第35回 全国地域サッカーリーグ決勝大会 part1
<日程>
1次ラウンド:11月18日(金)〜20日(日)
決勝ラウンド:12月02日(金)〜04日(日)
<会場>
A:テクノポート福井スタジアム
福井県坂井市三国町黒目22字51-1
B:アスパ五色
兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2613
C:高知県春野総合運動公園球技場
高知県高知市春野町芳原2485
決勝R:大阪長居第2陸上競技場
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
2 :
山賊:2011/10/19(水) 14:46:07.04 ID:tYaJalj2O
真に男前の
>>1には鼻血が止まらないモテキが訪れる!!必ず!!
スレ立てありがとう!
3 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/19(水) 14:55:01.49 ID:DGvSO1YzQ
ら
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 14:57:11.77 ID:NNYbbjYiO
A 加古川、福島、奈良、HOYO
B 相模原、北海道、YSCC、JSC
C 藤枝、島根、黒潮、東京23
Cはさすがに藤枝確定だろ。
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 15:05:46.60 ID:5sIMfTQA0
東京23が2番目でない時点でガセ
Bの淡路には奈良が入るのが普通だろ
HOYOに来たよ
A JSC YSCC 加古川 藤枝
B ノルブリ 奈良 福島 相模原
C HOYO 東京23 島根 黒潮
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 16:49:36.80 ID:aBpOMyHe0
予想
A YSCC
B 福島ユナイテッド
C 東京23
2位 相模原
Aは団子
Bは相模原 福島の一騎打ち
Cも同じく東京23とHOYOの一騎打ち
Cは島根も絡んで三つ巴になるとみてるんだけどな。
なので、一騎討ちの様相なBから2位抜けがでると見てる。
しまなみが辞退しなければCも面白かったんだけどな
17 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 17:01:07.40 ID:aBpOMyHe0
ここ数年北信越が強かったけどJSCはどうだろう
福島はGK全員怪我なのに何故評価高いのww
Cは高知の近所+全社枠かよ
マジで抽選したのかw
読めないのは地味なAグループ
2位抜けは意外とここからじゃねぇ?
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 17:10:26.91 ID:aBpOMyHe0
実力伯仲だと引き分けが多くなって勝ち点稼げないから
2位抜けは難しそうだと思うよ
予想
A YSCC
B 奈良
C HOYO
2 東京23
23 :
奈クサポ:2011/10/19(水) 17:26:26.68 ID:+ld/rvVeO
泣いていいか
25 :
奈クサポ:2011/10/19(水) 17:29:56.96 ID:+ld/rvVeO
>22
勝ち抜き予想ありがとう
正直ほとんどノーチャンスかなと思うけど諦めたらそこで試合終了だよな
加古川は洲本じゃなくて福井に飛ばされたのか
つーかこんな大会、堺の1箇所に集まって同時にやりゃいいのになぁ
リアル物好きがBに集中配置されたってかんじだな
28 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 19:14:49.34 ID:5sIMfTQA0
>>27 福島・相模原は昇格すると化ける事が確定してるだけに・・・って感じだね
こんな大会って…
残りかすにも程があるwww
32 :
【東電 82.9 %】 :2011/10/19(水) 20:38:10.87 ID:v0PGSydV0
相模原はTMで奈良クラブを虐殺したのか。
公式戦はえてして逆の結果になったりするな。
相模原なんて必要とされてないし
町田の敵
>>33 協会にしてみれば町田の方が必要とされてないんだがな
っていうかお荷物
ザ・どっちもどっち
町田を日本に例えると相模原は韓国
クラブは韓流コンテンツ
毎年地決の動画作ってくれる人、今年の新作はあるのかなー?
密かに毎年楽しみにしてる
B組から2チームきそう
今年、一歩抜けてる感じがするのは
相模原と福島
相模原のゴリ押し反対
毎年動画作ってくれる人
今年はGONGに戻してね
それにしても何で物好き一つに集めるかな?
物好きが上がらないと意味のない大会なのに
43 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:43:25.65 ID:5sIMfTQA0
一日目
第一試合で勝ち点3と0の試合
第二試合で勝ち点2と1の試合
二日目
第一試合が勝ち点3のチームだと守備的になる
動画職人は去年叩かれまくって止めたんじゃなかったけ?
45 :
山賊:2011/10/20(木) 00:45:28.23 ID:A6a5wc7lO
おお、組み合わせ決まったな。
バンディはテクノポートか。一度行って見たかった。
恐竜よ、全社では世話になったが、地域決勝でも別のかたちで世話になるぜ。
うちらに勝ったおたくらが出場しないおたくらのホームでうちらが出場するのも奇妙だが、まあよろしゅう頼んます。
去年茨城の奥地まで遠征したことを思えば福井なんて遠征にならんわ。
ついでにもんじゅ見学でもするか!!
46 :
山賊:2011/10/20(木) 01:01:21.72 ID:A6a5wc7lO
最終日にバンディがいかに藤枝の足を引っ張るのかが最大の山場やろうな。
このグループ
>>44 そんなことがあったのかΣ(´д`;)
あれすげえテンションあがったのにもったいねぇな
相模原、福島、奈良に昇格して欲しかったのに
いきなり3チームが同じ組になってしまうとは
藤枝総合を全面的に改修してほしいから
藤枝で頼む
HOYOは優遇されたように見えたが全社の東京23の勢いを見る限り わからんな
23の全社無失点優勝は評価できる
前回のカマタマみたい
54 :
長野サポ:2011/10/20(木) 08:04:37.28 ID:vc/jIagP0
>>46 また最終日だけ頑張るつもりなのかよ・・。
支援PV神!
また今年も頼みます!
主の性格悪いのが分かっちゃったからいらんわ
なんか奈良クラブかわいそうじゃね?
それにしても東京23すげーな
地元にJクラブを持つ現23区民だけど、こうも気持ちよく駆け上がってくるのを見ると、地元は地元として、別腹で応援したくなる。
59 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 13:54:59.19 ID:dwu5a6ax0
全社のがすでにうp済みでした。
今年もやるでしょう。
2位抜けは勝ち点で決めるん?
そうなればCが確かに有利か
藤枝って静岡FCと合併したのか
三浦一家との繋がりはもうないのか?
勝ち点だよ(勝ち点が同じ場合は得失点差のはず)
ただし地域決勝大会の勝ち点って
通常とは若干異なるのは知ってると思うけど一応
90分勝ち→3
PK勝ち→2
PK負け→1
90分負け→0
(引きわけがなく必ず90分で決着つけるシステム)
奈良 東京 温泉 あたりが本命を押し退けて決勝に進めば楽しいんだが
相模原はこける可能性大
全社の決勝が良い例 押してんのに点が入らずカウンターに沈むパターン
ふと思ったが決勝リーグ行くとその地域は翌年の出場枠が+1されるよな
東京23が決勝トーナメント行った場合どうすんのかね(今年度東京都1部リーグ所属)
>>62 サンクス
そうなれば2強2弱のグループを構築してるCだな
最終戦 状況しだいで談合もあるな
あ、変わってたのね失礼。。。
去年の実況は長野の珍ベンチワークで盛り上がったが
今年はどこが盛り上げてくれるんだろう・・・山賊かふぐすま辺りか?
>>69 16チーム制になったら全社枠が増えるんじゃない
73 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 22:21:20.79 ID:7G9vbX+K0
毎年地決の予想する奴って根拠は何だ?
北は北海道から南は九州まで
全チーム観た奴なんてこの世に存在しないし
確認できる映像もないだろ?
野暮な奴だな
76 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 23:18:53.75 ID:To3BS9/E0
全社ゴールシーンようつべアップされてるけど
福島はこんなに雑魚なチームなのか?
島根-ノルブリ
YS-MYFC
相模原-しまなみ
MYFC-しまなみ
相模原-東京23
これらの試合でフル撮影してたの明らかに他チームの関係者だよね?
撮影を分析に使って一番特なのは
組み合わせで福島だよね(結果論からの憶測ですが・・・)
ノルブリと相模原が同じ組に入ったんだからw
福島U、相模原、藤枝のブラック組が
今年はどんな悲喜劇を見せてくれるかだな
78 :
山賊:2011/10/21(金) 00:08:53.09 ID:DAm2WEqaO
テクノポートはサッカー専スタや!
楽しみやで〜
確か屋根がないから雨だけは勘弁やな
強風の島原や沖縄やひたちなかに行ったこと思えば天国やでほんま。
テクノポートは専スタだと思って期待するとがっかりするよ
アスパ、アクセス悪すぐる
81 :
山賊:2011/10/21(金) 01:37:09.90 ID:DAm2WEqaO
トリスタや美作は結構好きや
フクアリはスタは凄いがまあまあやな
三ツ沢最高や
西が丘も好きやで
テクノポートはどんなかなあ
スタに関してはアスパが一番見やすいのではないかと
福島で全社GKやった時崎は選手兼コーチになってるが、
昨年からはほぼコーチに専念しているから
怪我人続出で強行突破しただけだ。しかも本業DF。
流石に地決には多少怪我が治ってなくても正GKが出てくるはず。
無理して出る→怪我悪化→ポイ捨て
まあ福島だし
テクノポートはサッカー専用じゃなく
球技専用じゃないの?
87 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 11:09:00.29 ID:K/0DKIFt0
球技(グラウンドゴルフ含む)専用
テクノポートの見やすさはトラックの無い陸上競技場というレベル
91 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 17:54:38.88 ID:DGrnXpoDO
島根の評価低いなあ。
昇格してもおかしくないと思ってるんだが
92 :
奈良ク:2011/10/21(金) 18:26:49.63 ID:kdZeYmmrO
2年前の天皇杯で行ったけど、テクノポートはピッチまでの距離が遠くスタンドの傾斜が緩く見にくいサッカー専用スタジアム。大きくて解放感溢れる良スタだった
93 :
奈良:2011/10/21(金) 18:28:35.13 ID:kdZeYmmrO
あ、サッカー専用じゃないわ
すまん
>>91 勢いに乗ったら行きそう
乗れなかったらgdgd
>>91 去年のこととはいえ、全社で相模原を一方的にボコってたからね。何でこの内容で負けるの?って言うくらい
やらかし癖があるのがマイナスなんじゃないかな?今年のリーグでも降格スレスレチームに負けてるし。
>>92 ピッチを30cm位掘り下げたら丁度良いかな?
丸岡にも良さげな専スタ有るよな
>>89 一昨年の地域決勝のとき
アルウィンでキャンプしてる杖サポを見た
99 :
山賊:2011/10/22(土) 08:23:28.07 ID:O+klVSj/O
今日からKSLカップや!
奈良は関学と、バンディはアインと。
バンディまたいろいろ試すんやろな
12:00 神戸FC1970代表 VS ルネス学園甲賀
14:30 TOJITSU滋賀FC VS BIWAKO S.C. HIRA
12:00 AS.Laranja Kyoto VS 京都紫光クラブ
14:30 アミティエSC VS OKFC
12:00 ディアブロッサ高田 VS 三洋電機洲本
14:30 阪南大クラブ VS アルテリーヴォ和歌山
12:00 奈良クラブ VS 関学クラブ
14:30 アイン食品 VS バンディオンセ加古川
各チーム注目選手は?