があれじゃあねえ。

しかし自動昇格消滅とプレーオフ確定が同時に来るってのが何ともうちらしいな‥
個人的に達成してほしかったJリーグ加盟全チームから勝利を達成したのは良かった。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 22:45:09.65 ID:oLoauJAL0
まぁ、相手は良い順位にいるとは言えJリーグ一年生だから、
J1昇格を口にするならあのぐらい出来てくれんと困るけどね。
それにしても、自動昇格は無しかぁ・・・やっぱボトムズに
勝ち点を配りすぎたわ。せめてプレーオフの初戦をホームで
できれば良いんだが。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/08(木) 23:13:17.50 ID:cZQN6Wxr0
天皇杯は福島との対戦か。
被災地ネタや下克上ネタを仕込めそうだからBS生中継かもな。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/11(日) 22:18:18.00 ID:IpcH4kjo0
良い雰囲気でプレーオフに行けそうで良かった。
米がだいぶ復調してくれたようで嬉しいわ。
それにしても鳴門でやる時は常に荒天なんだが、あそこはドームスタジアムが必要なんじゃないか?
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/12(月) 20:42:57.52 ID:VdWjRzzy0
ここ三試合相手のモチベーションの問題もあるだろうが
中の人が変わったんか言うくらい内容良くなったな。
良い流れでプレーオフ入れてなによりだわ。
横浜はどうするかなあ。前線に大型選手三枚並べてセットプレーで勝負をかけてくるか。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/12(月) 23:01:10.19 ID:3HkMyjjo0
憑き物が落ちたっていう感じかね。パス回しの時の動きが随分良くなった気がする。

横浜は引き分けでもOKだから無理せずバランス重視で来ると予想。
4-4-2フラットでSBはあまり上げないとか。カイオの決定力は怖いな。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 16:55:32.56 ID:bvBLImMt0
不安要素が無いのが不安てレベルの状態になってきたな。
ヨネが点取ったのは大きいね。
しかし二試合ともこんな大味な試合になるとは想像だにしなかった。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 22:25:42.84 ID:s7ccl/bhO
米倉は足を傷めたような素振りをしていたが大丈夫か?
いつも調子が上向いてきたタイミングで怪我をするから、それが不安だ。
三点目を決めた後に、ちょっと集中力が切れて攻め込まれるシーンが多かったのは頂けないが、
それでも決定機を作られなかったのは良かった。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 15:02:00.83 ID:Em1PTBJm0
(´;ω;`)ブワッ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 15:25:13.06 ID:ONJWCxNO0
酉が勝つならこの形しかないと思ってたが‥
終わった瞬間もはや運命だなとしか思えなかった。
藤田が絶好機外したのと黄色のヘアバンドしたワラシさん見た時嫌な予感しかしなくて
このまま終わってくれと祈るような気持ちで見てたけどやっぱり無理だったか‥
来期の編成難しいなあ。木山続投が一番最善だろうけど本人にその気は無さそうだし。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 16:49:11.93 ID:oMTkZNmc0
ほんの少しズレたかなあ。
行くか守が判断難しい時間だったんだよねえ。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 18:43:44.29 ID:bEkuc/2y0
まあ、脱甘はできなかったってこったな。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 18:52:48.81 ID:bEkuc/2y0
19 名無しさん@恐縮です New! 2012/11/23(金) 18:15:51.13 ID:bocPZaGI0
【動画】J1昇格戦でゴールを決める→ゴール裏のハードルに乗ろうとする→失敗して股間強打
http://www.youtube.com/watch?v=6tRK30ZCtQ4#t=0m08s
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 19:25:52.29 ID:T9DS892E0
森島のポストに対して彬が、林の飛び出しに智が対応してれば何も問題はなかった。
ちょっと智が集中を切らしていたのかもしれないな。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 19:27:07.35 ID:PNOt4N3k0
オヒサルにインタビュー見たけど木山は終わりっぽい感じだな。
また来年一から作り直しってのは避けたいんだけどなあ。
こんなテンションの試合じゃどうしたってエアポケットはできちゃうわ。
そこを突けるか突けないかってだけの話だよね。
大分にもあったけど雨でボールが伸びたりしてうまくいかなかったわけで。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 20:17:45.01 ID:Ne0Eg79j0
本スレ祭りでこっち来た。当分続くのかな…
つーか本スレでも誰か書いてたがそもそも一年で替えざるを得ない監督ばかり
これは本人と言うよりフロントの強化策に問題。まあ現フロントだけの責任とも言いかねるが
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 21:03:50.37 ID:yyv9OARk0
まぁ田坂と木山の監督としての資質の違いとしかいいようがないな
今日の試合はウチが今シーズンのまさに負けるパターンだった
田坂は前半大分の出来が悪いなりに試合の流れを読んで
手を打って我慢させて林のショートカウンターで一閃は本当に見事
木山は最後のサトケン→オーロイでチームをぶっ壊したのを見ても
勝敗が全てのプロリーグの監督には向いてないと思う

来年の続投は絶対にやめた方がいいが
神戸クビで木山続投とかお花畑なサポが沢山いるからな…
継続性ってのはまずその方向性が正しいかが重要なんだけどね
正しくない方向性でどれだけ継続しても結果は得られないのにな
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 21:17:19.73 ID:qKMmc1cy0
>>132
今年に関してはチームの土台ができれば別に昇格がマストとは思ってなかったけど。
例年通りにシーズン進むにつれて落ちていくなら代えざるを得ないけど今年はそうでも無かったからなあ。
じゃあまた1から作ってなおかつ昇格マストってまた分の悪い博打やるに値する監督連れてこれるの?ってなるわ。


ひっそりとユースも試合終了間際に追いつかれてPK負けしてたのね・・・
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 21:33:45.62 ID:yyv9OARk0
土台は出来てないでしょ
最後のターンで目の前に昇格の人参ぶら下がって
選手側が自主的に奮起して国立まで行けただけ

今日の試合はまさに木山のいつもの負けパターン
そこには一年通してチームをレベルアップさせられなかった事実が隠れてる
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 21:38:17.68 ID:xLEGZneYO
選手権の時といい今日といい、終了間際の失点で敗退して、
米倉は雨の国立がトラウマになりそうだな。

まあ、昇格できなかったのは、今日負けたからと言うより
ボトムズに負けまくったせいだよね…
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 21:39:42.82 ID:L6SuENKa0
>>129
同じような感じで幼少時に処女膜破った友達がいたわー
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 21:50:25.57 ID:qKMmc1cy0
>>136
まあそういう事ですな。そもそも緑戦、愛媛戦であと5分守ってれば自動昇格だったんだし。
それも含めてちょっと遅かったかなと。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 22:22:08.53 ID:RtL2luoI0
( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)プププッ

( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)ププププッ 千葉w
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 22:25:53.97 ID:896Wmz4/P
負け犬wwwwwwwwくんくんくぅぅぅぅぅぅ〜ん(笑)
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 22:46:35.16 ID:MS0DfRZh0
結局シーズン通して修正力の無さ、特にビハインド時の策の無さは改善出来なかったからなあ
あとちくん頼みの守備も
まあまた微妙な監督呼ぶぐらいなら木山続投でも良いけど…
実績あるの呼べないかねぇ
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 23:01:34.73 ID:Ne0Eg79j0
いっそ現場監督ちくんで行くか…と言いたいがそれやったら今度こそ壊れちゃう(´;ω;`)ブワッ

ジャイキリじゃないけど監督の役割は監督が引き受けないと、と
村越の背中が語ってる
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/23(金) 23:12:12.26 ID:yyv9OARk0
木山は来年やりたくないだろ
これだけの戦力与えられてもチームを作ることもできなかったし
采配で相手を出し抜くなんて芸当もできなかったのに
もう一年やってこのチームをレベルアップさせて
自動昇格やプレーオフを勝ち抜いて昇格させるなんてキツイだろう

最後は智がまとめてたのを外から見てただけだし
自分の限界を突き付けられたシーズンだと思う
この先監督で食べてくつもりなら
勉強しなおして自分がレベルアップしないと通用しないことを痛感したでしょ
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 00:10:37.01 ID:kgDylYRDO
とりあえずクラブ側は、実績の乏しい若い監督に
一年での昇格と若手育成なんていう高いハードルを
設定しちゃいかんよね。
設定するならそれなりの監督を探してくるべきだわ。
来シーズンをどうするのかわからんけど、このミスマッチを
どうにかしないとそのうち監督のなり手がいなくなるぞ。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 00:14:01.62 ID:VPX6I/mM0
なんか胸が苦しい。油断してると呼吸止まりそう。
体が動かない。何も考えられない。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 00:51:00.33 ID:egFJmzdN0
社長は今年をベースにするって話してるね。
ttp://blogola.jp/p/4296

また0から作り直すと後退する部分が大きいってのは分かる。
となれば監督は続投するのが一番だろう。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 01:14:36.32 ID:odlj4hCwO
この成績で木山続投は無いだろ
プレーオフが無かったら多分6位に入れたかどうかも怪しいと思う
選手がプレーオフのおかげで開き直ったおかげで国立まで行けただけ
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 01:38:24.25 ID:S8iRm4iq0
とりあえず神戸退任で斉藤や菅澤まで抜けるのだけは避けて欲しい
つか斉藤がそのまま上を見る感じになるのかな?
清雲はもう隠居してる感じだし

監督は木山続投がベターだと思うが
スポンサーの意向もあるし退任もありそうだよなぁ
替えるにしても継続性とか考えられない外国人だけは勘弁
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 01:58:54.76 ID:6DiHEEXM0
最近見だしたばかりのにわかだからかもしれないけど
もっとジェフの試合見たい
早く来季になってほしい
死ぬ気で応援し続けるよ
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 07:59:22.13 ID:KqaYrci50
もう死んだんだよ。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 11:11:30.62 ID:ixC9YM+g0
おまいら、生きてるな?

>>145
買物なり映画なり、外の空気を吸って来るとかどうよ
帰宅時に状況好転とは流石にいかないだろうが、気持ちは少し整理できてるかも
てなわけで漏れも今から買物だ
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 16:12:50.44 ID:kOISqgB/0
>>148
育成部門がまた崩壊したらと思うとgkbr
チームとして死活問題だからここだけは死守してほしい
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 21:58:23.07 ID:kgDylYRDO
強化責任者の候補に断られたという記事があったが、
ジェフって働きたくないチームとして業界では認知
されているのだろうか。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 22:16:32.13 ID:U1x0TmKB0
予算は中途半端にあるけどすぐ結果出さないと即クビになる会社が働きやすいのか?って聞かれたらどう答える?
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 09:00:30.79 ID:TGoDCDa10
三木谷が言うのならまだ何とか納得がいく。
神戸はともかく、東北楽天は結果出し始めたし。

無能が言うんだから。始末に負えない。

うちのトップにクラブ経営の中長期計画をプレゼンしてください
なんて要求しても多分まともなのは出て来ない。
短期も中長期も期待できないよ。今の体質のままでは。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 07:41:50.00 ID:v8lJc07f0
>>155
むしろうちの体質のどんなところが問題で改善方法はこういうのってプレゼンしてくれ。抽象的すぎて分からん。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 13:30:50.61 ID:bjYkNoO90
改善方法とかまではわからんが、少なくとも残留争い(09)中に
未知数OBを監督に据えたりするのが「長期的視野」かぐらいは素人にもわかる罠
漏れはあの時点で降格覚悟したわ…結果は案の定

本当にすぐ結果を出せそうな実績者をきちんと選ぶか、複数年腰を据えるかのどっちかだよな
もっとも前者の場合選んでも断られてそうだが
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 15:46:26.60 ID:9U/AtNBb0
09年はもう降格覚悟での交代だと思ってたから大して気にはならなかった。
問題は翌年内容的には一応評価されながらダメだったわけだが方向的にブレて代えた事だろう。
結局今年再度ブレたわけだけど今年もまたそれを繰り返すのかねえ。
そもそも今年は土台を作る年だったはずなのにいつの間に絶対昇格って話になったんだよ?それが一番知りたいところだわ。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 20:37:21.58 ID:bIsZVRPt0
>>158
昇格もするし、育成もするって話だった。
補強内容から前者絶対だと思うけど。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 21:04:05.77 ID:7Ap4berK0
過去の蒸し返しで悪いがミラー切った時点ではいくらでも残留の可能性はあった
それなのに降格を覚悟しなきゃいけないような人間を後任に据えること自体おかしかったんだよ
J1にしがみ付くより一度下に落ちてじっくり強化とか考えてたのかね
そうだとしたらなんで毎年監督変えてやるサッカーも変えるんだろうな
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 10:37:10.67 ID:882LWkH70
>>160
残念ながらそれを達成できる人材を連れて来る能力がクラブに無かったってだけのこと。
頼めば誰でも引き受けてくれるわけじゃなし。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 15:34:59.11 ID:wE5KvvHz0
クゼ←旧ユーゴだから
ミラー←リバプールヘッドコーチだから
江尻←OBだから
ドワイト←日本在住経験があって、神戸が連絡先を知ってたから
木山←育成経験を買われた

監督替えるのが悪いんじゃなくて、
何がしたいのかが確立出来て無いのが悪い。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 00:47:23.91 ID:gRyETS3F0
監督もさることながら、外国籍選手獲得のパイプももう少し何とかして欲しいねぇ。
やっぱりシーズンを通して戦力として計算できる助っ人は必要だよ。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 07:35:23.61 ID:RSz6VIMZ0
>>161-162
後任に求めるビジョンも何もなしに
一年で昇格できなければ無条件で切ってるとしか思えんよな
今回も真っ先にTD解任(形は契約満了退任だけど)。北九州戦後のアレは
あったが日本人補強に限っては悪くなかったのに
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 09:24:40.83 ID:x+9MPpPK0
クゼ、ミラーの違約金がトラウマなのかもしれんが
昇格できなくても複数年って条件でなきゃいよいよ監督のなり手がないんじゃないか
今年も結局五位なんだし
一年目監督じゃ昇格無理ってスポンサーにも理解してもらわないと

あと神戸には育成(または日本人補強)でクラブに残って欲しいんだが、無理なのかな
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 09:33:58.10 ID:DbJHdWI90
>>162
育成経験を買われたなら今年はそこそこはできてるな。
それで昇格できなかったから終了って言うなら社長も交代だろ。
3回同じ事繰り返すなんて話にもならんぞ。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 14:05:29.16 ID:QOv6/GTL0
>>166
社長も交代だなw
まあ木山が自分の発言守っての退任なんだろうけどね。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 22:55:19.45 ID:kWbKzf6o0
キャンプの時も昇格できなかったら来年は無いようなことを言ってたからなぁ。
来シーズンもまた一年で昇格を最優先にするのかね?
三回トライして駄目なんだから、自分としてはチーム作りの優先度を昇格より
上にして欲しいと思ってるんだが。
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/29(木) 12:52:54.53 ID:AKYUq4z70
>>168
あれ余計な事言ったと思ったわ。
思いの外に補強できてテンション上がったのかねえ。
降格チームによるだろうけど来シーズンも昇格最優先なんじゃないかなあ。
じっくりとって言うには時間が経ち過ぎてるし。
これが2011年だったら話は別なんだがね。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/29(木) 23:11:41.88 ID:v45+oi5K0
ぶっちゃけ、最悪の状況に陥ってる気がする。
「来季こそ昇格」も三回続けて失敗している状況を見るとさすがに無理があるし、
「数年かかっても良いからチーム作り」も「何年J2にいるつもりだ」ってなるし。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/29(木) 23:41:21.15 ID:yQHHw7D50
仏の顔も三度までと言うが…ブルッ
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/30(金) 00:29:49.31 ID:4N/7cceR0
木山の糞采配を見なくて済むからOKじゃん
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/30(金) 23:48:56.14 ID:GlpF10HO0
エルゴラには、「強化担当は交渉が難航している」「監督は複数候補から選定中」って
書いてあった。監督のところで「難航している」と書かれていないのは、
交渉が順調にいっているのか、あるいは未だそれ以前の段階でこれから難航するのか。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/01(土) 00:15:45.46 ID:QlVdKF6s0
普通は、GM決まらないと監督も決められないでしょう。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 06:30:08.72 ID:Vi7ZkNto0
強化担当が難航って何も進まないって言ってるのと同じだろ‥
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 08:00:13.54 ID:AS186mcm0
あとさきかんがえねーんだな。ばっかじゃなかろか。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 21:13:21.56 ID:V6o+0em90
ageとくか。

勇人重症だな。移籍する前から膝を痛めやすいイメージがあったが…

天皇杯のメンバー登録からは消えているからスタベンへの影響は無い
だろうけど、紅白戦とかでこういう選手を相手にできるかどうかで
若手にとってはだいぶ違うだろうなあ。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 21:24:48.30 ID:oX6UTgGa0
なつかしいスレタイ

こっちのほうが好きだな
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/08(土) 00:54:08.07 ID:c10oEZhs0
エルゴラには強化責任者は外部からの招聘の可能性も残していると
書かれてたけど、夕刻にアップされた千葉日報Webの記事には
斉藤さんの就任確定で書かれてるね。明日あたりオヒサルでも
リリースが来るかな。
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/08(土) 15:32:52.80 ID:EAIbm++L0
探したけど人材が見つからなかったって事か。強化責任者は監督探すより難しいからなあ。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/08(土) 18:20:29.87 ID:Uugu9bwm0
外からの新しい人材が入らないとなると、外国籍選手獲得のためのコネクションは不安を残したままなんかね。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/09(日) 14:45:15.23 ID:DWNmiySz0
ここに来て関塚破談かよ・・・
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/15(土) 22:02:18.87 ID:j2etekUvO
戸島はようやく初ゴールか。怪我が多くて、ここまで長かったなあ。
長身の割に足元が柔らかいのが持ち味だから、これからの活躍に期待したい。
スタメンでの長い時間のプレーを見たいな。
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/22(土) 01:06:38.60 ID:cPnQ6Q/a0
ハシェックに期待
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/22(土) 10:07:24.94 ID:2SNsxrw+0
戸島頑張ってね!
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/22(土) 22:14:46.74 ID:KdZq6mb3O
エルゴラの予想スタメンを見ると怪我人だらけって感じだな。
ユース組はもう登録抹消されているのかね?
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 23:31:44.19 ID:X+PS7S6a0
鈴木淳-江尻コンビか
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/28(金) 23:23:39.71 ID:gAUg0oi5O
GKコーチやフィジコは目処が立っているのかな。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/05(土) 22:13:01.70 ID:CJ53TReZO
いぬちメルマガによると、次のサッカー批評に社長へのインタビューが載るらしい。
ついでにage
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 15:48:25.06 ID:xIC7zV890
U-18…
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 22:53:26.83 ID:IjmYxIy8O
新加入はDFとMFか。
やっぱりFWが足りないよな…
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 23:35:52.88 ID:Siv8SAVG0
外国人ぽいね。さすがにラムみたいなお笑い路線はもうない …よな?
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 23:03:22.41 ID:xCipT77j0
ヤクルトってスポンサー持ってきたし大木さん菅澤さんも残るみたいだしフロント後手後手言われながら最低限の仕事はしたな。
しかしコーチ4人て選手の人件費の為にギリギリにしたんだろうか。人数少ないから忙しくなりそう。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 23:49:53.34 ID:w+RtuXqDO
今日の話を聞いた限りではスタッフの異動もけっこう考えられていて良い印象を受けた。
コーチが少ないのは、やっぱり監督決定に手間取ったからかね。
後からでも、良い人材が見つかるといいな。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 23:26:47.19 ID:cgEWFNc1O
表敬訪問は千葉市も市原市も同じメンバーで行くんだな。
グッピーと米倉が主将と副将かな?
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 22:30:53.08 ID:Jr7za3rAO
サッカー雑誌スレから転載
> 週刊サッカーマガジン 2月 5日号 NO.1440 (2013年 1月22日発売)
> http://www.sportsclick.jp/magazine/soccer/130205/index.html
> ◆J特集
>  坂本將貴(元千葉/MF)連載「グッバイ、J」

うちの近所はマガが売ってないんだよなぁ・・・
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 23:44:50.63 ID:Vckg+OGM0
保守
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/13(水) 15:38:36.78 ID:piW56ZnWO
エルゴラに日曜のTGのフォメがしっかり載ってしまっているな…
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/17(日) 17:21:38.14 ID:WFOgPptp0
【サッカー】ちばぎんカップ ジェフ千葉が柏レイソルを3−0で圧倒しタイトル獲得! 米倉2発、J1復帰へ幸先良い戴冠[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361080810/
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/18(月) 00:18:47.95 ID:cqlaAs7jO
新監督の下での再出発のチームでも守備がしっかりしていると安心して見ていられるな。
米倉の持つジャンプ力が試合中にあんなに目立ったのはプロ入りしてから初めてのような気がする。
今年こそ怪我をしないでシーズンを通して活躍して欲しい。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/20(水) 15:55:15.28 ID:hwREdACJ0
南と米が前にいるとプレスかけ続けられそうな感じだった。
ボランチの兵さんの負担減らせそうな。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/21(木) 00:41:12.43 ID:F+Ov8SXwO
南ってボランチの選手だと思ってたがトップ下が一番得意って
試合後インタビューで言っているな
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/22(金) 08:59:10.79 ID:MkJ5oa06O
大岩をCBで使っているのは智の後継か対人守備の意識付けか
その両方なんだろうな。

昨日のTGじゃまだまだ本番じゃつかえないが
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/22(金) 20:34:32.12 ID:rSFqIOPE0
もともと本職なのに、何言ってんのw
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/02/23(土) 00:05:02.49 ID:mnh9D5DDO
大岩栗山のCBとか、楽しみな未来図ですな。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/03(日) 20:33:19.81 ID:UTo0u3Hu0
開幕早々また繰り返したな‥
3〜4節あたりかと思ってたがいきなりやるとは。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/03(日) 22:06:35.40 ID:JzEVNydbO
まあ、攻めこんでいるのにシュートまでいけないシーンを繰り返していた時点で
この結果もあり得るだろうなと思ってはいたが。
江尻監督時代の、攻撃が行き詰まっていた頃を思い出した。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/10(日) 14:16:47.26 ID:WbYA7EBz0
今野ボールに行ってる。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/10(日) 22:51:33.94 ID:1aSRFrd/O
落ち着いてボールを回すのはいいけど、もう少しシュートで終わるようにしないと、
またカウンターであっさり失点する時が訪れそう。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 16:18:29.98 ID:fYsUb2wf0
それは0にはできないだろうねえ。
どれくらい減らせるかってのがポイントだけど。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 19:54:58.41 ID:XvUTJfctO
これだけ得点の匂いのしない試合もなかなか無いな。
どんだけパスミスしてるんだって感じ。
岡本が当たっていなかったら負けてたわ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 23:22:12.52 ID:xioOKe7L0
いつもと役どころが逆だよねって試合だったな。
だからこそ一点取って相手にダメージ与える勝ち方してほしかったが。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 23:35:44.97 ID:7s2s1++PO
中二日で悪い所を改善できるとは思わないけど、
キムのSBはもう諦めた方が良いのではないだろうか…
あと、前線はちばぎんの時の組み合わせの方がいい気がする。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 11:44:45.30 ID:lW2nhpj70
圭二が予想より早く離脱したのがなあ‥
正直キムにSBやらせるなら米にやらせた方がまだましかと。キムも可哀想だわ。
次はちばぎんみたいに出てくる相手だからケンペス→ナムの方がいいと思う。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 01:04:04.41 ID:JfixkzLDO
J2では希に見るスローなテンポの試合だと思った。
互いに、兵さんとガチャピンが最初から出ていたらどうなっていたか。
第二戦はそこが興味深いな。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 23:51:30.65 ID:nocv8mZMO
今までの停滞感はなんだったんだってぐらい攻撃に躍動感があったね。
米倉のSBっつーか、谷澤との縦の関係がうまくハマったか?
逆サイドの方は、ジャイールにもう少しSBのオーバーラッブを使う意識があると
攻撃の幅が広がるのではないだろうか。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/01(月) 09:19:45.41 ID:kZNSsZYJ0
守りに大目に見てもいい展開なら米のSBはフィジカルが生きるな。
ヤザーが気の利いたプレーできてたみたいなんで上手くハマったみたいだ。
しかしヤザーの普段の言動から気の利いたプレーって想像できんw
年齢重ねてきた事によって落ち着いてきたかな。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/02(火) 00:28:35.25 ID:4PHi0g300
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 22:28:19.27 ID:9c2RQCpYO
pkやり直しは何でだったんだ?蹴る前に選手がPAに入った?
まあ、「外しそうだなー」とは思ったが。
なんだか草津は、米に攻撃のタイミングを与えないように、
こっちの右サイドを狙ってきていたような感じがしたな。
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/08(月) 23:02:19.53 ID:Ao1X7fh60
まあ守備に不安のあるとこ狙うのは常套手段だよねえ。
それを押し返せるかどうかってのが勝負のポイントだが。

ナムが怪我したんで米を前に出すかな。
なんだかんだ言っても2試合で3アシストしてるんだよね。
ナムの位置に佑昌の方が現状ならいいか。
シュンキが復帰してきた時にどうするか見物だな。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 00:57:01.08 ID:kxEa77bKO
峻希はすぐに復帰するかと思ったけど、意外と長引いているな。
今日のTGでは戸島の名前が無いし、何気に怪我人が増えてきたような。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 19:27:53.55 ID:+Wp4ru9T0
戸島も怪我多いな
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 15:46:01.87 ID:vcXTOcU70
戸島はマジでここぞって時に怪我するなあ‥‥
もったいなさすぎる。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/14(日) 18:28:32.66 ID:LWKuKV0y0
今日は仕方ないわ。
岡山は気持ちの入った守りしてた。あれ崩すのは容易じゃないわ。
気候も相手に有利だったねえ。

不思議とカウンターでやられる気がしなかったんだよなあ。進歩してるのかな。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/14(日) 21:58:47.56 ID:DNjJMQi4O
岡山の失点の少なさを納得した試合ではあった。
スリーバックでペナ内は固められいるんだから、ミドルやFKが有効に使えれば良かったんだが。
米倉が痛んだ時はまた怪我で長期離脱かと心配したけど、大事は無さそうで良かった。
水戸戦は中二日だから欠場かも知れないけど。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/17(水) 23:49:02.62 ID:CcxIyTmjO
酷い試合だなぁ。
クロスの質の低さといい、密集に突っ込んで奪われまくるドリブルといい、
90分の間に何度同じミスをしているんだか…
峻希のクロスが改善しないんだったら、カットインからシュートに持ち込めるように
大岩と逆にして左サイドに置いた方が良いような気がする。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 10:29:53.19 ID:ZxEdqSXW0
この前のヨルダン戦の代表の劣化版とでもいうべきか‥
FWは何度もミスできるって言うけどそれじゃダメな気がしてきた。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 23:55:26.23 ID:RLJE00bHO
結構ボールを支配してバイタルエリアまで進入できてると思うんだけど、
決定機と癒えるのが少ないのはボールを運ぶのに手数をかけ過ぎて
相手のDFが揃ってしまうからかね。
それにしても、ホームで7000人を割ったのは辛いなぁ。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/22(月) 09:09:08.93 ID:Na9xelrs0
動員は水戸であんな負け方したうえに寒かったから仕方ないなあ。

決定機が少ないのはシュンキのコメントにあるみたいに確率高い方って選択が染み着いちゃってるからだろうねえ。
パス出した瞬間は確率高くてもパスを受けた瞬間にその確率は同じとは限らないわけで。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 18:26:05.02 ID:dnI+cS4iO
意外性の無い戦術と付け焼き刃な戦略が
ジェフのチームカラー。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 23:35:39.40 ID:+MJX+wJKO
三点取ったというと攻撃は良さそうなイメージだけど、
守から攻に移ったときにボールを失いすぎじゃないかね。
相手のプレスに潰されたり、パスを相手にぶち当てたり。
前節からこの傾向が顕著に見られるから、マイボールに
なった時にDFラインから遅攻じゃなくて、縦に早くボールを
運ぶという方針に変えたのかなーと思った。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 09:47:15.09 ID:J2g5ughJ0
夏に
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/03(金) 23:45:38.28 ID:Uo0CxvA4O
前半終了時はどうなってしまうんだと思ったが、勝てて何より。
とは言え、中盤でプレスがかからずに抜かれ放題ってのは変わらんなあ…
ボールをスタンドに蹴り込んだグッピーの気持ちはよくわかるわ。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 11:53:53.75 ID:oAZ6B3x00
前半で0ー3でもおかしくなかったな。
コンディション悪いのが単に調整ミスなのか先を見据えて今が底になるようにしてるのかどちらなんだろう?
深井とナムが入ってからは完全に別のチームだった。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 23:21:24.90 ID:YI08vWDVO
選手のコメントにもあるけど、やっぱりうまくいってないねぇ。
まぁ愛媛戦から中二日だから改善されようもないか。
見ていると、アタッキングサードでの質がもう少し上がればなあ、って思う。
パスの精度とか選手の動きの質とか。

それにしても、PKを6本中5本も止めている岐阜のキーパーも凄いが、
13節にして既に6本もPKを与えているってのもまた凄いなw
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 09:20:26.81 ID:PdrESyg80
GW明けは何やっても勝てる時期なのだろうかw
前2試合に比べれば全然まともだったけど3点取って緩んだのかなあ‥
後半の運動量の維持はこれからに向けての重要な課題だね。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 17:05:35.37 ID:FZYPMqKPO
後半の途中から勇人のところが守備不全になっていたから、
あそこは慶と交替した方が良いんじゃないかと思った。
年齢層が高いのがこれから夏が過ぎるまでの懸念だわ。

それにしても、試合中はケンペスとユースケの区別がつかなくなることがしばしばある。
先制点を決めたのがユースケだと思ったらケンペスだったり。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 17:28:05.26 ID:aO49Ql+n0
フクアリ観戦初めてなのですがsメインとsバックは最前列からピッチまでの距離は同じですか?
メインの方が近いとかありますか?
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/14(火) 23:27:21.37 ID:Aulw5gnUO
対称構造なので、ピッチまでの距離はどちらも同じです。
もしあなたがアウェイサポなら、アウェイ応援席と近いSメイン下層がお勧め。
試合をじっくり見たいならSバック上層がお勧め。
240238:2013/05/15(水) 22:29:35.61 ID:YGui0rcW0
>>239
どうもありがとうございました。
試合をゆっくり見たいのでsバック購入してみます。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 18:50:10.00 ID:CBxpBi+20
前半はCKの練習でもしてんのかって状態だったが点取れなくて不安になったな。
どうせミドルは入らないから打たせとけって感じが。
正直ほぼ松本のプラン通りの展開だったけどジャイールの個人技一発でねじ伏せた。
しかしジャイールは守りの時自由に動きすぎて味方がどこ埋めたらいいか戸惑うんだよねえ。
攻撃能力じゃ完全にチートだから改善して欲しいが現状じゃトップでしか使えないかなあ。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 21:20:16.79 ID:f0l/zAC/O
岐阜戦も今節も、あんだけ蹴ったCKが得点にならないってどうにかならないものかね。
それにしても、あの展開でジャイールを入れてくるとは正直驚いた。
ああいう流れで攻撃的になりすぎてカウンターから失点ってのがここ数年のお約束だったし。
しかし、三位に上がったのは良いけど、ガンバも神戸もなかなか止まらんね。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 23:19:33.28 ID:Yt9MwGzKO
>>242
勇人が守備で機能してなかったから
なら兵働を下げてポゼッションを上げて
代わりジャイールに攻めさせるって判断でしょ
攻撃的なようであれは守備強化の差し手だよ
しかし鈴木は今のボランチコンビが走れない競れないのは折り込んでチームを作るしかないって腹をくくったぽいな

後で入った慶も相変わらずだし
夏に守備強化出来るボランチ取れないと流石に厳しいね
エステバン、パウリーニョ、このクラスが取れれば状況は一変するんだけど
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 21:48:52.41 ID:qvyyA2cd0
まあ分かりやすい負け方だ事‥
中途半端なパスサッカーなんて相手にしてみりゃおいしい餌以外の何物でもないわ。
正直ここまでダメとは思わなかった。ボール奪って最初のパスが合わなくて奪い返されたのが何回あった事か‥
あんな事やってるんなら運動量あるボランチ探してケンペスと深井走らせた方がいいんじゃねえの。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 22:49:21.28 ID:9WnssSwCO
ハイライトすら見返す気にならないという試合もなかなか無いな。
なんつーか、プレー云々以前にメンタル的な落ち込みが気になる。
相手に寄せられるとコテっと簡単に倒れて、審判がファールを笛を吹くのを待っているようなシーンが目についた。
まず気迫で負けないで欲しいわ。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 11:12:05.33 ID:GMsDcKuh0
国王がオウンゴールした味スタの瓦斯戦並みの酷さだったな。
4点目入ってたらその時点で帰ってたわ。
まあ主な原因はメンバー選考の失敗でしょうな。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/09(日) 22:58:51.60 ID:B2mCgCLQO
二位のチームに二度追いついてアウェイで引き分けに持ち込んだ、と言えば聞こえは良いけど、
上位チームには一度も勝ててないんだよなぁ。
それにしても、セットプレー時の守備はどうにもならないんだろうか。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/10(月) 21:46:04.83 ID:GpEFUBXm0
現時点で上位のチームって全部アウェイで対戦してるよね。
で、負けたのが長崎だけで他は全部引き分けと。
耐えてるといえば耐えてるし勝ち切れてないといえば勝ち切れてないし微妙な所だな。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 22:56:08.04 ID:U5VJCBeF0
神戸スレより転載。蹴球風見鶏でもネタになっていたな。
一緒にプレーしている選手の意見も聞いてみたいところだ。

> From: [460] U-名無しさん@実況はサッカーch <sage>
> Date: 2013/06/08(土) 19:49:53.61 ID:q9jUUOdz0
>
> 相手にケンペス二人おったやんけ!
> そりゃ得点ランクトップにもなるわ!
> __________________________________________
>
> From: [461] U-名無しさん@実況はサッカーch <sage>
> Date: 2013/06/08(土) 19:55:20.99 ID:UpgZbB0tP
>
> 背番号6の人とケンペスを何度も間違えたわ
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/15(土) 23:50:13.81 ID:E8pc94NA0
早い時間から出場したからか、今日の大介はまともだったな。
それにしても、またセットプレーから失点か・・・
全体的にこっちのペースで試合が出来てたと思うんだがなぁ。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 00:11:07.67 ID:uepXRGDx0
今日は相手の出来が酷かったからなあ。攻撃の時うち以上に何でもない所でポロポロやってたわ。
正直今日の相手にホームで勝てないんじゃ昇格なんて言えない。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 22:00:12.54 ID:SpE53dLP0
前半にパスを回しまくって相手を奔走させたのに、いざ後半が始まってみるとジェフの方が
動けなくなってるってのは斬新な芸風だよな。逆点までは無いにしても、三試合連続の
引き分けを覚悟したわ。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 15:31:04.72 ID:zVsNaiz/0
ここまではほぼ例年通りって感じだったが昨日は違うものを感じたな。これが続いてくれると良いが。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 21:08:04.02 ID:Xn8/qeUVO
若者が結果を出してくれるとやはり希望を感じる。
個人的にはジュニアがベンチ入りしたのが嬉しかった。
いま勇人が担っているタスクだったら大介よりジュニアの方が適任だと思うんだよなぁ。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:S64JJokq0
今までこういう試合は悉く落としてたので進歩したって言うべきなのかなあ。
中三日な上に雨だったから運動量はやむを得ない部分もあるけどしょうもないミス(大塚談)は無くなさいとね。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MD/ITkFgO
まあ、下位チームに取りこぼすことが無くなったのは、ささやかな進歩だよね。
次は上位チームから勝ち星を奪えるようになってくれ。
それにしても日曜日は暑そうだな。もう少し選手が動きやすい気候の時に見たいカードだったが。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:bmq+N7rX0
( ^ ^ )/■>>256
ずっとアマチュアでやって
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:zQYlOJFU0
これから上位チームとの対戦はホームなんだよね。
どれだけ勝ちを拾えるか、そしてクソ暑くなる時期に耐えきれるかだな。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:U4z5k8i5O
・いつもは勝てない上位チームに完封勝ち。
・いつもなら食らう側の恩返し弾を、二発も食らわせた。
・相手にプレースキックの名手がいたが危なげ無く対処。
・逆にいつもは全然決まらないセットプレーから駄目押しの三点目。
修正すべき点もいろいろあるのだろうけど、見る側としては言うことない気持ち良い勝利だわ。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PcDAQYIZO
ageとくか。

一カ月前が嘘のように安定してきたな。
これからしばらくは中位や下位のチームとの試合が続くから、
ここで取りこぼさないで京都戦や神戸戦に繋いで欲しいね。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0d2OMNmX0
まだたまたま失点してないからこの状態じゃ無いのかと疑ってる俺がいるw
両サイドの運動量に支えられてる所があるかな。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dTu5bp6eO
よし、目の上のコブだった長崎を抜いて三位だ。
あとは神戸との直接対決まで勝ち点と得失点を離されないようにしないとね。
試合は向こうのプレー精度の悪さに助けられた感じだなぁ。
マイボールにした時のパスミスが多すぎた。
それに、ここ数試合は谷澤のドリブルやボールキープが不調なのが気になる。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:XWjGp+raO
せっかく久々にボールを回して押し込んでいたのに、最後の精度が悪くて点が取れないうちに
隙をつかれて失点て…ここぞという時に繰り返しすぎ。
また神戸と二ゲーム差がついてしまった。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GSJ9pcHzO
持たされていただけ。
サッカーに優勢勝ちでもあればジェフは強いだろうよ
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:xfw0QjHu0
米と峻希は大丈夫かね。
今日の兵働だったら、井出に替えた方がパス回しがうまくいくんじゃないか、と
思っていたが、そんなことをしたらあっという間に潰されそうなぐらい肉弾戦の
様相だったな。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:c5yANCIp0
ヨネは無事みたいだな。良かった。峻希は鼻の骨折れたかと思ったわ。
得点シーン以外にもあったけどヨネがあそこまで上がるんじゃ兵さんじゃどうしても運動量的に不安が出るよなあ。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:TG4nQlSwO
鈴木隆行があれだけ動けるのにな。

古巣だしオファーしてみるのも手
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:lyzZMYzK0
遅攻すぎて、サイドでボールを回している間に中が相手選手でぎっちり。
密集状態をパスやドリブルで抜くこともできないから、決定機もほとんど無し。
ワントップを森本にしたとして、今のチームの問題点って改善されるのかね?
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TLGo2eWK0
暑さと疲労で脳みその活動鈍ってるから何やっても無理と思われ。
フォーメーションだの戦術だの以前に普段はあり得ないミスが出すぎてる。
正直三連敗覚悟で選手入れ替えた方がミス自体は減ると思う。
連携の方でやらかす可能性は大になるけど。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UCaEgJyb0
選手入れ替えと言えば、有給リーチのヨネは松本戦でイエローもらって連戦を回避して欲しかった。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:e1AC2Qy70
仕事の都合で何年ぶりかのホームゲーム欠席だったんだが、
これは現地で見てたら立ち直れないわ。
一失点目なんて前節と同じ形だわ。
ナムは怪我明け以降調子が戻らないなぁと思っていたら再発したのか?
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:RZ60XRir0
中下位対決が続く8月はそれこそ全勝しないといけないぐらいだったのに、蓋を開けたら1勝2分2敗って…
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tc7vhbSF0
age
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1pgHg+6aP
ジャイール不在
翔平と大介の確変終了
守備崩壊

これが一気に表面化したのが8月
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 21:28:59.04 ID:q+cy4Fb30
逆転勝ちっていつ以来だろうな。2011のホーム大分戦あたりか?
ケンペスには固め取りよりも一点ずつで良いからコンスタントに入れて欲しいんだがなぁ。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 08:14:42.23 ID:VugNCkB30
>>275
昨年のアウェイ北九州じゃね?
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 12:47:19.36 ID:Xettz+Uq0
一年以上逆転勝ち無かったとかある意味凄いな‥‥
一応2週間空くけどCBどうするんだろう?
昨日の二人だとドリブルの対応に不安があるな。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 14:45:40.28 ID:kg+gLk6w0
Co0
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 22:56:16.54 ID:YY5eRWHH0
CBは大岩&栗山を見てみたいな
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 22:51:22.20 ID:czsS7Ynq0
ヨネとアンドレアのマッチアップは見ごたえがあったわ。肉弾戦って感じで。
ヤマトはリーグ戦で見たいなぁ。リンクマンとして、今のサッカーにうまくハマると思うんだが。

しかし、けっこう攻めてた印象だったんだが、シュート数は11本しかなかったんだな。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 23:55:58.58 ID:5/3Wge930
自動昇格は遠ざかりP.O.圏外がちらついてきた。
後半は相手の速い縦パスに対応できなかったな。
にしても前半と後半で変わりすぎだわ。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 22:56:18.81 ID:FfjI4eID0
なんかもう、各自のプレーイメージが全然合ってなくて、攻撃が形にならん感じだ。
この時期に来てこの状態はだいぶ辛いな。これで運良くプレーオフで昇格できても
大分の二の舞になるのが目に見えるわ。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 18:37:15.60 ID:4QkmvjFa0
三失点だけど、これは守備の問題というより攻撃の方の問題だわな。
何故そんなパスミスをするって所でボールを掻っ攫われて、綺麗に
カウンターを決められまくり。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 19:25:57.94 ID:KEZ3TmU10
>>283
これって毎年の事だよな。相手してみりゃ自分達の思い通りの事やってくれるんだからどれだけ楽な事か。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 22:47:15.71 ID:/KrVufwK0
今日はヤマトがはまったなぁ。ガチムチの選手がプレスをかけてくる神戸が相手だから
潰されるかと思ったけど、よく動き回ってリズム良くボールをつないでいた。
快勝、なんだが、8月9月のうちにこういう試合が出来ていれば…
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 00:56:37.06 ID:HORLGVjs0
今日は先制できてないとなあ。完全な負けパターンをひっくり返すという最高の結果になったけど。
也真人がいるとリズムができるんだよね。本当に巧い選手だわ。今まで出てこなかったのが不思議なくらい。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 01:02:18.29 ID:I1qoyGtK0
今回はうまく行ってだけ。
まだまだ。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 19:46:29.62 ID:jI3Glug/0
(;^▽^)
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 00:39:35.41 ID:u7Zda6wY0
「J1が相手!」というハイテンションも無く、良い意味で力の抜けた試合だったと思うけど、
やっぱりシュートが少ないと点は取れないよね。
谷澤はもうワンテンポ早くパスを出せないかな。玉離れが遅いから、周りで動いた
選手の動きが停滞してしまっている。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 11:00:30.63 ID:Oe+Sv+iT0
J1相手だからってのもあるがこういう試合見せられたらリーグ戦での要求上がるよなあ。
やはり得意なタイプ、苦手なタイプがはっきりし過ぎてるきらいがある。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 22:06:37.97 ID:e7D7+RXX0
森本にゴールが生まれて良かった。このままロボ化するんじゃないかと心配だったわ。
ところで、そろそろ町田を狙って潰しにかかるチームが出てきそうな予感がする。
今のパスワークの生命線みたいなもんだし。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 21:03:59.94 ID:yND9E0Gy0
「勝ちに不思議の勝ちあり」と言うが、そんな感じの試合だった。
なんだかCBふたりとGKの不安定感が凄かったが、録画で見直すとまた違った風に見えるのだろうか。
ともあれ、次節は勝てる気がしない嫌な相手とスタだから、今日は勝ててよかった。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 21:24:37.37 ID:Di5ZPXfk0
前半風下でCB二人が苦手としてる下がりながら追いかけっこする展開だったからね。
前半リードしたから勝てると思ってたんだがちょっとエアポケットに入ったのと
GKがモロに太陽の真正面だったんで眩しくて反応遅れたかなあ。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/03(日) 21:39:41.46 ID:duMB8ppt0
なんてもったいない失点・・・最低でも勝ち点1は持ち帰れたかも知れないのに。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 05:19:31.91 ID:EHmdJzae0
櫛野お疲れ。
セカンドGKでも見なくなったのは、怪我もあったのか。
一時は最も代表に近い選手だったよなぁ。
チームには残るようなのでなんか安心したよ。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:06:55.31 ID:+NtIfHqX0
こういうスタイルの相手チームに滅法弱いってのはここ数年で身に沁みているが、
まったく改善できないってのはどうにかならんのかね。
次節はクッシーの引退セレモニーがあることだし、良い雰囲気で出来るように
どんな形でもいいから勝ってくれよ。
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/10(日) 23:30:27.21 ID:AZcU35eK0
まあ攻略法があるチームなんて弱小でしかないって事ですな。
今のやり方してる限りはどうしてもついて回る話だけどそれにしても進歩がなさ過ぎるわ。
298 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 13:31:49.47 ID:cFnqpZPT0
tes
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 22:04:46.48 ID:v+wnuL2Z0
せっかく長崎が負けたってのになぁ。
前から思ってたけど、うちがツートップやってもFWの枚数が増えるだけで
得点の匂いが増すわけじゃないよな…むしろ繋ぎ役がいなくなって
FWに入るボールが雑になっているような気がする。

それにしてもクッシーの「おれたちジェフ」が見られるとは思わなかった。
ちょっとウルッときたわ。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 23:40:44.62 ID:hJcPTBMV0
300
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 16:43:50.43 ID:vuyhtULS0
18勝12分12敗でリーグ戦終了、昨年同様5位でプレーオフ進出

【準決勝】
12月1日(日)14:00
京都 vs 長崎 @西京極
徳島 vs 千葉 @鳴門大塚

【決勝】
12月8日(日)15:30 @国立
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:18:00.48 ID:h6cQQubY0
負けが多すぎるなあ。しかしこれだけコロコロ監督変えて全部が全部似たような成績なのがこのチームが抱えてる一番の問題なような。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:54:44.36 ID:kMRdt3PN0
しかも下位チームに勝ち点配りすぎってのも共通しているな。
自分は、直接FKの得点が少ないのとボール狩りが出来ない(二人で詰めているのに
スコスコ抜かれる)のが問題のように思う。

今日は、普段はシュートに持ち込むことも少ない森本と普段は枠にすら飛ばない
兵働のシュートで首が繋がったか。まぁ森本は出場時間がいつもより長かったのも
プラスに働いたんだろうな。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 12:46:51.41 ID:MZ3blWpPO
走りきり、脱甘できて、絶対J1に相応しいのは
ジェフだと
(関係薄いけど)古豪だし、(比較的)いいスタジアムとクラブハウスだし
(昔の)いい選手揃ってるし。

それだけの理由で勝てると思ってる首脳陣は
まだ居座るのかな。
305 【中吉】 :2013/12/01(日) 16:12:39.65 ID:PXCQhMHi0
J1昇格プレーオフ 準決勝
徳島 1 - 1 千葉 (14:04/鳴門大塚/9,301人)
得点者:37' ドウグラス(徳島)、40' 山口智(千葉)

引き分けで順位上位の徳島が決勝進出
今年も昇格ならず
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 16:14:21.53 ID:87Q0YtCD0
このスレタイなついな
あっちよりこっちのほうがすきだな
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/01(日) 21:10:29.10 ID:E7sETaeW0
まずは「J2にいるべきクラブじゃない」って意識を捨てないと駄目じゃないかね。
サポも含めて全員が。
それが選手構成とか選手や監督にとって変な足枷になってる気がする。
確かにクラブハウスやスタや予算はJ2レベルじゃないけど、それ以外はJ2相応で、そこから
這い上がっていかないと駄目なんだというところから始めるべきではないだろうか。

まだ監督の去就に関するリリースは出ていないようだけど、来季はどんなチームになるかな。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 02:38:59.01 ID:A+V2osvy0
やってやろうぜ(笑)
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 09:48:38.40 ID:KYKlV21m0
今までと違って監督続投らしいがこれがどうなるか?
まあ解任した所で引き受け手が見つかるとも思えんが。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 22:45:33.64 ID:Ufs3fMOk0
続投は個人的に反対だが
やらせるならndkdの意向に添った超絶ガイジン3+1人が絶対必要
そしてクラブとして二度と「オシムガー」言うな
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/02(月) 23:08:09.60 ID:/StNNH+40
今と同じレベルの監督しか引っ張ってこられないなら、
その手間隙を助っ人探しに割いた方が効率的だわな。
栃木を退団した白パウには声ぐらいかけてるのかな。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 09:17:08.43 ID:hJT6ui7S0
監督はもう割り切っておいたほうがいいわ。ただ勇人と大介の処遇がすごく難しいなと思う。特に大介はどうするんだろう?
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/03(火) 22:56:28.78 ID:fa92yQgZ0
今は二列目の選手が多すぎるからなあ。かと言ってボランチが適正だとも思えないし。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 14:24:39.22 ID:GvxBc+rM0
神戸はオシム路線イヤだったのかもしれんが
今年は社長も強化担当も公式?に「オシムガー」言ってんだから
当のオシムに頭下げて監督紹介してもらえばいいのにな

愛媛がバルバリ、盟主がプシュニク呼んだりしてるんだから
2部でもOKな東欧系はいるだろうに

それがなぜか木山の後任にndkdでgdgdサッカー、あげくに昇格逃して続投とか
言ってることとやってることがめちゃくちゃだ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 02:31:01.74 ID:t/pNrYd60
ho
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 14:00:31.80 ID:icXkbGyqO
mo
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 20:29:29.25 ID:MuSdj/rY0
kwsk
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 11:29:21.75 ID:QeUWtqiB0
2014Jリーグプレシーズンマッチ 第20回千葉ダービーマッチ「ちばぎんカップ」開催のお知らせ
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/news/home_game/835350
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 23:39:48.46 ID:yManqn2C0
ちばぎんスレを立てようと思ったら規制されてたわorz
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 00:04:57.19 ID:HI9WDY0C0
とうとうヨネが行ってしまったか…
これこそがJ2の悲哀ってやつなんだろうな
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 02:42:09.64 ID:Ct4Xo6+80
1年SBやったけど、守備は教えてもらえなかった
監督が守備の指導をできる人なら、移籍しなかったかも
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 16:01:17.16 ID:wyzjUfhW0
ぷう
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:44:47.78 ID:EgdwzSb60
今までありがとう、深井。
本当に記憶に残るゴールがたくさんあったよ。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 00:01:56.93 ID:aOn3SamQ0
なんか、淡々とオフが過ぎていったな。盛り上がったのはは米と深井の退団の時ぐらいか。
ジャイールは戻らないだろうし、これからキャンプまでの間に助っ人外国籍選手が来るのだろうか。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 23:08:29.76 ID:ADWriaLV0
ほしゅ
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 00:02:53.77 ID:D2esFtIt0
左サイドの山中&中村は最初はぎこちなかったけど、時間が進むにつれて良い感じになったな。
中村のクロスはニアサイドのGKとDFの間に入ってくるのが多かったから、
ケンペスはファーで待つよりニアに走り込んできた方が点を奪えるんじゃないかね?
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 11:56:49.48 ID:hKhBGw0j0
明日は大雪らしいな・・・・・
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 12:00:16.07 ID:IoSLA89n0
         r 、
        }:.: \ヘ
.         }:,^ヾ.:',:', _
          ,.}、:..; .:}:.}:.:..`.:.‐-. .. _
        /::::::ゞ'"´ゞ':.:.:.:.:.:.:.::.:.  .:.:.'':.:..,,
.        /::::::::::.:.:....:.:.:::::::::::::::::::.:. .:.:::::::::::::`:.
.      ;.`,.ィ "´゙゙゙ ヽ::::::::::::::::::::::.:..:.::::::::::::::::::
.       ; fツ.:..     }:::::::::::::::::::::::.:.:::::::::::::::::::
.      ノ ´  .:.:..  ;::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::
    /       ..:.:..;::::::::::::;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::  何度でも昇格してやるJ1に
    {ぅ:.:..   ,.:'",:,:,:,、ゞヘ::;′ ,':.:.`丶::::::::::::::
     `ー-=彡'"´  `゙゙゙`````ゞ:.:.:.:.:.:.:゙:.,:::::::::
   ,.:'"´  ,. ,. .:.:        ;.:.:.:.:.:.:.:.:゙,::::.:.
  ,.'rっ;.}):.:, '"´ ``  、:..    ,':.:.:.:.:.:.:..:.:}:.:.
. 〈.;つノつ´       ゙'' ., , .:.:..:.:..:..:.:.:ノ:..
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 23:02:17.82 ID:BZLEH8lL0
【サッカー】開幕戦黒星のJ2千葉、サポーター抗議の“軟禁”でバス出発遅れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393758552/

Yahooトップにきてた
開幕早々何やってんだよw
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 23:55:11.46 ID:CSpmNgsz0
ゴル裏が居残りでもしそうな雰囲気だったが、そんなことやってたのか。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 15:22:56.40 ID:z6gnkYS30
千葉サポ「淳、出てこいや」開幕戦からいきなり抗議の居座り…
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/03/03/kiji/K20140303007699500.html

 J2千葉が非常事態に見舞われた。ホームの開幕戦に0―2で敗れ、約200人の観客が抗議のためスタンドに居残った。
 サポーターは昨年から続く決定力不足に「こんなサッカー見たくねぇんだよ!」「淳、出てこいや」と鈴木淳監督との会談を希望した。
約2時間半後にはサポーターも引き揚げたが、前途多難を予感させる船出となった。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 16:32:59.74 ID:F27KOe8g0
3月2日栃木SC戦の試合後について
ttp://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/news/club/835826

3月2日栃木SC戦の試合後、チームの現状を憂慮する一部サポーターから抗議がありました。
その際の対応の混乱から、結果としてチームバスに乗っていた鈴木監督に、サポーターが直接話し合いを求めるという事案が発生いたしました。
鈴木監督から、「攻守に連動性を持って、ボールを奪ったらすばやく攻める、アグレッシブに戦うサッカーを見せて、勝ち点を積み上げていきたい。
一緒に戦って欲しい、力を貸して欲しい。」とお伝えし、サポーターの皆さまからも「勝ち点を積み上げられるよう応援していく、一緒に戦っていこう。」という話をいただきました。
応援を勝利に結びつけられるよう、サポーターの皆さまとコミュニケーションを図ってまいりますので、引き続きのご声援をよろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 島田亮より
「開幕戦は不甲斐ない試合になってしまい、また運営の不手際もあり大変申し訳なく思っております。
サポーターの皆さまにご満足いただけるようなゲーム、スタジアムづくりを目指してまいります。
しかし、バスを止めるという行為は二度とあってはならないことです。
J1昇格に向けて皆さまとひとつになって、力を合わせて戦っていきたいと思いますので、ご声援をよろしくお願い申し上げます。」
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 06:39:15.51 ID:1IAzl1/M0
∩犬∩ ♪ とても大(ry

⊂~ヽ くり(ry エジ(ry
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 07:17:07.06 ID:baNzBT3B0
兵働っている?
335U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 09:50:43.17 ID:t1IyWkO30
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) わんわんわん!わんわんわんわんわん!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )わんわんわんわん!わんわんわんわんわんわんわんわん!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )わんわんわん!わんわんわんわんわんわん!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄ _ ,,-‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄   ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝJEFO
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  わんわんわんわん〜!
336U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 23:26:38.23 ID:0sZMFRkB0
前節とは見違えるように、前に向かったパス回しが出来ていたのは
気持ちの問題かヤマトの存在によるものか。
J2に落ちてから3バックの相手とは相性が悪かったが、今日は攻撃でも守備でも
そういう印象は無かったな。
337U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 10:07:36.09 ID:m9HvwFzt0
也真人と森本って機動力のある二人が入った事と晴れてたんで前節に比べて遥かにボールがコントロールしやすかった事かと。
ミスする所が一段相手ゴール寄りだったしシュートで終わることが多かったんで変な位置から守備が始まる事が殆ど無かった。健太郎と也真人の所で一回づつ位だったかな。
しかし慶は積極的に飛び出すようにしてるね。一回惜しいのあったし早く報われて欲しいものだ。
338U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 14:50:17.95 ID:BsbWEMzg0
試合後のタオルマフラーについて
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/news/club/835866

【サッカー】千葉サポ、柏からレンタル移籍中の山中に「300%アンチ柏」のマフラーを渡す→気付かず首にかけインタビュー クラブが謝罪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394381209/
339U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:03:23.40 ID:hOpVCD370
本スレがバカとお客しかいねー
340U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:51:08.70 ID:WNAmGLpU0
こっちは逆に普段は誰もいないけどな
341U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 12:31:21.94 ID:+X3Zs+3U0
試合当日だってのに本ヌレがグリの話ばかりでうんざりだわ
342U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 23:21:52.28 ID:3oAwvNEs0
今さらだが、森本ってどういうプレーが「自分の形」なんだろうか。
ドリブルで突き進んでシュートとかクロスボールをワンタッチゴールとか、
FWには自分の得意な得点パターンがいろいろあるけど、森本がどういう形を得意にしているのか試合からわからん。
ポストプレーが得意ってわけでもなさそうだしなぁ…

それにしても、ボランチからボールが展開できないのはやっぱり辛いね。
今は智くんが頼みの綱だけど、CBからだと距離が長くなる分ロングパスの精度にも
限界があるし、相手も受け手に対して詰めやすくなるし。
343U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 12:35:36.87 ID:dZGAjOKn0
試合前に選手、監督がポイントとしてあげていた事ができてなかっただけという結果だな。
口で言う分には簡単だけどいざやるとなると極めて難しい事言ってるんだが。
大砲の兵さんが入った後の姿が千葉の実力ってのがコメントが次への布石に見えて仕方ないわ。
ホームでやる時は真夏だから今日ほどスタミナ持つわけないし。
344U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 21:54:40.70 ID:ydysUey00
3-5-2とかダイヤモンド型4-4-2にした方が良いんじゃないかね。
クロスが入った時にいつも中の枚数が少なすぎるだろ。
ワントップでやるには、ケンペスも森本も納まらなさ過ぎ&決定力無さ過ぎだし。
345U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 22:04:42.07 ID:Tv1cnfSf0
テクニカルな方に振ったスタメンだなーと思ってたら、K.O.から先制点までの流れで
それが良い方に出たね。ただ、前半の途中から守勢にまわった時になかなか挽回
できなくて、悪い面が出た感じ。
井出とGKの接触はレッドが出るほど悪質だったかねぇ。
346U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 21:45:31.05 ID:RDHyUU8Y0
大岩・・・二枚目は遅延行為だよな?もったいない
347U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/13(日) 23:03:26.65 ID:2HXXuILB0
湘南みたいな相手には滅法弱いってのは分かっていたが、今回も弱点克服には至らずか。
まぁ負けたからってサッカーの方向性を変えていたら監督続投の意味が無いから、
監督も選手も開き直って今のサッカーを突き詰めていって欲しいわ。
348U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/14(月) 00:09:55.66 ID:/LwZAe5Z0
京雅が以前所属してたvivioの代表がリツイートしてるツイに技術走力どうのこうの言う以前に
このやり方やれるレベルでのボールホルダーへのサポートができてないってのがあったけどその通りだわな。
也真人なんかは身体当てられたら圧倒的に不利なんだからその前に出せる所を周りが用意してやらないと。
349U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/14(月) 12:38:41.35 ID:5eH7GUv0O
格闘術を習って間合いと見切りを度胸を
身につけてくれ

まず無駄飯食いのコーチ連から。
350U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/14(月) 22:46:54.83 ID:7/mPPns40
深井にレクチャーを受ければスピードを落とさずに体幹を鍛えられるのではないか
351U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 19:36:27.60 ID:bCj9hA3q0
相手DFラインの裏狙いでユースケを1トップにしてロングボール多用って意図は
わかるが、CBからのフィードで精度がいまいち&裏に抜けるボールじゃなくて
ユースケが競り合わないといけないボールばかりだから、ほとんど機能しとらん。
あと、右SBをどうにかせんと。
352U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 23:19:05.14 ID:oynUutpn0
意図は分かるけどここまで来たら逆に徹底的に細かいパスで崩す事にこだわって欲しいわ。
右SBはなあ。去年の左SB問題がサイドを代えて続いてるという。祥はチャンスなんだがまだ厳しいか。
それとちくんの衰えが目に見えてきて気になる。恐らく今年までじゃないかと。
353U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 10:25:21.44 ID:5SeJMhm60
>>352
> 意図は分かるけどここまで来たら逆に徹底的に細かいパスで崩す事にこだわって欲しいわ。
今のやり方貫きますっていうならその方がいいだろうな。しばらくは単なるカモだろうけど。
昨日はなんか相手に合わせてっていうより逃げ口上に見えたんだよなあ。
全部が中途半端でどうやったらいいのか混乱してるんじゃないかと。
354U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:32:46.32 ID:/jMVX4Pa0
戸島が最近のTGでコンスタントに点を取っているから、
また怪我しないうちに公式戦で使ってやれ、と思った。
右SBは誰がやっても大差無いなら一度くらい祥を使えば
良いのにな。TGではSBでやらせてるんだし。
355U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 09:53:15.06 ID:AoraqU+T0
この前のTGで竹内がCBやってたみたいだから祥が使われる可能性は上がってるかと。
356U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/26(土) 23:15:01.14 ID:nXIvBMNg0
決定力不足vs決定力不足って感じの試合だったなぁ。どっちにも勝ち越すチャンスはあった。
ジェフは前節ほど悪くはなかったが、もう少しシュートが枠に飛ぶようにならんものか。
あと、たまに後ろの選手が追い越すシーンがあっても使ってもらえなくて気の毒。
追い越した選手をうまく使うことで相手のバランスも崩しやすくなると思うんだが。

サポの方はどれだけ開き直れるかだな。「強いはずなのに何らかの原因で勝てないチーム」
じゃなくて「せいぜいJ2中位が妥当なチーム」なのだから、それがJ1に上がるまで応援して
いく覚悟が無いと、スタの雰囲気もなかなか良くならん気がする。
357U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:50:59.82 ID:3pZmjDyr0
スタメンが既にスクランブル体制の面子だったものだから、ビハインドになっても
それ以上の打開のしようがなかったな。前線にあれだけ決定力が無かったら
どんなサッカーを指向しても絵に描いた餅になってしまうわ。
あと、J2に落ちてからボール狩りを軽視してきたツケが玉際の弱さとして如実に
現われている。
358U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 23:41:19.11 ID:mipeNRnrO
保守
359U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 22:14:00.48 ID:QwEH5pSQ0
二点のビハインドから逆転勝ちで、負けていてもサポや選手の雰囲気は落ちなかった。
集客イベントを打った試合としては最高の結果だね。
とは言え、大岩…。勝ったから良かったが、CBとしては懲罰交代もののミスだぞ。
何だか毎試合ごとに智君か大岩のどっちかが致命的なミスをしている気がするが、
今のジェフのCBは守備だけじゃなく攻撃の起点までやらされるから、負担が大きくて
集中力が続かないのかね。
360U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 22:57:34.24 ID:qus0EkWL0
手に汗握るという点では昨日のU-18の試合に負けていなかったが、
もう少し守備の緩さが改善されないものかなぁ。ここまでやって
0封が二試合だけってのは辛いよ。
361U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:39:09.33 ID:4+7R5gEJO
保守
362U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/11(日) 20:33:33.34 ID:X0CtFN4S0
なんか両チームとも同じことを繰り返していたような…
どっちも中盤の守備がそれほど強くないからアタッキングサードまでは運べるけど、
最後のアイディアや精度が足りなくて攻撃終了。ほんで攻撃交代、みたいな。
同点にされたシーンは相手を褒めるしかないけどJ1だとあのレベルのシュートが
ガンガン飛んで来るんだよな。
363U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:50:53.99 ID:zN2Vo2290
364U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:53:24.92 ID:ye7/W4No0
こないだユナパ行ってきたけど慶の復帰は近いな。
365U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/18(日) 23:34:04.24 ID:96C+0ngN0
ジェフが良かったというか、札幌の絶不調が際立ったな。
数年前にも、不調のチーム相手にシーズンベストゲーム的な試合をしたと思ったら
相手ホームで完敗したような記憶が…
決定機をきちんと決めて湘南戦の得失点差-6を穴埋めして欲しかった。
366U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/24(土) 21:24:00.02 ID:17QHNHV40
試合内容としては監督のコメント通りなんだが、それだけにセットプレーが得点に
結びつかないのは痛いな。早いうちにヤマトを山中に変えてミドルを増やすって手は
無かったんかねぇ。
367U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 00:47:58.74 ID:p08m1QbH0
アドゥのベンチ入りは驚いたな。大怪我から復帰してそれほど経っていないし
TGでも得点を量産しているというわけでも無いが、どういう局面で使うつもり
だったんだろうか。
大塚はここ数試合攻守に頑張って走っているから、そろそろ点を決められると良いんだが。

にしても、試合のハイライト映像が相手GKの宣材にしかなってないな…
368U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/01(日) 09:05:25.74 ID:TQJ3X2Vb0
前節をふまえてやはり前線にケンペスみたいなタイプを入れておく必要があると判断しての事かと。森本がいない以上選択肢はアドしかないですわな。
昨日の展開ならアド出してやりたかったわ。ケンペスは相変わらず不必要なカレー券もらうし。
369U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/04(水) 03:16:36.07 ID:d0CgMMo/O
保守
370U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/07(土) 21:56:14.76 ID:CK8FIci60
どうにも連勝できないなあ…
決定機の一つ前のシーンはこっちの方が多かったが、ゴール前でのプレーの選択が消極的だわ。
つか、ケンペスはカードを得点と同じペースでもらい続けるのを何とかしろ。
371U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/08(日) 07:34:23.68 ID:HZBB7xfK0
このやり方してる限りどうしてもこういう試合は出てくるだろうが
以前と比べれば内容的に負け方が幾分かましになったと捉えるか
この時期にこの内容じゃ夏場はヤバいんじゃないかと捉えるべきか迷うな。
372U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/11(水) 11:54:39.61 ID:oZ1MmyGs0
オシム氏 千葉を心配「お金かけているのに…どうなっているのか」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/11/kiji/K20140611008341480.html

 自宅のあるサラエボでスポニチ本紙の独占インタビューに答え、W杯を闘うザックジャパンにアドバイスを送った元日本代表監督のイビチャ・オシム氏(73)。
少しやせて足を引きずりながら歩く以外は、以前と変わらなかった。
 眼光も鋭く試合の映像を見ながら、ズバリと言う。そして、日本代表同様に心配していたのが古巣・千葉。
「2部(J2)にずっといるチームではない。お金をかけているのに、監督を代えたり、選手が入れ替わったり、どうなっているのか」と動向にも詳しかった。
オシム氏を陰で支えているのがアシマ夫人で、どこに行く時も一緒。日本で暮らしていた時同様、あうんの呼吸は健在だった。
373U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:37:01.25 ID:pOn8oCkiO
保守
374U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/15(日) 00:00:00.80 ID:JNoB9nJn0
まぁなんつーか、勝てる相手のタイプと勝てない相手のタイプがはっきりしてるよね。
今日の試合に限らず今季は兵働のシュートがちゃんと枠内にいくようになったなあ。
ボランチの位置からのミドルだと相手のプレッシャーもそれほどではないからだろうか。
375U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/18(水) 15:25:42.62 ID:HMyB5hxIO
保守
376U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/21(土) 21:00:12.62 ID:V5eMvbRx0
今のやり方してる限りはこういう負け方ついて回るんだろうなあ。
しかし内弁慶になるところまで戻ってきたと喜ぶべきなのか一周回って来ただけと悲しむべきか・・・
377U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/21(土) 22:15:11.60 ID:+bSmERgu0
ボールを保持して攻撃しているけど相手の守備を崩せなくて一発に沈むって江尻時代まんまだ。
結局はパスサッカーってこの壁を越えられないと同じことの繰り返しなんだよな。
CKやFKが山ほどあるんだから、次善の策としてセットプレーからの得点力を上げないと勝てんわ。
378U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/23(月) 19:00:58.66 ID:G7CyuFrx0
鈴木淳監督の契約解除について
ttp://jefunited.co.jp/news/2014/06/top/1403513400420.html

ジェフユナイテッド市原・千葉では、鈴木淳監督との契約を、本日6月23日付をもって解除いたしましたのでお知らせします。
なお、今後につきましては斉藤和夫テクニカル・ダイレクターが当面の指揮を執り、後任の監督につきましては決定次第、改めてお知らせいたします。

□島田亮代表取締役コメント
「今シーズンも折り返しに近づき、現状の成績では不十分であると総合的に判断したため、今回の決定に至りました。
今後は残りシーズンの巻き返しを図るための新しい監督を決め、皆さまにお知らせいたしますので、
サポーター、スポンサーおよび日頃お世話になっておりますご関係の皆さま、今後とも応援よろしくお願いいたします。」
379U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/23(月) 19:05:09.72 ID:QGCZmuyO0
カズヲ・サイトーが指揮とか何の罰ゲームだよw
380U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/23(月) 22:48:32.74 ID:sw3+FdSY0
実質的には江尻が指揮取るんじゃないの?
監督探しするより外国人助っ人探しした方が良いんじゃないのかって気がするが。
381U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/29(日) 00:27:55.77 ID:kBIRwZcS0
北Q戦のリプレイを見ている感じだった。
中央を固められているからサイドからってのは悪くないが、それならもっと抉ってから
クロスを上げないと相手も守りやすいんじゃなかろうか。
しかし監督代えてどうにかなるんか、これ。
382U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/06/29(日) 06:18:57.29 ID:6YXd8vHEi
シュートが増えてきたのは危険な位置からのカウンターが減って良い傾向なんだが・・・
代表でザキオカさんが言ってたことそのまんまだな。抑えるところを抑えられた時どうするか?
383U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/07/01(火) 17:08:44.27 ID:p2rFSe//0
まきこ、脇見せろ(´・ω・`)
384U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/07/05(土) 00:39:15.93 ID:CZjXlYNM0
このスレまだ会ったのか
本スレは下品なからみが多いからこっちに移住するわ、おおきに。
385U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/07/05(土) 23:13:59.12 ID:MOkTUHE40
エルゴラには関塚監督が必要だと言えばでジャイール復帰もあり得るなんて書かれていたけど、
今のチームに守備をしないジャイールを入れたら大量失点しそうだな。
今日は勝ったから良いけど、GKとDFのバタバタ具合が見てて怖すぎる。
386U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/07/06(日) 14:24:25.12 ID:P7VaivGu0
やり方変わって守り方も少し変わったせいなのか守りの方が不安定になったわ。
1失点目ぐぴおがあっちを抜かれるとは思わなかった。最近少しおかしいよな。
山中の得点がうちがダメな時にやられてたやつそのもので何とも言えない気分になったw

早い時間に森本が点取ってくれたんでこういう展開になったけど膠着状態になった時にどうなるかはまだ未知数だね。
387U-名無しさん@実況・転載は禁止です
二点取られても三点とって勝つぜ!
と豪語するわけにもいかないんだろうな。なんか二失点ともちょっとお粗末だったし。
智くんが交代する時に普通に竹内と交代させるんじゃなくて、井出を入れてユースケと
大岩のポジションを変えたのはちょっと驚いた。て言うか、鍔迫り合いの展開で
大岩とキムのCBってちょっと怖いw