2012 Jリーグの観客動員を語る part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 22:03:33.04 ID:gfd1e2980
5/27(日)
46,797人 阪神×西武@甲子園
44,936人 巨人×日ハム@東京ドーム
30,593人 中日×ソフトバンク@ナゴヤドーム
20,178人 広島×ロッテ@マツダスタジアム
18,947人 横浜DeNA×オリックス@横浜スタジアム
18,340人 ヤクルト×楽天@神宮球場     合計179,791人  平均29,965人


5/26(土)
38,561人 ソフトバンク×阪神@ヤフードーム
28,170人 ロッテ×巨人@QVCマリン
28,164人 オリックス×広島@ほっともっと神戸
26,752人 西武×ヤクルト@西武ドーム
25,613人 日ハム×中日@札幌ドーム
20,498人 楽天×横浜DeNA@Kスタ宮城     合計167,758人  平均27,959人
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 22:25:34.47 ID:ww5Yh+fRP
>>846
ほとんど空気状態の不人気サカ豚元気出せよw
2週に1回しかないホームゲームで2万も行かないスカスカ(笑)を
何とかしてから出直して来い
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 22:44:44.23 ID:53wLvoBJ0
233 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 21:32:37.63 ID:snZj+WzJ
オリンピックで皆が盛り上がる中、焼き豚だけが2chでサッカーを叩く姿が容易に想像できる
焼き豚どまいwwwww

241 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 21:33:53.11 ID:qDaYxZZK
>>233
焼き豚は日本勢が五輪で敗退する事を願いながら五輪見ますww
やきうそっちのけでwwww

257 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 21:36:40.48 ID:EjbKb7wZ
>>241
あとはJ2の観客数を必死に調べ続けるんじゃないかな

359 名前:ジョギング ◆ae50UIsXM6 [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:16:40.48 ID:erwR7WmC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
◆速報! 今朝行われた国際親善試合
アメリカ×スコットランド(フロリダ州ジャクソンビル)
http://www.youtube.com/watch?v=iNZyO1_DQfk&feature=youtube_gdata_player

368 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:20:35.03 ID:iYKuvlvB
>>359
アメリカなのに結構人入ってるね^^;

387 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:29:41.86 ID:WYYf9kWq
>>359
こないだのアメリカ対メキシコ戦でもスタジアム満員だったけど
やきぶーは「ヒスパニックが来ただけ」とか言って現実逃避してたよな
これみたらなんて言うんだろwww

392 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 22:31:18.12 ID:B5E6XomY
>>359
焼き豚が一番嫌がる動画だな
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:14:12.71 ID:bmOciu9k0
税リーグスタジアム観戦者
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
2001 12.0% 11.4%  26.2%  28.9%  13.2%  8.3%  不明
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  不明
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  不明
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳

・若者がどんどん減り高齢者が増加 ついにスタジアムいる5人に1人は50歳以上!!
46.7%という半分近くが40歳以上!!
・一方、19‐22  23-29 30-39では軒並み比率が減少。18歳以下で1%も!増加しているのが救い。
・平均年齢が調査以来過去最高齢。まぁ毎年毎試合同じ人しか来ないのがJリーグですから・・・
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:17:50.29 ID:xcV2gUN+0
>>726って相当頭悪いな。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:22:44.53 ID:nkuaXtYK0
J1、18チームの動員合計とニコ動ベイ中継の来場者数比較 
(5・27終了時点)

J1 13節(115試合)
動員合計 1,894,510人(水増しアリ)

ニコニコプロ野球チャンネルベイスターズ中継(23試合)
来場者合計 1,936,484人(水増しナシ、他にも定員オーバーになって視聴できなかった難民が多数発生)
          ↑タイムシフト予約がかなり入ってるのでこの人数は更に増えます

昨日税リーグが抜いたけど今日あっさり抜き返されたよ
そう
ぬか喜びだったんだ
すまない
明日もベイーオリックスがある
あまり人が来きそうなカードではないけれど
もしかしたら2000000人を超えちゃうかもしれない
先にあやまっておくよ
めんごめんご
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:26:29.98 ID:6iQv4Mtu0
サカ豚はオリンピックで、たまけり代表が負けないようにと祈ってろよ
また北京のときみたいにぼろ負けするぞ
ただでさえ日本のさっかあは弱いんだから(笑
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:30:34.26 ID:lLiT/mcD0
大人気スポーツ

野球

代表限定スポーツ

サッカー
バレー
フィギュア
カーリング
ソフトボール
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:30:37.77 ID:VZwhTpIZ0
世界に挑戦するサッカー
挑戦する世界がない野球
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:36:23.83 ID:bmOciu9k0
>>855
剣道とか弓道とか相撲とかに一生をかけて努力してきた人とかそのファンへの
罵倒を平気でするのかサッカーファン。
世界にほとんど出ていかない日本映画も日本の小説家とか日本人しか話さない日本語とかも、
ハリウッド映画とかハリーポッターの作者とか英語に比較すれば下劣だということか。

日本民族ってサッカーファンからした下等動物ってことか。それをわざわざ
日本語で書くという意味は何?
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:37:05.91 ID:YdTsZ9lE0
>>853
星野ジャパンは糞ワロタw
各球団の主力集めてメディアが煽ったのに、米国・キューバ・韓国に全敗で4位だからなw
野球は五輪から廃止されて良かったな
下手に参加すると、惨敗して人気低下するしw
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:43:05.74 ID:XNqB3tjA0
ついにまとめの人も消えたか
昨日のJ1分もきてないし
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 23:53:21.31 ID:xGQJIi1KO
まとめは俺みたいに求めてる人もいるんだけどね
基地外市ねよ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 00:01:22.07 ID:hIGzyLpv0
サッカー好きだけど、プロ野球がJリーグより動員あるのは分かってる。
TVのニュースから見て世間の関心も圧倒的にプロ野球>Jリーグなのは間違いないだろう。
代表は同じサッカーでもJリーグとは別コンテンツに近いので触れない。

でも、ずーーーっと前からそうだけど>>852のようにニコ動の来場者とJの動員を比べるのって何の意味があるの?
それで数字が上だからって、何故か勝ち誇ってるんだけど。
本当に分からない…どういうこと?
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 00:14:51.48 ID:vSDtpgzd0
>>860
その比較の意味がわかる奴はこのスレに一人しかいないから安心しろ
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 00:16:14.75 ID:eO0WyiHC0
今ニコニコにこだわる奴はよくわからんけど、でもまあ
「ネットでチャットしながら生中継を見る」ってのはこれからの時代
かなりスタンダードな視聴方法になるように思う。徐々に徐々に、テレビ
視聴率のような指標として、取り上げられるようにはなるだろうな
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 00:17:13.92 ID:eO0WyiHC0
それにニコニコの野球中継は実質有料だからな
それであの人数なわけだし、今でもたいしたもんだとは思うよ
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 00:22:21.77 ID:TA8LipN40
元々そこまで荒らしはいなかったのに視スレの人が野球叩きの形で少ない荒らしと喧嘩始めたからね
そのせいで今までいなかった焼き豚も住み着くようになっちゃった
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 00:26:08.94 ID:euoKNcPd0
サッカーは嫌いじゃないがJクラブを応援する気になれん
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 00:31:13.92 ID:QqiIWhHw0
511 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/05/28(月) 00:09:52.16 ID:2n9EQ5/I
http://www.youtube.com/watch?v=PGUVqk-xTyI
土橋、若松「WBCの優勝のおかげで子供は野球やりだす」

やっぱ、WBCって焼き豚の切り札だったんだなw

515 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 00:14:10.29 ID:+TDT++fn
>>511
太平洋戦争中の大本営並みに楽観視してるな

520 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 00:17:58.80 ID:4LOcLk5W
>>511
豊の顔に「駄目だこりゃ」って書いてあるなw

521 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 00:19:30.75 ID:OchDt39r
>>511
これ何年前の奴だよwそのうちやきうが逆転するんじゃないですか?とか楽観しすぎw

522 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/05/28(月) 00:20:49.55 ID:xPZXn7y+
>>511
甘いよな

525 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 00:24:50.28 ID:wxmO9Ue2
>>511
お爺ちゃんwww
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 00:44:04.76 ID:QwiteNFz0
視スレ住民の何が悪いって、基地外コピペ馬鹿なんだよね

>>858
消えたってよりつながりにくいから今日はこなかっただけかもね
視スレ住民のせいでコピペばかりで見辛いスレになったけどね
次スレは視スレ住民立ち入り禁止でスレ建てた方がいいかもね
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 01:16:22.51 ID:4Mjhd7NM0
>>865
自分の街のJクラブ応援するのって楽しいぞ。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 01:26:44.48 ID:yarSYJa50



もうすぐW杯アジア最終予選が始まるし、
それと同時にヨーロッパ選手権も始まるし、
その直後にはなでしこが注目度1のロンドン五輪も始まる
本当に楽しみだわぁ〜w

野球ファンにとってはつらい季節が始まるのうぅぅ…wwwwwww



870U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 01:51:10.54 ID:euoKNcPd0
>>868
東京在住で巨人ファン(ライトだが)だと
瓦斯も緑も応援できない

代表だけでいいよ
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 01:52:43.88 ID:jFXHH5ue0
>>868
税リーグスタジアム観戦者
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
   〜
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
楽しけりゃ。こうはならんだろ。自治体が税金つぎ込んでも若者は増えず、同じ人が見に来て支えている。
2002年の日韓W杯が国策だったから国が電通使ってテレビなどメディア使って大量サッカー情報流した。
その洗脳結果として、当時の若者にはサッカー熱がかなり上昇した。
2000年に若者だった世代23-29歳(26.0%) 30-39歳(27.5%)が
2011年には30-39歳(27.5%)  40-49歳(26.7%)に当然時間の経過で移行している。
問題は2011年現在の若者世代23-29歳(13.1%)と2000年23-29歳(26.0%)と比較して半減している。
同じ人ばかり見に行くJリーグだからこの人数が十年後30-39歳の数字に確実に影響してくる。

10年で半減ってかなりのハイペース。今は2000年当時の大量サッカー情報にやられた中高年が支えている。
その中高年が去ったら自動的に消滅する所が出てくるだろ。その間に日本でW杯開いて、
再度、国からのサッカー人気支援に金が出てくれば別だが。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 02:18:21.15 ID:nKTMdn+R0
サカ豚おじいちゃんはニコ動の話題が苦手だからな
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 02:49:58.47 ID:yarSYJa50
関西でもサッカーが一番上か。まあサンテレビだけど

13.5% 05/23(水)19:11-21:14 ABC サッカー・日本×アゼルバイジャン
11.7% 05/23(水)19:19-21:29 MBS バレーボール女子・日本×韓国
*6.2% 05/23(水)18:00-**:** SUN 阪神×オリックス(○8-2 H 京セラ ナイター)

874U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 02:51:45.69 ID:yarSYJa50
>>871
ベストアンサーに選ばれた回答

thkpr465さん

そういう質問はサッカーカテゴリーならサッカー派が多くなり、
野球カテゴリーなら野球派が多くなるのが当然でしょうね。

今現在の時点では、話題性や世間の注目度という点では
華やかな国際大会・イベントが多いサッカーの方が上だと思いますが、
やはり一日の長がある野球の方が根強いファンが多く
人気という点では まだ野球の方が ある程度 上でしょう。

今現在、野球ファンの約70%(約3分の2)ぐらいが
長嶋茂雄・全盛期をよく知る50代〜70代男性で占められているのが現実です。
彼等が生きている内は野球がサッカーに抜かれる…という事は まずないでしょう。
しかし…
彼等が徐々に死んで逝く20年後ぐらいから野球人気 急降下が始まり
人気横ばいの現状維持すら絶対に無理な上に、
彼等が ほぼ死滅する30年後ぐらいには野球人気は
今現在の約半分ぐらい にまで落ち込んでいる可能性が高いと思われます…。
その頃に日本国内で野球が一番で いられるかどうか?は少々疑問でしょうし、
サッカーにとっては、野球を追い抜けるかどうか?
そこからが本当の意味での勝負でしょうね。

編集日時:2011/8/13 17:39:44
回答日時:2011/8/12 17:12:39
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:28:54.43 ID:1qTT0dBwO
また平均下げたのか
まぁ不人気リーグだしな
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:32:32.93 ID:1qTT0dBwO





乞食リーグに未来はないよな





877U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:34:29.39 ID:pVDX3JGa0
>>873
阪神もがんばっとるで〜!


阪神開幕戦、関西で平均視聴率14・8%
14.8% 3/30(金) 19:00-20:54 YTV プロ野球・阪神×横浜(開幕戦)
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/04/03/0004939451.shtml

今季初のT‐G3連戦で17・4%
17.4% 4/07(土) 19:00-20:54 MBS プロ野球・阪神×巨人
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/04/09/0004958621.shtml
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:38:07.91 ID:1qTT0dBwO
さすがにキー局とローカル局比べるのはアホだなぁ

もうなりふり構わずなってるなサカ豚ぁ
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:38:42.03 ID:ceWFUIiP0
次スレ立ってるぞ

プロ野球の視聴率を語る4227
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338143490/
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:40:22.89 ID:1qTT0dBwO
エジプトに負けてカリカリしてんのか
見てないけど
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:41:01.53 ID:xhVMI1ih0
サッカー日本代表ボロ負けw

サッカーから日本代表なくなったらバレーやフィギュアみたいにあいてにされなくなるからなーw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:42:51.30 ID:XwUQd6eQ0
サッカーおもろかった〜
野球先輩は五輪予選まだすか?w
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:44:04.12 ID:xhVMI1ih0
日本代表以外は糞のサッカーだからなw
Jリーグもあるんやでw
日本人は野球しか興味ないけどなw
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:44:12.51 ID:1qTT0dBwO
Jリーグ開幕はいつですか?
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:45:31.22 ID:1qTT0dBwO
さっかーやってたの?
空気すぎて気が付かなかったな
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 03:47:38.83 ID:jFXHH5ue0
>>874
全然答えになっていないなw
サッカー人気は02W杯に向けて国策でJリーグ作った時のJリーグブームと
02杯当時のW杯ブームの2回。
2000当時の 39歳以下世代でJリーグが多く観戦されていた。40歳代もそこそこ多いが。
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%

ただ、日本でW杯開催が終わると国によるサッカー人気浮揚計画なんてなくなるわけで、
2000年から11年、異常にサッカー熱を国に吹き込まれた世代が10歳分上昇していっている。
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
23-29歳あたりはまだ2002年W杯記憶しているだろうから多少、これでも普通状態よりは多めだろう。
ただ2000年の同年代から半減しているが。
10年後サッカー観戦の主流が50歳代以上になるのは確実。
平均寿命とかスタジアムに来る労力から行って、50歳代くらいはまだ大丈夫だと思うが。
ただ、現在でも50歳以上が20%占めているJリーグの10年後、現在の20%の客が60歳代になっちまうと
なかなか難しいだろう。20%からかなり脱落者が出てくるのは人が年を取る以上、明確にわかる
絶対来る現実だよ。その間にまた日本でのW杯開催が必要。国によるサッカー人気浮揚作戦がね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:49:19.27 ID:XwUQd6eQ0
WBCの参加表明はいつですか?w
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 04:06:15.96 ID:D4E+mKi40
やきう先輩をあんま苛めるなよww
やきう先輩『日本人はやきうしか興味ないから(キリッ』ww

2012年視聴率(15パーセント以上) 1/1-4/29

  サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲  体操 とんねるず
*1. 22.5% 28.5% 16.2%                   19.5%      17.7%
*2. 21.7% 27.9% 15.5%                   15.8%
*3. 19.3% 18.5% 15.4%
*4. 19.0%
*5. 18.7%
*6. 17.5%
*7. 16.1%
*8. 15.9%
*9. 15.8%
10. 15.2%

ttp://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/b/9/b974ebb4.jpg
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 06:11:47.12 ID:kZzbwizx0
>>886
まずそのデータには10歳以下は「含まれていない」、10代の観客率は前年より上がってる、
子供の競技人口はサッカーがぶっちぎり、ゼロックスでの視聴層トップはTEEN層
http://blog-imgs-48.fc2.com/h/m/s/hmsgraph/20120407194349251.jpg
お金を出して見に行く層は当然ながら30代が中心だが、下の世代のサッカーへの関心が落ちたかと言えばそんな事実はない

ちなみに野球の公式の観客データも前に出されていたが、
10歳以下を「含めて」もJリーグより年齢層は高く、50代以上が殆どを締めていた
そんなもんだ
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 06:14:33.31 ID:PMkUps9i0
10代のガキは海外サッカー見てると思う。外国=かっこいいってイメージで。
そういう子らが何年後かにJ見るようになればいいね
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 07:12:34.19 ID:/toKvylW0
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 07:13:33.23 ID:ETN7kkLpO
えじぷと()に負けるU23w
身体能力高い若者はサッカーやるって話なんじゃないのw
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 07:24:39.86 ID:IJpS9tX10
まとめの人も見捨てる糞スレになっちゃったか
次スレのテンプレに貼られなかったらスレの役目終わりだな
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 08:01:25.58 ID:FlPEn2j70
エジプトに敗北ワロタw
サカ豚爺さん見てる?w
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 08:10:20.16 ID:XM/SAiR2i
熱い
896U-名無しさん@実況はサッカーch
こいつはエジプトを応援してたのかな?
今日のトゥーロンの日本の戦い方を見て面白いと思うとは…頭おかしいのか

エジプトの多彩な攻撃&フィジカルの強さ、ファウル連発でしか相手を止めれない紙フィジカルの日本…

野球をバカにしたいが為に無理なレスしてんなよクソ視豚が


882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:42:51.30 ID:XwUQd6eQ0
サッカーおもろかった〜
野球先輩は五輪予選まだすか?w