1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :
2012/04/12(木) 23:41:25.24 ID:LdYMqlfu0
2 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/12(木) 23:41:49.13 ID:LdYMqlfu0
3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/12(木) 23:43:02.90 ID:LdYMqlfu0
J1第5節終了 順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 01 浦 和 33,406 33,910 -504 ▼ −. 2. 66,812 52.4% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 02 鹿 島 21,259 16,156 +5,103 △ ↑. 2. 42,517 52.2% 03 横浜M 20,807 21,038 -231 ▼ −. 2. 41,614 28.8% 04 C大阪 20,181 14,145 +6,036 △ −. 2. 40,362 59.8% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 05 札 幌 19,856 10,482 +9,374 △ ↓. 3. 59,568 47.9% 06 新 潟 19,661 26,049 -6,388 ▼ ↓. 3. 58,984 46.5% 07 F東京.. 18,993 17,562 +1,431 △ −. 2. 37,986 38.0% 08 広 島 18,757 13,203 +5,554 △ ↓. 3. 56,270 37.5% 09 川 崎 18,231 17,340 +891 △ ↑. 3. 54,693 72.9% 10 名古屋 16,248 16,741 -493 ▼ ↓. 3. 48,743 48.7% 11 G大阪 16,069 16,411 -342 ▼ −. 2. 32,138 76.5% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 12 仙 台 14,409 15,656 -1,247 ▼ ↓. 3. 43,228 73.2% 13 清 水 13,724 15,801 -2,078 ▼ −. 2. 27,447 67.6% 14 神 戸 12,861 13,233 -372 ▼ ↓. 3. 38,584 42.7% 15 柏 12,646 11,917 +729 △ −. 2. 25,291 82.4% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 16 鳥 栖. 9,871. 7,731 +2,140 △ −. 3. 29,613 40.3% 17 磐 田. 9,848 11,796 -1,949 ▼ −. 2. 19,695 60.5% 18 大 宮. 9,184. 9,099. +85 △ ↓. 3. 27,553 60.0% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全 体 16,691 15,797 +894 △ ↓ 45.. 751,098 49.7%
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/12(木) 23:43:34.90 ID:LdYMqlfu0
J2第7節終了 順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 01 千 葉 8,925 9,680 -755 ▼ −. 3. 26,775 48.2% 02 甲 府 8,867. 12,106 -3,239 ▼ ↑. 4. 35,467 52.2% 03 松 本 8,699 7,461 +1,238 △ −. 3. 26,098 42.7% 04 大 分 8,191 8,779 -588 ▼ −. 3. 24,574 20.5% 05 岡 山 6,549 7,258 -709 ▼ ↑. 4. 26,196 32.7% 06 湘 南 6,442 6,943 -501 ▼ ↑. 4. 25,767 34.8% 07 東京V 6,393 5,710 +683 △ ↓. 4. 25,570 12.8% 08 山 形 6,077 9,325 -3,248 ▼ −. 3. 18,230 29.9% 09 京 都 5,731 6,294 -563 ▼ −. 4. 22,923 28.1% 10 福 岡 5,488. 10,415 -4,927 ▼ −. 3. 16,465 24.3% 11 横浜C 5,415 5,770 -355 ▼ ↓. 4. 21,660 35.0% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 12 町 田 4,975 3,515 +1,460 △ −. 3. 14,925 39.4% 13 徳 島 4,903 5,207 -304 ▼ −. 3. 14,709 30.7% 14 熊 本 4,811 6,928 -2,117 ▼ −. 3. 14,434 18.3% 15 草 津 4,677 3,211 +1,466 △ −. 3. 14,031 46.5% 16 水 戸 4,186 3,349 +837 △ ↑. 4. 16,743 34.9% 17 栃 木 3,591 4,939 -1,349 ▼ ↓. 4. 14,362 24.4% 18 愛 媛 3,349 3,475 -126 ▼ ↓. 4. 13,397 16.7% 19 北九州.. 3,239 4,051 -812 ▼ ↓. 4. 12,957 31.8% 20 岐 阜 2,776 4,120 -1,344 ▼ ↑. 4. 11,104 13.9% 21 富 山 2,619 3,275 -656 ▼ ↑. 3 7,858 10.4% 22 鳥 取 2,448 3,692 -1,244 ▼ −. 3 7,344 15.3% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全 体 5,345 6,423 -1,078 ▼ ↓ 77.. 411,589 26.4%
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/12(木) 23:46:29.35 ID:+tnwSLhzO
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/12(木) 23:46:38.07 ID:rOlKUY900
焼き豚がスレ立てしてんのかよここw
しかし福岡は不思議なところだな 雇用と税収をもたらしてくれる地元企業がスポンサードしてるアビやギラはそっちのけで 消費を吸い上げてばかりのソフトバンクばかりを応援してるとは なんというか、郷土愛が皆無というか頭おかしいんじゃないのかね? やっぱりあの辺に住んでるのは半島民とそのゆかりのやつらしかいないのか?
スレ荒れるから野球コピペ禁止な
>>8 動員に関係あるものだったら別に良いんじゃないの
同じプロスポーツとして比較・参考の材料になる
>>7 どうみてもホークスのほうが地元経済に貢献してるだろ
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 00:03:46.33 ID:YKDK30Wg0
>>7 球界屈指の強豪とJ2から出られるかもわからないチーム
スタジアムの行きやすさと周辺で出来る事
何もかも差がありすぎるだろw
13 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 00:18:47.00 ID:OsXUikZ40
サカ豚はホントどうしょうもねえなw 492:名無しさん@恐縮です :2012/04/12(木) 23:57:51.17 ID:fnTdtwpW0 ダルは日本の誇り 史上最高 メジャーでも余裕でやれる 今は調整期間中 499:名無しさん@恐縮です :2012/04/13(金) 00:01:25.80 ID:fnTdtwpW0 焼豚の現実逃避が凄まじいなw
14 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 00:27:14.61 ID:nBISJW0IO
>>7 ひらがな3文字だけの企業が
「サッカーは費用対効果があんまない」
って明言してるじゃん
えがお?
16 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 01:16:37.90 ID:0r34QfVl0
14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/13(金) 00:58:35.38 ID:f7D4ehVV ●広島東洋カープ 2012主催試合入場者数 4月3日(火) 20,437 人 4月4日(水) 16,415 人 4月5日(木) 16,409 人 4月10日(火) 12,485 人 4月11日(水) 12,368 人 4月12日(木) 14,273 人 平日平均 15,398 人 休日平均 − 人 総平均 15,398 人 ●サンフレッチェ広島 2012ホーム観衆 3月10日(土) 29,603人 曇り一時雨、弱風 3月24日(土) 14,349人 曇り時々晴れ、弱風 4月04日(水) 6,413人 晴、弱風 4月07日(土) 12,318人 晴、無風 平日平均 6,413 人 休日平均 18,757 人 総平均 15,671 人 地元広島の人気はサンフレ>カープって言ってた馬鹿が前にいたけど、 マジじゃんw しかもサンフレッチェは極悪立地&糞スタ、対するカープは最高の立地条件に専スタw
ってか、チケットしっかり買って球場来たり、 有料放送と契約してまで見るファンが購買力のあるファンだろ? 地上派代表頼みのさっかぁと違って野球が凄いってのはそういうことだ
18 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 01:17:04.48 ID:0r34QfVl0
17 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 01:01:23.15 ID:2f1mYHWC
>>1 乙
なんか最近野球の観客動員の話題増えてきたな
いつか動員スレに移行すると言われてきたがあと3年くらいでマジで視スレ消滅かもな
19 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 01:03:25.33 ID:QtSZAilb
プロ野球の視聴率と観客動員を語る4132
次スレはこれでも良いな
21 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 01:03:50.87 ID:bRhB6I5B
視聴率が出ないからなあ・・・
まあ、ここで動員の話してドメサカの動員スレが解放されるなら
俺としては全然おk
>>17 ちょっとそのまま返したくなる文章だな。
野球は無料だから見てた人が多い。
代表も同じ。
それをどこまで有料のお客さんにするかが課題。
CSの契約者数じゃ野球が圧倒的に多いようだよ
>>21 それよく言ってるけどちゃんとしたソースあるんけ?
あったらおせーて
23 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 01:40:46.42 ID:0r34QfVl0
28 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 01:26:45.65 ID:fVT5y0mE
焼き豚が動員持ち出して他競技叩きしてるから仕方ない側面も
30 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/13(金) 01:27:48.77 ID:9hp/0G/v
ハンマー対決なのにまだチケットが残ってる・・・
http://www.fighters.co.jp/ticket/sapporo/sales/index.php 10年前ならこの段階で明らかに完売してるだろうに。
31 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 01:27:56.73 ID:OsbVG0od
>>28 そりゃ言える タダ券提示しても認めない面の皮の厚い連中だからな
33 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/13(金) 01:31:21.81 ID:FZDgILQf
>>28 第1は、数字がきっちりしてる視聴率だけど
動員スレ焼き豚対策用として情報を蓄積しとけばいいって感じだね
さっき何気に愛甲が裏金暴露してたんだが。 ま、みんなうすうす気づいてたんだろうけどねw 裏金くらいじゃみんな驚かないクズやきうの異常さwww
25 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 01:49:58.87 ID:OsXUikZ40
>>18 そりゃ寂しくないやろw
他の板でも常に荒らしているんやからwww
サッカーのマイナスな話題が出たら、
すぐにコピペって頭おかしいやろw
ホント、視豚=イナゴ以下やな
26 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 01:55:13.44 ID:iDrp/s2DO
完全に焼き豚とサカ豚の戦場WWWWWWWWWWWWWWWW 終了
27 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 01:57:04.03 ID:iDrp/s2DO
視スレのコピペばっかりやね Jリーグファン=視スラーってことでいいのかね?
28 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 02:03:13.85 ID:iDrp/s2DO
野球がぁサッカーがぁってのはスポーツを愛するものでは無いと思う もはや隔離スレと化した今ドメサカ住人はどうみてんのよ?
中立装っても尻尾が出ちゃう焼き豚カワイイww
低脳焼豚「野球を超えるスポーツはない(キリッ)」 ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < だっておwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 野球なんか、代表でもれ、毎日ゴリ押しイチロー呼んでも、開幕戦でも、伝統の一戦(笑)でも、 何やっても只の低視聴率のゴミクズなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低脳焼豚「野球を超えるスポーツはない(キリッ)」 ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // < だっておwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 野球なんか、代表でも、毎日ゴリ押しイチロー呼んでも、開幕戦でも、伝統の一戦(笑)でも、 何やっても只の低視聴率のゴミクズなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 今年は日本シリーズ最終戦(笑)でも13%の壁は越えられなそうだなクス野球はwwwww
またゴミスレ立てたのか 唾吐いていくにはちょうどいいスレだな
34 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 06:47:53.08 ID:IHuXtuXX0
平日開催が半分以上のプロ野球と9割以上が土日祝日で試合数が少なくリピーターでまかなえるJリーグの観客動員を比べるのはおかしいよな 普通この条件だったらJリーグの方が最低2万人はプロ野球より多くないとおかしいよな
黒田博樹の防御率 NPB通算 3.69 MLB通算 3.45 上原のMLB通算 3.13 元オリックスのボーグルソン NPB通算 4.17 MLB2011年 2.71 高橋尚成NPB通算 3.70 MLB通算 3.55 斉藤隆 NPB通算 3.80 MLB通算 2.18 MLBを代表する投手の通算防御率 サバシア 3.51 CJウィルソン 3.60 バーランダー 3.54 レスター 3.53 ベケット 3.84 グレインキー 3.82 プライス 3.38 リンスカム 2.98 な〜んだNPBとMLBのレベル変わらないじゃん もしかしてNPBの方が上なんじゃねえの イチローにメジャー最多安打記録樹立されるぐらいだし
>>37 >な〜んだNPBとMLBのレベル変わらないじゃん
>もしかしてNPBの方が上なんじゃねえの
サッカーファンだがこれは常々思ってた
何せ世界の競技人口の半分以上が日本人なんだから日本の野球がレベルが低いはずがない
現にWBC二連覇したし、先日の日米野球も日本がボコったよな
89 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/13(金) 07:22:19.88 ID:/y9q0egq
桑田真澄 in ドミニカ共和国 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=APLQPJVSTl4 桑田カリビアン・リーグ観戦
桑田 ショート、セカンド抜群にうまい。ボールの裁き方と肩の強さは日本人には真似できない
ナレ MLBの3割近くがラテンアメリカ出身、中南米はアメリカ、日本以上に野球が盛んな地域
ナレ 桑田がこの地を訪れたのは現在の野球に対する強い危機感から
桑田 若い世代にいくにしたがって野球に興味がないって言う人が多いんですよね
そうすると10年後20年後に彼らが結婚して子供が生まれて家庭で野球を見ない、野球に興味がない
ってなると…野球界としてどうなのかなという危機感は持ってるんですよね
今から何か取り組んでいかなきゃ手遅れになるんじゃないかなと僕は思ってるんですよね
ナレ ドミニカの子供たちの2人に1人はメジャーリーガーを夢見る野球少年
世界で最も野球の盛んな野球王国
桑田 すごいところで硬式でやってんな。ベースが布だ
ナレ がたがたの地面に布のベース。日本にはない光景
ドミニカは人口のおよそ半数が1日2ドルで暮らす貧困層
ナレ ドミニカの野球少年は全国80万人といわれている
日本のプロ野球のレベルは2Aです。
>>37 【野球が1スポーツの希少な国と地域】
キューバ いまどき社会主義の貧乏国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア 無名な貧乏国
パナマ 無名な貧乏国
ベネズエラ 人気ではサッカーにかなり肉薄されている
台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人
やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw
アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、
90年代初頭以降、アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。
MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも
それらの理由から馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w
かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために
「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」とか、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見ると ドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア 等の
まさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。
【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
ここで観客動員と関係ないやきうネタはさすがに不適切では? Jの観客動員は毎節公表されているので、スレネタは継続して落ちるわけだし。
>>42 野球ネタはそもそもサカ豚がJリーグの観客動員があまりにもひどすぎるから
話をそらすために野球の話に変えたのでサカ豚が野球ネタをやめれば野球の話はこれ以降一切しない
それじゃあ仕事行ってくる
>>44 唯一黒字球団のカープの観客動員はサンフレッチェに負けてるようだが・・・
サンフレッチェのスタジアムのアクセスは激悪だぞ。
47 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 08:43:24.27 ID:M7nCACpWO
明日雨です。
明日また雨かw アメガーアメガーアメアメガーww
雨でもできる競技って誇ってたんだから良かったな
>>3 セレッソ爆上げ何があった?と思ったら大阪ダービーのドーピングだったのか・・・
サンフレッチェの爆上げはなにがあったの?
巨人と中畑がTBSで地上波中継じゃんwww TBSはいつから野球防衛軍になったんだ?
鹿島、コンサ、広島は浦和戦 セレッソ、川崎はダービー効果 瓦斯、鳥栖は昇格組 柏は改修でキャパ増えただけだから 純粋に増えてるのは大宮だけ やっぱりJ1に必要不可欠なクラブなんだなあ
明日は雨のせいに出来る日か。
なんだ浦和か 広島人はホント赤が大好きなんだね
>>54 川崎はダービー効果がほとんどないねw
>38 そうだよねぇ印象としてはNPBがMLBに劣っているとは思わない でも現実はMLBに行った選手が活躍できてないってことは、きっと現実が間違ってるんだと思う このギャップはどこに圧力かければ是正できるんだろうか
58 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 12:54:23.56 ID:8WKSgvVf0
>>51 以前から聞きたいのだが視聴率調査って全国にモニターいるんだよな?
たし600ぐらいのサンプルで調べるんだよね?
で、今日のRKB(TBS系列)では巨人戦の時間はホークス戦を放送するんだよ
当然このエリアの人間は巨人戦見ることは不可能なんだよ。
今日の巨人戦の視聴率はどうやって算出するんだ?
いちいち放送エリア調べて、そこの数字をはずすのかな?
そんな毎回条件変えてたら信頼性なくなるのではと思うが
そもそもホークス関連以外のプロ野球はヨーロッパ並みの無関心な地域だし
日テレの巨人戦はほとんどホークス戦に差し替えるし、放送あってもほとん
ど無視だけど
まだアビスパの試合を放送してくれたほうが良い
女子さっかー以下のプロ野球
なでしこリーグと言わず、「女子サッカー」と一括り せこい!せこずぎるサカ豚!
62 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 13:28:11.21 ID:20nSE6RA0 BE:1452605696-PLT(12248)
> 554 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/12(木) 19:33:31.40 ID:PHYKFB3I
> ドームが300円って、マジかよ
> 2000年位まで、確か、松井がいた頃まで、
> ドームのチケットって、プラチナチケットじゃなかったかな
> 一般人では、中々手に入らなくて、
> 裏技として、読売旅行がやっていた、観光客用の、
> ドームホテル宿泊観戦パックじゃないと手に入らなかった
> 巨人ファンの知人は、東京在住なのに、
> このパックで巨人戦を観戦していたな
中高年確定のエピソードw
サカ豚のエピソードってこんなのばっかり
そしてこんな古いエピソードを普通に受け止めてる他の連中
同世代だからこんな古い話にも違和感を感じねーんだろうな
サカ豚の年齢層がよくわかるわ
40や50のおっさんどもが毎日毎日ヤキュウガーヤキュウガー
惨め過ぎる・・・・なぜか俺まで切なくなってきたわ
■チャリティーマッチ視聴率比較 22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」 12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜 12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」 サッカー日本代表>>>>>>>>>なでしこ>>>やきう代表
Jヲタって勝手にやさぐれてるヤツが多いよなw あれ、なんなの?
まー年間数試合代表戦以外じゃまともに野球と戦えないサッカーなんてw
2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き) 03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」 03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」 03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」 05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」 06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」 06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」 10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」 11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」 11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」 11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」 12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」 平均. *4.3% 2009 巨人以外レギュラーシーズン 04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」 05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」 05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」 05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」 05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」 05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」 05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」 05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」 05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」 05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」 06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」 06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」 06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」 06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」 07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」 07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」 平均. *3.3%
不穏報道相次ぐロッテ…球団社長を直撃
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120413/bbl1204130727000-n1.htm >今季は開幕前の順位予想でBクラスが大半を占め、首脳陣の不協和音や身売りに関する報道も出た。
>マリーンズは大丈夫なのか。昨年10月に就任した、中村家国球団社長(66)を直撃した。
>−−プロ野球というビジネスの先行きは
>「球団経営は楽なところもあるが、ほとんどのところは厳しい。球界全部で野球というものを
>どうしていくか。>サッカーにかなり、押されているところがありますよね。そのへんも考えながら、
>どういうファンづくりをしていくのか。
>パ・リーグはみんな協力してやっています。セ・リーグも横浜DeNAという新しい風が入って、
>前向きになっていくんじゃないでしょうか」
68 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 15:27:36.94 ID:nBISJW0IO
また今週末が来てしまった… 宇宙防衛軍が憎い…
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 16:28:20.75 ID:VGDLqJTd0
サッカーと同じやがな
台湾戦以降さ 低脳焼き豚の馬鹿の一つ覚えだった「ナショナリズムを煽らないと〜」言わなくなってて クソワロタwwwまあ野球なんて12%だもんな。救いようがねえゴミだよ。 散々荒らしてた「デカイ口」はどこいったんだよ? で、今度はJリーグの視聴率が〜の繰り返しだな。Jは土日の昼間だからその時間帯の プロ野球の視聴率と比べろよカス。 報道量は雲泥の差あるのに視聴率は大して変わらないからwwww あとはJリーグの観客動員が〜も馬鹿みたいによく使うな。これに関しては 野球は完全水増しだから論外。「詐欺」して取った数字に価値あるか? ねーよゴミカス クソ焼き豚は嘘しか書けないバカなんだからもう逝けよボケ
野球ファンだけど明日晴れるといいね ちょっとかわいそうになってきた
プロ野球の視聴率を語る4131
649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/13(金) 17:25:27.67 ID:7LlWMaB2
ダル経済効果 日本企業は恩恵なし
http://news.livedoor.com/article/detail/6464250/ >ツアー参加者は数えるほど
書き込みしかなかったけど正式なソースが・・・
669 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/13(金) 17:40:53.30 ID:LPPB6aRj
>>649 野球ファンの高齢化 ってとこで吹いたw
675 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/13(金) 17:46:23.33 ID:yccbH8uM
>野球ファンの高齢化
なんか切なくなった(´・ω・`)
藤崎晋吾は焼き豚認定されました
野球は放置してJリーグの深刻な低迷を語ろうよ
明日も全国的に雨みたいだな 気温は高めのようだが
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 18:29:02.10 ID:pEIAQfqCO
明日もガラガラだろうな。毎試合、会場に足を運ぶオレですら、もうどうでもよくなってきた。
78 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 18:47:22.51 ID:p2qKb5id0
79 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 18:51:08.28 ID:rTKWZcoYO
曜日固定反対 まだ1試合も見に行けていない(泣)
80 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 19:07:21.37 ID:4hHhK/vh0
>>77 毎試合かかさず行かなきゃって、もう強迫観念だけで行ってるんだろ
もう行かなくてもいいんだ、って一回思っちゃえば楽になるよ。金と時間の
無駄だったことに気付くだろ。そうしたら自己嫌悪が始まって、サッカーを
否定したい精神状態になるけど、Jリーグがいかにしょぼいかってコピペを
貼りまくるとかすれば、気を紛らわすことができるよ
野球見ても退屈でケツが痛くなって5回くらいで帰るしサッカー見ても ガキがジャンプして応援するの見てアホらしくなってすぐ帰るし やっぱり風俗が一番楽しいよ。
明日も雨でワロタ
774 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/13(金) 18:56:59.83 ID:bokBPZrF
>>768 ハマスタで横浜vs巨人! 雨降ってきたー(T_T)
Twitterslim_shady_0717(やまちゃそ)-8秒前
http://twitpic.com/996l12 794 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/13(金) 19:05:12.43 ID:u67nmh7Y
>>779 そんなに雨足は強くならないと思う 強くなってもすぐ弱くなる雨
金曜夜に男性2000円引きの読売戦でこれだけしか入らない 関係者は次のメシの種を探す方が良いと思う
858 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/13(金) 19:27:09.50 ID:bokBPZrF
横浜スタジアム、けっこうガラガラ(>_<)
Twittermarib0227(マリブ)-4秒前
http://p.twipple.jp/qg4RT
玉蹴り明日また雨かwww
86 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 20:17:51.09 ID:M7nCACpWO
いい年してスタジアムでうたってるおやじ。 30すぎたら卒業だろ。
野球も減ってんだよなぁ 開幕カードの上乗せがあっても3分の2がマイナスだぜ・・・ ソフトバンク ▲1,609 日本ハム ▲3,242 オリックス △4,032 西武 ▲1,817 楽天 △712 ロッテ ▲3,052 巨人 △2,894 阪神 ▲606 中日 △1,450 広島 ▲6,582 DeNA ▲189 ヤクルト ▲4,068
88 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 20:31:38.09 ID:uQbDbJcV0
>>87 うーん、野球は4月平日とGW開け平日が一番入らないんだよな
開幕カードがあったと言っても2戦目はそこまで入るわけじゃ無いし、試合数違うから比較にならんよね
つか明日も雨かよ呪われてるな
そもそも野球は水増ししてるから当てにならん
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 20:34:10.71 ID:4hHhK/vh0
水増しはJリーグもしてるじゃん
なでしこでも水増ししてたしなw
92 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 20:37:01.24 ID:4hHhK/vh0
俺らみんな水増し仲間だろ
今はしてないよ
95 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 20:39:21.36 ID:nBISJW0IO
Jは水減らし
どこもやってるとは言わないけど、マリノスだけは盛ってるわ
97 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 20:53:47.04 ID:4hHhK/vh0
水増し同士、今後は仲良くしよう
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 20:56:07.08 ID:nBISJW0IO
日産は1階席34000で、 ホーム側のスタンドは9割オーバー それ以外は客付き3割以下。 2階席38000で客付き1割 これで観客数2万以上の発表とかあるからな
99 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 21:07:42.68 ID:1dsJcGFe0
Jの選手の年俸がプロ野球を超えるのは無理なの? Jクラブの赤字も親会社の広告費扱いされてるようだが。
100 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 21:10:41.59 ID:M7nCACpWO
マリノスは横浜で空気すぎるからな。
>>99 そもそも試合数が違うから入る収入が全然少ないだろ
102 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 21:14:41.39 ID:4hHhK/vh0
Jリーグって観客の数をバイトがカチカチ数えるんだろ よく考えてみると不愉快だよな。 知らない間に裏でカチカチするなんて 客をなんだと思ってるんだ
>>99 例の通達はやきうにしか適用されませんよ。
104 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 21:19:17.60 ID:1dsJcGFe0
NFLやブンデスみたいに平均4万人動員は無理なの? 寒冷地でも大観衆は来る。 NFLのミネソタ・バイキングスの試合は雪の日でも満員。 気候は不入りの言い訳にならないよ。
107 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 21:33:39.58 ID:13vzGrhu0
38 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 21:04:44.74 ID:os2wyW9e
今日の水増し状況
【13日・横浜】◇観衆17,739
【13日・甲子園】◇観衆31,164
【13日・札幌ドーム】◇観衆29,996
【13日・福岡ヤフードーム】◇観衆27,938
64 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 21:19:46.60 ID:awnMEoKn
>>38 盛り過ぎて実際の数字が想像できないレベルになってる
明日も雨とか・・・
111 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 21:40:17.12 ID:4hHhK/vh0
なんか最近、野球場と招待券の写真貼るレスばっかりだな 全部同じ奴が書き込んでんだろうなあ
>>104 地域敵対意識を全面的に押し出すべきだな
m9(^Д^)プギャー
みたいな2chの空気を試合ごとに表マスコミで流しまくる
招待券とかNPBJリーグともに昔からあるのに嬉々と貼ってるのが謎だわ
>>112 ガンバサポがセレッソ相手に無駄に敵対意識出してるのが失笑されてるがな
115 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 21:46:43.41 ID:h2PpTfFF0
116 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/13(金) 21:46:06.57 ID:6m4QryOf 野球先輩。 我々サカ豚に野球の素晴らしさを教えてください!
NFLもブンデスも賭博客込みだからな 日本でいうところの競馬みたいなもん Jもtotoみたいな温いのじゃなくて、八百長覚悟で1試合ごとの勝ち負けで賭け事にすれば盛り上がるよ
>>113 一定枚数の招待券と
大量バラ撒きタダ券との区別が付いてないみたい
119 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 22:29:28.17 ID:qQxrhVaVP
サカ豚の野球コンプレックスが炸裂かww それも毎日じゃんwww
120 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 22:37:48.85 ID:M7nCACpWO
果たして金を払ってまでみるものなのか?
白人は寒さに強い体質だからな
122 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 23:02:11.49 ID:GvDy3fY00
野球賭博も野球の不祥事だと思ってるんだろうな。サカ豚はバカだからw
>>117 特に2番目なんか関係無いしw
情報の整理、取捨選択ができないケリブらしいわw
125 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 23:26:18.63 ID:apHfWJy7P
1週間に1度、ピンポイントで雨になるというのは凄いなw
126 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 23:33:55.38 ID:HQQkxMkE0
317 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 23:05:06.28 ID:SXMo0bZ9
>>295 ★あなたの後ろにも?野球治安維持機関・特殊球団一覧★
特別高等野球警察
野球モサド
国家野球保衛部
FBI(federal baseball investigation)
KGB(Karaage Giants Baseball)
ヤキュタポ
ヤキュタージ
BCIA
職業野球部情報総局
トントン・ヤキュート
GYG9
SKS(スペシャル・カラアゲ・サーヴィス)
BAT(Baseball Assault Team)
327 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 23:08:54.79 ID:8zilymIU
>>323 訂正
>>317 野球死ね死ね団と野球ショッカーが入ってない
352 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 23:20:53.14 ID:3ud7Brh8
>>317 この原型、俺が書いたやつじゃないかな?
イスラエルの内諜機関シンベート、
イタリアの軍警カラビニエリ
フランスの対外治安総局DGSEも加えよう。
>>125 玉蹴りは雨でもやるスポーツと豪語してるんだから
毎週末に雨降ってもらいましょ
129 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/13(金) 23:54:01.84 ID:apHfWJy7P
明日も凄いことになりそうw
関東土砂降りすぎワロタw 昼の味スタ、埼スタ終わったわこれ
味スタ少ないといつもの人がここぞとばかりに2週間ぶりに暴れるのが見ものだな
晴れてても動員少なかったろ?雨なら少なくても言い訳になるじゃん。 むしろ恵みの雨だろ。
アメガーアメガーアメアメガー
確かに、雨だから動員少ないのしょうがない!! と言い訳できますなwww
言い訳はできるけど 経営的に困るから
アメガーアメガーアメスポガー
137 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 00:29:18.97 ID:3Qe1BFmS0
424 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 00:22:12.53 ID:/vlIzM7g
佑ちゃんVSマー君 ファンも注目2万9996人来た!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/13/kiji/K20120413003041280.html 日本ハムの斎藤と楽天の田中が札幌ドームで初めて対戦した試合には2万9996人の
観衆が集まった。
今週初めの段階では前売り券の販売状況は2万枚を下回っていた。だが、2人が投げ合う
ことが決まったこともあり、試合2日前から入場券が売れ始めたという。試合前には一塁側の
内野自由席の入場ゲートの前には約150メートルの人の列ができるなど注目度の高さがうかがえた。
[ 2012年4月13日 23:22 ]
426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 00:25:08.10 ID:PwfhGXiC
>>424 驚異的な視聴率といい無理しすぎだろwwwwwwww
今日試合なんだから 今日明日ぐらいは頼むからJリーグの話をしてくれ そうじゃないとJがかわいそうすぎる
今日も雨か 死にたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ざまああああああああああああああああああ
1500人割ったらサカ豚死亡。 ハードル低過ぎだなw いかんいかん
141 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 01:27:18.87 ID:3Qe1BFmS0
508 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 01:23:21.24 ID:MiRY3L7C
339 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 18:59:46.46 ID:7UtiJDfK0 [8/18]
東京はもうサッカーが主流だな
JFAの女子サッカーチーム検索サービス
http://www.jfa-teams.jp/ 東京都111チーム(100万人当たり8.5)
大阪府38チーム( 〃 4.3)
福岡県23チーム( 〃 4.6)
いつも日産に行くんだが今日は三ツ沢だからイカね 代わりに味スタいってくる
野球先輩たちJ2がライバルになったからって焦りすぎw ロッテヤクルトDena以外はまだまだ余裕でしょ
144 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 03:08:30.54 ID:2hjwZVoP0
561 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 02:40:55.14 ID:JUIfW4bv
http://t.co/0LxNTaRT どう思う?
563 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 02:44:30.61 ID:yyFRaBt+
>>561 最初の体験談が釣りじゃねえかな
568 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 02:50:36.23 ID:3tud9OCe
>>561 少なくともサッカーのクラブは企業の思いつきで突然与えられたものではなく
応援するものも含めた関わる者が育て、楽しみ、悲しみ、そして時には老いて枯れて行く器だからねえ
野球にコアファンがいないとは言わないが
ライトないわゆる“ファン”に応援者の立場として一緒にされると
ちょっと寂しいし違和感があるねえ。
ライトが駄目とは言わないんだけど。
昨日の甲子園客少なかったな 広島での3連戦も入りが悪かったし阪神人気も陰りがでてるんじゃ?
146 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 05:25:52.76 ID:zILw9kMH0
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq 4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい 双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇 23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43 道民は日ハムなんて眼中にない。 46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg 北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。 61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ 襲撃しちまえよ日ハム来たら 69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える 106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1 104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない 222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs 日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね 271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y 日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい 328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn 一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・ 330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv 最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。 やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。 405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id 来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな 。まあ、俺もそう思うわけだが
>>145 昨日雨降ってたからだろ。
雨天中止になり得る野球だと、雨の中3万以上は多いほう。
148 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 08:07:52.30 ID:S3WKo0240
よっしゃ今日も雨か 言い訳が捗るな
149 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 08:10:18.23 ID:3ZfqOC+xO
アホーターの妄想ぶりは凄い。
サカ豚にとっての魔の土曜日が始まるね
152 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 08:30:44.07 ID:xgSFWh0eO
もう浦和にも期待できない
毎週末狙ったように雨www サカ豚息してないwww 神は早く税リーグに潰れて欲しいらしいwww
マリノスホームゲーム9試合連続雨
156 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 09:47:23.59 ID:D/LzYKxP0
あのさあ 俺土曜日はバンド練習あって楽器運ぶから、雨とかすげー嫌なんだけど Jリーグのせいで雨降ってんだろ?すげぇ頭来る
Jの開催日に限って雨と言うのは毎年多いが、今年は異常だな。 毎週とか大打撃だ。
先週は花見、今週は雨 ついてないな
サッカーわ今節も悲惨なことになりそうだな:(;゙゚'ω゚'):
スタジアムに屋根が無いのが問題だ
161 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 10:15:41.16 ID:D/LzYKxP0
来週あたりはまた田植えの時期になってくるから 集客にはマイナスだろ。花見、雨、田植え、マイナス要因が続くな
162 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 10:16:41.63 ID:6jzS24xQ0
もう田植えか 早いなあ
夏になったら海水浴のシーズンとも重なるし
164 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 10:21:13.07 ID:6jzS24xQ0
名古屋ぐらいの大きな都市で動員が1.5万人ぐらいだと ほとんど存在感ないんだよなぁ 1.5万人ってまあビッグイベントなんだけど ほとんど毎回同じ人が通ってるみたいだから余計に存在感ないんだよな
165 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 10:21:39.38 ID:ddGuM0uyO
チケット売れてれば客なんて居なくてもいいよ
166 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 10:24:07.05 ID:+Jdo+bDR0
>>165 チケット買っても会場に行かない人間が多数っておかしくないか?
やっぱ野球流の発表を取り入れる事は出来ないのかな。
168 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 10:24:18.19 ID:D/LzYKxP0
普通、映画でもコンサートでもプロ野球でも チケット販売枚数だけが重要なんだけど 何故かJリーグだけはお客を鳥みたいに、カチカチやるんだよなw
>>167 野球流というかJが一人息巻いてやってるだけだから
やろうと思えばいつでもできるでしょ
各クラブやってるとこはやってるみたいだし
170 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 10:36:34.79 ID:MM9syYQTO
>>164 > ほとんど毎回同じ人が通ってるみたいだから余計に存在感ないんだよな
名古屋は平均観戦回数が最も少ない
年間40試合以上(ホームは20以上)ある中で、平均観戦回数は10回未満
>>170 なんかそれって、豊田スタジアムの時に動員された奴が平均下げてるだけのような気がする・・・
172 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 10:47:36.99 ID:xgSFWh0eO
名古屋はもうどうしようもない
いい試合を豊田でやってるけど名古屋市民的にはどうなのよ
何で浦和戦を豊田スタでやらないのか
175 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 11:01:12.96 ID:Y5vszu9Y0
さぁどんな数字が来るかな いっぱい観客くるといいな
週間予報、来週土曜日もまた雨らしい 今日と同じ南岸低気圧型で低音見込み。
Jはタダ券配りまくってるから販売数=動員数にするとマイナスになるんだろうなw タダ券で来た人もカチカチ数えてこんだけ動員しましたってやったほうが 見栄えがいいからやってんだろう。でもそれを他の興行にも押し付けて難癖 つけるのはやめたらどうかね。
>>147 いや、異例の少なさだったらしいぞ
しかも土日にも関わらず当日券があるとか
798 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2012/04/14(土) 01:01:46.56 ID:aSp3UYBx0
>>785 甲子園 31164人。
公式戦で、追加日程ではない試合としては、実は2005年以来最低の数字となった。
開幕前から当初予定、阪神の場合、2月末or3月初めの
チケット一斉発売の対象試合での甲子園の最少観客数は、
2010年7月1日(木) 阪神−中日 の、33987人 だったが、それを更新した。
これより低い数字の試合は 7 試合 有るが、それらはいずれも追加日程。
各節の最多 【1節】29,603人 広島ー浦和 【2節】41,069人 浦和ー柏 【3節】20,192人 札幌ー浦和 【4節】25,743人 浦和ー川崎 【5節】23,507人 鹿島ー浦和
しかしこうも週末雨だとJに限らずレジャー産業大打撃だろ 日本の景気大丈夫かいな
181 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 11:55:18.98 ID:bs3336DDO
実数発表なんてJリーグなり電通が他の興行に仕掛けたアングルでしかないからねぇ 今も機能してるよく出来たアングルだよ
>>181 その実数とイレブンミリオンのせいでgdgdになったクラブは多い
週間予報って当たるもんだな。1週間後の雨予報がことごとく当たるw 晴れの予報だと当日雨になったりしてなw
184 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 12:15:08.03 ID:ddGuM0uyO
やきうを叩けば動員上がるぜ サッカーを愛するみんなの力でやきうを根絶しよう
185 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 12:15:34.89 ID:bs3336DDO
けど他の興行を貶めるって本来の目的はよく果たしてるよ しれっと自分たちも水増ししてるのもさすがだ
>>185 Jリーグ初期に広告代理店と組んで野球ダサいキャンペーンしてたからな
焼きブー「JFLよりマシ」 www
188 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 12:20:47.37 ID:ddGuM0uyO
サッカー好きはやきうんこが不人気になれば嬉しいよね
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 12:23:04.66 ID:ddGuM0uyO
焼き豚「野球好きの集まるなんJは勢いあるよ」 隔離施設の自慢されてもねぇ
雨率すげえな
192 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 12:37:07.55 ID:ddGuM0uyO
雨で中止(笑)
193 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 12:41:10.58 ID:MM9syYQTO
>>171 残念なことに、瑞穂で測った年ですら10回を下回っている
2010年は豊スタ浦和戦で測っていて、平均6、7回になってたような気も…
Jリーグもプロ野球みたいに開幕2ヶ月前から毎日宣伝してくれれば もう少し人気出るだろうな
サカ豚鳴いてるの?
197 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 13:33:00.11 ID:HFOT81Qj0
やきうんこw
もう被災地仙台を八百長優勝させて盛り上げるしかないな
200 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:27:54.13 ID:+8+260bo0
マリノス、グランパスの社員動員や水増しは有名だし今さらだ
203 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:38:01.86 ID:+8+260bo0
204 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:39:48.98 ID:Vs3DOJD1P
土曜日の雨率凄いなw Jはお祓いにいけよw
4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪柏 vs 仙台≫ 13:00キックオフ 主審:扇谷 健司/天候:雨/気温:10.2℃/入場者数:12318人 4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪F東京 vs 鹿島≫ 13:00キックオフ 主審:吉田 寿光/天候:雨/気温:10.3℃/入場者数:19279人
206 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:41:09.03 ID:+8+260bo0
207 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:41:36.01 ID:lM3fVl9T0
雨なのに入ってるな
柏がんばったな
209 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:43:03.81 ID:+8+260bo0
210 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:46:04.35 ID:+8+260bo0
あれ? もしかしてJリーグってまだ水増ししてんの?
212 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:47:36.23 ID:HFOT81Qj0
雨にも負けず大人気Jリーグきたああああああああああ Jリーグ人気凄過ぎ!!!!!!!!!!!!
213 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 14:54:15.95 ID:D/LzYKxP0
冷静に考えてみると、いや考えてみなくても、雨なのに観客動員数が たいして変わらないって変だよな 野球の場合は半数近くまで落ち込んだりするけど、それが普通のような。 Jリーグなんてもともとガラガラで当日券で入ってくるようなお客が多いだろうに まあ結論から言うとJリーグ人気凄すぎるってことだな!!
214 :
欧州サッカーは赤字八百長なのに(笑) :2012/04/14(土) 14:56:12.84 ID:CQgFn7lF0
【MLB】スター選手との長期大型契約を結ぶ球団続出、高額の放映権収入で
米大リーグ(MLB)ではこれまでヤンキースが高額年俸でスター選手をかき集め、
他チームのファンの怒りを買っていたが、今季はその手法にならい、長期大型契約で
スター選手を囲い込むチームが増加した。
13日から敵地でヤンキースと戦うエンゼルスは、このオフにアルバート・プホルス一塁手
と10年、総額2億4000万ドル(約194億2000万円)で契約。
タイガースはプリンス・フィルダー一塁手と9年総額2億1400万ドルで、レッズは今月、
旧契約がまだ2年残っていたジョーイ・ボット一塁手と10年、総額2億2500万ドルで契約を延長した。
現在MLB最高額の10年、総額2億7500万ドルという契約をヤンキースと結ぶ
アレックス・ロドリゲス三塁手(ヤンキース)は、このところ大型契約が続出している
傾向を認め、「これで脚光を浴びるのはほかの選手たちに任せられる」とコメントした。
エンゼルスがプホルスを獲得できたのは、同球団がFOXスポーツから1年1億5000万ドル
というテレビの放映権収入を20年間にわたって得られることが大きい。球団が買収された
ドジャースでは、今後さらに高額の放映権契約が結ばれるとみられている。
エコノミストで野球アナリストのJ.C.ブラッドリー氏はスター選手との大型契約が続く傾向に
ついて、球団と地元でのテレビ放映権契約がすべてだと指摘。「過去10年続いてきたMLBの
健全な成長は、たとえ不況のなかにあっても今後も続くだろう」と分析した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120414-00000029-reut-spo
215 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:00:29.25 ID:zILw9kMH0
JリーグもMLB傘下に入ろうぜ アメリカのやきうファンはアホだから区別つかねえだろ
216 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:02:04.79 ID:Vs3DOJD1P
いやはや困ったモンすなw
217 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:03:45.78 ID:HFOT81Qj0
Jリーグはむしろ水減らししてこの数字だからね
218 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:04:08.58 ID:+8+260bo0
>>213 日立台行ってみろ
お前の定説が音をたてて崩れ去るぞ
>>210 これで約2万てことはこのスタジアムは8万ぐらい収容できるのか?w
221 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:07:15.39 ID:D/LzYKxP0
バイトがカチカチし過ぎただけだから Jリーグは悪くないよ
222 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:10:26.96 ID:4cKzdu6m0
サッカーまた水増しかよ
223 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:10:44.08 ID:HFOT81Qj0
FC東京の悪口いうやつは焼き豚ちゃあああああああああんw 不人気ぴろやきうなんJ焼き豚アワレwwwwwwwwwwwwwww
224 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:11:25.50 ID:+8+260bo0
さいたま
http://twitpic.com/99iw95 メインほぼ無人
さーてこれで何人と発表するのかな
今までの水増しの傾向から考えると浦和の発表は
20000人に最低ラインに引いてるみたいだから
20000人〜21000人の間で発表すると予想
>>224 どちらにしても今日はリーグ戦動員過去ワースト1を期待出来そう
228 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:17:05.63 ID:HFOT81Qj0
229 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:17:22.81 ID:kfyoCUwc0
唐川が5回までパーフェクト 達成したら他のニュースが吹っ飛ぶぞ
Jリーグよりなでしこリーグを大きく扱うであろう日本のメディアw
231 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:19:55.33 ID:+8+260bo0
サカ豚の血圧上昇中wwwww お薬飲もうね
234 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:23:46.57 ID:1S5A8xUHP
埼スタワースト1動員記録を阻止する為にサカ豚埼スタに駆けつけ中!
4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪横浜FM vs 大宮≫ 14:00キックオフ 主審:家本 政明/天候:雨/気温:11.6℃/入場者数:7101人 ニッパ球
焼き豚も熱心にJリーグ見てますねw
神宮とは違うのだよ、神宮とはw
ベッカム刺青多すぎて気持ち悪い
ほう、ニッパツ頑張ったな。
242 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:32:29.59 ID:+8+260bo0
マリノス微妙な線ついてきたなw
243 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:36:31.50 ID:D/LzYKxP0
マリノスだから2万人くらいの発表かと思ってた
244 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:38:51.03 ID:HFOT81Qj0
神宮よりマシ!
245 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:42:44.14 ID:Vs3DOJD1P
コンパクトにバット振りまくるしかにぃw
>>210 去年まで味スタ通い詰めてたからわかるが
味スタは屋根が中途半端で1階席の半分は雨が降るとずぶぬれになる。
だから雨の日は1階席の前半分は誰も座らないで後ろに避難して
立ち見をする輩が多い。だから見た目よりは観客は入ってるw
247 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:44:37.49 ID:+8+260bo0
魔法の合言葉 屋根の下w
神宮にも屋根をつければいいんやw
>>247 スタに直接行った事ない奴はわからんだろ
だいたい写真みればわかるが1階席前半分が見事に空席って
不自然そのものだろ?雨のときの味スタはいつもこんな感じ
ま、濡れてまで見ようというコアなサポが少ないのもあるがね
もし晴れてれば後ろに避難してた奴が前に陣取るから 見栄えはずっとよくなるんだけどな 味スタの鹿島戦は晴れてれば2万5千はいくから 大雨だと2万切っちゃうんだな 雨はやっぱつらいな
神宮も雨よけしてる客が多いのに水増し扱いだから FC東京もそうなんだろ
神宮って野球のことか? 野球は晴れても雨でも水増しだろ?w
253 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:57:08.83 ID:ddGuM0uyO
水増しやきう(笑) サッカーは水増しする必要なしお客様実際来てるからね
254 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 15:59:53.35 ID:+8+260bo0
サカ豚の現実逃避を眺めるのが心地よいw Jリーグは実数発表w
勝手に人の席に座るとか サッカーには指定席はないんだなwwww
JFLよりマシw
おしっこを便所じゃないところでするような民度
>>255 スタジアムにもよるが味スタ1階席バックスタンドは自由席
メインスタンドは指定席だな
俺も雨の日は後ろで見てたが立ち見が以上に多くなって
濡れたほうがマシと思ったことがあったw
259 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:03:45.92 ID:1S5A8xUHP
サカ豚ナマズがファビョってるけど、これは埼スタワースト記録を更新する予兆なのか?
マリノスの7101人は去年の震災代替試合7104人(平日)を下回り、 過去10年では最低らしい
261 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:09:37.43 ID:Vs3DOJD1P
新たな歴史を作ったなw
262 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:10:46.15 ID:WRQujXZU0
サッカーのスタジアムは スタジアム内の別の場所から試合が見れるモニターがないから スタジアムで試合を見る為には必ず上がらないといけない ここがサッカースタジアムと野球スタジアムの違いだな
Jリーグ最低の615人を下回るのは時間の問題だな
いくら神宮でも4桁は乗るだろ
266 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:27:27.03 ID:IL/3AkfE0
>>213 野球は雨なら中止が前提、しかも140試合もあるからね
サッカーは雨でもやるのが前提、しかも週1
>>263 マリノスの1万人割れカード
2002〜2007 なし
2008 第22節 vs札幌 9583人(ニッパツ) 雨
2009〜2010 なし
2011 第4節 vs山形 7104人(ニッパツ) 震災代替試合の為平日
第17節 vs新潟 8019人(ニッパツ) 平日
2012 第6節 vs大宮 7101人(ニッパツ) 雨←new
休日の過去最低9583人を下回る
全カードの過去最低7104人を下回る 結果となった
268 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:32:55.63 ID:y+cRe+hY0
>>213 そらドームじゃないから雨が振り込むと水が入り込んで嵩が増すんだろ。
霊感が強いカウンター係も水子の霊もみえちゃうだろうし
マルシオが完全復活臭い
4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪浦和 vs 神戸≫ 15:00キックオフ 主審:高山 啓義/天候:雨/気温:10.4℃/入場者数:25894人
271 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:39:21.26 ID:CQgFn7lF0
浦和 vs 神戸/入場者数:25894人 うあああああああああああああああああああああああああああああああああ サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
埼スタ 25,894人
273 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:41:40.72 ID:qNLcoapP0
アメガー
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:41:42.79 ID:y+cRe+hY0
4/14(土) 15:00 埼玉 ■■□□□ だったもんな。前売り
275 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:42:48.80 ID:lM3fVl9T0
調子いいから浦和の客が戻ってきたな
276 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:43:13.23 ID:Vs3DOJD1P
よっしゃあw
雨でも普通に入るもんだな
278 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:50:17.94 ID:k/4pmuwIO
前スレの流れがぴったりだな 予想屋の浦和戦は3万予想で、 その後、今の浦和(雨)なら2万5000人ぐらいだろっていう書き込み ズバリ命中おめでとう
>>277 これで入ってるとかJリーグ見たことねーだろ
劣頭は2万人台が当たり前になってきたなあ
やっぱ瓦斯の2万以下がひどいわ 前回は3万入ってたカードだし 雨以外にもベースの客数落ちてるわ
282 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:56:38.79 ID:tN2LtX6F0
週一2万人台のビッグクラブ(笑)
>>279 特に問題なさそうに見えるけど?
木白vs仙台(日立台) 12,318人(今期前節までの平均12,646人)
瓦斯vs鹿島(味スタ) 19,279人(今期前節までの平均18,993人)
F鞠vs大宮(ニッパ) 7,101人(今期前節までの平均20,807人/今節初の横酷未使用)
浦和vs神戸(埼スタ) 25,894人(今期前節までの平均33,406人)
284 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:57:03.37 ID:lpisF5NmO
まあ多少苦戦してるがイレブンミリオンは大丈夫だろう プロ野球を抜くのも時間の問題だな
285 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:58:37.06 ID:y+cRe+hY0
>>279 何年前の基準で語っているんだw
円安誘導で製造業バブル時代に製造現場で働く派遣労働者の
在日日系ブラジル人中国人韓国人に来てもらった時代とは違うんだよ
286 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 16:58:39.99 ID:k/4pmuwIO
287 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:00:23.39 ID:y+cRe+hY0
288 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:00:47.25 ID:k/4pmuwIO
マリノスの過去10年で最低は痛かったな 三ツ沢でも休日最低は9500人(雨)だったが、 大幅に下落してしまった
土曜日は天気が悪いと嘆くなら スタにてるてる坊主でも吊るしとけば良いじゃない
291 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:09:43.02 ID:bNQGXqF30
292 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:13:39.63 ID:8EpfTZvw0
Jは月に2回しかホームゲームしないのになぁ・・・・ ぶっちゃけ月2なら雨とか寒いとか全然関係なくね?
293 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:18:31.25 ID:k/4pmuwIO
>>292 サポーター理論なら雨や寒さの時こそ駆けつけなきゃいかんが、
サッカー好きで見てるだけの層は足を運ばんだろ。
ミカン
294 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:19:40.68 ID:Vs3DOJD1P
>292 その辺りは年間を通して検証する必要があるんじゃないかな。 例えば今日のデータは既に出ているわけだから、それが今後天気の良い時にどうなるのか、 しっかり検証できるわけだ。
295 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:20:39.51 ID:+8+260bo0
296 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:23:21.35 ID:+8+260bo0
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:23:52.74 ID:y+cRe+hY0
入場者数:12896人 なごや
>>278 ワシの予想あたってもうた
この寒さと土砂降りじゃしゃあないな
何故試合後の挨拶回りの写真をわざわざw
300 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:27:54.21 ID:+8+260bo0
選手がまだピッチにいるってことは試合直後 試合中の状況と大差ない
4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪清水 vs 磐田≫ 16:00キックオフ 主審:村上 伸次/天候:雨/気温:14.0℃/入場者数:16334人 4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪名古屋 vs 札幌≫ 16:00キックオフ 主審:中村 太/天候:屋内/気温:15.4℃/入場者数:12896人
302 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:28:57.93 ID:8EpfTZvw0
303 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:32:29.84 ID:+8+260bo0
304 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:32:31.38 ID:k/4pmuwIO
>>296 まあyoutubeのダイジェストで大体見れるから、
それで確認しようじゃないか
日産スタジアムみたいなデカイスタジアムでも客席の全容を確認できることもあるし
【スタジアム】日立柏サッカー場【入場者数】12,318人 【スタジアム】味の素スタジアム【入場者数】19,279人 【スタジアム】ニッパツ三ツ沢球技場【入場者数】7,101人 【スタジアム】埼玉スタジアム2002【入場者数】25,894人 【スタジアム】アウトソーシングスタジアム日本平【入場者数】16,334人 【スタジアム】豊田スタジアム【入場者数】12,896人 ここまで 合計93,822人 平均15,637人 残りがベアスタ、万博、キンチョウってことを考えると今節も15,000届かないのが確定的 瓦斯と清水のブレーキが響いた
306 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:36:29.71 ID:eN+kKcE70
307 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:36:40.92 ID:ddGuM0uyO
>>305 Jリーグ人気素晴らしいな
完全にやきうんこ抜いてしまったぁ…………
308 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:39:40.47 ID:y+cRe+hY0
>>305 【スタジアム】アウトソーシングスタジアム日本平【入場者数】16,334人
静岡ダービーでも厳しいか
なにが問題かって6万2千入る埼玉スタに2万5千しか入らないところ 巨人阪神が4万5千が最大の球場で2万5千とか出したらフルボコよ
310 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:43:42.76 ID:ddGuM0uyO
不人気ピロやきうはJリーグ人気に嫉妬かぁ…
浦和が巨人で神戸が阪神? 嬉しいけど過大評価ではないかい
>>308 天気が悪いからかな
去年も悪天候だったため、アウスタでは12,678人と今年以上に不入りだった
埼スタ+アウスタ+豊田(55124人)>>>甲子園(41511人) 負けたあああああああああ もうやきう駄目かもしれんね
314 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:48:54.80 ID:y+cRe+hY0
>>311 経済誌週間ダイヤモンドによると浦和は巨人阪神を既に越えた
日本で唯一無二のビッグクラブらしいから安心しろ
>>311 でも数年前ならこの時期雨でも4万、天気よければ5万以上はいるわけよ
浦和人気は野球を超えたはずだったが・・・
316 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:50:15.72 ID:y+cRe+hY0
317 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 17:55:39.96 ID:D/LzYKxP0
中国スーパーリーグって凄いんだな もうJリーグなんかクソみたいなもんじゃん そりゃ岡ちゃんも中国行くな
>>314 そりゃその経済誌の書き手の認識がおかしいよ。
サッカーにおけるビッグクラブが国内限定、アジア限定ということはあり得ないでしょ。
サカファンなら少なくともクラブランキング20以内に入らないと「ビッグクラブ」の呼称は使わない
国内限定の言葉遊びなら笑って流せるがね
名古屋ガラガラだな。
そうだJリーグを題材にしたアニメを制作すればいいんじゃね? まず子供を取り込めるからな〜
321 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 18:03:26.58 ID:D/LzYKxP0
主人公・ラモス
きょうは寒いし雨降ってるし サッカー見る環境じゃないよ
323 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 18:06:11.36 ID:DNtybHAc0
来週土曜の西日本の天気www
埼玉2万5千かぁ TVじゃもっと入ってるように見えたけどな
明日も雨でサカ豚涙目だったりしてなww
日本の春と秋は周期的に天気が変わる。同じ曜日の天気は数カ月単位で同じ。 つまり、夏になるまで土曜雨は続く。夏はゲリラ豪雨がある。 秋になってまた週末雨のサイクルになったら、シーズン終了まで続く。 だから曜日固定開催はリスクがあるんだよ。 いったん土曜日が雨曜日になったらそれが当分続くことになるから。
329 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 18:55:26.03 ID:y+cRe+hY0
>>320 イナズマイレブンがアニメ化したらイレブンミリオンも楽勝なのに
そもそも曜日を固定した目的って何なの?
トヨタスタジアムの時は確実にトヨタ社員動員してるだろ これしてなかったらもっとヤバいよ
明日も雨でサカ豚が涙目になりますように(ナムナム
土曜日のほうがアウェー動員稼げるから J2切り捨ててJ1に全てを注ぎ込むためにJ1土曜J2日曜に固定した その天罰で土曜日雨降りまくってる
334 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 19:04:22.86 ID:MM9syYQTO
>>308 去年の静岡ダービーは12000くらいじゃなかったか
335 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 19:06:11.65 ID:MM9syYQTO
>>331 スポンサー企業の社員動員をやったら、毎試合余裕でチケット完売だね
336 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 19:12:50.15 ID:eN+kKcE70
ベアスタ・キンチョウ:そこそこかな? 万博:さすがに今日は入ってる 脚もう失点wwwwwwwwwwwwwwww 死んでしまえ
>>334 2010年 19,968人 (晴れ)
2011年 12,678人 (雨)
2012年 16,334人 (雨)
それ以前は知らん
338 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 19:20:18.73 ID:OKJ5r/Ko0
339 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 19:21:55.61 ID:3ZfqOC+xO
祝!税リーグ完全死亡。 祝!税リーグ完全死亡。 祝!税リーグ完全死亡。
若いと寒くても雨でもへっちゃらなんだけどね 中年になるとそんなパワーなくなる サポーターも年とったからなぁ。。。
日本平で16000人ってほぼ満員じゃないの?
342 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 19:29:16.75 ID:3ZfqOC+xO
本日の水増し。 三ツ沢。7000いねーぞ 日本平。なんであんな空席あるのに16000発表なんだ?
>>341 いや2万強は入る
でも雨で1万6千はそこまで悪い数字ではないと思う
アウスタは公称通りちゃんと2万ちょい入るよ
345 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 19:35:27.62 ID:Yuq4xmh60
清水は今シーズン雨に降られすぎ
レッズが動員少ないのって雨以外にTV中継も関係してんじゃないかな 開幕からホーム4試合はテレ玉等で地元民なら地上波で見れるんだよね 雨降ってる上にタダでTVで見れるんなら わざわざスタに足運ばなくてもいーやって人多そう
348 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 19:53:49.23 ID:yTIMux5b0
471 風吹けば名無し 2012/04/14(土) 19:44:39.15 ID:bIY/Qlt+ ベガルタは高校野球以下なのか・・・・ 2012 仙台地区視聴率 *8.9% 3/10(土) 13:55〜 NHK ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ(Jリーグ開幕戦・前半) 13.2% 3/10(土) 14:57〜 NHK ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ(Jリーグ開幕戦・後半) 15.6% 3/21(水) 9:00〜 NHK 選抜高校野球大会・開会式・大会1日目 16.6% 3/22(木) 13:45〜 NHK 選抜高校野球大会・大会2日目 18.0% 3/22(木) 14:07〜 NHK 選抜高校野球大会・大会2日目 19.5% 3/22(木) 15:20〜 NHK 選抜高校野球大会・大会2日目
明日も雨が降りますように
ベアスタもガラガラだな。 まあ1万行けば上々だなw
ベアスタ9735人
4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪鳥栖 vs 広島≫ 18:30キックオフ 主審:今村 義朗/天候:晴/気温:15.5℃/入場者数:9735人
ほら、佐賀だからさ… ソフトバンクみたいに福岡じゃないからってことにしておこうよ ソフトバンクとカープなら土日の交流戦ならヤフードームほぼ満員になるだろうけどさ
354 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 20:11:29.49 ID:k/4pmuwIO
佐賀なら1万前後入れば合格だろ。人いないんだから 問題はキンチョールだな
355 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 20:12:53.90 ID:DeQkEbQFP
税リーグは日本国民からはガン無視のスルーだねw 老若男女のバランスの取れた国民的人気の野球と比較するとミジメの一言www ま、バレーボールやさっかぁなんて 日本じゃ五輪と世界選手権の時だけの代表季節行事出しかないからなwwwww
>>353 その点はまあ同意だが、サガンでなくて福岡市内にあるアビスパでもこれに毛が生えた位しか客入らないと思うが。
おーおー、ニッポン(笑)
4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪G大阪 vs 川崎F≫ 19:00キックオフ 主審:木村 博之/天候:晴/気温:11.8℃/入場者数:17134人 4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪C大阪 vs 新潟≫ 19:00キックオフ 主審:東城 穣/天候:晴/気温:13.6℃/入場者数:9154人
359 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 20:28:30.47 ID:3ZfqOC+xO
税金寄生虫リーグは潰れて無問題。 税金寄生虫リーグは潰れて無問題。
【スタジアム】日立柏サッカー場【入場者数】12,318人 【スタジアム】味の素スタジアム【入場者数】19,279人 【スタジアム】ニッパツ三ツ沢球技場【入場者数】7,101人 【スタジアム】埼玉スタジアム2002【入場者数】25,894人 【スタジアム】アウトソーシングスタジアム日本平【入場者数】16,334人 【スタジアム】豊田スタジアム【入場者数】12,896人 【スタジアム】ベストアメニティスタジアム【入場者数】9,735人 【スタジアム】万博記念競技場【入場者数】17,134人 【スタジアム】キンチョウスタジアム【入場者数】9,154人 合計129,863人 平均14,429人
今週も合格点のスタなし
税リーグってどこも似たりよったりの数字になるよな。 リーグ、カップ戦ごとに何段階かの区切りがあって水増ししてるのがわかる。
まぁFC東京、札幌が昇格して浦和が成績好調なんだし 去年より悪くなる事は絶対ないが酷いな
札幌もF東京もいまんとこ動員全然良くないし、鳥栖なんて1万越えなさそうだから大したことない
365 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 20:58:57.75 ID:y+cRe+hY0
北Qはこないだ地元でホークスが最悪な負け方したから確変あるかもしれんな
さっかぁもう水増しした方がええんちゃう?
368 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 21:00:26.27 ID:681Lqq2M0
>>360 タダ券や水増しが含まれてこれか・・・特に浦和やマリノスは終わり過ぎだわねw
柏は雨だったから一万割れかな?と現地で見て思ったけど結構入ってたな。 柏熱地帯とメインMR席倍増の効果でしょうか?
144分の1試合の勝敗でそんな希望もっちゃってかわいい
371 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 21:07:45.88 ID:0OqATJs3P
雨だったとは言え、浦和、FC東京、横浜、豊スタがあってこの動員は絶望的だな。
372 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 21:08:06.01 ID:Z2IlGUZV0
まぁこの時期はプロ野球も割と不入りな時期だしまだ動員云々言うには早いやろ。 ただJリーグで昨シーズン不安になったのは8月の夏休み需要が平常時とたいした変わらなかったことだな。
373 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 21:19:47.70 ID:0OqATJs3P
夏休みはオリンピックがあるから微妙だな
>>348 仙台って比較的、視聴率が高めに出るのにな。
例えば朝ドラも首都圏で20%前後だと、仙台は25〜26%いくらしい。
>>373 オーバーエイジを使用するからって五輪開催期間はJリーグの試合をするなって選手が言ってるぞ
採用されたらガラガラの平日開催が増えるだけなのにwww
鳥栖(笑)セレッソ(笑)晴れなのに一万入らないって(笑)
377 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 21:45:02.63 ID:Z2IlGUZV0
>>375 マジすか?
夏休み需要捨てて、不入りって分かってる平日に振替とか
経営側からしたら洒落にならんて…
需要ないっすね Jリーグさん
むしろ動員の少なさを焼き豚さんに煽ってもらいたい気分だ
381 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 21:55:42.85 ID:k/4pmuwIO
柏は去年日本一だったせいか、しばらく強そうだな もっと国立借りてもいいんじゃないか? キンチョールは晴れで1万割れで鳥栖さんにも負けて、もういいやって感じだな 語る価値は無さそうだ
ナショナリズムにかまけているからこういうことになる 地上派はB層向けコンテンツ 興行として安定した人気が欲しけりゃ有料チャンネルで見てくれる 良質な視聴者を増やしていくしかないね 野球に出来てサッカーにできなかったのはそこだね
開幕6節平均 2010年 18948→26070→16390→14033→19797→16829 (3/7) (3/13) (3/20) (3/27) (4/3) (4/10) 2011年 18161→17872→15200→20055→12786→17704 (3/5) (4/23) (4/29) (5/3) (5/7) (5/14) 2012年 18812→21811→13498→14382→14951→14427 (3/10) (3/17) (3/24) (3/31) (4/7) (4/14)
>>280 頭狂は1万人台が当たり前になってきたなあ
>>376 瓦斯(笑)鹿島戦なのにニ万入らないって(笑)
これを追加しろやカス!
しかし、瓦斯も全くの期待外れだな。
1試合も二万以上入ってないだろうが。
一昨年より全然入ってねーだろ。
最悪だな瓦斯は!
足引っ張るなカス!
386 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 22:21:44.18 ID:yTIMux5b0
3 風吹けば名無し 2012/04/14(土) 22:08:16.45 ID:JcVyVERP ●マリノスは過去十年で最低動員 マリノスの1万人割れカード 2002〜2007 なし 2008 第22節 vs札幌 9583人(ニッパツ) 雨 2009〜2010 なし 2011 第4節 vs山形 7104人(ニッパツ) 震災代替試合の為平日 第17節 vs新潟 8019人(ニッパツ) 平日 2012 第6節 vs大宮 7101人(ニッパツ) 雨←new 休日の過去最低9583人を下回る 全カードの過去最低7104人を下回る 結果となった
387 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 22:25:35.19 ID:3ZfqOC+xO
これはもうだめかもわからんね。
388 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 22:30:50.41 ID:txHYh/h/i
ここ数年で平均15000人以下が4節以上続いた事って あるの??
>>380 あらら。あんなにサカ豚さんは五輪五輪言って野球叩いてたのにね。
肝心のJリーグクラブも五輪に興味ないっていう・・・。はしご外されちゃいましたねw
390 :
J1第6節終了 :2012/04/14(土) 22:52:52.79 ID:205YUF4N0
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 01 浦 和 30,902 33,910 -3,008 ▼ ↓. 3. 92,706 48.5% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 02 鹿 島 21,259 16,156 +5,103 △ −. 2. 42,517 52.2% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 03 札 幌 19,856 10,482 +9,374 △ −. 3. 59,568 47.9% 04 新 潟 19,661 26,049 -6,388 ▼ −. 3. 58,984 46.5% 05 F東京.. 19,088 17,562 +1,526 △ ↑. 3. 57,265 38.2% 06 広 島 18,757 13,203 +5,554 △ −. 3. 56,270 37.5% 07 川 崎 18,231 17,340 +891 △ −. 3. 54,693 72.9% 08 C大阪 16,505 14,145 +2,360 △ ↓. 3. 49,516 56.3% 09 G大阪 16,424 16,411. +13 △ ↑. 3. 49,272 78.2% 10 横浜M 16,238 21,038 -4,800 ▼ ↓. 3. 48,715 30.4% 11 名古屋 15,410 16,741 -1,331 ▼ ↓. 4. 61,639 44.0% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 12 清 水 14,594 15,801 -1,207 ▼ ↑. 3. 43,781 71.9% 13 仙 台 14,409 15,656 -1,247 ▼ −. 3. 43,228 73.2% 14 神 戸 12,861 13,233 -372 ▼ −. 3. 38,584 42.7% 15 柏 12,536 11,917 +619 △ ↓. 3. 37,609 81.7% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 16 磐 田. 9,848 11,796 -1,949 ▼ −. 2. 19,695 60.5% 17 鳥 栖. 9,837. 7,731 +2,106 △ ↓. 4. 39,348 40.2% 18 大 宮. 9,184. 9,099. +85 △ −. 3. 27,553 60.0% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全 体 16,314 15,797 +517 △ ↓ 54.. 880,943 49.4%
乙
392 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 23:21:36.97 ID:y+cRe+hY0
集計さん乙
393 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 23:42:48.43 ID:RNyYvJuk0
394 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 23:43:45.19 ID:RNyYvJuk0
547 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 20:32:17.37 ID:Uf3qMmq0
4月14日(土) J1 第 6 節 1 日目 ≪鳥栖 vs 広島≫ 18:30キックオフ
主審:今村 義朗/天候:晴/気温:15.5℃/入場者数:9735人
あのスタジアムでこの状況なら、悪いがJ2に落ちてほしい。
551 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/14(土) 20:35:15.35 ID:JOBBHlq7
>>547 マリノス戦より客は増えている
値上げしてこれならむしろ有望
GWや夏場に一気に動員数を増やす可能性がある
552 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 20:35:46.12 ID:F46TqGDC
>>547 鳥栖市民の14%にあたる人々が集結しているんだ、素晴らしいことだ。
>>393 視スレのテンプレにも書かれてるNGNameの対象になってるやつのコピペとか終わってるぞお前
396 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/14(土) 23:59:23.57 ID:+M541qMn0
353 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 18:10:54.43 ID:w8/SXxW9 [埼玉 25894人] [味スタ 19279人] [柏 12318人] [ニッパ球 7101人] [アウスタ 16334人] [豊田ス 12896人] ダービー煽ってもこれ 観戦習慣なくなったのかね トホホ、、、OTL
野球ファンだがJリーグガラガラ過ぎて煽る気にもなれない というか電通のセンセーショナリズムに汚染された 日本人がJリーグを見に行くわけないのは当然の成り行きだが
398 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 00:21:05.56 ID:z+OX1x6d0
横酷だとだいたい2万強は入るのに ニッパ球だと7000人ってどーよ
399 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 00:27:00.63 ID:UXiNO91qO
このスレの住人って視スラーなんか?
つーか、さっきスポーツニュースみたけど 客席をなんとかしろよ TVに映るところに客を移動させろと 余計にガラガラなのが目立つわ
401 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 00:36:05.82 ID:Gob2bZFs0
あまりにひどすぎて 煽りもきてくれねーよ
>>400 >TVに映るところに客を移動させろ
そういう小細工は野球先輩に任せれば十分だよw
さっかぁの自慢は地上派視聴率だけ テレビでも有料チャンネルじゃ野球以下だw
404 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 00:49:40.74 ID:mV1RVIfrO
>>398 普段1万ぐらい水増ししてんじゃねーの?w
横国ならばれないと思って。三ツ沢で7千→1万7千はさすがにやばいから
やんなかったんだろうな。まあ実数5千ぐらいだろうが。
406 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 00:55:13.77 ID:mV1RVIfrO
確かに先週から煽りが減ったな。 平均15000割れが当たり前になって、煽る価値もなくなったというか。 まあ野球も日ハムが客ぶっとんだから他人事じゃないんだが。 休日なのに平日並にしか客がいなくて、びびった 去年は、実数平日2万 休日3万ぐらいだったのに 今年は2割ぐらい下がる気がする
いやー、どう煽っても神宮の1512人が晒されちゃったから虚しいしなあ。 野球先輩的には本番は明日のJ2なんじゃないの?
30代の俺が小学生の頃は毎日テレビで野球がやっていた。クラスのみんながどこかのプロ野球チームファンだった。夏休みは毎日高校野球を見ていた。 こんな大人だらけの国というのが大きな野球の大きなアドバンテージがあるのを忘れてはいけない。 その中で、わずか20年でここまでここまで躍進したサッカーは凄い。 いずれアドバンテージはなくなり、あらゆる面でサッカーが野球を超えるのは間違いないよ。
409 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:07:14.60 ID:mV1RVIfrO
先週好天にも関わらずJ1J2共に震災の去年を下回っても煽りがほとんどなかったから、 下落に慣れてしまった感じなんだよな。 営業収入的にも震災の去年を下回る可能性出てきたしな。 2010の入場料収入がJリーグ全体で150億だったが、 震災の2011で下がって、今年はどうなるやら
410 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:08:06.43 ID:VnpvpA+10
このスレ、「Jリーグとプロ野球の観客動員を語る」のが適切でないんかい? 今更だが…
411 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:11:50.51 ID:mV1RVIfrO
>>408 アラサーの俺の時は、好きなプロ野球チームがある子供なんて稀だったぜ。
高校野球なんて当然見ない。
小学生の時は少年野球、サッカーのクラブチーム、ミニバス
中学生の時は部活。この時はエアジョーダンが流行ったな
みんな忙しい
視豚さんはプロ野球のこと語りたいんだったら別の板でやりなよ
413 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:14:48.89 ID:z+OX1x6d0
>>412 焼き豚こそ野球を語りたかったら別の板でやれよ
414 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:17:43.53 ID:AnAOHIIu0
平均が15000人を下回った節 去年 12/34節(35・3%) 今年 4/6節(75%) 震災のあった去年をはるかに上回るハイペースw おらワクワクしてきたぞ 税リーグどうなってしまうん
415 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:18:35.08 ID:mV1RVIfrO
>>413 全くだな 反省した。
スレタイ通り、Jリーグの観客動員だけの話にしよう。
1歩進んで2歩下がるとかなら面白いが、
下げ止まらないのがわかりきってるから物足りないんだよな。
地上派がオワコンなことを知らないでホルホルしていたサカ豚って…
417 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:29:42.69 ID:mV1RVIfrO
そういやJスポはサッカー推しやめて、野球を一番にしたな。
418 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:31:57.60 ID:AnAOHIIu0
なんという計算間違い 平均が15000人を下回った節 去年 12/34節(35・3%) 今年 4/6節(66・7%) 震災のあった去年をはるかに上回るハイペースw しかも今季の平日開催はまだ0 おらワクワクしてきたぞ 税リーグどうなってしまうん
サカ豚は自慢の香川がダルさんに話題奪われて涙目にでもなるんだろうねw
420 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 01:52:38.07 ID:AnAOHIIu0
土曜日の発言数
1 news4vip 292,510
2 livejupiter 137,163 ←野球
3 poverty 118,486
4 morningcoffee 107,091
5 newsplus 94,522
6 livebase 81,248 ←野球
7 livefoot 58,285 ←臭球
http://stats.2ch.net/suzume.cgi おやおや
これでも野球は2試合ほど中止になってるんですけどね
テレビもサッカーも同じだな。 F1層に媚びまくって、文化をないがしろにした結果衰退していってる。
422 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 02:16:43.84 ID:07/fjQBA0
平均で誤魔化してるが去年より動員増えてるから問題ない
423 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 03:48:38.36 ID:AnAOHIIu0
粗野な言葉遣い、食べ物を粗末にする、歯並び悪い、ばんばん はい、満貫 DQN家庭確定です 実家は公営団地と予想
>>421 本当そうだよね
プロ野球やJリーグの中継へって代わりに他のスポーツが増えたなら納得するが
しょーもないバラエティばっかり
あんなのみて喜ぶF1層ってバカなの?
425 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 05:25:25.92 ID:aVLRvAox0
神宮の1500人やらダルビッシュやらで焼き豚カリカリしてるな 3ヶ月後には五輪があるんだぞ
426 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 05:33:20.43 ID:WKDSnbFKO
>>420 やきう防衛軍の影響の及ばないネット上でサッカーが焼きウンコに負けるはずがない
なんかの間違いだろそれはw
てか野球も観客減ってるの? マジで日本のスポーツ大丈夫か・・・
428 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 05:50:34.41 ID:f2Zq6omHO
サッカー人気など電通の作り出した妄想。
429 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 05:52:52.58 ID:HsrpJ5M9O
野球は殆ど毎日試合あって客入るがサッカーは週一でも平均負けるレベルだからなあ
430 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 06:58:40.18 ID:Gob2bZFs0
09 08 07 第1節 21,200 24,641 23,700 第2節 21,928 24,796 17,318 第3節 15,748 18,129 18,967 第4節 18,583 12,803 14,746 第5節 18,048 15,517 18,656 第6節 21,176 20,209 18,035 年平均 18,985 19,202 19,066 6節平均 19,447 19,350 18,570 Jリーグはこの時期のほうが入ってる傾向は強いんだね
431 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 07:16:14.27 ID:Gob2bZFs0
>>384 参照
開幕6節平均
2010年
18948→26070→16390→14033→19797→16829(6節平均18678 年平均18,428
2011年
18161→17872→15200→20055→12786→17704(6節平均16963 年平均15,797
2012年
18812→21811→13498→14382→14951→14427(6節平均 16,314
432 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 07:17:07.02 ID:Xkn+cm080
223 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 07:00:57.61 ID:FqUyy6v0 312 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 13:37:13.73 ID:n4VONjhO0 [5/6] J2 第7節 甲府×大分 9651 岡山×松本 7877 湘南×町田 7035 水戸×千葉 5373 ヤクルト×DeNA 6473(水増し) 横浜FC×山形 5014 岐阜×京都 3408 北九州×鳥取 3230 東京V×徳島 3110 愛媛×福岡 3035 栃木×熊本 2999 富山×草津 2696 JFL 第5節 長崎×秋田 8545 長野×横河武蔵野 2788 琉球×栃木 1823 金沢×佐川印刷 1439 ヤクルト×DeNA 1512(実数) HondaFC×びわこ滋賀 610 ホンダロック×讃岐 560 HOYO大分×Y.S.C.C 393 ソニー仙台×藤枝 263 JFLよりマシ! 佐川印刷よりマシ!
結局、6節もやると大体年平均と同じくらいになるんだな 今年は2010年水準までは戻らず、横ばいか代替試合の分だけちょっとプラスってところか
434 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 07:30:22.13 ID:Gob2bZFs0
>>433 今まで傾向からすると6節平均より平均数百は減るけど去年ほどの
暴落の可能性は少ないってかんじかな
今年は土曜の雨が多すぎる関東
436 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 07:42:33.16 ID:Odt10deh0
でも世界的に見ればjは多いほうだ。 ブラジル、メヒコ、インドネシア、エジプト、ロシア、イラン、タイはもっと少ない。 Jは野球王国にしては大人気リーグ。プロ化は、大成功といえる。何も問題ない。
437 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 07:44:17.30 ID:Odt10deh0
レイソルの本拠地を3万人規模にしてほしい。 常磐線沿線は人口密集地。 過疎地の鹿島に4万人規模の本拠地でも客は多い。
>>424 それに気がつかなかったのが視豚
音楽も他のポップカルチャーもあの層向けにつくって衰退した
今やアジアでも雑魚
439 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 08:22:29.52 ID:Lmm+ZNbJ0
Jリーグファンって、Jリーグがイタリア、スペインなどの欧州リーグ に追いつけ追い越せ、アジア代表リーグだとか思ってるんだろうけど、 中国スーパーリーグの足元にも及ばないカスリーグだって、 わかってんのかな?
>>432 昔から巨人や阪神以外はそんなもんだろ
川崎時代のロッテなんて水増しして1,000人なんてあったよ
愛甲が現役時代じぶんで数えたら数十人だったときもあったとか
俺がガキのとき地元の高校がPLを招いて試合したんだ
球場は内野席が満員で急遽外野席解放した(1万5千)
翌日近鉄とロッテの公式戦で観客5千(もちろん水増し)
ダルを叩いて憂さ晴らしの視豚 しかし、残念 マウンドとボールにダルがアジャストすればお前らおしまい MLBのシーズンはまだ始まったばかりだからね
444 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 08:44:34.91 ID:Lmm+ZNbJ0
野球は2000年代が史上空前の観客動員だったからな 2010年代はどうなるだろうな
445 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 08:45:26.04 ID:VnpvpA+10
Jリーグの比較対象なら、Cリーグ、Kリーグ、Aリーグ等の他のアジアのリーグの現状をみるべきなんじゃないの? 競技が違えば試合数も違うし、そもそも競合関係にないだろうに… どっちが優れてる劣ってるとかじゃなくて、比較する事自体がナンセンスで、 カレーファンとラーメンファンが互いを貶し合ってるみたいで滑稽すぎるわ (うどんとそばの比較ならまだ分かるけどね…)
前売り買ってるなら雨でも行くが、実際のところはタダ券だから、寒いから無理していかなくてもいいよねーってことだよね。
4月14日(土)ソフトバンク vs. ロッテ 34332人 今の浦和のライバルはソフバンなの?
>>390 鹿島クソ弱いのに去年より5000人も平均増えてるんや・・・
450 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 09:11:08.93 ID:Lmm+ZNbJ0
去年より増える要素ばっかりなのにそれでも減ってるってのが クールだね
451 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 09:12:26.76 ID:Gob2bZFs0
>>449 去年はスタジアムが震災でやられたし
今年は浦和ドーピング済の数値だからね
>>447 ライバルって約1万人くらい差があるやんw
メジャー人気は上昇中なのにね ヤンキースだってブロンクスズーの時代よりも 今の方が客入りいいしね
ニッパ球から徒歩10分くらいのところ住んでるけど、昨日のマリノス戦はかなり歓声が聞こえた。 斎藤のゴールの時は家の中でも歓声がハッキリ聞こえた。 やっぱいつものFCとは違うなあ、雨でも入るんだなあって思ったんだけど、7000しか入ってなかったのか。
ちなみに昨日の横浜は雨と風が強くてかなり体感気温寒かった。 あの雨の中、屋根なしのスタジアムで観るのはかなりの苦行かと・・・。
そんなに言い訳するならニッパ球なんて使うなよw そもそもなんで使ってるんだよw
458 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 10:35:17.37 ID:ziizuZ+00
昨日は日産スタジアムはなんで使わなかったの?
>>445 Cには既に負けてる
CはACLでも満遍なく入る
Kには勝ってる
ソウルと水原以外は平均4桁じゃないかなあ、Kは
Aはここ数年だいたい1万前後
460 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 10:41:02.10 ID:Lmm+ZNbJ0
横浜のような巨大都市で7000人しか集まらないのだから いかに空気かということだろうな。この空気感、鳥栖や磐田などの 田舎者にはわかるまい。田舎者には早く気付いてほしい、Jリーグが いかに空気かということを
461 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 10:54:32.80 ID:f2Zq6omHO
マリノスの水増し酷いな。 日産もいつも昨日ぐらいの観客だろ。
日産行ってくればいいじゃん オレは今年既に2回も行っちゃったよ
463 :
名無し募集中 :2012/04/15(日) 12:13:05.26 ID:6NjannMe0
日産はみなとみらいにサッカー専用スタジアム作れよ
464 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 12:13:05.97 ID:mEGveIJvO
大宮不人気ルーレット発動!
465 :
名無し募集中 :2012/04/15(日) 12:14:10.32 ID:6NjannMe0
大宮ってヤクルト並みにファンがいないよね
466 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 12:14:38.02 ID:07ZyE/5+0
ホントサカ豚、いや視豚は言い訳ばかりだな それでも毎日、毎日学習せずに煽ってくる視豚はどうしょうもねえな 煽りもワンパターンで、死ねカスが消えたと思ったら、今度は野球先輩wやからな(同一人物だったりしてw)
467 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 12:23:29.22 ID:Lmm+ZNbJ0
同一人物に決まってるだろw
はい、今日も視豚にとって悪夢の日曜日の開始だよww ダルに粘着して現実逃避してられるのも今のうちだけだw ダルがメジャーのマウンドにアジャストしたら終わりねw ダルは理論家だから既に答えを模索しているからなwwww
土日に怯えるサカ豚wwwww
今日はJ2が平均で5000越えるといいね、視豚www 天気の言い訳もできないからねえwwww
471 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 12:52:41.10 ID:zSkuQ6ng0
動員上位だった浦和やマリノスが死んじゃってサカ豚イライラし過ぎ ちょーウケるんですげどwwwwwwwwwwww
472 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 13:06:09.84 ID:1TyRGFaD0
>>472 それではいっているわけ?
800枚しか前売りが売れてないとか言っていたが…
サカ豚にブーメラン返りまくりだよねw
>>468 今録画してたツインズ戦観た。
今回セットポジションにして制球がいくらかマシになったね。
「抜け」は無くなったみたい。
これから投げる毎に硬いマウンドと滑るボールに慣れていけばイケると思う。
何でここに焼豚が一杯居るの?
476 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 13:40:28.34 ID:07ZyE/5+0
なんでここに視豚がいるの? 居場所は視スレ、芸スポ、テレビ板、アニメスレとかあるんやから
477 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 14:01:15.87 ID:07/fjQBA0
イラン人がコケたからイラついてるんだろ
478 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 14:13:27.97 ID:J9VLaygj0
新潟の巨人×横浜戦 アルビレックスより客入ってねえか?w
4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪山形 vs 富山≫ 13:00キックオフ 主審:窪田 陽輔/天候:晴/気温:18.4℃/入場者数:6460人 4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪草津 vs 愛媛≫ 13:00キックオフ 主審:三上 正一郎/天候:晴/気温:16.9℃/入場者数:2488人 4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪町田 vs 栃木SC≫ 13:00キックオフ 主審:飯田 淳平/天候:晴時々曇/気温:16.2℃/入場者数:3682人 4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪熊本 vs 松本≫ 13:00キックオフ 主審:野田 祐樹/天候:晴/気温:22.9℃/入場者数:5472人
481 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 14:51:16.25 ID:Os6Ft51g0
482 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 14:57:28.71 ID:mV1RVIfrO
昨日の日経夕刊にプラネタリウム特集が載ってるぞ 宇宙防衛軍によるjリーグ潰しだ。
野球もサッカーも今年はガラガラ。 震災で減ったファンが戻ってきてないのか
女子サッカーもマスコミ曰くブームらしいが、 バックスタンド無料で一番人気の球団の開幕戦でも7000人もはいらずか… サカ豚がホルホルしている一方で着実に動員落ちてきているね
485 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 15:22:31.04 ID:mV1RVIfrO
なでしこと野球の話題は別スレでやれよ ここはjリーグスレ
486 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 15:25:29.94 ID:J9VLaygj0
ところで昨日の甲子園って4万ちょいしか入らなかったんだな テレビ見てる限り満員に見えたんだがなぁ 今日は文句なしギッシリ満員だわ
>>485 サカ豚がケンカを売って来た以上は仕方がない
煽った責任は自分達で取らないとね
4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪京都 vs 東京V≫ 14:00キックオフ 主審:榎本 一慶/天候:晴/気温:20.0℃/入場者数:8741人
489 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 15:38:41.48 ID:mV1RVIfrO
>>488 京都は動員かけたか
下落が続いてるししゃあないな
平均5369人か 千葉 − 岡山 [フクアリ 16:00] 湘南 − 横浜FC [BMWス 16:00] 岐阜 − 北九州 [長良川 16:00] 鳥取 − 甲府 [とりスタ 16:00] 福岡 − 水戸 [レベスタ 16:00] 大分 − 徳島 [大銀ド 16:00 岐阜と鳥取が3000人以下だろうから、 好転に恵まれても6000人台は無理だろうね
>>489 あと、緑レンタル中の杉本が目当ての桜サポもいたかも
千葉 − 岡山 [フクアリ 16:00] ↑8000人 湘南 − 横浜FC [BMWス 16:00] ↑6000人 岐阜 − 北九州 [長良川 16:00] ↑2500人 鳥取 − 甲府 [とりスタ 16:00] ↑2000人 福岡 − 水戸 [レベスタ 16:00] ↑4500人 大分 − 徳島 [大銀ド 16:00】 ↑7500人 平均で5200〜5300ぐらいに落ち着く感じだろうね
493 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 16:03:59.01 ID:Lmm+ZNbJ0
テレビじゃさんざん煽って視聴率もいい。けど実際のコンサートになると ガラガラ 韓流となでしこって全く一緒だな
少年サッカークラブや近隣住民にタダ券バラ撒きまくってるサッカーの動員数なんか見ても馬鹿らしいわ。
497 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 16:31:47.02 ID:Lmm+ZNbJ0
ああ今日だったのか 噂の東京マガジン どんな内容だったのか知らないけど、税リーグ問題が報道されて 少しでもいい社会になってほしいな
>>496 >>497 TBS「噂の東京マガジン」
町田市民の声:好意的。
テロップ「ツケは血税2億円!!!」
スタジアム基準に間に合わせるために建設した。と説明。
なぜか「ヴェルディサポーター」が昇格までの経緯を解説。
費用は2億円。20試合で解体する。解体費用4000万。
市民の声。
「市に何らかの形で帰ってくればいい」
「Jを目指していたのは分かっていたこと。計画的に進めていない。場当たり的」
J1基準にはまだ足りない。昇格時はどうする?
スタジオに移る。改修後の図を見せる。
Jリーグの仕組みと昇格の基準を説明。
スタジアム改修が間に合わなかったので、メディアセンターを設置した。
「TV放送などの諸施設の設置」たったこれだけのために前回は昇格できなかったんです!
駐車場の混乱を取り上げる。
700台分の駐車場。近場はバスロータリー・関係者駐車場・イベントスペース。
開催時は公園利用者は使えない。試合の日は公園は閑散。違法駐車が横行。
市は更に駐車場を作ろうと計画。
しかしそこには菜の花や貴重な植物が。
30年間市民と協力して自然を守ってきたエリアだったが、
市民も指定管理者にも周知しないまま造成が進もうとしていた。
一方、近隣の畑の地主には駐車場の案が取り付けてあり、二年前に設計図が出来ていたがその後音沙汰なし。
「サッカーのためだけにこんなことが許されて良いのか」
「選手もサポーターも公園利用者も、皆つらい思いをする」
「町田はJ1目指して頑張っているのに」
以上。
ってかせめて全盛期の浦和ぐらい集客力なきゃ税金使う必要はないと思うけどね
500 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 17:05:36.33 ID:mV1RVIfrO
湘南vs横浜FCは立地的に客入りそうだな
神戸 6,776人 多摩陸 1,219人 Nack5 2,057人 美作 3,358人 新発田 1,421人 ↑ブームらしい女子サッカーの動員 開幕戦でこれじゃ…
502 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 17:08:28.73 ID:mV1RVIfrO
>>502 そうか?
平均でも3000割れ
ってか、神戸以外だと平均2000ギリギリ
神戸以外の条件は知らないが、神戸は無料入場者込み
ブームを自称しているにしてはむなしすぎる動員レベルだ
504 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 17:20:48.35 ID:f2Zq6omHO
税リーグは日本に不要。
4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪千葉 vs 岡山≫ 16:00キックオフ 主審:松尾 一/天候:晴のち曇/気温:13.8℃/入場者数:9056人 4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪湘南 vs 横浜FC≫ 16:00キックオフ 主審:西村 雄一/天候:曇/気温:15.5℃/入場者数:7111人 4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪大分 vs 徳島≫ 16:00キックオフ 主審:吉田 哲朗/天候:晴/気温:16.6℃/入場者数:7607人
>>471 わざと瓦斯をはずすんじゃねーよカスwwwwwwwww
4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪岐阜 vs 北九州≫ 16:00キックオフ 主審:早川 一行/天候:曇/気温:18.1℃/入場者数:2920人 4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪鳥取 vs 甲府≫ 16:00キックオフ 主審:佐藤 隆治/天候:晴/気温:16.6℃/入場者数:2526人 4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目 ≪福岡 vs 水戸≫ 16:00キックオフ 主審:小川 直仁/天候:晴/気温:19.6℃/入場者数:4878人
盟主普通にヤバイな 経営的に危ないレベルの減り方だろ
だいたいは俺の予想通りか 今節J2平均5540人
成績がいいのに、J2時代と変わらない観客動員の瓦斯はもう限界だな。
おい、天候関係ないやんwwwww
512 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:02:09.35 ID:1TyRGFaD0
今日のDeNA巨人戦って新潟でやってたのか 新潟の球場ってどんぐらいキャパあるんだろうか?
サッカーの話しようよ
514 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:07:11.51 ID:9NWNcnTz0
新潟を野球に譲ろうぜ アルビには完全に飽きてるみたいだし
515 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:08:06.52 ID:BoHFR+HP0
仙台L 無料で6500
516 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:13:07.49 ID:crKGE/1rP
これでよく潰れないもんだなぁと逆に感心するなw
517 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:14:52.99 ID:QGvsuy6j0
どっちもやべーって・・・本来内野側やメインスタンドで観るものなのにそこだけ ごっそり空いてるw金が無いんだよ・・・外野やゴール裏はそれなりに維持できてるのにな。 日本経済の現状がいよいよ目に見える形で現れ始めたってこった・・・。 とどめに狙ったように外弁慶やってりゃそらホームで客入らんわw馬鹿がw
518 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:18:13.47 ID:5Xo+B4uJ0
>>512 3万人
で、今日の試合は、24,098人入ったんだと
>>516 その分選手の待遇にしわ寄せだろ?
野球は育成枠の選手でも現役中なら食うには困らない
寮が使えたりするし
一般的な二軍選手なら外車買えるからね
521 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:26:09.40 ID:mV1RVIfrO
5500人か まあそんなもんか
てか観客動員の減少は時代の変化として仕方ないものでしょ。一言で言えば娯楽の多様化。 テレビ全般の視聴率が悪くなっているのも同じ理由 あと、数千人の観客動員を馬鹿にする風潮があるが、大相撲は一体何人の客が入ってんだ?と思う
523 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:28:01.11 ID:crKGE/1rP
とりあえず2030年頃どうなってるかだな
524 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:29:47.96 ID:Gob2bZFs0
>>519 駐車場問題であそこは物理的に動員
って無理だったはずだが?
相撲とはチケット単価が違うだろw
サカ豚なにイラついてんだ?
マジで数チームは潰れる動員数だろう。 甲府が存続で問題になってた時の動員目標が3000人だったぞ。 それ以下を記録しているチームは、もう駄目だろう。 今の日本は全国均一化してしまったから地域対決は まったく盛り上がらないのかな。 戦国時代や江戸時代にサッカーがあったら殺し合いのよう 熱い動員が期待できただろうねw
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:50:30.57 ID:mV1RVIfrO
J2は客単価安いしな 1000円ぐらいだっけか
岐阜と鳥取は安定してますなw
531 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 18:57:58.03 ID:crKGE/1rP
日曜日の昼にJ2の中位から下位の試合を見に行くって凄いことだと思う。 尊敬に値するのではなかろうか。
532 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:00:45.23 ID:Gob2bZFs0
なでしこチャレンジリーグにも負けるようじゃ、やっぱり野球はJFLと勝負だな。
サッカーって競技自体がつまらないから地域対立みたいなので盛り上げようと するよな。対立がないとこに対立を発生させようとして本当に糞だわ。 Jリーグなんてなくなればいいのに。
535 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:09:50.20 ID:Lmm+ZNbJ0
地域対立なんて欧州だってたいしてねーよ 金が賭かってるから盛り上がるんだよ。そこを日本人はまだわかってない から、本場には勝てないんだよ
>>534 競技自体は野球の方が遥かにつまらんわw
だから永遠の絶滅危惧種マイナーカルト競技なわけで
537 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:13:01.00 ID:f2Zq6omHO
競馬、競輪、競艇だったら賭け事だから面白いとかつまらないとか関係ないしな。 その路線に転換だな。
538 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:14:06.65 ID:crKGE/1rP
>535 日本もtotoがあるがそれほど盛り上がってないが・・。 海外のtoto以上のバクチってどういうシステム取ってるんですか?
>>533 今年のJ1開幕戦の時に1試合の動員が、
一介のオープン戦に過ぎないSB-G戦にどこも勝てなかった競技の言うセリフではないなwww
540 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:14:38.29 ID:cnE5bkAJ0
>>528 潰していいよ。チーム数が多過ぎなんだよ
それで戦力がばらけてチーム間の力の差がないリーグになっちゃってる
毎年順位が入れ替わって面白いじゃんって言う人がいるけど、動員やクラブ経営からしたら
かなりきつい。成績が落ちればファンも収入もすぐ減る。それを取り戻すには長い時間かかる。
だからリーグ全体が萎んでいくのはあたり前。
上位は上位、中位は中位、下位は下位ってある程度顔ぶれが決まるようにクラブ格差をつけないと
リーグもクラブも安定しない。それにリーグもクラブも強くならない。レベルもあがらない。
でもチームはもっと増えますね。必要なのはチーム間格差では?
J2への分配金を無くせ。収益の悪いチームは激安年俸で頑張ればいい。 給料欲しい選手は移籍すればいいだけ。
543 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:32:12.27 ID:QZ2NXM7W0
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:32:13.40 ID:f2Zq6omHO
チーム数を安易にふやしたJリーグ。 このつけは大きいよ。
>>538 盛り上がってるだろ。
抽選の球扱いだけど。
予想型のはやめた方がいいレベルだけどな。
中央競馬の1レース(1日じゃねーぞ)にも及ばないくらいだれもやってないから。
>>498 東北放送では噂の東京マガジンをやらずになでしこチャレンジリーグを放送していました。
・・・実況と解説とピッチリポーターはスカパー仕様でした。
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:48:03.44 ID:QZ2NXM7W0
昇格して成績がいいのに瓦斯はこのザマ。 完全に飽きられているな。
549 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:56:35.99 ID:Lmm+ZNbJ0
そもそも何で東京ガスみたいな公共の会社がサッカーチームなんか 持ってんだよ そんなことやってる金があったら一円でもガス代安くしろや
550 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 19:57:11.82 ID:2IIO0aKq0
58 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 17:55:00.45 ID:p6exqVol
やきう 今日の水増し状況
【15日・ハードオフ新潟】◇観衆24,098
【15日・松山】◇観衆16,006
【15日・甲子園】◇観衆44,148
【15日・札幌ドーム】◇観衆27,637
【15日・西武ドーム】◇観衆25,460
【15日・福岡ヤフードーム】◇観衆37,025
88 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 18:15:34.76 ID:zgCi+hVJ
去年まで平均観客数が約1000人だった、なでしこリーグ
さて、今年は?
↓
■2012年なでしこリーグ開幕戦の観客数(暫定)
・INAC神戸(vs大阪高槻)は6776人!
・昨季開幕戦より5373人増!
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/04/11/0004963168.shtml >昨季開幕戦は1403人
・岡山湯郷(vsジェフ市原・千葉L)は3358人! ←ド田舎クラブ
<チャレンジリーグ(なでしこリーグ2部)>
・ベガルタ仙台L(vs常盤木学園)は6532人! ←2部リーグ
204 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 19:30:21.98 ID:s4IXQiiQ
観衆スレ覗いたけど
水増し野球水増しなしサッカーを比較して
ニヤニヤしている焼き豚が気持ち悪い。
大体野球は客が少ないとあれこれ言い訳するくせに。
>>531 田舎なら、おらが町のクラブだからという意識で行く人もいるだろうけど、都市部、特に近場にJ1クラブのある地域だとかなり厳しいと思う
>>547 甲子園でカチャカチャしたら
たぶん終らないだろうけど
553 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 20:30:46.42 ID:mV1RVIfrO
J1の今節15000人割れは、 マリノスの過去10年で最低動員が響いたな 浦和は晴れでも3万〜3万5000人ぐらいのクラブになるのかな。
554 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 20:44:45.35 ID:gM84Q51I0
>>550 最後完全にブーメランなんだよなぁ・・・シンサイガー、テンキガー、ハナミガーetc
その前はタウエガーとかもあったなw
>>533 現実見ろよ
女子サッカーなんてJ2以下
マスコミが必死に煽っても客ろくにはいらないし
もうサカ豚息してないな
>>550 視豚が追い詰められてとうとう狂ってしまったか…
ご自慢の地上派視聴率がクソの役にも立たないと理解しつつあるようだなw
558 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 21:11:51.49 ID:QZ2NXM7W0
視豚ってホントバカばっかりだなwww 玉蹴りは馬鹿しか見ないのがよく分かるwwwww
560 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 21:17:19.74 ID:Gob2bZFs0
なでしこはなでしこでスレがあるだろ 百歩譲ってなでしこもここでやるとしても 自分の言葉で語ってくれ
そういやまた週末雨だってなwwww
>>558 視豚wwwwwwwww
どんだけ現実逃避するんだよww
もう諦めろww
元気な野球先輩が見れるのはJ動員スレだけだな なぜ大嫌いなさっかぁwの板に居るのか意味不明だけど
あと瓦斯も1万人台ぐらいになるよ。
>>563 逆だよ
元気なサカ豚が見られるのもネットだけねw
566 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 21:44:17.67 ID:rj0ielSD0
230 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 19:46:07.20 ID:MDxblzWN
>>227 了解
すぐに見つかったwこれね
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1459722.html 235 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/15(日) 19:53:11.60 ID:hg9o8uOE
>>230 JFLで8500人って凄くないか?
各地に散らばったサポーターが1つに集まって日本代表を応援する。
そりゃ人気出るわ。これにフットサルとかも合わせたら面白い事になる。
243 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 19:57:22.81 ID:5x2HZPL3
>>230 JFL 第5節
長崎×秋田 8545
長野×横河武蔵野 2788
琉球×栃木 1823
金沢×佐川印刷 1439 ヤクルト×DeNA 1512(実数)
HondaFC×びわこ滋賀 610
ホンダロック×讃岐 560
HOYO大分×Y.S.C.C 393
ソニー仙台×藤枝 263
すごいね
野球じゃこんな地方の隅々の試合まで集客できんわ
567 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 21:46:48.19 ID:f2Zq6omHO
税リーグなんて日本にいらんかったんや。
長崎はJ2入り目指してるけど去年の水準じゃ3000人遠く及ばないから動員かけてるだけだよ視豚さん 野球が好きなのはいいけどもうちょっとサッカーにも興味持っておくれ
Jリーグとコラボしたコナン映画、エンドロールでは実写でいろんなJのスタジアムと歓声に沸くサポーターが映るのだけど、 半分くらいのスタジアムは、凄い空席が目立ってるんだよ・・・・ こんなのに使う奴くらいは満席の動画無いのかね?
571 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 22:07:42.50 ID:mV1RVIfrO
高校サッカーでダイジェスト番組まで作ってる日テレさん
>>569 まだ見てないのでネタバレ紛いなことはしないでくれw
573 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 22:11:37.61 ID:MMIyyKxfO
とりあえず豚とか書いてる奴は全部基地外ってことだな
574 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 22:11:39.26 ID:to0KJ7uy0
もうJリーグって、かつての日本リーグ(JSL)と変わらないよね 地上波で放送しないからバスケや卓球並みのマイナースポーツになり下がった スカパーの1局の独占契約じゃジリ貧だよ 放映権を各クラブに分配して地上波で放送しないと、倒産するクラブが続出すると思う
視豚がホルホルしている間に、サッカーは代表だけのスポーツになってしまった
576 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 22:24:36.04 ID:Lmm+ZNbJ0
いや今や日本はイタリアを超えるサッカー大国だよ これからはガタイのいい奴は野球、チビはサッカーと、棲み分ければ いいと思う
577 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 22:31:52.41 ID:mV1RVIfrO
>>576 「道の駅」、「ご当地グルメ」、「Jチーム」
この3つに共通点があるような気がしないでもない
579 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 22:50:00.23 ID:9NWNcnTz0
>>498 TBSに抗議の意味を込めて、もう絶対にJリーグ中継はしないでほしい、スポーツ番組でもJリーグを取り上げる資格は無いというメールを送っておいた
お前らも協力してくれ
580 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 22:55:51.88 ID:mEGveIJvO
関東のチーム同士なのにニッパツでやったのは、大宮が不人気だからだろ。 アウェー大宮をホームで迎えるチームはかわいそうだな。
581 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 22:56:26.47 ID:1TyRGFaD0
243 :名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 22:50:24.67 ID:scvF5NLT0 NHKのサンデースポーツ、なでしこの試合結果は映像付きでやったけど Jリーグは無し ワロタwwwww
583 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 23:01:04.61 ID:P22nZYsm0
なでしこを潰せ 邪魔だ
584 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 23:03:57.59 ID:1TyRGFaD0
>>579 今年からTBSはJ中継から完全撤退したでしょ
(地上波もBSもCSも)
585 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 23:09:03.98 ID:ue61AGzs0
昨日の鹿島東京戦のバックパス事件をワイドショーとか行列で流して コメンテーターに解説させろ、一気にJリーグに注目が集まる ゲストに向井とか瑛太とか森山直とかサッカー好きを入れれば最高 あれは下手なサスペンスやドタバタよりずっと面白い 審判の心理再現劇でもやればバッチリ視聴率とれますよ まあ、こんな話に日本の放送局は乗らないから まず世界に売り込んだ方が良いのかな 誰かツテ持ってないか?
586 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 23:14:01.55 ID:0NS7zP6m0
>>584 TBSチャンネルで毎節1試合やってるぞ
587 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 23:14:25.79 ID:1TyRGFaD0
588 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 23:36:22.25 ID:UGIBBLBL0
589 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 23:36:38.32 ID:UGIBBLBL0
今日もさっかーは空気だったな
>>590 視豚だけは相変わらずうるさかったがなw
次の節をはっておこう どんどん予想してね 第7節 04/21 (土) 14:00 札幌 vs 川崎F 札幌ド スカパー/e2/スカパー光(J SPORTS 4)/NHK札幌 14:00 磐田 vs 横浜FM ヤマハ スカパー/e2/スカパー光/静岡放送 14:00 神戸 vs 柏 ホームズ スカパー/e2/スカパー光/NHK神戸 14:00 広島 vs 名古屋 広島ビ スカパー/e2/スカパー光/NHK BS1 15:00 鹿島 vs C大阪 カシマ スカパー/e2/スカパー光(TBSチャンネル) 17:00 鳥栖 vs 新潟 佐賀 スカパー/e2/スカパー光 18:30 大宮 vs 浦和 NACK スカパー/e2/スカパー光 19:00 仙台 vs F東京 ユアスタ スカパー/e2/スカパー光/NHK BS1 04/22 (日) 19:00 G大阪 vs 清水 万博 スカパー/e2/スカパー光(スカイ・A sports+)
第9節 04/22 (日) 13:00 水戸 vs 草津 Ksスタ スカパー/e2(録)/スカパー光/NHK水戸 13:00 栃木 vs 岐阜 栃木グ スカパー/e2/スカパー光/とちぎテレビ(録) 13:00 甲府 vs 町田 中銀スタ スカパー/e2/スカパー光 13:00 愛媛 vs 熊本 ニンスタ スカパー/e2/スカパー光 13:00 北九州 vs 山形 本城 スカパー/e2/スカパー光/NHK北九州/NHK山形 14:00 横浜FC vs 京都 ニッパ球 スカパー/e2(スカイ・A sports+)/スカパー光 14:30 東京V vs 湘南 駒沢 スカパー/e2/スカパー光 16:00 松本 vs 千葉 松本 スカパー/e2/スカパー光 16:00 富山 vs 大分 富山 スカパー/e2/スカパー光 16:00 岡山 vs 鳥取 カンスタ スカパー/e2/スカパー光 18:00 徳島 vs 福岡 鳴門大塚 スカパー/e2/スカパー光
>>591 Jリーグって実在するの?
2ちゃんでしか見たことないわ
>>594 ってか、サッカー自体が都市伝説じゃね?
596 :
J2第8節終了 :2012/04/15(日) 23:43:11.99 ID:C6KhhTyF0
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 01 千 葉 8,958 9,680 -722 ▼ ↑. 4. 35,831 48.4% 02 甲 府 8,867. 12,106 -3,239 ▼ −. 4. 35,467 52.2% 03 松 本 8,699 7,461 +1,238 △ −. 3. 26,098 42.7% 04 大 分 8,045 8,779 -734 ▼ ↓. 4. 32,181 20.1% 05 湘 南 6,576 6,943 -367 ▼ ↑. 5. 32,878 35.5% 06 岡 山 6,549 7,258 -709 ▼ −. 4. 26,196 32.7% 07 東京V 6,393 5,710 +683 △ −. 4. 25,570 12.8% 08 京 都 6,333 6,294. +39 △ ↑. 5. 31,664 31.0% 09 山 形 6,173 9,325 -3,153 ▼ ↑. 4. 24,690 30.4% 10 横浜C 5,415 5,770 -355 ▼ −. 4. 21,660 35.0% 11 福 岡 5,336. 10,415 -5,079 ▼ ↓. 4. 21,343 23.6% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 12 熊 本 4,977 6,928 -1,952 ▼ ↑. 4. 19,906 21.2% 13 徳 島 4,903 5,207 -304 ▼ −. 3. 14,709 30.7% 14 町 田 4,652 3,515 +1,137 △ ↓. 4. 18,607 39.8% 15 水 戸 4,186 3,349 +837 △ −. 4. 16,743 34.9% 16 草 津 4,130 3,211 +919 △ ↓. 4. 16,519 41.1% 17 栃 木 3,591 4,939 -1,349 ▼ −. 4. 14,362 24.4% 18 愛 媛 3,349 3,475 -126 ▼ −. 4. 13,397 16.7% 19 北九州.. 3,239 4,051 -812 ▼ −. 4. 12,957 31.8% 20 岐 阜 2,805 4,120 -1,315 ▼ ↑. 5. 14,024 14.0% 21 富 山 2,619 3,275 -656 ▼ −. 3 7,858 10.4% 22 鳥 取 2,468 3,692 -1,225 ▼ ↑. 4 9,870 15.4% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全 体 5,370 6,423 -1,053 ▼ ↑ 88.. 472,530 26.7%
598 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/15(日) 23:45:33.27 ID:gM84Q51I0
600 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 00:08:00.33 ID:LH6umIBw0
37 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 17:40:34.03 ID:fFIN2Et6 視スレ事件簿その1 水増し疑惑ブーメラン事件 ・プロ野球嫌いの揃うプロ野球視聴率スレ(通称 視スレ) ・「野球の観客動員は水増し」と連呼し自己満足を得ていた ・主張の根拠は「ネット上の写真」や「2chの書込み」がほとんど ・一方開幕から実数発表を続けるJリーグを賛美することで野球を嘲笑 ・ところが2010年Jリーグ大宮が入場者数を水増ししていたと公式発表 ・視スレ住人「たった1試合だけ」「年中やってる野球よりマシ」と擁護 ・その後4シーズンにわたって約11万人もの水増しだったと判明 ・新スタジアムこけら落としの試合まで水増ししていた ・なお現在でも「野球は水増しサッカーは正確」と主張し続ける情弱もいる (※成り済ましの可能性が高いとの指摘もある) 43 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 17:42:56.82 ID:fFIN2Et6 視スレ事件簿その3 ぴあ総研(笑)事件 ・ぴあ総研とはエンタメ産業のシンクタンクを自称した「チケットぴあ」の子会社 ・スポーツや映画や音楽の人気ランキングを主に特集し白書を刊行していた ・メディアで唯一プロ野球観客数の水増しを報じた ・そのため視スレではこれを鵜呑みにして神聖視する人が続出した ・しかし調査方法がお粗末そのもので各業界内部の信頼度は低かった(※注) ・「文系のシンクタンクはリストラ用子会社」の格言通り、2010年に活動休止 ・現在視スレでは総研・シンクタンク系の単語に未だ弱い人がたまに引用してる (※注 音楽ライブや映画を実際の入場者ではなく、会場収容数・配給映画館数×日数で単純計算し評価するなどして酷評されていた。)
視豚の逆神ぶりは最近ちょっと洒落にならないレベル
J2降格組の下げ方がかなりキツイな
603 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 00:15:50.75 ID:WF3yol8SO
クラブ別のデータを見ていくとJ1の方がヤバい J2はJ1ほど雨の影響を受けてないからね
604 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 00:20:52.54 ID:vpTTVO9gO
来週は鹿島が2万稼がんと、 大変な事になりそうだ
>>600 こういう纏められ方すると地味に堪えるよなw
03 *7,417 04 *8,743 05 10,786 06 13,780 ※J1 07 *9,529 08 10,079 09 *7,763 10 *8,821 11 10,415 ※J1 12 *5,336 盟主やばすぎるだろこれ ユニスポもまだ埋まってないんだろ マジで潰れるんじゃねーか
607 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 00:23:15.89 ID:vpTTVO9gO
608 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 00:24:15.92 ID:kgmnkmfdO
視スレ住人と正岡民はどっちが逆神?
JリーグもJ2も女子サッカーリーグも駄目 じゃぁ、サッカー人気ってどこにあるんだよ?
来週土曜日は西日本が雨、東日本は曇り予報 関東勢クラブの動員はちょっと回復するかな
611 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 00:35:52.32 ID:dLWYUS0JO
J2はここまで駄々下がりするのか 天気にも恵まれてるのに
612 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 00:39:24.03 ID:vpTTVO9gO
>>609 代表じゃん
国内サッカーの方は月2回見に行くのが面倒になったんだろうな。
>>611 クラブ間格差は広がる一方だよな
正直、代表人気にかまけている場合じゃないと思うんだがなぁ…
水増し発覚が普通になってくると 今度は犯罪者の言い訳しかレベルの戯言しか繰り返さないカス焼き豚(笑) さっさと逝けよ(笑)
617 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 01:26:09.09 ID:mylGhFT50
>>606 なかなかソフチョンの軍門に下らないから
イラつく焼き豚www
テレビ番組表見る習慣なくなったから 代表戦は知らない間に試合が終わってる
>>614 レッズランドって最近聞かないけどどうなった?
で ここにいるやつはもちろん週末にJリーグ見に行ったんだよね?
621 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 01:55:42.34 ID:he+VIPNG0
2011 J1 第6節終了時 総入場者数 832,161 平均 13,869 2012 J1 第6節終了時 総入場者数 880,943 平均 16,314
>>621 どうやっても2011年はその数字にならんのだが
昨年は変則制だぞ
普通に1節から6節を足してるだけじゃないか?
第1節 3/5・6 163,449人
第7節 4/23・24 160,854人
第8節 4/29 136,801人
第9節 5/3・8/17 180,493人
第10節 5/7・7/27 115,074人
第11節 5/14・15 159,337人
計 915,999人
平均 16,963人
2012 J1
第6節終了時
総入場者数 880,943
平均 16,314
平均差 ▲649人
623 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 02:22:35.58 ID:mylGhFT50
なかなか観客が減らないなあ それどころかむしろ回復してきてるし・・・ もう俺焼き豚やめるわw
624 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 02:31:31.84 ID:he+VIPNG0
焼き豚は都合の悪い時だけ延期した節を前に持ってきたり後ろに持ってきたり必死だな
625 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 02:33:42.67 ID:qRV0vcBD0
震災で試合日が移動して 順番が変わって月平日開催になった2節と3節を入れるとかw サカ豚さんまじぱねぇっすwww
>>574 JSLまでおさえているなんて素晴らしいな
もうすぐ四半世紀前の話ですぜw
>>624 ?
言ってる意味がよく分からんが
開催順に並べたのはまずいのか?
628 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 02:42:25.98 ID:MZjbk5mN0
焼き豚の倒産詐欺もいい加減、聞き飽きたな むしろ年々プロ野球がマニア化していってるし
>>628 ハライテwww
必死になってんのはどっちだよw
630 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 02:59:05.64 ID:8R4+fNpi0
631 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 04:35:22.62 ID:zn/nDsk/0
誰も見てなくて・・・春/J-LEAGUE 開幕してたんだね 知らなかったよ 試合をしていたなんて 信じられないのさ こんなにショボけた税リーガー 俺 待っててくれたのに 「タダ券あげるから見に来て」そう言ってくれたのに 時がいつか国民をまた 始めて知ったあの日のように導くのなら アホーターとして生きることの意味を諦めずに 歌い合うこと オタ芸ることを誓うつもりさ 私には“全て”だったの貴方には“税金泥棒”でも 涙うかべた中年サカ豚の瞳に何も言えなくて 落ち目過ぎだから
632 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 04:36:01.96 ID:8R4+fNpi0
なでしこ>>>神宮1500人か・・・
http://www.plus-b log.sportsnavi.com/shichourituba/article/11
,_____
/,. `丶、
/ l ., -.-.―..-. .、;、,
/ :| /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
/ ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
.〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
 ̄ ̄ゞ.N V ___ V _ |: :/
/.l: :l v'´ ̄ , ´ ̄`イ/
/: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l ぷろやきうに勝っちゃったじゃなイカ
/:レ''ヾ:ヽへ._ 、__,ノ ,.イ::|
. /::{ ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
/:::/lヽ, /、 〈_ __./ハ.l.::l
/:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
/:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV., ヽ:l|ヾ::\
/:://:::,l:::.| l:`l¨´' }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l , ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___. /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
_,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二 _,ノヽ:/
\/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ
,',' i i \:::/
【女子サッカー】なでしこ人気を象徴する観客数! INAC神戸戦に6776人! 昨季のなでしこリーグ開幕戦は4試合のうち3試合が300人台
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334488965/
633 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 06:12:52.72 ID:lz4PlgkZ0
178 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 01:58:51.25 ID:YTn8iHKC
2011 J1
第6節終了時
総入場者数 832,161
平均 13,869
2012 J1
第6節終了時
総入場者数 880,943
平均 16,314
6節中5節が雨なのに増えてるな
181 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/16(月) 02:00:44.03 ID:4y1aA7YI
>>178 雨でも上がってるって凄いな。
何と言うか…ホームズスタジアム見たく、観戦者の為に雨の日だけドームになるようにした方が良いと思う。
ホームズはJ屈指のスタジアムかな。
184 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 02:02:27.51 ID:TjYUdPfr
>>178 さすがに去年の初めの方の節は震災関連でサッカー観戦どころじゃなかったしなぁ
というか開幕後の6試合の話?「第2節」「第3節」とかの話?
震災の影響で休止してた途中の節は平日とかの日程だった訳だけど
200 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 02:15:11.48 ID:isNQfmTS
>>178 晴れた5節も真冬並みの寒さだからな。季節外れの寒さは服の関係上客足が遠のく。
634 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 06:15:32.12 ID:lz4PlgkZ0
92 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 01:23:07.88 ID:tmh+Wf+Y 焼き豚はもう視聴率からは逃げて今は動員 動員スレが焼き豚の巣
635 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 07:33:13.94 ID:JRTqwdLi0
鹿島みたいな僻地でも客は来ている。日本にサッカー観戦は定着した。 大体、Jの動員数は世界上位。 中国、ブラジル、インドネシア、ナイジェリア、メヒコ、エジプト、イラン、トルコ、ベトナム、タイの動員はもっと少ない。
636 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 08:17:23.33 ID:Fg/1I0O0O
Jリーグ終わった。 もう回復することはない。 いまのレベルで十分成功なのに。 平均1万人て凄いことなのに、 変な基準のサカブタの頭の中が異常。 欧州リーグ並みなんだぞ。
>>635 そんな金払ってスポーツ見る習慣がろくになさそうな途上国と比較してもw
>>635 しかも調べたらメキシコは平均2万5千で世界的にも人気のあるリーグじゃねえか
しれっと嘘を書くなw
ちなみに中国やエジプトもJより上なw ブラジルは収益面ですでにJより上だしww サカ豚のレスは嘘が多いww
>636 もうちょい頭の中整理してから書き込め 3行目で矛盾してるぞ
>>633 サカ豚また小賢しい調整してんのかwww
642 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 10:11:51.84 ID:BftwrKZjP
野球と比べるから惨めになるんでしょ。 世界のサッカーリーグの動員と比べれば大人気リーグなんだからその中でホルホルしてればいいじゃん。
643 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 10:13:07.07 ID:kgmnkmfdO
Jリーグ人気は安泰って視スラー様が言ってんだから間違いなし!
>>642 世界のサッカーリーグ動員TOP10にすら入れないのに大人気とかあり得ないからw
野球はまともなプロリーグがある国自体5カ国しかないしw
645 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 10:56:32.70 ID:Q0geoTl/0
5カ国しかないスポーツにボロ負けってことか
646 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 10:56:55.78 ID:8R4+fNpi0
647 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 11:08:40.79 ID:gnSB4I2tO
大宮ってJ1にいらないよな
>>646 これも無料試合を有料試合と大嘘ついていたサカ豚いたなw
サカ豚は自分達が騒ぐだけみじめになっていることに早く気がつけよ
むしろ野球と比べりゃJリーグも大人気だ 自信持っていいぞw MLB 30,352人 (2011) ←世界1位 NPB 24,965人 (2011) ←世界2位 Jリーグ 15,797人 (2011) ←ココ。世界3位レベル KPB(韓国) 12,801人 (2011) Jリーグ ディビジョン2 6,423人 (2011) ←J2ですらTOP5入り メキシカンリーグ 4,525人 (2011) 台湾棒球 3,742人 (2009) オーストラリア野球リーグ 1,056人 (2011-12) ←JFL・なでしこ以下のゴミクズが世界6位w
650 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 11:31:07.41 ID:Q0geoTl/0
Jリーグと韓国野球リーグとで差があまりないのにビビッた。 試合数が全然違うのに。 まさか韓国野球リーグ>>>>>>>>Jリーグとはね・・
芸スポで暴れまくって反感を買っているけど、 本当視豚ってみじめな存在だよな オワコン地上派がすべてのw
652 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 11:53:04.80 ID:wDmf58jW0
韓国はスポーツ不毛国なのにな。 それに負けるとは、世界のサッカー界の大人気リーグ
653 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 11:59:54.77 ID:kgmnkmfdO
視スラー様がJリーグは凄いって言ってんだよ! サッカーファンは視スラーを信じろ
視豚ってコピペしか能がないもんなww 最近じゃもうどんな話題でも無理やりマンセーでサッカーを持ち上げるしかできなくなっているww
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 13:28:38.05 ID:z4AGWwuV0
Jリーグは代表強化&欧州向けの育成リーグであって プロ野球みたいに国内完結型の興行とは根本的に違う
656 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 13:46:33.44 ID:zhvh24lR0
>>649 >MLB 30,352人 (2011) ←世界1位
>NPB 24,965人 (2011) ←世界2位
>KPB(韓国) 12,801人 (2011)
そもそもこの野球の観客動員数自体が捏造なんだからお話になりませんわwwwwwwwww
ギネスに申請して棄却された詐欺団体NPBを盲目してる焼き豚ってなんなの?wwwwwwwwwwww
>>655 宮市はJリーグ通ってなくてもA代表入りしたし
最近はいろんな人がJリーグを通らなくて欧州に行ってるな
今後Jリーグは通過点ではなくなる
658 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 14:02:11.77 ID:wDmf58jW0
659 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 14:06:28.12 ID:zhvh24lR0
>>658 はいはい、苦しくなったらすぐ大宮様ですね〜w
罰則ありのJリーグと詐欺団体NPBを一緒にしないでくださいwwwwwwwwww
660 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 14:11:21.50 ID:wDmf58jW0
661 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 14:11:48.11 ID:8X7q6Rm9O
>>655 言い訳www
悔しかったら客を入れてみろよ!
662 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 14:14:56.13 ID:8X7q6Rm9O
どうせ客ははいらないんだから企業名を付けろよ お金は企業が出してくれるから選手の給料は上がるよ どうせ地域密着なんて嘘八百なんだから
>>661 いや、決して言い訳ではなくてwww
そもそもJリーグは、強いナショナルチームを作りW杯や五輪に出場する為に立ち上げた
日本代表の強化・日本人選手の強化を目的にプロ化した訳で、興行面は二の次なんだわ
それを分かっていないお前が馬鹿なだけだわwww
またサカ豚は土曜までカリカリして1週間過ごすのか 晴れるといいですね
>>664 月〜金までは他の競技煽りまくって、土日で意気消沈だろうね、サカ豚の一週間は
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 14:47:14.67 ID:zhvh24lR0
え?雨降りまくっても回復してるのにどうしてカリカリしてると思うの? 少しは落ち着いたらどうだ焼き豚? NPBが2Aレベルと判明したり1500人晒されたりして必死なのはわかるけどよwww
野球界って最近何か良いことあったっけ?
671 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 15:01:47.62 ID:zhvh24lR0
>>667 >>622 ずいぶんと焼き豚にとって都合のいい数え方だな
第7節だの第11節だの意味不明なんだが
去年は散々「日程変更なんか関係ない、ここ数年で最低」とか煽ってたのに今年なったら「去年は震災があった」ですか
672 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 15:08:21.60 ID:zhvh24lR0
まぁどっちにしろ浦和が優勝争いしだしたからまた増えちゃうな ホント去年降格してれば良かったのにねぇ 残念だったな焼き豚ちゃん
サカ豚落ち着けよ 興奮しすぎ
まあ、野球うんぬんはともかく、ちょっとここんとこ動員伸び悩んでいる感じはあるな。 W杯でうまく盛り上げないと、次のW杯までずるずるてこともあるかもしれん。 今まで野球に飽きた、合わない連中をうまく掬いあげてきたのが、逆にサッカーに飽きた、合わない連中が逃げ出し始めてるのかもしれない。 野球に回帰するやつもいるかもしれんが、ほかのスポーツに逃げてるのかもしれんな。 マイナーなスポーツも専用チャンネルで見れるようになったし。 ちなみに俺はサッカーのスピードについていけなくなってきたw。 結果はチェックするがテレビの試合はあまり見なくなったなー。 スタジアムはもともと混雑苦手なんで行かないし。
>>671 ここにも順番を守れない馬鹿がいるんかw
サカ豚は本当ご都合主義だなw
>>675 サカ豚が前年と比較するのは
1年前の試合や何回目の試合じゃなく節でいいらしいよ
677 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 15:31:29.59 ID:L4bfclRpP
>>674 サッカーは野球と比べられるほどメジャーじゃないよ、日本ではw
野球と比べたがってるサカ豚が多いが、それってヘディング脳の馬鹿丸出しってだけだから
ま、スポーツ観戦自体が日本では衰退してるし、
なおさら根強い国民的人気の野球と比べるのは意味が無いw
サッカーはコアな客がだんだん老齢化して若者層のライトなファンが全く育ってないという点で
衰退の仕方がプロレスと似てる
背伸びして雲の上の存在の野球なんかと無理に比べて妙な妄想に耽るよりは、
どうしたらプロレス化を避けられるのか考えた方がいいぞww
678 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 15:36:16.19 ID:zhvh24lR0
>>677 もはや代表同士の視聴率で女子サッカーに惨敗した焼き豚が何言っても説得力ねーよwwwww
>サッカーはコアな客がだんだん老齢化して若者層のライトなファンが全く育ってないという点で
自分らのことは棚上げですか?w
679 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 15:44:19.35 ID:n/sKdplwO
野球の代表はある意味余興。 サッカーの代表は命綱。 比較できる類ではない、
トップリーグで観客動員1500人とか JFL並みのお遊戯は興味ない
681 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 15:54:13.77 ID:zhvh24lR0
>>679 あら〜とうとう焼き豚自ら余興とか言っちゃったよwwwww
いくら煽られて悔しかったからってその言い方は関係者達のリスペクトに欠けるわ
「余興ジャパンの先発は田中マーです」 たしかに選手にも相手に対してもリスペクとに欠けるな。 常設余興侍ジャパンか。マッチメイク大変そうだ。
>>677 ベストアンサーに選ばれた回答
thkpr465さん
そういう質問はサッカーカテゴリーならサッカー派が多くなり、
野球カテゴリーなら野球派が多くなるのが当然でしょうね。
今現在の時点では、話題性や世間の注目度という点では
華やかな国際大会・イベントが多いサッカーの方が上だと思いますが、
やはり一日の長がある野球の方が根強いファンが多く
人気という点では まだ野球の方が ある程度 上でしょう。
今現在、野球ファンの約70%(約3分の2)ぐらいが
長嶋茂雄・全盛期をよく知る50代〜70代男性で占められているのが現実です。
彼等が生きている内は野球がサッカーに抜かれる…という事は まずないでしょう。
しかし…
彼等が徐々に死んで逝く20年後ぐらいから野球人気 急降下が始まり
人気横ばいの現状維持すら絶対に無理な上に、
彼等が ほぼ死滅する30年後ぐらいには野球人気は
今現在の約半分ぐらい にまで落ち込んでいる可能性が高いと思われます…。
その頃に日本国内で野球が一番で いられるかどうか?は少々疑問でしょうし、
サッカーにとっては、
野球を追い抜けるかどうか?そこからが本当の意味での勝負でしょうね。
.編集日時:2011/8/13 17:39:44
回答日時:2011/8/12 17:12:39
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 16:07:46.64 ID:qWyfLjno0
やきうは捏造発表だから論じる価値が無い
データならともかく文章保存してるとか気持ち悪い
>>677 も、以前徹底的に叩かれた時のレスを
そのまま単語を変えてオウム返ししてるだけだからね
惨め過ぎて可哀想になるレベル
なんでサカ豚がさっかースレ荒らしてんの?
688 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 16:25:15.95 ID:73Z2ogcY0
>>622 昨年の平日開催振り替え分よりは増えて当たり前だけど
1ヶ月ぶりの開催やGW含む分より多少少ないだけならまずまず
雨ばかりなのを考えると実質17000〜18000で平年並みかやや少ないぐらいだね
新スタジアムでもできない限り動員を伸ばすには動員力のあるクラブの
好調を祈るしかないかな
ネットでの情報発信の強化などの地道な努力もしてほしいけど
あと雨とのつきあい方をポジティブにする様々な工夫もさらにお願いしやす。 屋根はそう簡単に増設されないだろうが、この先も雨が多いことは変わらないと思うので。
690 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 16:48:25.63 ID:iGRV3IMI0
>>683 そのころは自分自身も死んでる可能性があるし
その前に日本があるかどうかもわからんし
まあ中国あたりに占拠されたほうがサッカーが盛んになるかも
今の政権(つまり選んだ国民)もそれを望んでいるようだし
なんで、いきなり視豚は発狂してんの?www 先週の動員の酷さが一日遅れできたかwwww
692 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 16:56:43.94 ID:zhvh24lR0
【女子サッカー】なでしこリーグ2部、ベガルタ仙台L×常盤木学園の観衆は6532人! 下小鶴「本当に沢山の方に来ていただき、幸せだった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334533665/ しかしサッカーは国内厨、海外厨、代表厨といたが更に分散したな
まぁ、だから注目が一つに集まるW杯の視聴率は最強コンテンツに君臨してるわけだが
競技人気を有利な国内リーグ比較で優劣つけようとしている焼き豚が滑稽やな
もし仮にサッカーと野球の立場をそっくりそのまま逆にする魔法があったとしたら
どちらのファンが嫌がるかはわかるだろう
五輪から削除され、今まで積み重ねてきた高齢者人気なだけで一時的なメリットしかなく未来は詰んでるからね
浦和もFC東京も飽きられてるなー
>>692 そうか?w
バレーや卓球や柔道と同じだよサッカーはw
五輪や国際試合で盛り上がって国内はお通夜
立場をそっくりそのまま逆にする魔法があったとしたら
どちらのファンが嫌がるかはわかるだろう
国際試合が最後の砦のサッカーや五輪競技の方がやばいよね
ボクシングも同じ、国内のランカー戦が盛り上がれば今のようなオワコンにはなってないよw
サッカーだってドイツ以降、前回のW杯前まで人気はガタ落ちだった
結果を出したから、人気が復活しただけ
今度、人気が落ちた時、復活させるにはベスト8じゃ煽りにならないよ
次はベスト4までいかないと新鮮味がない
これを考えると、なでしこのW杯優勝は最後の切り札を切ったのと同じ
>>694 ベストアンサーに選ばれた回答
thkpr465さん
そういう質問はサッカーカテゴリーならサッカー派が多くなり、
野球カテゴリーなら野球派が多くなるのが当然でしょうね。
今現在の時点では、話題性や世間の注目度という点では
華やかな国際大会・イベントが多いサッカーの方が上だと思いますが、
やはり一日の長がある野球の方が根強いファンが多く
人気という点では まだ野球の方が ある程度 上でしょう。
今現在、野球ファンの約70%(約3分の2)ぐらいが
長嶋茂雄・全盛期をよく知る50代〜70代男性で占められているのが現実です。
彼等が生きている内は野球がサッカーに抜かれる…という事は まずないでしょう。
しかし…
彼等が徐々に死んで逝く20年後ぐらいから野球人気 急降下が始まり
人気横ばいの現状維持すら絶対に無理な上に、
彼等が ほぼ死滅する30年後ぐらいには野球人気は
今現在の約半分ぐらい にまで落ち込んでいる可能性が高いと思われます…。
その頃に日本国内で野球が一番で いられるかどうか?は少々疑問でしょうし、
サッカーにとっては、
野球を追い抜けるかどうか?そこからが本当の意味での勝負でしょうね。
編集日時:2011/8/13 17:39:44
回答日時:2011/8/12 17:12:39
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 17:19:18.95 ID:zhvh24lR0
>>694 サッカーに勝てない輩がいくら「ナショナリズムガ〜」と煽っても説得力ないですよ
野球にしたってWBCですらあっさり2連覇してオワコン化が始まりだした
『最後の砦』というものすら存在しないんだよ野球には
>>696 だから、野球は国内重視なんだとw
ここのサカ豚みたいにJが糞だから海外もある〜
とかこれは違うよw
そもそもWBCは違う、野球の侍ジャパンは国内オールスターと同じ
TVの視聴者はそこまでアホじゃない、国際戦の価値ぐらいは理解している
少なくてもドーハの悲劇の頃の日本代表サッカーは
Jリーグのオールスターで戦っていた
Jを見てから代表をみる、これが健全な人気だろ!
今は完全に代表とJは別物、これは間違ったことをしてるよ
野球もサッカーも老若男女に人気ある娯楽では絶対にない 老若男女に人気ある娯楽ナンバーワンは映画だろうな 野球もサッカーも過大評価し過ぎ
699 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 17:40:06.25 ID:zhvh24lR0
>>697 >だから、野球は国内重視なんだとw
知ってるよ
しかし今の子供の野球人気は悲惨なわけだ
>次はベスト4までいかないと新鮮味がない
その理論もどうかな
ベスト4に進んだ国は少ないがサッカーは世界中の国で人気だが
日本のW杯ベスト4は15年、優勝は25年後くらいかな
700 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 17:43:08.00 ID:x0J9i0nT0
>>679 余興と言う割にNPBやメディアは必死なんだが?
対戦国居ないのに代表常設化とか侍ジャパンとか言ってるしw
701 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 17:46:41.86 ID:wDmf58jW0
つかスポーツ自体余興なわけで( )
702 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 17:50:45.94 ID:zhvh24lR0
あ〜あと、よくドイツW杯後のサッカー人気を話す奴いるけどさ 例えにしてはあまり基準にならないよそれ 今の子供のレベルは桁違いに強いから しかし派手なドリブル突破もなく撃つ前からシュートが枠を外すとわかってるレベルで今までよくやってこれたと思うわ
703 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 17:52:39.38 ID:4yNZbq3nO
>>699 いやw
さすがに15年後や25年後なら、もうサッカー人気とかどうでもいいわw
25年後なら、さすがにおれもサカ豚になってやるよw
つーか、ドイツ杯であれだけ人気を落としておいて、こんな安易な考えじゃ自爆するなw
だって、日本サッカー史上ってか日本のスポーツ界の最大の祭りだった日韓杯
あれから10年経つが日本サッカー人気は延びていない、それどころか落としている
最近のアンケートで、たしかにサッカー人気は野球を上回ってはいるがこれはスポーツのカテゴリ内での人気
全体でみると、スポーツ人気とサッカー人気は落ちている
この最大の好機の日韓杯を生かせなかったのが日本サッカー、未来があるとは思えんな
705 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 18:03:27.97 ID:wDmf58jW0
実力は上がってるはずなのに、観客動員は右肩下がりだなJリーグ
706 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 18:06:25.71 ID:zhvh24lR0
>>704 未来がある、ないってなんぞ?
伸びてないとか伸びてるだとかそんな言葉遊びじゃなくなるよ
間違いなく未来でも子供はボールを蹴って遊んでいるだろうが、
野球は存在自体が壊滅的なところまで追い詰められる
707 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 18:08:24.24 ID:zm3lHk950
サッカー日本代表と野球のWBCの人気はしばらく不動だろうな 問題はNPBとJリーグの人気。 とくにJリーグは最近話題になることもない。 地上波で放送しないし、ニュースでも結果だけお知らせするパターンが多い 観客も減ってるしマイナースポーツ化してる 7〜8年前と比べると全然人気なくなってきたな。 プロ野球の方がやばいと思っていたが、Jリーグの方が先に逝きそうだな
>>706 なにが間違いないのかw
こういわれると基地外相手にしてるな〜って思うわw
709 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 18:14:12.49 ID:zhvh24lR0
なんかやたらJリーグは年々右肩下がりのイメージで語ってる輩がいるが 90年代後半を知らないのかな 今だって選手が海外に放出という要因がはっきりしてるのに
>>709 つーか、一般人的には
Jは97年辺りで一度潰れているという認識でしょ
日産が潰れていないってのを理解していない馬鹿な連中と同じ日産も一度潰れているんだよw
バブル時代と今のJを比較しているヤツなんてアンチでもいないよw
それを踏まえて、Jのピークは97年から再出発して05年だと思う、動員的には08に見えるが
去年、水増しが発覚したが、それ以前からやっていただろう
06年から動員の実数発表やJクラブの経営内容の公示義務付けをしている時点で
05年の段階で、Jはこれでいけると判断したんでしょうね
711 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 18:25:53.82 ID:zhvh24lR0
>サッカー日本代表と野球のWBCの人気はしばらく不動だろうな まるで同列のように並べてるが WBC人気の「しばらく」ってのは20年、30年続くなんて思っちゃいないよな?
712 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 18:30:50.97 ID:zhvh24lR0
あ、飲み会いってくるわ じゃあの
713 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 18:53:52.36 ID:VtEu4aJs0
流石に20年後 30年後のことがわかる奴はいないだろ いたら投資でボロ儲けできるわ
Jファンではない人間がこのままでは人気上がらないなと思った理由 1サッカーの見方がわからない(ルールではなく戦術理解) 2競技場が微妙な所にある 3アウェーが遠い(距離的、経済的にキツイ) 4野球のようなキャラ的に客を引き付ける親しみのある選手が少ない 5ブランド価値が低い(マスコットやチーム名がダサい) 6一部の観客のせいで怖いイメージが付いてしまった 7観客席とフィールドの距離がありすぎる 8チーム数を増やしすぎてスポンサーが分散される(選手の給料が下がる) 9選手が移籍し過ぎ(覚えられない) 特に1、3、5、6は改善しないと実力をいくら上げても固定ファンは増えないと思う
715 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 19:06:02.80 ID:vpTTVO9gO
来週は浦和もFC東京も新潟もアウェイで、 平均15000超えが目標になる厳しい戦いだな。 震災の去年を下回る可能性が出てきたが、GWの動員で一息つけるな。
716 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 19:10:59.15 ID:L4bfclRpP
この国に バレーボールとサッカーの男子プロリーグは不要だろ 誰も興味がないwww 五輪と世界選手権の時だけ日本代表として恥ずかしくないプレーしてくれれば それだけでOK 後は不要www
717 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 19:19:16.04 ID:IIrN8n6+0
>>714 > 1
なでしこが解決の糸口かな
> 2
これはきつい
マジできつい
> 3アウェーが遠い(距離的、経済的にキツイ)
アウェイはスカパーで
> 4
キャラ付けしてるのはマスゴミだよ
> 5
よくわからん
> 6
これもマスゴミ
> 7
二と一緒
> 8
これは一理あるな
> 9
贔屓のチームだけ覚えればいい
718 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 19:21:53.12 ID:zm3lHk950
>>711 確かに野球が好きな年齢層が少なくなれば多少人気は下がると思うが、
日本では国と国が戦う国際スポーツに関しては根強い人気があるから
それなりの人気は続くと思う。ワールドカップバレーでも20%くらいの
視聴率はあるから。だから日本代表もWBCも心配はしてない
俺が心配してるのはJリーグ。下手すると連鎖倒産でリーグそのものが消滅しかねない
719 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 19:27:15.44 ID:VtEu4aJs0
別にJリーグが潰れたっていいだろ? サッカー人気があって、野球人気が低けりゃ満足だろうよ Jリーグが潰れたって、サッカー人気がある限りは 次にもっといいリーグが出来るんだろうから
みんなスマホに金使うようになったからな 若くて社会人じゃない奴はスポーツ観戦にまでお金回せない
721 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 19:49:52.06 ID:Fg/1I0O0O
欧州でも終わってるサッカーを今さら流行らそうなんてするから 日本は後進国になるなんていわれんだよ。 これからどんどん貧乏な国になるし、スペインとかイタリアとか破綻国家にするつもりか。 サッカーにうつつ抜かす間に国が潰れるアホ国家。
722 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:01:00.80 ID:V65LVz0D0
>>719 むしろJが崩壊すれば早くから海外進出する選手が増えて
CMデビューする若手が増えて代表人気が磐石になって野球崩壊へ近づく。
サッカーファンみんなの希望が現実化するんだぜ。
723 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:02:23.82 ID:L4bfclRpP
>>719 日本にはサッカー人気もバレーボール人気も卓球人気も無いんだよwww
野球だけは高校野球見ても分かるように別格だがw
あるのはオラが国さの「代表」人気だけ
ただし恥ずかしいプレーばかりしてるとすぐにその種目の人気は落ちる
724 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:11:02.61 ID:8R4+fNpi0
>>724 2Aレベルなんだからしょうがないだろ
許してやれよ
726 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:15:32.22 ID:vpTTVO9gO
J1は5節連続15000割れ達成なるかが見所
727 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:19:41.35 ID:Fg/1I0O0O
野球は別格で相手にされてないが、他競技関係者はサッカーに対して敵視してるよ。 バレー、バスケ、ラグビー、アメフトとか。なんでいきなり扱いがよくなったの?俺らより下だったのに?みたいな。 完全に巻き返されて終わるかもな。
728 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:21:27.89 ID:8R4+fNpi0
>>725 2Aだと笑ったりするつもりはない
Jだって欧州の上位クラブには及ばない
客入りが少ないことを嗤うつもりはない
今日は平日なんだから仕方ない
ただ、1500しか入ってないところを6000という奴らや
4万8千しか入らないところに5万5千と詐称する連中は大いに
笑ってやろう
729 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:30:04.33 ID:ki/t6HTa0
税リーグなんてレベルの低いもの誰も見んだろ 大学生に負けちゃうんだから(笑 プロ野球じゃありえない
730 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:34:18.62 ID:8R4+fNpi0
プロ野球の視聴率を語る4137
540 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/16(月) 20:18:06.38 ID:QLrW+/Ab
>>300 どうも押し寄せなかったみたいだよ
ライオンズ0-4ファイターズ 6回裏 西武ドーム
http://twitpic.com/9ahjp5/full 579 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/16(月) 20:31:57.76 ID:ZDfiWd84
>>540 この人のツイート見ると「観客動員状況を写真でツイートする実験。」とあるな w
アラフォーの日ハムファンらしいが
NHKのネタ番組は面白かった w NHKが作るとネタも一味違うな
巨大な不良債権と化す一歩手前まで来ている事を充分に確認出来た
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:35:57.88 ID:vpTTVO9gO
Jリーグの大宮はこけら落としから水増ししてたクラブだが、 水増しがばれたら他のクラブまで発表が減った悲しい現実。
732 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:38:48.12 ID:L4bfclRpP
>>727 この前テレビのニュースで
バレーボールの五輪最終予選に望む男女チームが出てたが、
男女共に栄養がいきわたったイケメンが多かったな
モロに猿顔ばっかりのチビガリさっかぁ選手とは印象が大分違うと思ったw
ま、あ日本でさっかぁが国民からスルーされる理由はこんな所にもありそうだね
長友みたいな芋顔短足がに股チビは言うに及ばないが、本田なんかも良く見ると
トビ職のあんちゃんヅラだよなw
733 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:39:32.39 ID:3O6F44aj0
19 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/16(月) 15:47:36.88 ID:tCITx+kX
浦和も瓦斯も優勝争いしてきた事だしそろそろこのスレから焼き豚を追い出そうか( ゚Д゚)y−~
2012 Jリーグの観客動員を語る part11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1334241685/ 35 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/16(月) 16:01:20.53 ID:KADcEgsI
>>19 動員スレ荒らしはどうにかならんのか 焼豚かなんだか知らんが基地外すぎだろ
40 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 16:03:49.65 ID:jHmMWNqk
>>35 Jよりマシを存分に発揮できるスレってことで心の拠り所になってる
46 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 16:05:51.41 ID:JLpNBZDq
>>35 もともとデータースレで雑談の要素が少ないからな。
住人がいない間に居着くホームレスか鼠みたいなもんだろ
無理に駆逐すると予想外のところに移動していらぬ迷惑をかけるだろうから
焼豚、アンチJの観察スレでしばらくは良いんじゃないの
50 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 16:08:24.17 ID:TSNMCPSA
>>35 焼き豚だけならいくつかのIDをあぼーんすればすむのに
それを相手にやりあってるアホも多いからな
相手にするやつらがいる限りまともなスレには戻らんだろ
まあ、両豚の隔離場所として機能してるからいいんじゃないかなw
734 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:41:10.46 ID:3O6F44aj0
61 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 16:12:21.06 ID:Adb4aBi1
>>50 ドメサカは野球の事情を知らない子供も多いから、具体的な反論ができなかったりするんだろ
まあそこで焼豚の主張のおかしさに気づくから良いんじゃね?
65 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 16:15:24.12 ID:TSNMCPSA
>>61 動員スレをきっかけに視スレの存在に気付くドメサカ住人も多そうだから
今のままでもいいのかな、なんて思うことがある 視スレの宣伝になってるからねw
79 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/16(月) 16:23:22.72 ID:YCtIHQb2
動員スレってオリックスの平均観客動員19,000人を
信じる池沼の集まりでしょ
95 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 16:35:00.23 ID:0+hy3Cea
>>81 でもドメサカ動員スレは観客が少ない時の見苦しい言い訳が多かったり、
「観客増に貢献できないクラブはJ1に来るな!」という物言いがあったりで(地元クラブがしばしば槍玉に挙げられた)
論調があまり好きじゃなかった 大宮の水増し発覚以降、焼き豚の巣窟になってしまったようだが
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:43:12.71 ID:L4bfclRpP
736 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:43:37.01 ID:V65LVz0D0
>>731 大宮の件で不思議なのは”いちいち水増しの記録を取っていた”だね。
やきうみたいに半券なら(税務関連からも)分かるがカウンター係りがクラブ側の指示通りに
カウンターをおしただけだろ。
なんで法的になんら義務のない入り口でカウンター係がクラブの指示通りにカウンターを
押した各数値をとっておいたんだろ。
737 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:43:55.16 ID:ki/t6HTa0
税リーグは水増ししてるくせして少ねえな
739 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:48:19.71 ID:8R4+fNpi0
>>738 こういうのもあるよ
2009年05月28日(木)
淋しい一日
http://b log.golfdigest.co.jp/user/emoyan/archive/424#comments
>夜は『ヤクルトVSオリックス』というカードのニッポン放送中継。
>観衆2000人入ってるかわからないこの悪天候の中のカードで、ニッポン放送の中継をしてその解説をしている
>オレを呼び止めるヤツは、その前に「いらっしゃいませ、ご苦労さん」と言ってからにせえ!
試合日程・結果 >> 5月28日 ヤクルト対オリックスの試合結果(2009年)
試合時間:3時間04分 観客数:7,348人
http://baseball-freak.com/game/090528s-bs.html
740 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:51:29.85 ID:3O6F44aj0
>>723 ベストアンサーに選ばれた回答
thkpr465さん
そういう質問はサッカーカテゴリーならサッカー派が多くなり、
野球カテゴリーなら野球派が多くなるのが当然でしょうね。
今現在の時点では、話題性や世間の注目度という点では
華やかな国際大会・イベントが多いサッカーの方が上だと思いますが、
やはり一日の長がある野球の方が根強いファンが多く
人気という点では まだ野球の方が ある程度 上でしょう。
今現在、野球ファンの約70%(約3分の2)ぐらいが
長嶋茂雄・全盛期をよく知る50代〜70代男性で占められているのが現実です。
彼等が生きている内は野球がサッカーに抜かれる…という事は まずないでしょう。
しかし…
彼等が徐々に死んで逝く20年後ぐらいから野球人気 急降下が始まり
人気横ばいの現状維持すら絶対に無理な上に、
彼等が ほぼ死滅する30年後ぐらいには野球人気は
今現在の約半分ぐらい にまで落ち込んでいる可能性が高いと思われます…。
その頃に日本国内で野球が一番で いられるかどうか?は少々疑問でしょうし、
サッカーにとっては、
野球を追い抜けるかどうか?そこからが本当の意味での勝負でしょうね。
編集日時:2011/8/13 17:39:44
回答日時:2011/8/12 17:12:39
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
jリーグ 15000人割れ 2002 10/30 節 2003 6/30 節 2004 3/30 節 2005 3/34 節 2006 5/34 節 2007 4/34 節 2008 5/34 節 2009 2/34 節 2010 4/34 節 2011 12/34 節(震災で振替多数の為) 2012 4/6 節 今年は震災の去年よりハイペースだな 2011年第13節〜第18節の6節連続が最高 この時の第15節9292人が過去10年で最低のようだ?
743 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 20:54:31.60 ID:V65LVz0D0
コ ピ ペ し て る やつって日本語かけないのか? ばんばんやきうを晒してほしいが自分の言葉で書け
744 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:00:06.25 ID:wDmf58jW0
>>742 すげえな。
潰れるクラブ出て来ないかな
2002年の2ndステージ第10節は9455人か やはり2011年の第15節9292人が過去10年で最低のようだ
>>744 90年代後半の国内サッカー暗黒期は、
客は今より少なかったが親がしっかりしてる所が多かったからな
今回はどうかね
747 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:05:58.31 ID:VtEu4aJs0
>>742 ってかこれ見ると、いかに2010年の水増し発覚前後で
数字がかわったか、一目瞭然でわかるな
748 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:13:45.86 ID:73Z2ogcY0
全体的にはあまり変わってないが浦和や新潟の減少が大きい 浦和は成績良ければ増えるかもしれんが新潟はどうなのよ
749 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:14:04.72 ID:JaSgoiv90
664 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 21:06:11.20 ID:ZDfiWd84
お客さん帰っちゃった模様
http://twitpic.com/9ai7jn/full 667 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 21:07:23.80 ID:Mx3APWVk
>>664 試合終わったのか
669 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 21:07:52.98 ID:uv5QVhkm
>>664 野球はサッカーと違って一発逆転があるから最後まで目が離せない!…はずじゃなかったっけ?
679 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 21:09:26.41 ID:ZDfiWd84
>>667 まだやってる 日ハム13点 客は風船飛ばしが出来たので満足したのでしょうw
751 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:17:35.08 ID:ki/t6HTa0
税リーグは水増ししてるくせにガラガラ しかも週1
752 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:18:00.19 ID:ki/t6HTa0
税リーグは早く潰れろよ
753 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:18:26.44 ID:JaSgoiv90
426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 19:46:19.99 ID:2p56VA0Z
劇場版「名探偵コナン」史上最高スタート 週末興収6億2974万円
http://www.animeanime.biz/all/124161/ 4月14日に全国351スクリーンでスタートした劇場版『名探偵コナン 11人目のストライカー』が、
絶好調のスタートを切った。公開初週末2日間(4月14日、15日)で、
観客動員数は54万975人と50万人の大台を大きく超えた。また興収は6億2974万550円となった。
この数字は、今年で16作目を迎えた劇場版『名探偵コナン』シリーズでは過去最高となる。
昨年同時期に公開され最終的な興収が31.5億円の『名探偵コナン 沈黙の15分』対比114.5%、
またシリーズで最も大きなヒットになった2009年4月18日公開の『名探偵コナン 漆黒の追跡者』
(興収35億円)対比で106.1%である。今後の展開にも、大きな期待がかかる。
『名探偵コナン 11人目のストライカー』の大きなトピックスは、子どもたちにも
人気の高いサッカーをストーリーに取り込んだことだ。さらに今年20シーズンを迎えた
Jリーグから全面協力を得て、三浦知良選手ら現役Jリーガーが声優に挑戦するなどが
話題を呼んだ。 4月14日に東京・TOHOシネマズ有楽座で行われた初日舞台挨拶には、
元日本代表でサッカー解説者の北沢豪さんが登場するなど映画を盛り上げた。
作品の人気と話題作りが、映画への関心につながったようだ。
公開初日に行ったウェブアンケートによると、客層は男女比38:62であるという。
さらに年齢別では16歳〜19歳が26.3%、20代が25.6%、40〜59歳が13.7%、
6歳〜12歳13.0%、13歳〜15歳12.6%、30代8.1%となっている。
配給によれば、例年にも増して幅広い層のお客に支持されているという。
国民的アニメとして「名探偵コナン」の認知度が増していることが分かる。
754 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:19:10.19 ID:V65LVz0D0
755 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:19:12.52 ID:wDmf58jW0
>>749 客が来てくれただけで十分だな。
サッカーは最初から客が居ないし。
>>730 これで12000人なの?6000人もいないだろ
水増し決定だな
757 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:25:03.07 ID:vpTTVO9gO
>>742 今年のJリーグは大幅減少の去年より厳しいスタートだな
758 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:28:07.57 ID:6EZke3mM0
■日本プロ野球、早くも5月下旬から生き地獄の夏!既に五輪開幕前に窒息決定!【その1】 ・05/19(土)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(女子)第1戦・・・フジ ・05/20(日)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(女子)第2戦・台湾戦・・・TBS ・05/21(月)― ・05/22(火)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(女子)第3戦・タイ戦・・・フジ ・05/23(水)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(女子)第4戦・韓国戦・・・TBS ・05/23(水)―◆ザックジャパン・テストマッチ<対戦相手・未定> ・05/24(木)―◆U―23・ツーロン国際大会(@フランス) 日本・第1戦 vs モロッコorオランダorトルコ ・05/25(金)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(女子)第5戦・・・TBS ・05/26(土)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(女子)第6戦・・・フジ ・05/26(土)―◆U―23・ツーロン国際大会(@フランス) 日本・第2戦 vs モロッコorオランダorトルコ ・05/27(日)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(女子)第7戦・・・フジ ・05/28(月)―◆U―23・ツーロン国際大会(@フランス) 日本・第3戦 vs モロッコorオランダorトルコ ・05/29(火)― ・05/30(水)―◆U―23・ツーロン国際大会(@フランス) 準決勝 ・05/31(木)― ・06/01(金)―◆U―23・ツーロン国際大会(@フランス) 決勝&3位決定戦
759 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:28:12.97 ID:vpTTVO9gO
新潟が2万キープできないと、 2万超え候補は浦和、鹿島、FC東京、横浜の4つだけになっちゃうからな 名古屋はもう帰ってこないだろう
760 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:29:23.97 ID:6EZke3mM0
■日本プロ野球、早くも5月下旬から生き地獄の夏!既に五輪開幕前に窒息決定!【その2】 ・06/01(金)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(男子)第1戦・・・フジ ・06/02(土)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(男子)第2戦・・・TBS ・06/03(日)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第1節・対オマーン(埼玉)・・・テレ朝 ・06/04(月)― ・06/05(火)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(男子)第3戦・韓国戦・・・フジ ・06/06(水)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(男子)第4戦・中国戦・・・TBS ・06/07(木)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(男子)第5戦・豪州戦・・・TBS ・06/08(金)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第1節・対ヨルダン(埼玉)・・・テレ朝 ・06/08(金)―ユーロ2012・ポーランド 対 ギリシャ、25時、ワルシャワ ・06/08(金)―ユーロ2012・ロシア 対 チェコ、27時45分、ウロツワフ ・06/09(土)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(男子)第6戦・・・TBS ・06/09(土)―ユーロ2012・オランダ 対 デンマーク、24時、ハリコフ【ウ】 ・06/09(土)―ユーロ2012・ドイツ 対 ポルトガル、26時45分、リビウ【ウ】 ・06/10(日)―ロンドン五輪バレーボール世界最終予選(男子)第7戦・イラン戦・・・フジ ・06/10(日)―ユーロ2012・スペイン 対 イタリア、25時、グダニスク ・06/10(日)―ユーロ2012・アイルランド 対 クロアチア、27時45分、ポズナニ ・06/11(月)―ユーロ2012・フランス 対 イングランド、24時、ドネツク【ウ】 ・06/11(月)―ユーロ2012・ウクライナ 対 スウェーデン、26時45分、キエフ【ウ】 ・06/12(火)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第3節・対豪州・アウェー・・・テレ朝 ・06/12(火)―ユーロ2012・ギリシャ 対 チェコ、25時、ウロツワフ ・06/12(火)―ユーロ2012・ポーランド 対 ロシア、27時45分、ワルシャワ
>>758 ,760
こりゃ税リーグ大ピンチだな
より一層客が入らんくなる
762 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:31:41.00 ID:6EZke3mM0
■日本プロ野球、早くも5月下旬から生き地獄の夏!既に五輪開幕前に窒息決定!【その2】 ・06/13(水)―ユーロ2012・デンマーク 対 ポルトガル、24時、リビウ【ウ】 ・06/13(水)―ユーロ2012・オランダ 対 ドイツ、26時45分、ハリコフ【ウ】 ・06/14(木)―ユーロ2012・イタリア 対 クロアチア、25時、ポズナニ ・06/14(木)―ユーロ2012・スペイン 対 アイルランド、27時45分、グダニスク ・06/15(金)―ユーロ2012・スウェーデン 対 イングランド、26時45分、キエフ【ウ】 ・06/15(金)―ユーロ2012・ウクライナ 対 フランス、24時、ドネツク【ウ】 ・06/16(土)―ユーロ2012・チェコ 対 ポーランド、27時45分、ウロツワフ ・06/16(土)―ユーロ2012・ギリシャ 対 ロシア、27時45分、ワルシャワ ・06/17(日)―ユーロ2012・ポルトガル 対 オランダ、26時45分、ハリコフ【ウ】 ・06/17(日)―ユーロ2012・デンマーク 対 ドイツ、26時45分、リビウ【ウ】 ・06/18(月)―●なでしこJ・ヨーロッパ遠征・なでしこJ対アメリカ(日本時間・20:00〜) ・06/18(月)―ユーロ2012・クロアチア 対 スペイン、27時45分、グダニスク ・06/18(月)―ユーロ2012・イタリア 対 アイルランド、27時45分、ポズナニ ・06/19(火)―ユーロ2012・イングランド 対 ウクライナ、26時45分、ドネツク【ウ】 ・06/19(火)―ユーロ2012・スウェーデン 対 フランス、26時45分、キエフ【ウ】 ・06/20(水)―●なでしこJ・ヨーロッパ遠征・なでしこJ対スウェーデン(日本時間・26:15〜)
763 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:33:18.44 ID:6EZke3mM0
■日本プロ野球、早くも5月下旬から生き地獄の夏!既に五輪開幕前に窒息決定!【その4】 ・06/20(水)―●なでしこJ・ヨーロッパ遠征・なでしこJ対スウェーデン(日本時間・26:15〜) ・06/21(木)―ユーロ2012・(1)グループAの首位 対 グループBの2位、27時45分、ワルシャワ ・06/22(金)―ユーロ2012・(2)グループBの首位 対 グループAの2位、27時45分、グダニスク ・06/23(土)―ユーロ2012・(3)グループCの首位 対 グループDの2位、26時45分、ドネツク【ウ】 ・06/24(日)―ユーロ2012・(4)グループDの首位 対 グループCの2位、26時45分、キエフ【ウ】 ・06/25(月)― ・06/26(火)― ・06/27(水)―ユーロ2012・<準決勝>(1)の勝者 対 (3)の勝者、26時45分、ドネツク【ウ】 ・06/28(木)―ユーロ2012・<準決勝>(2)の勝者 対 (4)の勝者、27時45分、ワルシャワ ・06/29(金)― ・06/30(土)― ・07/01(日)―ユーロ2012・<決勝>、26時45分、キエフ【ウ】 【ウ】=ウクライナ、他はポーランド
ワロタwwwww まともにコピペも出来んのかwwwwwwww
765 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:34:21.04 ID:vpTTVO9gO
浦和の3万割れがあれば面白いが、 雨降らんと無理だろうな。 浦和 ―3万―(月6万人以上のクラブ) 横浜 東京 新潟 鹿島 ―2万―(月4万人以上のクラブ) よく見たら、新潟が陥落したら全部関東じゃん
ドメサカのスレを荒らしてるのを見るに サッカーよりも焼豚と煽り合いの方が好きなんだろうな
767 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:36:50.06 ID:qRV0vcBD0
毎週土日にしかやらん税リーグピンチだな
768 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:50:53.01 ID:ki/t6HTa0
税リーグのこと子供はしらんだろ
焼豚の願いはいつもかなわないな なw
770 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:53:26.86 ID:9TlOqX2/0
>>756 NPBって年間席の客居ようが居まいが数に入れてたんじゃなかったか?
だから観客ゼロでも何千人かの発表になった記憶が
771 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 21:55:28.24 ID:ki/t6HTa0
税リーグに未来はないな さっかあなんて物はナショナリズムがなけりゃ楽しめない欠陥お遊戯だからな だから税リーグが人気がないのも当然なんだよ 点は入らない、引き分けが多い、毎試合入る点数もほぼ同じ 一発逆転もない、ドラマ性もない、こんなものナショナリズムがなくちゃ誰も見んよ
サカ豚の野郎ども、去年twi画像貼りまくられたからって、 今年真似して画像貼りまくってんなw 猿真似の朝鮮ケリブタ土人がww
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:00:10.31 ID:eJcmCbeV0
787 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 21:53:28.84 ID:awd/YwFm 227 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2012/04/16(月) 18:01:48.41 ID:zV8fYdEO 視スレ党を作るしかないな 理念 野球防衛軍からの解放 若者救済老害打破 労働者政策の拡充 党首blog氏 幹事長バ氏
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:01:26.25 ID:vpTTVO9gO
jリーグ 15000人割れ 2002 10/30 節 2003 6/30 節 2004 3/30 節 2005 3/34 節 2006 5/34 節 2007 4/34 節 2008 5/34 節 2009 2/34 節 2010 4/34 節 2011 12/34 節(震災で振替多数の為) 2012 4/6 節 J2の平均5000人ちょっとって状態はかなり珍しいらしいが、 これは集客を見込めるクラブがJ1に集まったからだな。 J1は今オールスターに近い状態で、 震災の去年とタメを張る展開 残された策は鳥栖or大宮と千葉を入れ替えるぐらいか
775 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:05:42.45 ID:Fg/1I0O0O
町田の件みてマジでムカついた。 税金だぞ、税金。 税金寄生虫リーグとは知ってたがあんなにふんだくってんのかよ。 これは問題にすべきだ。
各節の最多 【1節】29,603人 広島ー浦和 【2節】41,069人 浦和ー柏 【3節】20,192人 札幌ー浦和 【4節】25,743人 浦和ー川崎 【5節】23,507人 鹿島ー浦和 【6節】25,894人 浦和ー神戸
ようやく視スレってとに誘導してもらえたぜw このスレと直接関係はないが勉強になるな。 >709 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが Mail: 投稿日: 2012/04/16(月) 21:21:03.62 ID: zV8fYdEO >通達に関して、最近国会図書館に行って「法学セミナー法学入門2005プロ野球と税金の不思議な関係」というのを読んで複写してきたのだけど、 >立命館大教授が通達について詳しく書いてあって「プロ野球は国民の税金の間接的補助によって維持せれている事を肝に銘じるべき」 >という一文が心に残りました >プロ野球の節税と脱税等の記述もあったのでまた後ほど記載します この辺は詳しく学びたいところだよ。
続きがあった。
>768 名前: バ ◆Y8U1xfhmjI Mail: 投稿日: 2012/04/16(月) 21:45:09.80 ID: zV8fYdEO
>
>>720 >こんばんは
>確かに通達の記載は立命館大三木義一教授でした。
>国会図書館でプロ野球の税法や商法を読んだのですが、あまりにもひどいと感じました。国民の税金が無駄になっていると憤りました。
>節税脱税の記載のところは、97年に9球団の31選手が所得隠しをしていたとかかれていました。
>自分は水増しの根絶と通達の是非を国と野球ファンに問いたいと思っています。
>ただ野球警察に捕まらないように頑張りますw
10年以上前といえ確かに酷いな。
>>777 「Jリーグは国民の税金の直接的補助によって維持せれている事を肝に銘じるべき」
wwwww
焼豚さんがなんJからリリーフカーで出張してるスレはここですか?
>>779 その手の改変捏造は自らを危うくするので控えた方がよろしいかと。
役人にチケット捌かせるJりぐww
節税→国民の税金の無駄 この改編捏造はァ?
784 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:17:22.32 ID:vpTTVO9gO
今週末の大宮-浦和は一応埼玉ダービーなんだな
785 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:19:20.75 ID:vpTTVO9gO
このスレはjリーグスレだから、 なでしこや野球はよそでやれよ。 スレ違いの話題が多すぎ
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/03/07/0004864743.shtml J2町田のホームタウン・町田市が、ホームスタジアムの町田市立陸上競技場内に鉄骨5階建ての建物を建設している。
仮設メディアセンターと呼ばれ、Jリーグの運営に必要な本部室や記者会見場を収容する。
スタンドの前に建物がそびえ立つ珍しい光景だ。
工費は約2億1000万円。競技場全体の改修と合わせ、市は47億円をつぎ込む。仮設メディアセンターは今季限りで、
シーズン後には撤去してしまう。1年足らずしか使わない設備に2億円以上を投じることに市議会では異論も出た。
↑もう税金の無駄遣いってレベルじゃないなw
税金の悪用だろコレ
荒れることなく建設的な話し合いをしたいのなら、Jリーグへの敬意を持つべきじゃないか
>>771 やきうに未来はないな
やきうなんて物は欠陥お遊戯だからな
だからぴろやきうが人気がないのも当然なんだよ
攻撃はなかなか打順が回ってこない、殆んどベンチに座っているだけ、
守備はなかなかボールが飛んでこない、殆んどつっ立っているだけ、
ドラマ性もない、こんな物世界中だれも見んよw
>>777 >>プロ野球は国民の税金の間接的補助によって維持せれている事を肝に銘じるべき
税リーグなんか直接的補助によって維持せれてるもんなw
790 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:31:43.19 ID:8R4+fNpi0
>維持せれてるもんなw 焼き豚さん、落ちついてw
やきうは放っておいても枯死するよ。 もう子供が見てない。 特に「ゲーム差」の意味が分かってないのが致命的。
>>790 いやいやサカ豚仲間のコピペがそうなんだよw
お前こそ落ち着けよwww
>>プロ野球は国民の税金の間接的補助によって維持せれている
793 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:37:00.04 ID:zhvh24lR0
焼き豚はどういう神経して町田の税金を叩いてるんだ? 野球の税制優遇や五輪の球場建設費や解体費は2億ぽっちじゃ済まされないってわかってるんだろうな?
落ち着かないといけないのはケリデ豚でしたwwww
>>777 >立命館大教授が通達について詳しく書いてあって「プロ野球は国民の税金の間接的補助によって維持せれている事を肝に銘じるべき」
>維持せれている事
>維持せれている事
>維持せれている事
わろたわwwwwwwwwwwwww
795 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:37:53.29 ID:Ndb+/LVZ0
790 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/16(月) 22:31:43.19 ID:8R4+fNpi0 >維持せれてるもんなw 焼き豚さん、落ちついてw ↑アホ過ぎてクッソワロタw
797 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:40:10.51 ID:9TlOqX2/0
税金を払ってないのがNPB 税金で成り立ってるのがJリーグ 血税無駄に使ってるのがどっちかは小学生でもわかると思うが
すげえ、今週末も土日雨予報だわw
>>793 計画性も無く札幌ドーム作らせて
その後の赤字の(赤字になるはずだった)尻拭いしたのは何と言うスポーツでしょうか?
>>797 税リーグの税金投入なんかぶっちゃけ単なる赤字の穴埋めだからな。
んなもん何で税金でうめてやらんといかんのかw
802 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:49:26.35 ID:Ndb+/LVZ0
803 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 22:50:54.39 ID:zhvh24lR0
てかプロ野球って過去の名選手見ても通名在日だらけの巣窟だよね でもここにいる焼き豚は韓流とか批判しちゃってんの? 存在自体が矛盾してんな 焼き豚ってまるで日本にいるのに反日活動してる在日みたいっすね
>>801 それプロが使用するわけじゃねーだろ
税金で作ったものをプロがせしめてるなら問題だが。
NPBの球場でも税金で作ったモノはあるが、
そこには使用料として毎年莫大な金払ってんのよね、わかる?
何かの数字やコピペする時は考えてからやれよ な?
>>804 いや、時々使ってるよ。
徳島とか、長崎とか、岡山とか。
>>804 さすがに球技場の3倍もの需要が野球場にあるとは思えないですけど
それにサッカーのチームは降格するとプロじゃなくなると思うのですがね。
その場合はどう捉えたら良いんでしょ?
>使用料として毎年莫大な金払ってんのよね
これの具体的なデータってお願いできます?
リンクで構いませんので。
807 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:00:37.80 ID:vpTTVO9gO
書き込みのレベルが低すぎるんだが、 おまえら普段から頭使ってるか? ニートやワープアになっても親や社会のせいにするなよ。
808 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:00:47.47 ID:Fg/1I0O0O
あほか。 水道や道路とかの社会インフラが老朽化でヤバいときにたま蹴りしてる場合じゃねんだよ。 税金なんていくらあっても足りねーのに。 あほくさ。 焼き豚も税金使ってんのか。あほくさ。 とにかくスポーツに税金回すな。ふざけんな。
まだサカ豚発狂してんのかよ
札幌ドーム:(札幌市の第三セクター) 球場使用料として年間約8億円、主催試合ごとの清掃費や警備費などを含めて 年間で計約13億円を支払っている 横浜スタジアム:(横浜市の第三セクター) 年間8億円の球場使用料
>>806 ググりゃ出てくるのにサカ豚は何でも人頼みかwwwww
ちなみにヤフードームは年間50億なw 最近GICから買収したからソフバンの所有になったけど。
過疎ってるドメサカに乗り込んでコピペ連投してる野球先輩(78)マジかっけーっすよw
ちなみにJ1で使用料の全額を支払ってる所は一切ありません 札幌は全額免除、他はすべて減額しております
>>814 え、何で?w
ハムは払わされてるのにww
なでしこスレにて 世界の野球人口1200万人の50%以上が日本700万(サカ豚) ↓ 日本の0歳児からジイさんまで全部含めた男の1割以上が野球やってる? 高校野球部員でさえ20万もいないぞ。プロは育成や独立リーグ含めても 2000人もいないぞ(と突っ込まれる) ↓ あが「競技人口」を知らんのか!チョンが(サカ豚キレる)意味不明なんだが ↓ そもそも、その数字自体があやしい(と再度突っ込まれる) ↓ 「ベースボールマガジン」にのっていた!草野球も含めてだ!(サカ豚) ↓ 内容 「日本の野球人口は500万とか1000万なんて言われてますが、実はまったくわかってない。」 得体のしれない人間の記事(聞いたこともない草野球団体の代表) 全く根拠のない数字だと判明。しかも内容は草野球について こんな根拠のない数字でプロ野球を罵倒?とまた突っ込まれる ↓ ついに逆切れしたサカ豚 「いい加減な数字出した野球界に文句言え!」 あのさあ。草野球は日本の野球団体ではないよ。高野連もNPBも一度も 700万とか50%とかいったことないよ。 企業の企画書や卒論でこんな根拠のない数字出したら、大変な目に会うよ 社会に出たことないのバレバレやん
817 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:27:28.71 ID:qRV0vcBD0
玉蹴りでまともに払ってるのは移動費と宿泊代、メシ代のみ 減額や免除してもらって 「クラブの運営は黒字」とか抜かしてるからなw
>>816 視スレだと虐められるからここで披露する野球先輩www
>>810 ありがとうございます。リンクあります?
札幌、横浜だと比較しやすいですね。
誇らしい方の札幌はドーム主催の試合ではいくら払っているんでしょうね。
あと横酷三ツ沢の使用料も分かると
試合数、もしくは仕様占有時間で割れば各々がどの程度払っているか分かるのですがね。
横浜スタジアムって色々いわれてましたけど8億円が全てなんですか?
自分で調べても楽天の年間球場使用料5000〜7000万円しか当たらない上に
ソースも怪しげで・・・w
>>818 お前ら視スレで嫌われてんの知らんのか?
いや、嫌われてるというより気味悪がられてるw
>>817 野球先輩は盛大に税金免除してもらってるんだから細かいこと言わないで下さいよーw
823 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:31:56.78 ID:qRV0vcBD0
>>821 あれ?
頭が公益法人化したのに?
つっこまれるからそれは言わないんじゃなかったっけ?www
>>814 減額というのは正規の値段より割引ということですかね?
その球技場で他に正規の金額を払っているプロ団体があるということですか?
コンサはなんでそんなに優遇されているんでしょうか?
企業チームじゃないからですかね
減額のソースもいただけると・・・
>>825 自分で調べると信じるのに時間かかりそうですけどw
827 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:34:45.25 ID:vpTTVO9gO
>>816 コピペを鵜呑みにする頭の弱い奴が多すぎるんだよな。
ヘディング以外でも頭使った方がいい。
頭脳労働出来ない奴はニート、ワープア(接客業、警備員、ライン工、年収の低い営業マン、その他もろもろ)になるのだから
>>819 >誇らしい方の札幌はドーム主催の試合ではいくら払っているんでしょうね。
はぁ?13億って言っただろ?
829 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:35:46.16 ID:qRV0vcBD0
サカ豚ってなんでも他人任せだなwww
>>823 公益法人化したJクラブってあったっけ
運営団体と加盟クラブは別ですよ先輩頭悪いっすね
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:36:00.68 ID:WF3yol8SO
敬語喋ってるアホを晒すか
833 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:37:22.44 ID:vpTTVO9gO
>>828 コンサが13億も払っているのですか? 知りませんでした。
てっきりハムファイターズの方かと。
>>814 はどう捉えたら良いのでしょうか。
835 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:39:11.86 ID:V65LVz0D0
>>834 払ってるのはファイターズの方な
誇らしい方ってなんだよ
>>833 1/3に免じて13億円も払っているのですか? いやいや・・・
>>836 そりゃそうですね。
誇らしいってのはドメサカのネタですな。ここドメサカ版なんで
>>コンサが13億も払っているのですか? 知りませんでした。 都合の悪い事実はすぐに誤魔化すサカ豚w
馬鹿には付き合ってられん 透明
841 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:45:51.47 ID:V65LVz0D0
っていうか山形が公益法人であることを知らない人間が なにJリーグの動員を語るスレでサカヲタの振りをしてんだ?
>>837 >>1 /3に免じて13億円も払っている
それって26億円も使用料踏み倒してるって事じゃんwww
>>841 そんな糞田舎の事情なんか知るかよw
野球先輩と遊んでんだからじゃますんな
844 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:49:53.24 ID:cMDaKBmH0
>>816 32 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:43:05.18 ID:0x8ucf+o
>>21 国の調査でキャッチボール含めた数が野球の競技人口になってるのは
視スレでは常識だろ。
おまけにリトルリーグの登録者数が三つの団体で三重に登録してたってのも
川崎の議会で出た話だし
38 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 23:45:53.95 ID:uv5QVhkm
>>32 野球は競技人口まで水増しかw
実態はとっくにサッカーに抜かれてるんじゃないの?
44 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 23:48:28.25 ID:NVbF5+oT
>>38 現段階で15歳以下で並びかけてるぐらい(正確にはまだ野球がちょっと多い)だから
上の層合わせたらまだ抜いてないと思う
高校野球がピークだったのは一昨年
まぁ、早ければ5年以内、遅くとも10年以内には余裕で抜き去るだろうけど
抜かれても野球関係者は「少子化の影響」とか言ってそうではあるw
>>842 13億円きちんと支払っているのはファイターズの方という話ですよ。
846 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:52:51.88 ID:V65LVz0D0
>>842 援助を受けてるのはコンサドーレで
ファイターズは援助を受けてないから全額負担(13億)
しかもコンサドーレが使うための天然芝システムの維持管理費が
ファイターズが出している金からなされていて”受益者負担”の
原則からも外れる
>>13 億円きちんと支払っているのはファイターズの方という話ですよ。
そうそう、コンサはけちってる。
848 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:53:25.95 ID:V65LVz0D0
>>
849 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:54:16.68 ID:V65LVz0D0
>>843 まずJのことを最低限勉強してきてからねw
850 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/16(月) 23:55:41.91 ID:qRV0vcBD0
サカ豚ww
つかJリーグみたいにタダ券撒きまくってカチカチ数えてる動員なんてプロの 興行としてなんの価値もないだろ。普通に販売数で発表しろよw
コンサは2009年の時点で1/3減額で 今は全額?ってことでいいのかな? 去年ギリギリまで債務超過だったものね
Jリーグはお年寄りにも観に来てもらえるように努力すれば良いのに。 これからの高齢化のなかで時間も金も余ってる人に金使ってもらえるほうが良いだろ。 視豚は年寄りが大嫌いみたいだがw それはそうとサカ豚・視豚は自分が老人になったら サッカー観るのをやめるんだろうな? ちゃんとサポーター業を辞めてやらないと、老人嫌いの若いサポーターに迷惑だろ。
854 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 00:06:27.88 ID:cUxobSMO0
>>853 この前の西京極は広い年齢層で来てたよ。
856 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 00:14:26.51 ID:cUxobSMO0
65 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:03:10.47 ID:yl7NugXk
「多くの財産を無くした人たちのためにも、
チームのタイトルが財産になればいい。
そういう想いでやってます。」
―ベガルタ仙台・監督・手倉森誠
(EVER SPORTS&河北新報ニュース・4月16日(月)23時45分〜24時05分にて発言)
・゜・(ノД`)・゜・
69 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 00:05:10.08 ID:S9ZRWBDo
>>65 どこかの捕手とは大違いだね
視野が広い!
>チームのタイトルが財産になればいい。 こんな独りよがりな事よく言えるな。 それと「スポーツで勇気とかふざけんな」なんて言ってたのはどこの豚だったかな?
>>853 観客の平均年齢層が40近辺で上げ止まって、総動員数が右肩下がりになっていってるところを見ると、
キャプテン翼世代の中年が自分がもう若者ではないということに気付いて
サポーター()をやめていってるということでしょう。
859 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 00:21:31.73 ID:4x0mX8/r0
浦和はミシャの下で好調なのだが、観客減が止まらない サッカーの内容の評判は良いのに3万人にすら届かなくなってきた もしゴールデンウィークの埼スタで4万に届かなければ 浦和に依存しているJリーグは崩壊する
>>858 平均年齢の算出に小学生が含まれてないよ。
861 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 00:29:51.93 ID:i/KtnsntO
観客減少が止まらない国内サッカーのカンフル剤として、 何を打つべきか
>>859 今季の浦和の3試合全て野球なら中止レベルの雨だぞ
2試合目なんて台風並の荒天だったからな
天候にさえ恵まれればGWで4万以下は有り得ないでしょ
864 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 00:34:38.44 ID:HBPkEwDf0
今の浦和のサッカーで観客が戻らないなんてことは無いだろうな。
866 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 00:44:28.74 ID:i/KtnsntO
jリーグ 15000人割れ 2002 10/30 節 2003 6/30 節 2004 3/30 節 2005 3/34 節 2006 5/34 節 2007 4/34 節 2008 5/34 節 2009 2/34 節 2010 4/34 節 2011 12/34 節(震災で振替多数の為) 2012 4/6 節 次節の鍵を握るのは鹿島かな 去年とのアドバンテージは500人
かつての野球選手は在日だらけ ↓ プロ野球(職業野球)は日蔭者扱い 当然まともな職業につけない半島系の人間が多くなる 日本人も 景浦(軍隊ですさまじいイジメ 最後は陥落したフィリピンに取り残され戦死) 沢村(両親が金で買収されプロ入り 同じく上官にねたまれ当時でも異例な三度の応召 戦死) スタルヒン(父親がロシア革命で逃亡→日本で殺人→発狂して獄死 夜逃げ同然でプロ入り) 石丸(父が巨額の借金 返済のため中日へ 球団支給の弁当以外食べずせっせと返済→完済→特攻戦死) 西村(酒仙投手 飲み屋の借金返済のためプロ入り) プロ入りがばれて同窓会追放されたり、親戚にばれないように偽名つかったりしたのもいたそうだ。 どちらにしてもまともな世界じゃなかったんだな。芸能界と同じ。 少しはマシになったかな。
今の順位のまま終盤まで行って仙台、浦和、名古屋が優勝争い、 ガンバ、鹿島、新潟が残留争いすればなかなか盛り上がりそうだが、 夏頃に仙台、浦和が失速、ガンバと鹿島は中位あたりに落ち着くんだろうな 新潟の残留争いは期待できそうだが
869 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 01:05:51.70 ID:i/KtnsntO
第7節 04/21 (土) 14:00 札幌 vs 川崎F 札幌ド 14:00 磐田 vs 横浜FM ヤマハ 14:00 神戸 vs 柏 ホームズ 14:00 広島 vs 名古屋 広島ビ 15:00 鹿島 vs C大阪 カシマ 17:00 鳥栖 vs 新潟 佐賀 18:30 大宮 vs 浦和 NACK 19:00 仙台 vs F東京 ユアスタ 04/22 (日) 19:00 G大阪 vs 清水 万博 磐田、鳥栖、大宮とあるのは厳しいな 5節連続15000割れの可能性は50%以上ありそうだ
ホームスタジアムのキャパが大きいクラブが優勝争うのが理想だよ 今季なら浦和と東京に期待だな 仙台とか柏は満員でも2万届かないから動員を牽引する力がない 名古屋も豊田だと良いけどメインは瑞穂だからなぁ
>>690 >まあ中国あたりに占拠されたほうがサッカーが盛んになるかも
その通りやね。
サッカーが栄えるためには際限なきグローバリズムが要求される。
ただ、日の丸を利用して素朴なナショナリストを釣り上げて 国際大会においてグローバルスタンダードを洗脳していくやり方っていつまで通用するやろね。 アメリカにしろ、EU統合下の欧州諸国にしろ、 庶民レベルではグローバリズムこそが自分たちの生活を苦しめているということに徐々に気付いてきてるからね。
873 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 02:17:22.34 ID:KYLvZEsg0
874 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 02:19:23.04 ID:TjwBbjb60
もうW杯自体下火だしな。肝心の欧州で人気なくなったしカタールW杯は サッカー人気下落の決定的な大会になるだろうな。
876 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 02:26:07.40 ID:rpkRy4RI0
ふと思ったが 金もらわないとスポーツできんのか焼き豚は
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 02:26:11.02 ID:KYLvZEsg0
子供はJリーグの存在知らんよ サッカーやってる子供ですらしらんだろうな 野球やってる子供ならプロ野球のこと知ってるけどゲームとかもあるしな
静岡の少年「Jリーグって何?」
879 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 02:31:33.60 ID:xxrynPhX0
いまどきJリーグなんて見てる奴いるの?
880 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 02:33:14.13 ID:rpkRy4RI0
20年前はそうだっただろうね 今は20年前とはまったく違う 野球が残ってほしいという気持ちはわかるがそれを子供達に押し付けるのは無理だろう
>>880 むしろサカ豚の工作は20年遅かったと思うよ。
マスコミが文化の担い手として役割を果たしていたのは1980年代中盤まで。
今になって電通が策を弄してもすでに手遅れ。
882 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/04/17(火) 02:58:05.56 ID:e55wpDwfO
>>580 浦和ホームの大宮戦でさえ不人気カードのひとつだからな
>>875 ロシアとカタールはきわめて政治的な大会だから。
国際金融資本とプーチン、ユダヤと中東、
日韓W杯とその後の小泉政権よろしく開催国に楔を打ち込むことが出来るか・・・
しかし2018、2022まで旧西側欧州諸国が生き延びられるかどうか・・・
GREEの人気ゲームランキング全体(2012.3.29現在)
ttp://d-organix.com/ranking/ 1.ドラゴンコレクション
2.プロ野球ドリームナイン
3.クローズ×WORST〜最強伝説〜
4.FIFAワールドクラスサッカー
5.デジモンコレクターズ
6.王子様のプロポーズ for GREE
7.モンハン探検記まぼろしの島
8.ちょこっとファーム
9.Jリーグ ドリームイレブン
10.社内恋愛2人のヒミツ for GREE
mobage(モバゲー)ソーシャルゲーム満足度ランキング(オリコン調べ)
ttp://game-m.oricon.co.jp/rank/500001004.html 10-20代に人気
78.02点 大争奪!!レジェンドカード
77.60点 大熱狂!!プロ野球カード
77.34点 暴走列伝 単車の虎
76.61点 プロ野球ドリームナイン
76.43点 キングダムクロニクル
30代以上に人気
76.08点 レイトン教授ロワイヤル
71.81点 フェアリーテイル
71.00点 三国志カードバトル
70.16点 モンスター★モンスター
69.47点 三国志バスター -カード大戦-
なんでや!
やきう人気は後期高齢者限定なはずやろ!
電通はんオリコンの中の防衛軍ちゃんと始末しといてや。
Yahoo!モバゲー週間総合ランキング一覧
ttp://yahoo-mbga.jp/game/weekly 第1位 対戦☆ZOOKEEPER
第2位 怪盗ロワイヤル-zero-
第3位 もやしもんガチャガチャ
第4位 ガンダムブラウザウォーズ
第5位 テルマエ・ロマエ ガチャ
第6位 キャプテン翼
第7位 ラーメン魂
第8位 キン肉マン超人タッグオールスターズ forPC
第9位 パチ&スロタウン
第10位 ソリティアGOLD
ガンダム、ラーメン魂、キン肉マン、パチスロ
おっさん最高や!若者人気なんていらんわ!
キャプテン翼であと30年は戦えるで!!