■◇主審または副審を語るスレその秘厄廿禄(126)◆□
2 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 07:45:21.02 ID:qR8Kfile0
< `∀´> ニダー
>>1 乙。
なんか、外部からの「見えない力」が働いてそうなジャッジが頻発するのは止めて欲しいな。
>>3 同感
例えば鹿島とか鹿島とか。
鹿島サポもわかっているみたいで、他を必死に叩くことで目を反らそうと必死だし
>>992 >まあ名古屋の相手は大宮だったからな
>大宮に勝たれたら困るのは…
>そして鞠がとられた不可解なPK…
>できすぎた感じがしなくもない
そしてそこにはいつも二つの名前と多重人格をもつ伝説の審判家本が絡んでいる
まさによくできた芝居というほかはない
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 09:24:43.46 ID:5mPH5fuO0
協会は浦和降格させたくないんだろ。
劣頭が大量に湧いて出て自分たちが叩かれるのが怖くて鹿島の話題にしようとしてるようにしか見えん
>>7 はげどー
ほんと卑怯者ゴミの集まりだわ劣サポ
井上@ND
スカパーで正当なチャージは激しくいっても取らないという基準で序盤(は)絶賛されていたが、
伊東に厳しめ(先週の新潟菊池の時よりはカードっぽい)な遅延黄出してから徐々に変になっていった。
山形失点後はちょっと当たっただけで山形がファール貰いまくり。
ガンバが余裕の展開だっただけに荒れなかったが基準酷杉
さいたまダービーで平川が大宮の選手を後ろから押し倒してレッドが出なかったり、昨日の不可解なPKもらったりと浦和はどんだけ金だしてるんだ
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。
テンプレ読めない馬鹿ばっかり
>>10 ちゃんと見てれば平川が倒された時点で大宮のファールだよ
柏の同点ゴールにつながったロングスローあれラインから足出てたけどどうなの?
>>12 >
>>10 > ちゃんと見てれば平川が倒された時点で大宮のファールだよ
じゃあ、報復行為だね。
なおさら、退場相当。
じゃあ報復でレッド確定ですね
16 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 10:40:20.31 ID:Nh+n6Dq10
西村さんや国際経験している人以外はレベル低い
17 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 11:08:32.31 ID:ceA9dWiY0
いや間違いだった昨日の試合と勘違い
つか前試合以外の細かい話なんて出すなよ
粘着過ぎて気持ちわるいや
昨日の奴なら明らかに横浜のファール
それを見逃しているのに報復はありえない
昨日の試合で兵藤がファール気味のチャージで平川からボール奪取
平川が倒れたまま兵藤の足を後ろから狩りに行くというプレーでイエローというのがあったけど
平川って毎試合そんな報復プレーしてるのかw
レッズにとって損な判定が出た時は審判叩きが大量に現れ、
得な判定が出ると陰謀論や粘着はやめろ、と判定への異議を封じようとする奴が現れる
ホントわかりやすすぎ
アホーターどもは自分のブログで妄想垂れてろよ
こう言う馬鹿サポどもがJの質を落としてるんだよ
審判批判する資格ないわ
>>1 乙
ほらなw
この不自然な流れが証明している。
鹿島サポって本当わかりやすいよなw
アンチ浦和の粘着は異常だよな、まったく…
この流れで関係ない鹿島もちだすとかどう考えても頭が劣った連中だろどことは言わないけどね
>>22 それ、ラインの引き方がおかしいって、各スレで笑われてるやつじゃん。
ピノキオしばらく見ないと思ったらこんなところで暴れてたのか
>>24 前スレの流れと
>>4以降の流れ見てみろよ
鹿島サポは痛いところ突かれたから顔真っ赤にしているのがわかるだろ? www
>>25 そいつは在日の大宮サポ。
朝鮮では嘘や捏造でも言い続けると本当になると言うらしいが
つまりそういうこと。
ピノキオひさしぶりだな
まだ赤アンチ倍増計画やってんのか
大宮サポって実在したんだ・・・
ケネディのPKに不満はないが名古屋のファールを審判は無視しているだろ。
浦和や鹿島持ち出して心象操作しているのはどっちだよ。
しかも大宮サポまで在日呼ばわりして喧嘩売ってんのか。
・・・ったく
お前らってどうしようもないな
鹿も赤も鯱も栗鼠もどうでもいいんだよ
くだらない諍いをここに持ち込むなって言ってんのに
バカには言うだけ無駄か
>>30 ゴール裏では韓国の旗振って、浦和の日本国旗には悪態ついて、
在日じゃなければ何なんだ?逆に教えてくれよ
IDかえてわざわざNG回避してるあたり真性かまってちゃんだな
誰も話してくれないからここで煽ることで少しでもレスもらうのが唯一の生きる意味なんじゃね
>>13 出てないじゃん。
まさかライン踏んだだけでファールだと思ってるとか?
>>33 でも、粘着アンチ浦和は頭悪いからどうせスルー出来ないんだよなw
まあ見ていればわかるか
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 13:52:39.55 ID:yIjA+5N+0
マイクが倒されたシーンもろPK
清水-甲府の主審はひでえな
どっちのファンでも不満でるだろうな
>>37 あれは流石にマイク可哀想w
しかし、ここまでJリーグの審判のレベル低いと問題だろ
もういっそのこと、リーグ優勝とCWC出場は名古屋
浦和は降格させないための偏りは許してね
っていっちゃえば?ほんと白けるわJリーグ
今まで岡田引退しろとか松尾辞めろ飯田香港行け佐藤コロンビアで誤審やって殺されろとか言ってたから、
もっとレベルの低い審判を希望してるのかと思ってたけど、違うの?
>>34 パースが全く考慮されてない。あからさまにボックス手前側の線と平行だし。
実際にピッチにああ見えるライン引いたら斜めになる。
大分に日高が第4審として降臨
前田俊介、あっちょんぶりけ以来サスペンション明けスタメン復帰w
>>34 ペナルティエリアの線とゴールラインの線を上に延ばして、交差した点から大宮DFに引いた線がオフサイドラインになる
MSペイントでも出来るからやってみれば?
副審はキチンとオフサイドラインに立ってる
マイクカレー
今日は後ろから当たってもファールにならないみたいね
新潟福岡で酷いジャッジ
新潟GKがPA外で手を使うもノーファウル
J2上位対決の主審が松尾w
柏の誤審ってPK見逃しの方が酷かったような
ボール触った後なら何しても許されると言わんばかりのファールだったし
>>47 頭の悪いアンチ浦和はまた顔真っ赤にしそうだなw
ほら!また新潟を勝たせないようにして浦和に有利な判定…えっ?逆なの?
みたいなw
52 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 17:36:29.02 ID:2hH1QidG0
飯田、終わっとるな・・・
視力検査受けろ!
>>51 蹴る前の写真と蹴った後の写真は上がってたけど
蹴った瞬間の写真が無いから分からんわ
副審は真横で見てるんだし、僅かな差なら指し違いと同じく文句付けても仕様がないもんだと思うけど
高速カウンターの真っ最中ならともかく十分に準備時間のあった
セットプレーだから、副審も見落としたりしないだろうな。
ケネディのPKやオフサイドのような微妙な判定について抗議する気はないし、
一回の判定ミスやどちらとも取れる判定で特定チームをあげつらうここの
やり方にはいつも疑問に思っている。
ただ開始直後の得点に繋がったFKをもらったシーンをよく見た上で試合中の
名古屋の反則をとったかよく見てほしい。
細かい判定をよくみているここの人達が何故名古屋の繰り返しの違反行為
を審判が見逃しするのをいつもスルーするんだ。
はいはいかわいそうですね。
とでも言って欲しいのか?
昨日の家本はどちら贔屓でもなく単純に接触プレイに対して
あまり笛を吹かなかっただけだ。大宮の1点目につながった、
ケネディを倒したシーンだって主審によってはファウルをとっただろう。
自分の益だけ主張して相手を貶めてもしょうがないぞ。
58 :
鯱:2011/10/23(日) 18:42:16.83 ID:xWH8iyNu0
スカパー観戦だが、1点目はオフサイドと思って素直に喜べなかった
PKはあれだけ抱え込んだら当然でしょう
去年から基準変わった事を忘れてる人多過ぎ
まあ、手を使うのは深谷に限らず元大分の選手特有の症状だね
去年は森重が手を使ってキムチやPKになってたな
確かに大宮の1点目に繋がったプレーは審判によってはファウルになるだろうね。
名古屋の選手達がセルフジャッジして足を止めたのがいけないのだけど。
色々個々では言いたいことはあるかもしれんが、
まあ1シーズン通して考えればほぼイーブンに近いジャッジになってるんじゃないかね。
もしも違うならばそれは攻めてたクラブと守ってたクラブの違い位じゃないかな。
すまん、JAGSの映像見ただけなんだけど、辻尾がマイク倒したのPKじゃね?
少なくとも昨日の3つのPKより、よっぽどPKに相応しいような気がしたんだが
マイクの懐が深くてボールに触れないのに、思いっきり身体ぶつけて倒してたよな?
自分の贔屓のチームに甘くなる人はどこにでもいる
アンチさえいなければ、「それおかしくね?」で修正されてこのスレも平和になる
清水×甲府 主審:木村博之 副審:間島宗一 渡辺智哉 4th:二俣敏明
新潟×福岡 主審:村上伸次 副審:西尾英朗 山際将史
磐田×桜大 主審:扇谷健司 副審:名木利幸 田尻智計 4th:野田祐樹
岡山×愛媛 主審:小川直仁 副審:中野卓 秋澤昌治
大分×京都 主審:松村和彦 副審:村上孝治 川崎秋仁 4th:日高晴樹
栃木×千葉 主審:西村雄一 副審:中原美智雄 村井良輔
草津×北九 主審:岡部拓人 副審:中井恒 伊東知哉
徳島×横浜 主審:佐藤隆治 副審:原田昌彦 武田光晴
鳥栖×東京 主審:松尾一 副審:宮島一代 木川田博信
熊本×水戸 主審:大西弘幸 副審:大西保 植田文平
>>60 俺もJAGS観ただけだけどあれはPKでしょ
鳥栖−東京・鳥栖目線
松尾一
カードがカードだけに、今朝の段階では西村あたりを期待したが、夏の体たらくでグリスタに持っていかれてしまったw
松尾なので、基本的に多くは求めないつもりで見ていた
今日は一見さんなんかも多く、分かりにくい判定も多かったと思うけど、笛を吹いた分に関しては、カードも含めてそこまで違和感は覚えなかった
今野のイエローも「レッドだろ」という声もチラホラ聞こえたが、高橋(だったかな)のカバーや権田の飛び出し等、豊田がシュートまで持ち込めたかと考えるとイエローで問題ないと思う
自分が気になったのは、ロングボール落下地点での競り合いでの手の使用
ルーカス対木谷、豊田対高橋・森重…このあたりがロングボールの競り合いのポイントになったわけだが、DF側の手の使用が多かったように感じた
普通に競り勝ちつつ干渉しない範囲で手がかかってた場面もあったが、やはり押したり押さえたり、というのも散見された
鳥栖目線なので豊田がやられたのが多少は目につきやすいが、木谷が手を使っていたことも間違いない
ここを序盤で基準を示せてれば、また違った試合になったかもしれないのが残念ではある
ついでに、終盤の何分頃だったかなぁ…
昔でいうところのオブストラクションのようなプレーが1つ
そういう反則がなくなったのは百も承知なんだが、東京の選手が完全にプレイングディスタンス外のボールを味方にプレーさせるために鳥栖の選手をブロックしたシーンがあった
「相手を抑える」に分類されるかを考えると微妙なとこだと思うが、接触もあったし釈然としなかったのが本音
まぁ、松尾だと分かってる身には慣れたもので、それを知らない人にはツライ判定も多かったかもしれんw
両チームがしっかりサッカーやってくれたので(後半の防戦一方には触れるなw)、そこまで気にはならなかった
少しA1との差し違いもあったり、タッチジャッジのミスもあったが、そこは許容範囲だと思う
110 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 00:51:24.70 ID:CHY4aHgD0 [3/4]
ちなみに今シーズンのPK数
1位アルビレックス新潟 4/7
2位名古屋グランパス 6/6
3位モンテディオ山形 3/5
サンフレッチェ広島 5/5
セレッソ大阪 4/5
ちなみに大宮福岡川崎はPK1回だけw
>>64 オブストラクションってインピードって名前に変わったけど、違いがよくわからないや
解説で使ってるのも聞いたことない
>>64 オブストラクションの反則は無くなったわけではなく、言い方が変わっただけ
>>64 オブストラクションの反則は無くなったわけではなく、言い方が変わっただけ
>>66-68 勘違いしてたし、確かに言い方が悪かった…
とりあえず、そういうプレーがあって笛が吹かれなかったことを報告しときます
スレチだったら申し訳ないが
昨日のチェルシーの試合の主審も凄まじいな・・・
日本と世界の基準の差はあまりないんじゃないか
スレチ
失礼しました
体をコースに入れたナイスディフェンスとオブストラクションの違いがよくわからない
>>73 ボールが体を入れた選手のプレーできる範囲
(プレーイングディスタンス)にあるかどうか
ある→ナイスディフェンス!
ない→インピードで相手に間接FK
ただ、インピードっぽいときでもインピードとして判定するかどうかは主審の裁量しだい
村上@大白鳥
悪くなかった
微妙なファールはちゃんとまず注意から入ってたし
ジャッジに不満のある選手には時間を使い過ぎない程度に対応してた
ミシェウの繰り返しのイエローを取ったのは好印象(俺、潟サポだけど…)
ま、村上はいいんだ
問題はメインの副審、西尾英朗!
本当に国際副審なの!?つーくらいボールやオフサイドラインに間に合ってない
おそらくはその結果、武田のエリア外ハンドを見逃す(助かったけど…)
あと幾多のオフサイドをスルーした
マンフト見てたら小山田がPK獲得したのとそっくりのがチェルシー戦であったんだなw
あれはどうなんだろう。審判からすると普通なんだろうか
ゲキサカ 第24回「ジャッジQ&A」 J1第29節(10/15-10/16)
柏−山形(主審扇谷、副審宮島・渡辺)
前半31分のPK判定のシーン、むしろ柏側のファウルでは →俯瞰映像だと容易に山形DF石井のファウルが確認できた。主審の判定を支持
神戸−清水(主審村上、副審手塚・武田)
後半32分、ヨンアピン1枚目の警告となったファウルについて、また、直前にヨンアピンが受けたポポのタックルはファウルではないのか
→ヨンアピンのプレーはノーファウルで、ファウルだったとしても警告は厳しい。直前のポポのプレーもノーファウル。
磐田−鹿島(主審今村義、副審中原、竹内)
前半36分、田代がファウルを受けた時、鹿島の監督が抗議で磐田のテクニカルエリアにまで入ってきたのは退席処分にすべきでは
→主審が諭しておさめる方法も良いが、それでもおさまらないのであれば毅然と退席処分にすることも必要
ttp://t.co/E6hYNmT1
>>77 ポポのタックルも下手したらヨンアピンのファールになるのが
Jリーグ基準なんだなw
どう見てもポポのファウルだろw
審判採点 左サカダイ/右サカマガ
J1
山本 4.0/5.0
木村 4.0/5.0
飯田 5.5/5.0
家本 5.0/5.0
J2
松村 6.5/6.5
松尾 7.0/5.5
J2水曜開催
前田 4.5/4.5
大宮対名古屋、サカダイは未確認だがエルゴラとサカマガは
「PKの判定は気の毒だったが、PA内であんなプレイをする深谷が悪い」
で意見が一致してたな。
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 23:09:56.08 ID:jQPNJ38b0
>直前のポポのプレーもノーファウル。
待て
それは無理があるだろ
>>82 ヨン・ア・ピンが腕でポポをブロックしようとしたときの接触で倒れた
↓
ノーファール
ってことらしい
>>82 内容よく読んでみ。
なんとヨンアピンがもう少し腕を高く上げていたら危険なプレーで
ヨンアピンのファールだったそうだ
てかその前の小野のプレーがそもそもファールじゃないのか
一応肩から当たりにいってるけど肩から下の部位は全然追いついてなくて
脚とか普通に相手のふくらはぎに当たってんじゃん
一連の流れ見たら神戸が倒れて清水が倒れてまた神戸が倒れたからとりあえず笛吹いたって感じにしか見えないんだけど
イエローも報復してんじゃねーよ的な感じにしか見えない
そんなルールもないし、反則でないのにイエローを出すこともない
もう一度勉強しなおしてこい
イングランドでピッチに乱入したパンイチ男を選手が捕まえたら
その捕まえた選手が退場させられた事案が発生
>>88 スライディングで転ばせてとかで乱暴な行為とかか?
とりあえず動画だしてくれ
>>88 こういう場合選手は無関与でいるべきなんだろうな
警備員に任せるのが正解
徳島−札幌 主審松尾
鳥栖−千葉 主審飯田
瓦斯−大分 主審佐藤
>>92 事前に決まっているとは言え、彼らしかいないのかと思うと切なくなるな。
>>77 柏のPKのシーン
>前に入られた石井選手が肩で増嶋選手の背中を強く押し倒しているのが容易に見て取れます。
普通に映像見たらそう見えるよなぁ。映像見てPKだよって言ってるのに
映像で確認したら明らかに誤審とかわめいてたキチガイなんだったの?
96 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 18:50:12.71 ID:luGTXIbW0
>>94 はいはい、あなたはいつも正しいのでーすwってことでいい?w
>>94 つーかこれは質問者がおかしいだろ
こんなのでとるなよって人は多くいたが、柏側のファウルはねーよ
ナビスコ主審今日吹いてる人は除外されるなら
東條、吉田寿、村上、松村あたりか?
>>90 乱入した観客をスライディングで倒して退場になったのは見た覚え有るな
どこのリーグかは忘れたが
【J2:第7節 岡山 vs 富山】安間貴義監督(富山)記者会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00127645.html あと、レフェリーの方についてなんですが、よくタフな選手を作ろうと言って、結局ファウルを取りすぎる方が多い中で、
今日の方はある程度ゲームを流して、アクチュアルタイムが増えたんじゃないかと思います。
最初は両チームの選手とも戸惑っていたようでしたが、だんだん選手が慣れて、ゲームの流れを途切れさせず、
上手く戦わせてくれたんじゃないかと思います。感謝して感想にかえさせていただきます」
吉哲そんなに良かったのか
>>100 審判も人間だからこういうこと言われたら一緒にいい試合作ろうって気になるよね
安間くらい人のいい人もなかなかいないけど
>>100 去年だったかジョージもそういうコメントされてたね。
104 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 02:56:15.46 ID:X+bhAZOX0
>>101 はいはい、あんたはいつも正しいんですねえw
視界に飛び込んできた時点で、衝突時に痛くないように肩か腕をちょっと出すのは当然では?
106 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 06:01:48.83 ID:DloGVmjZO
ケネディはインチキPKばっかりだな。
審判の判定は全肯定して、批判はキチガイ扱いする
>>94みたいな猿が少なくとも1匹いるな。
>>100 試合を見ればわかるが、吉田哲郎は富山のアフターチャージを悉くスルー、
足裏タックルは流石に笛は吹いたけどカードはなし
これがハッスル小川か岡坊主なら、富山は何人退場になってたか、というジャッジ
安間監督が感謝するのは当たり前
嫌味半分だと思うよw
扇谷なら遅延イエローが飛び交う試合
吉田寿ならFKはたっぷりだがPKは絶対にない試合
家本も吹いてなくない?
栃木-緑が家本
つかいま再放送見てるw
そうかありがとう
扇谷の鹿赤戦ってなると新井場退場は規定路線になるな
>>92 徳島−札幌 主審:松尾一 副審:岡野宇広 村井良輔 4th:小屋幸栄
鳥栖−千葉 主審:飯田淳平 副審:柴田正利 伊東知哉
瓦斯−大分 主審:佐藤隆治 副審:唐紙学志 抱山公彦 4th:赤坂修
エルゴラで草津横浜戦の主審批判が載ってた
>>117 そっか
忘れてた
そしたら吉田じゃないかな
>>110 PKは絶対ないってのは吉田もそうだけど、強烈なのは松村だよな
フクアリの奇跡の時以外で松村がPK与えたの記憶にないなぁ
俺は西村か高山と読んでるけどね
二人ともナビの担当はまだゼロだし
ただ、西村は日曜日→水曜日→土曜日となり中2日で三連戦になること、高山は2年連続になること(ナビスコは21世紀以降は1回のみ)がネックになるか。
>>118 >強烈なのは松村だよな
当時京都のカクテヒが昨年の新潟戦でPK取られてる、ついでに一発キムチが出た。
副審がアピールしたのもあったけど。
最近スカパーの中継で、試合前に審判の経歴とか話すようになったよね
アフターゲームショーでも、スタメン紹介と併せて審判の名前も出るようになった
東城穣
サッカー歴
所沢市立向陽中学校
浦和レッズユース(第1期生)
城西大学
審判歴
2002年 - 1級審判員取得
2007年 - 国際主審登録
2008年 - スペシャルレフェリー(現プロフェッショナルレフェリー)
123 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 11:03:59.14 ID:qbSLZlzuO
ナビスコ決勝
浦和‐鹿島
主審:東城穣
東城はねぇだろ、って思ってたけど・・・
何か難しい事にならなきゃいいけど
東城去年から今年評判いいから抜擢されたんだろ
鹿島サイドに不利になるような誤審があったら確実に問題視されるであろう主審をなぜ選ぶんだ
TJに良い試合を担当させたいなら天皇杯決勝でいいだろうに
んなこと言っても静岡と浦和はもとからサッカー関係者が多いんだから仕方ねえだろw
鹿島のプライドを傷つけずに浦和を優勝させるためだな
129 :
118:2011/10/29(土) 12:22:35.87 ID:ODpu3lQoO
家本は京都サンガ関係者だったからサンガ戦は笛吹けないんだよね
東城もレッズユースならレッズ戦は吹かせなければいいのに
天皇杯は準決勝、決勝はFIFAレフェリーが担当する決まりがあるから、ナビスコにもそういうのがあるのかな?
そしたら元から今日は吉田は吹けないのか
ユースに所属と、職員として所属じゃ扱いが違うんだろうねぇ。
俺はユース所属くらいなら問題無いと思うけど。
>>122 これで鹿島寄りのジャッジだったら鹿島買収と言われるんだろうな
確かに実際浦和寄りかな
鹿島のイエローカード2枚はおかしいな判定だね
アレックスのイエローが微妙だったな
エスクデロが手でおさえこんだようにも見えたし
ほらやっぱり出てきた
>>130 そうか??
ユース所属のほうが職員よりもクラブへのロイヤリティは高いと思うぞ。
>>135 ユースは所属しただけだろ?
職員は給料を貰って色々お世話になったっていう大人の関係だからね。
後者の方が心情的に傾きそう。、
アレックスのは微妙だったけど、他は何も問題ないでしょ
小山田の1枚目はどうだった?
2枚目はしょうがない気はするけど
TJは至って普通だな。
>>137のとおりだとおも。
>>137 アレックスは山田と違ってレイトじゃなったし、
足引っ込めてたから注意で良いと思う。
>>138 後ろから引っ張ってるからイエローは普通かと
さらに前半の基準からいってもイエローだな
ほら見ろ!!
TJもうまいことやりよるな。
これはイエローではないな
青木も退場w
こりゃお客さん大量に来そうだ
基準が厳しいのか、カード出過ぎでちょっと興醒めだなぁ・・・
酷すぎる
酷すぎる糞新
※実況禁止!実況は実況板で。
青木にカードありえないな
やはり浦和に勝たせるための主審だな
まずはオリベイラのインタビューから主審批判が始まるだろうなw
東城 穣(とうじょう みのる、1976年8月30日 - )は、埼玉県所沢市出身のサッカー審判員。
サッカー歴
所沢市立向陽中学校
浦和レッズユース(第1期生)
城西大学
このスレ的にはお客さんが増える。
試合後は織部の主審批判か。
東城がまたやらからしたと聞いて来ました
ハイ、試合を完全に主審がぶっ壊したねw
どちらかのチームに寄ってるとかじゃなく、カードの基準がめちゃくちゃ
少なくともアレックスへの一枚目と、青木への二枚目はない
この基準でいくなら、山田暢にもカード出さないとおかしい
もうめちゃくちゃだな
158 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 14:52:44.31 ID:fAu784OX0
あげんの忘れてたわ
>>136 おまいさん、クラブチームとかに所属したことないだろ?
金もらってるとかでなくて、所属ってものすごいクラブ愛が芽生えるもんだぞ。
金くれるから好きでもないのに付き合ってる女とフツーに好きで付き合ってる女と
どっちへの愛が大きいかで考えれば一目瞭然。
160 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 14:54:45.03 ID:kUbVntP5O
青木の退場は酷すぎ
日本の審判は試合の流れを作りすぎだろ
しかも自分勝手に
実況でやってくれよ。
贔屓とかじゃなく単純に下手なんだろ
他サポだがもっと普通な判定でこの試合見たかったなぁ
163 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 15:01:48.54 ID:9bYletE70
おあいこ退場かよ!
164 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 15:02:47.85 ID:jWY6NGHx0
高橋はカレー券買ったと思ったんだけどなあww糞審判乙だわw
今日の審判、最悪。
そうでもない
いつもこの程度
>>159 おまいさんがクラブユースに所属していたならその例えは判らんでもないが
所属したこと無く推測伝聞等々ならば、ファビョってるとしか思えないぞw
しかし、決勝をだいなしにされたのはいつ以来だろうねえ・・・
山田は言い訳できない
青木は何らかのバランス取ったとしか思えない
169 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 15:10:05.63 ID:CfLHRnolO
>>159 そんな愛着わくかわかないか、状況によるわ
170 :
159:2011/10/29(土) 15:10:10.76 ID:n/s9a56R0
青木のは全国放送の解説がしばらく絶句した後に「かわいそう」と言われる判定だからなぁ
>>170 なら証拠だしなさいよ。
騙るだけなら誰にでもできるんだからさw
>>168 試合全体で見るとどちらにも糞だが、個別に見ると鹿島に不利だよな。
176 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 15:26:25.30 ID:k/PzP/TYO
178>>あきらかに鹿島の演技に騙されすぎ
このまま終わったらいなくなるんだし、スルーしよう。
実況でやってほしいわ。
終わったな
とりあえずアレックスと青木のはイエローではまったくない
あの基準で行くなら高橋は退場させるべきだった
コーナーもミスも両チームに1本ずつあるなど主審副審含めてひどい判定で試合をぶち壊したな
全体的にいえば運動量も少なく全く見えていない。つまり単純に下手
東城は海外研修に生かせるべき(もう帰ってこなくても良い)
青木へのレッドはこれまで見たどんな帳尻よりも美しかった
まさに帳尻の中の帳尻
キングオブ帳尻
東城は恥という言葉をを知ってるなら2度と審判なんかやるなよ
青木の2枚目さえなければいい感じだったがな
両サポ以外の一般観客へのサービスだよ。
それまで見るに堪えないワンサイドゲームだったから。
アレックスへの温情が全てだったな
今日のあの基準ならカード出すべき場面だった
あそこで退場させてその後すぐに小山田も退場させてたら今日の基準を投げ捨てる必要無かったのに
まああの基準を投げ捨ててなかったらもっと退場者いそうだけど
184 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 15:52:22.79 ID:Ivqz801j0
試合の日程もタイトじゃないし、人員不足ってわけでもないのに
リーグ戦の1試合ならまだしも、一発勝負の決勝戦にそういう経歴の奴を
主審に使うということがそもそもの間違い。
たとえ何もなくても、色んな邪推を呼び起こすだけ。
アレックスへのイエローカード
青木への2枚目のイエローカード
この2つがな
>>183 田代に毅然とした対応をしたのは正解だと思う
対話路線にするとどんどんオーバーリアクションで審判に対して優位に立とうとするのが最近の田代
187 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 15:57:37.12 ID:rVA5DihbO
審判だってレッドなんて出したくないだろ
小山田が小笠原に突っ込んだのが悪い
>>154 東城は順調にクソだったな。
こういう試合で下部組織出身者に笛を吹かせたのも理解できない。
10人にされていらない疲労までつけやがって…、勝ったけど
青木2枚目の場面、主審から「この動作がファウル」とか繰り返し違反みたいなジェスチャーがあってもいいもんだと思うけど、
笛吹いたらすぐリプレイ流して、カード出した場面もリプレイのスロー映像だったから、
結局TJがどの部分でイエローカードに値するプレーだと判断したのかわからん
田代は良く倒れるからなぁ
毅然と対応すんのは良いと思う
青木のはどうかなぁ。リプレイみたい
>>185 電柱系統はみんな文句が多い印象
まあ、それだけ当たられてるんだろうけど
盛り下がる試合を主審が盛り上げた
ってな感じだった。
青木の2枚目は何で取られたの?
手?
帳尻合わせのためにだしただけ
理由なんて特にないだろう
理由があればあんなにジャッジはぶれない
>>182 あれを温情とか…誰も抗議してないし全くカードに相当するファウルじゃないだろ
そもそも一枚目もあり得ないし
本当に同じ試合観てたのか?
今日の青木の退場はここで語るへき事柄じゃないね。
あれは誤審ではなく意思の働いたものだから。
>>198 >今日のあの基準ならカード出すべき場面だった
わざわざこの一文を入れた意味を考えろ
本当に同じ試合観てたのか?
>>196 手で押さえ込んだということだと思う
東城は手のファールは厳しく取るのはいつも通り
あれはファールではあるかもしれないがイエローではないだろう、という見解
201 :
脚:2011/10/29(土) 16:26:33.62 ID:hFxLHd1a0
今日のTJだと手を広げて相手を抑えるプレーがファールを取られやすかった。
青木の退場場面が、黄色相当のプレーかというと疑問符が付くけども…
今日は、割とファールを取るジャッジングだったけど、後半の途中あたりから流し出したのは気になったかな。
そりゃあ青木のあのプレーにイエロー出しちゃったんだから、
基準を甘くして流さないと5〜6人退場になるw
>>198 意思が見えるとは素晴らしいお力のお持ち主。
意思が見えた人がここで語らないというのは同意。
意思が見えなかった人はここで語っていいと思う。
青木はC1C1CSか
繰り返しとか異議でもなくやっぱ手で押さえたので取られたのか
青木のとこ抜けてたらシュートシーンだったんだが。
全くボール行ってないんだからカードは妥当でしょ。
お前ら浦和って先入観とって自分とこのクラブがやられるとこ想像してみ?
ボールに行ってないってお前…
俺は185に書いたとおりで、どちらも誤審ではないが厳しい判定、と感じてる
東城は今日の試合で評価を落とすことはないと思っているが
体入れるときに手を割り込ませる→その手を相手に捕まれる
って感じじゃなかったか
>>207 ただ帳尻合わせした後は明らかに基準変わったよね。
青木退場した後すぐの大迫に対するファールなんかの方がよっぽどカード相当だと思ったよ。
青木の2枚目は確かに厳しかったが、前半の最初のカードから厳しかった。
とくに相手のチャンスを潰すプレーに厳しくとっていた。
青木のプレーも抜かれることを阻止するために相手をサイドラインまで押し込んでいったプレー。
あそこまで押しこむのは余りない。
全体としては許容範囲のジャッジ
あれで審判に文句言ってたら以前のJのように収集がつかなくなる
211 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 16:53:36.99 ID:ZfQEVYhz0
>>210 それは偽善すぎ。
青木事件は審判の有罪確定。
212 :
鹿:2011/10/29(土) 17:00:17.88 ID:IqNSFq/pO
現地ゴル裏
全体的に厳しいジャッジだったかな〜と
小山田にしても青木にしても退場か?って感じ
コロが後ろからスライディング食らったのがノーカードだった方が疑問
後、柏木が倒れててボール来たら立ち上がったのって駄目じゃなかったっけ?
ビデオ見直した
ボールが前転がって行ってるのに相手を防いで横に押し出していってるのね
抜け出そうとしてるとこだし、印象は悪いかな
場所はバイタル当たりだけど、ライン際だからカレーはちょっと厳しい気もする
あれ?思ったより荒れてないな
菓子杯なんてこんなもんか?
まぁ小山田の退場は順当だし、青木のは疑問符がつくものの買ったチームだし・・・TJだし
小山田は前半にも一枚もらっててもおかしくないプレーしてたよな
アレックスはカウンターの局面なんだからイエローで当然だろう
青木のも抜けられればピンチなんだからイエローで当然だろう
エスクデロがペナ手前で振り上げた脚で邪魔されたのにノーファールな時点で終わってた
わざわざ荒れさせようとしないで良いよ
>>214 より不利益を受けた鹿島が勝ったから溜飲を下げただけ。
浦和が勝ってたら阿鼻叫喚だったろうな。
220 :
鯱:2011/10/29(土) 17:36:34.21 ID:Pgm71z5cO
仕事サボッてまで楽しみにしてた試合なんだが
緊迫感は味わえたんだが…
普通の試合がみたかったなあ
小山田のも青木のもファールなのは間違いないけどさあ
やっぱさあ
カード出す基準はもう少し緩くしてよ
怪我するかも知れないような危ないプレーには容赦なくカード出すべきだけど、多少手を使ったぐらいでペラペラカード出しすぎ
(´・ω・`)糞心配がっ
>>214 レッズの選手が青木みたいに理不尽な理由で退場してたら地獄絵図だったろうな
磯はともかく、ネット上の鹿サポはそこまで暴力的じゃない
実況してた奴がいた時点で説得力皆無
>>221 逆だろう
試合前から昔のユベ厨(鹿サポ)みたいなやつが荒らしの種蒔いてたし
決勝当日になって急にだし、あからさまなら大体どこサポかわかる
鹿島が勝って本当に良かったw
どっちも目糞鼻糞だなpgr
>>220 個人的には手で掴む、相手を抱え込むプレーは容赦なくカードでいいと思うけど、
腕を広げて相手を抑えるようなプレーなら、カードを出さなくても良いんじゃないかとは感じる。
226 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:28:18.23 ID:lhsDZyJj0
あんな糞ジャッジでそこいらの選手より稼いでるんだよなぁ。。。若手の選手に分配してほしい。
ファイナルの舞台で杓子定規なジャッジをする事に残念さを感じた
ジャッジとしては正しいのかもしれないけど 試合を壊さないでくれ、てのは贅沢か
TV観戦だがエスクデロの突破に足掛けて倒したのスルーは驚いた
VTRでもはっきり映してたけど。
あと前半に柏木に対して派手にアフター食らわしたのもスルーで驚いた
後から柏木立ったけどw
あの基準なら小山田の2枚目は最後膝畳んで相手へのダメージ無くそうとしてて
悪質度が低いが。
青木の2枚目は個人的に帳尻臭が拭いきれないw
アレックスや青木のイエローは厳しいって書いてる人はなんで梅崎のイエローに触れないんだ?
梅崎に注意も躊躇もなくイエローがでた時点でチャンス潰す系のファールには厳しい態度取るって分かっただろ
>>220 露骨にユニ引っ張っる
引っ張って相手がボール保持するのを妨げる
引っ張って相手が有利な位置を得ようとするのを妨げる
反則を犯すことにより相手の大きな攻撃の芽を摘む
上のはすべて反スポーツ的行為で警告の対象って、
Laws of the Gameの審判員への追加指示に明記されてるから
カードは出さなきゃいけないし仕様がない
あと、54分ころのエスクデロがファウル受けたけど、主審が
取らなかったのって、主審は串刺しだったしAR2が合図すべきだったよね?
青木の1枚目ってそもそも妥当だったのか?
腕引っ張られて膝ついたのが青木だと見えたぞ
あと延長後半だかで田代がコーナーで鹿島ってたときに
手で背中を突き飛ばされたのを真ん前の副審がスルーしてたのは
仕事してねえなこいつと思ったんだが
こんな試合でもTJにブーイングする劣頭クオリティが
あちこちで無闇やたらに余所のチームを貶めてるってことが
ハッキリしたな
またこいつかよ
臭いからそろそろコテつけろよ
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 18:57:00.18 ID:EIAsts3k0
ナビスコ、天皇杯の決勝は西村さんや国際経験している方が良い
しかし今日の主審も国際主審登録している
後ろからのゆっくりとした圧力は最近とらないよね
楔を潰す時とかもそう
ドカーンってやつはさすがにファウルになるけど
TJは全体的に見ても糞だった
みんながカードに言及してるからそっちに関してはお任せするが
カード関連以外でも逆ジャッジ多数でプレーが見えていないこと多くなかった?
触ってるのにGKとか
>>235 多かったか?と言われると、普通だったと言わざるを得ない。
普段のリーグもあんなもんだよ。
決勝で一つ一つのプレーの意味が大きいから印象に残るだけで。
普段の取り組みが大事なときに出るわけだから、まあ普段からもう少し正確にやってもらいたいとも思うけども、流れの中で埋もれていくミスジャッジはなかなか是正できないっしょ。
だから許容範囲として諦めるしかないわけ。
今日の東城は最初のカードから厳しすぎだったのが悪かった。
まず声をかけて落ち着かせるというプロセスがなかった。
そこが残念な点
青木退場以降はカードをある程度自重してると俺は思った
ホーム寄りのジャッジをしすぎないように
ホームチームに厳しくジャッジする審判がよくいるけど
出身クラブに厳しくする審判は見たことないな
とりあえず以後TJはレッズの試合は禁止で頼む
家本(元京都職員)
扇谷(元湘南職員)
篠藤(元草津選手)
あかね(新潟職員)
何らかの関わりがあって吹けないのはこのあたりかな
あかねは今も新潟職員なのかは知らないけど
>>241 あかねは新潟協会の審判部長だから新潟関係は裁けない(Jとか国体とか)な
たしか桜の職員経験もなかったかな?
>>235 237でもいっているように、CKが1つずつ逆だった
ただどんな試合でも1つずつは大抵ある
誤差の範囲内だと思うぞ
柏木はPA内で手にあててたのも見逃してもらってたな
王子だからしかたないか
>>228 エスクデロのプレーはボールに行ってるってことなんだよね
確かに小笠原のスライディングはボールに行ってるけど
その前に鹿島の誰かだ足かけてたよね
あれはかわいそうだった
後サイドで山田暢が大迫にスライディングしたプレーもイエローだろとは思ったな
青木にでイエロー出すならなおさら
まぁ今日は疑問の残る判定もあったけど主審の裁量の範囲内ってことに落ち着くんだろうな
カードの出し方が厳しいという意見があるけれどそれはカードがでてる
場面だけを見てるからで、カードを出すべきところで出さなかったと
考えれば逆になる
ファールに対しても同様でとらなかった場面が多かった
個人的には目に余る場面でもカードは出ていないとの印象をうけた
どちらに判定が有利だったかについては今回は試合の放送を見た
人も多いので個々人の判断に任せる
>>212 ルール上は全く問題ないよ。
ただ、その選手の心象は悪くなるだろうね。
そういうプレイをしていると、「本当に痛がって」もダメージを受けていないと判断されてもしょうがない。
>>212 それどんなルール
シミュレーションとでも言いたいの?
結局基準がブレたのが問題だったんだよな
前半からカレーの出来上がりが早いなとは思っていたが、
その基準で両者に退場者出してから一気に緩くなった。
あのペースでカレー出したらあと数人は退場してたと思うが、
逆にそうなった方が一貫していたという評価になったんだろうな
京都-湘南で後半最初あたりでPKかFKか際どい判定があったけど倒した選手にはカードを出すべきだと思った
中東の選手が倒れてたときボール来て復活してプレーしたのでカレー出たのを見たことあるな
オオカミ少年の話を思い出した、今日この頃です
>>237 東城ってコミュニケーションとかフェイスコントロールの部分で選手と信頼関係を
作っていくタイプじゃないよね
そういうタイプが飯田、吉田、西村、家本あたりだと思う
その逆の東城タイプが松尾、柏原(今はJ担当じゃないけど)みたいな感じだと思うけど
ケガした真似をするのは反スポの対象だぞ
追加指示の第12条らへんのとこでシミュレーションと同じ文に書かれてる
>>230 >上のはすべて反スポーツ的行為で警告の対象って、
>Laws of the Gameの審判員への追加指示に明記されてるから
>カードは出さなきゃいけないし仕様がない
ルールブック持ち出してどうこういう場合じゃないような?
>>232 >またこいつかよ
>臭いからそろそろコテつけろよ
230も232もアマ審判でこのスレの常連だろ?
ラベルが低い&行儀悪い
こんなのがいずれはJリーグの審判になるの?
お先真っ暗
>>257 手を使ったら警告になりやすいって比喩で書いたんだけど、
書かない方が良かった?
あと、232って俺に書かれてたのか・・・
アレックスのカードはありえないよね。
エクスデロに押さえられていて逆ジャッジ。
青木のは酷かったね。
260 :
232:2011/10/29(土) 23:22:43.55 ID:D5xFCSJp0
違うよ231に書いた
普段は参考にROMるぐらいなんだけどちょくちょく出てくる赤アンチがきもくて
言葉汚くてごめん
261 :
258:2011/10/29(土) 23:33:57.08 ID:gw7LioAaO
>>260 そういうことね
勝手に勘違いしてすまん
一つ疑問なんだけど、この退場分ってリーグ戦の出場停止に影響する?
累積警告はチャラだったと思うけど、退場って響くんじゃなかったっけ?
>>262 カレーの臭いは消える
キムチの臭いは残る
>>262 Jリーグのサイト見る限りでは、退場分は響くっぽいね
浦和×鹿島 主審:東城穣 副審:大塚晴弘 相葉忠臣 4th:木村博之
京都×湘南 主審:塚田智宏 副審:宮島一代 越智新次 4th:松井健太郎
北九×栃木 主審:廣瀬格 副審:原田昌彦 青山健太 4th:和角敏之
>>267 鍋島が札幌戦で笛吹いてたはずだから関係ないと思う
間違ってたらごめん
>>251 他に選手のファールを止める手がないなら何人でも退場させるべきだ
カレー券の出たファールも出て当然の物ばかりなのだから
>ラベルが低い&行儀悪い
>こんなのがいずれはJリーグの審判になるの?
というより、今こういう人がアマで審判やってる訳で
逆にいうと裁かれている選手がいるということ
>>229 書き込んでるのが貸間サポだからでしょ。
>>259 これを今後も延々と繰り返してレスする貸間サポ。
普段の貸間スタジアムでは多チームでは考えられないほどの恩恵を受けてるよね。
陸の孤島だからなんかあるんだろか?
僻むなよ劣頭。
審判の贔屓なんてものが仮にあるとしたらオメーらが一番受けてるぜ。
タイトル獲れなくて残念な気持ちはわからんでもないが、力量が違い過ぎた。
降格しねーように気を付けるんだな。
違いすぎるってほど差がなかったように見えたから悔しいんだろうよ
浦和の全盛期って、ああいう塩試合を闘莉王やワシントン、ポンテの一発で
勝って結果出してきたから、そういうイメージだと昨日のは勝てる内容だった
まぁしかし、そいつらがいなくなって代わりにプレイしてるエスクデロや柏木は酷かったな
主審欺く気満々で、フェアプレイの欠片もなかった
ファインゲームのためには、主審側と選手側、双方の意識向上が必要ってのはよく分かる試合だった
275 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 15:18:01.70 ID:oKefklFqO
マラニョン ペナルティエリアで明らかなハンド 見逃す早川
どう見ても梅崎のはイエロー
青木のは厳しい。
アレックスのはファールですらない。
比べるのがおかしい
札幌―熊本。主審扇谷。
全体的にはいつもどおりだが一つだけ扇谷クオリティ炸裂。
うちのFW内村が試合前にソックスのことでちょっと言われて試合中にそれは起きた。
扇谷「ソックスずれてるから外に出ろ」
内村「は?」
扇谷「出ろ」
結局ピッチ外に出されましたw
柏木は普通にアフターくらってただろ
柏木の行為と審判来たら外に出されないためにすぐに立ち上がる行為に何の違いがあるんだ
自分のファールなのに主審に抗議するのも自分が外に出したのにマイボール主張するのも全部主審を欺く行為だ
そういった全ての行為を普段から批判してるならまだそんな主張も理解できるんだがな
まあ酷い頭の持ち主には理解できないか
フクアリ荒れそう。
チェックおね。
>>279 村上は相変わらずへったくそだな。
なんで体当たりした深井見逃して、その後ボールに行ってるタックルでPK取ってるんだ?
千葉-徳島 村上 テレビ視点
千葉のPKはあり得ないね
びっくりした
ロングスローでタオルでボール拭くのって問題ないの?
>>282 過度に時間をかけなければ、問題ないんじゃないかな。
285 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 20:57:46.01 ID:mJO5odzNO
長良川で吉哲がカード連発
スローインしようとしてたけど急に投げる人交代するのって遅延でカード対象なんだな
それ自体は良くあることなのにそれでカード出たのは見たこと無いけど
>>286 何年か前のカシマで出たことあるよ
その時は本山がスローインしようしたけどやめて、
新井場に代わったら新井場がイエローもらった
その時の主審は扇谷だった
時間を掛けたのは1人目なのに、カード出されるのは2人目なんだな
JAGS
「青木が取られた退場はどう考えてもかわいそうです」
だそうです。
吉田哲朗はいけんな
試合の流れが全く読めてない
札幌かどっかで遅延?に関するカード出してたの見た時、これは酷い奴だと思った
ただ時計止めればいいだけなのに
>>287 たしかわざわざ遅延するような時間帯のプレーじゃなく
ただタラタラしてる状態だった
鹿島は昔から、試合前半にキーパーがGKのボールの位置を直しただけで
遅延のカレーを貰うようなチーム
>>286 去年富山−千葉で見たことあるわ。
千葉スローイン→最初にボールを持った谷澤がスローインの構え→やめてサイドバックの選手にボール渡す→谷澤遅延イエロー
主審は吉哲
293 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 23:29:46.09 ID:U4mRXB2yO
でも吉田(哲)は来年J1昇格可能性高いからなw
もしかしたら去年の早川やおととしの井上みたいにJ1再終盤の消化試合に登場する可能性ありかも。
>>293 吉哲ってJ2担当レフェリーだからJ1は消化試合でもふけないんじゃね?
札幌×熊本 主審:扇谷健司 副審:中原美智雄 藤井陽一 4th:藤田稔人
水戸×草津 主審:河合英治 副審:中込均 佐藤貴之 4th:山内宏志
東京×東緑 主審:早川一行 副審:入部進也 聳城巧
千葉×徳島 主審:村上伸次 副審:手塚洋 大川直也
横浜×岡山 主審:野田祐樹 副審:森本洋司 川崎秋仁
富山×鳥取 主審:福島孝一郎 副審:下村昌昭 笹沢潤
岐阜×鳥栖 主審:吉田哲朗 副審:小椋剛 作本貴典
愛媛×大分 主審:吉田寿光 副審:田中利幸 村田裕介
渦スレにも書いたが、今日の村上は酷かった。
PKの判定もアレだったが、極め付きに酷かったのは後半の交代。
千葉と徳島の選手が同時に交代する際に、千葉の選手が入ったら、
徳島の選手がまだ外に向かって歩いてる途中で、笛を吹いて試合を始めやがった。
おかげに当の選手は数分間余計にプレーする羽目になり、
その間4審と交代選手はボードを持ったままライン際に立ち尽くしてた。
>>287 新井場は扇谷に一時は必要以上にに目を付けられてたな
ちょっとでもスローインでチンタラしてたら、鹿島がリードしてない場面で
時間稼ぎする理由なんかないのに、イエローもらってたりw
>>297 勝ち越してもいない前半になぜか遅延取られた曽ヶ端も扇谷だっけ
扇谷さんは高速カウントで遅延取るんだよね。
遅延に厳しいと聞いてアトウェルを思い出した
ゲキサカ第25回「ジャッジQ&A」 J1第30節(10/22-10/23)
横浜FM−浦和(主審山本、副審山崎・高橋)
後半4分のPK判定の場面は山田直輝のシミュレーション、あるいはただの当たり負けでは
→ゴール裏からの映像で接触の場面が映っていたし、主審にも見えている。
小林祐三がボールを競ることなく相手をはねたと判断したのであれば、大げさな倒れ方は気になるがPKの判定も納得
鹿島−神戸(主審飯田、副審大川・小椋)
後半17分のPK判定で茂木のファウルと判定した理由は
→映像で見る限り、2人の競り合い自体はファウルがないが、その中で茂木が体勢を崩し、田代を引っ張った
ttp://t.co/BeW3YxZJ
倒したように見えなくはないって感じで言われちゃうと話が終わっちゃうね
一番PKぽかったマイクが倒された奴がPKじゃないのだからやっぱ不条理だよ
今年J1、J2見てきて改めて酷い審判だと思ったのは
木村とかいう奴かな。
村上も扇谷も酷い試合はとことん酷いが許容範囲の試合も多い。
だが木村という奴はどこへ出ても評判悪い。
どこがどう酷いのか具体的に書いてくれないと
ただの八つ当たりだと思われるよ
このスレ鹿島のサポ目線が多いんだな
今後鹿島絡みのレスは特に要フィルターだな
あんだけ味方してもらって擁護してもらえると思ってる赤サポの方がフィルター必要だと思います!
■このスレのルール(重要!)
・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。
ナビスコ決勝があったから、普段このスレにいない自分のチームしか見てない奴が居るんでしょ
扇谷が遅延を取りまくるくらい、みんな分かってることだし
他の試合見ないから自分のチームだけ対象になってると思い込んでるだけで
>>297-298とかその典型だな
扇谷がスローインの遅延に厳しいのなんて数年前から周知の事実
新井場が狙われてるとかじゃなくカードもらったことあるのに対応できない
選手がアホなだけ
遅延はわざとプレーを遅らせた場合に取られる物なんだから
前半とか勝ち越しで語られるものでもないし
これはどこのチームということに限らず、どのチームのサポにも言えることだけど
自分の好きなチームの目線で審判評を書くと
どうしても主観が入っちゃうからねぇ
このスレではなく各チームスレで書いておけば問題ないってことだね
煽り目的の奴が多すぎ
遅延は何秒かかったら出すとか決めとかないとアセッサーに
指摘されるとか聞いたがどうなんだろう?
話全然違うが、副審のオフサイド判定のミスジャッジの中に
視覚の錯覚によるものがあるらしいよ
じゃあ元に戻して
延長後半3分頃にコーナーで鹿島る田代を後ろから2回程柏木が押して倒してる。
目の前での出来事を完全スルーの大塚について意見を聞きたい。
あのへんの判定はどっちもどっちだからな
俺はファールっぽく見えたけど後ろに自分から当たりにもいってたし
こーゆー言い方はスレチかもしれないけど転び方が上手けりゃファールになってた気がする
ボールから離れすぎたんじゃないの?田代は
レフェリー座談会に出た審判は、軒並み悪くなってるような気がする
>>313 このまえのNHKでやってたやつだな
あれって自分の目を疑って予測して判断しないと正確な判定が出来ないみたいな結論だったけど
予断でやるのは危険だと思う
それよりも正確な位置取りをもっと心掛けるべき
線審を4人つけるくらいのことはしたほうがいいよね
>>321 これを退場は酷いな
明らかに一線越えてるじゃん
正当防衛すら許されそうにないな
JFAの懲罰基準だと6試合停止コースかね
>選手等に対する著しい暴行・脅迫(乱闘、喧嘩等を含む)
>1回目の場合:最低6試合の出場停止および罰金。
武智 あの程度の動きに警告を出していたらJリーグの大半で退場者が続出するだろう。
ダイ編集長 でたらめなジャッジ
越後 帳尻を合わせるかのような退場
加部 レッズユース出身の東城を何故割り当てたのか?
協会審判部も大変だわ。
主審の採点がマガ4.0、ダイ4.5だったか
>>321 そもそも警備は何をしてるんだってレベんだな
これがリーグ戦のただの1試合なら4点台が付くことはないなー、特にマガジンは
サカダイ採点
水曜日J2
今村亮一 6.5
木村 4.5
松尾 5.0
佐藤 5.0
家本 5.5
週末J2
村上 6.0
扇谷 5.5
吉田哲朗 6.0
野田 6.5
>>313 >話全然違うが、副審のオフサイド判定のミスジャッジの中に視覚の錯覚によるものがあるらしいよ
日本の副審はそういう高級な理由によるものはごくわずかでほとんどはただ単に下手なだけ
世界クラブ選手権のような「肉を切らせて骨を断つ」みたいなギリギリのオフサイドトラップとかありえない
それが日本サッカーの進歩を妨げる一因にもなっている
最後に
それが日本サッカーの進歩を妨げる一因
って書いちゃうと、結局何でも理由付けてそこに持っていきたいだけ違うんかってなっちゃうよね。
扇谷vs新井場がNHK地上波生中継とか
>>310 >遅延はわざとプレーを遅らせた場合に取られる物なんだから前半とか勝ち越しで語られるものでもないし
現実は違うけどね、世界中何処行っても
ゲームは生きてるってことさ、あとでルールブック引っ張り出してあれこれ言い訳してもね
クイックリスタート防ぐために蹴ったりとか、オフサイドの笛無視してゴールへ蹴り込んだりとか
勝ち負け関係なしに遅延取られるのは、どの審判でもよく見るが
扇谷主審の遅延は特別厳しいけど
>あとでルールブック引っ張り出してあれこれ言い訳してもね
審判スレでルールブック否定とは是如何に
主審には裁量があるけど、競技規則に則った上だし。
>>336 >現実は違うけどね、世界中何処行っても
>ゲームは生きてるってことさ、あとでルールブック引っ張り出してあれこれ言い訳してもね
これよく噛み締めてね
よく釣れるな、今日はここまでにしておくけどw
1レス20文字足らずの1時間前のレスがそこまで気になる人とか怒ってない時あるの?
341 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 17:35:17.96 ID:DPZqNQWc0
出血でアウトしたら主審が目視確認するまで入れないんだよね?
エスクデロが半歩入って磐田の攻撃邪魔してたな
うん
つーか廣瀬は明らかにホーム寄りで吹いてるね
中盤で前田アフターで倒される→プレイオンの形は、プレイが切れたらカード必要だっただろw
前田とか磐田の選手がかなりフラストレーション溜まってる
そしてそんなジャッジなのに次にやらかしたらカード出されて退場しそうなエスクデロさんぱねえ
エスクデロは、許可なくピッチに入ったからイエロー相当じゃないの?
退場しそうだねえ。浦和よりなジャッジで助かってるのにww
>>341 第4審に止血の確認させて、止血できていたら第4審から合図
受けて、フィールドに再入場する合図出したりもする
負傷してるけどプレーが切れないかつ自分で出られる場合は
副審にフィールドから一時的に出るときの許可の権限与えた
りもする
試合前の打ち合わせでどうするか決まるから、主審によって
も違うよ
>>345 今日の事例と全く違う回答をしてどこをミスリードさせるつもり?
>>346 ミスリードするつもりは一切ないよ
今日の試合見てないから事例を詳しく教えて
あと、一応"主審によっても違う"から
すべて自分でやる主審もいるし、>455みたいな主審もいるってことだから
>>345 エスクデロが治療したのはバックスタンド側だから、第4審は(当然副審も)確認できない
>>347の訂正 >455→>345
>>348 ありがとう
許可が出てなくて、選手が勝手に入ってきたのであれば選手
に警告
止血のために出ていて主審が止血の確認せずに再入場の許可
を出したのであれば、主審の手続き上のミスで警告は必要なし
だと思う
浦和は例外
>>345 今日の甲府横浜戦の甲府山本の止血後再出場は副審でやった模様
甲府-横浜の決勝点あれファウルじゃないの?
カニばさみのまま押さえつけてるじゃん・・・
木白×新潟 主審:松尾一 副審:大塚晴弘 穴井千雅 4th:中原美智雄
川崎×大宮 主審:東城穣 副審:相葉忠臣 小椋剛 4th:山口博司
甲府×横鞠 主審:飯田淳平 副審:名木利幸 数原武志 4th:中込均
名鯱×桜大 主審:松村和彦 副審:岡野宇広 大川直也 4th:竹田明弘
脚大×鹿島 主審:扇谷健司 副審:相樂亨 唐紙学志 4th:大西弘幸
仙台×広島 主審:岡部拓人 副審:山崎裕彦 二俣敏明 4th:佐藤秀明
浦和×磐田 主審:廣瀬格 副審:入部進也 村井良輔 4th:蒲澤淳一
神戸×山形 主審:西村雄一 副審:金田大吉 石川恭司 4th:早川一行
福岡×清水 主審:前田拓哉 副審:柴田正利 中井恒 4th:作本貴典
川×宮
北野のイエローって遅延?
そんなに時間かけてた?
>>354 前半の終わり際だったか結構早い時間帯に遅延の注意入れてたのは見た。
普通にセットして普通に蹴ってたとようにしか見えなかったが、主審にはそう見えたんだろう。
エスクデロのシーンなんてほとんど問題にするような価値もないシーン
どこサポだよ。レッズに粘着してんのはw
>>355 前半終わりに注意はしてたけどあれでイエローはないと思う。
自分川サポだけどイエロー出すほうが時間つぶしで腹立った。
>>357 カード出たのは後半終わり際だから、繰り返しでイエローという判断になったのでは、と言いたかった。
あとロスタイム4分はちょっと無いなと思いました。
>>352 甲府サポ?
あれでファウル取ってたらサッカーできないでしょ。
遅延ってロスタイムに上乗せするからカレー貰い損なんだよな。
ナビスコ決勝で曽ケ端にカレー→曽ケ端GK→試合終了の流れだろ。
曽ケ端GK蹴る前に終了でいいんじゃね?
ま、曽ケ端は覚悟のカレーだったんだろうけど。
あれにカレー出すなら、もう1プレーやらせてもよかった。
じゃ、ガンバの佐々木だったかにイエロー出さなかった松尾も処分しないとな
>>362 これってユニフォームを"脱いだ"の?
"脱いだ"んじゃなくて"めくり上げた"と書いてあるんだけど
脱いだ→警告
めくり上げた→懲戒罰なし
だから、めくり上げただけであれば、審判的にはミスではないだろ
スローガンや広告を見せるためにユニ脱いだら競技会の
主催者によって罰せられるって、規定されてるけど、この場合はどうなんだろ?
バロテッリもこの間イエローもらってたから厳密にはカードなんだろうけど、
これは事前に審判に了承もらってそうだなぁ
>>365 この件をどうこう言う気はないが
審判に了解得てるから処分なしって、それはそれでダメだろうw
政治的な主張がいけないんじゃないの?
Jだとストイコビッチがやった空爆反対みたいなの
わずか2日で子供に死なれた人間の行為に
情を見せた気持ちの分からない機械人間が
審判を批判するスレはここですか?
誤爆乙
371 :
364:2011/11/05(土) 11:38:12.48 ID:oX5w0NKrO
>>370 あー、警告だね
得点のよろこびを過剰に表現してるかどうかは微妙だけど
試合終了後にすべきだったと思う
>>371 それだと試合中に別に1枚貰ったら出せないんじゃね?
あ、ごめん。読み違えてた。
平塚駅で村上目撃情報あり
窪田って何者よ?
376 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 15:00:24.11 ID:xkCfLJSm0
池内明彦
このカスなんとかならねえのかよ
水戸ちゃんとパンツとの試合が酷い有り様だったな
水戸ー北九州何があった?
378 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 15:20:23.19 ID:KtoBy6daO
池内ちゃんのお仕事
カレー9/キムチ3
(北九7)/(北九2)
(水戸2)/(水戸1)
池内またやらかしたのかw
もう更生不可能だから首にしろよ
自分のレスですまんが
501 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/11/06(日) 15:41:07.95 ID:zYprPR9A0
@portega09: 今日はレフェリー凄く良かったよ! 今日のカードは選手が悪いよ。
@riezo_m: レフェリーのレベルが上がりませんね。
RT @portega09: おっしゃー!勝ったー!?????? イエロー8枚 レッド3枚 そこは残念やけど。
みなさんお疲れ様でした。”
吉原△
レフリー云々言った人かわいそす
コータは寛大だな
見てみなきゃ分からないね
現時点でレポれる人、いないかな?
>>382 池元の一発レッドは押さえられたファールにむかついた報復肘打ちだし
その他の黄紙2枚目も抜け出した所をファールで止めた場面でやりすぎってほどじゃ
なかったと思うし妥当じゃなかったかな
どういった場所・場面で抜け出したのか分からないけど、
そういうのってプレーの強弱関係なくわりとカード出るプレーなんじゃないの
森重がPK献上後にペットボトル叩きつけたのはカードの対象にならない?
386 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 17:57:32.30 ID:IR8X+LCiO
>385
ならない。
以上
387 :
は:2011/11/06(日) 18:01:23.34 ID:Fw/w7U2ZO
なるだろ
緑対札で緑22番の肘打ちはキムチだと思ったなぁ
なにしてんだ
四国ダービーの主審酷すぎw地域リーグあたりからやりなおせ!
早川酷すぎ
早川ってJ2のみだっけ?
J1でも吹いてる!
あいつのあの独特な走り方は忘れやしない!!!
徳島も愛媛もよく闘った、熱くていい試合だった
審判だけがホント糞だった
JAGSで森重のイエローに触れてたけど、ペットボトル投げたのは、警告前?警告後?
>>399 ありがとう
そういうことなら、追加の1枚が必要のように感じる
401 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 21:14:49.21 ID:Fw/w7U2ZO
森重はいつまであ〜いうことやってんだか
ピクシーはペットボトル蹴って退席だったよなあ。
まあ、監督になってからの話だが。
アルパイの蹴りは見事だった
ロスタイムの根拠って松崎によれば選手交代30秒×6人で3分は基本とか言ってたでしょ。
そうすると今日の緑-札幌はロスタイムに緑の選手入って10秒くらいで終了になって話の整合性無くなるんだが。
何で審判委員長が勝手にマイルール作るかね?
JKオールスターの時はあんだけ交代したのにロスタイムなしだったからな
>>376-379 その試合の審判アセッサーがジャスティスだったらしい。
どう評価したのかが気になるけどw
湘南対東京、湘南PKのちょっと前のシーン
田原が羽生?か誰かに潰された後、田原がそいつに報復まがいに蹴りを入れたたように見えた。
映像とか何も用意できなくてスマン。
森重のはビデオ判定で追加処分するべきでは
ペットボトルおもいっきり集音マイクに叩きつけてた。
今回のゲキサカの松崎のコラムは何が来るかな?
青木のカレーかな?
あれナビスコ扱ったことあったっけ?
>>411 やった行為の良否には影響しないが、地面に当たってからの跳ね返りだったと思う
>>415 どっちでも一緒だろ。
判定に不服でピッチ叩いただけでもイエローなんだから。
あれだけ派手に行動で異議示してなんでカード無しだったんだろうね
見てなかったのかね
>>417 だからやった行為の良否に影響しないって書いてるだろうがw
神戸-清水戦でヨンアピンは、警告のカードが出る前にボール叩きつけて
2回連続でカレー出して退場だったなby村上
今回の森重のも同じく村上だったのにな
>>404 本にはそう書かれていて、あくまでも目安の一つと認識しているが、
会場で審判を見てたらしっかり時計止めてる動作を確認できるよ。
あと松崎委員長が決めたのではなく、J審判員の間でそういう認識があるよって書いてるだけ。
選手交代なんてボールが外に出るのと同じサッカーの通常のプレーの一部でしょ?
それをロスタイム30秒勘案するなんてルールブックにあるのか?
30秒って長いぞ。かなりちんたら歩いても30秒かかる交代なんて少ない。
元々インジュアリータイムとも呼んでたんだから怪我とかで試合止まってた時間だけ加算なんじゃない?
選手交代30秒って松崎以外聞いた事ないわ。
スパカーのレフリー座談会で選手交代の時間も加算するって言ってた。
だからちんたら交代しても時間稼ぎにはならんそうな。
30秒かどうかはしらんが。
いや、だから加算するって話は前からあるんだよ。
で、そうすると緑-札幌戦のロスタイムに緑の選手交代→10秒くらいで終了の流れが整合性無くなるって話じゃなかったのか?
時計を止めるときは必ず手首を頭の上で重ねるポーズをとるようにしてくれんかな
エリート組は大抵やるよね
あれわかりやすくていい
アディショナルタイムって主審が時計止めた合計時間じゃないのか?
選手交代で時計止めてる?
選手交代はアディショナルタイムに組み込むってルールブックにゃ記載無いでしょ。
どの程度時間を追加するかは主審の裁量
>>427 止めたフリしてるだけの人が多いらしいぞw
タジキスタンvs日本
Referee: KIM Dong Jin (KOR)
>>428 競技規則だったか追加指示の方だったか忘れたけど、記載されてるぞ
で、選手交代や競技者の負傷の確認、必要があればフィールドからでるまでに、
また、ゴールインからキックオフまでの間などで空費された時間を
アディショナルタイムとして計測するんだよ
選手交代が一回に何秒…とかはあくまで目安みたいなもんで
競技規則にはない
でも、普通に時計で計測した方が良い
そのために今のレフェリー用の時計はロスタイムも
計測できるようになってるんだし
バルバリさん2試合ベンチ入り停止なんだね
2試合って珍しい気がする
高地のは見てないからしらんが
池元のはあからさまに意図的に肘打ちしているから3試合いくかと思った
監督の退席が2試合ってまさか今季2度目?w
>>435 高地は肘入れに行ったから仕方ないとはいえ、
そこまで延々引っ張られてたのを振り払おうとした+顔には当たっていないのに誇張演技ってので同情せざるを得ないなぁ・・・
まともな主審なら延々引っ張ってる間にファウル取ってる。
>>435 最後に合計2試合のベンチ入り停止処分って書いてあるから
「主審、副審の判定に対する執拗な抗議」・・・1試合
「その他、きわめてスポーツマンらしくない行為」・・・1試合
合わせて2試合って事じゃないかと
監督にも累積があったら
某監督は軽く4試合ベンチ入り停止になってそうw
440 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 08:12:20.22 ID:Ct3BLIBBO
何で森重に処分が下されないんだよ
441 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 11:12:54.69 ID:qo+O9S0a0
森重にあまいぞ
>>436 高地のは見てたんだけど、振り払おうとして腕を振ったのは間違いないけど
あれ、顔に当たってるようには見えなかったんだよね。
あれで退場なら内村に肘打ちした緑の選手も赤なように思った。
選手交代で時計止めてるなら遅延でカレーの必要性無いでしょ。
やっぱり止めてないんじゃね?
>>443 必要ないって意見もある
ただ、いくらアディショナルタイムとして計測すると言っても
試合の再開を遅らせてるってのがあるからね・・・
>>443 遅延行為は残り時間を無意味に消費させる行為ではなく、
>>446さんの言うように再開を遅らせる行為だから、時計を止める止めないには関係ない。
448 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 18:58:08.15 ID:6YyIF9pSP
>>448 イングランド チャレンジャーだなwww
家本さんは人気者だなw
日本の審判界に輝かしい経歴を残す事はなさそうだけど
記憶に残る審判になるのは確かだと思う
>>451 ウェンブリーで最初に主審した日本人、という冠は残るかな。
しかし、家本のサクセスストーリーは映画化してもいいレベルだなw
これでW杯なりEUROなりコパ・アメリカなりで吹けば完璧だが、さすがに厳しいか。
もともと家本はJ創設後の若手エリート主審1号でそ
経歴だと
ワールドカップ3決主審
ワールドカップ決勝4審
クラブワールドカップ決勝主審
でどれが一番スゴいのかね?
>>454 個人的には
W杯3決主審orクラブW杯決勝主審のどちらかだと
W杯決勝の4審ってベンチ管理とかはするけど、
主審と交代はしてないから直接、試合を裁いてはないからな
日本が本大会出場してない時に、審判員として参加していた方たちもすごいんじゃない?
FAカップは他国の模造カップ戦とは別格だからな
講習会の時、講義が始まる前に流れてる映像で
ジャスティスが「ウェンブリーで笛を吹くのが夢」って言ってたんだけど、
ジャスティスは夢を叶えられないまま引退したんだよな。
西村さんもすごいが、家本さんもすごいと思うよ。
起動スイッチさえ入らなければ。
11/15
北朝鮮vs日本 主審:Nawaf SHUKRALLA (BHR)
カタールvsバーレーン 主審:西村雄一(日本) 副審:相楽享/名木俊幸 4審:佐藤隆治
ふと思い出したんだけど数年前(おそらく2006年前後)にテレビで、
上川さんの中学生の息子が4級?か3級を上川さんに内緒で取得して、ビックリさせるってのがあって
その息子、今も審判やってるなら2級とか、1級候補にはなってないのかな?
誰か知りません?
本城の副審1が、田中→穴井に変更になった
穴井は福岡だから、何かアクシデントでもあって急遽呼ばれた形かね
今21だけど、Jのレフリー目指したいけど無理かな?
今は資格も持って無いけど
20km走れればいいんじゃないかな
そいや、審判って視力に制限ないの?
あるとしてメガネで矯正してもいいの?
試合中にコンタクト外れたらどうするの?
>>461 山陽新幹線が不通だったからその影響があったかも?
>>464 特に制限があるわけではない。
ただ、正しい判定をするためにはもちろんちゃんと見えていなければならないから、視力悪すぎるのはどうかと思う。
本気で上目指すなら、メガネはダメだろうね。
>>464 メガネ・・・というかスポーツメガネね
審判はスポーツメガネじゃなくコンタクトの方が良いね
J目指すのであれば、3級以降は積極的に割当受ける。
競技規則は丸暗記。12分間走は3000m以上は絶対走れるように
トレーニングするべきだよ。
468 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:38:41.57 ID:WfbcDd0I0
>>463 この前200mくらい走ったら、心臓バクバクで足も上がらなくなったわ
ここ3〜4年、まったく運動してないから
470 :
水戸:2011/11/13(日) 07:45:12.33 ID:41YmyfVAO
昨日の試合瓦斯の主審買収が酷かった。
主審買収のせいで14対11で試合をやってるようなもんだよ。あれじゃあどのチームても勝てないよ。
特にフランクのカレー2枚はサッカー協会に抗議文を出していいレベルだよ。
471 :
水戸:2011/11/13(日) 07:45:35.76 ID:41YmyfVAO
昨日の試合瓦斯の主審買収が酷かった。
主審買収のせいで14対11で試合をやってるようなもんだよ。あれじゃあどのチームても勝てないよ。
特にフランクのカレー2枚はサッカー協会に抗議文を出していいレベルだよ。
むしろ水戸有利の判定が多かったと思うけど
2枚目の黄紙が出るシーンはスカパーで見てたけど、あれは出て当然。
水戸ちゃんの書き込みはネタだろ。
しかし、師匠のコケ芸はファウルになるんだなぁ。
青木の退場も、東城が浦和戦の笛を吹くことも問題ないってよ
ここで騒いでた奴らは何を見ていたのやら
@gekisaka:
ナビスコ杯決勝での青木選手の退場、浦和ユース出身の東城主審が担当したことについて松崎審判委員長から回答をもらいました。
第26回「ジャッジQ&A」
ttp://t.co/putrx7zH via @gekisaka...
ttp://t.co/9zfTe2h3
今回は珍しく松崎がまともな事言ってるな
サッカー雑誌がバカばかりだってことになるじゃないか
選手がわけわからんって表情してるから今のは誤審に違いない。なんかカードも多いし東城4.5だな
ぐらいの感覚でしょ雑誌の人なんて
おまえら完全敗北だなw
この意見読んでまた10回程繰り返し見たけど、
青木が先に身体入れて、原口が腕にしがみついて後ろから引っ張ってる
ホールディングって馬鹿の一つ覚えみたいに松崎サン()は連呼してるけど、
青木はホールドなぞまっっったくしてないし、どうみても原口だけが思いっ切りホールドしてる
強いて言うなら身体入れる時に腕から入ってるけど、
身体入れるために横に腕伸ばしてるだけ
身体入れるのがファウルだと言うならもう知らん
松崎サンはホールドの意味を知らないんじゃないかな?
松崎関係者このスレ見てたりしないかなー
本気で自分が正しいと思ってるなら今すぐ辞めた方が日本の為になると思うよ
>>480 正直アレックス絡みのプレイでも、エスクデロのほうが掴んでるように見えるからなあ、俺はw
まぁここでも腐るほど語られてるが、松崎さんの意見ってのは、あくまでも結果論だからね
現に起きた現象(プレイ、行為)を現在のルールと照らし合わせたらどうなるか、って話でしかない
明らかな誤審のときは、照らし合わせて主審の判断が誤ってるわけだからためになるけど
際どいプレイ、グレーな判定に関しては主審の判断を絶対のものとし、遡及してルールを当てはめるから
あまり参考にならないよ
ましてや、松崎さんの意見が絶対的に正しいなんてのはありえないので、勝利とか敗北とかアホらしいぞw
いつぞやは松崎の「ゲキサカ」を根拠に観戦者を叩いてたりしていたけど、
いざ、松崎の意見が自分の意見と異なると無視するのなw
多分別人なんだろうけど。
>>482 最初のころは「ようやくこういうのが出てきたか」みたいに期待してたんだけどねえ
期待してたものとは違って、単なる身内の擁護ってわかってからは完全に話半分だ
これじゃあ主審の技術はなかなか向上していかないだろうなという失望もある
でも参考になる部分もあるよ
484 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 09:09:34.16 ID:XdgAEgB90
>>480 なんでスピードで勝る原口が鈍足の青木を掴まなきゃならんのよw
ボールコントロールしてないのにタッチラインまで押し出すのがいかんと書いてあるだろ?
頭悪いみたいだからあと20回読み返せよ。
いやいやこんなだったら浦和は5人くらい退場してないと
おかいしぞw
審判割り当ては協会審判部の仕事。
審判委員長は松崎。
割り当て人選否定は自己否定だから出来ないね。
あまたいる審判から東城を敢えて採用する理由にはならない。
これは・・・
ボールのコントロールを目的としていないからインピードだね^^;
鹿サポ見苦しすぎる…
けど、それもこのスレの名物みたいなもんだからなw
まぁ松崎が無理矢理ルールにあてはめようとして馬鹿言ってるだけだなこれは
むしろ普段のかんじだと赤サポがホルホルしながら出て来てるイメージ
>>484 青木は鈍足ではないぞ。鹿島で興梠の次に速いはず。
批判される審判は多いけど、
逆に優秀だったり無難なジャッジをする審判っている?
>>489 お前がアンチ鹿島だってのはわかった。
鹿島は勝ったんだし浦和は残留に必死。
ナビスコのジャッジなんて騒ぎたてないだろ。
画像で出されても分かるわけないだろ
松崎が平壌の観客席にいたw
日本-北朝鮮の後半7分に北朝鮮選手がスローイン妨害して警告与えられたけど、
再開方法は日本の間接FKじゃなくて、本来はスローインだよね
反則があったのはアウトオブプレー中だし、競技規則にもスローインで再開って書いてるし・・・
これって適用ミスだよな
もしかして、適用ミスじゃなくてハンドか?
あの場面でハンドの判定しても警告ってできたっけ?
既に貼ってあるかと思ったがなかったか
岡田氏に功労審判賞=フランスW杯で主審―Jリーグ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111115-00000116-jij-spo.html Jリーグは15日に都内で開いた理事会で、Jリーグと日本サッカーの発展に貢献した審判員経験者を表彰する
「功労審判賞」を新設し、元国際主審の岡田正義氏(53)を受賞者第1号とすることを決めた。
岡田氏は1986年に日本サッカー協会の1級審判員となり、93年に国際主審として登録。
98年ワールドカップ(W杯)フランス大会のイングランド―チュニジア戦では主審を務めた。
J1で歴代1位の336試合を担当するなど、国内外計610試合で笛を吹き、10年シーズン限りで引退した。
[ 時事通信 2011年11月15日 20:02 ]
俺にはハンドの笛を吹いたようにしか見えなかったが
思いっきり両腕をあげてたしFKでの再開だったし
スローインの妨害じゃなくてより悪質なハンドの方を取ったんだと
あんだけ腕が不自然な動きしてるのに警告だしたら駄目なのか?
>>500 露骨に手でボールを扱うのって、反スポで警告して良かったか覚えてないんだ
相手のパスを手で妨げたから反スポで警告なのかも
最初、手に触れてないと思っちゃってたんだ・・・
昨日は実況陣も現地じゃなくて映像見ながらのスカパー海外サッカータイプだったから
イマイチ状況がつかめなかったけど、
あれは俺もスローインのボールを手で叩きにいったハンドだと思った
国際試合って繰り返しの違反は殆どとらないよなー
池内とか全国放送の試合に割り当ていいのか?
あとは清水戦に岡
池内もだが、岡部も大概だよねw
井上知大ってどんな主審?
味スタの審判アセッサーがジャスティスでした。
>>493 >優秀だったり無難なジャッジをする審判っている?
いない
上手いとはいえないが偏りがないのは何人かいる、そういうのがJリーグではいいほうの審判
ちょっとしたプレーで待ってましたとばかりにPKとか退場を宣言するのがいるけど結果的に偏ってみえる
見えてなかったから仕方がない
PK(反則)でもおかしくない
反則をとる審判がいてもおかしくない
こういう曖昧などうにでもとれるような基準が許される限り上達は望めない
欧州でもよく見る表現だけどな
サッカーの主審に上達は望めないって言いたいんだろ
まあJ初期と今の主審が同レベルに見える特殊な目の持ち主みたいだから
北村大先生やなぎらキックや橘高を知らないなら
ある意味しあわせだなw
一人別競技混じってるww
>>509-
>>513 判定に対しての異議・抗議・不服・不満は例え軽いジェスチャーであっても即カード提示
みたいなJリーグ審判予備軍の方々いつもご苦労様です
まぁ定評あるよな
悪い意味で
>>508 Jの中で反則の基準が完全に統一されてないのが問題ってことかな?
だったら、そこは同意するが、PKのことに関しては反則をした選手の責任
それから、反則が罰せられなかった時に串刺しだったからとか
書くのは擁護してるわけじゃなく、
良いポジショニングをとるべきだったってこと
突っ込んだら負けだと思うの。
扇谷さんてまだ国際だったっけ?
FIFA絡みの試合でなければ
審判資格あれば笛ふけるはず
だよね?
つい先日、イングランドで今村義朗も笛吹いたわけだしな
そういうことね
サンクス
524 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 16:40:34.52 ID:27WaoLVV0
そろそろ、来季のJ1昇格主審が吹く頃かな?
上がりそうなのは福島、吉田哲、復帰で野田くらいかね。
今節だと、広島川崎か山形福岡、セレッソ神戸あたりが臭い。
来季昇格する人って、現在のカテゴリーに関わらず昇格予定のカテゴリー吹けるんですか?
>>526 ここ数年、31節以降になると昇格主審は吹いてる。
去年から昇格した井上、岡部は2009年31節で前もって笛吹いた
>>527 ほー、知りませんでした。
ありがとうございます。
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 08:09:07.68 ID:zHi3bMqUO
>>524 JFAとしても貸せる審判が他にいなかったんだろうな
自国のリーグ終盤のほうが大事だろうし
佐藤が下手
ゴール前フリーキック
名古屋壁準備中
楢崎左ポスト寄って指示中
俊輔ががら空きの逆サイドに蹴る
当然誰もいないから入る
西村笛吹いてないが
そのままゴール認める
コレどうなん??
壁の距離確保のために笛で止めてないから、ゴールは認められるよ
クイックリスタート以上でも以下でもない
日本語、少し変かな?
距離確保のために笛で止めたわけではないから、か
高校生でも監督から注意されるレベル。
名古屋の選手、ちゃんとしようよ(´・ω・`)
↓松尾
ビッグアーチの決勝点もなぁ…
まあ副審からはわからんか
538 :
脚:2011/11/19(土) 15:57:44.30 ID:yLVp80sci
新潟さんほんとすみません。
憲剛の交代時のボール叩きつけをスルー
矢島のシュートがオフサイドポジションにいた選手に当たったのにスルー
両方とも同じ副審
そして自分たちの罪を西川に擦り付けるイエロー
主審ともども何がしたいんだ
ゴール近くでファールしたら、ボールの前に立ってプレー止めるのは当然だからな
新潟ガンバ 佐藤 メインスタンドで観戦
あらゆる判定がガンバ寄り
ガンバ陣内ではDF有利の笛、新潟陣内ではFW有利な笛である意味基準は一貫していた
新潟DF村上へのキムスンヨンのタックルは一発レッドが妥当
大怪我しなくてラッキーってレベル
キムは直前にも似たような形で村上にアフターチャージ食らわせてたんで、そういう意味でも厳しく裁いて欲しかった
ガンバの得点は二つとも手が絡んだもの
一得点目はラフィーニャのハンド見逃しから、二得点目は新潟ペナ内でガンバの選手が腕を振り回してブロックという
ありえない状態から生まれたw
コーナーキックとゴールキックのさし違いも多くて(ことごとくガンバ有利な判定)、まぁこれじゃあお話にならないね
レフェリングが結果に影響しなければよかったが、そのまま結果に表れてしまって残念
ああ、あの時の論外共か
なんでまた広島なんだよ
配慮してくれよ
あいつら逆恨みしてるんじゃないか?
頼むからちゃんと処分してくれ
>>532 あれは名古屋の側のミス。
名古屋側の誰かがクイックスタートを阻止して笛を吹かせないとダメ。
マイクはイエロー8枚で2試合出場停止のはずがイエロー2枚からのレッドで1試合出場停止になった
てことでいいのかな?
1試合停止とはまだ決まってない
俊輔が芝につまづいたと解説されたプレーは
かかとを踏まれてたってことでおk?
550 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 16:54:20.25 ID:zHi3bMqUO
>>547 警告二枚での退場だとマッチコミッショナーが問題にしなきゃ議論の対象にならない
マイクのは1発レッドなら複数試合出場停止の可能性あるけど、黄紙2枚なら本人がワザとって言わない限り1試合じゃね?
まぁ中村俊輔のFKといい、マナー違反で印象が悪くなるのは否めないけど。
俊輔のクイックFK、リプレイ見るとゴール直後に
西村が両手を下に向けて広げてるのでナシなのかと思った
>>551 俊輔のFKがマナー違反ってなんだよwww
ルール上全く問題ないプレーです。
554 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 17:04:22.54 ID:H6dXmqLr0
佐藤隆治は酷かったな
キムスンヨンのは赤妥当
>>551 じゃ、これからクイックリスタートは全部マナー違反ってことで
審判の心証が悪くなるんだね
あの殺人タックルにレッド出さないとか佐藤あり得ないよね。
あの後2点追いつかれた新潟かわいそうだわ。
審判がまともだったら新潟が3−0、4−0でボコしてただろうな。
クイックリスタートが悪いんじゃなくて、ペナルティエリアのすぐ外から、楢崎が構える位置の逆側のポストに寄って指示出してる時に蹴ったのがセコイんだよ。ノープレッシャーで普通に真っすぐ蹴れば良いんだから小学生でも決めれる。
GK抜いてがら空きのゴールに決めるのとかマジマナー悪いよな
GK上がってるところをロングシュートとか論外
清水時代は大抵藤本がボールの前に立って審判に壁を作るための笛吹けってアピールしてたんだけどな
この時は誰もそうする選手がいなかったな
>>559 シュートコース開いてるからってシュートするのなんか、マジで最悪のマナーだよな
浦和×仙台 主審:扇谷健司 副審:田尻智計 山口博司 4th:大川直也
横鞠×名鯱 主審:西村雄一 副審:大塚晴弘 宮島一代 4th:蒲澤淳一
新潟×脚大 主審:佐藤隆治 副審:手塚洋 竹田明弘 4th:笹沢潤
磐田×甲府 主審:松尾一 副審:八木あかね 中野卓 4th:間島宗一
広島×川崎 主審:井上知大 副審:原田昌彦 武田光晴 4th:村田裕介
山形×福岡 主審:中村太 副審:中原美智雄 五十嵐泰之 4th:青山健太
大宮×鹿島 主審:村上伸次 副審:西尾英朗 山際将史 4th:中込均
富山×愛媛 主審:窪田陽輔 副審:長谷忠志 平間亮
湘南×徳島 主審:廣瀬格 副審:相樂亨 下村昌昭
鳥取×東京 主審:岡部拓人 副審:石川恭司 秋澤昌治
今試合の映像見てるが、西村さん笛吹いて試合止めてるぞw
まあ敵味方問わず試合やってた当人が納得してるんだから、それで正解なんだろう。
それを無視しても今日の西村のジャッジは不満の残る内容だったが。
>>568 4枚で1試合出廷
8枚で2試合出廷ってことじゃね?
>>569 その解釈で正解のはず。
今回のケースは意図的に出場停止試合を減らす悪質なプレイと見なされる可能性が高いと思う。
そうしないと同じ事態が今後も発生する可能性が生じる。
今回はそこに対する見せしめを兼ねて、8枚2試合+赤紙1試合の3試合出場停止になるのではと予想。
「わざと」かどうかが問題なんでしょ
だから、議論するんでしょ
言い方が悪かった。
意図のあるなしにかかわらず、今回の件を黄紙2枚もらった方が有利なジャッジを出すと
今後に差し障るという話。だからそうさせないようにそういったプレイをさせる気をなくす
ジャッジを下すと見てるわけです。
西川が代表中に累積消化するために、わざとカレーもらったとブログに書いて問題になったことあったけど、追加の出場停止にはならなかったんじゃ無かったっけ?
そういう判断が下らないとは言わないけど、後出しジャンケンっぽいよね
ルールはルールだと思う
意図的に退場した、と判断されるなら
残留問題は置いといて totoが絡むし問題でしょ
ピクシーが浦和との試合で警告累積のリーチがかかっていて、警告を貰おうとする行為を連発
していて最終的にイエローカードをもらった事があったw
次の試合がW杯予選で出られない事が分かっていたから。
マイクが自分で何か言わない限り、意図的に退場したなんて理屈さすがに無理だからなー
>>566 それってファウルの笛じゃないのかなぁ?
イエロー2枚で退場した方が有利になる様なルールが悪い
後出しで出場停止増やすなんておかしいだろ
ワザとっていう証拠があれば別だが
マイクのカレーのおかわりの動画、どっかに落ちてないの?
582 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 23:32:10.30 ID:6baZJxjgO
テレ東で西村
>>568 1回目のカレーお代わり→次の公式戦で1試合出場停止
2回目のカレーお代わり→次の公式戦から2試合出場停止(2倍)
マイクは今期カレーお代わりでの退場はないので残念だが2倍にはならない
>>570 > 今回はそこに対する見せしめを兼ねて、8枚2試合+赤紙1試合の3試合出場停止になるのではと予想。
残念だがそれはあり得ない
と言うか見せしめの為だけで大会ルールまで変えちゃいかんよ
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/rule/missed.html ・一つの試合で複数の処分を受けた場合
■1試合に2回の警告を受けた場合、この警告は累積には算入されません。
■1試合で警告を受けた後にさらに退場処分を受けた場合は、この警告は累積に算入されます。
>>580 累積の7枚が消える訳じゃないので必ず有利になるって訳でもないよ
>>586 でも、累積は次年度まで繰越はないからねえ・・・利益は得られるよなあ。
残り2試合しか無いわけだから、1枚で終わって今シーズン終了になるより
最終節でカレー貰って翌年繰越で出場停止2試合貰う可能性が有っても
残留争いの最終節に出たいだろうよ。
まあ裁定待ちだが、1試合だったらしてやったりだろうなあ。
>>586 >〈退場(1試合警告2回による退場を含む)による出場停止〉
>退場による出場停止
>退場による出場停止についてはJリーグ規律委員会で処分が決定されますが、
>処分が決まる前でも退場を受けた次の1試合は自動的に出場停止となります。
黄紙2枚でも規律委員会とやらににかけられるんなら、
そこで審議して出停試合数を増やすっていう可能性の話をしてるんじゃないの?
まあどっちにしろ可能性は薄いと思うけどね
わざとであるという確証があれば
議論の余地が出てくるのでしょうね。
自供でもない限り困難でしょうが。
マイクの2枚目みたけど正直主審がありえないってレベルのプレーだった
あんなのでカード普通でないよ
>>590 1枚目じゃなくて?
2枚目は普通に危険なプレーじゃない?
俊輔のFK決まった後の西村のジェスチャーはなんなんだろう?
FKが蹴られた直後に名古屋の選手が主審にアピールしてたから、
それに対して問題ないとかこっちは笛で止めてないとジェスチャーで示したと推測
マイク、同点ゴール決めてユニ脱いでイエロー→退場だったら自然な形だったかもなw
ゴール決まらなくてもとりあえず脱いじゃえばいい。
そもそも累積8枚で2試合停止・一試合2枚で一試合停止ってのは均衡を欠いてると思う。
今回の件がわざとかどうかはともかく、「わざともらったら有利になる場合がある」のは
間違いない。
少なくともプロリーグは累積で2試合停止にする必要ない。
それがあまいというならむしろ7枚目で1試合停止とかにすればいい。
>>587 規定の抜け道と言えばそれまでだけど今回のケースは黄色で2試合欠場よりは
裁定待ちとは言え1試合の可能性が高い黄色2枚での退場が有利なのは確かなんよね
>>588 ごめん、どの部分に対して言ってるのかがよく分からん
黄色2枚の退場でも規律委員会にかけられるのはその通りなんだけど
「見せしめで累積8枚で2試合欠場+赤1枚で1試合の3試合停止」と言ってるので
>>570には明らかにルールの適用が間違ってるから突っ込んだだけ
>>568の方は同じ罰則を繰り返したら罰則が2倍になる話は規律委員会で決める話ではないし
代表で不在になる試合と累積欠場を重ねるのはよくある話で普通に1試合停止だと思うんだわ
西川君みたいにblogで暴露しちゃうのはどーかと思うが…
>>595 こんな審判しかいないなら、totoとか金の絡むことやっちゃだめだな…
エース不在で残り2試合。残留への希望が消えかけた。ところが…。
ルールブックに救いの神がいた。累積警告8枚のまま試合終了なら2試合出場停止。
しかし、ハーフナーは2枚の警告で退場となったため、この2枚は累積に加算されず、
1試合出場停止で、累積警告は7枚のまま。最終節の大宮戦には出場できることになった。
Jリーグのマッチコミッショナーも「恐らく問題ない」と話した。
ハーフナーは試合後、「判定の基準が分からない。ラストゲームだと思って戦った。
残り試合はみんなに頑張ってもらいたい」といら立ち気味に話したが、
ルールを聞かされると「そうなの」。信じられないという顔で、表情が少し緩んだ。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20111120-866023.html マッチコミッショナーが問題ないと言ってる以上は、追加処分もないんだろうな。
それと、マイクは規律委員会に掛けられるって聞いたけど、
退場者は自動的に規律委員会行きじゃなかったっけ?
>>595 あからさまにボールの軌道変化してるのにな
正直、西川君が自らゲロってるのに何も処分がなかったときから
わざともらいました行為は暗黙の了解なんだなという認識
>>601 トラップがハンドくさいっていうよりなぁ…
副審にはハンドもオフサイドも見えなかったようだが、
一体何を見ていたのだろう。
>>595 コオロキトラップと同じか。
川崎のGKヒデェな。
補強しねぇのか。
俊輔のFKはゲキサカの第20回ジャッジQ&A、新潟−鹿島で、新潟側が壁を作ってる間に小笠原がFKを蹴った件のこれを思い出した。
選手が重傷を負っていたり、警告や退場で選手の番号などを記録する必要がある場合などは、
主審は笛を吹いてボールが蹴られないようにします。しかし、すべてのFKに対してキックを止める必要はありません。
守備側の選手はボールから9.15m(10ヤード)離れる必要があります。また、ペナルティーエリア近くでFKが与えられた場合、
よく守備側選手が『止めて、止めて』と言いますが、“止める”ことを要求できるのは攻撃側選手のみです。
一方、攻撃側は相手選手が9.15m離れていようがいまいが、いつでも“フリー”にボールを蹴って構いません。
ただ、それで失敗しても、それはキッカーの責任です。9.15m離れていない相手にボールが当たったり、
目測を誤ってボールがゴールに入らなくなるというリスクを負ってのプレーなのです。
610 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 14:42:22.14 ID:1BLTexBTO
>>601 矢島のトラップがハンドより、オフサイドポジションにいた菊池の右手に当たってコースが変わって入った方を見逃したのが酷いな
ハンドとオフサイド見逃しのダブルポイント
副審側からだとわかりづらそうではあるけどな
ハーフナーが意図的にカードを貰ったかどうかなんて本人にしかわからないし
(審判には関係ない)、試合中に一回は有りうる誤審では騒ぐのに、
グランパスが毎試合ホールディングや体を当てておいて相手を後ろから
押す行為を審判が許している基準の問題が話題にならないのが不思議だ
一回か多くても二回ぐらいしかファールにとられないなら掴むか体でおした
側が圧倒的に有利だ
613 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 16:46:16.63 ID:Ln8u0QC4O
去年あんなにFIFAのお達しか知らないが手のファールでPKとか厳密にとりまくってたのに、
一転今年は、文句言われたからか流し気味の風潮だよな。
ホントになんなんだか。
高山が大前のPKを見逃したのはなぜ?
他にも高原が殴られてるのや、岩下が転ばされたのを全く無視するのはなぜ?
無視はしてません
ノーファールです。
>>616 あなたの解釈では、選手殴ってもノーファールってことですね、わかります。
618 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 17:30:52.30 ID:ld10aYczO
これだから清水は嫌なんだよ
嫌だとか言い出すんじゃなくて映像持ってきて冷静に解説するだけでいいのに
BSで放映していたにもかかわらず今のところ騒いでるのは清水さぽだけ
問題提起した者が根拠を示すのが筋では?
>>613 去年の手のファール厳格化は違和感があった
ここ数年の流れとは逆行してたし
FIFAのお達しというならその違和感も納得だが
手のファウルはFIFAは関係なくて、日本協会からの指導。
年代別代表かなんかで「ちょww日本手癖悪すぎww」っていうレポートが上がったから改善に取り組んだものだと思ってたけど
>>621 厳格にルールを適用すべき。
昨年は名古屋だけは闘志が前面に出ているプレーだと
評価されて一方的に手を使うのを許された。
対戦相手のミスが増え泥試合になるのは当たり前じゃないか。
色々なリーグの状況で平均点くらいの適用にすべき。
日本だけ、「やぁやぁ、我こそは正々堂々と!」とかやってる場合じゃない
おれはオリベイラの圧力という話を聞いたw
FIFAではないよな
やたら厳格にファウルで細かく止めてたらサッカーにならないしカードだらけPKだらけになるな
厳格厳格いってても絶対に全部見きれないんだからある程度の基準をもってその下は切り捨てるべきだよ
その基準の設定と判断が上手いのが優良な審判
>>627 それはわかるが審判が厳しい判定基準を示せば試合中の
ファールが減って試合の進行がスムーズになる面もある。
629 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 19:05:30.09 ID:l3ZlHCKTO
ネルシーニョがテクニカルエリアから出て猛烈抗議してる場面があったが、あれはなんでお咎め無し??
自然と誰も選手にプレーの改善を要求しなくなる不思議
高山は12/33というのは国際審判の割に登板数少ないな・・・。
神戸の2点目が思いっきりオフサイドみたいな感じだったけど
テレビでは蹴った瞬間の映像がなくてわからなかった
>>632 俺も現地ではオフサイドに見えたけど
バック側の線審ミス連発だったな
635 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:21:41.66 ID:B5P/DR5x0
蝗であるという事って、とても不名誉な事なんじゃなかったのかwww
俺もノーファウルで妥当だと思った。
PKだったらむしろ厳しすぎると思った。
清水と柏は後半開始直後に、
清水がハイキック2連続→直後に柏ハイキック
で柏のだけ笛吹いたのは笑えた
>>638 おまいらそこまでだ、自重しろ、の笛だと思った
1000パーセントPKではないな・・・。大前倒れるの早すぎた。
俺はPKだと思ったけどなー
映像ないし、見直せてないからはっきりは言えないけど
映像はあるだろすぐ上にww
これは取らないといかんだろう。
競り合ってるんじゃなくて後ろから体ぶつけてるんだし。
ダイブ判断されたなら本人にカレーださないといかんだろう。
>>643 リロードしてなかったw
映像みてもわかんないわ
アップ欲しい
>>640 コンタクトが弱いし吹かない審判の方が多いんじゃないかなあ
たち脚引っ掛けてるね
これが吹かれないなら俊輔のかかとをちょっと踏むのも吹かれないはず
李とか柿谷のPKとかより明らか
元気が身体をぶつけにいって、一人で吹っ飛んでるようにしか見えない…。
DFが後ろからはいってないでしょ。
>>648 その通りだな。バランス崩して倒れてる。
体当てに行って出した左足をひっかけられてるのかな?
柏のDFは体をぶつけには行っていないでしょ。
ただまっすぐ走って、ぶつけるために身体の向きを変えてさえいない。
別の角度からの画像がほしいな。
体はぶつけられているように見えるし、
少なくとも脚は引っかけられているように見える。
あとDFがぶつかった後に手を挙げて、触れてないようにアピールするのは常識だしなあ。
まあ、普通にPKと思う。
大前に反スポだな
少なくとも絶対PKとまではいかないな
高山は前半は流し気味の良いジャッジだったと思うが、
後半は柏こ選手がコロコロ倒れるのをファウルにしてた。
後半の基準なら余裕のPKだな。
ハーフタイムに指示があったんだろうね。
pk
FOOT BRAINでミスジャッシを指摘されたら素直に謝るって西村
勝村は、してと言うんじゃないんですか?て突っ込んで欲しかった。
しての西村が素直に謝るって述べてたのには驚いた
余計信用できなくなった
同じことをハワード・ウェブが言ったら、より信用できるようになったとか言うよね絶対w
だってワッキーみたいな変な髪型だしw
ハワード・ウェブを出してる時点で面白くない冗談のつもりなんだろうか?
てか今更フットボールブレインの話題かと思ったけどあれテレ東見れない人は日曜深夜の見るんだよな
清水×木白 主審:高山啓義 副審:岡野尚士 村上孝治 4th:小椋剛
桜大×神戸 主審:吉田寿光 副審:平野伸一 渡辺智哉 4th:村井良輔
水戸×栃木 主審:野田祐樹 副審:穴井千雅 抱山公彦
草津×札幌 主審:飯田淳平 副審:名木利幸 数原武志
岡山×京都 主審:小川直仁 副審:馬場規 木城紀和
鳥栖×北九 主審:河合英治 副審:越智新次 伊東知哉
東緑×千葉 主審:松村和彦 副審:入部進也 木川田博信
熊本×横浜 主審:福島孝一郎 副審:今岡洋二 田中利幸
大分×岐阜 主審:大西弘幸 副審:大西保 植田文平
662 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 01:44:21.89 ID:qdONgTVf0
>>337 ファールだろ。PKだからって普通のファールと基準が違うと思ってるのか??
審判採点 左サカダイ/右サカマガ
J1
佐藤 4.0/5.0
井上 4.0/5.0
松尾 3.0/5.5
西村 5.5/6.0
高山 5.0/5.5
J2
河合 4.5/4.5
松尾がヘタなのはわかるけど、3.0ってさすがに悪意入ってないか?
それとも新聞やニュースで取り上げられるような重大誤審でもあったの?
サカダイの採点は、主審に限らず極端だからなあ
振れ幅6.0〜5.0で、非常によかったときは6.5、よっぽど悪かったときは4.5、試合を決定付ける誤審があったら4.0
くらいじゃないと、逆に説得力に欠けるよね
磐田甲府でなんか誤審クラスあったっけ??
ハーフナー関連?
>>667 だよね
>>80では松尾に7.0つけてたし
他の主審にもサポ並みに偏った視点で点数つけてるんじゃね?
と思える時がある
スレ違いかもしれないが、ハーフナーのカレー券お代わりは、結局貰い得?
>>670 残り試合数を考えれば少なくとも損はないかな。
???
>>627 >やたら厳格にファウルで細かく止めてたらサッカーにならないしカードだらけPKだらけになるな
そんな人がJリーグでは『よく見える審判』とかいわれて礼賛されてます
>>594 >おまえらあんまり主審をいじめるなよ
自殺を図った主審が退院
ホテルで手首を切って自殺を図ったババク・ラファティ審判員(41)が退院した
地元メディアによると自殺の理由は、個人的な問題でサッカーとは関係ないという。
>おまえらあんまり主審をいじめるなよ
日本では私生活の鬱憤をサッカーではらすというのが一般的な審判のあり方で
むしろかわいそうなのはそんな審判のジャッジに泣かされる選手や観衆といっていいでしょう
常駐してる基地外なので構わないように
半年くらい前にジャスティスが日経のコラム書いてたでしょ。
審判がいなければ試合は成り立たないんだから、もっとリスペクトしろ。審判は請われて吹いてるんだからって。
多分Jでもこう考える審判多いんだろうな。
自ら審判リスペクトしろなんて言ってる奴が選手リスペクトする訳がない。
だからお互いの信頼関係は成立しない。しかも審判側から関係壊してる。
今の審判問題の根本ってこの意識の違いじゃない?
プロの試合で観客が金払ってまで見に来るのは選手のプレーであって審判見に来る奴はいないって認識は無いからね。
それだけ見ると、ホントに前時代の遺産って感じだな、ジャスティスw
考え方が見事までにザ・団塊
彼に望むのはそういう歪んだ特権意識を、今のレフェリーに伝染させないで欲しいってことだけだ
>>681 へー、そうなんだ。
上から目線すぎて、何様?って思っちゃう。
>もっとリスペクトしろ。審判は請われて吹いてるんだから
これ俺も講習会だったか講演だったかのときに聞いたなあ
選手はもっと審判に協力的になるべき、審判は選手やクラブから頼まれて吹いているという立場だ、って
審判部の共通認識なんだな
685 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/25(金) 13:56:45.51 ID:mDPnJ4hA0
審判
その分お金払ってるのにな
少なくともPRはその名の通りプロなんだから下手なら叩かれて当然
イングランドでフットボールが誕生した時は審判なんていなかった。
ファウルやタッチを割ったとかは全て自己申告。
紳士の国だから嘘をつく奴もいなかった。
次第にフットボールが盛んになり地域を代表する戦いになってくると、金や名誉が懸かってくるので、そうも言ってられなくなった。
初期の審判はピッチの外、スタンドにいて判定してたが、近くで見ないと微妙な判定は下せないのでピッチに入る事になった。
だからフットボールの審判はアンパイヤではなくレフェリーと言う。(アンパイヤとレフェリーのニュアンスの違い分からない)
そういう経緯を知れば少年サッカーで審判に文句を言う父兄も少なくなるだろう。
てな事書いてた記憶がある。
審判がいないと試合は成り立たないかもしれたいが、選手がいなくたって試合は成り立たない。
お互い様なんだけどな。
アンパイアはただ観たままに判断するだけで、
レフェリーは中に割って入って裁くっていうイメージ。
ジャスティスの言い方だと、
主審
△
選手 選手
みたいな感じで、主審が上に立ってジャッジするんだから、文句言うなよwって聞こえる。
選手はやりたくてやってるけど、審判は嫌々させられてるんだから文句言うなってことか
クズだな
>>681 >プロの試合で観客が金払ってまで見に来るのは選手のプレーであって
審判見に来る奴はいないって認識は無いからね
何を根拠にそう言い切れるのかな?
ジャスティスではないレフェリーが、主役は選手でレフェリーは縁の下の力持ちだと
言ってるのを聞いた事あるけどね
別に審判の肩を持つつもりはないけど自分の考えに都合の良い情報だけを根拠に
決め付けるのは良くないんじゃない?
審判の社会が閉鎖的で自分達の特殊性を誰も理解してくれないと嘆いてばかりで
理解してもらおうとする努力が足りないとは思うよ
最近は少しづつ変わって来てるように見えるけどまだまだ全然足りないんだよね
>>681みたいな人が沢山いるんだから
誰が何と言おうが審判はクズで結論づけられてるんだから、そんなこと書いても誰も読まない。
>>684 >審判は選手やクラブから頼まれて吹いているという立場
自分はその通りだと思うんだが、少数派の意見なのかな
異議に対しては競技規則で禁じられてるから、厳しく対応したりはするけど、
俺は審判と選手や役員と立場は対等だと思うんだけどなぁ
審判観って、歴史から考えていく人もいれば、選手時代のこと思い出しながらだったり
選手やりながら感じたことを反映させていく人もいるから、共通してるところもあるけど、
基本的に人それぞれなんじゃん?
医師はプロなわけだけど、請われてというよりも、治療するのが使命だから治療するんだよね、たぶん
プロ審判は、正確なジャッジと選手との調和が使命だからやっているのかと思ったんだけど、請われてやっているという面が多いのかね?
正しいジャッジをしているのに気に入らないから従わないとか
そういうダメな選手も少なくないんじゃね?
主審の技術向上はこれからも頑張って欲しいけど、
選手も選手で審判を尊重して欲しい。
尊重して欲しいならまず実力を示さないと
>>542 こいつなんてまずルールを尊重すべきレベルだぞ
何で最初に最底辺が出てくるんだよ。
普通にそつなくこなしているモノまで下手でくくるなと言いたいだけなんだが。
海外リーグ=うまい人がそのリーグの標準として認識される
日本リーグ=下手な人がそのリーグの標準として認識される
常識じゃないか
リーグに初の女性審判員
読売新聞 11月25日(金)19時10分配信
日本サッカー協会は、27日に長良川で行われるJ2岐阜―富山戦の第4審判を、梶山芙紗子審判員(34)が担当すると発表した。
女性がJリーグ公式戦の審判を務めるのは初めて。梶山審判員は今年7月、1級審判員に昇級した
>正しいジャッジをしているのに気に入らないから従わないとか
>そういうダメな選手も少なくないんじゃね?
自分だって最底辺の選手を想定してるじゃん
てか
>>697の文章から
>普通にそつなくこなしているモノまで下手でくくるなと言いたいだけなんだが。
こんなことを言いたいんだなって読み取ることができる人間がどこにいるんだ
全くそんな事を想起させる文章じゃないだろ
出来ればどのように読み取ればいいのかご教示願いたいわ
原田昌彦乙
さっさと審判やめな
間違いなく降格候補だろうね。
むしろこれだけやらかしててJ1担当のままだったら、上のやつらは何考えてんだろって話。
ゲキサカ第27回「ジャッジQ&A」J1第32節(11/19-20)
清水−柏(主審高山、副審岡野尚・村上孝)
後半10分、大前が倒されたのはPKではないのか。この判定が結果を大きく変えるターニングポイントだった。
→寄った映像が欲しいがないので、中継映像で判断すると、大前が左にステップを踏んで茨田をブロックした結果、倒れたのではないかと
広島−川崎(主審井上、副審原田・武田)
後半ロスタイムのゴール、矢島のシュートはオフサイドポジションの菊地に当たって軌道が変わり入っているのでオフサイドではないか
→オフサイド。
磐田−甲府(主審松尾、副審八木、中野)
8枚目の警告を受けたハーフナーが、退場となることで1試合停止にした件。審判は意図的かどうかを判断しないのか
→ピッチ上の審判にはどうすることもできず、規律委員会にゆだねるしかない。
ただ、2枚目の警告となったファウルは足裏を見せたハードなタックルのため即退場でもおかしくない。
ttp://t.co/zDWOA5Ak
>>705 さすがに川崎の得点はオフサイドと認めるよなw
>大前選手も“しょうがないか”という感じで苦笑いしています。
>また、他の清水の選手もこの判定に違和感を持っていないようです。
>ただ、清水のゴトビ監督は両手で不満をあらわにしていますが
こいつ本当に大丈夫なのか?
全員セルフジャッジでプレー止めているだろうに
しかもまた現場の雰囲気重視かよw
来年からは審判対策として、怪しいと思われるジャッジには全力で抗議しろ
ってしないと全部いいわいいわで流されるぞw
雰囲気の前にファウルじゃないプレーをノーファウルと判定しただけなのにw
日本ってルールじゃなくて選手本位でジャッジするべきみたいな話になりがちだよね。
710 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 14:09:42.73 ID:3xKJVOZxO
リプレイでばっちり誤審映ったな@鹿島
>>710 高原選手も“しょうがないか”という感じで苦笑いしています。
また、他の清水の選手もこの判定に違和感を持っていないようです。
ただ、清水のゴトビ監督は両手で不満をあらわにしていますが
また抗議がないから誤審じゃない理論か
広島のインチキPKの時も言ってたね
713 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 14:19:23.20 ID:3xKJVOZxO
闘莉王のスライディングがミスったのかボールにかすりすらせず
長谷川をカニバサミしたみたいな格好になったのにファウルにすらならなかったなw
やっぱ闘莉王のメンタル好きになれんわ
清水からお客様がたくさん来そうだな、今日w
日立台、村上(TV観戦、中立)
基準どうこうでなく全て流せばOKという考えでサッカーになってない
松尾みたいなのも考えもんたけどこれこれで…
秋田が誤審を認めた
オフサイドじゃないと
試合壊されたな
柏戦も大前の審判誤審
>>715 ごめんください。
今村義朗さんの評価ってどんなもんなの?
オフサイドはリプレイ映像出れば自明だな
セレッソ柏の方がもめそう
オンサイドをオフサイド判定で1点取り消され
オフサイドをオンサイド判定で先制される
こんな試合は鹿島戦以外ではない = 鹿島は審判買収してる
らスレのサッカー知らないにわか
>>115 清水サポっていつでも審判のせいにしてる気がする
だって
らスのにわか
鹿の1点目はたしかにオフサイぽかったけど、審判が空気読んだから退場1人で済んだんだろ
これで審判に文句言うしみサポは頭おかしい
ほんとらスレのやつらはサッカー知らないやつ多いわ
買収とかどうでも良い、くだらん
鹿島ゴールラインにGKとDFが残っていたが
高原の位置がオフサイド判定でノーゴール
鹿島の1点目は
鹿島のシュートを清水GKがはじいたものを、コウロキが繋げてゴールしたが
シュートを打った時点でコウロキのポジションはオフサイドだった
>>726 オフサイドの方は副審の位置がおかしいな
昔の基準なら清水から見て右サイドに清水の選手が残っているから
オフサイドだろうけど、今は攻撃に関与してなければオフサイドは関係ないからな
何故旗を上げたんだろうな?
多分本人も判っていてその件を引きずってしまい、
鹿島のゴールの時には旗を上げるの躊躇しちゃったんだろうな
>>727 >高原の位置がオフサイド判定でノーゴール
どこが?
>>731 ウエの映像で0:17で確認出来る。
完璧に誤審
まあ高原は完璧にミスジャッジだな。
興梠は微妙だが、誰かか打った時点では
オフサイドポジションだな。
優勝争いや残留争いのゲームだったら泣くに泣けないな
でた検閲w
なんでここまで過保護な聖域にする必要があるの?
まあ清水はただでさえ鹿島で勝てて無いのに、いい形で先制点を決めたのを不当に取消され、あからさまなオフサイド見逃しで失点させられたんじゃ勝てと言うのが無理ってもんたわな。
2つは切り離して考えるべきだな
>>737 >コメント削られてる
>これでは試合はつまらないし客減るわな
>審判レベル低すぎる
選手やクラブに頼まれてやっているというスタンス
たとえ誤審があっても文句をいうほうがおかしい
これはJFAの統一見解です
もっともっと審判をリスペクトしてください
>>742 頭いっちゃってますね
ふざけたやつだ ◎木
誤審した審判をリスペクト(笑)ですか?
岡田正義氏の発言
『誤審があっても審判をやってくれと頼んでいる側の選手が文句をいうのはおかしい』
これを皮肉って書いてるだけなんで怒らないで下さいw
コメント削られてる→これでは試合はつまらないし
???
わざわざ行間空けてんだから流れを読んでやれよ
鹿-清水
高原のゴールをオフサイドとして誤審
フェリペのゴールをオンサイドとして誤審
岩下の當間への肘鉄見逃し(既に1枚もらっていたので本来なら退場)
あと、もう一つ清水の選手を退場にしていいプレーがあった
(これは主審は見ていたけど、既に1人退場していたので空気読んだのかノーカード)
被害は清水の方が大きかったが、どっちもどっち。
審判団が糞だったという印象だね
検閲のことだけど…
試合後に審判批判コメント出す監督は多くいるが、かなり的外れというか、
「そこまで酷くねぇだろ。何審判のせいにしてるんだよ」と言いたくなるような場合も結構ある。
もちろん「これは審判が酷い。文句言っても当然だ」と思える場合もある。
そういうのを明るみに出す意味でも、全てそのまま掲載した方がいいと思うけどな。
記事見るのは当該サポだけとは限らないし、監督が審判批判したからと言って全部が全部審判側が悪者になるわけじゃない。
むしろ監督の責任転嫁の見苦しさの方が際立つこともある。
ファンはその辺は案外冷静に見てるよ。
それも含めて多くの人が審判側に批判的になる時は、やはりそれなりの問題が審判にあったということ。
審判もボランティアでやってるわけじゃないんだから、仕事に対してそれなりの批判は受けて当然だろ。
本職が体育教師とかの審判はともかく、
PRは1000万以上もらってるプロの審判なんだから批判するなってのはちょっとな。
審判って元選手とかじゃん
自分の居れなかった場所に居る選手を妬んでるだけだろ
権力誇示したい糞が多い
752 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 00:57:21.80 ID:hRJloZbGO
審判批判のコメ載せたりするのはいいと思うけど、
審判をフォローする人がいないと一方的になるんだよね
正しいジャッジやいいレフリングを褒める人がいないとオープンな議論には出来ないと思う
>>749 でもさあ八百長を円滑にするにはこういう情報統制て大事だぞ
今回も問題にならなきゃ確実に「わざとやってる」てことだぞ
高原の冷静で建設的なコメント
Q3 今シーズンはこんな試合ばかりですからね?(要約)
まあそうですね。レフリーの判定によって変わるゲームっていうのはね、
自分達だけじゃなくてね、他のちーむも沢山あると思いますけど・・・・
やっぱりそういうものをもっとクローズアップした方が良いんじゃないかと思います。
やっぱドイツなんかはね、レフリーのミスなんかは、よくクローズアップして
「何でそういう判定をしたのか」って、そのレフリー自身に聞いて、テレビでやっているし、
日本のレフリーもやっぱ「プロフェッショナル」でやっている以上は、やっぱそういう多少なりは
プレッシャーを受けないとレベルアップして行かないんじゃないかなと思います。
>>752 でも結局は審判用語乙の一言で突っぱねられ全くオープンにする気がないのが現状
なんで日本のレフェリーは聖域化してるんだろうな
ことなかれ主義ってか
事なかれ主義で済んでるならまだしもだけど
マスコミ統制・選手やクラブへの圧力、などもっと能動的な擁護体質が審判技術の向上を阻んでいる
誤審に対する批判は家本とか佐藤とか一部審判を別にすればたいてい一過性のものだけど
JFA審判部の体質に根本的な問題があることにサッカーファンは危惧を抱いている
桜柏
前半19、33、37分
後半70、73、77、80、+3分
と柏有利の笛のオンパレードでしたがあまり話題にはなってないようですね
頼まれて吹いてやってんだから文句を言うな。
これは審判講習会でも言われてるくらいだから協会審判部の総意。
だから審判に文句言うコメントは削除するってお達しが出てるんだろ。
ところで昨日の福岡浦和戦のPK判定は妥当?
梅崎簡単に転びすぎてないかな?
>>760 PKも退場も妥当
でもたしかに梅崎簡単に倒れすぎだねw
まぁ勝つための執念がどうしたこうしたってことで
本当に怖い選手は、あの形でそのまま決めるな
>>761 そのまま決めれば2−1で11対11だけど、
PK+赤なら、高確率でゴール+相手10人だからな。
どっちを選ぶかって問題でもあるかも。
そのまま決めても危険なプレーだったら赤出ないっけ
>>760 講習会で頼まれて〜なんて、言われたこてないんだが
終了間際でもないのにPKで決定機阻止ってぶっちゃけバカだよな
>>764 「著しく不正なファウルプレー」だと退場
「危険なプレー」は間接FKになるファウルで、
面倒だけど使い分けないと別の反則になるから気を付けて
梅崎のはPKでしょ
ちょっと昔の李と同じで足をぶつけてつまづかせるやつだよ
この前の大前の、左足を踏み出させないようにして転ばせるやつのテクニカルバージョン
>>758 他サポだが、どうだろ?
TV観戦(録画)だけど逆の印象だった
J2から上がったばかりの甲府に優勝されちゃ困る、みたいなね
浦和は甲府と得失点差が17あるから勝点で並ばれたとしてもほぼ安全圏だし
あまり本気でいく意味はないけど目の前で優勝されるのだけはいやというところかな
いずれにしても次節浦和vs柏は審判の判定が見ものだね
TV全国放送あるだろうし
J2から上がったばかりの柏に優勝されちゃ困る、みたいなね
ここ甲府になってたゴメン
最終節は西村か松尾か吉田かな
大舞台の経験豊富な西村吉田か、大誤審はしない松尾
ちなみに、埼スタの話ね
あの環境だからさすがに特殊なケースとして審判の選出するんじゃないかな
シリアは普通にピッチ内で治療してる。
あれ許されんのか?
>>775 誤審は数え切れないほど
しかし大誤審や適用ミスはほとんどない
778 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 20:55:07.66 ID:UIfrzxhgO
鳴門ポカスタ 松尾
大きな判定ミスは確かになかったが、
スローイン受けるときのホールディングのファールが逆かな?というのが多かった。
あといつも思うが、松尾って前半のロスタイムを長くとる気がする。
普通の主審だと前半1分後半4分がデフォだろうけど、
この日の松尾は前半3分後半6分だった(どっちも試合展開のわりにかなり長めにとるなぁ…と感じた)。
前半ロスタイム終了間際に徳島GK負傷治療があり、ハーフタイムが10分もとれなかったため、ハーフタイムショーが大慌てw
ちなみにこの試合のアセッサーは岡田正義
アセッサーの仕事を知ってる人ってどのくらいいるんだ?
>>773 日産ス 松尾
埼玉 吉田
東電ス 家本
アウスタ 西村
札幌 扇谷
カンスタ 村上
と勝手に予想してみる
松崎コラムでさし違い認定されたのって、
結局どこのチームが最多だったの?
自分で調べて報告してください
岐阜−富山 テレビ観戦
試合終盤に富山の黒部が出血して、ユニフォームの袖にも血がついちゃってたんだけど、
止血後に、スタッフが血のついた箇所にタオルみたいなものを押し当てて
タオルに血が移らないことをアピールしたような感じで審判のOKを貰ってピッチに戻ってたけど、そんなんでいいの?
>>784 血が付いたユニフォームは使用してはいけないのでダメ
>>778 ホールディングって実際客席やテレビレベルではわからんからね。
プロの試合でハーフタイムが短くなるなんてあるの?
>>787 前半終わる→治療中でイベントにピッチが使えない→イベント大慌て、ということかな
>>677 ペットボトルが禁止されてるのは投げ入れ防止だと聞いたけど
こうなると傘の持ち込みも禁止しないといけないな
投げ入れるのがもったいないと感じるようなものでもないし
>>787 基本的に、キックオフ1時間後に後半開始じゃなかったっけ?
内容:
>>769 は柏サポ目線がありありと感じられるんだがw
俺もTV観戦だが
>>758 のほうに近い感じを受けたな。そこまで細かくは覚えてないけど。
優勝の可能性があったから初の昇格即優勝決定試合に立会いたいのかなと思えたw
792 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 21:01:37.32 ID:H6XPpnPt0
>>788 前半終了間際(ロスタイム2分40秒くらい経過)でGK負傷。
その後3分ほどピッチ内で治療。
再開後、約1分近くで前半終了
↓
前半開始が13:04、確か05分に近かったので、
前半終了の笛が13:56くらいだった。
790の言うとおり、後半はキックオフ1時間後に開始なので
ハーフタイムがわずか8分間。
その間、選手の引き上げ、再入場の時間があるので、
実質5分弱しかピッチ内での余裕がない状態に。
トイレやたばこ吸いに行った観客も
「えっ?もう始まってるの?」って反応をしてる人が
何人かいた。
鹿島×清水 主審:今村義朗 副審:相葉忠臣 蒲澤淳一 4th:山口博司
木白×桜大 主審:村上伸次 副審:宮島一代 安元利充 4th:井上知大
川崎×横鞠 主審:前田拓哉 副審:岡野宇広 間島宗一 4th:西尾英朗
名鯱×山形 主審:扇谷健司 副審:田尻智計 越智新次 4th:唐紙学志
脚大×仙台 主審:東城穣 副審:入部進也 村井良輔 4th:窪田陽輔
広島×大宮 主審:木村博之 副審:大塚晴弘 大川直也 4th:穴井千雅
福岡×浦和 主審:家本政明 副審:竹内元人 小椋剛 4th:福島孝一郎
甲府×新潟 主審:吉田寿光 副審:山崎裕彦 聳城巧 4th:中原美智雄
神戸×磐田 主審:山本雄大 副審:前之園晴廣 戸田東吾 4th:高橋佳久
Jリーグの後半開始のキックオフ時間は1時間後って決まってる
(ただしアディショナルタイムが5分を超えた場合のみ5分を超えた分のみ追加する)
※JのHP「規約規定集」の118P参照
俺も最近知ったけど、
ハーフタイムは15分あるものだと思ってる人は多いかもしれない
>>795 逆にACLはきちんと15分取るからハーフタイムが長く感じるんだよな
勉強になりました
レフェリーが頼まれてやってるのは事実。
refereeの「ee」はemployee(従業員)などと同じく、「〜される人」という意味の接尾辞。
で、referには委託する、付託するという意味があって、
つまりrefereeは委託された人、付託された人という意味なのである。
これ、豆知識な。
スカパーとか民放とかの、中継も多少関係してるのかな?
FIFA基準だとどっち?きちんと15分の方?
>>752 >正しいジャッジやいいレフリングを褒める人がいないとオープンな議論には出来ないと思う
今の全体的な水準からしたら誤審もそこそこでまあまあのジャッジだった、ってのがいいほうじゃない?
手放しで褒めるようなゲームは極端に少なくて年に2〜3試合あるかどうかだろう
俺が見た20試合の中では西村の1試合だけかな?もちろん中の上くらいだったけど
JFA審判部は『日本の審判はレベルが高い』といってるけどそう思うならもう育成段階じゃないんだしメディアに自由な批判を許していいんじゃないの?
このスレにも日本の審判はレベルが高いというヤツがいるけどそんなやつに限ってメディア規制とか過剰な擁護を黙認しようとしてるし
ファンは自分が応援するチームしか見ないからどうしてもバイアスがかかった評価になるし批判的な意見だけが表面に出るのはやむを得ない
現状、JFA審判部がファンの声を無視しメディアの批判を押さえ込むのは審判技術の向上を阻んでいるとしか思えない
>>792 GKが負傷した時点で前半終了にしりゃー良いのにねw
融通の利かない審判ははた迷惑ww
今村(鹿島-清水)
サカダイ 6.0
サカマガ 6.5
(´Д`)
副審じゃないからじゃね?
>>798 いつもレベルの低い仕事をしているのに、
文句いう奴が悪いんだなんて態度を
一貫してやってたら普通は首だよなw
低レベルしかいないから泣く泣く頼んでいるのを
何かいいように勘違いしてるのかな?
808 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 23:55:58.96 ID:0A/yJs+W0
変人が乱入して10分程度中断
普通にロスタイム2分だともう休む時間無いのか
変なルールだなw
???
>>805 ルール上コーナー蹴ってボールが空中にあっても笛が吹けるんだから、
キーパー負傷で終了も出来ない訳無い、治療は終了後に続けりゃー良いんだし
>>811 そういうことじゃないと思うんだが
負傷した時点で終了というのが成り立つんなら、
もし俺が監督だったら劣勢の時には45分経ったらすぐGKに中東戦術するよう指示するわw
>Jリーグの後半開始のキックオフ時間は1時間後って決まってる
>※JのHP「規約規定集」の118P参照
いつも前半のロスタイム加算が極端に短いのはそれでか
規約規定集の確認はしてないけどホントなら変なこと決めてるんだなと思う
J初期はテレビ中継も多かったしな
テレビ・ラジオの都合でキックオフを遅らせるのは5分以内まで、という条項もあるし
>>811 45分やアディショナルタイムで追加された分を消化していれば、可能
だけど、まだ時間が残っていれば治療後に残り時間を
消化しなきゃいけないんじゃない?
去年の清水-湘南の+13分は稀な例
例外ということならFC東京のルーカス(だったかな?)が負傷したとき
時間関係なく両チーム合意の上で再開して直ぐ試合終了というのがあった
>>813>いつも前半のロスタイム加算が極端に短い
もともとそうなんだから追加時間発表後でも別に四角四面にやらなくてもいいんじゃね
>>818 頭と頭がごっつんこして救急車がピッチに入ってきた試合時だっけ。
>>803 明確だろ、俺が記者なら「鹿島の勝利に大きく貢献した」って書くよ
壼サポは本当に粘着だな。
>>921 今度は携帯でネトウヨをバカにしようとしているのか?
ゲキサカコラム更新
鹿島vs清水の試合で得点に関わる2つのオフサイド判定をミスした蒲澤副審、J1副審から外れて研修だとよ。
副審研修か
ゲキサカに質問する意義が出たなw
まあ、1試合で得点に関わる誤審を2回かましたら研修も仕方ない
だったら清水にしかカードを出さず、意味わからん退場者を出した今村も研修でもおかしくないじゃん
退場は得点に直接関わらないからダメなのか?
今村主審自体は問題無かっただろ
>>827 清水にしかカードが出なかった
山本真の不可解な退場
2枚目の黄色を出した後、2枚目だということを忘れていて慌てて赤を出した
(2枚目だとわかっていれば黄色を出さなかった)
何らかの理由で清水の選手に黄色を1枚バンバン出すことにしていた?
>>828 >(2枚目だとわかっていれば黄色を出さなかった)
そんなスタンスでジャッジしたらそっちの方がよっぽど問題だよ
>>820 >明確だろ、俺が記者なら「鹿島の勝利に大きく貢献した」って書くよ
鹿サポだが気持ちはよく分る
最初から意図してたとは思いたくないが結果的に偏ったジャッジで副審共々勝敗を左右した
>>821 試合後のサポの気持ちを理解してやれよ
何でもかんでも審判は正しかった判定は無問題でかたずけないで
きちんとコミュニケーションするのがいい審判になる素養ってもんだろ
ましてや研修送りのゲームだぞ
審判紹介する時、副審はメイン側バック側分かるようにしてほしいな
>>833 さきに書かれてるほうの副審がメインだろ
そうなんだw初めて知ったわwありがとうw
(;゜ロ゜)エェ??
このスレにもそんなヤツいるのなw
そういえば審判は今期で引退の人はいないのかな?
引退するときは事前に知らされてるような気がするけど
青木、柴田
>>803 > 今村(鹿島-清水)
> サカダイ 6.0
> サカマガ 6.5
>
> (´Д`)
俺は清水サポだが、主審には別に不満はないんだ。
むしろファール見逃してもらったくらいで。
ひどいのは副審でしょ。名前知らんけど。
殺意覚えるくらい。
>>838 中込均が引退の可能性ありそう。
彼の地元山梨で行われた先月の試合で第4審判なのにボール持って入場してたし。
>>840 主審に不満がない?
退場の判定とかおかしかったじゃん。
清水サポのブログを見て回ったけど、カードの判定がおかしいって言ってるサポばっかだったよ。
>清水サポのブログを見て回ったけど、
さすがにこれは気持ち悪い
まあ確かにウチにばかりカード出してたよね。
でも岩下の肘ウチとか、後あきらかに誰かのファール(平岡だったかな)を2人目の退場者を
避けるためにカードださなかったプレイもあったしなあ。
なんというか副審の2発でウチがあせってそのせいでカードもらったような印象なんだよね。
副審さえまともだったら、ウチばかりカードもらうような展開にならなかったという思いが強くて
副審ばかりに憎悪が向くという。
>>843 そりゃどんなものでも不満の方が声になりやすいからな
しかし気持ち悪いな
しかし、いくら副審とはいえ
2時間程度ビデオ見て終了、つー研修だって研修なんだよな。
家本の香港流しみたいに、ちゃんとした研修じゃないと困る。
どんな研修をするか、ちゃんと発表しないとまずいだろこれ。
家本のせいで研修=長期の割り当て外しっていうイメージあるけど、
研修ならみんな普段からやってるしな。なんとも言えない
久しぶりに大御所家本の名前が出たねw
6ヶ月以上におよぶ長期研修と割り当て停止も、あれは処分じゃない、といってたヤツもいたな
家本の場合は偏っていたとか基準がどうとかいうより途中から頭が逝っちゃってまともな判定ができない状態だったからな
余談だがラグビーの早慶戦を見ていたら解説者が『今シーズン、審判が冷静さを欠いて一方にだけ反則を連発するケースがあった』って言ってた
まあ、いずこも同じ秋の夕暮れ、ってことかなw
札幌ドームに松尾降臨w
えー
よりによって超満員の札幌ドームに松尾?w
やつはすぐテンパるぞww
大事な試合に松尾とかやめてくださいよ
一方カンスタは村上w
松尾って
ポカスタの徳島札幌
前節ポカスタの徳島鳥栖を吹いてたよな。
そして今節は札幌東京か。
昇格争いの大一番ではすべて松尾が担当とか…
審判委員会からはよっぽど信頼があるんだろうか。
逆にいえば、J1の優勝争いは任せきれないんだな
>>855 ベストアメニティ
鳥栖vsFC東京
主審 松尾一
この試合も松尾だったよ
そして今日西村はどこ行った
柏 ガンバ 名古屋に西村 吉田 家本 を当てると読んでたのに・・・
西村じゃなくて東城か
優勝争い3試合
浦和−木白 主審 吉田寿光 副審 手塚洋 相葉忠臣
新潟−名鯱 主審 東城穣 副審 岡野宇広 中野卓
清水−脚大 主審 家本政明 副審 安元利充 唐紙学志
859 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 14:01:03.93 ID:lIuaAtEWO
西村は海外遠征中かなんかで不在?
>>850 ラグビーは問題あるジャッジを繰り返すと、査定にかけられて
ライセンス降格もありえる。
>>859 西村は来週からCWCがあるからじゃないかな
相樂も名木も今日は担当してないよね?
大分北九州戦の紙乱舞は何が原因?
>>855 1ヵ月前くらいにはどの試合の割当かは決まるから
どうともいえない
それと審判達がどの地方である試合を担当したいと
届け出たら・・・うんぬんかんぬん
TJタヒね
浦和vs柏 吉田主審
ゲーム途中で興奮気味の選手もいたけど終始冷静に裁いた
特別なゲームということを感じさせず普通によかったと思う
褒めることも必要、てか
新潟名古屋 東城主審 メイン二層で観戦
まぁいつもの東城という感じ
手を使うファウルには厳しくカードを出していて、ミシェウの二枚目は妥当ではある
けど、やっぱカードの基準が緩すぎるよね、この人
試合を通じて最初のカードを出す前に注意で済ませられるようになれば、もっと安定感出ると思うんだが
そこで躊躇いなくカードを出してしまうあたりが未熟なところなんだろうな
結局カードの基準が緩けりゃファウルの基準も緩い、典型的≠ネJリーグの試合になっちゃいました
フットボールコンタクトは流すのが今期の基準だったはずなのに、コケたほうが得する最終節になったのは残念
さすがに主審団もシーズン終盤で疲れたかな
名古屋×新潟の東城は明らかにファールもカードも出すの嫌がっていたよ
あと、Jリーグの審判は金を貰って八百長しているのではなく、空気を読んで
リーグ運営にまで金を出せるスポンサーのついたクラブに無意識で配慮したり
、寧ろ自身の評価を下げないためにフロントという名のスポンサー筋から
頻繁に判定への苦情を言ってくるクラブに有利にしているのだから審判降格
制度はは逆効果ということも考えられる
累積カードの多い名古屋に審判が最後の一枚を出すのを嫌がった結果
名古屋は優勝争いのかかったリーグ終盤と来年頭の試合の欠場選手は
僅かですませることになった
山形戦以外は荒っぽい試合運びだったんだがなあ
そりゃ主審が所有しているクルマ調べたら判る
みんなレクサスなんだぜ
>>866 録画をみると分るけど、村上以外は全部肘のカード
だから審判は直接金も物も貰ってないと言ってるんだがなあ
陰謀論にすりかえるから金と社員含めた情報発信力のあるスポンサーのついた
クラブが有利になっているのに・・・
本来のルールも信じずただ悪く言われないために審判しているJリーグの審判
は悪者ではなくただの惨めな弱者だよ・・・
新潟−名古屋 東城主審
イエロー一枚目を早々ともらうことによって
ミシェウが前半でまた肘をつかって二枚目が出されそうになっても抑えていたし、
ブルーノロペスが後半も肘打ちをしていたけど出さずにいた。
あと試合前は
鯱サポの方が柏戦の時の東城主審のジャッジを思い出し警戒していたのに対し、
むしろ新潟サポの方が東城主審の時は勝っていると好意的に見ていたのだけどね。
>>871 サポーターから見たら審判は不満の捌け口にしやすいんでしょ
競技規則を理解していたり、一定のレベル以上の試合を
担当していれば、また違うんだろうけど・・・
でも、きちんとした指摘もあったりするし、批判をなくすことも現実的ではないから
審判側が耐えるしかないよ
>>871 セリエAの主審のように、毎回毎回ジャッジの検証番組を放送され、
駄目ジャッジをしたら番組内で吊し上げられないだけましだろ。
ただ日本でもこういう番組があれば、ジャッジを見る目が
養われるから、いわれなき批判をするような観客は減ると思う。
仙台×神戸 主審:佐藤隆治 副審:竹内元人 小椋剛 4th:佐藤秀明
山形×広島 主審:飯田淳平 副審:高橋佳久 聳城巧 4th:山内宏志
浦和×木白 主審:吉田寿光 副審:手塚洋 相葉忠臣 4th:廣瀬格
大宮×甲府 主審:扇谷健司 副審:山口博司 数原武志 4th:高山啓義
横鞠×鹿島 主審:井上知大 副審:岡野尚士 村井良輔 4th:佐藤貴之
新潟×名鯱 主審:東城穣 副審:岡野宇広 中野卓 4th:下村昌昭
清水×脚大 主審:家本政明 副審:安元利充 唐紙学志 4th:長谷忠志
磐田×川崎 主審:松村和彦 副審:中原美智雄 二俣敏明 4th:野田祐樹
桜大×福岡 主審:木村博之 副審:石川恭司 前之園晴廣
岡ってやたらと赤出してる印象
2試合前の、高山って主審は良かった。線審は、小学生に
「ふざけんなよ」って言われるレベルだったが。
J2なので我慢する
>>873 >でも、きちんとした指摘もあったりするし、批判をなくすことも現実的ではないから審判側が耐えるしかないよ
それはそのとおりなんだけど
現状はメディアの審判批判を抑えているし今シーズンからは選手の抗議には即イエローとか事実上の禁止措置ともとれる対応もしている
選手の抗議で見る見る顔色が変わりおかしくなる審判もいるからもっとコミュニケーション能力を養うべきかと
今の状況は本当の意味での批判に晒されてないからけっこう保護されてるといえるんじゃないかな?
大観衆やマスメディアによるプレッシャーは相当なものだとは思うが
他のプロスポーツと比べたらこれで耐えられないとかもともと資質がないとしか
誤審があったら割り当て停止って仕組みが周知されてない部分もあるよね
つーかぶっちゃけ、これってもっと大々的に発表(告知)していいと思うんだけどな
割り当て停止の情報(=ミスがあったということ)をこそこそと一部に向けて発表するっていう部分にも
過剰に保護されてるように感じてしまう原因はあるんじゃないか?
Jsの検閲なんかを見ても、審判団を弱者と言い切るのは無理でしょ
それをちゃんとアナウンスしろよ。
○○主審は××節の試合のこのシーンでこういう誤審をしましたので割り当て禁止にしますって。
やっぱり、審判はもっと表出ないとダメだと思う。
どれだけいいジャッジしても、見てるこちら側の理解が乏しいから評価されないしまま
そういうことをがあって、ミスジャッジの「吊るしあげ」じゃなくて「検証」になるんじゃないかなと
現役が難しかったら松崎が週1でも隔週でもアフターゲームショーで解説すればいいんだよ
ゲキサカより画像使える分判りやすいだろうし
ついでに良いジャッジも紹介すれば知名度向上すると思う
ルールを知らないが為に批判しているサポーターもいるもんね
無知が産む批判は、審判も受け入れられないと思う
ルールを周知させるのは審判部の責任だよ
審判部は批判に耳を塞いで引き篭もってれば安泰だとでも思ってるんだろうか
普段、審判寄りの考え持ってるけど審判部の体質には腹が立つよ
884 :
873:2011/12/04(日) 22:07:42.97 ID:lm0srtB2O
>>878 選手の抗議禁止に関しては、
もともと、質問はOKだけど抗議は警告と競技規則に定められてるし、
厳格に適用するようになっただけじゃない?
「抗議が原因」で普通のファウルにカード連発するようであれば、
審判のメンタル面についてFIFAみたいな取り組みを
JFAにしてもらいたい。
>>883 審判以外への競技規則の周知は都道府県協会の審判部が
した方がいいと思うけど、職を持ちながらだとキツいかな
審判協会とかメディアとかと連携して周知できるようにしたり、
解説者に競技規則の理解をしてもらえばいいのかな
「実はこうこうこういう規則だからここはノーファールなんです」って
その場で的確に言えるTV解説者ってそれほど多くはないよなぁ
ルール改正についていけてない解説も時折いるし
キーパーチャージはなくなったとかいうアホな突っ込みしてるほうがよぽどだぜ
ルールをまともに解説できてるのって人間力くらいだと思う
松木はルール無視の居酒屋で騒いでる親爺レベル。
あれでS級持ちだからな(笑)
ま、J創設時のS級乱発だけどな。
元代表S級優遇の武田は解説に呼ばれないレベルだし。
ルール知らない現役選手ってかなりいるんじゃないか?
名波は五輪シリア戦、相手のハンドのとき「故意だからレッドでもおかしくない」とマイルールを言ってた
(もちろん決定機阻止の場面ではない)
ルールを知ってる、ルールをきちんと適用しただけ、それとゲームをコントロールすることはまた別なんだけどな
局面局面をとらえれば触ってたとか押してたとか引っかけたとか基準を無視すればいくらでも言い訳できる
ルール上審判の判定に問題はない、ってそこに逃げるのは逆にレベルが低いってことの証明でもあるし
プロスポーツではそれ以上にゲームコントロールすなわちコミュニケーション能力が問われる
こんな考え方だからファウルをファウルと判定するのが悪い、ていうのがまかり通っちゃうんだろうな
前提としては判定が正確であること。
その上で、コミュニケーション能力や
マンマネジメント能力が問われるじゃないの?
ファウルはファウルだから笛を吹く
厳密に見ればファウルだけど、フットボールコンタクトだから笛を吹かない
主審によってこの基準が違ったりもするからなあ
せめてシーズン内では統一してくれよ
厳密って難しいぞ
たとえばコーナーキックのポジションどりなんてまず100%誰かしらのDFが手を使って抑えてるから
でもそんなので毎度PKとってたら確実にクソ審扱いだろう
だから抜き打ちでたまにPKにすればいいんだよ
見つかったやつは運が悪い
そんな判定基準を国内で勝手に決めて何のメリットがあるんだ
>>895 うん、だからそういうプレイを「フットボールコンタクト」つって流すことに決めたのが
今年の基準だったわけでしょ?(シーズン最初に説明があったはず)
なのに、実際には試合ごと(主審ごと)にコロコロ基準が変わるわけだ
で、意識せずとも
>>896みたいな騙し討ちになるケースが多々存在するのが問題だよねってこと
警察も審判も、グレーゾーンを恣意的に運用されると最悪。
最優秀主審賞は西村
最優秀副審賞は相樂
保守的だなぁ
それではただいまより
>>900による革新的な最優秀主審賞ならびに最優秀副審賞の発表です
wktk
>>901 最優秀主審賞 廣瀬格
最優秀副審賞 八木あかね
>>901 最優秀主審が日高とかなら革新的な人選だろ
プレゼンターは前俊で
JリーグアウォーズでW杯補正かけるなよな。
Jリーグであって日本代表アウォーズじゃないんだから。
協会所属の審判に功労賞なんての作る必要ないだろ。
審判部がJリーグ所属ならともかく。
でも現実的に見て、西村、相樂より明らかに上手い人がいたかっていうと……
まぁ副審に関しちゃ一考の余地ありだと思うが、そもそも副審の名前調べるのなんて
よっぽどクソだったときくらいだから、なかなか他の人の名前が出てこないや
Jのレフェリーはとにかく試合ごとの出来の差が激しい、同じ人でもね
今期サポチームの試合で覚えてるだけで、松尾は良ジャッジが1つ、クソジャッジが1つ
西村、佐藤、村上、家本は良ジャッジとクソジャッジの試合が一つずつ
廣瀬、高山は常にクソ
って感じだからなー
まぁ西村で妥当なんじゃね
あ、松尾はクソジャッジ2つの間違いです
松村さんが平均的でよかった。
めっちゃいいところもなく、悪かったところもなく。
総じて平均。
>>909 それこそが理想の審判だと思うよ
普段、ここで名前が上がらない事がどれだけ凄い事か
今更だが、柏の1点目はオフサイドを取る審判が居てもおかしくないと思う
数年前にボールに触らなければ無問題という解釈になってそれに習えばオフサイドではない
ただ、解釈変更後2年程は厳格に運用されていたが、最近はゆるくなってるんだよね
オフサイド位置の柏選手がクロスを待って動きだしていた訳でプレイに関与していないとは断言できないし
手を使うのに厳しい判定も去年は厳しかったが、既にゆるくなってる
来年は更に酷くなるだろう
干渉や利益がなければ反応してもオフサイドではないという原則は全く変わってないぞ
まさか、例外的に条件付きで触る前にオフサイドになる通達がでてたのを緩くなったと勘違いしてるのか?
>>908 昔は知らんが、自陣PA外にあるボールを手で触れればハンド
>>912 もちろん、原則は変わってないからあの判定は正しい
ゆるくなってるのは各試合での審判の運用
>>914 例外のやつ以外みたこと無いけどああいう全然干渉がないのにもかかわらずオフサイドとられた場面最近そんなにあったのか?
むしろ逆にデスポトビッチの時みたいに触ってないからオフサイじゃないよって場面はあったが
ちなみに「プレーに関与していないとは言い切れない」と言ってるが、オフサイドは「干渉してるかどうか」だからな
クロスを待って動き出したとか全然関係ないからね。「プレーに干渉は無い」といいきれる。
>>913 それってどこ基準?
足がPAを踏み越えててもえびぞりになってPA内でキャッチしてたらおk?
足の位置は関係ない
ボールを手で扱ったときに、ボールがラインを超えてるかどうかだけ
他の競技とごっちゃになりやすい部分ではある
>>915 無知で申し訳ないが、現行のルールだと「干渉」の範囲をどう捉えてるんだろ
GK前を横切っても視界を遮ってもボールに触って無ければOKなんだよね?
>>917 オフサイドラインは体のどこの部分が基準?
俺的ルールだとチンコwだけど正解は?
920 :
913:2011/12/06(火) 17:21:38.33 ID:JOJ+LhGgO
>>916 >>917の書いてるとおり。
だから、際どい場面でボールがラインに少しでも
かかっていたら、キーパーがPA外からボールにアプローチしても
ハンドじゃない
>>918 キーパーがボールを見れないようにしていれば、
「相手競技者に干渉した」ことでオフサイド成立
>>917,920
ありがと
>>908はハンドではあるんだね(ルールが今と同じかは知らないけど)
エリアギリギリでの攻防は時々見るから実は前から気になってたんだ
>>921 そうなんだ
じゃあ、最終節のようにオフサイドの位置で相手選手がクロス待っていたら?
GKはクロス対応も考えないといけないじゃん
でも、それは心理的干渉で物理的干渉ではないから問題無いという解釈なのかな
>>909 松村さんはよかったね
確か闘莉王が完璧だったとか言ってた気がする
>>923 そんなカンジだね
参考までに↓
競技規則 第11条 オフサイド 定義 (P102)
相手競技者に干渉するとは、明らかに相手競技者の視線を遮る、
相手競技者の動きを妨げる、<中略>それによって相手競技者が
ボールをプレーするまたはプレーする可能性を妨げることを意味する
>>925 ありがとう。すっきりした。
あと、ルールに詳しい方みたいなんで確認したいんだけどオフサイドラインは体のどこの部分で判定するの?
>>926 腕を除いた体のなかで最もゴールラインに近い部分
>>926 ルールをよく知っておきたいならとりあえず
ガイドライン(
>>1の競技規則のところにある)を一読することをおすすめします
札幌×東京 主審:松尾一 副審:村上孝治 山際将史 4th:藤田稔人
草津×栃木 主審:小川直仁 副審:中込均 木川田博信
千葉×水戸 主審:山本雄大 副審:間島宗一 平間亮
東緑×湘南 主審:大西弘幸 副審:抱山公彦 秋澤昌治
富山×横浜 主審:岡部拓人 副審:植田文平 伊東知哉
京都×岐阜 主審:中村太 副審:今岡洋二 清野裕介
鳥取×愛媛 主審:河合英治 副審:渡辺智哉 戸田東吾
岡山×徳島 主審:村上伸次 副審:平野伸一 越智新次
鳥栖×熊本 主審:今村義朗 副審:柴田正利 大川直也 4th:日高晴樹
大分×北九 主審:岡宏道 副審:馬場規 木城紀和
>>875 桜大×福岡 4th:早川一行
930 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 01:30:04.93 ID:7LVGUUx+0
試合後の挨拶ってしなくてもいいの?
浦和×柏見てたら、終了直後にレイソルの歓喜の輪が出来て、
気づいたら浦和の選手も審判団もいなかったんだがw
今期からフットボールコンタクトはできるだけ流すっていうことになってたけど
実際はどうでしたか?
自分としてはそんなに変わっていない感じがしましたが
主審によるかな
相変わらずピーピーうるさい人もいれば、なにを勘違いしたのか危ないプレイに
カードも出さず注意もしないような人もいる
ガツガツやりあってもなかなか出さない主審は増えたかなーと思う
少なくとも去年の序盤よりはストレスなく見られる試合が増えた気がした。
この流れは継続して欲しい。
柏レイソルvsオークランドシティ 主審:Nicola RIZZOLI (ITA)
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rijikai/2011/20111208/riji_kyogi01.html 日本人審判海外派遣の件
タイ協会及びタイプレミアリーグからの要請を受け、アジア貢献事業の一環として以下の審判員をタイへ派遣したい。
被派遣者: 村上 伸次(むらかみ のぶつぐ)/42歳 吉田 寿光(よしだ としみつ)/48歳
役職 : J リーグ担当主審(プロフェッショナルレフェリー)
派遣先 : タイサッカー協会/タイプレミアリーグ
業務 : タイプレミアリーグ計6試合(各3試合)にて主審を担当及びタイの審判員を対象としたセミナーでのレクチャー
派遣期間: 12 月22 日〜2012 年1 月8 日
(中略)
<背景及び実施理由>
6月にタイプレミアリーグチェアマンのVichit Yamboonruang 氏が来日した際に派遣要請を受けたもの。
タイリーグは2008 年にJ リーグを手本として抜本的な改革を行って再編成を行って以来大幅に観客動員を増やしており、
全チーム平均で5,000 人、クラブによっては平均で10,000 人を上回るところも出てきており活況を呈している。
一方で審判の判定に対する批判も強くなっており、リーグを担当する審判のレベルアップが急務とのこと。
日本人主審に6試合を担当してもらい、それを挟んでセミナーを行うことにより、タイの審判の意識改革と能力向上を促したいという要請である。
村上の名前の読み方のぶつぐだったのか
タイからのオファーがあるのなら来年一年かけてでも日本の審判を派遣させてレベルアップに寄与してほしい。
松尾一や佐藤隆治でもタイならトップレベルのレフェリング&指導ができるはず。
一年とは言わず複数年でも構わない。
飯田の島流しマダー?
W杯でコミュニケーションシステム使ってたね
941 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/09(金) 12:30:37.87 ID:V7OtqtMM0
↑kwsk
>>941 主審の右耳にインカムみたいなのがあった。
日本だと外国のは電波法で使えない。
また、キリンカップや全日少の決勝大会で使われていた、
“携帯を使うタイプ”のコミュニケーションシステムに似ていた
>>942 電波法に適用する形に改造したわけじゃなくて、別システムなのか。
まあ、審判間のコミュニケーションが取れればいいんで、手段はあまり関係ないが
国内でも天皇杯とかで準々決勝くらいから試してみればいいのに
不思議と思ったんやけど、年間でJの主審全員見たような方っていらっしゃいますか?
柏レイソルvsモンテレイ Referee:Peter O LEARY (NZL)
16時の試合は西村さん?
947 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:37:46.26 ID:Gx4JD/n2O
西村はアジア勢の試合は担当できないでしょ
原口が謹慎だそうだが、試合中に味方を蹴ったウィルとか、審判からはなんかあったっけ?
単にクビになっただけ?
>>948 全部まとめて6試合くらい停止の処分食らってた気がする。
が、よく覚えていない。
>>947 そっかそっか。
ごめん。
大会自体には選ばれてるのかな?
松尾みたいな審判だな
>>947 今の試合の4thイルマトフさんだけどそれは良いのかな?
エスペランスの二度目のオフサイドのやつはどーなん?
手前二人はオフサイドポジションだけどゴールした選手はオンサイドに見えたが。
>>955 ヘディングしたやついたろ?
あのヘディングの時にゴールした奴はオフサイドポジションに居た!
>>954 一部しか見ずに、原口の謹慎の理由って練習中の不祥事だから
関係ないだろと思いこんでたわ
悪いな
スポニチは微妙な判定だって書いてる。
微妙な判定って誤審って意味だろ。オフサイド無かったのか?
TV中継でVTRも流れてたけど2度ともオフサイドだよ。
微妙でも何でもない。
2点目のヘディングの瞬間、シュート打った選手がオフサイドかどうかはかなり微妙だろう
微妙か?
VTR見てこれはオフサイドだとすぐ納得したんだが。
964 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 10:14:03.31 ID:tlsd7iVq0
難しいなあ〜
965 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 10:26:29.38 ID:CohpuvOv0
一点目はギリでオフサイドじゃないと思うんだが。
2点目は、GKの動きに注目
前に飛び出した2人に明らかに釣られてるので、
プレーに関与したという事でオフサイド判定間違いない
>>966 ボールに反応しただけで触ってないのでプレー干渉はない
単にボールを追うことは、プレーではない。
それに副審のフラッグのタイミングは2人の反応前
KASHIWA REYSOL vs SANTOS FUTEBOL CLUBE
Referee: Nicola RIZZOLI(ITA)
CLUB DE FUTBOL MONTERREY vs ESPERANCE SPORTIVE DE TUNIS
Referee: Ravshan IRMATOV(UZB)
サカマガの年間採点トップは松村
松村の評価が高くなるって実に日本的だよな。
要するに減点方でしか評価できない。
ファウルをスルーしても減点にならないが、ノーファウルをファウル認定したらマイナスだからね。
PK認定して誤審なら大騒ぎだが吹かなきゃ大した事にならない。
事なかれ主審の典型だろ。
ちょうど今期の松村は地味によかったって意見ここでも出ていたし、妥当なんじゃね
俺は特に松村の吹く試合を注視してなかったから、相変わらずのチキンだったのかどうかは分からん
海外の微妙だけどノーファウルの判定→素晴らしいジャッジ。すぐ笛を吹きたがる日本はこれを見習うべき
日本の微妙だけどノーファウルの判定→事なかれジャッジ。これだから日本の審判はレベルが低い
闘莉王がちょっと前に松村のこと褒めてたな
その試合でPKをとられたにも関わらず
ファールをスルーしても減点にならないって普段サカマガの採点見てない馬鹿だろ
しかし、アドバンテージとった後でカレー券出すの忘れる審判は多い気がする
>>975 アドバンテージが全部警告になるわけじゃないんだが。
警告出す場合はジェスチャーとか声で分かるように伝えるし。
うん、アドバンテージのポーズ後ファウルの選手を
ずっと指差してたりするのを見かける
>>968 イルマトフが担当した試合の第4審判が西村だった。
>>974 マガダイの評点が審判アセッサーの評点と同じだと思ってんのか?
おめでたいな。
> アドバンテージが全部警告になる
お前が俺がそう思ってると思ったのは分かったが、俺はそう思ってはいない
逆に訊くが、カード相当のファールに全て警告出てるとお前は思ってるのか?
完全に忘れてる場合もあるらしいよ
あと、カードの基準は人により違うからねぇ・・・
>>980 いや、あんたの書き方がそう思ってるのかなって思っただけさ。
まぁおれも一応審判やってるからそこらへんを聞いたわけよ。
>>980 返信になってなかった。
もちろん思っていないが。
アドバンテージが警告に値すると思えばアウトオブプレーで警告だし、警告も注意も必要なければそのまま続けるし。
Al-Sadd Sports Club vs FC Barcelona
Referee: Joel AGUILAR (SLV)
??
>>979 何の病気なのか分からないけど貴方
>サカマガの年間採点トップは松村
これに対して反応したんじゃないの?
誰もアセッサーの評価なんて話題にしてないし貴方自身もアセッサーの評価についてなんて一切書いてないぞ
さらに言えばアセッサーが村松を高く評価してるなんてどこにも書かれてない
貴方の妄想の中では村松はアセッサーに高く評価されててその事は誰もが知ってる事なんだろうけど
当然貴方の妄想の中での話だからその事を察する事なんて貴方の担当医師と看病してる家族くらいだよ
頼むから病状が安定してから書き込むようにしてくれる
俺は
>>975の言いたいこと分かるけどな〜
自チームのカウンターの場面で、相手がカード覚悟で止めにきたのを潰されつつもボール繋いだ
みたいなシーンで、最終的に点が入るにせよ入らないにせよ、「え?どうしてカード出ないの?」
って判定は今期だけでも腐るほどあったし
この程度の意図を読み取れず(読み取らず?)、ルールの適用の話をしはじめるのはかなり
空気読めないっていうか意地が悪いねw
エンリケがイエロー貰ったファールって日本ならファールじゃないって言われそうだな
>>988 いやああいうのはJでも良くファウルとられてるだろう
議論になるなら「黄色なのか赤なのか」って事だとおもう
990 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 22:19:46.42 ID:f6JGxuRf0
ぼちぼち新スレお願いします。
>>986 ワザとやってんならいいけどさ、村松なんて主審いたっけ?
>>987の言うように、意図をもって潰しに行ったけど、アドバンテージになった場合はカードが必要だよね
一方で、意図はない(と思われる)けど、そのファウルで実際に潰れてたならカードもの、ってシーンでアドバンテージなら不要じゃん?
その見極めって、かなり難しいと思う
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 00:30:27.49 ID:B0+7A8/w0
994
>>970 >ファウルをスルーしても減点にならないが、ノーファウルをファウル認定したらマイナスだからね。
>PK認定して誤審なら大騒ぎだが吹かなきゃ大した事にならない。
>事なかれ主審の典型だろ。
俺にはお前のほうがよほど日本的糞審判に思えるけどな
「よしきた、ここはPKだ」みたいな現実に起こってないことが見えてしまう『よく見える審判』とかなw
996 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 10:26:09.61 ID:eZkDYmKf0
そろそろ新スレお願いします。
997 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 12:44:37.18 ID:B0+7A8/w0
997
乙です。
1000
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)