1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
鹿島アントラーズ 2012 試合日程
ナ杯第3節 04/18(水)19:00 A 札幌ド vs札幌
J1第07節 04/21(土)15:00 H カシマ vsC大阪 スカパー / e2 / スカパー光
J1第08節 04/28(土)15:30 H カシマ vsG大阪 スカパー / e2 / スカパー光 / NHK総合
J1第09節 05/03(木)19:00 A アウスタ vs清水 スカパー / e2 / スカパー光 / 静岡放送
J1第10節 05/06(日)19:00 H カシマ vs鳥栖 スカパー / e2 / スカパー光(スカイ・A sports+)
J1第11節 05/12(土)14:00 A ヤマハ vs磐田 スカパー / e2 / スカパー光 / 静岡放送
ナ杯第4節 05/16(水)19:30 A ニッパ球 vs横浜FM
J1第12節 05/19(土)17:00 H カシマ vs札幌 スカパー / e2 / スカパー光
J1第13節 05/26(土)17:00 A ホームズ vs神戸 スカパー / e2 / スカパー光
ナ杯第5節 06/06(水)19:00 A 東北電ス vs新潟
J1第14節 06/16(土)18:30 H カシマ vs名古屋 スカパー / e2 / スカパー光
J1第15節 06/23(土)18:30 A 日立台 vs柏 スカパー / e2 / スカパー光
ナ杯第7節 06/27(水)19:00 H カシマ vs清水
3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 14:05:42.60 ID:N6oR4hbmO
バカ島
J1第16節 06/30(土)19:00 A 東北電ス vs新潟 スカパー / e2 / スカパー光(スカイ・A sports+)
J1第17節 07/07(土)18:30 H カシマ vs大宮 スカパー / e2 / スカパー光
J1第18節 07/14(土)19:00 A 長居 vsC大阪 スカパー / e2 / スカパー光 / NHK BS1
J1第19節 07/28(土)18:30 H カシマ vs広島 スカパー / e2 / スカパー光
J1第20節 08/04(土)19:00 A ベアスタ vs鳥栖 スカパー / e2 / スカパー光
J1第21節 08/11(土)18:30 H カシマ vs磐田 スカパー / e2 / スカパー光(スカイ・A sports+)
J1第22節 08/18(土)19:00 A 埼玉 vs浦和 スカパー / e2 / スカパー光 / NHK BS1 / テレ玉
J1第23節 08/25(土)18:30 H カシマ vs新潟 スカパー / e2 / スカパー光(スカイ・A sports+)
J1第24節 09/01(土)19:00 H カシマ vs神戸 スカパー / e2 / スカパー光 / NHK BS1
J1第25節 09/15(土)--:-- A 等々力 vs川崎
J1第26節 09/22(土)--:-- H カシマ vs横浜FM
J1第27節 09/29(土)--:-- A 万博 vsG大阪
J1第28節 10/06(土)--:-- H カシマ vsF東京
J1第29節 10/20(土)--:-- A 札幌ド vs札幌
J1第30節 10/27(土)--:-- H カシマ vs清水
J1第31節 11/07(水)--:-- A NACK vs大宮
J1第32節 11/17(土)--:-- H カシマ vs仙台
J1第33節 11/24(土)--:-- A 豊田ス vs名古屋
J1第34節 12/01(土)--:-- H カシマ vs柏
|●他サポは寝ずに勉強せーや
|・俺監を発見したら即NG、レスしたやつも即NG
|・代表ネタ、磯ネタ、粘着ネタはスルー
|・童貞と認定房とペオ粘とテンプレ荒らしもスルー
|・鹿スレ住人はツンデレ
|・動員ネタは動員スレで
|・鹿スタグルメネタは鹿スレかB級グルメ板で
|・鹿スレ三大珍味。ケヒャレ青木・>595・hikafure
|・泉アナ・LIVEアント中の人・オヒサルの中の人は鹿スレの住人なのはガチ
|・試合直前の恋話禁止!
|
|●鹿島アントラーズ 関連番組
|□茨城放送
http://www.ibs-radio.com/ (水戸 – 1197KHz/土浦 – 1458KHz/茨城県内 – radiko配信)
|└がんばれ!鹿島アントラーズ(毎週月曜20:00~20:30)
|□FMかしま
http://www.767fm.com/ (鹿嶋 – 76.7MHz/全国 – SimulRadio配信)
|├ホームゲーム実況中継(試合開始30分前~試合終了後 リーグ戦とナビスコ杯のみ放送)
|└アントラーズスピリッツ(毎週水曜18:00~18:50)
|□スカパー
http://www.so-net.ne.jp/antlers/antlers_report/ |└LIXIL presents ANTLERS REPORT(毎月第4金曜日)
さすが味スタ…
大量のカレーをもらったわ
しかし勝った!!
脚、悪いな!!!
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:04:52.04 ID:WfQ72rcy0
最後の異常に長いロスタイムは吉田の俺は厳格にとってるだけだのアピールだったわ。
でも、それであの間接キックの言い訳はとおらん。
とりあえず減給と3ヶ月のJ2降格処分ぐらいはされるべき。
8 :
脚:2012/04/14(土) 15:05:01.00 ID:9OkL0tmC0
┏┓┏┓
┏┓┗┛┗┛
. ┏━┛┗━┓
/ \/⌒⌒ ̄ ̄ ̄ヽ、 /_.\ ┗━┓┏━┛ ┏━━━━━━┓
| (⌒) (_) | | ┏━┛┗━┓ ┗━━━━━━┛
\_ ノノ ノ,,, ノ丿 丿 ),,,ノ ノ 、_ノ ┗━┓┏━┛┏┓
/ノ( .( ○ヽ、ヽ ノ○ ) :: | ┃┃ ┏┛┗━┓
|:^ / ___\ ::::| ┗┛ ┗┓┏┓┃
|::::::: / | .::::| ┃┃┗┛
ヽ::::::..... ├--┤ ....:::ノ..
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:05:02.83 ID:se92E+zR0
あげ
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:05:03.37 ID:SCZPDk270
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
感動サッカー万歳
F東に勝ったんじゃない。
吉田に勝ったんや!
勝利おめヽ(・∀・)ノ
バカヤロウお前ら泣いてんじゃねぇぞこれからだ!
歴史に残る激戦だったな
勝てる・・・勝てるんだ・・・!!
審判に壊された試合をよく勝った!
審判がいないと試合はできませんというが
買収されてたら、試合になりませんよ
新スレでも言っておくか・・・
吉田ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
20 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:05:56.78 ID:N6oR4hbmO
ばかしまばかしまばかしまばかしまばかしま
よし
圧 倒 的 じ ゃ な い か 我 が 軍 は !
糞審判に勝ちましたヽ( ^∀^)ノ
フロントはちゃんと猛抗議しとけよ
ヤスありがとう。本当にありがとう
日本人の審判と実況はゴミばっか
27 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:06:25.59 ID:N6oR4hbmO
こおれぎしねばかしね
ホントによく勝った
ジュニが仕事してくれた
最後手が震えたぞ
てか、やっぱりジョルジーニョ要らんやん。
携帯で意味不明な選手交代支持して流れ悪くしただけやんか。
30 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:06:41.03 ID:4BCxfpvHO
小笠原「全ての審判に勝ちたい。」
遠藤はとうとう包茎手術をしたな
警告・退場
梅鉢 貴秀(前半40分)
興梠 慎三(前半45分)
大迫 勇也(後半33分)
岩政 大樹(後半36分)
小笠原 満男(後半38分)
ジュニーニョ(後半39分)
増田 誓志(後半52分)
味スタの暴動は避けられた・・・・
だが現地の鹿サポは血管ブチキレてる奴多そうだなwwwww
34 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:07:02.77 ID:pY93bNXk0
だがここに岳が戻ってきてドゥドラがそこそこ働けば上位には行ける希ガス
36 :
脚:2012/04/14(土) 15:07:03.76 ID:SSWChhkT0
裏切ったな・・・
よくも裏切ったな・・・
今日だけはいいたい
ゴミ審判と
遠藤よくやった
ジュニもようやく仕事してくれたぜ
遠藤は試合を通してよかった
ヤスよかったね。毎試合今日のレベルで活躍してくれ
40 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:07:23.94 ID:N6oR4hbmO
アホタラーズしねばか
世代交代のシーズンだと認識してはいても、こういう修羅場で勝たないと若手に自信つかないしなあ
心臓に悪いシーズンになるなw
間接FKの鹿島側のとやり直しくらったのと比較gif作ってくり~
43 :
水:2012/04/14(土) 15:07:32.72 ID:oNf6tXEa0
死闘?の末の初勝利と聞いて飛んできました
おめ!
>>32 むしろレッドカードが出なかったことを喜ぶべき
イバの副審への暴言の報復したのか?吉田
46 :
川:2012/04/14(土) 15:07:40.66 ID:D3sHDbhi0
お前らの事は大嫌いだが、ジュニに祝
48 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:07:45.42 ID:9hMtkQhW0
今まで散々買収してきて、自分らが不利ジャッジされるとゴミ扱いかよw
おっしゃーあああああああああああああああ勝った!
吉田は北朝鮮へ行け!!!!!
どうやらドゥトラ加入で遠藤は剥けたな
せっかくの初勝利も嬉しいより糞審判への怒りしかないんだが
57 :
犬:2012/04/14(土) 15:08:19.87 ID:82VodWPXO
うちと対戦するまで勝つなよ… その頃には調子が上がってそうでヤバいな
勝ったああああああああああああ
勝つことがこんなに嬉しいなんて・・・
優勝おめでとう! 感動した!
吉田、最悪。この名前は忘れない。
今節ジョルジがベンチにいたら浦和戦よりキレてそうだなw
いなくて良かったよ
>>13 カットして止めたかったのか、クリアしたかったのか、ただ反射的に脚を出しただけか
パスってよりはシュートって言われたほうが納得できるw
おまえらが叩いてた遠藤が活躍
前半から決定的なパス出してたしキープも出来るしあれだけやれるなら危ういプレーひとつくらい目をつむれる
6戦連発、クソ審判は勘弁だよ。。。
吉田ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 :
他:2012/04/14(土) 15:08:50.32 ID:aFvMs+XP0
意地の勝利おめwwwww
ただ無駄なカレーもらいすぎたなw
ちょっと涙目になってしまってる・・
ジュニは本当にワンプレーだけだったなwwww
遠藤試合終了直後、喜ぶ気力なく座り込んでた。
こいつ、今日は良く走ったよ!!
間違いなくMOMだ。
西が移籍後一番の出来
なんで先週はなかったのに去年のナビ決勝とか今日みたく鹿島に不利な帳尻ジャッジはあんねん
72 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:09:36.16 ID:SCZPDk270
ツイッタートレンドにバックパス、間接FK、ジュニーニョがきてるwww
やっぱ審判に勝たないと勝った気がしないよな
ジュニの仕事見損ねたああああああああ
嬉しい。。。
もう死んでもいい。。。なんつて。
さあ、ここから100連勝するぞーー!
よう、カスどもこんちは。
よく頑張った。
現地組、風邪ひくなよ。
あばよ(-_-)/~~~
ヤスこのまま活躍してくれ
最後の増田はなんでカレーもらってんの?
去年ナビスコ獲った時より興奮してる
高田、岡田、扇谷、木村、吉田
いつの時代も敵はゴミ主審
今日は副審もゴミで新井場激怒w
超絶糞審でも試合に勝つ
あれ2007を思い出さないか?
おまーらおめでとうございます
リーグ戦 カード累積(第6節終了時)
新井場 □□□
梅鉢 □□□
増田 □□
興梠 □□
大迫 □□
アレックス □
山村 □
遠藤 □
岩政 □
小笠原 □
ジュニ □
>>68 FWなんていくら良いプレイしても点に絡めないより、悪いプレイしながらも決勝点に絡む方が良い評価だ。
ヤスのゴールは優勝した時より叫んだかもしれん
>>64 協会の意思に忠実なだけ
ここまで露骨なのは久しぶりだが、基本は20年変わらない
結局カード何枚出たんだ
あと現地組は暴れるなよwせっかく勝ったんだからいい酒飲もうぜ
ここからだね
今日は素直に喜びたい
これはクソ審判慣れしてきたから勝てた試合だな
91 :
海豚:2012/04/14(土) 15:11:00.29 ID:2GIrX68z0
>>38 >ジュニもようやく仕事してくれたぜ
(´;ω;`)ブワッ
とりあえず勝利おめ
まあウチも色々大変だがお互い頑張ろうや
93 :
他:2012/04/14(土) 15:11:11.80 ID:TRbpTW3f0
もう優勝した気分だなw
本当に気持ちがこもったいい試合だったな。審判はクソだったw
94 :
水:2012/04/14(土) 15:11:26.12 ID:zv0jcH7d0
鹿さんおめでとう!
今日はアントラーズサブレを食べてお祝いするよ
今日は守備良かった
完璧崩されたって場面はなかったし
97 :
某オレンジ:2012/04/14(土) 15:11:46.41 ID:K09liVL/O
おめでとう(´・ω・`)さすが鹿さん☆
柴崎帰ってきたらいけるな!
99 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:12:00.58 ID:LwWmYmrp0
五輪オワタ
非国民鹿島
>>81 2007雷雨のアウェイ大宮戦を思い出しました
しかしまぁバックパスキャッチなんて5年ぶりくらいに見たけど
その次見るのがまさか数十分後とは思わなかったよ
1試合に2度のバックパスキャッチって実はギネス記録だったりしないか?
102 :
札:2012/04/14(土) 15:12:21.52 ID:QE0Hf4dQ0
裏切り者!!!!
二発とも良い時の鹿島らしい見事な速攻だ
帳尻でバックパスを取ろうと機械を伺ってたか
新井場は審判に目つけられてると確信
涙がとまらねええええええ
>>83 まだ6節でこれは酷いな・・・
累積出場停止が5、6人出そうだ・・・・
バックパスはまだしもなんでやり直しになったんだ?
FCのロキへのブーイングに頭きてたから勝って爽快だわw
むしろあんな20年前のサッカーのようなスルーパス通されるDFのアホっぷりにブーイングしろや
ツイッターのトレンド
#高須院長ミラー坊主
プロモーション
鹿島勝った
東京1
新東名開通
大宮駅で爆弾
M83
3点差
#antlers
バックパス
ジュニーニョ
112 :
赤黒:2012/04/14(土) 15:13:23.36 ID:3QpO5gNB0
オープンの展開になったので鹿島の攻撃が上回った
リードすると足が動くもんだな
0-1で勝てた試合
結局ダイヤモンドで押し切った。すげー勝負度胸やっぱジョルジは只者じゃ無いな。
勝ったのめっちゃうれしいけど、審判は抗議しとけ。カードもらいすぎだろ。吉田カッス
「吉田」という名前の審判にロクなのがいないの法則
1勝ってこんなに嬉しいものだったんだね
思い出したよ
審判以外の試合内容の話題が殆ど出てこないwww
俺思わず泣いちゃったよ
2009年最終戦でも泣かなかったのにw
相変わらず引くしか出来ない守備だけど
青木が頑張って真ん中締めてたな
>>91 サンクス
今日の勝利とジュニの活躍は一際嬉しい
気持ち入ってたし内容は良くなってるし上々だな
ただ決めるとこ決めればってのは相変わらずだが
あとここ二試合のヤスは素晴らしい出来だね
>>41 いくら試合に出ても、その上で勝っていかないと本当には伸びないしな
吉田よ南米研修頑張りや
そもそも自分のミスで与えた鹿島の間接FKの帳尻に岩政使うとかって人間として
腐ってる、吉田。
やっちまったと思うなら帳尻合わせるより自分が試合後、辞表書け>吉田
イバは試合中私語禁止だなw
こっから勝ちを積み重ねていきたいね
>>108 サンクス
しっかしカレーが凄いことになってしまった
ジョルジはちゃんと管理できるんかな…
青木の交代だけ意味不明
>>107 そう、バックパスじたいは判断の基準が変なだけで公平ではあった。
でもそのあとのやり直しは酷すぎ。
吉田寿光
素直にキャッチしたソガハタもアレだけどなw
小笠原と新井場はナビスコ休ませてくれ
鹿島 カレー祭り(ニッカンより)
前半40分 梅鉢がラフプレーにより警告
前半45分 興梠が繰り返しの違反により警告
後半33分 大迫がラフプレーにより警告
後半36分 岩政が遅延行為により警告
後半38分 小笠原が異議により警告
後半39分 ジュニーニョが距離不足により警告
後半52分 増田が遅延行為により警告
ジョルジ「Jリーグマジ無理www」
試合内容に関しては
堅守速攻で安定してたよ
後半対策されてか、カウンターが決まらんかったが
あの温厚な大迫が切れるくらい吉田酷かった
>80
家元を忘れているな。
らんどう泣いてる
マジでどこに抗議すればいいんだ?
抗議する凸電話番号を教えてくれ
通訳、キレ気味w
蘭童「責任者!」
アイルトン間接的に批判wwww
アイルトン紳士やな
野々村ナイスwww
148 :
他:2012/04/14(土) 15:16:12.91 ID:0Hr/Kpii0
勝利オメ
クソ審判に負けず大したもんだ。
アイルトンめっちゃ紳士的だな
あの審判はテポドンの先端部にでも括りつけて宇宙に飛ばしたい
バックパス帳尻は考えられるとしてもやり直しはありえない
・雨天(晴れ以外)で勝った。
・アウェイで勝った。
・アレな審判で勝った。
・アレな(と思われてる)選手が居ても、居なくても勝った。
違いといえば・・・監督?しか浮かばない。
野々村は審判批判で司会おろされたんだっけ?
蘭童さんの気持ちが伝わるいいインタビューだったな
ランドウさん泣いてるのかwww
通訳さん、キレていい感じwwww
吉田「ピッチ上のミスはピッチ上で返す」
帳尻宣言かよって思ったのは俺だけではあるまい
これでやっと残留圏脱出だ~!
>>130 そうか?
イバのはバックパスではないだろ
やり直しも糞だが、そもそもがおかしいよ
やっと開幕したって感じだな
ここからだ
>>132 まあバルテスならトラップして相手交わしてパスなんだろうが、さすがにそれはのぞめんw
>>87 鹿7枚東京3枚の計10枚
赤無いのが奇跡のようだ。
スレ来たの1ヶ月ぶりぐらいだww
なんか久々に蘭堂見た気がするw
大迫は点を取らないベンゼマだな
ワントップやらせた方が点を取れる気がする
勝てると信じてた
解説の人素敵
ほんとうれしい!!
169 :
札:2012/04/14(土) 15:17:17.07 ID:KKg2wX+O0
一応おめ
やっぱり裏切るんですね······
アイルトン総監督殿万歳!!
広島戦のスライディング、浦和戦のPK、今日のバックパス
新井場散々すぎるな
川サポですが、今日のジャッジは流石に酷すぎたんでおめでとう。
でも、新井場はクレームつけすぎで完全に審判団に嫌われてるとしか思えない。
ジュニがカウンターで左サイドであの形でボール持って仕事出来なくなったら、本当に終わる時だから良かった。
鹿さんとこは左サイドでジュニが持った時に二列目が追い越してジュニの必殺左足クロス上げるスペース消しちゃうのは勿体無いな。
174 :
赤黒:2012/04/14(土) 15:17:43.55 ID:3QpO5gNB0
>>133 今日大島の怪我が追加されたので
うちはベスメンも何もナビスコはすごいスタメンになると思う
>>169 俺たち未勝利ファイブで最弱だから・・・
あの関節FKやり直しはうちが失点するまで永遠に繰り返しやり直させたろうね
>>134 まあ、梅鉢と大迫は妥当だと思う
増田のやつは増田もわかってるだろ
イバがスローインに行かなかった時点で、増田はカード覚悟してる
>>163 まあ勝ったから、そんな贅沢を言えるわけでw
>>167 トーレスだろ
シュート以外いいとこがまさに
俺に絶大な権力があれば今日の糞審判はてんかんドライバーの助手席に乗せてやりたい
オヒサル見れない
>>151 とはいってもある程度集客力はあるし
Jへの貢献度は高いんじゃないの?
当初とは違って
183 :
他サポ:2012/04/14(土) 15:18:57.16 ID:PqHq4MyCi
おめでとう!
ちゃんとした結果になって本当によかった。
ようやく開幕迎えられてよかったねー。
堅守のガスからあの鹿島のショボ攻撃陣が2得点したのは凄いが
権田がいなかたし運もあった
またセットプレーから失点は治ってない
ポポビッチの余裕の顔がむかつくな
野々村も「審判にとって難しい試合だった」ってオブラートにくるんで審判批判だぬ。
畜生、うれしそうだなw
こういうジャッジを検証させないためかアフゲも改悪されてしまったしなぁ
この試合さ、勝ってよかったな
負けてたら…審判詩ねで1スレ使い倒してただろうな
ペナルティエリア内のFKを入るまでやり直しさせられたら無理ゲー
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 鹿島が勝ったようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は未勝利ファイブの中でも最弱 …
┌──└────────v──┬───────┘
| こんな早い時期ん勝つとは │
| 未勝利ファイブの面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
札幌 G大阪 横鞠 新潟
1回目のがやり直しなら2回目のもやり直しのはず
まあ小笠原は退場なっちゃうけど
ゼロックスの3回PKやり直しを思い出したわ
しかし双方にバックパスFKがあった試合って記憶にないな
未だに鹿島公式サイトが重すぎて開かないんだが・・・
スカパー!もJの放映権「買ってやってる」んだから審判批判はきっちりしろよ
こわいものなんかなにもないだろ
すげー嬉しかったけどもうこんな感動サッカーみたくない。さらっと前半2点とってサラリと勝つのがいいです。
胃に悪い・・・
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:21:42.40 ID:VaaWFf4r0
まぁ勝ってほっとした。流石に今日は負けてほしくなかったから。
まだまだ改善点は多いけど、とにかく次も勝ってほしい。
なんかもう別のスポーツかと思ったわ
>>183 ありがとう。
でも、審判のせいですげえ後味悪い。
自分のミスを選手使って帳尻合わせて試合をぶち壊し(かけ)たって審判としてより
人間として許せん。これ、もしドローで終わってたら辞表出さないと許されなかったろ。
勝ったけどイエロー7人ももらって代償がでかいな。
ほんま審判は鹿島に恨みでもあんのかよ。
レベル低すぎて話にならんよな。
それにしても増田はジョルジに嫌われてるな。
ロスタイムに出てイエローまでもらうし・・・。
敵将もジャッジに苦言wwwwwwwwwww
>>197 確かに満男はゴールライン上ではなかったから鼻から9.15離れていない
なぜポポビッチが審判批判?????
>>199 それもトラウマだったけども
今回更新されたな!
>>198 ここですかと煽りと愚痴と審判批判で
1スレ以上いくかもわからん
>>209 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝ったからいいってもんじゃないだろ。
マジ審判どうにかしてくれよ。
ヤスは壱点目のカットが良かったけどやっぱダメだな。何か足りん。
以前から常々思うけど、
バックパスの場合ペナ外の好きな位置からFKの方が攻撃側にとっても嬉しいよな
あの審判もううちの試合裁くなよ
私怨あるのかと思ったぞ
>>203 >>211 あの時鹿島は勝たないと行けなかったってラモスさんに言われてたな。
ラモスさーーーーーん!
俺たち勝ったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
>>95 協会の粘着はしつこいぞ
何せドーピング冤罪を作り出すくらいだからな
ポポビッチも何かコメントして、嫌疑かけられるのを避けたんだろ
頭良いよ
そうかポポビッチはリーグのために審判批判してくれたんだな納得
満男も良かったな
あのポジションでもまだまだやれる
ポポはほどほどにしないと水曜日に追加処分来るぞ
>>217 今年のペースだと、ウチの試合ふける審判がいなくなっちゃう
そりゃ今日のジャッジは誰が見てもひどいわ。前節もひどかったし何とかしてけれ
遠藤のゴールの時、FC東京はハンドをアピールしてたの?
あれで線審がハンド取ったら、とんでもない事になってたな。
ジュニとロキ組ましてみたいなあ。やっぱ前向かせるとジュニは強いよ。
なんかラスボスに勝った気分だ
さすがにもう糞ジャッジもなくなるだろ
なんか邪悪なもの全てを打ち破った勝ちじゃないか
ポポビッチ
(チッ・・・)
>>223 今日はスゲー気合い入ってたな。
執念を感じたよ。
買収したのに勝てなかったから、
なぜもっと有利に笛を吹かなかったのか
って事だろ
>>227 DFなら誰もがやる、無理だと分かってるけどとりあえずダメもとでオフサイドアピール
鞠も勝ってるな
糞ジャッジ度合い
劣頭戦>仙台戦>瓦斯戦
今日はマシでも酷かった
>>220 ガナハのでしょ、あれ謝罪したのかよ・・・代表選手一人潰したからな~
ポポビッチは何て言ってたん?
239 :
瓦斯:2012/04/14(土) 15:26:28.78 ID:zJVnoolrO
寒いコンディションだったけど
なかなか笑い所のある試合でしたw
広島戦と同じパターンで本日も2失点。
やられるべきカタチで見事にやられたわ。
二回もペナ内のFK見たの初めてでしたw
乙でしたー!
まあ劣頭戦のあからさまな買収ジャッジの後に比べればマシだと思うしかない。
試合見てないけど扇谷がマシレベルになったのか?
>>234 なるほど。野球の内野ゴロでコーチャーがセーフってやる感じか。
>>223 サイドハーフでいけるかもしれん。
もう中央に張るのはフィジカルがきついのかも。コロコロ転ばされてるし。
>>239 乙ですー
次戦うときはもうちょっとマシな試合にしようww
さすがに見えない力を信じず馬鹿にさえした温厚な鹿サポも目が覚めたと思う
これが現実。あいつらは隙あらば鹿島に糞判定しようと企んでる
>>227 遠藤かトラップする前から手あげてたからオフサイドだろうね
スローで見ると余裕でオンサイドだったが
鞠が小野の先制弾だとよ
もしかすると未勝利がまた消えるかな
遠藤から興梠への2本のスルーパスが最高だった
ジュニは仕事したけどあの場面以外酷かったからまだ信用出来ない
>>240 まああれはもう糞とか言う次元のジャッジじゃなかったからな
今日のも相当だけど
糞ジャッジといっても先週は三点分、今日は一点分だけだから問題ないよね
山村もだんだん地に足ついてきたかな
審判の誤審、バックパス二回って
誰か詳しく教えてくれ
ずっとブーイング食らってた興梠がゴール決めたのも良かった
途中消極的なプレーが目立ってただけに
あのバックパス判定以外は割と良いジャッジしてたと思うけども
山村は全然慌てる場面でないフリーなところで余裕のないパスするのやめてくれれば
今日もフリーで弱いヘッドでバチに返してバチ黄色につながったし
>>236 ただ、レッズ戦は糞ジャッジが無くても2-3で負けてた。ガスは曲がりなりにも勝った。
明らかに勝敗が違ってたと思われるのは仙台戦。
どう考えても前半でむこうは1人退場だったわけで。
クルッ クルッ クルッ nnn
LLLh
∩ー|
ヽ) ノ
/妊_娠\ 人 )
|-○-○-| ( ソ
d ∴)ё(∴b 人 )
`ー==―′( ソ
アイウトン、人が良さそうでだーい好き はあと
>>252 カードも誤審絡みで3枚ほど多くだされた。
それは痛い。
バックパスの判定はまだいい
でもあのやり直しは許さん
浦和戦から守備も修正して来てたね
次の試合どうするのか楽しみだ
鬼気迫る満男・・・頼れるぜ
264 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:32:05.25 ID:BCS+aRzmO
瓦斯タヒね
2勝で少し余裕があるんだから
ナビスコはメンバー入れ替えろ
大迫、小笠原、遠藤、イバ、西辺りは特に
アイウトンから絶頂期のセレーゾ臭がした。
コロが地味に連続ゴールか
先制点は落ち着いてたなぁー
敵将がポゼッション7:3とか言ってたけどそんなだったか?
吉田寿光
吉田 寿光(よしだ としみつ、1963年8月29日 - )は、日本のサッカー審判員(元国際主審)。
話題となった試合・判定
2005年9月3日に行われた2006 FIFAワールドカップ・アジア予選 5位決定戦のウズベキスタン代表-
バーレーン代表戦での誤審(本来、PKの蹴り直しとなるところをルール適用のミスで相手の間接FK
とした)により、FIFAとAFCから国際審判資格の無期限資格停止処分を受けた。
当該試合は後日、再試合となった(FIFAが再試合を実行した、唯一の試合)。「プレーに関する事実
についての主審の決定は最終である」とするサッカーの競技規則を覆して再試合が行われたことに
ついて、吉田は2006年1月17日の朝日新聞のコラム内で、「今後判定を覆すことを認めるルールが
できるなら、『トシズ・ルール』と名付けてもらい、歴史に名を残したいぐらいに考えていた。」と語って
いる。
雨の日のアイルトン最強伝説
つか友達の約束うっちゃって参戦したかいがあったw
さて神戸の野沢さんでも観るかな
コロは今のFWのなかでは確かにエースだね
いいよ
名将アイウトン
前半に二本外したのが活きたか先制ゴールの興梠のシュートは落ち着いてたなぁ
他だがおまえらオメ!
しかし吉田はいつも酷いが、今日はまた一段と凄まじかったな
守備は引いて守ればなんとか1失点に抑えれる
攻撃は個人頼み。相変わらず連携のようなものもないな
試合前の紹介で主審吉田となったときに悲鳴が上がったけど前科あったっけか?
その悲鳴は大正解だったわけだが
新井場が副審に暴言吐いてから 吉田糞ジャッジになってたよね
>>277 俺が覚えているのは川崎戦で内田のハンド&PK&退場
イバの暴言は確かにひどかったね。あの印象もあるのかなと思ったけど、それにしたって糞ジャッジ
すまんが誰かわしに誤審と試合の流れを教えておくれ
>>262 正直赤のあれは特殊すぎて今日の相手とは比較できないと思う。
DFラインに5枚と前線に5枚とか特殊すぎて、専用に対策しないと対処不可能な戦略だと思う。
イバの暴言が誤審の言い訳になるわけないだろw
>>276 ジョルジーニョがノーアイデアで紅白戦しかやらせてないんだから当たり前。
ジーコが代表やってた時と同じで点は能力ある選手がパスの呼吸さえ合わせれば
勝手に入るもんと思ってそうだ。
今年のイバはマイクつけたら大変なことになるだろうなってくらい
ちょっと喧嘩売りすぎ
まぁ暴言ならそれに対してカード出せっていうね
イバ何言ったん?。その時見てなかった。
>>278 あれは暴言じゃなくて正論です
線審仕事しろ、何度目だコラ!という正論を吐いたので印象が悪くなりました
>>279 あれも酷かったなあ。
PA内での判定が兎に角おかしな奴なんだな。おかしな帳尻も入れようとするし。
正論は時に人を傷つけるからな
超寒かった!4月じゃねえよw
吉田はありえなかったが、勝利でもう。・゚・(ノД`)・゚・。
コロもヤスも駆け寄ってきて本当に嬉しかった
娘さんの前ではやさしそうなイバなのに
お父さん怖いよ・・・
選手も心折れないで、磯も忍の一字で耐えてよく頑張った!
感動した!!
イバ何て言ったの?増田どうだった?
現地組風邪ひかんようにな
水曜また試合あるし
>>279 それは西村
10イヤーブックで確認した
299 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:40:29.45 ID:VaaWFf4r0
ミスが多いよな、今日は雨で特にかもしれんが。
単純なパスミスが多い、後まだ連携でも合ってないこともまだまだあるし
そこが合い始めてミスなくしていけば鹿島の試合に出来るとは思うんだが
J開幕まで一ヶ月余計にかかったな
右サイドは西で決まりだな
興梠、遠藤もしばらくスタメン固定だな
>>278 新井場自身が気づいてないけど、あんな関西弁の激しい口調でまくしたてられると
喧嘩売ってるようにしか聞こえないっつうのもある。
2回あったバックパスはどっちもバックパスじゃないだろ。
FC東京側とっちゃったから、鹿島側のもとらないといけなくなった。
ただやり直しは意味不明だわな。
アイルトン冷静だなw
ポポヴィッチの言うとおりだな、ほんと。
西は今年いいね、ほんと
>>301 新井場「審判さん、今日はたいへん難しい試合になってますね」
>>297 中の人はええな
Jsの検閲に対して先手打ったなw
┏━ ○○ ○○
┃ ○○ ○ ○ ワー
┃○○○ ○ ● ○ ワー
┃ ○○ ○ ○
┗━ ○○ ○○
>>237 謝罪しないどころか、判決の説明に納得できないという理由で川崎から巻き上げた罰金を返さなかった
イバは審判にマークされてるし注意しないと、MQNと同じになっちゃうよ
「何回やんだよお前、何回やんだよ。こっちのが近く見えてんだろ」
正論なんだろうけど
副審ビビってたよあれ
新井場を大好きな扇谷が降臨したら赤紙でるんじゃないかw
>>305 というか、1回目のミスジャッジは得点にならず、退場者も出なかったんだから帳尻の
必要がそもそも無い。
>>297 ポポやるやん!こういうのはみんなで弾圧していかないとなw
イバめっちゃ怒ってたな。まぁ度重なる判定で審判不信になるのは分かるw
下手したらカード喰らうからそこだけは判断してくれよ
副審はカード持ってないから言いやすいってのはあるな
>>301 新井場「線審殿!仕事するでござる!何度目でござるか!」
近所なのに「どうせ負けるだろう」と行かなかったらこれだよ。こんなもん目の前で見せられたら泣くわ。
セレッソ戦は行きます。勝ってください。
>>313 さすがに新井場も扇谷だったら気をつけるだろw
>>314 「あれはとってこれは取らないのかよ」って言われるのを怖がってるように見える。
つっても、それを言ったら瓦斯側も早く動いてたじゃねーかと思うが。
>>319 まあ話す以前に近づいたり目があっただけで黄色出るからな
322 :
赤:2012/04/14(土) 15:45:27.50 ID:iNKNTPzV0
おいアントラーズ!初勝利よかったじゃねーか。おめでとう
うちは弱かろうがつよかろうが常に憎まれ役のレッズだが、
お前らは常勝軍団であるべきなんだよ
ただひとつだけ。監督には気をつけろよな
去年のナビスコじゃないけどなんで鹿島が不利になる帳尻はあるんですかねぇ
それなら先週も西のPKや大迫の得点認めてもよかったのに
誤審は仕方ないとは思うよ
一番腹が立つのは帳尻合わせをすること
325 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 15:46:24.87 ID:VaaWFf4r0
279 あの時の審判か、確か本山がテセに削られたのを覚えてる
あの時も慎三が決めてたよな。
>>322 おまえらもジョルジーニョって素人?って思う?
俺も薄々感じてたんだが
ジュニ最後のプレーは大迫や興梠には出来ないナイスプレーだったけど
正直興梠→ジュニで鹿島のリズムが悪くなった感があった
>>309 これが同じ試合で2回とかw
ダイジェストでここだけ続けてみると別の競技に見える
勝ったからこそ審判批判しよーぜ
じゃないと日本のサッカー終わる
とりあえず、勝利したけど、
順位はどうなるかな??
>>322 流石にお宅らが言うと重みが違うわぁ・・・
勝ったから言えるが間接FKの場面は何度見てもギャグにしか見えないなw
どうみても今日は糞審だった
そもそも余裕あったんだから塩田はキャッチすんな!
アイルトン監督で初勝利
PK貰っても外す予感しかしないから別にいらないが、不利になる判定はするなよな
>>256 あのバックパス以外は、まあ、普通だったというか、今日くらいのコンディションではよいほうだった
けど、バックパス判定に吉田自身が混乱してたのがなw
やり直しにしたのだって、笛吹く前に注意しときゃ済んだのに何焦ったんだw
>>332 凄いムカついて怒ってんだけど何故か不思議とニヤニヤしちゃう
この怒涛の糞審ラッシュを物ともしなくなった時アジアチャンピオンへの道が開かれる・・・
なんとか勝ち点=試合数までにしたいね
>>333 権田の接触がカードだったらFWの出来る仕事が激減する。
ボールは明らかにこうろきが有利。
事実、先にシュートも打ってる。
そこに権田が突っ込んできてる。
あれは権田が怪我を覚悟で突っ込んできてるだけ。
言い方を変えれば自分を危険に晒すプレイではあるが、
キーパーもあそこはいかざるを得ないからどちらも仕方が無い。
343 :
342:2012/04/14(土) 15:49:58.67 ID:uRfoSXVz0
ごめ、誤爆
吉田寿光でググったら関連ワードに家本が出てきてワロタ
今年はACLないからその分の糞ジャッジをリーグ戦で味わえます
またモンスター審判が出てきたのか
多すぎるだろ
ルール状はバックパスと言えばバックパスだがあんな至近距離から弾丸ライナーバックパスする奴いねぇだろ・・・状況考えろよw
348 :
他サポ:2012/04/14(土) 15:50:39.48 ID:PqHq4MyCi
ちなみにペナルティエリア内からな間接FKのときって、
相手に当たってのゴールインてダメなの?
あんだけゴール前にいるんだし、ズドンて打てば、誰かに当たってゴールしないんかね?
アフターで興梠に飛び込んだ権田が負傷退場
↓
瓦斯サポ興梠に逆恨みでボール持つ度ブーイング
↓
興梠ゴール
↓
瓦斯サポだんまり
確かに塩田は時間もあるしフリーだしで取る必要なかったな
我々を勝たせたくない何か
を感じることができました
353 :
赤:2012/04/14(土) 15:52:01.79 ID:iNKNTPzV0
>>326 ジョルジ兄貴はレジェンドだしうちの
去年の旧ぺとは比較にならないし
HTコメや試合後コメきく限り素人臭さはない気がするんだ
ただ、現状の成績にかすかに去年のうち、まさに旧ぺ臭を感じるんだ
わかるだろうか
去年うちが感じていたぺ兄貴に恥を
かかせたくない反面
ほぼ1年感じていた胃の痛みを
>>348 味方に2タッチ以上でゴールに入らないとだめみたい
マリノス引き分けかよw
鞠なんだかんだで引き分けだなw
358 :
他サポ:2012/04/14(土) 15:54:40.09 ID:PqHq4MyCi
瓦斯サポは全体的に朝肥満レベルのゴミサポばっか
アマラオの川口膝蹴りをスルーして興梠ブーイングとか基地外
今期最大の大番狂わせかもなw
こういうことがあるからサッカーはわからない
@Masunald/増田 忠俊
『報告』鹿島サポーターの皆さんへ。
前半、権田選手と興梠選手の接触プレーで権田選手が負傷退場した際に、
鹿島サポーターの『一部』から(バイバイ権田)コールが出たそうです。
非常に残念な行為だと思います。
相手が嫌な気持ちになる行為はやめて欲しいと思うと共に、日本サッカー界の為にご協力を!
横浜Mと大宮より上が確定した
364 :
緑:2012/04/14(土) 15:55:55.62 ID:m8ukpn470
勝利おめでとう!!しかも好調のFC東京から勝ち点3奪い取ったのがまた大きいね。
このまま連勝街道歩めますように!
一気に13位か
ああいう間接FKは上狙うとかあるがラグビータックルがごとく相手DFが突っ込んでくるから普通無理だろ・・・
368 :
クソ審判:2012/04/14(土) 15:57:03.48 ID:4PT0C3OEO
キムとキチな。
続けてキムチ。
2002年を思い出すぜ。
>>354 いや、それはないよ。
敵に当たっても良いよ。
15位
新潟、札幌、脚が勝つとまた最下位。引き分け以下だと最下位脱出
吉田のジャッジで鮮明に覚えてるのは、横国での謎の本山退場だな
372 :
赤:2012/04/14(土) 15:58:07.23 ID:iNKNTPzV0
>>331 うちを反面教師にしてでも常勝軍団で居続けろよな
去年はJ2グルメ旅も覚悟したほどだけど
アントラーズがJ2は許されないぞ
とりあえずスレよごしすまん
とにかくおめでとう
そして監督には(ry
>>369 初めにチョンと動かして、それを蹴るでもう2タッチだよ
マリ優勝の試合?
>>367 運もあるが落ち着いて隙間狙ってシュート決める力があればゴールできる
鹿島には運も力もない
>>374 そういう意味じゃなくて、間接FKをそのままシュートして敵に当たってゴールでもOK
という事を言いたかった。
379 :
瓦:2012/04/14(土) 15:59:56.58 ID:8dFw2L9li
>>359 瓦斯サポにも朝日を恥ずかしいと思ってる人はたくさんいるよ。でも、俺が他サポだったら、やっぱりこう思うだろうから反論できないや。悲しい。
鹿島 6戦目の今季初勝利 遠藤がロスタイム決勝弾
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/14/kiji/K20120414003043750.html 前節まで1分け4敗で最下位に沈んでいた鹿島が、6試合目にして今季リーグ戦初勝利。
試合終了間際にMF遠藤が決勝ゴールを決めてFC東京を2―1で下した。
ベンチ入り停止処分を受けたジョルジーニョ監督がスタンドで見守る前で、ようやくトンネル
を抜け出した。守備的な戦いで前半を0―0で折り返すと、後半21分、カウンターからMF
遠藤が右サイドを突破してチャンスをつくる。
パスを受けたFW大迫が中央に流すと、FW興梠が右足で2試合連続となるゴールを決め
て先制した。しかし同39分、GK曽ケ端がバックパスをキャッチしたと判定されて間接FKに。
2度跳ね返したボールをMF田辺に押し込まれて追いつかれ、今季初勝利は遠ざかったか
に見えた。
しかし後半ロスタイム4分過ぎ、カウンターから途中出場のFWジュニーニョが左サイドをド
リブルで駆け上がると強烈なシュート。これはGKにセーブされたが、ゴール前に詰めた遠
藤が左足で勝ち越しゴールを叩き込んだ。
「ゴール前にいたら何か起こると思っていた」とヒーローの遠藤はしてやったりの表情。
「みんなで勝った。みんなのゴール」とチーム全員でつかみ取った勝利であることを強調した。
リーグ戦6試合目での未勝利脱出は、オズワルド・オリヴェイラ前監督の就任1年目だった
2007年シーズンと同じ。同年は終盤9連勝の快進撃で逆転優勝を果たしており、1年目の
ジョルジーニョ監督もここから巻き返しを狙う。
正直関節のところは後ろに流して上を狙うとかやって欲しかった
>>378 え、マジかよ。ずっと上に書いたように覚えてたけど
順位は上がらないけど今後のことを考えると、鞠と大宮はドローでいいな
>>378 > 間接FKをそのままシュートして敵に当たってゴールでもOK
なんだけれども、審判が糞だと認めない場合がありうる。
昔そういうの見たような記憶がある。
ストイチコフだか誰だか覚えてないが。
>>384 うん、それがあるしよけられる場合もあるから普通はワンタッチしてシュート打つんだよね。
審判がうさんくせーと思って調べてみたら、家本って広島出身だったのね。
それなら何年か前のゼロックス納得だわ。
負けか引き分けの試合の後だと他の試合を見る気になれんが今日は今年初めて見れるわw
> よけられる場合もある
なるほどね
本日もカレー漬けだのう
メンツが足りないのにそこから抜けてくなんて
ハゲの脱毛みたいなのは勘弁してくれ
無失点なのにCBをいじるのが怖すぎる
そんなに昌子信頼してるなら札幌戦あたりスタメンで使ってもいいじゃないかな
>>391 これ全員で特攻かけんと1人じゃロベカル以前に止めるの無理w
遠藤は前に比べたら大分判断自体は早くなってるね。動き自体が遅いからそう見えないかもしれんがw
権田とコロが接触したシーンギリだったから決めるの難しかったが
もう一つのスルーパスやコロに決めてほしかったな。でも貴重な先制ゴール取ってくれたからまぁ・・
>>391 懐かしいな。
DFよけてんじゃんw
みんな怖すぎて、タッチ後一人しか詰めにいってないw
>>391 まあ隙間っていうか上ぶち抜くしかないんだよな。普通にやる場合は
これもし当たっちゃうとボールが上がるからこぼれ球は狙えない
>>395 後半の大迫抜け出し→フリー→宇宙の方が決めて欲しかった
去年のコロもそうだけどああいうの外し続けるのはヤバイ
コメントでこれから水曜日の準備をするとか浮かれている様子は感じられない。
尻に火がついているから必死になってるな。
泥臭くても勝っていこう。
>>397 これ当たっちゃうと相手が一時的にも10人になるから
それでいいんじゃね?
空気読めよ…
感動サッカー復活と聞いて久しぶりに覗きにきた
ジョルジはどう?いい監督?
>>387 そしてピッチになだれ込む磯w
あれは見てて流石民度低いなと思ったよね
ところで瓦斯の満男2枚目アピールは何だったんだ
単純に馬鹿なのか、アホの吉田なら騙せると思ったのか
次回はハッタリでいいから遠藤は笑っちゃうくらい助走取るべき
そうすれば数人はブリッツかけられない
>>391 いやいやいやw
これは壁酷過ぎだろwまぁこんなシュート打つ奴に壁やりたくないのは分かるけど
うちでシュート力あるのは青木!よし今度は青木に蹴らそうw
>>399 点取れてないから余裕が無いんだよね。
だから相手を確認する余裕も無くあせってシュート。
技術はあるんだから、1点入ると変わってくれると期待してる。
>>399 ペルシーならニアに決めるんだけどな、ああいうの
確かに普段ミドルを上に外す印象のある青木ならちょうど良い具合にゴール上に突き刺さったかもしれんな
今度は青木と大迫とヤス、三人で女装・・・じゃなく助走して蹴るべき
牛 バラバラだな
>>399 なんであんなに慌ててたんだろうか?DF来てると思ったのかな?
しかし久しぶりに気持ちいい日曜日を過ごせるよ
>>409 ゴール以外の仕事では外せない選手だからまず一点だろうね
レッズ戦で取り消されたから、かわいそうではあるんだが
織部は西村大嫌いだったなぁ
421 :
瓦斯:2012/04/14(土) 16:16:29.93 ID:zJVnoolrO
>>406 あれはお約束みたいなもんですよw
きにすんなw
興梠得点王あるで。
牛バラより豚バラが好き
幻のゴールのときはめっちゃ落ち着いてGKまで交してるんだよな・・・選手にとってはああいうのが決まってるのと決まってないのでは違うんだろうな
FC東京って3位だったのか
最下位が3位にホームで勝つなんて大金星じゃないか
これはいけるで~
雨だけど頑張れよ
86 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 22:13:56.09 ID:XaKIsv2v0
今の瓦斯に勝てたら飛田給の駅でフルチンで踊ってやるよ
>>301 新井場「何回やりはるんでっか? こっちの方が近くで見てはりましたえ~~」
143 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 14:40:39.90 ID:w8s1dsvOO [2/4]
鹿島はもう盟友じゃない
敵だ!!
159 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 14:53:58.54 ID:w8s1dsvOO [3/4]
鹿島はやはり裏切らなかった
盟友として疑ってしまって申し訳ない
170 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 14:59:28.64 ID:w8s1dsvOO [4/4]
やはり鹿島は不倶戴天の敵!!
>>794 去年もそうだが
先制点をとれるかどうかだね、特にホームでは。
あとアウェイで勝ててるのは
相手が出てこないといけないからだね。
北京は勝ち点的に出てこらざるを得ないでしょう。
瓦斯とこっちで誤爆多すぎだろwww
>>794 去年もそうだが
先制点をとれるかどうかだね、特にホームでは。
あとアウェイで勝ててるのは
相手が出てこないといけないからだね。
北京は勝ち点的に出てこらざるを得ないでしょう。
>>421 初勝利ありがとう。
お前ら、本当に弱かったな・・・。
なんやこいつ・・・
誤爆を連投ってなんやねん
>>353 やめて。
なんかすごく胃が痛くなってきたからやめて。
新井場さんに怒られるで
438 :
瓦斯:2012/04/14(土) 16:24:11.13 ID:zJVnoolrO
すまんwww
決勝点決めたけど今の遠藤ははっきりいって癌
ボールのキープとかいいものもっているんだからプレースタイルを変えないと
後は上がるだけ
ジョルジと選手たちを信じろ
442 :
瓦斯:2012/04/14(土) 16:26:22.22 ID:zJVnoolrO
スマホで見ながらカラゲーで書いてたら
どっち開いてるか分からなくなってw
あれっ?書けてないなって
も一回書いてから気づいたw
ちかぴを信じてよかった
これからも信じ続けます
遠藤はつまらんミスが多いけど、ドリブルで前にボール運んでる
先制点もいいカットだっだし攻撃ではいなきゃ困る
試合何回みてもイライラするわ。勝ったから許せるけど。
>>442 何でモバイル通信機器を二台も持ってるの?
今日の遠藤はだいぶ守備に走ってたぞw
まぁ満男の半分くらいもないかもしれんが・・・てかチーム全体的にボールを奪うために走とった
今日は縦パス入ってた方でしょ。
その次が繋がるか取られるかで
あとひとつまで来てると思うよ。
ただ強引に撃つのももっとあっていいと思うけど。
ドゥトラ加入が決まった鞠戦あたりから目に見えてヤス良くなったと思うけどな
>>411 FWてそういう特殊な能力あるから使われるわけで
鹿島には1人もいないな。大迫に期待してたんだけど
コロは完全に崩してお膳立てしてあげないと
毎回毎回審判のクソジャッジには我慢の限界がある
今日は試合見てなくて良かった
見たたら今頃どうなってたか分からん
信じてもらえなくてもいいが
わざとじゃないからw
思ったのは
ジョルジ 持ってない
アイルトン 持ってる
ただ鹿
14人の相手に勝利。最高のゲームだったぜ
おいらはいつだかのゼロクス広島戦で家元のジャッジにブチ切れて
協会にマジで抗議電話したからなw
ナビはこれで
ジュニ、岡本
ドゥトラ、土居
増田、本田
アレ、青木、昌子、伊東
ソガ
勝って良かった\(^o^)/
今日采配振るったのは、結局アイルトンなの?
>>460 今週の中頃からジョルジがこの時はこうと細かく指示してたらしいよ
野なんとかのチームはまた負けてるようだな、ザマア
劣頭を応援するなんざ最初で最後かもな
マルシオいいよな
勝ったからいいけど、山村をボランチにあげる謎采配はいい加減やめて欲しい
>>462 見苦しいな、お前
大河でいうと鳥羽院のような奴だ
ジュニはよく相手交わしてシュートした
正直またとられると思った
いいときのジュニならシュートも決めてたけど
田代は怪我でもしてるのか?
何のために移籍したんだ?
もう梅鉢はすっかりレギュラーに定着したったな
解説もほめてたで
野沢と田代は何のために移籍したんだ
放射能怖くて逃げた結果が空気か野糞。
次は満男を休ませて、ちかぴを使ってください。
>>472 鹿島の世代交代を進めるためにあえて・・・なわけないな
あれ?FKのキッカーがいいと点取れるはずじゃ?
マルシオは点取ったし確かにそうだな
途中下車して祝杯、喉が痛くて悪寒がするが気のせいだよな
明日もユース観に行くぜ
田代はまだ怪我だろ?無理したら出場出来るとかやなかった?
479 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 16:50:18.72 ID:UbIjinnGO
野沢は弱いチームでお山の大将になるため
田代は不当に扱われてたから仕方ない
試合中「やっぱ野沢がいなきゃだめだな、野沢は偉大だ」っていうのたまに見るが
いてもいなくても変わらない現実が鹿島と神戸を見てるとわかる
神戸と勝ち点2しか変わらないのか
>>480 セットプレーの時はいてくれたらと思うけど
流れの中では去年1年のプレーを見る限りいてもいなくても変わらなかったな
神戸は対策されたら終わったのかな
もう勝ち点差2か
遠藤は左でアレックスと組んでるときは酷いなんてもんじゃなかったが
右サイドだとミスもあるけどいいプレーも多いな
485 :
瓦斯:2012/04/14(土) 16:54:39.58 ID:xhwnqE1L0
本日はお疲れ様でした。
ボールをキャッチしたキーパーに蹴り入れるFWを初めて見ましたよ。
鹿島も落ちぶれましたねえ、目先の1勝のためにあんなことするなんてwww
お宅のコオロギ虫、しっかり教育しろよ。
ヤスのセットプレーもそれなりになってきたぞ。
野沢は1試合目が出来すぎだったからな
落ちるのは目に見えてた
>>485 アフターで興梠に飛び込んだ権田が負傷退場
↓
瓦斯サポ興梠に逆恨みでボール持つ度ブーイング
↓
興梠ゴール
↓
瓦斯サポだんまり
この流れ最高でしたwww
よし、この調子でみんなでジョルジを漢にしよう
流れの中では野沢より
遠藤、柴崎、小笠原の方が前への意識があっていいプレーしてるよ
去年の野沢のバックパスの多さには呆れたもんだった
>>485 お疲れさまでした。
いや~おたくら滅茶苦茶弱かったですなw
今シーズン戦ったチームで一番勝てると確信できるゲームでしたよw
お前ら釣られすぎ
明らかな乞食なんだから無視しなよ
浦和の試合終わったから成りすましが増えるぞ
釣りじゃないみたいだけど
ちょっとでも寄せられる→バックパスが去年より減ったのは確かだな
>>485は運動というものをしたことないんだと思いたい
>>495 あいつら柏とか負けたチーム全部荒らしてんのな
ほんとチンカスだわ
相変わらず瓦斯はしょっぱいチームだなあという印象しか残らんわ
これだけチーム状況が悪いウチに対してもほとんど何も出来ないって
501 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 17:04:18.50 ID:h+YCdAaK0
さすが虫の名字の人
最近の満男はかっこいいな
若い奴はよく見ててほしい
最後、増田投入で山村はトップ下みたいなポジション取ってたように見えたけど
流れの中でそういう感じに見えただけかな
504 :
瓦斯:2012/04/14(土) 17:05:06.89 ID:xhwnqE1L0
>>492 じょるじーにょ監督居ない方が強いですね。
結局お飾りの監督だったわけですね、分かります。
1点取ったあと守りに回ってリズムが悪くなった
興梠とジュニの交代もあったけど、あの時間帯で守勢に回るのは良くない
織部の頃からそうだけど、どうも守備陣がビビりなのが気になる
相手の反撃に備えて固めるのはいいんだけど、ライン下げすぎなんだよ
それで中盤でチェックが薄くなって押し込まれてしまう
ヤスは今年に入ってから別人のように良くなってる
去年までのプレー選択のチグハグ感が無くなった
自分の生かし方というか、効いてるプレーができるようになった
周りからも信頼されてきてるんじゃなかろうか
山村は中盤に上がったときは、前に行くんじゃなくてフォアリベロの位置につければ良いのにと思う
2007 again with pride
507 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 17:06:02.40 ID:+qd7Pfxj0
勝ち点3ゲット!!記念パピコ☆
今までのように1-0で勝つサッカーじゃなくて
2-0で勝つサッカーを目指さなくちゃいけないよね
あの状況で昌子投入して山村ボランチageはさすがに恐すぎる
>>471 出場のたびに警告もらってしまうのが惜しいんだよな。
まあ、スカバーの野々村さんは褒めていたけど。今年最大の収穫かも。
>>473 家族のために引越ししたんだからしょうがないでしょう。
俺だって、仕事がすぐ見つかるならいいけど自分39歳で仕事なんか見つからないし。
可能だったら西日本とかに引越ししたいよ。放射能は誰だって怖いぜ。
>>478 田代って移籍したときはまだ怪我は完治していなかったのに
移籍したのは大丈夫なのかいなと。リハビリの引継ぎって表現は
おかしいけど出来ていないのかも。
>>485 それだけ目が節穴なら、スコア逆に見ろw
途中でCBいじるのは恐いよなぁ。
タコとか経験がある選手ならともかくさ。
>>485は明らかなレス乞食なので
黙ってNGID登録しましょう
勝ったあああああ!
現地組超乙!
仕事で行けなかった俺負け組!
これで波に乗って行けるといいな
ここからだよ!!
ID:xhwnqE1L0は瓦斯スレで味方から相手にされずヒス起こしただけだろ
>>504 バルサ・セクシーフットボール・ユルネバ
次は何の猿真似すんの?
区民で墓は小平だけどFCは死ぬほど恥ずかしいわ
518 :
現地:2012/04/14(土) 17:12:51.69 ID:tgUV98jXO
最近ここなんか見る気も起きず全くレポなんか書く気起きなかったけど久しぶりに
また雨で迷ったけど来てよかった
ジャッジに関しては語り尽くされてるだろうからいいや
と言っても正直こんなカレー乱舞してるとは知らなかったから、びっくりした
逆側の出来事ばっかだったからね、俺視力めっちゃいいから、多分ゴル裏はあんま知らないと思う
でもこっちのFKは倒されても先動かれても注意だけ、相手は蹴り直ししてもらえてカレーもうちに出たのはわかったから血管切れそうだった
権田のときに野次ラーがかなりいたのが残念
鹿島の対策がしっかりしていたというのもあるだろうけど、今日のF東京はお世辞にもいいとは思えんかったな。
ほぼ中盤でうちが競り勝っていたからね。
最後は気迫だな。
俺がTVつけて間もなく同点に追いつかれたから消したら終盤追加点で勝ってたのね
とりあえず初勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
小笠原の守備の献身さは若手はじめ他の思いつきでプレーする選手と比べて
頭が下がるほどすごいが役割として攻撃で貢献することを真剣に考えて欲しい
522 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 17:14:37.18 ID:YYAakVdf0
以前は試合を壊すのを意図的にやっていたが
今年は選手壊すようになったなー
遠藤も良くなったけど、
攻撃全体が良くなったのはアレックスがいなくなってから。
ジュニーニョにしてもアレックスにしても使えなければベンチにさげる
ジョルジになってから選手起用はいいと思う
ただしある程度メンバー固定もしていかないと連携も生まれないからね
ヤス良かったねぇ。
ボール受けた後パスコースなかったら単純に後ろに下げるじゃなく、
ちょっとドリブル入れて自らパスコース作るところとか、
カガーみたいだった。
525 :
瓦斯:2012/04/14(土) 17:15:10.50 ID:xhwnqE1L0
さすが馬鹿島。
初勝利に浮かれて釣られすぎwww
名門も落ちぶれるのは速いなw
お飾りじょるじーにょで優勝目指してください
鹿島アントラーズ:(代行)アイルトンコーチ
全員で先ずはしっかりと守備をしようと話し合った。失点しなければ絶対に勝てると強い信念を持ち、
相手が出て来たらそのスペースを使おうと考えていた。それがうまくいった。(ジョルジーニョのベンチ
入り停止処分に関して)ルール上、監督とは連絡が取れないので交代策含めて自分で決めた。しかし
週の半ばから選手たちにはやり方を伝えていたし、私もジョルジーニョと付き合いは長いので彼の考
えは完全に理解している。勝利を手にするのが我々の目標であったし、次の水曜にはすぐに試合が
ある。浮かれることはなく準備をしていききたい。
(バックパスなどレフェリング全般に関して)レフェレリングを判断する責任者の方がいると思うので、
今日はどうだったのかをその方々がしっかりと評価すればいいと思う。それは我々の義務ではないし、
我々の義務は勝つこと。その義務を今日は果たせたので、本当に嬉しい。
相変わらず遠藤は判断がひどいな
キープのテクニックは抜群なんだからもう少し自分のオナニープレーよりチームプレーを優先してほしい
初勝利おめでとう
ええなあ羨ましい
今日現地来てくれた人ありがとう
人数多かったし声もよく出てたっすね
今季初白星おめでとう ウチがおたくに勝てるのはいったいいつになるのか…ではまた
>(バックパスなどレフェリング全般に関して)レフェレリングを判断する責任者の方がいると思うので、
>今日はどうだったのかをその方々がしっかりと評価すればいいと思う。それは我々の義務ではないし、
本当にそんなものがあるのか?
機能してるのか?
ってかんじ
>>528 脚さんもガンガレ
一緒に這い上がろう!
again 2007
>>525 ありがとう。優勝目指して頑張ります^^
534 :
現地:2012/04/14(土) 17:20:49.45 ID:tgUV98jXO
チャントに関してはかなり網羅して飽きる前に次行ってってかんじだったから良し
毎回これやってほしい
俺もだけどみんな審判に怒鳴るときにボリューム一番でかい、最近のでしょうがないかもだけどそこは…
あとは山村空中戦マジ強い、ボランチだと戻り遅めで危ないのと若干受け手が窮屈になるパスが多いが他はかなり良かった、10年安泰
ジュニがボールとられたのに全く追わないのがむかついたけど仕事したから良し
SBイバ西最高
ゴール後にみんなでゴール裏来てくれて嬉しかったな、ヤスおめ
最初はどうせオフサイとられると思ってキョトンとしてしもた
とりあえず泣くというかひたすら興奮した、徹夜明けだけど今夜は寝付けず篤人ドルトムント見れそう
まぁそんなかんじ、現地もテレビもおつかれ!おめ!
>>470 怪我した箇所を庇ってやっていたら、別の箇所を怪我したらしい
田代はフルシーズン無理だからなぁ
>>530 一応、松崎とかがジャッジの評価ぐらいはやってなかったっけ
ミスジャッジと判断されても、よほどの場合じゃない限り罰則はなかった気がするけど
ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
> :、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/) (ヽ三/) ))
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i ) 先生_ ( i)))
,' ',l>く}:::7 rノ/ / \ ヽ \
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´く / (●) (●) \ > )
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 |  ̄ |/
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ \ /
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ \ :::::/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120414-01098276-gekisaka-socc
味スタに見に行った、凄く寒かったよ。
先々週の日産スタも行ったし、三冠や優勝決定試合や2007ホームでの優勝も行った。
俺が行くと勝率高いんだわ。
>>510 柴崎も昨年は多くイエロー貰ってたけど、今季は1枚も貰ってないね
試合は互いにほとんどチャンスがなくて膠着状態だった。
興梠はずっとブーイング状態だったな。
でも普段は簡単なチャンスも決められないが、今日は難しい姿勢で決めてた。
最後の最後で決めたのは、運の流れが来たかなって非科学的な事も言ってしまう。
元々アントラーズは相手を圧倒してきた勝ち方じゃなく、粘り強さで薄氷の勝利を掴んで来たチームだからな。
>>541 乙
君みたいな人は毎試合欠かさずスタジアム行くべき
>>539 両監督ともスカパーではやんわりと審判してたからね。
多分そういう事だと思う。
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 17:35:12.43 ID:luFj/dR60
権田を壊す
なるほどな、そういう勝ち方か
糞ジャッジで負けたとしても判定や試合結果は変わらなくてもいい
でも糞ジャッジの原因分析、解明と審判への罰則がないと進歩、向上は絶対にしないからやるべき
549 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 17:36:54.13 ID:UbIjinnGO
西は完全にスタメン定着したな
●アイルトンコーチ(鹿島):
Q:ここまでの試合内容と勝点が伴っていると思いますか?
「僕自身は、勝点と試合内容が見合っているのかと言われれば、そうではないと思っています。
試合によっては、勝てる状況も何度かあったと思う。当然ながら自分たちの失点は、不注意だっ
たり、ポジショニングミスから失点したという自分たちのミスが招いた部分もありました。贔屓目で
みるのではなく、冷静に分析してももう少し勝点を積み重ねることはできたと思いますし、この現
状が我々本来の姿ではないと僕は考えています」
Q:FC東京戦に対するゲームプランは?
「僕たちはしっかりと勝点をとらなければいけない立場にある。試合の中で、あまりにも出る必要
もないところまで出て行ってスペースを与えてやられることが多かった。まず守備を全員でしっか
りとやろうとしました。それができれば、チャンスは作れていたので、守備をしっかりとやって失点
しなければ試合には勝てるという自信が僕らにはあった。そこからゲームのプランを考えた。
だから対相手というわけではなく、自分たちのやるべきことを一からしっかりとやろうとした。
自ずと、ボールを保持できるようになると思っていたし、今日の対戦相手は逆に両ボランチがフラッ
トに上がってくることも多いし、DFラインも高い位置を保つのでスペースも与えてくれる。そこに対し
て我々のスピードを生かして、守備から攻撃の切り替えをしっかりとすれば、チャンスは生まれる
だろうという狙いはありました」
ここ数日きてた上から目線の瓦斯サポ元気にしてるかな
僕たちの合言葉は、レフリーを考えない。11対12ぐらいの気持ちで挑んでいこう、そうでなければやってられないということが中には出てくるだろうからね
www
柴崎はボランチやったらカード貰うだろ
梅鉢がけっこうもらってるのと一緒で経験が不足している
両方ともバックパスキャッチがあって、ゴール線上にビッシリ選手が並んだ光景は、
バラエティ番組の企画みたいでスタンドも笑いで盛り上がってたよ。
>リーグ戦初白星を喜ぶ興梠「ロッカーで泣いている選手もいた」
今日もそうだがおめえが一対一決めてれば今までもっと楽に勝ちまくれる
Q:後半のアディショナルタイムに増田選手を起用したが、あの交代の意図は時間を稼ぐ意外に
意味があったのか?
「まず遠藤選手を相手の両ボランチが上がってくるスペースにポジションを取っておいて欲しいと
指示を出していた。そこでカウンターのときに、起点となったり、得点を狙える状況にもなるからそ
こにポジションを取っておいて欲しいと思っていた。増田選手に関しては、逆に相手が上がってくる
スペースを消してゾーンを抑えるという狙いがあった。相手はホームだったので、心理面を考えれ
ば、出てくるという状況が生まれると思っていたので、その相手の意表を突こうとしていた」
Q:今日はGKへのバックパスを互いに取っていますが、今日のレフリングはどう思いましたか?
「レフリーなので、彼は正しい判定をしたと思っています。彼が正しいか、正しくないかを僕らが言う
ことではないと思っています。関係する責任のある立場の方が、その判断をすべきだと思います。
僕たちの合言葉は、レフリーを考えない。11対12ぐらいの気持ちで挑んでいこう、そうでなければ
やってられないということが中には出てくるだろうからね。僕たちは、これが鹿島というサッカー、
献身的な伝統の守備をやる。全員でハードワークをしていくということが大事。クラブの歴史の中で
も4-0、5-0のスコアで勝つチームではないと皆さんが分かっている。堅い守備で1点差を勝ちき
るのが鹿島の伝統でもある。それがサポーターや、メディアの皆さんが知っている鹿島。
その鹿島が戻り始めた、あるいは戻ってきたという風に感じてもらえる試合だったと思います」
アイルトンのほうがコメントに具体性あるな
558 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 17:39:23.97 ID:M8XC4RwcO
チッ!
勝ちやがって
クズチームなのによwww
勝って泣いている選手もいたか
毎日毎日、歯を食いしばって練習をしても結果がなかなかでてこなかった
結果がすべてのプロの世界で、いままで死力尽くして練習したのに結果が出ないことほど屈辱的なものはない
自分がやってきたを疑い、迷い苦しんだに違いない
でも、試合にでてきた課題をひとつひとつ、地道に克服してきたのはわかっていた
ミドルで打てる場面をパスに逃げた小笠原が逆足でミドルで打った
左サイドでキープして遅効をもたらした遠藤が簡単に叩くようになった
シュート意識が低かった興梠がシュートを打つようになった
毎試合でてきた課題を次の試合に修正すればそれでいい
でも、まずは、審判のジャッジにも屈せずよく勝利した、本当によくやった
アイルトンの方がよく見えるなw
行けばよかったなぁ・・・後悔
いい言葉だな
逆境でこそ燃える鹿サポの心の琴線に触れる
なんかげんを担ぐ意味でもアイルトンさんにやってもらいたい
とりあえず負けるまで
アイルトンからにじみ出る鹿魂
> 堅い守備で1点差を勝ちきるのが鹿島の伝統
あえていうけど大迫はイマイチだったな
やっと悠然とJリーグタイム見れる…
サタデースポーツも要チェックだね!
生肩さん、脚細かったぁ~(´∀`)
アレックスが癌だったつうのははっきりしたと思う。やっぱり左新井場・右西だわ。
ジュニーニョも今日アシストしたと言え、こぼれ球がたまたま自分のところに転がって
きたってだけで周りの選手との連携も無い。スピードが無くなったのは誰の目にも
明らか。もう日本人DFをスピードで振り切れなくなってるし、ああいう残り10分での
流れ変える使い方しかもうできんのだろうな。
ドゥトラもダメだと夏にブラジウ人3人総とっかえあるかも。
>>550 狙い通りだったな。ジョルジよりもましなんじゃね
> クラブの歴史の中でも4-0、5-0のスコアで勝つチームではないと皆さんが分かっている
ぐぬぬ・・・
アイルトンさん、格好良すぎるやろ・・泣いてまうでわし・・
だいたいアイルトンって誰や
写真ないんか
SBアホチョンボ度:アレックス>>>新井場
SB停滞度:新井場>>アレックス
SBセンス:新井場>>>アレックス
アイルトン「(徹夜して1963スレもの過去ログ読んだ甲斐があったぜ・・・)」
監督変えるの?
セナだよセナ。
アイルトンコーチしっかりしてるな
ジョルジよりいいんじゃ・・・・
>>568 > クラブの歴史の中でも4-0、5-0のスコアで勝つチームではないと皆さんが分かっている
DISられてんじゃん・・・
577 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 17:50:16.83 ID:N6oR4hbmO
おつむがおかしいコオロギ
578 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 17:52:35.95 ID:N6oR4hbmO
コオロギは親ともども、基地外
アイルトンはん、生粋の鹿サポかいな。
勘違いしてまうでわし。
ベンチ外の監督と連絡したらいかんの?
普通に連絡とるもんだと思ってた
頭劣が湧いた
最下位脱出きたあああああああああああああああ
カウンターの怖さはやっぱり鹿島だったけど
ポゼッションしてるとき怖くなかったのが気になる
やっぱ野沢いないのがでかい気がした
>>570 93年から94年、JFL時代の柏に居たらしい
ポジションはDF
勝因はカラス退治だな
4-0,5-0でガンガン勝ってた時期もあったわけだが
それこそジョルジが現役の頃
アイルトンといえば雨の猛追劇
プロスト追い回した雨のモナコは白眉
織部時代は何で代行監督が奥野だったんだ?ブラジル人コーチいただろ
>>584 そんな頃から日本にいたんか
だからJリーグに詳しいんやな
>>588 マンセルをブロックし続けたモナコも忘れないでね
>>589 奥野さんは鹿島側からオリベにお願いしたような気がする
>>589 職責的にも奥野さんがヘッドコーチだった。
いまはアイルトンがヘッドコーチ。
次はジョルジに白星だ
gonchan20権田 修一 18:00
お疲れ様です。
今日の交代は膝の打撲で力が入らなくて気合いでプレーを続けてもチームに迷惑になると判断しての交代だったので重傷ではないと思います!
詳しくは明日検査してわかります。
ご心配かけてすいません。
あと興梠選手が足を引いてくれたお陰で重傷にならなかったので感謝してます。
監督代理で勝ち点3とかいつ以来だよw
青木が奮起してくれた!ベンチ外悔しかったんだろうなぁ。
次も期待してるぞ!!
>>559 西は東京まできて遊びまくりみたいだけどなwww
アレックス批判するくらいの出来ではなかったと思うけど
今シーズン特に目をつけられてるのか運をもってないのか
知らないけどカード貰うし不安定だろ新井場
権田 修一 ? @gonchan20
お疲れ様です。今日の交代は膝の打撲で力が入らなくて気合いでプレーを続けても
チームに迷惑になると判断しての交代だったので重傷ではないと思います!
詳しくは明日検査してわかります。ご心配かけてすいません。
あと興梠選手が足を引いてくれたお陰で重傷にならなかったので感謝してます。
さあ、次の試合から、また負け癖が染み付いている監督の下で、連敗街道一直線ですよ~
>>600 別にオフに何してようがどうでもいいよ
今年のパフォはSBの中で一番だし
>>527 オナニープレー優先するやつは、ボールは持つけど判断自体は迷いがない
ヤスはむしろチームプレーが頭にあってかえって判断鈍らせてるだろ
もちろんチームのことを考えて欲しいが、年齢的にも技術的にもポジション的にも
そろそろ「俺がチーム中心・攻撃の流れ作る」くらいの気持ちでプレーして欲しい
多分そのほうが上手くいく
ここ数試合はようやく主軸の一人としてのメンタルが備わったプレーをしてるように見える
あくまで個人的感想だが
607 :
瓦斯:2012/04/14(土) 18:07:03.60 ID:zJVnoolrO
gonchan20
お疲れ様です。 今日の交代は膝の打撲で力が入らなくて気合いでプレーを続けてもチームに迷惑になると判断しての交代だったので重傷ではないと思います!
詳しくは明日検査してわかります。 ご心配かけてすいません。 あと興梠選手が足を引いてくれたお陰で重傷にならなかったので感謝してます。
うちのサポが文句言いにきてるみたいだけど
権田もこう言ってるし
俺もあれは仕方ないと思うよー。
>>597 記憶にないくらい昔のような気がする。
奥野さんで勝った記憶はないし、関塚さんで勝ったことあったっけ?
下手すれば初めてかもしんない。
今までの戦績が去年の浦和に酷似しているのは気がかりだ。
610 :
瓦斯:2012/04/14(土) 18:07:34.99 ID:zJVnoolrO
被った…w
611 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 18:07:51.82 ID:2hGr/zCH0
sine馬鹿島
こんなクズプレーしか出来なくなったのか?
お前等もう終わりだな
>>584 おーあのアイルトンか。ちょっと覚えてるような気がするわー。
613 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 18:09:00.60 ID:+LsShgQv0
勝ったけど今年は厳しいかな。
弱い事を受け止めたしあい
>>607 わざわざ出張までして書き込みしてるのは、他サポか騒ぎたいだけのサポ、もしくは基地外だってわかってるから大丈夫だよ。
権田が重症じゃないようで本当に良かったよ。
次の対戦までお互い頑張ろう。
次はその角へし折ってやるから覚悟しておけよ
6年いた髭は一度も退席してないから
コーチが代行することはなかった
パウロは覚えてない
権田さん、確かに興梠のせいってわけではないとはいえ自分が怪我してる状況で紳士的だな
>>611 今までも試合後こういうレスあったけど今思えばあれもレッズだったんだな
今日の西は積極的だし気持ちも入ってたな。別人に見えた。
権田さんはシリア戦のミスから反省して綺麗な権田になった
権田のツイート見たけどいい奴だな
622 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 18:12:57.98 ID:Irl4p58h0
パウロは練習試合で情けないプレーをしたら試合中選手おいて帰ったことがある
一応 ジョルジも退席処分はされてないからな
たまに変なこと言うけど素直な子なんだろう
どことは言わないが試合終わって湧いてきてるのが分かりやすい
jsの青木のコメント前向きでいいね
権田は大一番に他力本願で臨んでたことをあっさり白状しちゃうくらい正直で裏のない良い人
権田良かったな
権田っていい奴。怪我が軽い事を願うよ。
東京はACL頑張れよ。
>>619 年齢的に中堅で、かつ力を持ってる選手には今こそ奮起して欲しいな
興梠、ヤス、西はいい感じになってきてる
佐藤はGKだから中々出番ないのも仕方ないとして、竜太は残念ながら実力不足
岡本はまだよく分からん
本田&増田はマジ頑張ってくれ
青木にしろ増田にしろいい加減チームを引っ張ってもらわんとな
いつまでも満男におんぶにだっこでは恥ずかしい
若手に出番奪われていないで奮起しろ
633 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 18:17:14.14 ID:UbIjinnGO
西には背番号2を与えてくれ
将来の鹿島を担う選手なんだから
内田はいつ戻るかわからないし
権田妻かわいいよな
青木ってスパイクナイキにかえた?
636 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 18:19:51.15 ID:EfdWezjQ0
初勝利おめ。
クソ審判が目立ったおかげで、今日は陰に隠れたけど
弱くなっても試合中の審判へ文句の伝統は生きているな。
TVで見ていて見苦しいぞ。
あと、見えないところで小突くのも。
>>625 匿名掲示板で工作と言えば韓国と浦和なのは常識
興梠、遠藤、西の中堅トリオがいいね
大迫、山村、梅鉢の若手トリオもまあまあ
柴崎もいるし世代交代が進んできたな
若手界のベテラン青木も頑張れ
不覚にも泣いてしまった。
帰り道で瓦斯サポおばちゃんにコロ酷すぎるて嫌味言われましたが・・・
もっともっと言われるよーになって欲しい。
あと歩道橋で詰まりすぎw
梅鉢はスタメン、フル出場が普通になってきたな
ついこの前が初出場だったのに
645 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 18:22:53.06 ID:UbIjinnGO
本来なら増田がチームの中心になってもらわないとなあ
頼むぞ増田
今は出番のない選手も間違いなくチャンスは来るからその時頑張れ
昌子、泣いてるように見えたな
梅鉢は前でボールを狩れるからいいよね
まだ経験浅いから無理してカードもらいがちだけど
正直梅鉢がここまでやれるとは思わなかったわ
権田 修一 @gonchan20
お疲れ様です。今日の交代は膝の打撲で力が入らなくて気合いでプレーを続けてもチームに迷惑になると判断しての交代だったので重傷ではないと思います!
詳しくは明日検査してわかります。ご心配かけてすいません。あと興梠選手が足を引いてくれたお陰で重傷にならなかったので感謝してます。
梅鉢の上位互換の本宅はマダー?
梅鉢は出場0で移籍だと思っていたよ。
味スタでもつ煮やハム焼き食べれたし、初勝利だし大満足だ
でも吉田、お前だけは赦さない
654 :
赤:2012/04/14(土) 18:33:14.30 ID:PxHmJwvSi
おまいらサッカーは面白いだろ?
織部の迫害の下移籍して行った若手も使えば活躍したのではなかろうか
開幕前の評価て
土居>昌子>梅鉢な感じだったのにな
理想のボランチは本田と梅鉢になるの?
今日の実況ログくださいオナシャス!
とらはまだスタメンで使えないのかな
開幕始まったら土居はほとんど使いようないなってわかったわ
二年後くらいにはJ2レンタルコースかな
>>659 おう、考えてやるよ(あげるとは言ってない)
俺監のイチオシの土居、昌子より柴崎、梅鉢の方が活躍してるところが
俺監の逆神ぷりを物語っている
>>655 ポポビッチのインタビューでも批判というより諦念に近い感じになってるから
各クラブの現場でも今の状況には相当不満溜まってんだろうね
審判無謬主義に基づいた現状の制度では誰も得しないと思う
学生スポーツならこれでいいけどね
仙台勝ちすぎだろ
どうしてこうなった・・・・
アウェイサポはどれくらいいたの?例年より少ない感じ?
仙台という春の風物詩
>>650 権田いい奴だな
こうやって書かないとコウロキに変なことする奴出てくるからなあ
権田大丈夫なんかな。早く復帰出来るといいね
審判団にも試合後に会見させたらいいんだよ
無責任な審判ばっかなんだから意識だけでも変わるんじゃない?
審判頼りの糞サッカーが今年はできてないみたいだな馬鹿島ちゃん
久々に気持ちよく勝利の美酒に酔い帰宅の電車へ。
最後に詰めたのがヤスだったのは彼の先週の涙が引き寄せたモノだったのだろう。
あの時間帯に諦めずあそこまで走り込んだその精神力こそ、アントラーズスピリッツだ。
今日味スタ行けてよかった、また鹿島の試合が観たいと思わせてくれたよ。
面白いゲームだったと聞いてオンデマンドで見てきました
糞審判に苦労しながらよく勝ったな
ただいま鹿スレえええ!!
誤審とかやり直しとか試合終了時には頭の中から綺麗さっぱり消えてたわw
ヤスのゴールで絶叫、終了の笛聞いたら涙ぼろぼろ流れてやんの
たかが1勝勝ち点3じゃんって頭の中では思ってんだけどどうしようもない
ほんと雨でよかったわw
糞主審木村が万博降臨
脚は今日も勝てないかもw
あの形をとる為に遠藤を右サイドで使うって考えがハマったのは良かった。
エリア内の間接フリーキックのやり直しは早く動いたからだよね。
ハイライト見たら瓦斯は鹿島以上に早く動いててわろた。あからさまなえこひいき。
しかしあれですね
興梠と増田はあちらが立てばこちらが立たずですね
二人のファンだから辛いです…(ToT)
マッチレビューのバチの画が凛々しいw
梅鉢の写真イケメンすぎだろ
梅鉢の顔がちかぴだったらなぁ
審判は審判という特権を使いすぎだ
カードをちかつかせれば自分の罪も黙らせるとでも思っているのかね
相撲の行司は誤審をしたら死んで詫びろ、ていう意識のもとで刀を携帯しているらしいしな
審判もそれくらいの意識でやってもらわないと困る
あと監督、選手コメントで審判にふれた内容には検閲かけることになんの意図があるのか
審判団からなにか弱みを握られているのか、権力を公使してるから検閲してると思われても文句がいえないな
ちょっっっwwwwww
ガンバwww
カード乱舞しない試合がしたいです。。。
ブランキーニョさん上手いな
たまには審判にじゃまされない試合がやりたいです…
ガンバは盛り上げすぎww
>>692 おれらも劣頭戦で開始5分で2失点したじゃないか・・
>>695 なんかコーチ陣の中に白い布団みたいなものがと思ったらw
!! _>-t‐...、
ヾ、 〃 _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
_ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
し 頭 / / 丶ヽ:ゞ;、_:-く
そ が j // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
う フ / { ノノ_ ,r !/― リ从ヾ`
= だ ッ = { ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ !!
よ ト ) r'〃 ̄ ̄ ̄ __.-<\} ヾ、 〃
お │ / j/{:.|l _....--―T ̄ .._ |
っ (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:! | `T "j 歩 こ 繋 S
っ )) r、:.:.:.:.:.:.:.:j |/ ノ ! / く ん が H
〃 ヾ、 (( {三:::::.:.:.:.イ j ! /= な な っ I =
!! ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/ / ! / ん 街 た N
r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ / '/_ て 中 ま と
/ゝ、_/!{ ∠ { \ `ヽ ま
! : : : / ヾ / \ヽ二二ン ト、 / 〃 ヾ、
! : r'´ / ヾ\ \ \ !!
r┤ _イ _.\ |. \ ヽ \
ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\ |:. \ ! ヽ
l::::::::::::::::::::::::ノ`7| \ ! ハ
l::::::::::::::::::;:イ、_/:::| 〉|! |
l:::::::::::::::f|≡!|::::::| / !| j
l::::::::::::ノj≡{|:::::::| / | | /
l::::::::::{´ ソ::::::::| { l ! /
吉田寿光ってとんでもない誤審審判じゃねーかよ!
脚見てると西野さんって凄かったんだなと思う
うちとは縁がなかったけど最近の記事で今すぐにでも現場復帰したいと言ってた
相馬解任の理由とタイミングを見ると川崎は本気で西野さん狙ってるんだろう
新潟ってなんで未勝利なんだ
この審判相変わらずだな。
>>702 その疑問はごもっともだが、
数時間前まではここもまさにそういう状態だったわけで
>>658 将来的には柴崎と梅鉢でないの?
定着できれば、向こう10年ボランチの心配は無い。
岳の海外移籍だけが問題点だよね。
でも脚は全盛期でも2点先制されてからキックオフサッカーやってたし
まだ何ともいえないところがある
ガンバはどうせ後半勝ちだすから今のうち負けといてもらった方がいいよね
脚オワタwwwwwwwwww
今の脚を全盛期のサッカーと比べるのは無理ありすぎるw
711 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 19:34:35.78 ID:+qdWDEbs0
>>703 俺らはずっと審判に邪魔され続けていたわけで
実力的に相手に劣っていると感じたことは一分たりともない
714 :
712:2012/04/14(土) 19:35:29.32 ID:2ptatTK00
さすが未勝利ファイブ筆頭は格が違うな
どうでもいいけど川崎の監督、韓国人風なヘアスタイルだな
間接FKの判定自体は置いておいて
うちが蹴るときは「こういうのって逆に決めるの難しいんだよなあ・・・」
向こうがけるときは「こんなの守れるわけないだろ・・・」
な心理になっちゃうよね?
ガンバさん・・なんかごめんね。でもうちも必死なんだ。置いていくよ
>>717 なる。
正直、このプレーは難しいと思うよ。
こういう風に選手が密集するって事はサッカーじゃまずないし。
うちがあのシーンで2発しか打てなかったのに対して東京は3発打てたのが大きかったな~
ああなるとどこへボールが行くかわからんから仕方ないんだが。
ガンバに比べたらうちの若手には希望がみえるわ
今、帰還した
勝って良かった!!
スタンドが大盛上がりで感動した。
試合前に選手が挨拶に来ていたけれど、あんなの初めて見たかもw
最近はやっているの?
>>712 全部審判のせいにするのは違うと思う
強ければ勝てるんだから
審判も鹿島も質の向上に努めてほしい
今更ながらゲキサカの松崎審判委員長先生様のコラム更新きたか
広島戦に続いて誤審認定いただきやした
今仕事から帰宅
今日の試合を誰か三行でおせーて
ガンバ・・・どうしちゃったの・・・。
でも万博のバクスタとか埋まってるよね
>>723 主審に2副審、第4審判まで全部誤審もしくは見逃しがあったとかって、めちゃくちゃだな。
正直、ガンバにはざまあできないな
ガンバと一緒に優勝争いしたいよ・・
>>730 サッカーの絵面じゃねぇなw
どうみてもラグビーの5mラインでのPKでトライを狙いに行くシーンだよ。
734 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 19:54:30.39 ID:+qdWDEbs0
>>730 Jリーグ進化したなあ。
まあこの間欧州のバルサの試合をテレビで見たけど、あれもサッカーというより
バルサというスポーツだったしな。
737 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 19:56:31.06 ID:+qdWDEbs0
>>719 「ペナ内の間接フリーキックは入らない」ってのが定跡なんだよね。
攻撃側がちょこっと蹴ったところに守備側の選手が殺到するから、幼稚園児サッカーになっちゃう。
じゃあ、なんで今日は入っちゃったんだろう(´・ω・`)
おおう、sageてない。スマソ
木村は下手なだけじゃなくて、こないだの試合後に文句があるなら
鹿島がもっと強くなればいいだけとか言い放ったからなあw
いくら強いチームだろうが審判に徹底的に邪魔されたら勝てないのは
すでに歴史が証明してる
2004年のアウェイ名古屋戦でフェルナンドが間接FK決めたのをみんなは忘れちゃったの?
>>742 すまん、確認したら別の人の別の試合の発言だったわ
>>737 何度もやればいつかは入る
その「いつか」がやり直しの2回目にきたということだ
直前にこちらのキックを見てたし、やり直しもあったしじゃ確率は上がるか
>>737 たまたまこぼれ球が来たってだけで
世界の一流クラブでもめったに入らないよ
>>743 なら良かった
クソ審判でもカス人間ではなかったか
本性は分からんが
まぁ十分にカスだろ
審判としては
749 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 20:02:41.66 ID:XeBVfwhB0
今日は飲めよ
馬鹿
どっちも同じタイミングだったのに相手だけやり直しさせたからな。
まぁジュニのあれはダメだw出るの早すぎw
審判としてまともなら人間的に屑でもどうでもいいよ
>>752 一号はかわいそうな子だから触れちゃダメ
>>736 認めてるんなら何らかの処分下せよな
普通に万博にいるんだが
でもあれだなリーグ無得点の時は1点取るのに苦労したが、前節でやっと点取れたと思ったら今日は2得点だもんな
おまけに勝ち点3も取れたし階段を上るの早いぜw
ガンバの場合は勝つことで調子上がるんだろうな・・・その勝つのがうちの1点取るのと同じくらいのハードルになったw
今日はジョルジがいないおかげで勝てた。前試合の主審に感謝
>>759 主に間接FKのシーンについて。両チームとも聞きたいところだろうな。
あれガラケーからしか質問できんから時代に乗り遅れた俺が送ってくる
10分くらいしたら書き始めるから案あったら書いて
>>757 個々人ならいるかもしれないけど
それを「サポーターの一部がコール」なんて書いたらいかんわな
ていうかあの場面のブーイングは権田に対するものというより
決断が遅すぎる主審・ベンチへのものだろう
長々と止まってたのにバッテンでてから塩田が出てくるまでもやたらもたもたしてたし
判定覆せとか求めないから木村博之はさっさと謝罪文と反省文書け
のうのうと万博で笛吹いてんじゃねえよ、ど素人が
21:10 Jリーグタイム
22:15 サタデースポーツ
質問したいシーンを何分の出来事と明記しとかめんどくさすぎてやめた
俺がやらなくても誰かやるだろ思考でいいや
>>768 マジレスするとそこまで細かく書かなくても取り上げてくれる
ファーストタッチと同時にボールに殺到してくるんだったら
フェイントかけて横に流して薄い角度から狙ったら入るのでは?
>>653 > 味スタでもつ煮やハム焼き食べれたし、初勝利だし大満足だ
いつも出張してるっけ? それともなんかのイベント?
この先またどっか出張あるかな?
21:00 マッチデーJリーグ
21:10 Jリーグタイム
22:15 サタデースポーツ
22:30 ネオスポーツ
24:00 S1
24:15 すぽると
おー脚逆転
ガンバw
ガンバやったな
ガンバやるな
木村の判定はおかしいw
6時間でまた降格圏に
今日は初勝利だから、西くんの人も久々に書き込みくるかな?
そりゃ最下位にいたんだからしやあないわ。
脚が鹿島りだしたw
新潟もか
17位だな
このままだと17位か
アイルトンコーチのコメントには短い中にも知性を感じさせるものがある
勝ったからいいこと言ってる様に感じるのかもしれないが
まあ今は順位より勝点ですよ。
新潟も勝つか、それ考えると今日の勝ちはホントでかかったな
だよな勝ち点だな
最下位脱出はできたから次に降格圏脱出を
29連勝すれば問題ないか
790 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 20:54:02.14 ID:N6oR4hbmO
基地外コオロキのクソ馬鹿島(笑)
791 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 20:54:51.86 ID:urrSmHw00
ガンバサポですが
お互い頑張ろうぜ!
ガンバ勝った!
サポじゃないのになぜか嬉しいwww
未勝利ファイブ崩壊か
FKのとこは何度見ても面白いな
キーパーにまとわりつくがボール渡してもらえない大迫
そこに突っ込んできてボールをぶんどる満男w
そっからいろいろ満男が指示を出しつつも相手とかけ引きしながらタイミングをうかがってっていう
あの辺の対応と仕切りはさすが満男さんだとおもった
再び降格圏orz
今日引き分けで終わってたらかなりやばかったな
海豚はしょっぱい負け方だなぁ
どこも監督変えたぐらいじゃどうにもならんね
新潟勝ってたんか
鞠と札幌の一騎打ちだな
なんか最近泣くのが流行ってるなw
新潟はそんなに悪くなさそうじゃん
選手層が薄いのかもしれんけど
>>797 中村のプレーが適当すぎる。
テセなら身体張ってマイボールにしたし、
ジュニなら追い付いて決定期になってたんだろうが。
>>779 西のスキャンダル発覚か?の時に書き込んでたよ
11 川崎 7 6 2 1 3 5 06 -1
12 神戸 6 6 2 0 4 5 11 -6
13 新潟 5 6 1 2 3 4 06 -2
14 大宮 5 6 1 2 3 5 11 -6
15 横浜 4 6 0 4 2 4 07 -3
16 大阪 4 6 1 1 4 9 14 -5
17 鹿島 4 6 1 1 4 3 08 -5
よし、次も勝って11位まで上がろう
まだうちは片目しか開かずに降格圏。
仙台はまだしも、警戒すべき鯱が既に上位につけているのは好ましい展開ではない。
BSスカパー来るぞ
名古屋はピクシーと釣男が去ってからが勝負。
ガンバは西野っつーより遠藤が去ってからが勝負。
ウチは選手でも監督でもなくて満が去ってからが勝負。
4月18日(水) 19:00 札幌ドーム
ナビスコカップ予選リーグ第3節 vsコンサドーレ札幌
4月21日(土) 15:00 カシマサッカースタジアム
J1第7節 vsセレッソ大阪
ホームタウンデイズ「潮来の日」・フレンドリータウンデイズ「東庄の日」
満はこの先ずっと居座る気がする
たぶん外人の状況は変わらんと思う
あとユースはもうちょっと何とかしてくれよ
やっと今年初めてJリーグタイムが見られる・・・
幸せです
なんかゴチバトルで遅いながらも名前を呼ばれたって感じだなw
遠藤興梠インタビュー見終わっての絶妙なタイミングでJタイムに移動w
山村上げて昌子入れる理由は?
あれ?
BSスカパーってもしかしてミスマガジンの人?
>>816 いや、そういう行為があったものとして話し続けてる
順調にいけば、満は次期社長と思われ
>>817 確かそう。
日系ブラジル人でポル語喋れるから開幕戦でジョルジにインタビューしてたな。
>>810 今年になってから見てないから知らないかもしれないけど、番組名はもう「Jリーグタイム」じゃないんだぜ。
>>815 全く分からない
経験を積ませるって目的で投入できるほど余裕のある状況じゃないし
ついでに言うなら他の2人の交代も全く分からない
>>818 "@Masunald: @kulotowa 私も現場にいた訳ではないですが、一部のサポーターから、そのような行為があったと報告がありtweetさせて頂きました。"
何様なんだw
遠藤のパスカット惚れるわあ・・・
ちかぴ良かったよちかぴ
次はスタメンで会おうね
828 :
脚:2012/04/14(土) 21:22:58.47 ID:XJ8aJlVh0
開幕6戦目でやっと勝利とかwwwwwwwwwww
…いやホントとりあえずお互い良かったすね
健太はどこの監督目指してんだ?
遠藤に褒められたな鹿島サポ
応援いかないとかいってたニワカどもはざまあ
瓦斯の間接FKやり直ししたのカットされてんじゃん
長谷川も暗に誤審を指摘w
つーか、瓦斯もFKの時、
すげー前から何度見ても飛び出しているじゃねーか
マジで吉田死ね
835 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 21:25:37.08 ID:dvy1xpgqO
鹿島は審判団に恨まれてるのか?w
836 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 21:25:41.28 ID:di3XYxjeO
Jリーグタイム見てヤスのインタビューの時になぜか涙でた。俺だけ?ヤベー。親に見られるw
審判のミスジャッジは放送カットですか
そうですか
一号のは瓦斯サポの又聞きじゃねーか
"@tokio5251: 興梠のアフタープレーで日本代表GK権田が負傷退場。退場時、鹿島サポの多くが「バイバイ( ´∀`)/~~」と手を振って喜んでました。選手のケガがそんなに嬉しいのでしょうか? #j_toku #jleague"
あの間接FKになったシーンを流しただけマシ
本当に誤魔化すならFK部分だけしか流さないと思うが
結衣タン、名良さんと仕事するのか。良かったなw
842 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 21:27:29.80 ID:eSe4FuGk0
間接フリーキックとなる違反
ゴールキーパーが自陣のペナルティーエリア内で、味方競技者から意図的に渡されたボールに手で触れた場合。
テレビでリプレイみたけど、意図的じゃない気がするわ
>>797 川崎の監督は正式にはまだ空きのままだ
今日はコーチが代行してる
とはいえ相馬から監督なし状態に変わってどっちがマシかね~
>>828 おまえらもな!これでお互い変な呪縛解けるといいなw
柴崎戻ってきたら2列目に入れるのかボランチに入れるのかどっちかな?
御存じの通り満男は攻撃・守備全部フルでやれと言われると体力的に厳しいが
今日みたいに攻撃2守備8くらいの割合なら凄く助かる選手逆もできると思うが
やっぱ守備力からしたら満男をボランチで柴崎を2列目の方がいいんかな?
>>842 買収された糞審判にだけバックパスに見えるんだよw
吉田死ね
なんかスポーツニュース久しぶりに見たわ
ドゥトラはどうなんかね?
>>841 インタビュアーが伊藤友里タンだったからだと思うよ。
マッチデーJではにこやかに話してたし。
遠藤、ユッキーナにインタビューされた時は相手の顔見て話せなかったのにな。大人になったのう…
遠藤は賛否あるが、きょうは賞賛に値する
コメントにはたいへん苦しかったのが伝わった
いままでの課題を克服してきているんだから、結果はあとで確実についてくる
審判がキチガイでなければ現在勝ち点7くらいは取れてたな
あくまでキチガイでなく普通の審判団だったらな
現有戦力からしてジョルジはそれなりに頑張っていると思う
>>809 ユースはここ最近、やり過ぎってくらい力入れてこれからじゃねーか
まさか昨日テコ入れしたら明日成果が出るようなもんだと思ってるのか?
>>753 読むのがつらい
監督のコメントを読んだ後だと特に
遠藤伸び始めてる
楽しみだ
遠藤は一皮むけそうだな・・・入団当初定評のあったドリブルが成りを潜めてたが
ここにきてようやく出始めてる。パスを貰ってから味方選手を探すためにチンタラしてた動きもだいぶ解消されつつある
さっ味方に預けて自分はスペースに動いて前を向ける状態を作ってからドリブルを開始する
今年はジュニアユースも結構勝ってるんだよな
>>849 全く同意
鹿島戦だけ審判が気狂うみたいだな
まぁここに柴崎が復帰してリズムに乗れば勝てるようになると思う
梅鉢の成長が嬉しい誤算
あと2トップ一角はなんだかんだスピードのあるロキが必須だと思う
それとイバはイージーミスが相変わらず大杉
ただいま&久々の鹿スレ
味スタより無事帰還、雨と風で寒かったけどサポは熱かったよ
3連覇以降の生観戦で一番重みのある一勝でした、選手スタッフの皆さんこれからも信じています
ヤスのコメントってどんな感じだったんですか?かいつまんで教えてくれー
興梠
遠藤
梅鉢
岩政 西
曽ヶ端
とりあえず、半分はめどが付いた。
柴崎と増田が出てきて、タコが復帰して、
ジュニがトップコンディションになれば…
それでも左SBがなあ。
>>856 自分だったら見捨てちゃうような不甲斐ない試合をしてるのに
雨の中、温かい応援に多くのサポが来てくれてとても感動したみたいな・・・
真面目そのものの感じでシミジミ語ってた
柴崎使うとしてもどこで使うのかという問題も
>>855 イバも酷いけど
アレックスはもっと酷いからなあ
梅鉢みたいに鈴木が急成長してスタメン奪取しないかな
861 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 21:43:06.01 ID:N6oR4hbmO
ウンコどもクタバレ
暴走族の町(笑)
今日は観戦してきました。
遠藤とジュニーニョがすごく良かったです。
選手の見極めがついてスタメンが固定され始めるだろうと思い、開幕前から6節がターニングポイントになると予想してた。
勝ってよかったです。
さて、またチカシヲタの例のブログのおばさん、発狂するんだろうな
チカシの現状は自業自得というか実力通りと俺は思うが・・・
>>860 アレックスは助っ人というより言い方悪いかもだが足枷状態だからなぁ
ヤスは成長したし非常に頑張ってたけど、危ない位置で
不用意な取られ方を時々するのでそこは注意願いたい
>>753 松崎はこう言いながら木村への懲罰なしとか狂ってる
コロとか遠藤が飛び出すようになってきた今だからこそ大迫のポストが活きてくると思ってたんだが
なんか今日はボールが収まらなかったな・・・
ただ今日は遠藤のカットから大迫、コロと3人でゴールに結び付けたシーン爽快だった
つーかジュニーニョのイエローは厳しいわ
アメフトのディフェンスのオフサイド程度の反則じゃん
でも左SBの薄さを考えたらアレックスを切るわけにもいかんよね
鈴木が例えば2年目から使えるレベルまで成長したとしても
イバが去った後を考えるともう一人は必要だし
そこで宮崎が戻ってくればまぁいいが、どうなるか分からん
選手の離脱はチャンスでもあるって誰かが言ってた
今年はないにしても、
来年はリュウガがいきなりスタメンって展開も十分あると思う
浦和戦の後に遠藤が一皮むけそうな気がするって書いた。
遠藤オタキモイって言われたけど、俺信じてよかったよ。
前半に中央に穴が開いたとき遠藤がそのスペースにドリブルせずサイドに流れた大迫にパスを出して、ラインを割ったシーンだけが気に食わなかった。
あそこは、中央のスペースにドリブルしてもらいたかった。
>>858 ありがとう、喉が潰れるほど声出してきたのでちょっと感動しちゃったぜ
ヤスも自分の色を出せるようになってきたしどんどんチームを引っ張っていって欲しいな、それが出来るスキルはあるんだから
毎試合のように早い時間に興梠→ジュニの交代でリズム悪くするのを辞めて欲しい
ジュニは今日最後に仕事したけどそれ以外は相変わらず酷かったんだよなあ
ジュニ投入はラスト10分に点が欲しいときだけでいいかな
高円宮杯U-18サッカーリーグ2012 プレミアリーグ 第1節(開幕戦)
4月15日(日)13:00 カシマサッカースタジアム(入場無料)
鹿島アントラーズユース - 青森山田高校
ル-ルダ-ビ-篤人先発
878 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 21:50:39.20 ID:dvy1xpgqO
日本の審判はレベルが低すぎて試合をぶち壊すな…
>>873 話しながらこみあげてくるものがあって涙ぐんでるようにも聞こえたよ
アレックス解雇・宮崎復帰で解決。
新井場だってまだまだやれる。
とりあえずアレックスが埋めてるブラジウ人枠がもったいない。
日本人より下手なブラジウ人ってなんなのよっつう話。
遠藤はここ3試合で徐々にだけど確実に良くなってきてるよな
逃げのパスが激減して仕掛けるドリブルが増えてる
ドリブル後の玉離れも潰されるまでどこまでも彷徨う昔に比べたら格段にいい
しっかり攻撃時にFWについていってるしこれならJ1レベルにないとは言われないだろ
>>815 あくまで私の解釈。
実況chで「青木は良い」「山村は厳しい所を通そうとする」といった感じの書き込みがあった記憶がある。
ベンチも同じように感じていたとしたら青木⇔山村のポジションチェンジを考えたと思う。
そこに「CBなら昌子を・・・梅鉢も良いし若手を・・・」という考えが混ざった結果ではないかと。
大迫⇒増田は「もうとにかく勝ち点1だけでも・・・FW切って・・・」の考えで、それが偶然(?)にも伝統的(?)なしっかり守っての守備陣形になったのではと。
興梠⇒ジュニーニョは・・・とりあえずやらなきゃいけないみたいな癖かなと。
ねぇ、バックパスってキーパーが触ったところから間接FKするんじゃないの?
あと、ジュニーニョ良かったよ。
何度も何度も、すこし下がった位置からディフェンスの裏へ走りこんでた。
一度も使ってあげなかったのはかわいそうだったよ。
加速力あったし、一本で決定的なチャンス作れたのに。
おまいら実況で遠藤ボロクソだったじゃんw
手のひら返しにもほどがあるぞw
やっぱり試合に出なきゃ成長しないんだな~。
馬鹿な瓦斯サポを悔しがる試合をありがとうございました。
今日の勝利おめでとうございます。
興梠GJ!
決勝点決めたとはいえ遠藤は相変わらずひどすぎ
ちょっと考え方変えてもらわないと第一の敗因になる
>>868 名目上は「散々注意した上で、さらに違反したから」なんだろうけど向こうも同じようなのあったからね。
あの場面はいくらなんでも乱発しすぎだったと思う。
>>886 現地組だから実況なんてしらねーよw
遠藤は間違いなく良くなってる
鹿島の固定スタメンで文句ないレベルにはまだ届いてないけど
吉田はこの前柏とどこかの試合でもヒステリックにカード連発してたわ。
間接FKとったのは絵に描いたような帳尻判定だな。
だが、少なくとも木村よりはマシ。
遠藤全然よくなってない、開幕当初のまま、というか去年のまま
たまたま結果は出たが、なぜそれがわからないのか不思議
今日の遠藤を叩くのはちと無理がある。
活躍したときは褒めて、失敗したら叩く。
それでいいじゃまいか。
つまり審判はぶったたk(ry
ナビスコで小笠原使うとまた週末の試合で死ぬぞ。
仙台戦の審判もひどかっただろ
仙台勝たせたいのがみえみえだった
>「ボールキープができるし、ボールの持ち方が良いからパスもドリブルもできる。
>攻撃のリズムを変えていた。以前は(小笠原)満男さんがやっていたが、
>ボランチより高い位置でああいうプレーをされて、嫌な存在でした」
石川がヤス褒めてる
遠藤はたしかにボールキープの仕方とかにいいものもっているが
それ以前にチームの癌になっている
結局今の状態ではアシストなども込みで単発の個人プレーが好きなだけの選手
アレックスと遠藤は両者とも基本技術はあるが根本的な考え方変えないと間違いなくチームとしての鹿島の癌
仙台戦も審判木村だった
木村マジで市ね
901 :
瓦:2012/04/14(土) 22:03:27.77 ID:2b1pCOSBi
今日はお疲れさんでした。
たくさんブーイングしてごめんな。
権田のツイートみて恥ずかしくなったんで、謝らせてくれ。五輪出れるよう、祈ってやってほしい。
@gonchan20: お疲れ様です。
今日の交代は膝の打撲で力が入らなくて気合いでプレーを続けてもチームに迷惑になると判断しての交代だったので重傷ではないと思います!
詳しくは明日検査してわかります。
ご心配かけてすいません。
あと興梠選手が足を引いてくれたお陰で重傷にならなかったので感謝してます。
常勝チームにとっては活躍の意味が違う
内容があきらかにひどい
毎年10位ぐらいをあらそっているチームの若手っていうなら遠藤は7.0でいいよ
それでいいなら今のままでも代表に遠藤呼べよっていうたわごともいいってもいいよ
中継でも見れてないんだが、
梅鉢ってそんなにイイのか?
主将、石井ちゃん、熊谷系のガツガツタイプってことでいいのか?現状は
選手が直ぐにボールを離さないと判断が遅いとヒステリックに騒ぐ日本のサッカーファンは異常
>>901 自分のとこの選手がやられるとカーっとなっちゃうから現地だと仕方ないよね。
とりあえず権田が重症じゃないようでよかったよ。
早いうちに、特に五輪間に合うように復帰できるといいね。
お互い次の対戦まで頑張ろう。
この期に及んで常勝チーム()とかいいたくもないです
俺は結果出してくれればいい
今日はヤスもジュニもロキも結果だしたからな
アレックスは見たくも無いが、ヤスは判断力あげてもらえれば鹿島でこのままやっていけるかも
じゃあ優勝したいなんて二度というべきじゃないね
>>904 ダニーロおじさんの評価が低いのもそのせいだよな
気持ち悪いアンチ遠藤がいるな
意味がわからない
そういや梅鉢石川にキレられてたな
ジュニーニョが光ったのは得点した場面だけだったけどなぁ。
ヤスは去年でおしまいだと思った。
今年は開幕から良かったよ。
つーか、ウチは別に調子悪いわけでもないな。
13位が帰ってきたら17位になっててクソワロタw
今シーズンの現状の不満を考えるとこれまでのシーズン以上に絶対優勝したいね
優勝して「ざまぁーー!www薄らバカwww」って叫びたい
まあ2007年は勝ち点6だったんですけどね、6節時点で。
まーだ07年とかほざいてるお花畑いるんか
今年は12年やで
>>914 新監督、主力流出した現有戦力、昨年末の出来などを考えると
ジョルジ鹿島はナビなど含めそこそこよくやってると思う
審判団が敵だからこういう順位になっているけど
920 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 22:11:41.34 ID:ER26ZkoN0
ナビスコ連覇とリーグ7位以内で十分
柴崎や山村や梅鉢、昌子、土居等の若手を使うことによって、
遠藤や大迫等それまで若手と見られていた選手達にも良い影響を与えてるような気がする。
以前よりプレーの責任というか鹿島の選手としての自覚が増したような気がする。
07年の前半はそれなりに勝っていたとはいえサッカー的にはひどかったからねえ
後半小笠原がイタリア復帰してから別チームになったけど
中身がちがうのだよニワカ諸君
>>912 相手のエースを切れさせてボランチは一人前だ。
柴崎、梅鉢、昌子ときて、あとは土居お前の番だぞ!
応援初めてから6年位だけど、ウチって何で審判買収って言われるの?
俺が見る試合はホームだろうが大抵鹿島不利なジャッジのイメージなんだけど
特に赤が相手の時
岳が戻ったら
ヤス―――――岳
――満男(本山)
―――――鉢(誓志)
こんな感じで、満男と岳でポジションチェンジしながら動くといんでないか?
>>924 どこのクラブのサポータも同じこと思ってるよ
>913
ジュニーニョは良かったよ。
ジュニーニョが欲しいタイミングでボールが出てこなかった。
最後くらいじゃない、仕掛けられる形でボール持てたの。
ジュニーニョまでボール届いたのも運が良かっただけだし。
肩さん見るの久しぶり
これからは毎週見たいもんだ
>>924 ジャイアンツはV9から何十年たっても言われてる
強いチームのサガやね。
NHKいきなりきた
NHKみろおおおお
きたああああああああああ
サタスポいきなり来たw
肩スポきたぞ
肩さん信じてた
おまいらNHK見れ!
不尭不屈 だったのか、今日
羽生の棒立ちひでーなw
満男かっけえええええええええええええ
満男のこういう姿勢いいよな
泣いた><。
満男いいよ満男
肩デースポーツのトップで
はやいわ
見る目のない短絡的なニワカをばかにすることほどは楽しいものはないから絶対優勝してほしい!!
そのためにはプレーというよりは若手の選手の意識を変えてほしい
こっから上がっていくでー
遠藤が飛んだ時にジュニが引っ張ったけど、最悪背中から落ちて怪我するぞコレwww
叱咤激励かっけええええ満男おおおおおおおおお
コールリーダーの声NHKは聞き取ってたのか
ゴル裏の中でも聞こえるか聞こえないかくらいだったのにw
954 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 22:20:59.52 ID:di3XYxjeO
NHK超GJ!
は~えがった~
小笠原の熱い感じいい
解任連呼してたニワカどもが息してないなw
さすが肩デースポーツだな、
幅が違う
やっぱJの主役は鹿島だな
最下位なのにトップで速報とは
>>957 このペースでいけば勝ち点24でギリギリ残留できそうだな
やっと飲みながらスポーツニュースはしごできる。
米本いい選手だよなぁ、それに比べて山村は・・交換したいわ。
梅鉢期待してるぞ!
962 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 22:26:40.04 ID:2TDq90KE0
解任連呼してたけど超嬉しい。この世界は掌返しを楽しまないと。
白状すると今季初めて肩デースポーツ見た
野球がトップだと思ってレッドカーペット見てた・・・
966 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 22:27:41.62 ID:ER26ZkoN0
白ユニフォーム欲しくなった
興梠ホントよくなった
去年と今年の初めはワンタッチで逃げるプレーしかしてなかったけどすごく積極的に仕掛けるようになった
ジョルジ効果かな
エリア内の間接FKっつうと
04年鯱戦のフェルナンド砲が過去最近になるのか?
ボール奪取は米本ははるか上だが
パスの精度は山村のほうが上だと思う
(現状では総合力ではたしかに米本を選ぶ可能性も高いが)
次スレいってみるか
>>964 JリーグタイムもマッチデーJリーグも初めて見たぜ
鹿島が強いとJが面白くなるって言ってるし>NHK
974 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 22:30:35.98 ID:di3XYxjeO
>>965 おい!そらあかん!俺は風呂10分で上がって見たぞ!
4月とは思えない寒さだったけど
ヤスジュニが目の前に来たときは熱かった。
雨ん中皆さんおつでしたー
山村は怪我上がりでU-23出てたときは競り合いから逃げてた印象だけど現状どうよ?
これで大迫と興梠とジュニが全員2桁ゴール決めれて、
2列目は小笠原と遠藤と柴崎とドゥトラがしのぎあい、
SBは西と新井場ともう一人計算できるようだと嬉しいのだがな
次はどこだー
久しぶりにスポニューはしごだ
ダメだったし
イエロー累積だけここにはっとく
リーグ戦 カード累積(第6節終了時)
新井場. □□□
梅鉢. □□□
増田. □□
興梠. □□
大迫. □□
アレックス □
山村. □
遠藤. □
岩政. □
小笠原. □
ジュニ. □
>>968 同意
逃げのプレーの時は歯がゆかった
今はシュートヘグッてても応援し甲斐がある
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 22:41:50.80 ID:4/XXhYly0
霞ヶ浦終わったな
984 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 22:44:52.05 ID:mRhrDJrV0
前園さんとこで鹿島だよ!
ごめんあげちゃった。
結構長くやってたよ
おやすみちかぴ
興梠も抜け出したときGKを交わしに行って欲しいんだよな
やっぱイバのはどう見てもバックパスじゃないわ・・・てかあんなバックパスする馬鹿いねーだろw
先制点は3人うまく点取って、勝ち越しはジュニがドリブル開始でDF5人がそこに一瞬気を取られた隙に
外から遠藤がシュタタって走って来てワロタ。GK弾いたボールも雨のピッチで若干伸びたが上手く胸トラして押しこんだ
故意ではないバックパスは反則取られないルールなの?
興梠は今日の得点で何かをつかんでくれたんじゃないか・・・
と思ったことは、過去何度もあったなw
09年の優勝決定ヘディングゴールとか…
>>990 意図的にキーパーに蹴りだしたものをバックパスと呼びます。
次スレに行こうか
埋め
>>990 そうだよ。
じゃないとたとえば
ゴール前の混戦、敵シュート→味方の足にあたって方向変わる→GKの真正面にくる
こういう時に、キャッチできなくなるでしょ?
996 :
海豚:2012/04/14(土) 22:58:11.44 ID:cDgW+ZcA0
…ごめん(><)
>>990 DFが前にクリアーしようとしてミスしたのをGKがキャッチしたけどバックパス取られなかったのを見たことある
いつの試合か忘れたが代表かJの試合
998
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 22:59:50.12 ID:di3XYxjeO
>>990 もちろん。キーパーの胸にバックパスする選手なんてそうそういないな。しかもボール速いし。
999
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ~
゙i,,__'|,l,._l,_l \)