1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :
2011/11/04(金) 19:38:28.11 ID:sAEV1oUJ0
鹿島アントラーズ 試合日程 天皇杯3戦. 11/16(水) 19:00 H カシマ vs富山 J1第32節 11/19(土) 17:00 A NACK vs大宮 J1第33節 11/26(土) 14:00 H カシマ vs清水 NHK水戸 J1第34節 12/03(土) 15:30 A 日産ス vs横浜FM
いちおつ
リーグ戦 カード累積(第31節終了時) □□□ : 新井場、アレックス、柴崎、野沢、増田、西 □□ : 大迫、小笠原、興梠、タルタ、中田 □ : 青木、岩政、遠藤、小谷野、曽ヶ端、田代、フェリペ、本山 ―――――――――――――――――――――――――――― 天皇杯 カード累積(2回戦終了時) ■ : 西(天皇杯3回戦出場停止)
●鹿スレの『逆物忌』様こと俺 監 督 のありがたい予言の数々● @なでしこは不細工だから人気出る訳ないと発言⇒現在なでしこブーム中 A鹿島降格を断言⇒その後8月無敗で乗り切り現在中位まで浮上 B福岡戦大敗するだろうと発言⇒無慈悲スコアで大勝 C山村は川崎入りすると断言、川崎スレにも書き込む⇒山村鹿島入団 Dナビスコ杯マリノス戦で試合開始数分で鹿島の敗北を予言⇒鹿島の逆転勝利 【最近の予言】 ナビスコ杯決勝について 366 俺監督 ◆KJMpELjxtU sage 2011/10/27(木) 11:30:15.88 ID:r2E3teeX0 3−0で完敗だな。 負ける夢を毎日見てる。
>>5 乙
だが西の「累積」イエローは□じゃね?
イエロー2枚でレッドになったから累積扱いにならない
ちかぴのことが 好きだあああああああああ
※※※※※※ 訂正 ※※※※※※ リーグ戦 カード累積(第31節終了時) □□□ : 新井場、アレックス、柴崎、野沢、増田、 □□ : 大迫、小笠原、興梠、タルタ、中田 □ : 青木、岩政、遠藤、小谷野、曽ヶ端、田代、フェリペ、本山、西 ―――――――――――――――――――――――――――― 天皇杯 カード累積(2回戦終了時) ■ : 西(天皇杯3回戦出場停止)
で1/21に何があるのか教えてくれたまえ
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 21:51:00.25 ID:k3fakQpm0
こうろきって今こんなに叩かれてるんだ。 柳沢相手に背番号13を誇示してたあの頃が今はもう…って感じだね。
一昨年の今頃は興梠にwktkしてたのにな。
>>13 wktkはしてなかったな・・・
ただここまで不調をかこうとは思わなんだ
ゴル裏に要望あるとすればコレオなんかより興梠チャント連発
あれはもうやめたれや・・・本人も煽りと受け止めてるくらい精神的に追い詰められてるし
あの川崎戦以外は連発ってほどやってない気が。 元々FWのチャントばっか歌うのが磯だし。マルキ、ヤナギとか。
お前ら田代が神戸に移籍されたら最悪とか考えてるだろ? 違うな。 田代はレンタルで貸して上げた上で、田代より数段劣るハズレブラジル人を大枚叩いて連れてくるのが満スタイルってもんよ。
満「査定完了」
大迫にチャントがないのが興梠のチャントが多い遠因なのかなぁ。 大迫のチャントができないのは、上海申花の件があるからなのか?
>>14 こういうビッグフラッグの下にいたこと無いけど、下からみんなで支えてたりするの?
楽しかったりする?
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 22:26:07.29 ID:RnlO1OetO
>>17 ああ、うん、普通にそんな未来が…何の違和感もなく想像できてじまうorz
満、来期こそバクチやめてリスクマネジメントしてくれ
>>20 下にいる人はみんなノリノリで揺らしたりしてるよ
選手入場とかが見たい人にはおすすめしない
アジア枠を来期は使おうよ。 アジア枠でイケメン韓流選手をとって ちかぴや岳くんなどと争わせてほしいな〜
もしアントラーズを一試合指揮出来るならいくらまで払う? ちなみに相手は日本代表 賞金無し こーゆー話をたまにはして ガス抜こうぜ! 俺は11万
神戸は織部と満強奪してくれないかなあ
アジア枠でケーヒル獲ってこいよ 本気でACLを獲るつもりなら
準備期間はどれくらいよ? 一試合じゃ思い出作りって程度の意味合いか? それじゃ、あんまし自分の色は出せないだろうな
今の戦力じゃ誰がやってもオリベイラより上の成績残すのはほぼ無理だろ 4-3-3にするかMFとFWに当たり外人連れて来なきゃ話にならねえ
全盛期のもったんみたいなスーパーサブがほしい
ジョンス兄さん、欲しいけど年齢バランス悪くなるよね・・・ 鹿島以外のJチームで見たくないんだけど・・・ なんか川崎が立候補する気がするんだよね。 川崎って何かと鹿島の後追いというか、意識してて本当にイラっとする。 Jで一番嫌いなチームが川崎だ。 ギブ&テイクならまだ良いんだけど、鹿島がギブしてばかりだからね。 川崎の外人スカウトのノウハウを盗むなりして欲しいよ。
鹿島の後追いかは置いといて 山村欲しがってた川崎がCB補強するのはあってもおかしくないね。
川崎はクラブハウスの美少女職員を泣かしたからな
チョンきめー
今年、2列目が一番輝いてたのは、興梠や田代が怪我でフェリペがトップ下に入ったときな気がする。 1トップが足下上手い大迫ってのもあったのかもしれないけど、2列目が近い距離で連携することでいつもの糞詰まり感は無かった。 やっぱ442ボックスって、SBが相当攻撃的に行けないと2列目が孤立しちゃうんだよなー。
38 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 22:59:07.97 ID:hoyTHyCZO
若手どころか小笠原にさえ影響与えるくらいの超大物外人半年でいいからほしいわ なにが通用してなにが足りないか現場が客観的にわかる
ジョンスはセットプレーでの動きの質やヘディング技術の高さが印象強いけど、肝心の守備は格の違いってほどの良さは無かったからな。 これは京都サポも同じ感想だろう。 フィードも含めて、中田の方が上だと思う。
篤人帰ってこいやー
やっぱ3連覇のときみたいに韓国人いなきゃだめだよ 実質韓国人でもってるようなもんだったんだから ジョンス2億くらいだして戻してずっと居てもらおうぜ
増田をなんとか説得してラテラウに専念させられないものか レオナルドになれとか代表に繋がるとかかんとか
大宮戦チケット明日発売
ちかぴぃがもし天皇杯でイエローもらっても大宮戦は出れますか? ちかぴぃに会いたいから明日大宮チケ買います 「その前に出ねえよ」なんてイジワル言わないでね
>>38 例の雨天で延期になった試合の後、因縁つけて電話で言葉の暴力
多様なシステムに対応できない選手ばかりか 細かい戦術を考えれない監督か どっちが悪いか知らないが そんな選手監督ばかり取る強化部だから6位なんだろが
>>46 イエロー1枚なら問題ない
天皇杯で退場したら大宮戦は出れません
あれ最近の鹿スレの不毛さ的に爆釣れかと思ったけど意外と釣れないな
>>46 レギュラーに復帰しましたし、スタメンで見られますよ^^
チョンはやっぱ頭悪いわwww
>>53 ありがとうございます
ちかぴぃに会いに行きます
キモい 鹿スレ
体売って遠征費稼ぐって・・・ ACLのアウェイにまで駆けつける女サポなんて、みんな妖か(ry
一人釣れた やっぱ馬鹿は釣れるんだなーははは
足の指の上にまな板落とした…いてえ… めっちゃ腫れてきた…
ちかぴぃはモテるな
>>11 都内で鹿サポ猿イベント
ゲストで元選手が参加
増田1号あたりじゃねえの?
62 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 23:40:28.34 ID:RhJRT12C0
増田ユニ着てる人少ないよな 来期になれば増えるかもしれないけど
64 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 23:48:03.99 ID:RhJRT12C0
http://ameblo.jp/naf2/ 超イケメンAっちゃん貢ぎすぎwww
カッコイイ後輩Kちゃんの花束に嫉妬かwww
この馬鹿女男に可愛いと言えば何でも買ってもらえると思ってるwww
アメンバー貧乏ブサメンRポイ捨てされたwww
稲葉 松坂キモー!趣味悪い男大好き馬鹿女!散れ!
G大阪が常時強豪なのは、これでもかってぐらい 5〜6人とか外人FWとるから 多少ハズレでも、途中で中東行かれても 使える奴がでてくるから上位争いできてる 鹿島も2〜3人ブラジル人FWまとめてとってくれば?
釣堀かよw 釣り師増えすぎだろ・・
67 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 23:57:39.67 ID:RhJRT12C0
FJ? 最近多いな
もういっそ WCCFでスピード値の高いFWの選手連れてくればいいんじゃないか と思ったがろくな選手いないな
夏に好調だった4-2-3-1でやってほしい。
誓志おやすみちゅっちゅ&ぺろぺろ
慣れというものは恐ろしいな ちかぴ、がっきゅん、そがぴぃは俺の中でアリになっている
>>72 そがぴぃはありだろ。鹿島一のイケメンだぜ。
連投しないし実際あんま目障りじゃないしな 俺監、俺監派(自分が一番優秀な監督だと思ってる人)、選手オタよりはマシかも
何だかんだでやりたい放題やってる窓が 鹿島に関しては鹿スレで一番誠実なんだよな。
窓もキャラ変えた結果だけどなw 昔は深井に暴言吐いたりするキャラだったけど 俺監などの本物の病気キャラが出てきたら無難なことを言うキャラになった
暴言も何も、深井に関しては完全に窓が正しかった。 何だかんだで年季入ってるしよく見てると思う。
ちゅっちゅぺろぺろの人今日は早いな
なんの役にも立たない糞コテを必死にヨイショするのってなんでなの? 生粋の金魚のフンてやつ?
窓に肯定的なことを書くと真っ赤な顔で怒り狂う単発が面白いのもあるな。 窓の粘着は頭が悪いくせにプライドが高くて嫌いなんだ。
自演だろ ほっとけよ
織部批判をタブー視する奴が一番目障り マンセーブログだけ見てろ
>>84 そりゃ自分が織部嫌いなだけで鹿島に全く関係ない糞コテの自己顕示のがよっぽど目障りだ
>>65 そういや脚の最後の方に出てきた若いブラジル人も化けそうな感じしたなぁ
しかもコリンチャンスの下部組織出みたいだったし
野沢にはエジルのような能力は求めないのに 監督にはモウリーニョのような能力を求める馬鹿ですか
ハーフナーってなんで去年とらなかったの?
ひとぴぃおやすみ
次のスタメンどうなるかな 気になるな
とおるっぴぃおやすみ
そがぴぃちゅっちゅっちゅっ そがぴぃおやすみちゅっちゅっ
>>89 ここまでの選手だと誰も思っていなかったろ
ぴぃぴぃ
かるぴぃちゅっちゅっちゅっ かるぴぃおやすみちゅっちゅっ
ハーフナーとっても田代と同じ感じになると思うぜ
バロンの再現
がっきゅゅんんおやすみ&ちゅっちゅべろべろべろべろ
フォアチェックを厳しく行って欲しい。
地震で目が覚めた。なんなのこの地震連打。
マルキーニョス2号を獲得したら全部解決だぜ
ブラジル人獲得に関しては 強化部を強化せんとね
105 :
ゲイ鹿 ◆RhqizliIEg :2011/11/05(土) 06:05:47.75 ID:BQ3UnLx1O
エウレルみたいなFWが欲しいよな
>>98 田代ほど状況判断の酷いタイプではないだろ
というか田代ぐらいパスミスの多いFWってなかなかいないと思うぞ
田代の場合は得点とパスミスを量産する、まさに“諸刃の剣”って感じだが、ハーフナーはそこまで極端なタイプではない。
やっぱナビ優勝増刊買いに行こう マガダイ両方 カターレ戦も仕事半休取って行こう 今年本当に大事なタイトルは天皇杯だ
>>84 俺は織部支持派だが、織部の采配が悪いときは批判するときはする
問題はおまえみたいに「支持」か「不支持」二律しかいないと勘違いして、「支持」を「信者」とわざと悪いイメージをつける行為だ
政治だって二大政党いいながら中身はさまざまだろ、それと同じ
だから織部擁護とはちがうな、そういった意図的なイヤミや悪口をいうレスをする人を批判しているだけ
>>109 そんなに窓に肯定的な書き込みが気になるのか。俺は窓粘が病的な書き込みしても気にならないけどな。
誰にも支持されなければ、定期的に窓にいじめられてる負け犬の遠吠えだからなw
べつに腐してるわけじゃないんだけど、たまに「政治だって〜だろ?それと同じ」って言うレス見るんだけど同じ人? なんか見るたびにその譬え必要?って思ってなんか笑っちゃう。
おはよーちかぴぃ ちかぴぃは今宮崎?
ジョンス鹿島に復帰しないかなぁ 今31歳あと3年はやれる あのセットプレーの得点力は非常に魅力的だよ
思い出補正かかってる人が多いけど、ジョンスはポカが多くてCBとしては不安定だったけどな。
相馬さんってかわいいね 鹿島に居たころからかわいいって評判だったの?
ジョンスは最終ラインでドリブルするのがスリリングで楽しかった
気持ち悪いお前に言われてもなあ
そこは昌子が継いでる
スリリングというよりデンジャラスな元セレソンDFが忘れられない
織部支持派→沢山タイトルくれたいい監督。でも詰まってる感もあるし、改善策や方向転換は必要。 織部アンチ→誰でもいいから変えろ!なぜなら俺が嫌いだから!擁護キメー擁護キメー擁護キメー!ファビョーン こんなかんじだよねいつも
>>122 織部を任意の選手に置き換えれば応用がきくな
野沢でもフェリペでも大迫でも中田でも
今さら探すなら続投でいいよ。 交代するには機が過ぎた。 あと5年ぐらいやればいい。
あと一年織部続投、次は関塚さんというプランじゃないかな どうなんだろう…気になる
大宮戦のチケットもう少しで発売だね。
127 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 09:27:19.38 ID:+6pwbXOW0
鹿島のサッカーはかなり劣化したな。 卑劣な反則が多すぎで見ててもつまらない チームになった。 かつて黄金期から転落したヴェルディに似てる。 華麗なサッカーをしてた頃の鹿島は好きだったが 今はガッカリしている。 再生を期待する。
>>125 それなら繋ぎとして1年契約でコバさんを招聘するのがベストなんだけどな。
1年だけでもオリベイラの半分の年俸提示すれば喜んでやってくれるだろう。
そして余ったお金を、良いブラジル人を探すための仲介料として使ってくれ。
もう自前で探し出す能力がないことを理解してくれ。
NACKスタ、ゴール裏以外の席取る予定の人いる? カテゴリー2のアウェイ寄りなら大丈夫かな?
イバたんかわいいよイバたん
>>129 ナクスタはいつもアウェイ側半分は鹿ジャック状態だよ。
そういえば大宮オフィシャルから買うと割引になるんだよな。
ジョンスはいらんだろ。 セットプレーでの得点力は魅力的だが、CBは人数足りている。 それに必ず一試合につき一回はゴール前で敵にパスするし。 年齢的にも若くないし、来年植田君を取りに行くんだからいるとむしろ邪魔。 それに今回の件で、所属チームよりも韓国のチーム側の立場なのがばれたから取る必要なし。
133 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 09:42:34.35 ID:EuZ1WwpNO
チームへの忠誠心がなくコロコロと所属先を変えるジョンスなんからいらねーよ てめぇの国でやれ
>>129 俺もカテゴリー2のアウェイ寄りをとるつもり。
いつもゴール裏から見てた限りでは大丈夫だろう。
メインとバックどっちがいいだろう?
なんか芸スポあたりでうろついてそうな嫌韓バカまでスレに迷い込んでるな
マジで使えんチームだな リーグが盛りあがんねーだろ 人気もないんだから
137 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 09:49:12.66 ID:TFdHgCEk0
日本人監督でいいのか? ブラジル人監督がいいんだが
138 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 09:55:05.56 ID:EuZ1WwpNO
何人だろうが優勝な監督ならかまわん いい加減ブラジルへの執着を捨てるべき 自ら可能性を狭めてどうするんだよ
>>136 バカじゃねえの
全国的にみて一番人気あるのが鹿島だろ
劣頭なんか臭い玉人だけだろ、劣頭サポ
完封してすんまそーんw
もうオリベ解任しろよ ガンバみたいに2トップのコンビで崩せるなら別だが 今みたいな形で2トップにしても何のメリットもないよ シーズン4点と3点のFW並べてどーすんのよ 4−2−3−1やったって得点力の無いフェリペとコーロキ真ん中に置くし カルロンをターゲットマンと勘違いしたり 選手の特性見極める力がなさすぎるよ マルキやレアンドロみたいに全てが高水準な選手何てそんないないんだよ 出来ることできないこと見極めてベストな配置とフォメ決めないと駄目だろ
今日の鹿スレはいつにも増してひでーな。週末だからか
最近はぴぃぴぃでうざい タコぴぃがちかぴぃになったのまでは我慢出来るが、ぴぃ一色になりそうでキモい
できることをやるといったら興梠と大迫でチェイシングしてパワープレーで田代がゴール
大宮戦のオンライン売り切れ
147 :
140 :2011/11/05(土) 10:10:34.95 ID:MfvmMJT+0
カテゴリー2、メインEってのにしてみた。
コーロキ使うならトップ下にパサー置くとかさ 別に本山じゃなくても野沢でも柴崎でもいいんだよ 何で選手の良さを引き出すような作業しないんだよ アバウトに4−4−2に並べたって点なんて簡単に取れるわけないだろ馬鹿
ローソンもちょっと回線混んでたみたいだけど、何回か繰り返したら繋がった。
ここ数年は華麗なサッカーするチームではないと思うけど 相手にペース握られても1−0で勝つ固いサッカーだったぞ 強いて言えばカウンターが美しかった事はあったけど 今は勝っていた時できていた事を逆に相手にやられてる
CNならカテ1以外の席種余裕だぞ
>>143 真剣に読んでるから腹立つんだよ
鹿スレなんて真剣に読む必要ないからw
数時間に一回更新して、必要そうな情報が載ってないかだけチェック
↓
後は読み飛ばしで充分
暇な時、真面目っぽい議論してたら加わるみたいな
ナビスコ決勝の浦和が去年、一昨年の鹿島のサッカーにそっくりだった
>>143 全く同意
ちかぴぃではなくちかPにすべき
間違ってバックスタンドのホーム側買っちゃったよ… ローソン繋がんないから繋がるまでやってたらキモいおっさんにガキ扱いされた、37歳なんですけど。
セレーゾもそーいう傾向あったな 小笠原、本山の前にバロンと鈴木並べてどーすんのよ 機能しない本山FWにこだわって05落としたし ブラジル人はもう終わりにしよう あまりに攻撃面でアバウトすぎてついていけない お気に入りの選手4−4−2に当てはめるだけなら小学生でも出来るよ ドログバ イブラ ロナウド メッシ ほら簡単、素人でもできる
>>153 似てねーからw
去年も一昨年も、守ってても決定的チャンスは鹿島の方が多かった
あの試合の浦和は単に押し込まれてただけ、それも中位のチームに
賭けても良いけど、今年の鹿島が去年、一昨年の鹿島とやったらフルボッコにされるぜ
>>157 同じく参戦
NACKはメイン・バックE共に鹿多い日も安心
>>129 カテ2Eメン取ってきました。
ネットつながらんから、店舗行ってきた。
一人参戦なんだけど、だいじょぶだいよね・・?
>>158 そうかねえ?
ソガハタがプレゼントボール→中盤でじっくりつながれてサンドバック、を
今年はあまり見ないのでいいなと思っているのだが
去年はホームでセレッソの華麗な攻撃をたっぷり見せ付けられて
ハーフタイム前に食い物買いにいってしまった
ちかぴぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい
ウチはディテールに拘るチームだったはずだが、今は全てが中途半端。
>>160 全然だいじょぶ
エリア指定だからビジター寄りに集まって赤いマフラー振ってるよ
>>158 一昨年はともかく去年はどうだろ?
特に後半は失点は少なかったけど、点とれなくて引き分け地獄の思い出しかないぞ?
以外と今年鹿対去年(後半)鹿ならスコアレスドローが関の山の気もする。
大宮戦チケ、各種プレイガイドはまだ余裕だね。(カテ1とカテ2メインE以外)
>>164 おお、同士がたくさんいるではないか!
初ナクスタなんで、よろしくおねがいします!
いいスタジアムっぽいので、楽しみです。
たしかに去年の後半はひどかった。天皇杯で悪いイメージはとんじゃったけど
去年は前半もあんまり良くなかった 天皇杯だけ良いサッカーできていたのが謎
それが一発勝負、カップ戦の妙味ってやつ
2メインEが売り切れだったから、2バックEにした。 どっちも鹿多そうだし問題ないか。
>>122 織部支持派→織部が監督であればチームの勝敗は二の次!なぜなら俺が好きだから! 批判キメー批判キメー批判キメー!ファビョーン
織部アンチ→誰でもいいから変えろ!なぜなら俺が嫌いだから!擁護キメー擁護キメー擁護キメー!ファビョーン
こうだなw
一般プレイガイドまだまだ余裕ありだな
ビジターよりカテ2とったってのが多いな。 自分ビジターとったんだが…。
>>174 立って応援ならビジターでいいやん。
ビジターも鹿サポでぎっしりでしょ。
大宮戦はすぐには売り切れないでしょ。去年もそうだったし。 注意すべきなのは浦和戦の埼スタ、日立台、フクアリぐらい。
>>174 一人なら立って応援できるビジターなんだが
こちら年寄り連れてくんで裏の駐車場並ばせるのは厳しいってのもある
>>155 「何やってんだよ!糞ガキ」って言われたの?
「ナビスコ決勝国立→大宮→清水ホーム最終戦→シーズン最終戦横浜」 と、続くから「大宮戦」は売れないわなぁ。関東の試合続きすぎもう少し考えろよ日程君。
つかなんで今日明日はゲームないんだよ、ふざくんなよJリーグ
>>187 はっ、われらアントラーズのせいでしたか・・・失礼しました
大宮戦だけどゴル裏以外でバックE買った人いない?
>>161 >>165 いや、今になって思うけど、去年はそこそこ強いチームだったよ
まあ正確には強かったチームが弱くなったって感じだけど、それでも今年よりは強かった
四位だったけど、二位に成り得る四位だった
06年や95年よりは強かった
今年は普通に99年と同レベル
歴代でも最低クラスに近い
>>172 そりゃ支持派じゃなくて信者だろ
信者、支持派とアンチ、解任派は似てるけど全く違う
支持派にしろ解任派にしろ一番大事なのは鹿島アントラーズで、織部は二の次
信者やアンチが一番大事なのが織部で、鹿島アントラーズの事は目に入ってない
ホームアウェイ別勝ち点 【ホーム】 【アウェイ】 G大阪 39 大宮 28 柏 39 名古屋 27 名古屋 35 柏 26 横浜FM 30 横浜FM 25 清水 28 仙台 24 仙台 28 G大阪 24 広島 28 鹿島 22 神戸 27 磐田 20 鹿島 23 C大阪 20 川崎 23 清水 17 新潟 23 広島 16 磐田 21 浦和 15 C大阪 19 川崎 15 浦和 17 新潟 15 甲府 16 甲府 14 福岡 14 神戸 13 山形 13 山形 8 大宮 10 福岡 5
黒崎が解任なら、来季は黒崎がいいんだけどな。もしくは、ジョルジ。
>>189 違った、支持派ってより続投派だな、支持派と対になるのは批判派か
支持派の中にも解任派は居るし、批判派の中にも続投派は居るだろう
信者、アンチを抜きにすれば
支持派で続投派
支持派だけど解任派
批判派で解任派
批判派だけど続投派ってのに分かれる筈
田代強奪は勘弁してくれ・・・ いなくなったら大迫&興梠でスタメン確定とか考えられない どうせ外人FWはゴミみたいなのしか獲れないに決まってるし
おれがいちばん解せないのは、小笠原の二列目復帰というオプションが オリベイラの頭にないことだよ。 三列目、ボランチに増田と柴崎が育ってきたのなら、小笠原をひとつ前にあげればいい。 別に走り回らなくてもいいだろ?必要なのは、前線に良質なチャンスボールを供給するパサーだ。 小笠原が疲れたところで、本山に代えればいいだけの話じゃない? ということで、おれはオリベイラ続投に、若干、失望している派だな。 何が悲しゅうて、Jリーグ最低レベルの二列目を見ないといけないの?
>>188 今思えばだけど、去年の前半はそこそこ強かったな
折り返しでは首位だったし、ACLも0−1負けだから今年の0−3よりマシ
丸木も篤人も李もいて選手の質が違ったな
鹿サポのこんなこと言ってみたい 助っ人外人、次節出場停止で大ピンチ
>>195 徹底した割り切りで結果だけは残せていたね
>>194 膝の怪我以来、まったくボールの精度上がらないどころか落ちる一方の満男に2列目?
もう守備専ボランチ以、外活かせるポジションしかねーよ。
>>197 たしかにw徹底的な割り切りだった
岩政李中田揃えて異常に強いセットプレー頼みって感じだったな
ハーフナーとケーヒルとマルシオ・リシャルデスぐらい獲って来ないと Jは獲れてもACLを獲るのは無理だよな
>>197 本当に割り切れてるなら残り時間パワープレーに切り替えてもっと勝ち点拾えてるよ。
スタイルを口にしないだけで、相当パスサッカーに固執してるんだよあの石頭は。
それがこの前のガンバ戦だよな 田代も怪我抱えててもベンチに入ってるなら出られるって事だろ
田代の頭めがけてロングボール入れてゴールになる時って、野沢必要じゃなかったっけ 2009年の京都戦みたいな 大迫もコロもヤスも落としを拾って決めるイメージないんだが 田代にアシストしてる印象もないし
ミスがあってもいいから昌子をCBで使うべきだった イバCBにしたって将来の為にならない チーム得点王の田代を使わないし ナビ優勝と言ったって磐田に3-0でぼこされた浦和に何もできなかったしな カルロン、本宅、西を取ったのも織部だろ? 監督の意向もなしにとる訳ないしな 見直そう色々と
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 12:25:29.45 ID:+6pwbXOW0
鹿島アントラーズ 改め 過疎化アントラバーユ
>>204 俺はそもそも「将来の為になる/ならない」って理由で使う選手の是非を決めるのは大反対
ちっちっちかぴ! すっすっすき!!だいすっき! 合体したい!!
>>204 イバCBにしたからまだまだ若手の範疇の西使えたんじゃねーの?
西と昌子どっちを優先するかっつったら、そりゃまだ西になるべ。
それに田代がいくら点決めてるつっても、他のプレーヤーにしてみたら大迫+興梠の組合せのほうがサッカーしやすいと思うけどね。
こないだの神戸戦のあとの大迫のコメントなんかそんな感じだべ。
まあ今回は出せないことはないけど無理させなかっただけっしょ。
ちかぴい。
>>207 「将来の嫁になる/ならない」に見えた俺はもうダメだ
増田がオサレなプレーをし始めてるのが気になる 良くない傾向だ
鹿島、新外国人がハットトリック!ジーコの再来か!? またまた鹿島の新外国人が決勝ゴール!チームも得点も単独首位!
>>199 身長にスランプは無い
他の要素が不調になることはあっても
突然身長が縮んだりはしないからな
>>201 年によってオリベイラも試行錯誤してるだろうよ
プロの監督なんだし
結局は来季は監督が誰だろうが柴崎を中心にしてチームが組成されるだろうから、あんまり心配してない。 満男→岳という中心の移行によってチーム内の力学も変わるよ、きっと。 大迫もいよいよエースの自覚とともに臨むシーズンになるだろうし。 いやー、来季は楽しみだ。 ドン底の99年の翌年は三冠イヤーだったし。
鹿島に復帰し銀髪になった佐々木竜太が2度目の三冠の立役者になるとは、このとき誰も知らなかったのである。
>>216 奇しくもオリンピックイヤーだしね?
隆行の再来あるで。
>>215 誰が出ても鹿島のサッカーは変わらないとかよく言われるけど、
メンバーによってこれ程変わるチームはないと思う
来年は柴崎中心だと面白そうだね
ここの住人全員が知恵を絞るより、プロのスタッフ1人分のほうがまだしも優秀だしサッカー知ってるから
220 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 13:05:33.37 ID:IUT6VKv4O
>>219 んなこたあ百も承知なのよ。
やいのやいの言わせてよ。
それもサポやってる楽しみじゃないの。
今年1年で柴崎は大きく成長しただろうな。 入団した当初は、本山に技術はあるがフィジカルがまだまだと指摘されていた。 しかし、満男が言うように日々の努力で1試合戦い続ける体力を身につけた。 本人も意識は高いし、今後が楽しみな選手。 遠藤も今年はレギュラーとしてかなりの試合に出場。この経験を 来年に活かしてもらいたい。 土居や梅鉢、イゴールあたりはベンチに入れたし、良い経験は積めてるんじゃないだろうか。 残り試合どこかで出場できると尚良いが(イゴールは出てるか)。
>>223 骨折してからフィジカルトレーニングに時間をかけることができたのかもしれんな
柴崎はまだ中心は無理、別にそんなに過度な期待欠ける必要もないし 大迫も4点しか取ってないし山村、伊東もそうだが 期待の若手に過度な期待をかけるのは無意味 今年の初めの書き込みみたってどーせ西、遠藤、大迫、カルロンが覚醒とか 書いてあるんだろw 外人にしろ日本人にしろどれだけ計算できるかが鍵だな 柴崎は今計算できるから使われてるんだろうし
少年ジャンプに連載してるブリーチってオサレな漫画を読めば謎は解ける。
サカマガのナビ優勝記念号に満が次はこのチームに外国人選手を絡めたいとか言ってるがちゃんとさがしてるかな・・・。
まあ、フライングゲットは伊達じゃなかったな。 開幕から見てきて、新人としては3つの指に入る衝撃だったもん。 未だかつて、鹿島が新人ボランチ中心にチームを構成しようってことがあっただろうか。 そこまでディペンズしていいのか怖くなるぜ。
今日放送のチャリティーコンサート、もうちょい早く放送してほしかった。 8月のを11月に放送ってのもなあ…放送無しよりマシなんだけどさ。
>>189 そもそも鹿スレ見てると、
織部アンチはいるけど織部信者なんか見たことないな
徹底したアンチが支持派に噛みついて信者ってことにしただけだよ
後先なんか考えなくてもいいから辞めさせろ、イラネ、消えろとかのアンチ活動は掃いて捨てるほど見るけど、
鹿島のことなんかどうでもいいから俺が好きだから何が何でも続投させろっていう信者活動見たことない
次の監督が確保できるかも分からないし、浦和みたいなリスクを被るなら、
まともな監督現れるか関塚あたりがあくまでは辞めさせるべきじゃない
ってのをアンチが擁護キメー擁護キメーって言ってるわけだから、
122の対比は的を射てる
>>229 探すのは日本国内にして欲しいものですな
今頃YouTubeで必死に次のブラジル人探してるよ>満
>>227 柴崎は負荷をかけるに値するプレーヤーだと思うけどね。
だいたい予想じゃなくて期待なんだわ。
期待が裏切られたとしてサポーターの誰が恥じる必要があんの?
リアリスト気取って冷笑的な態度とってそれが何になるの?
不満たれるのも期待の裏返しであって、信頼と期待が基底にないサポーターなんて要らないわ。
評論家にでも転身して自分の正しさに悦に浸ってろよ。
おまえさんのいう計算がなんだかわからんけど足し算でもしてれば?
頑張ろう鹿島。気持ちを一つに。
>>229 満「ポルトガルのカタログはちょっとミスったか…ドンマイ俺!!次はどこのカタログにしよっかな(・ε・)〜♪」
結束 絆
お前ら・・・。満のこと外国人選手獲得だと全然信用してないのなw まぁ俺もだが。
>>214 試行錯誤とか別に特別なことは期待してないよ。引き出しないの明らかだし。
でも、鹿島りはするけども残り数分のパワープレーはしませんて矛盾してない?
カタログと良いとこ取りのつべ動画作ってきた悪徳代理人が 今頃、満に売り込みしてるよ
>>239 大事なのは結果だしな
だから外国人獲得以外ではJ最高の強化部長だとも思ってるよ
結果出してるから
ビスマルクはまだ代理人やってんのかね? 一層のこと専属のスカウトとか・・・。 コストが掛かりすぎるか。
>>232 まあ次の監督は関塚に任せたいわな
五輪で代表選手から信頼されるような結果残せれば
後々に他所から引き抜く時に有利だろうし・・・
日本人選手の引き抜きは、できればしないで済ませる方針だし やっても少数だから、その対象が五輪選手だったら有利かも…まで考慮する意味はほぼ無いだろ
>>240 引き出しに関しては、
縦へ蹴りだすだけのサッカーから、今年は繋ぐサッカーをしている事で
違う一面を見せたから評価をしたい
ただ、これはオリベイラの戦術よりもCBに中田が入って組み立てが出来るようになったのが大きいのかも知れん
パワープレーは岩政がいる時はやっていたな
先のガンバ戦は田代の体調が悪いという情報がある?のでわからん 見られなかったし
他の人のご意見に従います
カタログとかyoutubeとか見なくていい 見るのはJ1J2の得点ランクだけで充分 その中から鹿島に合いそうな奴を選べ 間違ってもポルトガルリーグの得点ランクとか絶対見るなよw
外人探してるらしいが、ほんとそろそろ当たりきてくれ
てか、資金がもう・・・・ 住金様の株価がたいへんなことになってるのに
ハーフナーでええやん 日本人だし 去年、獲得の噂にもなったし
アレミネみたいなエロいFWが欲しい。
そういや柳沢はどうしておるのかの 鹿島に残っていたらどんなんだったかな 結構活躍したんじゃないかな
脚のアフォンソはレンタルなんだし期限も今年いっぱいなんだから期限切れたら代わりに借りてこいよクソ満
大迫と柳沢だったらかなりよかったんじゃないかとは思うな
今年入った満の後継者吉岡さんがブラジルに行って選手探すらしいよ
>>257 その吉岡さんとやらの経歴をもっと詳しく
>>230 いい意味で言えばそうなんだけど、悪い意味で言えば
高卒新人が目立つほど全体のチーム力は衰えてるって感じがするなぁ
もし全盛期の満男や本山、篤人なんかがいたら、いくら岳が優秀な
新人だったとしても中心に、なんて思わないだろう。
ビスマルク級の外国人がいたら尚更。
それが今や希望は岳だけ。
岳ももっと高いレベルで争いをしたいと思ってたんだろうに、これじゃ拍子抜けだろ。
田代・興梠・大迫・イゴール・中川の手本になるような Jで言えば川崎のジュニーニョみたいな(素行面は置いといて)ベテランFWを取って欲しい。
ダイだかマガかのコラムで呆れられてたな。
「マルキという素晴らしいお手本がいたのに鹿島のFWは何を学んでいたんだ」と
>>260 素晴らしいお手本がいても吸収しないのが鹿島のFW
>>258 横レスだが元大分のスタッフ。
大分が資金的にブラジル人取れなくなったから引き抜いたのだろう。
ポルトガル語も喋れるとか聞いたな
>>258 大分の強化担当だった人でポルトガル語ペラペラらしい
大分の強化部長なら期待できるんじゃね?
満さんは自らの後継者作りにも余念がないな さすが日本最強SGGMやで
大分がブラジル直輸入した当たり外人って誰だろう?
>>260 >>261 お手本=マルキだよな
あらゆる意味で鹿島のサッカーにぴったりの理想的な人材だった
よし、野沢をブラジルに売り込め
大分のブラジル人っつったらエジミウソン、ホベルト、トゥーリオ 直かどうかは知らんけど
大分っつったらマグノアウベスだろ
>>268 マグノ・アウベス…は違ったかな?あれは確かKリーグからだっけか。
あとはボランチのエジミウソンとか?
アルサッドからニアン獲ろうぜ
いずれにしろ満より見る目があるってことだろ
満は日本人獲得だけに専念してくれ イケメンで将来性が豊かのばかり獲ってくるし 最近の若手のジャニーズよりもカッコ良い選手ばかりだし
>>267 大迫がゴール裏への挨拶へ行くのをかなりためらっていた。
>>246 H甲府戦で岩政が上がったけどあれは本人の判断でしょ。ロスタイムに自分の又抜かれての失点だったし。
大宮戦のビジターGET!! NACK5は観やすいから楽しみだぁ
ポル語ペラペラなら現地の悪徳代理人に騙される事もないな 吉岡氏の眼力に期待してみても良いか・・・
大迫が磯に嫌われてるからチャントがないわけじゃないと思うよ 昔の磯ならフェリペやカルロンのデビュー前に作ってた
その大分からきた人ってのはカルロン獲得には関わってないのけ?
>>275 それはまだ分からんよ
成功したブラジル人の獲得経緯も失敗したブラジル人の獲得経緯も知らんし
その人がどこまで関わっていたのかも分からん
コネだって満に比べりゃ無に近いだろうし
まあ、コネなんてこれから作れるだろうけど
>>280 スカウトに新しく就任した亀谷さんってどんな人なんだろう
熊さんの後任だよね
スカウト部門はうちの要だから優秀な人であってほしい
>>284 最近の磯は全くチャント作らなくなったな。
アレミネやおじさん、マルキが来た時なんて開幕時にはもう既に出来てたのに。
TBSラジオ、digのドラフト特集にて 「今はスカウトは足で稼ぐという時代ではなくなった。いくらでも映像が溢れているからだ。 しかし実物を見ないで獲得するということは絶対にありえません」
大迫のチャントは作ってあると聞いたよ。INの上からの許しが出ないだけで。
>>289 満wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>291 まさかyoutubeで獲得決めてるとかいうネタを信じてるのか・・・?
ド素人がうpしただけのツベを見て判断してるのは素人 プロフェッショナルは代理人が真心込め作ったDVDで決める
>>292 前も出てたけどセレッソは見てるみたいだよ朝日新聞に載ってた
それでテレビ電話かなんかで面談して獲るみたい
満は代理人のいいなり ようつべ見れば直ぐに嘘だとわかるのに
>>294 にしたって、試合のビデオをフルで何本も見るだろうし
現地で見てる筋から情報収集してのことだろ
巨人の外国人スカウトみたいなもんだ ヤクルトから敏腕スカウトをヘッドハンティングしたのに、結局連れてくるのはハズレばっかりという
俺の好きな鹿島と巨人は共通点有り過ぎて嬉しいが 外国人助っ人に関しては悲しすぎるほど糞 どちらもそれさえ当たればぶっちぎりで優勝できるというのに・・・
ラミレス=マルキか まだやれるラミレス放出して実績のない太田に期待とか鹿島に似てるね
>>292 そこじゃない。
彼は実物を見ていないことが問題なんだ
成長が最大の補強キリッ
>>298 あちらを立てればこちらが立たずって言うじゃん
逆に外人当たってるチームは他の所でダメな箇所が有るっしょ
全部が上手く行くってのは現実には厳しいよ
だからって、現状で良いって訳じゃないけど
結局またブラジルから輸入かよ またリクシルに無駄金使わせるのか リクシルは何度もだまされてかわいそうだね 税金もそうだけど人間は自分の金じゃないと無駄遣いするよね
リクシルに選んできてもらえばいいんじゃね?
>>300 満が個人でなにもかも決めるわけじゃあるまいし、
1、2試合実物見たからってどうにもならんだろ
現地にスタッフ派遣したりはするだろうし
吉岡って人は満に「シャムスカ以上の監督がいるかい?」って言われて 延命してJ2に落としちゃった人か・・・ 満の言うことなんて聞かずとっととポポビッチにすりゃ良かったのに 騙された人に拾われるなんて可哀想に・・・
>>303 スポンサーにとって大事なのは、そのチームの結果
要はタイトルを取れるかどうか
タイトルを取れば雑誌でも新聞でもテレビでも、ロゴの入ったユニフォームが載る
外人が活躍したってだけじゃ、別に企業のアピールにも何にもならない
そういうのは枝葉みたいなもんよ
マグノアウベスと同等かそれ以上のを連れて来なかったらクビでいいぞ
お前らホント、 「俺が鹿島のスタッフなら 満にクラブ強化の仕方を 織部にサッカーの戦術を コーチ陣に指導の仕方を 選手らにサッカーを 指導してやれるのに…」 て思ってそうだな
>>306 ボーダーそのものはもう受け入れられてるよね
川崎のユニがダサいのは首から脇の変なラインと脇から縦に走るライン
プラスただのボーダーにしとけばいいものをゴールテープモチーフだかなんだか知らないけど
捻り加えておかしなことになっちゃってること
ちかぴのことが 好きだああああああああああ
>>307 それで解任を止めた訳じゃあるまい
それにシャムスカ以上の監督が居るか?ってのは単に一般論であって、アドバイスでは無いだろ
つーかさ、他チームの強化担当に監督替えるべきかどうか問われて「替えるべき」なんて言えるもんなの?
田代 ころ さこ 野沢 増 岳 今後はこれでいい 西 ● ●田代● ●| ころ さこ | 野沢 | 増 岳 西 とりあえず野沢がアーリーぎみで中に入れまくって 1 田代そのまま決める 2 2人に落として2人が決める 3 田代が流してコロが裏をとって決める これで3点は堅い 野沢があげれないようなら西がなんか崩すと 岳はなんか色々フォローしたらいいよ 西より岳が上がったほうがいいかもしれない 左はころの突破力を生かして深くえぐってクロスだな 田代、さこが縦の関係を保てばたぶん入るよ 後ろには野沢もいるしね 終盤に中盤のスペースが空いてきたら、サコに早い縦パスいれてそこからシュートを狙う さこは中央からのシュートが割りと上手いからね これで合計5点は入る計算だぜ
>>314 現実には相手が居るのだよ
そうさせてくれないから勝てないんじゃないか
>>310 このスレの住民をバカにしているのか?
思ってそう、じゃなくて本気でそう思っているのだよ!
>>315 でも田代入れるとなぜか縦のロングパスしかいれないよね、全然機能しないし
満男も「田代生かすならサイド崩してクロスとかしたい」みたいな事言ってたし
織部に指示されてるんだろうけど、どうなんだろうね
田代はクロスに弱いとか?そんなはずはないよ
>>316 まあ、別にそれでも問題無い気はするけどね
でもサポの意向がチームに影響与える様になったら非常にマズイ
鹿島が弱くなる時はその時だと思う
サポの事を考えては欲しいけど、意見は徹底的に無視して欲しい
こういう話の時の鹿スレって本当につまらないな。 何かネタないかなぁ
ない
>>320 安心しろ。フロントと選手はプロだから
その下に俺ら四流サポーターがついているのが鹿島のシステム
田代がアレックスにクロス要求した、みたいなのどっかで見た気がする。
>>321 じゃぁ2011年思い出の一戦について語ろうぜ
新外国人をとるリスクは、他のJクラブから選手引き抜ける予算が無いクラブが負えばいいよ。 補強するなら、JもしくはKリーグで良さそうな選手取った方が効率良い。 大久保はWC以降調子落としてるし、ハーフナーは一過性の活躍なのか、今後も活躍するのかまだよくわからない。 ということで今年は前田をとるべき、2列目にもともとトップ下からFWにコンバートされたらしい大迫を入れればいいよ。
鹿島スタジアムから半径500m以内にお薦めラーメン屋さんある?
331 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 17:54:18.34 ID:tlFd4aYXO
>>323 いやー、冗談に聞こえるかもしれんけど、俺はマジで心配してる
だって
>>327 の例が有るから
流石に赤よりは頭良いと信じてるけど
でも赤より金ねーしなあ…
>>325 天皇杯もとってカップ戦の覇者となったこと…になるといいなぁ。
そりゃナビスコだろうけど、それ以上に忍者田代のインパクトがでかいからな。
ホーム櫻戦の大迫覚醒も鳥肌立った。
2011年の良かった思い出は、原発騒ぎがあったのにオリベとかが鹿島に残ってくれたぐらい。
ウチも何気に'10は濃い赤と薄い赤のボーダーだったし、今年のは鹿の角はよく見れば縞々になってるから いつかはまた'08-'09のボーダーに戻したいんだと勝手に勘ぐってる俺ガイル
>>321 ダイ増刊 ちかぴの昇天顔探し オススメ
試合じゃないけど、鹿島が計画停電第一号になった時の映像が一番印象に残ってるかも あんときは己の無力さにほとほと嫌になったな
来年はまた縞ユニに戻してくんないかなあ アウェーユニはリクシル様ロゴとのバランスがカッコイイからそのままでいいけど
>>339 '97のUMBROしかり三冠期しかり、強かった頃のユニって思い入れ強くなるよね。
'08-'09はボーダーデザインが衝撃的だったけど、紺色の部分が多かったせいか見た目の威圧感もあったと思う。
歴代の1番好きなユニだな。
>>267 こいこいこいこいこい 大迫こいよおおおおおおおおお
>>307 それ別の人だよ それは大分の強化部長と満の話
>>343 なんとなくだけど、磯は柴崎にはソレやらなそうw
「岳〜!ガクガク!ガクちゃーん!」 「なんでしょう?」 「・・・えーと・・・まあ、その・・・なんだ。頑張れ!」 「ありがとうございます」 そんな感じだろうな
>>234 年明け早々に、アマゾン川流域にダイヤの原石探しにいくから大丈夫。
本物の。
震災復興 チャリティコンサート SMILE AGAINII BSフジ 2011年11月5日(土) 19時00分〜20時55分 小笠原満男、中田浩二、本山雅志 さだまさし 南こうせつ 夏川りみ 河村隆一 相川七瀬
好きだよおおおおちかぴーーー 中の人へ、ちかぴの握手会の開催はまだなの〜??? はやくやって、ちかぴいいいいいい
午前0時からスカちゃんでナビスコ再放送あるよー
こんばんは りすです。 次(こちら天皇杯無いので・・・)はよろしくお願いします。 お車で来られる方にひとつご注意を この時期は七五三なので氷川神社までの参道横の道はえらく混雑します。 なるべく駅側からでなく、東側からご来場下さい。 それでは
ナビスコといえば、準々決勝の再放送ってもうないのかな 豪雨で録画失敗してしまったんだよなあ。
増田ヲタはソシオ会員になれよ フェスタ行けば握手どころかハグもしてくれるだろうよ うまくいけばその後の付き合いも期待できる 増田ヲタは絶対に入ったほうがお得だぞ
>>329 満寿屋はラーメン屋じゃなかった?
りんごくんが冷やし担々中華が美味いと言ってたし
356 :
鹿嶋市のクソ汚染ゴミ婆 :2011/11/05(土) 19:09:21.95 ID:+LTrkoN5O
トドれいこ! くまちゃん元気か?w くまとトドで仲良くしろやw キモー!ヘドロが出る!キモー! 氏ね!
357 :
歯槽膿漏なおりません :2011/11/05(土) 19:10:18.47 ID:+LTrkoN5O
みぇ☆ お前婆のくせにギャル文字やめろ! シワに化粧がたまってるのキメー! 服装もダセーし婆は婆らしくモンペでいろw 口うるせー婆消えろ!
359 :
全世界ナンバーワン性悪クソ婆 :2011/11/05(土) 19:10:58.24 ID:+LTrkoN5O
みぃ☆改め☆まお☆ブログやめてるしw テメェ何回もブログ始めては止めて何がしてーんだよw タイトルがモノトーンの悪戯w テメェ精神病んでんじゃねwww サコ叩きが趣味満男ヲタのクソ婆氏ね!
俺だけのスズマン頑張れ
スマイルアゲイン始まったけど実況ないの?
アメキチは鹿スレの癒し系
>>350 親切なリスさんどうもありがとう
お礼に勝ち点3下さい
>>350 ありがとう
ラインコントロールしっかりね
>>347 真っ暗な鹿スタもキレイなもんだ
放送で選手の登場あんのかな?
てか若い人がほとんどいねーな。仕方ないか。ユニ着てる奴もほとんどいないな。あたりまえか。
>>365 試合の日もピッチだけ照明照らしてスタンドは暗くていいんじゃないかな。ペンライトでコレオ作れるわ
行きたかったー
エニーニョ取ろうぜ満さん
エニーニョ獲るべ。今ACL決勝で先制ゴール
>>368 ああ、満=マンでスズマンか
スズカマンボのファンが鹿スレに居るんかと思ってビックリしたわ
何てマニアック人だと思ったw
凄いなエニーニョ 高いのかな?
夏川りみの時だけ雨降って可哀相だった。 それにしても1万人超えたからなー、毎年やってくれ。
>>365 最後の方で登場するはず>
>>367 それでも鹿タオマフしてる人とか鹿ポンチョ被ってる人とか結構いたぞ。
選手登場での歓声も中々だったし
ケイタ取ろうぜ満さん
相川は鹿嶋出身なの?
相川七瀬「鹿島が大好きでよく来る」 さいとうさいにも来たってマジ?
イ・ジョンスが写った・・・・
コンサート、週末に晩酌しながら見るには最高だわ まったりと良い気分になってきた
相川はもっと有名な曲歌え
383 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 19:39:23.12 ID:QBwwHx93O
テレ東の 叶美香の後ろに増田鹿ユニ着た少年キター
384 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 19:39:39.39 ID:6716huNY0
>>329 にんたまラーメン
午前0時のシートチェック後におすすめ
りみちゃん…
100インチのスクリーンで見てるけど殺風景だな。
>>384 コストパフォーマンスはいいと思うけど・・・
満がカルロンが外れだったことで大迫が成長し、多くの選手にチャンスが与えられ査定ができたと 前向きに捉えているんだからサポも前向きでいこうぜ
選手もボール持ったら前向いて欲しいんだがな
なんかいい歌みんなカットされてんな 夏川のアメージンググレースは最高だったのに
>>390 そうだな
でもあの時の雰囲気思い出してなんか楽しいぜ
葉加瀬太郎みたいな髪型してるな
なつかし
満って人は、どんな人物なのかな? プロ野球の外国人担当スカウトで史上最高に優秀だった人は、 @ 元通訳で英語ペラペラ A 選手に「初めて会った瞬間、この男は信用できると思った」といわれた B 選手の性格のよさとまじめさが、成功の絶対条件との信念をもつ C ビデオ情報は、「死んだ情報」と断言。かならず現物確認を怠らない D 狙いをつけた選手はとことん追いかける。いつ獲得のチャンスがくるかわからない。 E 選手のもつ、プレー中の「リズム」を徹底的に感じ取ろうとする。 F これからキャリアのピークを迎える、登り坂の選手を狙え
隆さまの貫禄w 行けばよかた・・・orz
河村って歌上手かったんだな
>>388 数億円も大切な金をドブに捨ててんじゃねえよ
反省しろと怒鳴ってやりたいわ
ドーンリービーアローン
一瞬内田篤人かとオモタ
大谷徹奘さんの日捲りカレンダー持ってたわ。
河村って鹿島で国歌斉唱したよな あれが忘れられんw
河村隆一の歌いかたが相変わらずキモい
403 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 20:08:23.34 ID:BbGdDsA40
ラルク アン シエルぽい
薬師寺の分院が潮来にあるのね。初めて知った。
この道化師のソネットで涙が流れたのは秘密だ。
さだまさしのトークスキルは異常
アメージング聞きたかった。 みんな歌うまい!
やっぱり、さだまさしはいいな。
失脚は名曲
さださんのギターはヤマハ発動機なんだね。
俺さだまさしあまり好きじゃなかったけど、このコンサート行ったとき見直した やっぱすごいとおもた
(´;ω;`)がんばれ〜♪
このしつこいくらいの ガンバレ は 本山さんですかww
満男にこのレベルのトークスキルがあったらなあ…
>>414 それは、なんか、ちょっと嫌だw10分の1でいいよ
マンオが同じように「命は一生持つ」とか言っても誰も笑わないな
この二人はやっぱいいわ
419 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 20:40:58.13 ID:+LTrkoN5O
>>62 おつかれさまw
婆っぷりがキモいけどカシスタでヨロシクですw
420 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 20:42:59.48 ID:+LTrkoN5O
本編ハジマタ
きたw
なんかキター
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
やばっ なんか満男がしゃべると未だに変な汗が出てくるw
427 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 20:46:16.88 ID:+LTrkoN5O
>>67 サコリンはねーだろw
馬鹿女キンキヲタだったけど相葉好きと書き出したのはここ最近w
>>64 に喧嘩売ってんじゃねw
いいねいいねー ミツタコモト
なにやってんだw
さて、ベム見るか。
オリベはこんな若い嫁さんいてよくブラジルに帰国しなかったわ
>>431 オリベ60歳
アメージングやらなかった
2回歌ったのに・・
いやぁでもこれはさすがに歌えんわw 79年組の3人揃い踏みはやっぱりいいね 録画しておいてよかた
どれWOWOWでヤマトみようと。
そんななかACL決勝は延長戦突入と
>>431 この記事誰か翻訳してほしい
なんで嫁の方が目立ってんのwしかも超セクシーだし
さて、宮部みゆきのドラマみるか
しまった。見逃した。 再放送はないのかな。
織部、初婚?なわけないか…
>>438 一応、翻訳ツールを使ってみると、
元モデル&女優の奥さんのブラジルで芸能活動に復帰するってはなし。
2005年から結婚しているんだけど、今後ブラジルで芸能活動に復帰するときに、
奥さんの意向としては、ブラジルに織部はいてほしいけど、
織部はどこで指揮しているのか?って感じでまとめてあった。
織部はバツ1でしょ アツト似で歳も近い息子がいるらしい
11/6(日) * 全国高校サッカー選手権茨城県大会準決勝 鹿島高校 − ウィザス高校(11:00 カシマサッカースタジアム) 総和高校 − 鹿島学園(13:30 カシマサッカースタジアム) * 2011 Jユースカップ(Aグループ) 鹿島アントラーズユース − ジェフユナイテッド千葉U-18(14:00 アントラーズクラブハウスグラウンド)
ジョンス普通に出てるのな
>>434 満男中田本山の組み合わせで一緒に出るとか最近はないからね良かったわ
>>394 まず満はスカウトではない
残念だったな僕ちゃん
この期に及んでまだ満信者いるのか これだけ教祖さまが醜態さらしてるのにまだ信じるか
そらお前さんよりは満さんを信頼するわな
女子バレーボールはブルマでヤレ!!!
去年も決勝まで来てたやんウザス
>>449 横からだが、俺は満信者って言われても全く否定はせん
俺の大好きな鹿島アントラーズは15冠
その15冠の間ずっと満は鹿島に居て、強化を担当していた
それだけで信者になるには俺にとっては充分よ
無論、満退任以降満以上の結果を残す人が現れたら簡単に手の平返すけどな
>>447 鹿スタでヘルメットかぶって3人でスパサカに出てたのとか思い出しちゃったよ
なんか相変わらず微笑ましくてうるっとした
ウィザスって通信制で有名なところじゃなかったっけ? サッカー選手も何人か出身者がいたような 強豪校が出てきて茨城のレベルが上がるのはいいことじゃないか
>>456 インパクトは聖心ウルスラくらいあるよなw
確か通信制の高校で、他クラブのユース生とかも通ってんじゃなかったっけか
この前からジョンスジョンスうるさいけど何なんだ? なんかあるの?
3人とも歌は苦手なのか? 本山は相変わらずお辞儀ばっかしてたなw
>>459 香川とか原口もウィザスだったんだっけか
>>444 鹿島がサッカーどころって感じがしていいな
鹿高と鹿学で決勝になったら胸厚
>>461 鹿島アントラーズにチョンを紛れ込ませたい勢力がいるらしい
ウイザスじゃなくて、ウィザスか 県一部の成績見たら1位だったし、強かったのね
ウィザスは香川とか原口も卒業生だよね ジーコが名誉監督なんかしてたような
ACLはPKだね。
正秀ェ…
正秀外したwwwww
俺鹿島学園嫌いなんだよね あそこのスクールバス煽ったりするしウィンカー出さないで車線変更するし 銚子方面から戻るバスとよく一緒になるけど
マルシオとパウリ―ニョ獲るだけで、過去最高のアントラーズになると思うのだが。 カルロンとかタルタとか馬鹿みたいな金出して未知数の奴連れて来る意味なんてないと思うんだ。 ソガ宮崎伊東岩政中田増田柴崎マルシオ野沢田代パウリ―ニョ 杉山山村新井場小笠原フェリペ遠藤大迫 最高じゃないか。
それバスの運転手がDQNなだけだろw
アルサッド優勝か
とりあえずジョンスは日本に来る・・・のかな 悔しいがおめでとう
476 :
赤 :2011/11/05(土) 21:46:40.18 ID:djjO/I2t0
PK外したのはここですか?
ウィザス高校って俺の中二心をくすぐらせる素敵な名前
ジョンスおめでと 出世したな〜
>>471 バスで煽る運転手って何考えてんだろうな?
俺は日立電鉄のバスに最近煽られたよ。
俺の後ろで反対車線まで出て、
道幅一杯にスラロームしてた。
客は乗ってなかったのかね。
パウリーニョもマルシオも今更って感じだよ 取るなら三年ぐらい前に取ってれば良かった まあ各ポジション一人ルールのせいで無理だろうけど
正秀の責任所在権が(ry
482 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 21:49:28.61 ID:on+X1oiGO
PKの星を合わせにいった奴いたなwww
また責任所在権の話か
学園のバスって東大合格○○君の弾幕後ろに張ってるやつだよな 学園はユースに昇格逃したJYの子たちの受け皿になってるよね
ジョンスおめ ACL良いな、すごい遠く感じる
>>472 伊東と宮崎のSBが到底名良橋、相馬の域に達してると思えんのだけど…
過去最高?それで?
過去最高って事は最低でも三冠達成出来そうなメンバーって事だぜ
>>476 まさかジョンスの責任所在権まで背負わにゃならんとは思わんかった…
キモすぎ
しかし、学園のユニってなんとかならんものか
>>436 アルサド勝ったよー!
アッラーは偉大なり
伊東はともかく宮崎は良くて石川級だぞ
495 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 22:02:00.62 ID:i/UhKnw00
PKわざと外して韓国のチーム勝たせようとするとかマジで凄いよな 被害に合う前に出て行ってくれて良かったな、お前ら
>>495 ポハン戦ではジョンスがマーク・・・ゲフンゲフン
母国をそんなに勝たせたいならKリーグに帰ればいいよ ジョンス好きだけどあれはないわ
最近の宮崎に対する過大評価っぷりは何なんだろうか? 来年反動で叩かれまくりそう
宮崎の過大評価は数人がずっと言ってるんじゃないの? 少なくとも鹿スレみんながそこまで評価してるわけじゃない。 ジウトンへの反発から来てるんだろうけど。
イジョンス酷かったなあ ACL出るところは韓国人とっちゃいかんわ
>>498 なんだそりゃ
来年宮崎が活躍して欲しくなさそうな書きぶりだな
選手に対して嫌味を垂れ流すのが建設的な意見だと思い込んでいる奴らが多すぎるわ
502 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 22:21:21.06 ID:U785TETy0
お前らよくあんなカス使ってたなぁwwwwwwwww
うわあ・・・
>>501 いくら何でもそら穿ちすぎだろ
単に過大評価すべきじゃないってのと、反動で叩かれるのを怖がってるんだろう
まあ、他人様の考えを勝手に推し量るのも失礼だけど
そいつらも本気で宮崎評価してるわけじゃねえだろう 宮崎はそいつらがいかに素晴らしい監督・GMであるかを証明するための道具みたいなもんよ 宮崎を使わなかった織部はダメ、俺は分かってた 出したフロントはダメ、俺は分かってたってね 来年になれば別のやつが宮崎役になるだけで 宮崎がどうなろうが知ったこっちゃないと思うよ たぶん評価してなかったヤツの方が最後まで見守ると思うw
叩かれまくってる興梠も遠藤も試合に出なければ持ち上げられまくるよ
ちかぴぃただいま
今年のCWCは日本でやって、バルサが来るんだっけ? 開催国枠ってまだあるの?
遠藤は去年と今年で評価が急激に変化した選手の1人だろうな。
>>500 格の違いはあっただろ。今後もしACL出れるならいらないな韓国人は
でも学習能力がないからどうなるか
満さんが鹿島に寄生するうちはACL優勝はできないだろうな
同意だな そういう輩が評価したり持ち上げてるのは宮崎じゃないんだよね 宮崎を評価してる自分自身なのさ
そもそも、宮崎をそんなに評価してるレスの覚えが無いんだけど 年齢バランス・人数を考えたら左SBの中堅が必要だから 宮崎は戻しといたほうが無難、程度の話だろ で、どのくらいできるかは様子見っていう あれで過大評価という感覚のほうが不思議だ
>>512 >>472 を見るんだ
アレックス、イバを差し置いて宮崎スタメン(伊東も)
このレスが宮崎過大評価の発端だろう
嫌韓まで寄ってきたw 鹿スレにかかればフロントも監督も選手も、以前いた選手も全てクズの役立たずそろいだなw
宮崎が移籍志願したのとアレックスを獲りにいったのと、 どっちが早かったかが知りたいな
>>505 それでダメ出しされる相手って本来赤帽と横浜FCの強化担当なんじゃないの?
横浜FCが宮崎を引き留める交渉をするってんならともかく、現状鹿島が「戻したい」って言ってるだけだし
「戻したい」って言ってる鹿島側が何やかんや言われる筋合いは無いと思うんだけど…
>>509 何しろ去年遠藤不安視してた俺ですら、この叩き方は異常だと思ってる位
確実に遠藤持ち上げてた奴らが大量に加わってるよなw
>>514 472にしたって、ピンポイントで宮崎個人をどれだけ評価してるのかはよく分からんけどな
つか「ずっと言ってる」ってなら、他でもいくつも宮崎ageがあったってことだろ
俺の記憶とは違ってるんだけど、まさか去年の天皇杯頃まで遡る気でしょうか?
>>334 本人も可也悩んだと思う。つーかまだ悩んでそう。
ホントにここにいていいのかと
>>62 この勘違い婆キメーなwただの追っかけババアだって気づかねー
なうで勝ち点取れず謝るぐるっぽ管理人www
>>511 宮崎以外の選手アゲにまで通じる金言だな
>>352 マジで?JKでも入れる?でもお金無いからダメだな
ちかぴぃぃぃぃぃ〜!
524 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 22:39:06.97 ID:U785TETy0
馬鹿クラブがwwww
まあ宮崎は未知数って事で良いじゃない 心配する理由ってか根拠は分かるけど今言っても始まらないし、 案外な活躍もするかも分からん そもそも戻ってくるかも、宮崎だけで打ち止めかすらも分かっちゃいない 宮崎だけで終わりなら非常に不安だけど、まだ2011年も終わって無いんだから これから色々話しが出てくるっしょ まあ、良い補強をして欲しいならスタジアム行くっきゃねーな
イバが歳で、アレックスが外国人だから宮崎戻したほうがよくね ってだけでトンでもない過大評価とされてしまう宮崎哀れwww
>>505 何こいつひねくれ過ぎててキモイw
宮崎を評価するのはオリベや満への当てつけだって、馬鹿じゃねーのw
ジウトンやアレックスみたら宮崎に期待したと思うのが普通
天皇杯での出来見たらね
まぁあの活躍を再現できるとは思えんけどな、J2であれだし
満さん、ポリシーに反するかもしれないけど、 来期は反則級ブラジル人補強頼んます。 79年組になんとしても来年再来年にはACLタイトル 取らせてあげて下せぇ。もう…時間が無いのですよ…
>>528 いや、分かんねーよ
まだ今の時点じゃ横浜FCが最悪な使い方をしてるだけかもしれん
その可能性だって、あくまで可能性としちゃ確かに残ってる
その可能性に賭けるべきか?って言われたら、それはまた別の話しになるけど
79年組のいるうちにどうにかACLを…てのはあるよな そしたらクラブレベルでは思い残すことなくすっきりできるだろうし
宮崎も一年J2見てれば限界も見えるからな 戦術抜きに一対一とかパワーの部分で弱い 天皇杯で活躍したって、イバとアレックスでナビスコ勝てるわけだし それでも一応期待はしてる
>>529 カルロンもダニーロもファボンも、遡ればFJも、多分反則級ブラジル人のつもりで取った筈だよ
だって昔はレオ、ジョルジ、マジーニョが同時に居たんだから
隔世の感は否めないけど、ブラジル人頼みのチームって時期だって確かに有った
俺が応援始めた頃は確実にそう言われてた
外人補強に関しては、同ポジションに二人置かないって事以外のタブーは無い筈
やっぱりイジョンスはダメだ。本性が出たな。 うちに在籍してた時も、2010年ACLのラウンド16で、韓国のクラブ(相手は忘れたが)に0−1で負けてる中、 目の前でボールが転がってるのにテクテク歩いてボールを追わなかった。 それを見た時は猛烈な怒りが込み上げてきたのを思い出した。 その時アジア枠なんて不要だなと確信した。
別にアジア枠は韓国限定じゃ無いぞ
>>533 ×って時期だって確かに有った
○って言われてた時期だって確かに有った
>>533 優勝増刊号の満話読むと、レオジョルジ獲って負債が大幅に膨らんで経営がヤバくなった
それ以降はやり方変えてるとのことだよ
カルロンも別のところで「スポンサーから金が特別出たわけでもない、やりくりして獲った」って書いてあった
>>537 やっぱり赤字は駄目なのかねー
海外のクラブなんてすげー赤字垂れ流してるジャン
あーいうの見るとチョット位赤字してもいいんじゃねと思っちゃう
まー自分の金じゃないから気軽にいえるんですけど
来年もACL出たいなー なんとかならんかなー
いまのチーム力考えるとACLどころじゃねえ。でも天皇杯ほしい。
>>355 満寿屋は蕎麦屋だよ
実店舗は閑古鳥でスタ売店がメインと化している
遠藤が今年叩かれてるのは、試合に多く出るようになって、メッキが剥がれただけだよ。 二列目の遠藤、野沢を潰せば、鹿島の攻撃力が大減退することは明らかで、 相手チームも遠藤対策をとるようになった。 遠藤がバイタルエリアでボールを持てば、無理して詰める必要はない。 左足ミドルのコースさえ塞げば、勝手にこね回して、自ら攻撃の芽を 摘んでくれるからね。 相手チームは遠藤スタメンだと大喜びしてると思うよ?
>>538 そういう油断してるとクラブそのものが無くなる
ノーモア、フリューゲルス
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 23:10:18.96 ID:EuZ1WwpNO
八百チョンはマジで腐ってやがるな AFCは処罰すべき
若手選手達の見本となる大物外国人選手の獲得はお金以上のメリットをもたらす 強化部長にはそういう考え方でいて欲しい
>>537 そらそうでしょ
金銭的に大丈夫な範囲ってのはタブーとか以前に「前提」だし
俺は選手のレベルとか、そういう意味でのタブーなんかと思った
要するに反則級外人は取らないってポリシーを持ってるって考えてんのかなーと思って
まあとりあえずスルガは確定なのが救いだな フラメンゴじゃ無いのが残念だけど
ライセンスなんちゃらで赤字には厳しくなるな
>>547 それはやっぱりポリシーじゃなく、とりたいけどとれないだけだと思うわw
吉岡氏とやらに期待だな
>>534 浦項スティーラス戦だな多分ジョンスは極端にメンタルが弱いと思う
サカマガのナビスコカップ優勝記念号の最後にあった満の記事は必読 特に、3連覇したあとに去年はもうきついと感じていて、お茶で言えば出涸らし状態だったとか お前が言うなとw オズとは3連覇のチームはもう終わりと話していること 本宅や西は完成された選手じゃないのである程度チャンスを与えることが必要だからローテーションを お願いしていたとか 最後は、サコや岳が出てきている中で次はそこに外国人選手を絡めながらもう一度チームを作っていくとさ 期待しようじゃないか
>>551 もっと正確に言うと
「資金の許す範囲で反則級ブラジル人を選んだつもりが見込み違いだった」
だな
「取りたいけど取れない」
ってより
「そういうつもりで取ってみたけど失敗した」って感じ
宮崎も大学時代は長友と同じぐらい評価されてたSBだったんだからまだ期待はしてる
>>554 それって最悪のパターンだよな
金額以前にとる選手の力量を把握できてないってことだし
>>532 というかその辺は去年の試合をまともに見てる人ならすでに分かってるわけで・・・
>>495 もうあの年の仙台戦とACLラウンド16で充分被害にあったわ。
中盤にビスマルクさらにジョルジという超反則レベル外人がいた時代が一番若手も伸びてたという事実 だがマルキがいても若手FWは伸びなかったのも事実
>>542 メッキが剥がれたというより順応・成長が全くなかった
連携が取れれば良くなると思ったのに全く周りが見えず味方を殺しまくり
スタメンで出るようになって相手が対応策を取ってきたらそれで終わり
「緒戦でこれだけできれば素晴らしい」のレベルから進歩ないんだもの
サカつく的に云うと☆☆のレベル4がヤス。 岳は☆☆☆☆の今レベル2くらい。
>>516 そうなんか、ちょっとはCWCに興味出た。
565 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/05(土) 23:53:16.43 ID:6716huNY0
>>534 追い打ちをかけるかのように試合後の挨拶で残念な気分になったのは
ハッキリ覚えてるわ
まあ79年組のポテンシャルに比べて大迫篤人以外の2005年〜2010年入団組のポテンシャルが低いのは間違いないだろうな
満さん頑張れ
CWC出場と聞いて またジョンスにメラメラしている伊野波が見える
ACL見てないんだけどジョンスわざと外したように見えたの? 優勝して喜んでた?
やっぱりリーグ優勝は格別だなあ 来年こそは頼むよ
今スカパーでやってるナビ決勝はJパックで見れるのか!一応録画。
573 :
569 :2011/11/06(日) 00:19:37.51 ID:NbwKLGox0
>>571 すげー親切にありがとう。
見直してみたけどこれは少し疑わしいな。
少なくとも絶対決めてやろうって感じはしないし、蹴り方もだいぶ怪しく見える。
574 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 00:27:13.15 ID:ri4ecOUKO
増田の契約はいつまで?
穿った見方する奴ばっかだねえ チップ気味にPK狙うことくらいはよくあることだし そもそもヤオするなら120分いくらでも機会はあったわけでね まあそういう見方が大好きな人にとっては 今回の結果は喜ばしい結果だったな
つか八百長なら本気で蹴るふりして上とかに外したほうが絶対得なのに、 そんなこともわからん馬鹿ばかりってもう世もまつやで
アジア枠でオーストラリア人を獲ろうぜ
つーかさあ、ポパン戦で最後までやる気見えなかったのは全員だろ。もう忘れたのか? たまたま目立つチンタラがあったからって全責任一人に被せて現実から目を逸らしてんじゃねえよ ほんと俺らって一流のクラブを応援する五流サポだわw
オーストラリア枠っつってもキーウェルとかの世代以降育ってなくね?
>>564 ちなみにその年のJリーグ優勝クラブがACLも取ってたらリーグ2位が開催国枠
>>581 その場合の開催国枠はACL準優勝チームでしょ。
同じ国から2チームはない。
>>566 ポテンシャルて何だ?
そもそも79年組で一括りにする時点で短絡思考としか言えないわw
>>572 BR保存用に録画中。
試合前後のSP中継付きだし、実況下田さんだし良いよね。
次回は、
11月11日(金) 後05:00 Ch.192スカチャン2 HDと、
11月14日(月) 後02:30 Ch.614フジテレビONE(HD)か。
万が一、マルキ並みの助っ人がきても 興梠と田代と大迫が大覚醒したらどうするんよ その時は満は悪くない
鹿島の国際的なファンを増やすために、いままで取ったことのない国から 獲得するのがいいな>アジア枠 個人的にはインドが狙い目だと思う。 インドは人口10億いるし、インドでいちばんのサッカー選手はそこそこだろう?
めんどい宗教の奴はやだ
>>588 でもインド人のサッカー選手なら日本じゃなくイギリスに行くと思う。
鹿島がcwc出たらどこのチームと戦いたいかな
インドはプレーオフでシンガポールのクラブにボコボコにされるレベルだったような
>>589 あぁすごい納得。
代表戦で相手がイスラムでラマダン中だったりすると痛々しいもんな。
豚駄目牛駄目とか食事面が一番めんどくさいだろう。
ポテンシャルとは可能性という意味だぜ。 素人のくせに、その可能性を鼻から否定する奴らが多すぎるなw
>>586 補足、やっぱスカチャンよりフジONEのが画質良いな…
>>592 それでもインドで一番凄い選手はイングランドチャンピオンシップのクラブに所属してた。
ナビ決勝の再放送みつつ癒される
>>596 逆に言えばインドの中でもある程度のレベルの選手は言葉の通じるイングランド行くから、
日本には来ないわな・・・
>>593 それでも鹿島にはブラジル料理屋が一軒しかないが
インド料理屋は数軒あるし食事面の心配は無いと思う。
インドの選手が日本に来る可能性もあれば Jリーグで活躍する可能性もあるw
まあそりゃ可能性があること自体は否定しないけどw
あと東南アジアやインドの人は日本の寒さに適応出来るのかなってのがある 今年のインドネシア選手も鹿島のあまりの寒さに凍りついてたでしょ
>>603 それも個人差だろw
中には寒さに強いインド人もいればタイ人もいるんじゃないかw
>>598 そう思う。インドならまだタイとかのが可能性あると思うな。
鳥取のハメドはタイリーグでプレーしてたしJFL時代はタイ人選手がスタメン取った選手もいたし。
>>600 いやまあアジア枠は韓国人に限られてないし、インド人にも限られてないわけで。
ウズベク戦とか見てて、中東から取ることだってできるんだよな〜とか考えてた。
まあ鹿島がとるとは思わなかったけど。
ただ宗教のめんどくささは結構大きな壁だと納得した。
食事面はもちろん、生活全般で。
ヨーロッパはそんなの多様性も慣れて受け入れられるんだろうけど、日本のチームがそこまでいくのは時間かかりそう。
そういや、鹿嶋市内って教会あんの?
ブラジルはカトリックだっけ、プロテスタントだっけ?
誓志おやすみちゅっちゅ&ぺろぺろ
10年以上かかってもブラジル人の良し悪しを見分けれないのに 変なもんに手出すなよ。 アオキ、パク、イ・・もしやアジア人なら目利きの才能があるかもしれん 今すぐ東南アジアに満さんを常駐させるんだ
609 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 01:41:18.60 ID:ri4ecOUKO
ちゅっちゅ&ぺろぺろの人はJKなのかな。 最初は少々気持ち悪かったが、だんだんと可愛く見えてきたw いなくなっちゃったら寂しいかもw
>>578 浦項戦みんなやる気見えなかったって言うけどさ、野沢はマジで必死だったぞ。
2点差になって絶望的な状況でも必死にボール追ってたし。
不運な判定でノーゴールになったFKでも目つきがいつもと違った。
そう、俺は野沢オタ。
612 :
610 :2011/11/06(日) 01:48:12.71 ID:NbwKLGox0
浦項戦か。浦項戦って2010か。浦項戦なら同意だ。 俺が言ってたのは今年のソウル戦だ…orz
タシーロいなくなったらオリベのせいな
いなくなったらハーフナーを獲ればいい
>>613 ○○が居なくなったら○○の所為って
誰か残すために監督が居るんじゃねえ
タイトルを獲り、サポとスポンサーを満足させる為に監督が居るんだ
っていうかそもそも田代が不満に思う様な出場時間か?現状で
ナビスコ取ってからバカ共が戻ってきた印象
梅崎獲れ獲れ言ってた人は去ったね
ち、、ちっ、ちっ、ちかちかちかちか、ち・・か・・・・ちかぴぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
結果的に金崎を獲らなくて良かったと思う 柴崎に絡んでいたらしいが生意気すぎる 名古屋でも藤本以下だしな
小林監督5,000万で雇って、 浮いた1億で丸塩とればリーグ制覇余裕
>>615 点とれない興梠いつまでも使ってるから擁護出来ないわな
田代がいなかったら残留争いに巻き込まれてたと思う よく興梠が入ったほうが流れがよくなって周りも合わせやすいと言うやついるけど 大迫も他の選手もたいして点獲ってないし今年は戦術田代でいいのにな
>>534 失点の場面は相手スローインが入ったところで
ジョンスが意味不明のプレスをかけにいって
DFラインにスペースができそこを突かれた
試合終了後1人だけ実に爽やかな顔してた
モトカメさん見るだけで分かる
うーむ そんなことあるのかなあ
>>621 田代大迫の2トップやったらどちらが下がって受けるか、サイドに流れるか意志疎通できていなかったろ
サッカーは出来る順だけでやるんじゃないんだな、組み合わせもあるんだよ
代表もできる順23だけで選んでない、組み合わせもあると岡田はいっていたしな
>>623 「あっ、俺の方見てにっこり笑ったからこいつは俺に気があるんじゃね?」
という発想と、お前の発想はすごく似ているな。
俺もそんな考えをもっていたバカな時期があったから気持ちはわかるが、自分が思い描いているほど現実は反映されてないんだな
>>625 昨日のジョンス見た後だとその擁護も虚しいな
627 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 07:25:04.56 ID:aZXDzSoY0
ムラがあってポカが多いのは相変わらずだなと思ったぜ
嫁がブラジルで芸能活動に復帰 てことは織部鹿島辞めるの?
630 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 07:32:22.18 ID:aZXDzSoY0
テレビとかで鹿島のゴール裏が映ると、スポーツとは無縁そうなデブハゲメガネの秋葉系男とかがいるけど、このスレってああいう奴が9割ぐらいなんだろうな。 そうでもないとこの鹿スレのニワカの多さは説明がつかない。 毎回結果論だけでギャーギャー騒いでる馬鹿ばっかだし、鹿スレのサッカー見る目無い奴の多さはマジで異常。
なんでそんなスレ見にきてんの?
取りあえず、ゴール裏のデブは脱ぐな。迷惑。
>>627 (´・ω・`) n おはっす!窓さん
⌒`γ´⌒`ヽ( E) 週末試合無いと暇だぬ。
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
>>555 ふざけんなよ劣頭
わざわざキモでぶ貼りにくんなカス
637 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 08:55:57.45 ID:aZXDzSoY0
>>634 もは^^サッカーねーと競馬くらいしかやることないぜ
>>627 (´・ω・`) n おはっす!窓さん
⌒`γ´⌒`ヽ( E) J2の試合とか見るの?
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
639 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 09:16:26.17 ID:aZXDzSoY0
>>638 もは^^ネット中継やってたら見るくらいで殆どみないぬ
>>639 アルゼンチン共和国杯はオウケンブルースリくらいから流すつもりかぬ?
641 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 09:28:52.25 ID:aZXDzSoY0
忍耐 努力 窓さん、おはよう。
>>631 はテレビとかでゴール裏が映るとってネットサポ宣言かよw
ナビスコ決勝の選手とのゴール裏の写真見ると小学校低学年と思われる男の子まで上半身裸なのな いい影響を与えてはいない
645 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 09:46:22.22 ID:aZXDzSoY0
@TetsuCajaClara: 鹿島の応援ってテープ流してるのと変わらないよね。 聞いてる分にはちょっと中毒性あるけど、やっててもすげーつまんなそう。 @TetsuCajaClara: めちゃくちゃ仲良い友達達とメシ食いに来てるんだけど、 みんなどんどん就職決まってることに焦って全然楽しめない。 友達の内定報告聞いても全然喜べない。だいぶ精神的にやられてる。 自分が社会不適合のような気分になってくる。弱い人間だ…
>>631 試合見に行ってるだけ、お前よりマシだな
648 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 10:04:01.08 ID:nMNuPzVB0
((笑))
リーグ戦で鹿島が苦手なチーム 負け越し 清水エスパルス 18勝 5分 20敗 62得点 63失点 −1 川崎フロンターレ 6勝 3分 7敗 30得点 26失点 +4 イーブン 横浜フリューゲルス(消滅) 9勝 0分 9敗 33得点 31失点 +2 セレッソ大阪 12勝 4分 12敗 35得点 30失点 +5 アルビレックス新潟 5勝 6分 5敗 30得点 21失点 +9 辛勝 ヴァンフォーレ甲府 3勝 1分 2敗 8得点 5失点 +3 横浜F・マリノス 21勝 4分 18敗 66得点 61失点 +5 苦手を克服したマリノス、消滅したフリューゲルスは置いとくとして、 清水、川崎、セレッソ、新潟、甲府には、来年は連勝したい。
清水は一時期お得意様に昇格した気がしたんだがなぁ また苦手に戻ってたか
そういえばリーグ戦で清水に最後に負けたのっていつだっけ、 と思ったら、去年日本平で負けたな 織部になって清水に負けたのって、その試合と数年前に日本平で負けた2試合だけなのか
>>650 リーグ戦ラス2が苦手チームか…
せめて順位落とさず終わりたいな
アルビレックスは昔お得意様だったのに最近じゃセレッソより相性悪くないか?
>>654 昇格当初から大白鳥ではあまり勝てなかった記憶しかないのでお得意様の印象無い
ただカシマで2度程凹ったことがあるぐらいでw
新潟は対戦成績の相性もよくないけど、獲得した選手の相性もいい感じしないな ジウトンも西も新潟にいた頃の方がいい選手だったもの 鹿島だとかみ合わない感じ
新潟は黒さんになってから更に嫌な相手になったし、苦手川崎に相馬がなって余計苦手な印象が強くなった。 OB監督苦手意識も根深い。
劣頭は、お得意様。
清水には相当差をつけられていた印象があったが いつのまにか2勝差まで縮まってたんだな
大白鳥でやるときは日程がきついときが多いようなイメージがある ACLアウェー後中3日とか
大白鳥を苦手にしてるクラブは多いからなぁ
>>659 去年の日本平での首位攻防戦に勝ってればイーブンになってた
2列目、家永取れんかな?今、スペインで干されてるらしい。 移籍金無しならって条件付きだけど。
槙野を欲しいって人もいたけど海外でやりたくて移籍した選手は ちょっと出れないからってそう簡単に獲れるもんじゃないだろ。 伊野波や篤人があっちでベンチになったとしてすぐ日本に帰ってくるかどうか考えてみるといい。
>>631 とは言うもののナビスコ決勝のテレビ中継では悪意でもあるのかと思うほどに
レッズサポはオッサンばかり写して鹿島はギャルサポばかり映してたけどなw
>>666 たしかにwレッズサポはグラサンかけたオッサンばかり映され
鹿島サポは子どもとギャルばかり映ってたな
実際、そーゆー比率なのかもしれんけど
>>631 ニカワくんいい加減コテつけろよ
>>666 レッズはちょっと前にナビスコの試合でフジテレビのクルーを集団で暴行したから
それに対する嫌がらせ
>>666 >>668 そういえばそんなこともあったな
恐ろしいまでに変なのばっかり選んで映してたけど、それが原因かw
まあ鹿島ゴル裏って磯のDQNな評判からは考えられないほどギャルが多いのは事実ではあるが
>>658 何であんなにライバル心むき出しにするのかよく分からんよね
>>667 映ってた子供サポ可愛かったなぁ
順調にティーンサポが育っているなと感心した。
女子サポ増加もイケメン偏重のおかげだな。満は間違っていなかった。
各チームのサポーターにアンケートを取った所、 回答してくれた人の男女比率が唯一鹿島だけ女性が50%を超えていた まあ「アンケートに答えてくれた人の中で」の比率だから、 実際の男女比で女性の方が多いって訳ではないと思うけど
逆に浦和はそういうオッサンばっかだからこその大応援と言えよう 鹿島サポはよくも悪くも牧歌的で、声量に関しては結構ムラが多いかな それでも、大半のチームより勝ってるとは思うけどね
もう役立たずの無名ブラジル人より、 韓国代表と帰化人で固めた方が良いんじゃない? 少なくともアジア枠は活用すべき。
破れぬ夢を引きずって もがいて身をよじれ〜♪
677 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 12:57:10.99 ID:u9RnBa1jO
アントラーズのチームカラーはいつから原色の赤になったんだ?
宮崎がいる横浜は今日これから鳥栖と試合するね。 上位相手にどこまでアピールできるか、楽しみに観てみよう。
意味のない伝統に固執して変化を拒んでたら、どんどん取り残されクラブがなくなってしまうよ
>>675 優良ブラジル人引き当ててる柏や新潟とかもあるんだし
スカウト陣の強化、よそから強奪してくるべし
アジア枠は使うならオージーか中央アジア
韓国人はJを踏み台にしかみてないから要らない
>>679 伝統に意味があるかどうかはおまえが決めることじゃない
踏み台でも優れてるならいい お金置いてってくれるし
ブラジル人だって基本的に1〜2年くらいで出ちゃうのに 踏み台も何もないわな
日本人ルーキーだって優秀な奴は5年くらいで出ちゃうからな 柴崎、大迫だって25までには一回は行くだろうし 踏み台にしか思ってないんだから海外行きたがる奴は取るな! 超高校級は取るな!って言ってたら強化も何もないわw そんでロートルとか他から引き手のないを集めたら なんでウチはこんな選手しか取れないの?と言い出すのだからちゃんちゃらおかしい
宮崎戻ってきてもこれじゃ厳しいだろ…
宮崎どこで見られる?
687 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 13:31:48.06 ID:HDQz5CUB0
ちかぴぃおはよう
>>686 スカパー(スカチャン801)
宮崎きついなこれ。低い位置でパスミス→ファールであわや1失点モノの守備。
今年全部観てたわけじゃないけど、守備は正直アレのほうが上か。
攻撃で持ち味みせることができればわからんが。
毎度毎度ネガティブキャンペーン乙w よっぽど戻ってきてほしくないんだなw
アレックス残って當間と入れ替えみたいな感じになるんじゃないのかな
とは言うもののやたらと宮崎を持ち上げる奴が居るのも事実。
とりあえず見てみっかな、宮崎の試合
というか、ジャパンマネーに魅力がなくなってきている上に、オイルマネーの進出と、本国の急速な経済成長が重なって、有力な選手はまず日本にこないだろ。 満、本気でアマゾン川上流まで探しにいくはめになりそうだな。
来週のためにカターレ富山みておけよ
エフシーのパス回し酷いな 岩政、青木所の騒ぎじゃないぞコレ
鳥栖も客増えたなぁ。
元セレッソ苔口ってのが凄い
>>697 今年から鹿スレ見始めた人ならそうだろうな
え、じゃあ前の天皇杯でわりと良かった時に評価された話を未だに言ってんのかよw 粘着しすぎだろwww
>>697 鹿島時代から変に持ち上げてる奴は居たよ。
それで逆にハードル上がってしまい現在酷評されてる始末
来年戻ってくるとしたら宮崎はA契約だよね?
隆行PKで水戸先制
粘着って・・・どうしてそういう受け取り方しかできんかね 今年の宮崎の試合数回見た人なら そうそう期待できないし、鹿島戻ってもそう大きな働きは出来ないなって考えるのが普通で それをネガキャンとか粘着とかありえんわ だいたい他の選手は鹿スレでもっとありえない批判されてるわけでねw
一瞬オフサイドポジションかと思ったが
鳥栖のレポーターも美人だな。
宮崎への評価じゃなくて「宮崎をやたら持ち上げてる連中がいる」→去年の話でした ってオチについて言われてんだろ
試合に出てない選手の評価が上昇するのはいつものことだからな。 去年の遠藤と今年の遠藤みれば…な。
宮崎来るから西アレックスいらねとかアレックス使うなら宮崎戻せってレス見た気がするが、 あれは幻覚だったということにしておく しかし鳥栖レポーター可愛いな
しかし宮崎の話になるとやたらムキッーとなって過大評価だなんだ 騒ぐやつがいるよなw いいじゃねーか過大評価でも何でも、まだ鹿島で数試合しか出てないんだから ほっときゃいいのーになんでそんなに向きになるんだろw 笑えるよこの流れw
言っとくがピッチリポの世代交代は禁句だぞ
まぁアレックスもSBとしては評判悪かったし、良い勝負になるんじゃないの J2レベルの争いって意味で
しかしアレックスは随分マシになったぞ 優勝狙うチームとしてどうかって考えるとキツイが
>>712 だって持ち上げる奴がウザイんだもん
そういう奴に限って他選手こき下ろすしな
アレックスより大伍がな… 結局一番安定して見られるのはイバという。
山形監督にテグ弟かもだって。 小林監督じゃなくても鹿島発山形送りは続きそうだな。
>>713 もうそろそろ彼女も結婚相手探して引退するべきだろ。何年やってんだよ。
鹿島はJの盟主でもピッチポーターだけはJ2富山以下だ
>>710 ダニーロ・増田使うなら遠藤使え言ってた奴、
今はどう思ってんのかなぁ
やっぱ旬の選手、調子の良い選手を使わないとね。
研究されても結果だせるかなんてサポは分からんし
>>720 織部の戦術のせいとか遠藤以外の他の選手のせいとかいってると思うぞw
もっと若い頃から使ってれば判断力や視野の広さが伸びたのかもしれない まあ無意味な仮定だけど
さすがに、昨季の最後に宮崎を持ち上げた連中が気に食わんから今もそいつらを攻撃する なんつーのはキチガイにしか見えん…
ユース先制を許す
>>720 遠藤がああなったのは織部のせい
遠藤がああなったのは鹿島のせい
遠藤使うなよ増田使えよていうかダニーロでよかったのに馬鹿だなフロントは
遠藤使うなよ柴崎前に出せ小谷野土居使え
このどれかだ
野沢と家長を組ませたら地蔵すぎて中盤が機能不全を起こしそう
>>729 よっしゃ!あのお方にも温泉に入ってレポ(ry
磯山さやかと谷桃子がいるではないか。
岡山、桜、鳥栖はなかなかに美人だな・・・うわ、おいやめろrふぇいrでうわいおるえ
遠藤は使い続けていって、判断力、思い切りの良さが悪くなった希有な例。 フェリペ残すなら来年はサブに戻る可能性はある。
俺、普通に高城さん好きなんだけど 15年前より可愛くなってきてるよ あれ、俺の目が腐ってきたのかな…
アンチ遠藤とアンチ宮崎は病的な物を感じるわ 選手だけでなく評価してたやつにも徹底的に牙をむく 遠藤にしろ宮崎にしろまだ評価を下すのは早すぎると思うが・・・ 両方とも左利きのチビだけに窓派の人達なのかなw
で、宮崎が箸にも棒にもかからんカスだとして 鹿島はどうすんのかね? フェリペを左サイドバックにコンバートするか?
高城さんいい声してるじゃないか
高城さん、普通に美人だよね。タイトル女神だし。
ヤスは今年こんだけ出続けてまだ評価するのは早いってさすがにないわ。
>>733 小笠原、本山、興梠・・その他も。つまり鹿島の戦士になってきた証拠
高城さん可愛いし何も不満はないな。心からそう思うし言わされてるなんてとんでもないよ
選手も男だからもっと若くて可愛い子をあてたほうがしゃべるだろ。 高城さんってどういう経歴なの?元アナウンサーとか?
>>732 北九州もかなり美人だぞ。現役のモデルらしいし。
あとガンバも今年から美人リポーター使ってるな。
まあプレーの幅が広がれば自然に判断力も向上するだろうし まだこれからだろ、遠藤も宮崎も
>>716 俺は宮崎を鹿島の選手として応援する意味で評価はしたがこきおろしはしていない
こきおろしする奴は批判してしかるべきだが、こきおろし奴を潰すために宮崎までやり玉はおかしい
別の言い方、やり方があるはず
>>722 予想できたら一生それで飯食えるもんな
てか評価や応援していた行為自体はサポーターの姿勢としては当たり前なんだから責めるべきではない
それを批判されたらなにもできなくなる
悪いのは評価しなかったり悪口いう奴だ、入団前の柴崎にパス出し地蔵とかいろいろな意味で責めたくなる
…まぁ、俺含め誰しも完璧な行動はとれないから仕方ない、また優勝できるようにサポートできりゃそれでいいや
>>735 たぶんだけど宮崎にしろ遠藤にしろ評価しただけなら牙をむかれないんじゃないか
評価するときに織部満フェリペアレックスジウトン激烈に叩くやつがいたから、けっこーな恨み買っただけの話で
やったらやりかえされる不毛な鹿スレならではだとおも
おい日曜なのに試合無いのかよアホちゃうかJリーグ 試合すくねーよ
>>746 今、宮崎や遠藤を叩いていう連中も現在進行形で「けっこうな恨み」を
買っているわけだな
>>747 ACL勝てなかったんだからしゃーないやろ
>>725 >>735 俺の事言ってるならID見てみてくれ。俺は特に酷評してない。
変に持ち上げてハードルを上げてしまった上、他選手をこきおろすから
その反動で現在こきおろされる立場になっちまったよって言う事。
>>748 意味もなくカス呼ばわりしてる人はそうなんじゃない?
しかしまあ、「恨み」なんて我々が日常使わない言葉までもちだして 物騒な表現する人もいるもんだな
>>751 カスよばわりはアンチ宮崎の言い分を代弁してやっただけだよ
にこ生で田中公平出演中
>>748 そう。しかも匿名掲示板だからタチが悪いw
だからコテハン付けてクラブ・監督・選手を酷評しまくる俺姦が滅茶苦茶嫌われるのは当たり前だよなw
来期の構想で宮崎スタメンって書き込みが月に何回かくらいのペースだけどあるじゃん。 それを過大評価と捉えるか、期待と捉えるか、妥当な評価と捉えるかなんて人それぞれだしな。
>>756 またそういう奴ほどJ2の宮崎を1試合も見てないわけよ
竜太にしてもそうだけどね。どんな現状かはまったく知らない
ていうか、興味もない
元々スタメン批判・首脳陣批判の方便としてサブの選手を持ち上げてただけだから
そういう連中はさ
現実的な評価は来年鹿島に戻ってからで十分 今はまだなんとも言えないんだから期待してればいいんだよ
>757 そうだ康平だった。w にこ生で生放送している。 FKとか任されているんだな。 相手に浪速のゴンもいるぞ。懐かしいw
でも宮崎ならガンバの藤春のような あの距離あのスピードで走れないあの高速クロス上げられないだろ 宮崎じゃウィークポイントである2列目の質の低さを補えないのは明らか
ユース逆転
ユース頑張ってるな 中川も決めたようでなにより
>>761 今はわからないけど去年だったかは琉球の胸スポンサーだったからな。<ニコニコ
>>760 元気で居るか
街には慣れたか
友達出来たか
>>760 おめ!
このまま終わってたら、去年のホーム鯱戦のゴールが最後のゴールになってたのか
>>760 いいシュートだた
トモダチナラアタリアマエ(あ、これはアルシンドか)
ブラジルでも活躍してくれ
しかし丸木は何でも似合うな・・・
選手権茨城準決勝 鹿島高校 0−3 ウィザス高校 鹿島学園 1−0 総和高校 全国高校サッカー選手権茨城県大会決勝 鹿島学園 − ウィザス高校(13日13:00 カシマサッカースタジアム)
中川くんゴール。2ゴール目 ってか今年に入ってから何点獲ってんだw
チャリティマッチで隆行見たときはどうなるかと思ったが、今日の試合では両チーム通じて一番よかった。
>>749 なるほどACLかって関係あるんか?w
Jリーグは土曜と水曜の週2でやって欲しいわ
1クラブにAチーム、Bチームと作ればイケるのになぁ
まあ金が足りんか
>>774 昨日ACLの決勝あっただろ?そのためのこの日程だよ
>>772 ガツガツ系らしいね
楽しみな選手の一人だ
鹿スレが一番ポジティブだった頃っていつだろうか。 織部1年目の奇跡のリーグ優勝から天皇杯優勝した頃までか
>>756 活躍するかはさておきとりあえず宮崎は一応戻したほうが無難派に
宮崎がJ1で活躍するわけないだろ派が噛みついてるようにしか見えない
つまりそもそも齟齬があって会話なりたってない
779 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 15:57:24.05 ID:a7OAs+yS0
>>776 サッカーは球技だぜ。ライオンじゃないんだよ。相撲やプロレスじゃないんだよ。
フィジカルで来る相手を交わすのさ。それが究極のサッカー。
交わし方?どちらかの脚を軸にしてクルリと反転するのさ。
>>775 無知ですまんかった
試合ないとつまらんね
>>777 ポジティブかどうかは置いといても
時を遡るほど穏やかでいいスレであったことは間違いない
煽り合いも少なくスルー力も高かった
急激に悪化したのは三連覇のはじめあたりだと思う
今日竜太ベンチ入りしてる
熊本の半端なくない大迫ってちょっと良くね?
785 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 16:27:34.29 ID:aZXDzSoY0
三連単的中したわ 風俗行ってくるぜ^^
鹿ユースは相変わらず中川頼みの糞サッカーだなww
>>782 大規模規制と糞コテが現れ始めた辺りでだいぶ人減った。
今じゃ、ツイッター移行してる人ばっかだろうな。
自分も宮崎君がツイッターやり始めた辺りで移行したわw
788 :
鹿嶋市のクソ汚染ゴミ婆 :2011/11/06(日) 16:37:58.48 ID:eZ7MmcVPO
トドれいこ! くまちゃん元気か?w くまとトドで仲良くしろやw キモー!ヘドロが出る!キモー! 氏ね!
789 :
歯槽膿漏なおりません :2011/11/06(日) 16:38:33.09 ID:eZ7MmcVPO
みぇ☆ お前婆のくせにギャル文字やめろ! シワに化粧がたまってるのキメー! 服装もダセーし婆は婆らしくモンペでいろw 口うるせー婆消えろ!
790 :
全世界ナンバーワン性悪クソ婆 :2011/11/06(日) 16:39:37.65 ID:eZ7MmcVPO
みぃ☆改め☆まお☆ブログやめてるしw テメェ何回もブログ始めては止めて何がしてーんだよw タイトルがモノトーンの悪戯w テメェ精神病んでんじゃねwww サコ叩きが趣味満男ヲタのクソ婆氏ね!
>>784 希くんの鹿島入りでw大迫再現をひそかに願ってる自分がいる。
こないだのビューティフルゴールは半端なかった。
私だけの鹿スレ&誓志^^
>>786 でもまあ、ユースは個が強ければOKって気もしなくもない
中川君て待望の点取りやタイプかな? もうサイドに流れて大事な時にゴール前にいないFWなんかいやだ
鹿島らしくないFWらしいな
竜太ひさびさにでた
高校の時大迫と2トップ組んでた子はどこにいるんだろ? あの子も選手権でたくさん点獲っていい選手だったな
竜太出てるー
>>795 サカダイの紹介から抜粋↓(まぁ褒め言葉ばかりだから話半分で)
どちらかといえばスマーとなプレースタイルのFWが多い鹿島の中では異色の存在。
鈴木満強化部長も「鹿島らしくないFW」と形容するが、それは間違いなく褒め言葉だ。
強引でパワフルな突破からゴールをこじ開け、
五分五分のボールにも躊躇なく飛び込む姿は、まさに”野獣系”だ。
だが、中川の魅力はそれだけではない。最前線からボールを追い回し、
アバウトなロングボールでも身体を張ってマイボールにする姿は、
どんなに苦しい試合でもチームメイトに希望を与える。
見ている者のハートを熱くさせるプレーぶりは、ユースから昇格した3人の中で最もプロ向きと言えるだろう。
プリンスリーグで中川は16節で12点かな? 一番最近のプロフィールで177センチ76キロだからユースでは相当ガッチリしてる
>>800 おお!俺が勝手に妄想してたタイプのFWみたいだな
でもトップに上がって鹿島タイプの選手にされないか心配だ
竜太もいいところなく… 昔の竜太も中川のようにガツガツしてたからな。どうなるか。
鹿島が「FW」を育てるのが下手とは全然思わないが、 「ストライカー」を育てるのはわりと苦手だよね
勝手に、取れそうな(一部願望あり)来期の外国人候補を挙げてみた。 どれでもいいから、獲得に動いてもらえるとこちらもwktkするかも♪ 1) ジエゴ・タルデッリ --- 26 才 / FCアンジ・マハチカラ(ロシア) セカンドトップタイプ。非凡な得点力とチャンスメーク能力あり。 2) フレッジ --- 28 才 / フルミネンセFC 元リヨン、得点嗅覚に優れる上、両足、頭とどこからでも得点を狙える。 3) ダゴベルト --- 28才 / サンパウロFC ワールドユース2003対日本戦にも出場。サンパウロで237試合で61ゴール。 4) フェルナンド・カベナギ(アルゼンチン人) --- 28才 / インテルナシオナル 18歳で得点王に輝くなどリーベルで3度のタイトル獲得に貢献。 5) レアンドロ・ダミアン --- 22才 / インテルナシオナル 怪物FWになる可能性ありそう。現役セレソン。多分無理かと。。。
野沢、ソガみたいに将来上ででレギュラー張れる位凄いの?
>>805 ウイイレかサカつくなら獲れると思うよ^^
千葉は今年も駄目そうだね 遠藤だったら深井の方が計算できそう 田代とも相性良さそうだし 1年遠藤と深井を相互レンタルでトレードしてみたらどうだろう
どっちもいらん
寝言はね(ry
>>806 世代別にすらまともに呼ばれて無いってのもまた事実だから、どうだろうな
確率で言えば、鈴木隆雅が最もレギュラーになる可能性高いと思う
でもここ最近の伸びって意味では中川のほうが伸びてるので期待したい
個人的には、中川、伊東、隆雅、山村は鹿島でレギュラー取れる素材だと思う
宮内はかなり頑張らないとキツイだろうけど、ユースとしてもほぼ無名なのにあえて昇格させたんだし
プロの目には光るモノがあるのかも
814 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 18:09:59.90 ID:aZXDzSoY0
妄想垂れ流しでいいならルーニーがいいな。 性格に難はあるがマルキの穴を埋めて余りあるだろ
816 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 18:10:46.94 ID:aEtO2T+50
鹿島アントラーズではホームタウンに準ずるフレンドリータウンと言うものがあり「○○の日(例:成田の日)」と銘打って特別ご招待しております。
現在、千葉県のフレンドリータウンは成田市、香取市、東庄町、銚子市がございます。
概要は以下のようになります・・・
まず、当該地域に在住、在勤、在学の方を対象にしており。その上で・・・
@アントラーズファンクラブ会員、小中学生、65歳以上の方は無料でご招待いたします。
また@を満たしていない方でも1000円でご優待いたします。
提供の座席のカテゴリーは1B指定席<先着順>、サポーターズシートになります。
アントラーズは広く開かれたクラブチームを目指し、千葉県の皆様にもフレンドリータウンという形で多くの魅力を伝えられるような方針をとっております。
2009年のJリーグによるスタジアム観客者調査においても、観客者の約4割が活動地域外の居住地から観戦に来られているという調査結果がでております。
また、内外からご好評をいただいてるもつ煮を代表するスタジアムグルメ、国内最多14冠などの歴史的な展示物が観れるカシマサッカーミュージアム、試合ごとに異なった特色あるホームゲームイベントを開催しております。
是非、一度カシマサッカースタジアムに足を運んでくださるようお願い申し上げます。※これを公式のものではありません。
鹿島アントラーズオフィシャルホームページ
http://www.so-net.ne.jp/antlers/index.html 茨城県の地図 千葉県の地図
http://www.pref.ibaraki.jp/towns/ http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/map.html
817 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 18:11:04.39 ID:aEtO2T+50
2010シーズン実績 3月いばらきキッズスペシャルデイズ(4節) 4月東庄の日(ACL第3戦) 5月いばらきキッズスペシャルデイズ(9節) 7月神栖の日(17節)、潮来の日&いばらきキッズスペシャルデイズ(16節) 8月美浦村の日&いばらきキッズスペシャルデイズ(20節) 9月成田の日&かずみがうらの日(22節)、日立の日&シルバーデイ(23節) 10月鉾田の日&つくば市の日&いばらきキッズスペシャルデイズ(25節) 11月行方の日&稲敷市の日(27節)、鹿嶋の日(29節) 銚子の日&香取の日&いばらきキッズスペシャルデイズ(32節) *○○の日 当該地域に在住、在勤、在学の方を対象。その上で・・・ @アントラーズファンクラブ会員、小中学生、65歳以上の方を無料でご招待。 また@を満たしていない方でも1000円でご優待。 提供の座席のカテゴリーは1B指定席<先着順>、サポーターズシート。 *いばらきキッズスペシャルデイズ 茨城県内の小学生をサポーターズシートへ無料ご招待。 【ホームタウン】 鹿嶋市、潮来市、神栖市、鉾田市、行方市 【フレンドリータウン】 茨城県 日立市、かすみがうら市、つくば市、稲敷市、美浦村 千葉県 銚子市、東庄町、香取市、成田市
818 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 18:11:30.09 ID:aEtO2T+50
2010シーズン実績 3月いばらきキッズスペシャルデイズ(4節) 4月東庄の日(ACL第3戦) 5月いばらきキッズスペシャルデイズ(9節) 7月神栖の日(17節)、潮来の日&いばらきキッズスペシャルデイズ(16節) 8月美浦村の日&いばらきキッズスペシャルデイズ(20節) 9月成田の日&かずみがうらの日(22節)、日立の日&シルバーデイ(23節) 10月鉾田の日&つくば市の日&いばらきキッズスペシャルデイズ(25節) 11月行方の日&稲敷市の日(27節)、鹿嶋の日(29節) 銚子の日&香取の日&いばらきキッズスペシャルデイズ(32節) *○○の日 当該地域に在住、在勤、在学の方を対象。その上で・・・ @アントラーズファンクラブ会員、小中学生、65歳以上の方を無料でご招待。 また@を満たしていない方でも1000円でご優待。 提供の座席のカテゴリーは1B指定席<先着順>、サポーターズシート。 *いばらきキッズスペシャルデイズ 茨城県内の小学生をサポーターズシートへ無料ご招待。 【ホームタウン】 鹿嶋市、潮来市、神栖市、鉾田市、行方市 【フレンドリータウン】 茨城県 日立市、かすみがうら市、つくば市、稲敷市、美浦村 千葉県 銚子市、東庄町、香取市、成田市
>>810 ヤスは一度、下部で王様プレーできそうなところで経験させたほうが伸びるかも…
とは思うけどJ2とはいえ千葉はそこまで甘くないように思う
あと、深井は中心の1人になってるのに、今更鹿島に1年だけ戻れとか
千葉からしたら舐めんなって話でしょ
820 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 18:17:36.11 ID:aZXDzSoY0
J1でどこへ行っても通用しないレベルの選手が鹿島にいたところで 互いに不幸にしかならないのは、諸兄らも暗黒期で学んだであろう。
>>820 はあ?
深井は代表レベルの選手だろ
鹿島でスタメンで使えば二桁得点獲るっつうの
なんちゃって^^
822 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 18:19:48.62 ID:aZXDzSoY0
でも実際、かなり成長したなーとは思う そりゃ代表とかには遠いけど、あちこち回って経験積んだのはムダじゃなかったんだなと
でも深井がやってるのはJ2だからな。そこは割引こうな
竜太とかはJ2でもさっぱりなんだぜ…
暗黒期を知ってる奴ほどあんなことは書けないな
>>819 まぁ普通に考えればそうだよな
>>823 が言うように、昔は自己中プレーが鼻についたけど
今は経験積んで落ち着いた1人前の選手になったというか
悪くないような気がして
今の遠藤が昔の深井に被るときがある
>>827 まぁそれにしたって、鹿島で二列目やってもらおうってのは無理やで
823にしたって成長を認めつつ「代表とかには遠い」と書いてる
代表か、それに近いクラスじゃないと鹿島のレギュラーは任せられんです
829 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 18:36:35.42 ID:B1wjq2FE0
鹿島の2列目で代表までいった選手ってだれかいる?
しかし深井ネタになると窓は速攻で出てくるのなwww
831 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 18:41:30.37 ID:aZXDzSoY0
>>830 あいつを思い出すと闘争心が沸いてくるぜ
深井に土下座して戻ってきてもらえよ チャンスを与えなかった鹿島が悪いじゃん
>>829 小笠原と本山
試合に出てなくていいなら野沢も
先生って今レンジローバーに乗ってる?
深井みたいな結果出してる選手をJ2で埋もれさせてるのはおかしいだろ サッカー界の損失だ 鹿島は深井を取ってやれよ 深井はJ2でプレーしてるような選手じゃねーだろ 可哀相だろ 深井は鹿島のファミリーなんだから取れよ 本山、遠藤、フェリペとかよりにも戦力になるじゃん
>>834 増田忠俊のことも、時々でいいから思い出してあげてください
838 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 18:54:01.21 ID:1KijQfz90
窓のおかげで馬券とれた。ありがとう。 これからも買目を書き込んでください。
窓は深井にどんな感情を抱いているの?
深井は良い選手だな 鹿島は見る目なさすぎ
実際J2で結果を残したやつはそれなりにJ1でも活躍してるからな。 大黒、ハーフナーマイク、香川、ラフィーニャなどがそうだ。 深井を呼び戻すのも悪くない
>>831 窓が嫌ってるのって深井より無理やり深井を押してたカンペオあたりのゴル裏連中じゃね?
なんて思ったりもするんだが
なんで深井を戻そうとしないの? アホなの? 馬鹿なの? それは満なの?
844 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/06(日) 18:59:35.24 ID:aZXDzSoY0
>>838 ういうい、これからも俺ちゃんについてくるが良いぜ^^
>>839 深井個人には異常にミスが多かった選手以上の思いはないけど
むしろ彼の周囲だぬ
>>842 そういう人らを含めて良い思いではないのう
ゲッコーゲッコー♪
むかしの窓のレスみたらドン引きするぞ
J2の千葉からアレックスとったりしてるんだから、深井とれよ。 アレックスでもJ1で十分やれてるんだから、深井なら大活躍するだろ。 10点とれそう。
便所コウロギみたいにゴールチャンスでシュートうたねーやつじゃ絶対にダメだ 可能性ゼロだ 絶望しかない
>>849 奇形とかド下手糞とか書いてあった。あとは思い出したくもない。
過去スレみて。
ほんと見る目ない
増田1号は良い選手だったよな。 ビスマルクとのコンビも凄く良かった。 ドリブルよし、シュートよし、パスもよし。 怪我をして満男にレギュラーを奪われたけどな。
861 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 18:51:04.60 ID:NlXi8NTM0 [9/10]
810 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2011/11/06(日) 18:48:52.48 ID:jzM2OoM10
>>797 徳島
エリゼウ6点
島村5点
西嶋4点
鹿島
大迫4点
興梠3点
カルロン1点
実況のレス見て吹いた
>>828 柏木、金崎、藤田、山田以上じゃなければ2列目任せられないて
どんだけ金もちなビッククラブだよ
二川、武田で2列目やってるガンバはなんなんだって
武田…?
>>857 ひでえ・・・・
こうして見せ付けられるとあらためてひでぇ
861 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 19:57:45.13 ID:lJIM/emUO
なんだあいつ荒れてるな 母ちゃんに小遣い没収されたか?
862 :
水戸 :2011/11/06(日) 19:58:13.59 ID:9NfUQn/d0
遠藤さんレンタルでお願いします。 大切に育てます。
そりゃ田代を抜けばひどくなるわ。
>>857 に田代を足せばFWの得点数は20。
本当にひどい時と比べれば随分マシだ。
>>858 ニカワは代表とはいかないがそれに近いクラスだろ
866 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 20:18:51.42 ID:m4a0uQ7qO
窓と俺監は同一人物な
ニカワさんがどうか知らないが現役バリバリの日本代表がいるからな キム何とかも韓国代表なのか 北朝鮮代表と元日本代表の仙台より順位が下なのは納得できるわ なぜ今年はアジア枠使わなかったんだろうな
J2改めて恐ろしすぎる 残留して本当に良かった
遠藤綾といえば銀魂のラブプラスで寧々さんだったな
>>858 既出だけど、増田でも代表での出場経験があった
満男も元は二列目だし、本山はなんだかんだで30試合近くキャップがある
野沢だって選ばれたことはあるし、候補には何度も入ったりして
「なんで野沢呼ばれないの?」みたいに言われたことも多々ある(まぁ実際ムラ多すぎてダメだがw)
あと、昔なら、御大やビスやレオといった強力外国人が担ってくれてたしな
今後も最多タイトル獲得を目指すなら、せめて同様のレベルを求めるのは当たり前だろ
そもそも、海外移籍が増えたといってもまだたかが知れてる日本で、
国内最多タイトルクラブが、その国の代表レベルを求めるのを
勘違いの身の程知らずみたいに言われる意味が分からん
良いこと考えた。 来期は誓志が2列目やればいいんじゃね? 全て問題が解決するよ
今の2列目はサイドでのタスクが多すぎる。
鹿島はネルシーニョに監督のオファーしろよ ネルシーニョは本物の名将だぞ 2億払っても惜しくないな
>>864 んなの見ればわかるってw
大迫やコウロキが点少ないって言いたいならわざわざ比較するまでもないし、
FW全体で見ればめちゃめちゃ少ないってわけじゃないってこと。
>>872 監督の指示もあるが開きすぎだな
開きすぎなので、もっと中でプレーしろと監督から指示されるぐらいだから
プレッシャーがキツイので逃げてる部分もあるんじゃないかな
1流の若手を2流選手に育てちゃう育成力、それが鹿島。
丸木のゴールに胸アツ・・・・。 いつか丸木の鹿ユニ持ってサインもらいにブラジル行きたい。
クロスをあげた時にPA内に2人しかいないんだよな 3人目がいればと何度思ったことか
乱暴な話でスマンが、あえて代表キャップ数を目安にするなら 一人くらいはA代表で30試合程度出られる選手がいないと 本山+野沢のライン(もちろん二人が良かった頃の)にも達しないてことだよね ヤス、小谷野、土居、宮内のうち誰かは野沢くらいにはなるかも知れないけど A代表で試合を重ねるレベルを求めるのはちょっと酷なわけで そうするとやっぱり助っ人外国人が欲しくて、 今度こそ今度こそ頼むぜ満さん…っていういつもの話に帰結するw
代表レベルに達してない野沢が不動のスタメンって時点で2列目がやばいのはわかる WもボランチもDFも
なんで今日天皇杯やらないの? 木曜にリーグ戦があったからか?
三列目とCBは別に質には不満無いけど むしろ世代交代しながらよくやってる SBは篤人がいなくなったから急にレベル戻らないのはしょうがない 来年の西の奮起に期待
FWもボランチもDFも代表経験者が支えてるのに と書こうとして途中で送っちまった 日本人つれてこれないなら2人外国人もやむなしでしょうに
>>881 昨日ACL決勝だから
この土日にJ1の公式戦は入れてない
886 :
満 :2011/11/06(日) 21:40:05.01 ID:8bSCIJkNO
新しいカタログまだ届かないの?
あれ?勘違いしてた。 天皇杯って再来週の水曜じゃん。 なんでスケジュール厳しいのにこんなに空くんだ? わけわからん。
暇になったのはACL決勝行けなかったからだってば。 逆に言えばACL最後まで残る、更に代表招集までされた選手は殺人的スケジュールになってたな。 もしナビとACLとリーグ優勝戦線、全部残ってたらどんな戦い方になっていたんだろう。
なんで11日の土曜日や12日の日曜日じゃなく、16日の水曜日にしたのかね。 どうせ代表とはかぶるんだから週末にやって欲しかったわ。
>>889 それこそ、本田なんで怪我しちまったんだー!!ってなってたかも
しかしそういう、勝ち進んでこその贅沢な悩みを持ちたいもんだ
間違った12日の土曜日や13日の日曜日かorz
>>795 キッカ評だと、「PA内で最も必要とされるスキルを持った選手」だった気がする
あと、どこかのサイトで「日向小次郎系のFW」とも言われてたな
>>890 うわっ!こんな時期に代表あんのかよ。
ひょっとしてそれで間が空くのか?
でもウチにとってはいい休みかもな。
>>894 たしか11日と15日にアウェイで試合がある。
若手といえば梅鉢はどうなんだろうな
>>870 でその日本代表コンビの2列目で何回リーグ優勝したの?
あと野沢や西が代表レベルとか笑わせないで
結局ガイジン次第だろ。じゃあマリノス仙台はどうなんだといわれれば
日本人が劣ってる部分を認めざるを得ないが
近いクラスってのは別に間違いじゃねーべ てか西がいつ二列目になったんだw
>>890 11・12日だとJ2がリーグ戦あるから駄目なんだろうね。
もう代表は海外組が主流でJリーグからはたいして選ばれないんだから、J1も
J2みたいに代表ウィークに試合するようにしてもいいんじゃないかとは思うけど。
ID:oCQLrLBH0=ID:VuPP2now0は他サポだろ
903 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 22:03:04.88 ID:eZ7MmcVPO
>>62 遠征おつかれ〜!
来週直メするからwww
905 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 22:05:28.34 ID:eZ7MmcVPO
>>64 男たぶらかしてる馬鹿女!
鹿サポ止めたならプロ画変更願う!
野沢はなんで呼ばれないの?→ムラがあるから って実際はそうじゃないよね ムラがあろうがその時調子が良ければ呼ばれるのが代表なわけで 何で呼ばれないの?って言ってるのはうちの試合なんてダイジェストでしか見てない代表厨だもの
908 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 22:07:28.83 ID:eZ7MmcVPO
>>67 この馬鹿女のサコリンは今に始まった事ではないw
ブログ見る限り精神病である事間違いないw
>>907 別に野沢に限ったことじゃないが、調子良ければしばらくそれが続くってんならともかく
試合によってやたら良かったり空気だったり落差が激しいやつは
リーグ戦ではまだしも、試合の限られる代表では使いづらすぎる
さらにそれを跳ね除けるほどの実力(極端な例だとレコバ)があれば別だがそこまでは無いし
>>907 調子がよかろうと呼ばれない選手はいるだろ。イタリア帰りの小笠原は膝十字靭帯やってしばらくしてから呼ばれた。
監督の選ぶ基準によって左右されるだろ。
9月以降のリーグ戦 1勝4分け2敗 勝ち点7 得点6 失点7 残留争いするレベルだな
>>911 こんな戦績でも8月から順位1個しか落ちてないってある意味凄いなw
おい、スカパーでしこり決勝観れるぞ。
e2だと254、今から始まる。
>>917 なんだこれw
日本の習慣聞かれて教えたら流行ったとかそういう類か?
マルキイケメンすぎる・・・
家族が間違って先週のやべっちを消してしまったあぁぁぁ〜! ちかぴぃのイケメン笑顔を残しておきたかったのに〜! ちかぴぃぃぃぃぃ〜!
>>917 ウチでもこんな感じで点獲ってくれてたな
>>914 Jリーグセットに加入していてよかったわ。
しかし、今見てると、めちゃくちゃレベル高い。
にしこりは、ビスマルク・クラスの選手だな。
大迫や興梠が情熱大陸で特集される日は来るだろうか・・・
>>923 今日は無料開放デーでしょ
HDはGAORAでやってる。これ24時を過ぎたらどうなるの?
増田1号が鹿島にいた頃とは別人になってて驚いた
おーペレとオリベの2ショットか
「めざましテレビ」大塚キャスターが急性白血病で療養へ
>>103 > 今日は引き分けではないぞ。負けなんだ。
> その事を選手たちは自覚しているのか?
>
> 鹿島の奴らを見てみろ。
> 相手の攻撃最中なのに、なぜかゴールキーパーが倒れてたりする。
> 触れてもいないのに何故か3回転半回って倒れたりする選手もいる。
>
> 俺たちは笑うけど、しかし敬意も払う。
> 勝ちへの執念。これが徳島には欠けている。
>>929 不謹慎なことを、と思ったら本当じゃねーか
>>770 見事に地元民ゼロの高校が勝ちあがったか
シャルケの試合も無料放送中 篤人はベンチだけど
…と思ったら、ウチの地域ではゲットスポーツ入らなかったんだ…orz
936 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 00:31:16.38 ID:9zcEoaal0
フェデラーが鬼畜‥
まるで鹿島とガンバの試合を見ているようだった 赤子の手をひねるようにやられた。 生まれて20年の鹿島も錦織もこれからだね。フェデラーガンバやナダル名古屋にいつか追いつけるさ
素人目にマルキとコーロキ位差があった
バーゼルって中田浩二がいたところか フェデラーは中田のこと知ってんじゃね?
やべっち始まった
941 :
560 :2011/11/07(月) 01:06:34.96 ID:KfWhVIoI0
内田、丸木がいたころのようなカウンターに浩です
誓志おやすみちゅっちゅ&ぺろぺろ
Get Sportsに隆行って今日だっけ?
そうでーす。 茨城魂炸裂と思われまーす。
今日
隆行に点の取り方を教えてやってくれ by 柱谷 だと・・・
隆行に点の取り方を教えて欲しい by鹿島一同
隆行やっぱかっこいい。 鹿島にはまった理由の半分は隆行。 今となっちゃ水戸に鞍替えもしないが、スタジアム行きたいな〜。
隆行、興梠より点取ってんのか・・・orz
隆行が積極的に声出したり、ファンと触れ合ったりしてるのを見て、ほんと丸くなったなと感じた。 頑張ってほしいなと素直に思った。ってか、若手を水戸にレンタルに出したくなった。
>>954 水戸にレンタル賛成。
いっそ絶対にやらなかった一年目レンタルで中川君さえありかもしれない。
もしくはりゅーた。反町に預けてても駄目だわ。
レンタルバックは難しいからレンタルで水戸に行かせよう。
完全に手放すのはやっぱり惜しいし。
さびしくて眠れないよ・・ 助けてよちかぴいいいい!!
6 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [いちおつ] :2011/11/07(月) 02:26:48.73 ID:1g+dLOumO フィテッセ、ハーフナーに正式オファー 代表ドーハ入り 安田追加召集 ザック監督リラックス 敵は気温差と砂嵐 INAC優勝お預け J2試合結果 FC東京次節にもJ1復帰 浦和柏木残留誓う など 野球(1面) ベイ新監督に桑田真澄氏浮上
鹿島の時のマルキはぶっちゃけああいうのはよくはずしていたからなあ・・・
最近カウンターからきっちりゴールした記憶ないんだけど、何かあったっけ? この前のガンバ戦やホーム柏戦みたいに相手の見事なカウンターから失点は思い出せるが(´・ω・`)
>>955 竜太を水戸にレンタルするは賛成だ。隆行や吉原みたいな良い見本いるし、
反町みたいな自分の戦術を押し付けるタイプより柱谷みたいな気持ちを全面に出す監督のが合うと思う。
佐々木は放出でいいんじゃないかな
962 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 03:57:01.80 ID:pdd9jGXH0
マルキは平均12点の選手で決定力よりもチャンスメーク型だった。スタミナとフィジカルが半端なかった。 マルキがいなくなる時点で鹿島は2−1で勝つサッカーに変革すべきだった。 それにはまずスタミナとアシスト力のある2列目が不可欠で、本山の離脱が一番痛かっただろ。 優秀な日本人FWを持ちながら大迫にアシスト役をさせたり、宝の持ち腐れ状態にさせてしまった。
鹿島フロントが水戸に良い印象を持っていない 感じがするのは俺だけ? 修人も水戸を飛び越して栃木だし。 水戸にレンタル出せばといつも思うんだよね。 ただ金が無ぇからな。。。水戸は。
ちかぴ眠れないよ・・
>>927 名良橋やせてたのは知ってたが
いくらなんでも脚細すぎだろw
966 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 05:45:55.27 ID:059+7yL60
あ
ハーフナーは海外行くのかな
フェデラーはたまにバーゼルの試合見に行くらしいよ 以前中田が効いてるねってコメントしたって記事サカダイで見た
代表レベルに達していないとか言って鹿島選手をコケにしている奴 本当に鹿島を応援しているのか、代表を崇拝するならもう代表サポになれ なんか最近ここを読む度空しくなる。代表なんかくそくらえ、 鹿島は鹿島の道を極めようって奴が昔はもっと居た気がする
>>963 別に水戸を冷遇する必要はないが
厚遇する理由もないだろ
鹿島とやったら負けるんじゃね? 鹿島をAチームに、それ以外をBチームにすればいいんじゃね? って代表厨に言われたいです
代表沢山いても、Jでタイトル取れなきゃ意味無いんだから 他サポの代表ゼロ叩きに釣られて慌ててる奴は落ち着けよ
>>963 金が無いからって分かってんじゃん。
鹿島はレンタルの選手の給料はレンタル先で払うようにしているみたいだからムリなんじゃないかな。
よそだと、レンタル元が給料を払う代わりに出場機会を確保するとかやっているみたいだけど…
隆行て本当に格好良いな カズ、ゴンに続くレジェンドだわ GOALは少なかったけど本当に印象に残るわ
佐々木はどこ行っても駄目だろ 所詮地元枠
>>970 落ち着け。
お前みたいな熱い気持ちを持ったやつはみんなROM専になったんだ。
嫌な事は吐き出したいし、目に付きやすい
ここにいる大多数が鹿島が大好きな事はわかってる
残りの少数は他サポか、リアルをわかってない勝ち馬に乗りたいだけの奴だ。
>>963 まあ水戸は恒常的に経営難で今年は借金返せないと消滅の危機とかだったし、
安心して大事な選手を預けられないよ。
練習環境も良くないみたいだから練習中に怪我したら…という不安もある。
それと、鹿島のフロントは水戸を集客のライバルと考えている、と以前かの記事で読んだ。
普通ライバルのところに選手は貸さないだろうな。
水戸に貸すって、同じ県なのに舐めてるみたいに考えることも出来るしな 実際水戸が強くなってJ1上がってきて、本格的にライバルになったら鹿島は困るわけだし
981 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/11/07(月) 10:36:24.46 ID:WndTJV4J0
大宮戦チケット、残りe+・ローチケ・CNのみ
よーし、うめちゃうぞ
うめえええ
昔と今の違いにACLがあるからなぁ それがない頃は国内極めてりゃよかったっつーか満足できた それが何度やってもとれない惜しいところもいけない となれば原因探しを始める人が出てくる 選手の質をあげろという人もいるだろう それでいまいる選手をコケにするやつは論外だがな
ふぉおおおおお
梅
totobigも後3回
そろそろ当選して逃げたい
うめ
梅
あとちょっと
1000はやらん
埋め
だぁ
もっと大事にスレ使えよ
1000ならデルピエロ獲得
1000 :
窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2011/11/07(月) 11:00:15.80 ID:SOwQby130
1000なら俺ちゃんだけ幸せ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)