そろそろ内定‥来期有望新人情報スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ まとめ
http://www18.atwiki.jp/naitei/
※入団内定(2011)
http://www18.atwiki.jp/naitei/pages/49.html

☆2011年度
前スレ
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314852821/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 16:54:16.93 ID:XVwWxgG50
☆2011年度
前スレ
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1314852821/

過去スレ
そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1306311879/
そろそろ内定2010年度有望新人スレ part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1290211772/
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 18:44:53.76 ID:PiI+nDOq0
清水来季加入  河井、白崎  「昇格」柏瀬・犬飼   →オファー報道 八反田
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 18:57:51.14 ID:DrfEelbz0
これが粘着さんか?
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 19:49:37.08 ID:Jluf2viu0
5
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 20:35:51.63 ID:rus40qNe0
1乙したいところだが
なんで勝手に「そろそろ内定」に変えた?
内定時期と年度がずれてしまうのが問題だから
通年でいけるように「そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ」にスレタイを変更したんだぞ
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 20:43:39.54 ID:/hN8mxCW0
▼自身にとって“大事件”の追加招集も、中央大DF大岩が1G1Aの猛アピール!!

 U-22代表入りについては「正直、大学生のうちはキツいかなと思っていた」と明かす。
「ユニバが終わったらロンドンを目指そうと、ユニバの監督から話はあった。だから大学で
頑張って、プロ1年目で開幕スタメンで出て、五輪本戦にギリギリで入れればと漠然と思って
いた」と話すとおりだ。しかし自身にとって「大事件」というU-22代表候補への初招集は、
大学4年生の秋にまさかの早さでやってきた。


開幕スタメン狙っての千葉加入ってことなんかな。
なんか長友みたいになる匂いがするけど。
世界的に大成功するとかじゃなくて、トントン拍子に五輪代表定着くらいの
意味合いだけど。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 20:48:51.00 ID:Ym5dLzVO0
>>7
犬だけどこの前の試合でほぼ残留決定したから来たら来季開幕スタメンの可能性は高いかな。
今のスタメン二人ともいなくなりそうだし。つかこれで獲得すら怪しくなってきたんですけど‥
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:02:29.43 ID:/hN8mxCW0
清水は中央大のいい選手は練習に呼ぶことが多くて、まあそれで加入してくれるかは
別の話しだけど、この選手は名前出てなかった。だけど今年に大卒CB獲ってるし、
村松も湘南から補強したので、優先順位を下げてたんだろなあ。
しかし、ここに来て、五輪代表内での立場が村松と逆転しそうな雰囲気すらある。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:04:43.85 ID:msU6AOV40
大岩は中京大中京の時
サイドバックやっていた頃しか知らんけど
CBで成長したんだな

大型SBで結構期待していたんだけど
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:07:07.93 ID:/hN8mxCW0
ユニバも五輪合宿も、そのSBで活躍してるみたいだよ。本人はCB希望らしいけど。
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:10:52.61 ID:msU6AOV40
あっそうなの?

確か当時右サイドやっていたんだよな
酒井とモロ被りだから出場すら無理だろうけど
バックアッパーとしては実藤が怪我して
SB+CB出来るのなら貴重な戦力かもね
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:20:51.12 ID:s3PIRDTm0
脈絡もなく清水のことを語り出す奴ってなんなの?
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:24:39.87 ID:/hN8mxCW0
>>13
それは、この話題を切り出した者が清水サポだっただけのことw
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:33:37.40 ID:DrfEelbz0
棒サイトとかの過去ログあさればサポじゃなくてもわかることを書く人って一体・・・
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:41:48.09 ID:F/eQZ+nz0
愚痴たれてるだけのレスよりよっぽど好感が持てる
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 21:48:51.33 ID:/hN8mxCW0
なかなかコミュニケーション苦手な人もいるからねえ。
他人の話しに乗っかりながら、自分の知ってることも付け加えて、話しを
膨らませて盛り上げてくのが大事なとこなんだが。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 22:02:01.64 ID:DrfEelbz0
>>3 >>9は結論が不明
荒らしにしかみえん
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 23:22:34.73 ID:F/eQZ+nz0
>>3は意味不明だけど>>9は大岩の話してるだけなのになんでそんなに過剰反応してるんだ
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 23:26:06.85 ID:DrfEelbz0
いやいやいやwwwwww
>>9を超要約するぞ

大岩は清水に練習参加した事が無い


こんなレス意味あるか????
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 23:35:55.33 ID:vy6Euk+80
お前の清水粘着レスよりは意味があると思うが
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 23:40:23.33 ID:s3PIRDTm0
普通に大岩の話だけすりゃいいのに意味もなく清水と絡めるから誤解を生む。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 23:43:03.29 ID:F/eQZ+nz0
>>20
中大の練習参加が多いのにキャプテンの大岩に声が掛からなかったのなら
清水の大岩に対する評価は低かったのかね

ぐらいの感想は持つよ。

俺は全ての練習参加情報を把握してるわけじゃないからスレ違いでない限りそんな超訳は出来ない
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/18(火) 23:58:37.78 ID:DrfEelbz0
練習参加テンプレがあるし(このスレはまだないが)、清水はサポかアンチのどっちかが棒サイトから練習生情報もってくるし
>>9なんていらんだろ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 00:14:25.82 ID:bamimW3J0
まとめもテンプレも全部網羅してるわけじゃないからな

まあ、草生やしたり?を続けてるだけのお前みたいなレスよりはイインジャネ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 08:10:59.21 ID:VBahWKutO
まぁ、しょんない。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 17:55:01.13 ID:STKaO/K3O
高校時代は大岩よりも早坂の方が有名だった気がしたんだけどね
早坂は鳥栖なのかな
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 22:22:34.45 ID:hHVQjwjk0
道家のアホがCBにコンバートしてしまって
おかしくなっていったな早坂

大学では元のボランチやっていたようだけど

大型ボランチで
スピードはなかったけど
面白い選手になりそうだったのに
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 22:41:36.37 ID:aASErvJy0
早坂は大学ではずっとボランチで、関西選抜。

前スレで、神戸に大産大の鍔田ってあったけどガセ。

鍔田は、大学の練習と試合に出ていたのが確認出来るから。

神戸には、某大学の右SBが練習参加してる。

でも、取らないかな。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:01:09.74 ID:VXw/MiUM0
山村は浦和の練習にも参加したが、そこでみたのは“不信感”だった。
「選手たちは監督やフロントへの不満ばかり。それをみた山村は鹿島に決めてしまった」と関係者は証言する。
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20111019/soc1110191551001-n1.htm
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:09:14.98 ID:W5mWmneT0
なんだこの改行w
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:09:49.03 ID:22HQvVTF0
ここでユースの話はスレ違いかもしれないけど、エスパルスユース石毛
コンサドーレユース相手に3G1A(CKのアシスト)の活躍、もう1点も石毛の蹴ったCKからの混戦からで
全5得点に絡む活躍 
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:10:38.97 ID:7GiFJDgW0
釣られますん
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:10:52.00 ID:kJmBY1M30
アジア大会の出場分があるからいきなりA契約なんだな
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:11:55.17 ID:W5mWmneT0
マジか、エスパルス始まったな
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:24:29.86 ID:hHVQjwjk0
石毛良い選手だよな
あ〜いう足元が得意なタイプの選手が
大きくなったら活躍するのが少ないから
どうなっていくのかも興味ある
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:31:45.75 ID:hk00ZX6k0
この前のスレで同じ釣りを見たわ
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 23:34:03.99 ID:hk00ZX6k0
見つけてきた
清水粘着ってすごいな
一生をかけてる感じか

864 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 17:40:36.62 ID:k5RS/yb90
ここでユースの話はスレ違いかもしれないけど、エスパルスユース石毛
コンサドーレユース相手に3G1A(CKのアシスト)の活躍、もう1点も石毛の蹴ったCKからの混戦からで
全5得点に絡む活躍 

865 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 18:20:51.28 ID:sBRllpr30 [1/2]
スレ違いとわかっているのにやる奴は豆腐の角に頭をぶつけて死んだ方がいいレベル
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 07:40:36.60 ID:YPYDpY0/0
やっぱわざとやっているんだろうな
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 09:38:28.67 ID:Xwom+3dM0
熊本に内定した宮崎産業経営大の五領ってどんな選手?
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 14:09:42.57 ID:Se1vNr7l0
************** 今朝のスポーツ報知(山梨版)を見たが、ヴァンフォーレに大学から2人入団する事が決定的と書いてあったな。1人は駒澤大DFの林堂、もう1人は神奈川大MF(DF)の佐々木。来週にも仮契約と書いてあった。
約4時間前
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 15:51:17.17 ID:RU8Iw3N50
佐々木もかよ
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 17:23:56.04 ID:qrt3qmbu0
盛岡商業高校 藤村慶太選手 2012シーズン新加入内定のお知らせ
ttp://www.vegalta.co.jp/contents/news/press_release/2011/10/post-707.html
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 17:44:09.58 ID:yn7vbmRYP
甲府って戦力外になったりした選手を再生する印象あるけど新人を育成って印象あまりないな
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 17:51:37.57 ID:fugkPsSk0
そもそも有力新人がほとんど入ってないからな。
去年の加部ミランあたりから流れが変わってきたのかもしれないが。
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 17:57:01.25 ID:wdNw9TXa0
吉田がいるじゃん
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 18:26:11.87 ID:YVudLocZO
甲府は少し前セレクションで無駄に新人集めてたな
誰もモノにならなかったけどテレ朝アナを輩出したんだったかw

>>43 現地点で差波以上の選手なのかな?
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 19:17:20.49 ID:tXWe2bN10
今年って大学の県リーグレベルからプロ行きそうな人っているの?去年の東大生みたいな
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 20:06:08.91 ID:XjydmneD0
中央大FW安柄俊に川崎が熱烈オファー サカマガ
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 20:27:45.63 ID:LzxWvv6g0
50
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 21:45:45.58 ID:SlANP+dii
>>49
既出
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 21:52:57.94 ID:4k8hvSFG0
>>45
國吉なんかは3年目にスーパーサブでいい働きをしてたり、
輪湖もいい感じで育ってると思ったんだけど
徳島への移籍は失敗だったんじゃないかな
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 07:24:53.00 ID:jvxoK5SZ0
筑波の選手って清水の練習着きてる人結構いるね。他のチームは、観ないなぁ。
やっぱもらうとうれしくてきるのか?
八田田とか瀬沼とか赤崎とか後、名前がわからん。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 09:27:26.36 ID:i+HrNDyo0
誰だよ、はったた
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 10:20:32.67 ID:NqKWyTPb0
風間一族は、やはり海外志向みたいだな。
風間は有望高校生を筑波大に誘う際に「いつプロになるのかが問題じゃない。
プロとしてどこまで行けるかが問題」みたいなこと言って、大学進学が
決して遠回りじゃない、むしろプロでの成功への近道、って口説くようだが、
息子には「いつ海外に行くのかが問題じゃない」って説得しないのだろうかw
ってか、まあ風間本人が行け行け言ってんだろうけどね、実際は。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 10:47:47.63 ID:d/lCxDAC0
次男は国内なら何処がゆうぼなの?
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 15:22:22.28 ID:8Q7hH5Ax0
>>55
>どうやら海外挑戦のようだな。まっ海外へいきたい選手なら
大学へいくより海外の方がいいだろうけど。

海外?ってヨーロッパって言いたいんだと思うが、
アジアも海外だからな。
ヨーロッパって、可能性あるかな?
静岡勢で高卒そのまま、ヨーロッパは全部失敗してるからな。
風間は、良い選手ではあるが、
かつての小野や高原と比べて、「特別」な選手とは感じない。

630 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 22:20:53.81 ID:wdNw9TXa0 [3/3]
当時の小野は世界でもトップに近い選手でしょ。さすがにそれと比べては…

でドイツの3部クラブに練習参加するそうだ。そこのクラブは去年は2部にいた
クラブで今年も昇格に近いところにいる。ドイツの2部はJ1クラスだと
思ってるから4部や大学行くよりはいいと思うけどね。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 19:54:14.96 ID:TjKWiAs40
八反田はG大阪と清水の練習には参加したの?
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 20:08:32.67 ID:AuiUJeH90
>>57
>でドイツの3部クラブに練習参加するそうだ。そこのクラブは去年は2部にいた
クラブで今年も昇格に近いところにいる。ドイツの2部はJ1クラスだと
思ってるから4部や大学行くよりはいいと思うけどね。

これって、風間次男の事?
長男も同じような状況だったような。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 20:55:22.90 ID:02Fad2xx0
甲府オフィシャルにきました

佐々木 翔選手(神奈川大学)来季新加入内定のお知らせ
ttp://www.ventforet.co.jp/information/press/20111016.html
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 22:44:30.76 ID:TjKWiAs40
佐々木って利き足 右なんだな
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 22:50:49.42 ID:V+xsx5E4O
前育の横山がザスパに内定。ソースはゲキサカ。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 22:59:35.31 ID:Ggh5ZRKz0
鈴木武蔵も草津に行けば良かったのに
ただ親御さんがJ2は絶対嫌だって話だったな
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 23:15:04.67 ID:0hSU80X50
結局八反田清水か
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 23:25:50.59 ID:TUW1B/kV0
>>64
ソースは?それともまたしみサポの妄想?
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 23:39:14.42 ID:bj2hLYoT0
そうやって引っかかる奴を釣る遊び
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 23:51:35.24 ID:i+HrNDyo0
清水は釣りネタに使いやすいからな
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/21(金) 23:58:59.53 ID:D5w45npN0
清水絡みのネタは
清水公式が発表するまでスルーでいいレベル
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 00:04:27.58 ID:TjKWiAs40
八反田が最近福岡の試合を観にいったってことは
契約書にサインしにいったってことでOK?
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 00:24:22.42 ID:/HNyTbFb0
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 00:24:44.67 ID:DJUT9Glr0
>>62
えええええええええええええゲキサカにでたんならマジだろ

548 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 20:32:17.41 ID:NgnIi7Y30
横山翔平選手(前橋育英高校)2012シーズン加入内定
http://www.thespanic.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2011102101
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 00:36:59.77 ID:hK7gRCvM0
てか八反田にずっと粘着しているのがいるが
J1じゃ即戦力レベルに及ばないよ
福岡を選ぶのは、アリかもしれない
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 00:42:52.75 ID:+cunekDZ0
>>72
レベルが高い中でやらなきゃ成長も出来ないよ
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 00:45:41.91 ID:FwemEEcq0
そこはもう本人の考え次第だな
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 00:55:05.66 ID:YH5H4nFX0
大卒は出場機会を重視すべきだとは思うけどね
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 00:55:46.50 ID:hK7gRCvM0
>>73
八反田にとって福岡はレベルが高い

ベンチ入りすらできなければ、成長はおろか腐ってしまうだろ
高卒じゃなく大卒なら何年もベンチ外ってヤバイじゃないか
J2で活躍すれば、J1から声がかかるし
まず実戦、試合に出なければ成長できんわ
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 01:08:53.65 ID:/HNyTbFb0
−なぜ大学を経たら即戦力になれるのですかね?
八)高卒でJリーガーになってそのまま順調に行くことが理想だと
思うんですけど、なかなか出場機会が得られなかったり。競争が
厳しくて試合を経験する機会が少なくなるじゃないですか。そうする
と実践の感覚や経験が少なくなってきて、それがマイナスですよね。
  でも、大学に来たら、まあ大学でもポジション争いはありますけど、
やっぱり試合数が多いですよね。プロとの練習試合もあって、感覚も
養えると思うので、試合ができることで得られる経験値っていうのが
大学でやる一番のメリットかなと思います。

−毎年リーグの昇格・降格がかかっているので緊張感をもって取り組めますよね。

八)そうですね。真剣に取り組む中で、そういう試合ができるっていうのは
いいことです。まあでもJリーグで試合に出ることが一番成長できる道だと思うんですけど。
すぐには出られない人と感じたにとっては大学に来たほうがいいのかな?と思います。
ttp://cs-park.jp/column21-2.html
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 01:12:26.36 ID:YH5H4nFX0
福岡なら昇格・降格の緊張感が楽しめるぞ
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 02:15:42.59 ID:Y6xo1A0t0
しみサポって名乗る人はやっぱり成りすましかなんかなんだろうな…
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 02:35:19.22 ID:4HRFEQ6q0
まぁでもいつも話題の中心には清水がいるのは事実だね
逆恨みされるのも仕方ないのかな人気者の宿命と言うか
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 07:42:01.61 ID:Bv3noUrJ0
>>60
座間の子なのか
神大もプロが増えてきたなー
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 11:51:57.22 ID:/1UdGj0k0
神大出身者って石神以外が思いつかないけど他に誰かいたっけ?
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 12:15:28.47 ID:IvoTf862O
三平と藤川
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 12:41:15.37 ID:/1UdGj0k0
>>83
全然知らん選手だったから調べてみたら二人ともプロ入り二年目で今年から大分に移ってるな
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 13:13:50.67 ID:RR34cM1y0
2人共大学時代はユニバ代表
このスレに来るぐらいなら知っとけよw
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 13:21:44.42 ID:/1UdGj0k0
>>85
湘南や水戸の新人まで押さえられるわけねーだろ
浦和やガンバ、名古屋の新人ならともかく
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 14:11:11.62 ID:UJyy9QIZ0
>>63
J2は嫌ってもう成功する気ありませんって言ってるようなもんだねえ。
ああいう下手糞な身体能力系は継続的に使われないとモノにならんだろうに。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 14:15:21.90 ID:eByL8OMt0
武蔵は親が
サッカーママにはなりません!
サッカーやりたいならお金のかからないところで勝手にやりなさいというスタンスだから
最初からJ2に行くくらいなら就職か進学しなさいという感じなんじゃね?
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 15:02:11.77 ID:DJUT9Glr0
>>86
このスレでは特に藤川も三平も大学時代から名前知ってて当然の選手だぞ
お前は一体、何わけのわからないこと言ってるんだ?
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 15:21:40.48 ID:UJyy9QIZ0
>>44 ちょっと調べてみたfrom wiki
2011(J1)
堀米勇輝(ユ) 加部未蘭(高) 岡大生(大)
2010(昇格)
柏好文(大)
2009
東間勇気(大) 唐澤大夢(ユ) 畑田真輝(他ユ) 小池悠貴(大)
2008
吉田豊(高) 輪湖直樹(他ユ) 井澤惇(他ユ)
2007(降格)
國吉貴博(高) 木村勝太(他ユ) 久野純弥(高) 時久省吾(大) 寄井憲(大) 御厨貴文(大) 大島翼(大) 富岡英聖(大) 神崎大輔(大)
2006(J1)
田森大己(大) 松田勉(大)
2005(入れ替え戦)
大西容平(大) 秋本倫孝(大) 保坂一成(大)
2004
佐藤優也(高) 千野俊樹(高) 金澤崇文(大)
2003
渡辺誠(大) 阿部謙作(大) 津田琢磨(大) 白尾秀人(大)
2002
青葉幸洋(大) 鶴見智美(大) 江後賢一(大)
2001(3つの存続条件の年 藤田はここ)
石原克哉(大)
2000(経営危機表面化 倉貫はここ)

まあろくなのおらんけど、チームで活躍したのもちょいちょいいるね。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 16:38:40.31 ID:evKp4XZEO
昔の甲府と今の熊本
新人獲得が下手すぎる新旧2TOP
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/22(土) 18:25:39.49 ID:pZH9fbDv0
>>91
熊本は少し話題になった選手とか有名選手を狙いがちだからな、無名の選手をルックアップしていないんじゃね?
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 01:16:31.06 ID:TH8WAoHx0
興味ないかも知れんが一応載せとくわ

ttp://www.sagantosu.jp/news_release/2011/10/006737.html
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 01:23:28.48 ID:d71o6u1s0
もうとっくに内定したものと思ってた
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 09:11:51.63 ID:y/5lYfPL0
まとめサイト 200000を踏んだ方は連絡してください
素敵なプレゼントを用意してます(嘘)
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 20:04:25.45 ID:BcAN1Z810
まだ発表されてない有力選手とか、内定が噂されてる選手いる?
八反田、高木駿、田中淳一は思いついた
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 20:17:18.48 ID:dqvaJCuL0
京都は誰かとるの?(とろうとしてる新人はいるの?)
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 20:34:45.03 ID:om39Sxiz0
>>96
例えが酷すぎる
その3人のような2ちゃんのレスレベルの噂なら
来春卒業選手全員だ
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 20:45:03.11 ID:BcAN1Z810
>>98

八反田は清水、ガンバ、福岡からオファーきてて、田中淳一は川崎内定とマガかダイに書いてあったし
高木は希望込みだけど
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 20:57:00.76 ID:rpZ53kB+0
八反田って
ユース代表の頃しか見てないけど
なんであんなのが評価されてたのかわからん
そのへんのユース選手と変わらなかったのにな

101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 21:09:37.92 ID:FD6zYvUT0
見たことはないが脚が遠藤の後継者に、と言っているんだし凄いんだろうか
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 21:54:46.50 ID:hfY2II3cO
>>97
下部出身の立命雨森(元Uー18日本代表)が思いついたけど
京都はユースの昇格者の発表もまだだから、色々迷ってそうだ
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 21:55:54.84 ID:dqvaJCuL0
>>102
情報ありがとうd(^_^o)
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 22:57:25.04 ID:vzq7QJAG0
>>101
タイプとしては確かにその手のタイプなんだが
実際上でどうかというとうーんという感じはある。

ただ逆に言うと、遠藤を生かせるようなチームでないと
八反田もまったく良さが出ないだろうなとも思う。
中後っぽいかも。

ボランチに、守備力高くて対人で潰せて、SBのカバーにすっとんでいけて
攻撃にも参加して〜みたいな、守備や走力で広範な仕事を求めるチームだと、
多分全く評価されない。
うまいことポゼッション型の強豪チームに潜り込めれば。

守備機会の増える下位チームとか、組織連携が崩れてるチームは厳しい。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 23:30:32.77 ID:sjWO7Gi80
そういうとこまで遠藤かw
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 23:50:07.16 ID:nouneEBZ0
>>99
高木駿は緑が狙うという話が出てないのがちょっと不思議なんだよな。
元はといえば緑ユース出身だし、それに緑はGKが補強ポイントなのにね。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/23(日) 23:58:26.88 ID:htVG7A3cO
>>104
大宮の上田あたりと競わせたら面白そうだな。

まぁ下位のチームだけどw
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 00:06:42.49 ID:Vc1sDJkA0
八反田は昔緑にいた山口みたいだなと思った
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 00:14:07.92 ID:omyFCQ89O
京都といえば慶應の黄大城が確か練習参加してたよね?
185あってFK蹴れてヘッドも強いみたいだしどこかに決まるかな

話変わるがFWでは慶應の風間、大塚
駒澤の渡邊、肝付
国士舘の田中俊哉
この辺りが気になるな
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 00:40:31.97 ID:vekN1HmS0
>>99って日本語不自由な人なのかな?
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 01:02:40.75 ID:PAhkRLT80
>>110
98じゃなくて?
八反田や田中が2ちゃんソースレベルとかアホすぎるw
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 01:15:37.76 ID:3CUs7AeE0
>>106
たしかに練習参加した川崎あたりが手出さないなら普通に緑が獲りにいくと思ってた

>>98みたいのはスレの雰囲気悪くなるから消えてほしい
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 01:33:54.06 ID:vekN1HmS0
>>111-112
そうか?
俺もID:BcAN1Z810のレス見て
内定のこと聞きたいのか
有力選手のこと聞きたいのか
両方聞きたいのかわからなかったが
お前らにはわかったのかさすがだな
じゃID:BcAN1Z810の解説頼むわ
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 02:17:25.32 ID:n+hCllNY0
なんでお前らは煽りながらじゃないと会話が出来ないんだよ
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 02:23:37.74 ID:n+hCllNY0
「やめてくれ」と言えば良い所をわざわざ「消えてくれ」なんて言う>>112も悪いし
レスの意図がわからなかったら確認すればいいだけなのに、日本語が不自由とか解説しろとか変な煽りいれる>>113も悪い
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 12:40:34.89 ID:PAhkRLT80
>>109
あとは専修組も気になるな
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 16:42:46.52 ID:ADWecXc9O
八反田はよ決めんかいボケ
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 18:10:43.32 ID:GrhmZfVb0
>>115
一番悪いのは構ってちゃんレスして逃げたID:BcAN1Z810じゃないか?
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 18:13:16.38 ID:Zc1mG1z20
鹿島・清水・瓦斯あたりは、ブランド力がある上に、ちゃんと汗流してスカウト活動してるからな。
中下位クラブが有望新人獲ろうとしても獲りきれないのはそのためだよ。。。



120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 19:35:20.53 ID:iQRa/73M0
瓦斯はゆるそうなイメージがあるんだよな
成績とか関係なくのびのびプレーできるとかそんなね
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 19:56:17.40 ID:lePQQHCp0
静学長谷川はセレッソダメだったのかな
テクニックで長谷川より上手いJリーガーは何人いるか?ってくらい上手いのに
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 20:05:47.38 ID:pNLNS4k+0
>>121
>静学長谷川はセレッソダメだったのかな

駄目だったようだね。
テクニックと言っても、スピードを伴ってるものでは無いから。
かつての、代表で小野伸二にお呼びが全く掛からないのと同じ理由だね。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 21:18:15.52 ID:NuDm8kpb0
>>122
小野U17とか代表だったやん
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 21:43:51.44 ID:BVfoeBwk0
小野伸二が、ここ数代の代表監督に見向きもされないのは、
小手先(半径1m程度)の技術があっても、代表の戦力として意味を成さないからだろうな。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 22:26:38.58 ID:d8Cdgzov0
長谷川はたしかに今年の高校生じゃダントツの巧さだし
ヴェルディだろうが流経だろうが相手が強くて巧くても
ボールを取られない技術と運動量はたしかにある。
ただシュート意識が低いのと
身長が低いのがネックになるだろうな。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 22:34:12.08 ID:iXTDNSKo0
>>124
お前何様だよ
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 23:09:16.92 ID:n+hCllNY0
>>124
いくら清水サポが嫌いでもW杯に3大会連続出場した選手に対してそれはない
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 23:16:17.69 ID:1nZheOhp0
>>120
良く言えば若手の起用に積極的な印象はあるね
反面、ベテランには冷たい印象ではあるが
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 01:47:09.95 ID:hhBh/74B0
FC東京てずっと同じメンバーでやってるイメージだが
新人に人気あるのかね?
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 04:37:33.36 ID:ikyDD4860
長谷川ねえ…来年のセレッソには大卒で国士館の吉野や阪南の井上が入るし
同じようなタイプの選手がこれ以上来ても、という意味で厳しかったのでは
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 05:24:11.92 ID:Fy92Gw920
練習参加ってその二人が決まった後だろ。
あとまだ合否なんてわからん
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 06:00:56.49 ID:5+5B5a7T0
>>129
高橋とソウタンがスタメン取ったじゃん
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 06:38:20.79 ID:ikyDD4860
>>131
来年は柿谷呼び戻すっていう話もあるし
そうなるといよいよ二列目の選手は競争が激しくなって
高卒選手で割りこめる余地があるかどうかは疑問だよ
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 00:30:47.47 ID:+XLJVd/o0
明治のGK高木は川崎
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 00:43:08.02 ID:OpNjFVXj0
J1で一番GKが泣き所のクラブ選んだな。
136:2011/10/26(水) 00:54:27.99 ID:678Wfg/U0
そ、そうだな
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 00:56:55.72 ID:+XLJVd/o0
ちょっと知り合いから聞いた話だからまだ分からんけど
高木ってJでも普通にやれるかね?
138:2011/10/26(水) 01:01:00.05 ID:WQakryXe0
はぁ〜・・・
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 01:03:25.22 ID:9uUnwKHw0
>>136
わろすわろす
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 10:20:20.50 ID:q35CLuqQ0
脚はユースでGK育てりゃいいじゃん
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 11:53:00.88 ID:U/sUFTrY0
ガンバは新人じゃなくて即戦力のGK獲ればいい。
セレッソみたいに外人でもいいんじゃね?
142Pさん:2011/10/26(水) 15:17:27.13 ID:+sey+yK20
>>137
プロのスピードに判断を合わせることができるなら。
スタイル的にかなり積極性があるので。
ただ雰囲気は今年の大学GKの中でも持ってるよね
なんというか「こいつなら止めてくれそう」という守護神っぽさを
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 18:07:49.19 ID:EuVuMN9Q0
さすがにこんだけ言われてると
新人程度じゃ、GK補強しても藤ヶ谷の壁越せなさそう
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 18:14:28.99 ID:100TMD5Z0
流経柏の宮本拓弥はどこかに練習参加してないの?
性格はともかく、ポテンシャルはプロに値すると思うけど…
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 18:37:32.84 ID:EvMeRGal0
ガンバは前に福岡大学のGK河田晃兵を獲得したが
藤ヶ谷を使っているようです
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 19:02:34.06 ID:WbqnZyFJ0
つーか脚は今年ユースのGKを昇格させたじゃん。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:17:30.32 ID:bfNqXbKh0
ガンバはGKの総合的な力は落ちても足下テクのあるGKがほしいんだろな
バルサと同じだよ
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:42:46.48 ID:KPT/7yhm0
藤ヶ谷は足元もねーぞw
1,2年に1回神ヶ谷に確変するだけで
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 22:45:51.25 ID:678Wfg/U0
何の話してんだよw
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 07:10:43.29 ID:CvcFK9/b0
加藤順大
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 07:15:02.16 ID:yHtBSmIF0
清水から浦和へ移籍した加藤
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 07:38:58.26 ID:SUkJF0KR0
>>145
河田は今年の関西ステップアップリーグでセレッソにボコられてから
使ってもらえなくなった
もう見限られたんじゃないか
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 16:29:53.46 ID:EyWbNziA0
やっと公式発表
wikiの内定は公式だけにしてほしいなあ

田鍋 陵太選手、来季新加入内定のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2011/1027post-509.php
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 17:45:38.75 ID:WGsfHTSB0
>>153
名古屋に行ったら試合に出れないから貸してくれないかな〜
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 17:50:02.96 ID:b8ZMzbIR0
有望新人をどうしたいの?

松尾 元太
新井 辰也
橋本 晃司
花井 聖
田口 泰士
吉田 眞紀人
田中 輝希
久場 光
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 18:11:06.60 ID:TNGfp48b0
花井は移籍するなこりゃ
つか切られそう
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:12:15.96 ID:nlnc96Es0
花井はずっと迷走してるから切られた方が本人の為かも
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:21:34.88 ID:37Cl5ICn0
やっぱりSBとして考えてるらしいから
花井には直接は影響しないかもよ
名古屋の田鍋の育成方針は間違っているが
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:31:58.38 ID:cba97HG50
花井は根が駄目だろ

同じくらいヒョロ系だった磯村が
あんだけ肉体改造で努力して
体デカクしてるのに
先輩は相変わらず運動量無し・フィジカル無し
切られて当然

田中3号・マキト・ユースの水野
下からの突き上げがハンパないし
天皇杯でもベンチ入りしたが結局使われず
もうダメだろうな
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:32:50.97 ID:cba97HG50
>>158
代表でもSBだったし
名古屋の育成方針云々いうの早くね?
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:39:16.44 ID:53Nsr6Qp0
花井がダメなんじゃなくて名古屋がダメなんだろ
田口はどうなん
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:40:14.54 ID:UdU9pptO0
強いチームは若手育ててる場合じゃないからな。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:49:44.82 ID:53Nsr6Qp0
まあ、大成すんのも潰れんのも自己責任だし、勝手にしてくれだな
行きたきゃ行けばいいよ
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:54:57.98 ID:0/wnreM+0
名古屋の伸び悩みは犬が狙ってそうだな。
ついでに専修の町田は犬で確定っぽいね
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 19:56:44.81 ID:53Nsr6Qp0
名古屋→徳島の島流しルートはガチでしょ
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 20:09:20.66 ID:37Cl5ICn0
>>160
ん、普通にSBよりSHやウイングのプレイの方が
田鍋のプレイはよかったし魅力あるという話
SBで考えてたのは名古屋だけだったし
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 20:19:47.58 ID:e9loKR4wO
>>155
>松尾 元太
>新井 辰也
>橋本 晃司
>花井 聖
>田口 泰士
>吉田 眞紀人
>田中 輝希
>久場 光

有望新人腐らせることに関しては日本一やで!
永井も正直ヤバスだし…
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 20:34:01.33 ID:GPnysWLj0
本当に有望なやつは少ないな
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 21:10:49.16 ID:6d+lhe11O
新卒内定発表全然来ないなー
今年は遅い?
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 21:33:46.41 ID:8biSB4F40
もう有名所は発表終わったし今年はユース昇格も多い
残りは例年発表遅めのJ2に入る大卒ぐらいしか残って無い
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 21:35:18.98 ID:0xxwGZQk0
>>170
八反田
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 21:42:06.24 ID:R3X001E70
風間はドイツだろうしもう打ち止め。
あとは選手権でアピール。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 21:50:25.37 ID:5/dNXmgs0
八反田、高木、町田、大岩あたりはオヒサルまだだね
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 22:23:57.23 ID:oCXjbqaB0
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

Jリーグもドラフト制にしたほうが盛り上がるよ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 22:25:45.35 ID:0xxwGZQk0
>>174
なぜJリーグはドラフト会議をしないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174239941
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 22:28:19.61 ID:UdU9pptO0
サッカーで戦力均衡を図るのはアメリカぐらいなもんで、
基本的には弱肉強食の世界
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 22:29:40.61 ID:V6wJKnJh0
>>170
高卒じゃJ1に直接入団がキツい時代になりつつあるな
といってJ2でプロとしての下積みをしようという奴も出ないまま大卒が増えてJSL事態に逆戻りか
貧乏リーグって本当に嫌だなあ
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 22:30:16.85 ID:VVOQ6H5v0
自業自得とは言え藤澤は来年どうするんだろ
ブログになんかポエム書いてたが
さっさと怪我治してたらプロになれてただろうに
怪我を放置することの恐ろしさをプロ志望選手に教えてくれた存在として語り継がれて欲しいわ
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 23:07:32.87 ID:e9loKR4wO
↑大学時代から思ってたが、視野が恐ろしく狭いと思う…怪我も問題だけど
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 23:22:18.12 ID:SAuPbjF60
ドラフトなんかしなくても放っておいても勝手に戦力均衡していくのがJリーグ
安定して強いのは鹿島ガンバのみ
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 23:26:47.38 ID:nlnc96Es0
ドラフトにメリットが無いとは言わんが
クジ当てた球団関係者が満面の笑みなのに選手本人が沈んだ表情してるみたいなのは勘弁して欲しい
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 23:41:26.99 ID:dg7QaOM40
>>167
徐々に“有望新人の墓場”と化してきてるな名古屋は…
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 23:42:21.21 ID:L095JWEl0
八反田オタもしつこいねえ
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 23:44:37.69 ID:eLoeygyV0
>>182
早目にレンタルで経験を積ませた方がいいのにと思ってしまう。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/27(木) 23:56:45.51 ID:nlnc96Es0
レンタルに出した平木は経験を積めてるとは言い難いがな
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 00:37:25.85 ID:uCbNZ5jc0
ドラフトとか馬鹿かよ。
入りたいチームからオファー着たら入って何が悪いんだよ。
リーグの都合でゴミチームに入れられたらたまらねえだろ。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 00:51:46.46 ID:yJlROpnN0
弱小チームが交渉権取ったら
金で権利買えるとか出来ねえかな?
どっかアメリカだかのスポーツでそんなんあったような
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 01:22:05.64 ID:Ts4d7Ych0
降格するような弱小糞クラブに有望な人材が入らなきゃいけなくなるぞ

なんでわざわざそんな事せねばならんのか意味わからん
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 01:31:13.96 ID:uCbNZ5jc0
>>187
たぶんトレードで良い選手譲ってもらう代わりに、1位指名を譲渡するんでしょ。
確か弱いチームから優先的にドラフト指名できるはず
くじ引きはない。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 02:08:07.78 ID:yJlROpnN0
いや、モチベ的に気の毒なのもあるから
特に人材を出す必要も無いけど(金出せば
格差埋められる可能性って無いじゃん、特にJ2とJ1
移籍金もほとんどねえし。

運まかせでも、ちっとでも救済措置みたいなんあったら面白いかな〜、
って思って。まあスレ違いやね、すまん

191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 05:10:08.11 ID:ntDAQyRE0
庄司悦大はどうなったん?
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 05:58:25.11 ID:vUUkIi7Y0
>>180
あんまり笑わせるなよ
ガンバはお荷物と言われてたチームだからな
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 06:45:41.55 ID:dEmQXH7I0
こういうキチガイが毎年観賞できるならドラフトの導入を考えても良いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
脳みそ膿んでいるとこうなるのか
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 07:04:59.64 ID:OZR6YOtO0
ドラフトのないサッカーも何かやれ。
J全クラブの新入団選手が一堂に会する
お披露目会を開催しろよ。
競合選手はその場で進路発表する。
サポーターやメデイアも呼べば今
バラバラでやってるより注目度は
絶対上がる。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 07:26:27.41 ID:e9vSsgtN0
田口の高校年代
橋本の大学年代

ちょうど重なったが
超不作と言われた年だからな
その年の上をゴッソリ獲ったけど
それくらいの実力しかなかったってだけだと思うな
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 07:28:44.37 ID:o4ThqbhX0
普通の進路発表の何が楽しいんだよ

そんなのブログでやらせてろ
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 09:21:40.04 ID:USOy6XIHO
質を問うのは荒れるから別にして、数としては今年不作じゃね?
ここまでのペース的にね…盛り上がらない世代だなぁ
有力情報自体が少ないし
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 09:45:51.65 ID:1IzI/Bqn0
11人スタメンで3人交代しか出来ないサッカーと
ベンチ入りは全員出場できる野球は全然違う
出場機会がなければ移籍することでバランスされる
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 10:20:14.92 ID:y8Vfnc4m0
甲子園もそうだけど若者の必死な姿や苦悩する姿を大人が
楽しんでるんだよね。「世の中そんなに甘くない」って言いながら

悪趣味だけど人気あるのはわかる気はする
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 10:55:32.43 ID:yrKM+48E0
おまえらちゃんとスレタイ確認してから書き込めよ
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 10:57:40.63 ID:rv8uGOcD0
>>197
スレチなドラフト話ほどでないにしろ
11年度開始前に終わってる話をもってくるお前も大概にしろよ
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 11:15:28.78 ID:VGyOsLQf0
乗り遅れた

ドラフトって要はクラブ経営や運営が最悪でもクジに当たれば有望新人取れるってことでしょ。
プロ生活そのものを人質に取られてるから嫌ならプロにもなれないぞと。
有望新人を釣るのは今も昔も上手くなれる環境や設備やチームとしての結果であって。
胡坐かいてたって毎年入ってくるなら待遇改善の努力を放棄出来る気がする。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 11:21:37.61 ID:rv8uGOcD0
乗り遅れたとわかってるのにレスする奴が
スレチとわかっているレスを平然とやる、いつものしみサポに見える
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 11:26:19.26 ID:yrKM+48E0
いつものしみサポ粘着も安定ですね
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 12:11:55.55 ID:USOy6XIHO
>>203
しみサポはうざいけど、お前も相当香ってる
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 13:16:58.21 ID:n3nTnjCu0
清水サポ この単語だけで幾らでも釣れる
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 13:52:55.51 ID:+N3E34iC0
>>167
つーか有望というのも憚るやつしかいねーな
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 20:59:27.99 ID:e9vSsgtN0
2010年03月15日16:41

          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::                                 :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                           /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |  福  |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     ドラフトがあれば降格などしない!!!
              /    ,.∩     / <○>  <○>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \    AVISPA      /   `、    \
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 21:26:12.56 ID:4Rbeq9ku0
いや盟主はいい新人とれてるほうでしょ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 22:07:21.18 ID:Vg3tP7bW0
永井クラスを獲るのは厳しくても、福岡大とパイプがあるのはでかいよなあ。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 04:15:12.70 ID:pBd4Xgjn0
パイプ出来たのも最近じゃない?
それまでは関係最悪だったって聞いたけど

石津はどうすんのかねぇ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 05:37:33.49 ID:g8Ttev1D0
ダイヤの原石があったって
磨かなければ光らないんだぜ
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 07:19:27.50 ID:rQmB3Osz0
adidasに緊急復帰でマイク担当
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 07:30:02.73 ID:6Wh3MZNY0
その石津じゃねーwww
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 08:58:57.09 ID:yZ+eTSBz0
名古屋は牟田は欲しいだろうから
まだまだパイプは繋げておくだろう

そこに福岡がとりあえず参加みたいな
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 09:05:30.48 ID:VlOxG3d30
このスレ住人でも
牟田がアビスパファンだという説を知らない人いるだろうね
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 11:03:43.54 ID:UJQnLfRb0
>>214
可哀想だがJ入りしたら2chでは当分しほ扱いだろうな
218:2011/10/29(土) 13:11:54.24 ID:09qJ54Qt0
清水の高2でトップに上げようとしてるのって石毛の他、もう1人ってニッキーをひっぱてきてあげようとしてるの?
そんな話しを聞いたんだけど可能なのか?
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 13:14:11.26 ID:EYVnCgoh0
>>218
現時点でだと加賀美じゃないの?
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 23:37:53.67 ID:iiN2i6uCI
>>216
高校生時代、J複数のクラフトからオファーはあったけど、
アビスパからはなかったから、福岡大学に行ったんやろ。
まぁ、来季は、間違えなく、
アビスパの特別指定選手になると思う!
永井や石津もそうだったし!
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 23:38:41.62 ID:iiN2i6uCI
>>216
クラフト→クラブ

すまん。
ミスった(^^)
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/29(土) 23:40:00.26 ID:zppkHIYyP
>>220
三回ベガルタに振られた(らしい)今野を思い出すな・・・
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 00:36:26.23 ID:K2Ms8CstI
質問があるのですが、
よろしくお願いします。

大卒で、ポジションはSB(サイドは右でも左でもいい)で、
まだ入団内定していない有望選手を教えてください。

タイプは
攻撃型というより、守備型の旧型サイドバックでお願いします。

お礼は、特にこれと言って出来ないのですが、
よろしくお願いします。。

224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 00:41:05.14 ID:UUHZYCQL0
丹羽がさすがにガンバに戻るだろうから
レギュラーで使ったれ
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 01:11:21.75 ID:K2Ms8CstI
>>224
丹羽は、今季、ガンバとの契約が切れるんだよね。
だから、丹羽のレンタル復帰は、必ずとは言えないし、
むしろ、丹羽をあそこまで成長させた
アビスパの可能性の方が高いと思う!
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 01:18:36.21 ID:W3pc0poy0
>>223
筑波の石神
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 01:43:29.90 ID:EEfhOJqa0
>>216
<<福岡大DF牟田 アビスパ福岡ファン説まとめ>>
アビスパ福岡411
79 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2008/11/09(日) 19:02:00 ID:YZttMEbAO
牟田はJリーグ3チームからオファーが来たけど.断って福大に行くらしい。 
噂によると.牟田は小さい頃からアビスパファンやったから.アビスパに入りたくて福大行ったという話も。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1226157157/79

福岡大サッカー部公式ブログ
アビスパ練習着を着た牟田(5枚目、15枚目)
ttp://blog.livedoor.jp/staff05/archives/51571568.html

『ユース教授』安藤隆人のサッカーこぼれ話 2010年07月23日 
アビスパ練習着を着た牟田
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/takini-goal/article/640
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 01:51:50.06 ID:K2Ms8CstI
>>227
牟田は、アビスパだね。
個人的には、闘莉王、増川、千代反田がいて、
新人を潰しまくる名古屋より、
中町や末吉など新人をそこそこ成長させ、
レギュラー確実なアビスパに行ってほしい!
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 01:52:53.96 ID:K2Ms8CstI
>>226
ありがとうございました。
今後も、この様な質問を聞くかもしれませんが、
よろしくお願いします!!

本当にありがとうございました!
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 02:02:14.39 ID:v431nkvX0
>>228
有望な新人はJ2には行かないよw
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 02:15:40.70 ID:K2Ms8CstI
>>230
現に、筑波大学のMF八反田康平が
来季J2のアビスパ福岡に行きそうですよw

最近のルーキーは
J1、J2より出場機会にこだわっている選手もたくさんいます!
特に大卒ルーキーは、当てはまると思います。

永井、山村クラスになれば、話は別ですが、
牟田は、永井、山村クラスとまではいかないでしょう。
無論、かなり有望な選手であることは間違えないし、
将来のフル代表候補の1人だし…

232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 02:22:33.28 ID:UUHZYCQL0
乾監督を福大との兼任でアビスパの監督兼GMに招集しよう
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 02:31:53.33 ID:63W25zC/O
八反田は早く決めろや。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 03:09:59.24 ID:GTmypj2G0
>>231
あんなバカげた質問する奴が書いても無駄
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 03:47:20.73 ID:K2Ms8CstI
>>234
すいませんね〜
あんな馬鹿げた質問で…
今年、受験で海外、Jまでしか手が回らなくて、
今年の大学の情報は、無知でして…

でも
馬鹿げた質問をする奴=サッカーに関しては無知
と言う方程式は成り立たないけど、
サッカーに関して無知=言ってることは馬鹿
と言う方程式は成り立ちます。
要するに
馬鹿げた質問をする奴=言っていることは馬鹿
という方程式は理論上、成り立たないと思うんだけど…
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 07:06:36.48 ID:5oKDbUQA0
方程式(笑)
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 07:39:09.99 ID:kiMEnZY90
福岡大とアビスパの関係は良好なのかな?
一時期はあまり上手く行っていないようだったけど
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 07:47:37.70 ID:GxZ+M2rKO
長文って言い訳じみててウザイよ
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 08:04:25.01 ID:1ZOginDB0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/30/kiji/K20111030001919800.html

また、13年度の新戦力としてU―17日本代表DF植田直通(17=大津高2年)の獲得に動くことも判明。

植田は鹿島か
240:2011/10/30(日) 09:50:54.09 ID:PU9s5op30
>>227
仮に事実だとすると、なんでアビスパのスカウトはオファーしなかったんだよw
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 10:00:26.85 ID:u7Fxssfw0
植田は地元の熊本に行きそうだが…設備面も、事実上の専用練習場とクラブハウスが完成するし
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 10:07:22.32 ID:8fT+erLt0
>>241
お前さん頭大丈夫か?
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 10:21:08.00 ID:K2Ms8CstI
>>240
福岡大学に行かせて、特別指定選手予定だったから!
でも、その特別指定選手予定だったのが、
永井(現名古屋)、宮路(現福岡)、高橋(現C大阪)、牟田(当時筑陽高校)
の4人で、特別指定選手にできるのは2人までと言う事実は知らず…
結局、高橋と牟田は、外されたと言うわけ。

普通に獲得するより特別指定選手の方が
お金が、かからないからだと思うけど…

それと、アビスパは、
高校生獲るなら、ユースを昇格させようと言うチームで、
2006年の六反以来、1人も高校生を獲ろうとしてない。

244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 10:27:53.95 ID:wOiuviPB0
アウェイゴール方式を理解していなかったり、アビスパっていろいろうっかりさんなのね
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 10:28:58.27 ID:EDJICJDuP
アビスパ愛は分からんでもないんだが、いい加減ウザイ
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 10:46:34.30 ID:EEfhOJqa0
>>240
4月に同大入学予定の筑陽学園DF牟田雄祐(18)も登録する方向で、
福大パワーが昨季8位に低迷したチームの起爆剤として注入される。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090105-446974.html

特に、石津と牟田はこの春からアビスパ福岡のキャンプに参加し、特別指定選手としてJ1での試合出場を狙う。
ttp://jmaga.net/?eid=266

wikiに宮崎の噴火でキャンプが中止となり練習参加が流れたとあるが、
2/10ごろから練習参加し2/14全南ドラゴンズとのTMに出場している。
2/13(日)の練習でサポが多く目撃しておりサポのブログには記述ある。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 10:49:05.79 ID:PuI7Ivp+0
福岡はお金がないから武器になるかならないかわからない余計な人材を抱えられない
育成している暇もない
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 10:55:10.79 ID:OzvH20wp0
>>243
勝手に高校生獲得しないとか決めるなよ
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 11:21:39.77 ID:dkXN1wIhI
>>248
ううん。
アビスパの前社長が、高校生は獲らない的な発言をしたんだよ。
それよか、ユースを昇格させ、広島みたいなチームにするってね。

>>245
一つ言わせてもらうけど、
アビスパファンではないよ☆
ただ、サッカー情報マニア。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 11:38:18.60 ID:OzvH20wp0
>>249
獲得しないとは言ってないと思うけど
うろ覚えで語るなよ
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 11:48:54.09 ID:EEfhOJqa0
つ浦和ユース畑本
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 12:14:45.09 ID:dkXN1wIhI
>>250
ゴメンね。
福岡には、スカウト部がなかったって知ってる?
正確には、廃止したんだけど、
その時に、社長が、なぜ廃止にしたのかと言うと
高卒は獲る気はない。
と言うわけ!
もちろん、メディアの前で、大胆と発言した訳ではないけど、
気持ち的には獲る気0って訳。
説明不足でした。

>>251
あれは、高卒ではなく、
他クラブユースだから、セーフって言うのが
福岡の考えだと思う。
それに出身が、九州の熊本だから…

とにかく、高校生ルーキーは獲らないのは、
間違えないと思う。

社長が代わって、スカウト部が、再興されたとも
ちらほら聞くから、もしかしたら、今後は獲るかもしれないけど…

あと、何か荒らしみたいになってるから、
もう、この掲示板には来ません。

僕が聞きたかったのは
223だけだし…

荒らしみたいになってゴメンね。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 12:26:37.56 ID:EEfhOJqa0
推測憶測の部分ありありじゃんw
そういうの断言するもんじゃないよ
伝言ゲームのように間違って伝わる。
ちゃんと情報元、記事ださないと
まぁ福岡は、最近の日刊、報知に監督人事、選手退団のガセネタ書かれて
社長と専務が否定してるような状態けどなw
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 12:42:04.31 ID:30R+a0gw0
う・・・ん?
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 15:51:27.22 ID:GTmypj2G0
今日は要点をまとめられない長文荒らしが多いな
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 22:05:34.47 ID:LYJV6Quv0
>>252
いまきたけどなにこいつ。すげー気持ち悪い
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 22:22:11.55 ID:kSyiGgBaP
>>252はまた無知をさらけ出してバカかこいつ
特定のスカウトなくてユースの監督やコーチとかスカウト代わりにするって話だったのに
スカウトいない時も高校の練習参加もあったし
高校生は即戦力以外は獲得に動かなかっただけ
しょせん在宅のニュース・ブログを読んでるだけの奴か
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 22:48:38.70 ID:tzd+B1S70
H S・S
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 00:17:12.39 ID:JEuyTOPH0
>>249
前社長は悪名高いが、
監督人事には口出すが、新人獲得には口出したことはない
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 07:04:40.71 ID:zY4fWg5V0
明大GK・高木の入団が決定…川崎
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111031-OHT1T00011.htm
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 12:31:46.45 ID:Q+0WMu5i0
>>228
千代タンだー
と入れ替わりで入団というのはあるだろうな牟田

牟田+ニッキor植田

植田は放置既報だと5クラブがオファー
名古屋・横浜が既報
鹿島が最近記事に出た
残り2クラブはどこか知らんが

名古屋はニッキをどうするんだろうな
U16の出来を見る限りトップチームあげても
なんら問題はなさそうだったが
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 13:42:19.20 ID:gMTJquXk0
>>261
U16の出来を見てトップでやれる、ってどういうことwww
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 14:10:59.89 ID:ztipHuYF0
これぞゆとりw
264:2011/10/31(月) 14:39:16.03 ID:vMC4zrlK0
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 15:00:59.92 ID:MONTNoXxO
植田は高校生は取らない方針の福岡も獲得に乗り出してるな。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 15:10:37.43 ID:96tjbbFWO
めんどくせぇ
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 15:51:00.19 ID:88tVyAW60
高木が川崎のオヒサルにきたか
大学No.1キーパー(増田とかもいるけど)はあまり大成しないイメージがあるけどどうなるかな
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 16:13:45.18 ID:Q+0WMu5i0
>>264
名古屋横浜残り関東の3クラブという最初だったが
いつのまにか福岡さんが・・・
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 16:18:44.16 ID:myN2tHJA0
植田は2桁だころか、全クラブ狙うだろ 
ユースじゃない年代別代表レギュラーだぜ 
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 16:31:00.70 ID:qeWl6IahO
なお、すでに神戸にはry
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 17:19:02.16 ID:LrgFYQu40
高卒潰しまくってる糞鞠とかどの面下げて植田にオファー出してんのかな
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 18:00:46.64 ID:CSsh6qKIP
>>265
お前は引きこもりのIと仲良くしてろ
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 20:17:58.52 ID:kW5vg9Zb0
グラスレとここもそうみたいだけどニッキは過大評価されすぎだろ。
足元が致命的じゃん。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 20:37:56.39 ID:AFqXQs8l0
植田はJ1なら岩波いる神戸以外はどこも欲しいんじゃね?
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 20:39:35.10 ID:JEuyTOPH0
大津高は筑波大行くんじゃね?
谷口や車屋いるから
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 21:29:40.59 ID:m9c7s4qC0
CBの高卒ルーキーで強豪チームに入って初年度から活躍したのって夏に死んだ松田ぐらいしか思いつかんなあ…
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 21:33:54.27 ID:TszDri7B0
>>273
その足元ってのが
スピードの事なのか
パスなどの技術の事を指すのかわからんが
実際見た限り
将来性高い良いCBだと思うよ
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 21:58:36.51 ID:BJ6eSOia0
3バックのマンマークなら若くても使いやすいだろが
4のラインDFだと新人は難しいだろね
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 22:53:00.54 ID:Nbe8kT4S0
>>268
お前の持ってる情報が古いっつーか弱すぎただけ
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 23:14:40.16 ID:U91FnJ8/0
高体連の人材不足は深刻だな。
白崎以外、争奪戦も無かっただろ。
これで、地方クラブがもっとユースに力を入れ始めたら、選手権はお遊びになるな。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 23:15:39.73 ID:m9c7s4qC0
>>278
そりゃいくらなんでも3バック馬鹿にしすぎ
アウトサイドをどうカバーするのか、3人で組むラインの高さをどう維持するのか
3バックでも要求されるプレーの判断水準は4バックと変わらんわ
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 23:19:42.71 ID:TszDri7B0
>>279
イチイチ煽るほどでもないだろうに
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 23:40:41.40 ID:5+rovGLI0
>>280 争奪戦があったからそいつが優秀とは限らない。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 23:46:30.60 ID:vlIm/VALO
この殺伐スレで聞くのは怖いんですが、桃山学院大の中嶋ってプロ行けそうですか?
プロ注目選手だし、同じ桃山の齋藤の方は広島がどうとかって話は聞きましたが。
夏全国出て、このまま冬も全国出れれば評価上がりそうな感じですか?
スポーツ推薦でもない中嶋は、苦労して桃山不動のSBに成長したので、その先も見てみたいです。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/31(月) 23:51:59.76 ID:3DWMyckY0
高校サッカー盛り上げろよ。
俊輔高校3年小野伸二高校2年の
1996年が高校生年代の競技人口
17万人台で一番多かった。
今15万人台。
2002w杯以降小学生年代と中学生年代は伸びてるのに高校年代の伸びイマイチ。
ユースなんか作って高校サッカーの
盛り上がりに水刺した影響だよ。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 00:44:53.48 ID:q/mbLka7O
高校サッカー全盛期の代表は弱かったけどな
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 00:54:44.01 ID:uExbQO1J0
本田も長友も岡崎も
中澤も闘莉王も
遠藤も長谷部も
大久保も松井も
川島も高校サッカー出身なんですが
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 01:25:19.95 ID:uExbQO1J0
サッカー界も高校サッカー盛り上げろよ。
俊輔高校3年小野伸二高校2年の
1996年が高校生年代の競技人口
17万人台で一番多かった。
今15万人台。
2002w杯以降小学生年代と中学生年代は伸びてるのに高校年代の伸びイマイチ。
ユースなんか作って高校サッカーの
盛り上がりに水を差した影響だよ。
日本人の感性的に高校サッカーには感動
できるがユースに感動とか無理だから。
いい加減野球に対するアンチテーゼ
って存在意義から脱しろ。

289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 01:31:30.65 ID:XS3dPD/h0
裾野を広げるはずが、ただ金で人を一箇所に集めただけだと悲しいな
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 01:39:19.94 ID:GFlZjQqD0
プレミアリーグいらんよな
地域事のプリンスに戻せ

結局日程的に
高校側が割り喰ってるよな
選手権予選もあるのに
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 02:09:42.78 ID:cUmBG81U0
プレミアリーグはいいと思うけど
各校の年間交通費が自腹何百万と聞くと
そこまでしてやれるチーム限られるし
そのお金をもっと違うことに使えばいいのにとは思う。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 02:16:19.71 ID:0T3d5eTJO
風間弟は期待してたんだがな…
高校に入ってから明らかにスケールダウンした
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 02:17:12.26 ID:8/uD5Zjo0
プレミアって何のために創設されたのか未だにわからん
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 02:51:22.67 ID:mGIvR7AX0
ユースの大会はトーナメントばっかり
トーナメントにはデメリットが多い

試合数が少ない
負けないサッカーをする
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 07:11:27.21 ID:ZRfj9geG0
G大阪 筑波大の八反田に正式オファー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/01/kiji/K20111101001935440.html

なーんだ。ずっとガンバの正式オファー待ってたから長引いてただけだったのか。
もう決まりでしょこれ。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 07:23:59.17 ID:iQrUDKgnP
部活厨って何でこうも頭悪いんだろう
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 08:38:30.88 ID:QtJOvsDZ0
弱体化した高校のファンだろw
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 11:33:10.23 ID:GO2UPiJF0
>>294
トーナメントは出場チーム数−1試合くめばいいが総当たりは出場チーム×(出場チームー1)÷2試合だぞ
グループリーグ+トーナメントにしたら同じ負けないサッカーにしかならない
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 12:11:37.07 ID:g3dBmLch0
>>281
松田デビューの頃は人につくマンツーマンもまだ多かったし、
って話じゃないの。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 18:30:38.62 ID:oOFUpXPF0
>>277
両方だよ。
将来性だったら他のチームでやらせりゃいい。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 19:53:40.33 ID:1zqEUGw10
583 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 16:15:27.21 ID:crP4n5A90
ガイシュツに厳しいらスレさま、ガイシュツだったらごめんなさい。
>920 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch Mail: sage 投稿日: >2011/11/01(火) 15:47:28.50 ID: ZvKD+9i30
>尚美学園大の甲谷亮介ってゆうFWが鹿島からオファーがきてるってTwitterで言ってるんだけどまじ?
>@kabu0724

本人のTwitter
http://twitter.com/#!/kabu0724
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 20:26:51.16 ID:iZaaKoPN0
W杯やカップ戦を除いてプロサッカーは基本リーグ戦。
トーナメントしかやってなければリーグ戦の戦いを学べなくなる。
初戦に負けた後に立て直す、アウェイは引き分けに持ち込んでホームで勝ちに行く等は一発勝負のトーナメント戦では学べない。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 20:48:21.32 ID:9BustM8u0
>>301
どう見ても仲間内での冗談じゃねーか。
こんなのさらして嫌がらせして何か楽しいのか?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 20:54:49.02 ID:8XWLsuaH0
その仲間内が晒したんだろ
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 23:20:13.48 ID:pForTXDH0
静学の長谷川は順天堂らしいな
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 23:37:35.76 ID:jA/ZB36D0
そうか、町田が抜ける専修大のほうがはまりそうなのにな
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:08:20.73 ID:QbYitwBw0
そろそろ湘南に朗報が近いです。
これからも近くになったら書き込みます。
それ以外は、練習参加も何も書きません。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:58:51.45 ID:Y7wFORir0
>>307
というより
それはここではただのスレ汚し・荒らし行為なので
永遠に来ないでください
よろしくお願いします
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:59:04.13 ID:M9PjNEItO
>>307
ハァ?
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:07:10.68 ID:M9PjNEItO
『有望』新人スレなのに、普通に入る新人の情報をもったいぶってもなぁ。
極端な話、J2は出禁。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:20:47.70 ID:6H31AfQT0
湘南に有望新人が入るってこと?
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:25:13.77 ID:/vyeWChqP
>>310
札幌も東緑も京都も出禁ってか?

2種の有望新人多数が語れなくなるなw
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:38:12.87 ID:6H31AfQT0
有望ならいいんじゃね?
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 01:52:49.42 ID:Y7wFORir0
>>310
このスレは歴史的に「(プロ入り)来期有望新人情報スレ」
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 02:00:37.13 ID:Y7wFORir0
ただしJクラブユースの有望選手は
トップ昇格の有無なので基本的にユーススレの話題
ここでは高校・大学・街クラブユースの選手がメイン
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 03:07:50.36 ID:j5hLgXyO0
有望な新人がJ2に入るわけがない
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 07:42:17.23 ID:rL38Nyby0
降格ギリギリのチームにJ2なら入らないなんて入団前は言ってたのに
今J2チームでやってる選手なら
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 10:05:07.24 ID:M9PjNEItO
競合もなくJ2に入る新人なんて有望とは言えないし
それをもったいぶってるのもどうかと思う。
名前聞いても誰?な選手の進路なんてスレ違い。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 10:33:17.80 ID:v9LufHe80
関東大学リーグのMVPがJ2に入る時代だけどね。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 10:49:27.41 ID:hKDdd4tw0
>>318 女々しい奴だな
J2入る無名選手なんてどうでもいいんだろ?
この件だけで3回も書き込むなよ
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 11:55:23.35 ID:O7Exq3iu0
ステテコは来ないよ、飛ばし
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 12:02:42.26 ID:7wtP6+3h0
>>305
順天堂はちびっ子選手には良いかもね
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 16:32:46.33 ID:OpoawViCO
>>319
中田洋介か駒沢大→J2のベガルタ仙台入団→J2の横浜FC→クルージャ盛岡で引退
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 18:56:36.63 ID:Rvy9Oidq0
その年。
関東リーグのMVPが中田(駒大) 関西リーグのMVPが梁勇基(阪南大)
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 21:37:31.60 ID:b0u41xzmO
阪南大卒の関西リーグMVPの選手はJ2から入ることが多い

MF(OH)梁勇基※仙台
DF(CB)吉川健太※愛媛(富山)
MF(CH)井手口正昭※横縞
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 22:46:59.21 ID:Icl7J9Zz0
岡山の千明が関東MVPじゃなかったっけ?
327【唾付け選手リスト(2011)】 11/2更新:2011/11/03(木) 02:37:40.86 ID:aR/B9VW10
※2011内定選手はまとめwikiへ→http://www18.atwiki.jp/naitei/pages/49.html
選手名(現所属) : 練習参加情報 / '11特別指定(☆) / オファー報道(★) / 他
GK
山岡 哲也(国士舘大)  :横浜M
上福元直人(順天堂大) :栃木・☆大分
高橋 拓也(神奈川大)  :横浜M
田端 信成(青山学院大):横浜M
武田  大(東京学芸大):☆北九州
杉本 拓也(日本大)   :横浜M・☆鳥取
瀧澤 進吾(埼玉工業大):☆水戸
石川 拓磨(旭川実業)  :浦和
DF
大岩 一貴(中央大)   :千葉
林堂  眞(駒澤大)   :甲府・湘南
奥田大二郎(明治大)  :横浜C
吉田 啓祐(明治大)   :山形
田中 奏一(慶應大)   :岡山・北九州
黄  大城(慶應大)   :京都  ←New!
阿部 悠紀(青山学院大):水戸
雨森 理亮(立命館大)  :京都
篠原  翔(立命館大)  :鳥栖・柏
三浦  修(同志社大)  :鳥栖
黒木 恭平(福岡大)   :☆鳥栖
坂本 憲吾(室蘭大谷)  :札幌
大貫 峻士(尚志)     :仙台
新井 一燿(清水商)   :清水・仙台
兼岡  平(清水商)   :清水
平田 雄己(滝川二)   :清水
328【唾付け選手リスト(2011)】 11/2更新:2011/11/03(木) 02:38:12.04 ID:aR/B9VW10
MF
日高 慶太(慶應大)   :鳥取
村瀬 勇太(流通経済大):横浜C
八反田康平(筑波大)  :★清水・★G大阪・★福岡 
柿沼 貴宏(早稲田大)  :水戸・栃木
町田也真人(専修大)  :川崎・千葉
地頭薗雅弥(青山学院大):水戸
熊澤 圭祐(中京大)   :熊本  ←New!
地主園秀美(東海学園大):☆岐阜
松葉  司(四日市大)  :岐阜
早坂 賢太(同志社大)  :鳥栖
藤田 浩平(立命館大)  :鳥栖
村上  巧(立命館大)  :仙台
梶川 諒太(関西学院大):☆東京V
野林  涼(鹿屋体育大):F東京
新井 伶治(聖光学院)  :仙台
飯田  涼(成立学園)  :磐田・柏
長谷川竜也(静岡学園) :横浜C・C大阪  ←New!
青木  翼(清水商)   :清水
渡  大生(広島皆実)  :札幌
若杉 拓哉(熊本大津)  :札幌
藤本 亮太(東山)     :清水
高瀬 龍舞(作陽)     :広島・岡山  ←New!
329【唾付け選手リスト(2011)】 11/2更新:2011/11/03(木) 02:38:56.45 ID:aR/B9VW10
FW
大塚 尚毅(慶應大)   :清水
沖宗 亮真(神奈川大)  :東京V
新 裕太朗(青山学院大):水戸
関  隼平(青山学院大):F東京
齋藤 達也(桃山学院大):広島
石津 大介(福岡大)   :☆福岡
荒木 一真(帯広北)   :札幌
遠藤 維也(清水商)   :清水
風間 宏矢(清水商)   :清水・オスナブリュック  ←New!
澤上 竜二(飛龍)     :清水
水谷 侑暉(暁)      :札幌  ←New!
田中 淳一(大阪桐蔭)  :川崎
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 02:54:14.98 ID:fh3RFLXc0
名古屋が無いのがビックリ
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 04:21:59.53 ID:9EscFxilO
>>326
奴は名古屋経由だろ
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 06:50:04.36 ID:rXJyYCus0
>>329
>風間 宏矢(清水商)   :清水・オスナブリュック  ←New!


オスナブリュックって、どんなクラブ?
どこかのスポ紙からの情報?
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 07:33:03.52 ID:shbFkih+0
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 07:43:00.28 ID:0f9l3Lo+0
>>331
流経大→岡山

2008年・2009年と関東大学サッカーリーグ戦で2連覇を果たし、
2009年にはリーグ戦MVPを獲得
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 07:48:43.40 ID:shbFkih+0
>>330
元々田鍋だけで
練習参加と噂が出たの
植田と牟田の今年じゃない選手だもんな
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 08:07:42.01 ID:5p8ozFc10
>>328
大阪学院大学の尾泉大樹が、札幌の練習参加。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 10:09:55.89 ID:HIWNH4cSO
>>331
平木と間違えてないか?
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 10:33:25.23 ID:6wsNj6fT0
>>336
尾泉って桐光の? 懐かしいな。
今どんな選手かは知らんけど、高校時代は左足のキックがすごかった。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 11:16:34.26 ID:lfQ6aJFa0
名古屋は若手戦力飽和状態だから、
余程の逸材じゃない限り、久米はオファーも
出さないだろ。
抱えてる選手より落ちる新人取ってもしょうがないからね。
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 12:08:18.14 ID:5p8ozFc10
>>338
 今は、SBらしい。本日、札幌の練習試合で出場予定。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 14:53:00.05 ID:1H6vlbpg0
>>339
ろくに出場機会も得られてない若手はそろそろ切られるだろ
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 15:42:02.75 ID:5p8ozFc10
>>340札幌スレより

181 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 14:01:15.69 ID:6svLlOFT0 [1/2]
6-1で終了
尾泉
後半はCB
評判通りキックはかなりいい
クボムソク
ボールタッチはテクニシャン系だけどプレーは軽めかも

187 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 14:11:41.95 ID:6svLlOFT0 [2/2]
>>185 前半の西村CBが危なかっしくて尾泉が仕方無くやらされた感じ
無難にこなしてたかな
みんなにオイチャンって呼ばれてた

http://www.consadole-sapporo.jp/news/2011/11/011362.html
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 07:24:21.02 ID:4YlubPgbO
関西首位浮上の桃山学院大ってまだ一人もプロ決まってないよな?
もう3人しか4回生レギュラー残ってないけど、
齋藤は決まる気配ないし、中東は話題すらないし、中嶋就職とか噂あるし…
どうなってるんだ一体…これから決まるのか?
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 09:12:42.55 ID:8J7soHAE0
中東はまだ三年
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 19:17:05.21 ID:pXJDdyE90
694 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/11/04(金) 17:13:31.97 ID:tQTE6uye0
千葉明徳の10番がジェフとプロ契約寸前らしいな
船北戦でジェフ関係者の隣で観てて耳に入った
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 19:52:40.19 ID:M1N4QjJW0
>>343
ピン大って個人レベルで見たらせいぜい関西B選抜どまりの選手ばっかりだし
チームとしての成績は今一つでも毎年コンスタントにレベルの高い選手を育てる
関大や阪南、大体大あたりの方にスカウトの目もいくでしょ
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 20:54:12.20 ID:4YlubPgbO
いやいや、そりゃ負け惜しみだろ
今年桃山より上の評価って、関西ではせいぜい大臣杯全国優勝した大体大ぐらい
てか関大は育成チームじゃなくて強化チーム
大体大は完全育成チーム、阪南は育成と強化
桃山はこの世代以降をこつこつ育ててきたんだし認めるべき
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 21:41:59.13 ID:FtvsEoPg0
リーグ戦の強さとプロ昇格者の数はまた別だし。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 22:24:22.01 ID:M1N4QjJW0
>>347
なんじゃ、その意味不明なカテゴライズは?
強化チーム、育成チームの分類法がさっぱり分からん
プロに進む選手になるのに大学入学前の所属チームなんかまるで関係無いし
大学在学時の個々の選手の評価の基準点としてA選抜、B選抜があるのに
所属チームの育成方針なんか関係あるかいや
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:09:08.01 ID:4YlubPgbO
そもそも関西選抜はあくまで目安だろ
選考者は神ではなく人間なのだから、今年の桃山の各選手が関大や阪南の選手に劣るとどうして言える?
選考者や評価基準が違えばわからないものだろそういうのは
実際は関大や阪南より上の選手が揃ってるかもしれないのに、理屈で切り捨てるのはどうなんだ?
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:32:28.36 ID:CBjBCzfB0

関西の大学の順位とプロ入りは別の話。

プロ入りは、同志社や大阪学院が一番多い。

大体大は、ほぼ間違いなくゼロ。

桃山は1人すら危うい。

関大は、既に決まった1人のみ。

それに関西の選抜はステップアップリーグがあるから、参考にならない。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:52:36.05 ID:4YlubPgbO
>>351
あれ?同志社って去年も一番プロ入り多かった気がする
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 00:28:48.76 ID:aHtji93U0
Jリーグでも、リーグ順位と日本代表の数ってのは、また別だもんなー。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 00:47:45.30 ID:Ck8MYLv10
>>351
footballsex
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 02:24:29.65 ID:BkUpdWnSO
千明は大怪我で岡山以外手を引いたんだから、ケースが違うだろ。
まぁ今のプレー見ても、J2にいるのが勿体ないようなレベルでもないけど。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 04:50:36.12 ID:aHtji93U0
http://www.youtube.com/watch?v=JDhTASPosZc
筑波大学の7番 曽我敬紀? うまくねぇ?
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 07:42:02.51 ID:xzWE7xNE0
>>329
鈴木 武蔵(桐生一)   :新潟
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 08:02:58.00 ID:cKY68W5H0
もう内定してるんだろ?
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 08:32:21.08 ID:kf/ONmdY0
>>356
風間八宏の甥っ子
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 14:12:38.80 ID:/jltn+k70
>>357
このスレ初めての人?
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 21:53:35.55 ID:CJq6Rgg00
あのリスト見て理解できてないってのも凄いな
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 22:54:56.18 ID:lhz1x0Gi0
上福元 直人選手(順天堂大学) 来期新加入内定のお知らせ
http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=6474
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 23:52:22.59 ID:Dutbdu2+0
将来代表に入りそうな有望な若手スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1318594133/
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 08:06:45.11 ID:sB7Fn7rMO
福岡大のFW石津は何処に行きそうん?
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 08:11:29.55 ID:4G5vaw8G0
>>364
アディダス
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 10:15:04.03 ID:qkKm6TwR0
もう許してや(ry

つか福岡大ってあるじゃんw
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 10:58:37.69 ID:j4GFWQ4Z0
いや大学卒業後の話だろw
あるとしたら福岡かな?

一時期は大学選抜にも選ばれてたしかなり有望だと思うんだけど
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 23:40:08.45 ID:yiwuUIcv0
>>367
とりあえず福岡の特別指定選手だから、
普通にいけば福岡だろうけど、本人は怪我で長期離脱中。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 13:25:27.69 ID:gGhphwhi0
まぁ永井がアシストしまくっていた
ってのもあるからな石津の大量得点記録
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 15:32:33.64 ID:yekiO4Un0
田中奏一選手(慶應義塾大学)、来季新加入内定のお知らせ
ttp://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1320639950
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 15:47:57.12 ID:QkwXs7Og0
田中は岡山か J1でも十分出来ると思うけど岡山は良いかもな
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 15:55:48.00 ID:mzZiMM3z0
JFAアカデミーからJクラブに行く選手はいないの?
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 15:58:00.55 ID:KE9yZpLL0
>>372
練習参加はしてたよ。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 16:10:15.15 ID:mzZiMM3z0
エリート教育してるんだから、半数くらいはプロ入りするかな
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 17:32:10.82 ID:CsUrWAVA0
JFAにスペシャルな選手は求めないから毎年3〜4人二川クラスを輩出してくれ
それだけでJリーグ全体のレベルが上がるわ
各チームにフィジカル強くてコミュニケーション能力の高い二川がいるJリーグ
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 17:34:04.89 ID:28U/bakYO
アガテミーからボルドーに行った選手いたよな
古山だったか
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 17:38:56.60 ID:28U/bakYO
失礼、アカデミーだw
後名前忘れたけどハーフの選手がオランダかどっかのクラブに練習参加してたな
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 17:43:17.61 ID:r1oxATdH0
大岩もきたね
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 17:58:26.76 ID:FKOpL5LH0
アカデミーには割と期待はしてる
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 18:16:41.87 ID:PGvZsX5dO
既に 幸野が去年からFC東京に所属して
今年はレンタルで大分に行ってる。
前節もスタメンだったよ。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 18:22:39.99 ID:yK+luRqhP
岡山は高学歴が入団条件か
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 18:26:31.73 ID:QXuOqWJc0
>>381
社長が東大出だけに?
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 18:29:51.87 ID:QkwXs7Og0
>>377
ドイツに行ったみたいだね
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 18:52:37.29 ID:cpkNf9tN0
>>381
将来フロントに入ってもらうこと考えたらそういう選手獲っとくのも1つの手かもね。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 19:45:30.57 ID:F30mCvw40
>>378
大岩 一貴 選手 加入内定について
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=7306

>>383
JFAアカデミー福島(高校3年)  
01 GK 池村 彰太 U-18日本代表
02 SB 古山 瑛翔 ※ボルドーユース
08 SB 佐藤 令治
13 MF 鈴木 宗吾
07 MF 下重 優貴 U-18日本代表候補
10 MF 三幸 秀稔
04 CB 久司 勇二 U-18日本代表候補
05 MF 上野 雄斗
06 MF 遠藤 翼
03 DF 金城クリストファー達樹 ※デュッセルドルフU19
09 FW 呉  大陸
-- SH 富田 平  ※シャルケU-17
14 FW 野中 望  ※BonnerSC U19
11 FW 平川 諒
※練習参加・所属・移籍の噂
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 19:58:50.06 ID:mhyh2WbK0
>>382
GMも東大だよたしか
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:00:01.71 ID:toCQgW5sO
なんで大岩は千葉を選んだんだろう?来季もJ2確定なのに。
J1の数チームもオファーしてたんでしょ?ハードの充実にやられたか。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:02:07.96 ID:DJMfzNCx0
所属選手を見比べてどこに入れば実戦経験を積めるかとか
いろいろ考えた末での決断だろうね
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:12:54.36 ID:372YWnnJ0
GS出だったよな
東大Jリーガも後釜の為だと
素直に思った
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:21:28.49 ID:HH9JoJGQ0
柏って誰も獲らないの?
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:22:23.55 ID:sD/l7R5N0
町田也真人のツイッター見てたら大岩一貴が来年はよろしく、発表は何時って聞いてた確定だな
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:29:50.92 ID:372YWnnJ0
>>387
神戸さんの存在大きかったんじゃね?
名古屋ユースの頃から
中京大中京の選手は見ていたから

久保も神戸さんの存在デカかったんだろう
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:34:15.14 ID:BZms9qGP0
<清水:練習参加>
三浦雄也(みうら ゆうや) 11月7日から11月10日まで
前田将(まえだ たすく) 11月7日から11月13日まで
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:56:43.29 ID:omZUjfjO0
やっぱ清水はすごいな、他の選手取れないクラブのサポが嫉妬するわけだわ
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 21:57:32.43 ID:372YWnnJ0
三浦って中京大中京だった
GK?

久々に名前見たな
筑波だったっけ?
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:02:10.50 ID:Qq6QxLj40
>>390
多分だがユースから山中を上げて終わりっぽい
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:06:20.93 ID:BZms9qGP0
三浦雄也
中京大付属中京高→ 筑波大学(4年在学中)

前田将
常葉学園橘高校→ 中央大学(1年在学中)
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:06:47.46 ID:6AaDdPwz0
>>393
代表にGK2人とられてGK2人練習参加って
今の段階ではお手伝いじゃん
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:13:48.22 ID:SWaHK5ZV0
清水はいつ八反田を発表するんだよ
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:27:03.72 ID:L/o/6zZs0


たすく・・・・だと・・・・


って普通にたすくで変換できたw
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:41:07.39 ID:KGi4cn//0
>>392
ただ、千葉はこのまま昇格逃すと神戸さんの去就も危ないんじゃないのか?
どうも千葉は簡単にクビを切るイメージが強くてな・・・
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 22:55:26.74 ID:toCQgW5sO
神戸は今年一杯の暫定監督扱いで来期はTDもしくは育成になるんじゃないか?
って千葉サポの知人が言ってた。

神戸とカズオサイトーをクビにすると新人スカウティングと育成がズタズタになるとも言ってた。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 23:34:25.44 ID:7zdI1cQS0
>>393
「就活頑張る」ってそういうことかw
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 01:24:05.13 ID:vsctN7t/0
>>398
新潟に貸してる武田が延長なら三浦獲得だろうね


405U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 03:25:56.68 ID:04Yj19mw0
清水側にそこまでして武田のレンタルを延長するメリットがないだろ
新潟だって東口以外は来季までに復帰出来るだろうし
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 07:58:32.91 ID:FnBXoMNp0
武田がどう考えてるかだろ。清水にいたら第3GK。新潟にいれば少なくとも東口復帰までは出れる可能性大。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 08:04:56.73 ID:et5kXxVC0
U-18候補にも選ばれたことのある三浦には、練習要員以上に来季獲得の可能性も浮上。
昨夏、練習参加した柏が興味を示しながらも、今年に入って白紙に。
清水強化関係者は「獲る可能性はゼロではない。練習を見てから」と参加を決定。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 08:10:12.69 ID:gKBVGI200
>>407
報知静岡板によれば、柏以外からの練習参加の誘いは無し。
本人は「練習をみて、内容次第」と言われてると発言。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 08:12:44.18 ID:BOKrkzUG0
町田はJ2なのか? ちっこいからしょうがないか
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 08:24:25.15 ID:oG2DNos+0
清水ってついこないだ筑波から碓井獲ったばっかのような?2年前か。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:02:57.29 ID:oYwzDdb10
>>410
2年前に碓井、去年青森山田から櫛引
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 09:06:03.10 ID:QjssyCBE0
川崎みたいだな
GKばっか獲得して

名古屋とか長谷川から新卒では
全然入れてないんじゃないか?
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 10:22:57.93 ID:04Yj19mw0
そりゃ、掛川が引退して西部切ったんだからGK獲らないと足りなくなるだろ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 10:49:03.01 ID:lFa3HLEm0
J1の控えで試合に出られないなら、
J2で試合に出てレベルアップ⇒J1遺跡の方が賢いw
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 13:48:20.61 ID:FUQg0TObO
新潟は何故小澤使わないんだ?
小澤の方が安定感あると思うんだが。
借り物のGKに経験積ませる必要もないだろ。
416:2011/11/08(火) 15:32:33.41 ID:nDAiYwRPO
>>415
武田が先発するようになってからチームの調子が上向いてきて
ずっと負けていなかったから変えるタイミングが無かった
ただプレー自体は無理して貸してくれた清水さんには大変申し訳ないがお粗末そのもの
前節で大敗したし次からは小澤に戻すはず
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 16:03:12.57 ID:S869JXSp0
>>415-416
流れから派生したスレチなレスをしてる奴も
スレチなレスアンする奴もいらねぇよ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 16:10:02.78 ID:FnBXoMNp0
武田も不安定だが小澤が安定してるとは言えないだろ。
新潟は東口が来季開幕絶望だし武田の延長狙って武田を使ってるんじゃないの?
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 17:07:31.80 ID:b2BJRAfr0
>>409
水戸の小澤は絶賛売り出し中!
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 21:53:27.90 ID:s494p2go0
>>412
川崎はともかく名古屋は金があるから
GKやCBみたいに「経験が必要だけど経験を積ませるにはリスクが発生する」ポジションなんて
他所で経験を積んだ選手を金で強奪するのが一番賢いやり方だし
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 22:01:52.43 ID:vsu4EBQo0
>>399
福岡2−2清水
17シュート10
清水の得点はPKとFKだけだったから
八反田の心が福岡に向いたんだよ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 23:17:19.74 ID:ANYC7jjG0
内定取消になるのは、どんな場合?
よっぽどのことがなければ取消にはならない?
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 23:19:57.16 ID:jxq42zzn0
町田 也真人 選手(専修大) 加入内定について
ttp://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=7313

424U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 23:52:14.40 ID:2U6BK3Ql0
八反田は順当に清水と思ってたが盟主っぽいな
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:01:28.92 ID:JM++gHEq0
>>422
正式な内定が取り消された例は過去に無いと思う
一般企業と違って卒業できなくても退部が完了してればそのまま入団できるしね
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:11:56.03 ID:5qPalDvX0
>>425
そうなんだ!ありがとうございます!
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:25:34.00 ID:Vyg8BEQd0
>>420
名古屋は川島で痛い目みてるからなぁ
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:33:01.92 ID:tLkiJyZZ0
今こそ目を向けたい「18歳以降の仕上げの育成」 (1/3)
日本サッカー界の課題解決に向けた3つの提案
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2011/text/201111050001-spnavi.html
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 00:57:11.69 ID:Vyg8BEQd0
18歳以降の育成って、18歳の人間に外からわざわざ育成してあげるって発想がおかしい
プレーする場所ならすでに沢山ある、要は本人がキャリアデザインを考えた選択をできるかどうかだろ
つまるところ重要なのは選手本人にキャリアを考えさせる教育なんじゃねーのか
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 01:48:49.84 ID:JM++gHEq0
>>428
レンタル移籍を活用しても、選手が自分にマッチしたクラブに入ることが出来ても、
公式戦に出場できる選手の数は限られてるんだから新人デビュー率の問題は解決できねーよアホか
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 02:52:17.44 ID:3wdK4t+40
サッカー界は選手の育成 育成うるせーよ
選手個人にフォーカスし過ぎ
主役は「チーム」だし目的は「勝つ」こと
帝京国見清商などチームの個性が目立ち
選手権でチームが勝つために全力尽くした昔の高校サッカーの方が正しいよ
主役は「チーム」で目的は「勝つ」こと
育成育成アホみたいに言うようになったのはユースの弊害だね
選手個人を増長させ過ぎ

432U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 03:47:08.78 ID:PLzVlhwC0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2011/text/201111050001-spnavi_2.html

ここにも書いてあるとおり、育成よりもっと大事なのはスカウトだよな。

育成に金かけるよりスカウトに金かけたほうがいい。鹿島みたいに。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 05:32:06.52 ID:jgeVq/wi0
>帝京国見清商などチームの個性が目立ち
見事に没落しきった「かつての強豪校」ばかりだな
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 06:07:38.00 ID:OPa3Hh270
勝ててないんじゃ本末転倒だな
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 06:40:29.44 ID:N6BRDWwF0
“和製フッキ”大阪桐蔭FW田中を獲得へ…川崎
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111108-OHT1T00212.htm

川崎が来季の新入団選手としてFW田中淳一(18)=大阪桐蔭高=を獲得することが8日、分かった。
左足の強烈なシュートと、力強いドリブルを武器にするFWで今夏の高校総体で3得点を挙げて8強入りに貢献した。
川崎関係者が、「左足はすごいものをもっている。和製フッキ(川崎や札幌、東京Vで活躍し、現在はポルトガル1部ポルトで大ブレークし、ブラジル代表にも選出されたFW)です」と期待を寄せる逸材だ。

田中は今年1月の大阪桐蔭のフランス遠征では、国立サッカーアカデミー元所長のクロード・デュソー氏の目に留まった。
フランス代表のアンリ、アネルカらを育て上げた名伯楽の推薦で、3月にフランス1部ボルドーのトップチームに練習参加。
当初は能力を高く評価されたが、途中からドリブルばかりをしてスタッフを怒らせたとか。
結局、1か月の予定が3週間で帰国、という“オレ流”エピソードの持ち主だ。

「将来は海外に行って、見返したい」という野望を持つ18歳。粗削りの個性派が来季、Jの舞台に立つ。

◆田中 淳一(たなか・じゅんいち)1993年10月23日、兵庫・姫路市生まれ。18歳。FW。
兵庫FC―サルパFCを経て、09年に大阪桐蔭高に入学。12日には全国高校選手権の大阪府大会決勝、近大付戦を控えている。173センチ、70キロ。利き足・左。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 08:32:29.19 ID:QHO+FgyK0
>>423
出てない
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 09:26:40.24 ID:m2OAT8VKO
>>431
勝つって精神はかなり大事だと思う
でも縦ポンカウンターは全く選手育たないよ
高校サッカーは縦ポンカウンターの方が勝てるけど、技術を重視しないと選手は成長しない
昔の高校サッカーみたいな縦ポンカウンターを蔓延させると今の中国みたいになる
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 09:50:51.51 ID:q1efPbkCO
>>437
国見や清商が縦ポンで勝ったか?
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 10:36:19.11 ID:o1LlG4mb0
>>432
鹿島は育成にもお金かけているよ
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 10:58:00.65 ID:SgClNbG70
スカウトも育成も金をかける
といえるほど使ってはいない
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 12:09:01.41 ID:hxZZSSvL0
>>426
札幌に内定していた選手が大怪我をしてしまって断念したケースはあったけど、
それも「内定取り消し」って感じじゃなくて、双方合意の上でという感じだったよ。

犯罪でもしない限りは大丈夫。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 12:16:43.06 ID:nbz0QI8E0
>>441
え?そんなことあったの?
選手権本番の直前に前十字靱帯やった斉川のこと?
斉川ならちゃんと加入してプロ生活をリハビリからスタートしたよ。
シーズン末に別の理由で双方合意のうえ契約解除になったけど・・・。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 12:21:55.22 ID:8b6kq1UpO
ここは、選手権世代のスレか?
444:2011/11/09(水) 13:03:32.06 ID:clU+usvp0
斉川はリーグ戦出場した事もあるから違うと思う
>>441は誰の事だ?
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 14:26:00.12 ID:ut/kfprJ0
たぶん斉川の件の勘違いだろう
札幌サポだが記憶にない
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 15:41:31.96 ID:FtPid/pI0
>>427
あれは
楢崎が海外移籍がほぼ規定路線だったが
そのまま残ったのが誤算だっただけだしな
川島もそれで数年狂ったし
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 16:00:53.46 ID:gK6qnLJw0
http://twitpic.com/7caenq

栃木に来てる練習生だけど、誰だかわかります?
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 18:30:19.58 ID:g7GxT5kf0
藤澤かな
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 19:15:36.82 ID:guqfXnBv0
>>448
そうみたいだね。ガンバレ藤澤!
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 19:35:05.49 ID:JM++gHEq0
>>425
そういえば、内定取り消しとは違うけど
山本脩斗は磐田内定後のメディカルチェックで血栓症が見つかって完治後に正式契約したね
(療養中は磐田の社員扱い)
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 19:58:41.68 ID:4IP5g3XG0
有名どころだと寺田周平がマリノスを内定取り消しになった
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 20:24:20.14 ID:JM++gHEq0
寺田もメディカルチェックだよね
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 22:24:35.69 ID:BFCt81t8O
今年の専修はなかなか面白いチームだと観戦して感じたのですが、庄司選手と松本選手はJでやらないんですか?

少なくともJFLでは通用するレベルだと思います。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 22:48:59.78 ID:a+6RbmB80
>>453
>庄司選手と松本選手はJでやらないんですか?
どうぞ本人に聞いてください
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 22:54:22.59 ID:JFJK8cHE0
>>435
あーあ、和製○○とか付けられたらそこで終了
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 03:05:36.26 ID:WCAk6097O
八反田はまだ決めんのか?
いい加減はよ決めんかい
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 07:56:49.09 ID:pdtacLuA0
>>437
でも縦ポンやるところが減ると、大型CBが育たなくなるんだよなあ
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 14:38:23.18 ID:KTVgKNFj0
んなこたぁない
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 17:47:56.50 ID:cybc8xmA0
近年の駒澤サッカーの没落を鑑みると・・・
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 20:26:10.75 ID:AF9S3NDv0
お、おでも縦ポン戦術のサッカー部はいったら背が伸びるかな
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 20:53:21.56 ID:p+8AC82o0
ただ極端に平面つなぎ重視で、クリアとかロングフィードをなるべくしたがらない
ようなチームが増えると、ハイボールの競り合い自体が減ってやっぱ
そういうシチュエーションに不慣れな選手が増えるとは思う。
足元巧いDFは増えると思うが(増えるというかそういう選手が起用されるというか)。
462清水:2011/11/10(木) 23:41:05.46 ID:uIOocbIS0
八反田、実は言うとあまりいらなかっ反田。ガンバでも福岡でも行っちまえと思って反田。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 00:35:14.48 ID:+dwlnmsG0
福岡は「反」を育てるのが上手い
千代反田→新潟→名古屋
六反→横浜FM(オファー中)
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:15:13.25 ID:ao2jxvE60
神大の三原ってのはノーマークだったな…
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:46:00.24 ID:9aUB1JJj0
神奈川大学 三原向平選手 2012シーズン 加入内定のお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/43558
【プロフィール】
◆氏名
三原 向平(ミハラ コウヘイ)

◆ポジション
DF

◆生年月日
1989年12月8日(21歳)

◆出身地
香川県丸亀市

◆身長/体重
167cm/67kg

◆サッカー歴(カッコ内は加入年)
丸亀FC(1996年:FW)→丸亀東中学校(2002年:FW)→尽誠学園高校(2005年:FW)→神奈川大学(2008年:DF)

◆出身校
城北小学校→丸亀東中学校→尽誠学園高校→神奈川大学

◆特徴
大学ではサイドバックとして活躍。抜群のスピードでサイドを駆け上がり上下動を繰り返して攻守
に渡り貢献できる選手。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:47:03.27 ID:9aUB1JJj0
大阪学院大学 大槻周平選手 2012シーズン 加入内定のお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/43560
【プロフィール】
◆氏名
大槻 周平(オオツキ シュウヘイ)

◆ポジション
FW

◆生年月日
1989年5月26日(22歳)

◆出身地
京都府福知山市

◆身長/体重
178cm/70kg

◆サッカー歴
修斉小学校(1995年:FW)→成和中学校(2002年:FW)→福知山成美高校(2005年:FW)→大阪学院大学(2008年:DF)※カッコ内は加入年

◆出身校
修斉小学校→成和中学校→福知山成美高校→大阪学院大学

◆経歴
2011年 関西学生選抜

◆特徴
左利きでポストプレーもスペースランニングもできる万能型のストライカー。気持ちを前面に押し出し前からのアグレッシブなディフェンスでもチームに貢献できる選手。
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:47:58.12 ID:9aUB1JJj0
地主園秀美選手(東海学園大学)、来季新加入のお知らせ
http://www.fc-gifu.com/news/post-1367.html
□ポジション :MF
□出身地   :鹿児島県
□生年月日  :1989年4月14日(22歳)
□身長/体重:168cm/65kg
□所属元   :東海学園大学
□経  歴   :日当山サッカースポーツ少年団 → アミーゴス鹿児島U−15
         → アミーゴス鹿児島U−18 → 東海学園大学(在学中)
□成 績    : 2011年 東海・北信越選抜
□出場歴
 記録    所属クラブ    リーグ戦   カップ戦   天皇杯
 2011   FC岐阜(J2)   12(0)     −       −
※J2通算12試合出場0得点 (11月11日現在)
備考:地主園選手は、JFA・Jリーグ特別指定選手(FC岐阜)。
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 16:58:09.00 ID:M0pzM+YC0
>>464
マジレスすると三原はノーマークどころか
最終学年以前の昨年までにF東京などの練習に参加しているので
昨年度以前からいる住人にとっては「今年の情報ないけどどうなってんだ?」っていう選手の一人

このスレでのノーマークは大槻の方
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 17:21:54.73 ID:gb32lNxq0
大槻はノーマークだな。去年の岩尾とか湘南は色々見てるみたいだな。
三原はデンソーの関東選抜に選ばれてるしどこかに決まるとは思ってた。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 18:17:04.99 ID:qg4IdK1vO
慶應の黄大城が京都に内定
ソースはゲキサカ
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 18:28:15.43 ID:kquTRzB1O
湘南は新人獲得にアグレッシブだよね
目の付け所が独特でなかなか興味深い

神大は工藤はどうなるのかな
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 18:36:28.38 ID:bZaLlHos0
大卒J2は最初から崖っぷちだよな
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 19:00:25.09 ID:JQlbGm0Y0
ソッカー部プロ三人目か
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 00:26:33.42 ID:nPwuoYQt0
307 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/02(水) 00:08:20.73 ID:QbYitwBw0
そろそろ湘南に朗報が近いです。
これからも近くになったら書き込みます。
それ以外は、練習参加も何も書きません。




また事前予告しますね。

475U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 00:38:47.40 ID:Jw6MN8fO0
>>474
お前のは具体的選手の情報が何もないスレチなんで
「ら」スレか当事者クラブにレスしてね
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 08:18:27.39 ID:8k+n/H/50
たいしたことじゃないことを、たいしたことかのように書くカス
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 08:40:42.67 ID:gquMgb7a0
>>474
せめてポジション、選抜入りの有無くらいは書こうぜ
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 09:20:31.65 ID:wyZ8OneS0
ただのかまってちゃん
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 10:36:13.63 ID:TuBCVRcD0
慶応の黄、京都新聞にもきた
サンガが慶大のDF黄を獲得 元韓国U−20候補 
http://www.47news.jp/sports/localsports/2011/11/20_24.html

>J1の柏からもオファーがあったが、本人がサンガのビジョンやサッカーに共感し、加入が決まったという。


ビジョンがやっとできたんだな。
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 10:52:24.15 ID:SIRX+XqZ0
>>479
疑問に思ったのだけど
この選手はこのスレの対象なのかな?
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 11:12:30.52 ID:cnPcVh0+0
まあ、ビジョンは知らんが、「パク兄貴もココから始めたんだぜ」ってキメ台詞は効くだろうね。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 11:15:55.81 ID:ZnDuvLc80
>>480
黄大城が対象から外れるなら中央大の安柄俊もなんかも外れる事になるんだけど
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 11:58:11.01 ID:h9Oy8iVlO
対象とか対象じゃないとか誰基準だよw
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 12:29:27.53 ID:L5WIzayYP
>>480
普通に新人だろう
疑問に思うお前に疑問
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 13:16:31.85 ID:TuBCVRcD0
>>480
慶熙大卒のチョンウヨン選手入団は別スレだろうが、
桐生一高→慶応大の黄大城はこちらでいいと思います
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 16:44:02.31 ID:t/kiJ4AT0
このスレは基本的に
日本の学校・クラブユース所属選手を扱っていると覚えておいてください
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 16:46:54.47 ID:t/kiJ4AT0
記事じゃなく公式なので貼る

黄 大城選手(ファン テソン) 加入内定のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/15312/
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 18:27:10.37 ID:+7XN5ipwO
>>479
放射能から逃げたかったんでしょ
柏は特にね…
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 18:43:03.14 ID:FtSnp5un0
柏、外国人枠もアジア枠も在日枠も埋まってなかったか。
てか、橋本いるのに取られてもな。
黄は今年の左SBじゃNo.1やと思うから競合したやろうとは思うけど。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:34:56.59 ID:w2+rUzKPO
>>479
柏は橋本とのポジション争いになるから避けたんだろうな
橋本と争うのはやばいし賢明な判断
京都は福村だからレギュラー争いに勝機ありと考えたか?
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 01:39:54.62 ID:nZv32sBn0
柏は誰も新人とらんの?
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 02:22:38.45 ID:yxytd5Qj0
ユースの左SB山中はおそらく上げると思う
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 03:04:02.03 ID:G9PnmYx80
wikiの中の人は噂情報は内定のリストには載せるけど
公式発表の大分ユースの子は載せないんだな
基準がわからん
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 07:45:12.05 ID:lIzCMlY60
京都が高身長の大卒左SBを獲得したな。
うちの強化部が獲得する新人はどれも低〜中身長なのが今後気になる
495494:2011/11/13(日) 07:45:56.23 ID:lIzCMlY60
誤爆
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 08:57:28.24 ID:UBMhDsAmO
それにしても八反田引っ張りすぎじゃね?
実はプロにならないで就職する落ちじゃないだろうな?
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 09:13:05.93 ID:O2ERJM9x0
関係者に聞いたけど脚で決まっているらしいよ
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 10:21:21.56 ID:mh80P6Vz0
山村や永井だって結構引っ張ったしこんなもんじゃね?
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 10:22:36.14 ID:u5tBya6A0
>>493
・嘘情報
・大分ユース

詳細よろしく

このスレと浦和関係しかチェックしてないから
情報漏れはあるかもしれんね
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 10:41:43.04 ID:yyd67ihPO
関係者ギター
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 10:45:09.16 ID:yyd67ihPO
>>471
小耳に挟んだ話では国家公務員らしい。
詳しくは書かないけど。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 10:57:53.81 ID:yyd67ihPO
>>445

今さらだけど、多分明治の選手の話じゃないかな。公にならなかったけど。
今はJFLにいる。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 15:17:42.16 ID:pw3HNO5B0
>>501
厚木マーカス?
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:00:01.26 ID:1R7OF2bn0
コンサドーレ札幌U-18 荒野拓馬・小山内貴哉・榊翔太・奈良竜樹・前貴之選手 2012シーズン トップチーム昇格のお知らせ
..

http://www.consadole-sapporo.jp/news/2011/11/011422.html
505493:2011/11/13(日) 17:09:15.69 ID:2UW1ROx/0
>>499
×嘘情報→○噂情報
大分ユース→http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=6391

愛媛ユースも抜けている
まとめwikiなら先行報道より公式発表を重視すべき
情報専用「ら」スレぐらいはチェックした方がいい
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:10:38.01 ID:RHPglWhk0
慶應義塾大学体育会ソッカー部所属日高慶太選手 来季加入内定のお知らせ
http://www.montedio.or.jp/info/topteaminfo/20111113-03.html
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:12:12.17 ID:UpxPXe2Z0
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:12:34.17 ID:JxT05yxX0
慶應義塾大学体育会ソッカー部所属の日高慶太選手が、来季モンテディオ山形へ加入することが内定いたしましたのでお知らせいたします。


http://www.montedio.or.jp/info/topteaminfo/20111113-03.html
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:16:19.37 ID:Zy1bfpeO0
慶応は何人目だ??
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 17:17:39.57 ID:Lo5sa3Et0
大学生は年末の選手権しか大きな大会無いけど
プロ入りする様な選手がこの時点までノーチェック、ノーテストと言うのはあり得んし
未発表者はプロ入り前提でチーム選びしているだけだよな?
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 19:17:49.18 ID:K6o9rXd50
>>505
ありがとう

噂か!紛らわしい字だね
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 20:05:31.06 ID:TcjEA5T1O
慶應はスポ推ないからみんな文武両道なんだよね確か
丸山みたいに身分不相応な選り好みをしなければそれなりの職には有り付けるだろうにな
このご時世、不安定且つ斜陽のJリーグに飛び込むなんてよほどの覚悟が無いと出来たもんじゃないよホント
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 20:07:30.92 ID:K6o9rXd50
サッカーが好きなんだろうなぁ
514493:2011/11/13(日) 20:54:09.10 ID:2UW1ROx/0
>>511
wikiの人、俺もネチネチとしたレスっぽくなっているから嫌なんだが
今日もさっそく札幌ユースの昇格組(>>504)が抜けてしまっている
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 21:02:10.95 ID:K6o9rXd50
>>514
たびたびすいませんw
完全に見落とし
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 21:07:08.06 ID:K6o9rXd50
誰でも書き込めるようになってるから
気がついた人がやってくれると助かる
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 21:16:59.03 ID:ATQZoozl0
>慶應義塾大学体育会ソッカー部

なんだよこれw
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 21:24:43.81 ID:nkgrfG6AO
ソッカー部が正式だよ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 21:41:06.77 ID:Lo5sa3Et0
「ソッカー部」なんて「ア式蹴球部」に比べたら大人しいもんだろ
520493:2011/11/13(日) 21:44:29.92 ID:2UW1ROx/0
>>516
なんかもうここまでくるとこっちもすまんな
なんにせよ、今後もwikiよろしく
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 21:59:39.02 ID:impON1np0
>>517
英式英語だとソッカーなんだよ
boxも米式だとバックスで英式だとボックスだろ
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 22:07:30.63 ID:AkR4PzaFO
>>517-521
ん細けぇことはぃんだよ!
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 22:09:33.14 ID:y7ICIKOo0
あしき伝統だな
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/13(日) 22:29:51.94 ID:O2ERJM9x0
ho
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 00:44:39.40 ID:42giUmrYO
>>503
あれ…分かった?

>>510
みんな練習参加してるよ
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 06:46:43.49 ID:Xzz1DtZj0
>>520
見落としがあったら今後も指摘してください。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 13:34:42.88 ID:N4Hs2waL0
今年慶應つよいからな
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 17:07:55.10 ID:JC32PHYN0
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 19:53:02.55 ID:ZpRzh6Fhi
>>525
神大、関東学院は多いからなw
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 19:57:28.87 ID:+s2MmjK+O
文武両道の慶應卒はプレーヤーとして大成できなくても、フロント幹部候補生もしくは指導者として期待できる
最近だとGMって線もあるか
大卒では最高ブランド
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:44:42.70 ID:mjNvU0lj0
「藤枝東高校時代の(服部康雄)監督には、清水入りはかなり止められた(笑)。」
ttp://college-soccer.com/archives/4842904.html
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 21:57:57.05 ID:jrZq6NOj0
静岡まだそういうのあるのかwめんどくせえ
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:04:36.79 ID:wGwTwr7P0
こういうのするって事は慶応はコレで打ち止めか
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:38:08.11 ID:/yQ5KoAf0
>>531
やっぱりまだまだ地域間の壁はあるんだなw
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:45:10.57 ID:xtYsWzfg0
河井はいかにもインテリっぽい理路整然としたコメントだな
しかし、めんどくせーw
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:47:35.09 ID:CBgpudzC0
U-17で青森山田の室屋が清水に練習参加した模様
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:51:52.53 ID:0sijzZY50
 幼いころからの夢だった、
プロサッカー選手になるという目標を達成し、その第一歩を京都という歴史あるクラブで迎えられることをうれしく思う。
入団が内定したということに満足せず、プロサッカー選手として、
またひとりの人間として、もっともっと成長して、京都の勝利に貢献できるようがんばりたい。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:52:34.93 ID:0sijzZY50
 自分も文武両道を第一に考えて、かつそれを高いレベルでできるところを選択した結果、塾に通いながら慶應を受験をした。
ソッカー部での4年間で学んだことは、ほかの3人のコメントともかぶってしまうが、
ここにいる林主務や馬場副務、富田・横山グラウンドマネージャーのように、
1年生の頃から同じプロサッカー選手になりたいという夢を胸に入部した仲間が、サッカーをやめてまで部の仕事を率先してやってくれる。
そうした中でサッカーをできたことは、自分のサッカー人生の中でかけがえのない宝ものとなった。
そうした人たちに支えられて自分は成長できたのだと、実感できる4年間だった。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:53:09.23 ID:0sijzZY50
 最終的には7チームに練習参加させてもらったが、その中で京都は練習後すぐにスタッフが自分を評価してくれたし、2日後くらいにはオファーを出してくれた。
本当自分が欲しいという気持ちが伝わってきたのが第一。
またユースあがりの若い選手が多いので、大卒の自分が入ったら中堅くらいになる。だから新卒として甘えることなく、若手たちを引っ張っていけるような存在になれることを目標にできると思った。
そして最後に、本当にJ1に行きたいという気持ちが選手やスタッフから強く伝わってきたので、
そのために自分を求めてくれているのなら、少しでも力になりたいと思った。それが最大の決め手。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:54:13.96 ID:0sijzZY50
 京都の印象は、選手ひとりひとりが高い目標を持っていて、オンとオフの切り替えをしっかりしていて、練習中もふだんもとても雰囲気がよいという感じ。
そして大木監督のもと、クラブがJ1昇格というひとつの目標に向かっていることを強く感じた。
また前線には宮吉選手や久保選手のように若い選手が多いので、彼らに自分からパスを出してアシストをしたい。
全体的に若い選手の多いチームなので、自分が中心となって彼らを引っ張っていけるようになりたい。

 自分が練習に参加したときは3バックだったが、3バックの中でもタイミングを見計らって攻撃参加ができるということを、練習試合のあとすぐに評価してもらって。
3バックと4バックの両方で同じレベルでプレーできるということを、見てもらえたのではないかと思う。
駒大出身の酒井隆介選手には練習参加のときにも、本当によくしてもらって……(笑)。実際、今も試合に出て活躍している選手なので、身近な目標にもなるし
、チームに入ったら酒井選手は右サイド、自分は左サイドだがよきライバルとして活躍できるように。そういう関係が築けるように、自分もガツガツとやっていきたい。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:56:58.18 ID:xJR5fKsc0
>>536
南野きゅんの幼馴染の室屋くんか
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 22:57:48.67 ID:JHktJnKQ0
室屋って3年?
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 23:33:10.75 ID:F/UMJU+V0
>>542
2年
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 23:33:15.41 ID:ZUe2tGAC0
>>534
地域間の壁というより赤星の件とかがあったからじゃねーの
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/14(月) 23:47:15.79 ID:AdXqYAHBO
>>537-540
黄はなかなかしっかりしてそうだな
酒井(隆)と黄の両SBはフィジカルが強そうだ
これで黄獲ってユースの左SB國領(J登録選手)も居るし、
こっちも昇格させるか?それとも立命館か?
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 07:22:05.07 ID:Jb8tW+tu0
>>545
国領は今年はSBはほとんどやってない。CBがメインで、代表組が抜けたときにボランチ。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 08:37:09.94 ID:8551jUsQ0
>>538
桐生第一から慶應現役って相当頑張ったんだな。
進学コースで実績こんなレベルみたいだし。
http://kiriichi.ac.jp/tokusin/singaku/goukakujisseki.html
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 10:00:19.00 ID:3gYG1qA7O
>>531
そんなこと書いてないぞ。

清水は河井や白崎をいきなり起用するかな?
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 10:14:56.49 ID:BInKNRv+0
>>547
まぁそら推薦だしな
卒業危ないんでしょ確か
むしろ危ないレベルまでもってるのも結構凄いとは思うけど
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 10:16:20.10 ID:XpUn2Ykr0
>>530
残念ながら、東大卒が現れたから、最高ブランドではないなw
しかもJ2で何点か獲って、そこそこやれてる。
久木田はかなり稀有な例とはいえ、まさに文武両道。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 11:46:08.99 ID:kS8/BPQoO
>>548 書いてるってば
よく読め
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 11:53:11.70 ID:xMiHBUpr0
地元10番成岡がぶったぎられた時点で大差なくなったんだろうな
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 14:23:11.70 ID:C0GKVku40
>>550
あれで、やれてるとは言えないわ。
残念ながら、使えるレベルにはマダマダだ。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:00:04.20 ID:6PcIXLMS0
上條宏晃選手、関戸健二選手(流通経済大学)来季新加入内定のお知らせ
http://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1321341610
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:23:47.36 ID:n0izruYVO
>>554
どうせすぐ2ndチームに落とすんだろ?
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:24:30.75 ID:iEwMrqgO0
河井と同じ藤枝東で魔法の左足とか呼ばれてたFWはどうなったんだ?
大学進学だった記憶してるが
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:38:44.55 ID:dSDA31C60
河井はサッカーは高校までで弁護士を目指すという話があったがあれは結局噂だったな
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:40:50.57 ID:kS8/BPQoO
>>556
松田純也かな
同志社大
たまに点取ってるけどJはなさそう
>>557 弁護士は広島皆実のFWじゃなかった?
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 18:43:51.78 ID:dSDA31C60
今になってみると慶大法学部で藤枝東の学内1位常連だったからそんな噂があったとおも
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 19:15:51.90 ID:L5aVOVnM0
藤枝東は、たいした学校じゃないが、1人ぐらいは、現役東大いったりするのがいるから。
サッカー部レギュラーで学年トップとかは、ありえない。
清水東で伝説になってる相馬でも、学年では、50番にも入ってなかった。
そんなもんだよ。
普通のサッカー部員の成績が、いかに悪いか、ということ。
サッカー部にも、かしこいのはいるけど、勉強しないから。
そこそこでも、指定校推薦もらえちゃうから。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 20:07:10.28 ID:E2cFmJePP
うちの職場のサッカークラブ入ってた60くらいのオッサンが、
「自慢ったらしく、練習に藤枝東のユニ来てくる奴がいてムカついた」
とか言ってたが、そんな頃からサッカー強かったんだなあ
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 20:37:54.08 ID:iEwMrqgO0
>>558
あり
4年前の選手権では河合と同等くらいに思ってたのにそんなでも無かったのか
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 22:17:33.60 ID:K1pmPNpki
>>560
相馬って一般受験したら東大も狙えたっていうのは嘘なん?
学業もできるサッカー選手といえば前田遼一も同じこと言われてたって噂あるよね(慶應の推薦決まってたらしいけど)。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 22:35:17.16 ID:IPpOauv10
>>562
河井は医者じゃなかったか?
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 22:47:55.69 ID:Q1q20ZSO0
河井 陽介選手あいさつ
「法学部政治学科4年、河井陽介です。このたび来季から清水エスパルスに加入させてもらうことが決まりました。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/15(火) 23:06:08.40 ID:UOuvSK60O
>>557まさに八反田のことだろ?
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 00:23:55.19 ID:49bb6fSV0
八反田は教師
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 00:25:02.47 ID:N/MErqhL0
アビスパに来ても鈴木、末吉、中町からポジを奪えるわけないしな
ガンバ当りがベストだよ
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 01:11:34.36 ID:fsccO8QnO
河井さんとお呼び
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 04:54:57.39 ID:FP7YvzY40
八反田はユニバー代表でも控え
過剰な期待を持たないほうがいい
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 08:04:59.97 ID:QFUa8U580
>>564
それは河井の1つ上の先輩じゃなかったかな
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 08:57:09.45 ID:a1jIIOnO0
560>
河井って学年3番だよ
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:11:59.85 ID:a1jIIOnO0
室屋清水練習参加のソースは???
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:13:02.79 ID:scWmoRYp0
>>560
日テレの高校サッカー決勝直前特集で河井が
スゲー文武両道だということをプッシュしていたからまちがいないわ
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:30:38.34 ID:mBc1oP8SO
>>560
ダボラもいい加減にしろ。
サッカー部から東大入ったやつ(一浪)もいるし。
過去には学年トップ10も何人もいた。
医者や弁護士もたくさんいる。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:40:48.67 ID:NMcwb7Td0
藤枝東で頭いい奴は
夏で引退して部活辞めちゃう奴もいるしな

いつぞやはキャプテンの子が夏で引退した事あったな
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:42:01.43 ID:a1jIIOnO0
571>
一つ上の三上だろ。
藤枝東―慶応大主将。
どうも兄貴は東大らしい。
藤枝東ってちょいちょい医者の息子いるのよ。
確か三上の同期に一人浜松からきた子が医者の息子、(山田じゃない)
河井の下の主将、確か明治行った子も医者の息子
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:44:45.51 ID:lZSz08jyO
>>560
頭良いか悪いかなんてどうだっていいんだよ

いかにして飯を食っていくかという算段をたてて仕事につくやつ奴が一番賢い
旧帝入ってワープアになるか、九九すらできなくても一流サッカー選手になるかといったら断然後者が優秀
ただ確率論上、勉強できる奴の方が地位も名誉も金もはいるってだけ
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:45:27.03 ID:ws4vu6It0
>>573
S極、写真付き
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 09:58:44.28 ID:b/J/ZK300
>>573
ソースうるさいな 笑
とんかつソースにしとけカス
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 10:08:16.87 ID:2TxG93CL0
>>575
サッカー部レギュラーで学年トップだったのは、1人もいないんだろ?
単なる事実じゃん。
サッカー部も部員いっぱいいるから、ベンチにも入れない控え選手なら、たまに成績いいのもいるけどな。
理数科でサッカー部入るのも、いるしな。
そもそも、医者や弁護士なんか、なるのに才能なんかいらない。
だから、簡単に世襲できちゃうわけじゃん。
J1入れるほうが、よっぽど凄いんだよ。
無理に文武両道とか言って、持ち上げる必要がない。
サッカーのレベルと同等レベルのペーパーテストの才能持ってる選手なんかいないし、必要もない。
学校の成績なんか悪くてもいいから、サッカー脳があればいいんだよ。
健太と相馬じゃ、学校の成績は天地だろうが、監督やるのに何の関係もないからな。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 11:29:57.05 ID:SYreBn690
>サッカー部にも、かしこいのはいるけど、勉強しないから。

ここが事実じゃないだろ
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 11:38:08.96 ID:GWtbCiic0
そろそろ終わりの時期だろう
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:22:52.17 ID:BBYugWIP0
うるせーからこれ以上は街Bにでもいってくれ
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 12:55:38.70 ID:ugMgV3qbO
武蔵(都立じゃなくて麻布開成の方)だって東京都予選じゃいい線いくからな。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 19:16:53.84 ID:a1jIIOnO0
>573
やっぱ清水狙ってたか、室屋。
来年は清水はMF六平、MF藤田、FW瀬沼、MF石毛、DF室屋、あとは大津の植田かなあ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 19:38:04.61 ID:LmBOmemd0
関東第一のJ注目の2年生
渋谷飛翔がベルマーレに練習参加。
ソースは本人のブログ。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 20:06:14.55 ID:Q/mxsyoC0
>>587
あれは良い選手だね。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 22:40:07.92 ID:p/fM/waE0
>>586 静学の伊東はノーマークで室屋にいくのか。
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 22:46:37.44 ID:C22gC3sR0
名波って瀬沼とか大石よりよっぽどヴェルディで試合出てるだろうw
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 22:46:56.63 ID:C22gC3sR0
誤爆ですすいません
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 07:56:45.52 ID:cQaSbPLx0
中京大のMF熊澤が熊本に2度目の練習参加中らしい。これは熊本内定かも
ここは先輩の斎藤もいるし、中京大コネクションでもつくろうとしてるのかな
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 09:31:09.58 ID:+7C8HrzGO
J2中位以下の新人内定遅いなー
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 14:22:58.27 ID:XDaWtySt0
まぁ熊本に限って言えば、今オフは新人を取る余裕自体は殆どないだろうし
宮崎産業経営大のMF五領と中京大のMF熊澤で終わりじゃないかな?あとは大津のFW若杉を狙ってるかも、っていう程度

来年J1昇格のために、新人よりも即戦力をJ1から引っ張ってくるのが最優先っていう事情なわけで
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 15:17:28.89 ID:XcUlFrGyP
網田
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 17:56:39.86 ID:kiQ3he7K0
>>593
早漏か?
例年、J2中下位〜JFLはシーズン終了してから
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 18:00:50.93 ID:Ux8y/yiUO
早稲田のスポ推合格者発表って例年いつ頃だっけか?
とりあえず流経柏の宮本が早稲田受かったらしい
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 18:07:31.97 ID:XDaWtySt0
>>595
網田はなぁ・・・1年目は仕方がないとして、2年目は骨折で半年以上棒に振った
最後のほうは試合に出れたが、本番では及第点以上の活躍をするのに練習ではミス連発する変わった子だったよ
それもあって片道切符で長野へレンタル→双方から戦力外→東御へ

大津の高卒は手を出しにくいってのはあながち間違いではないのかも
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 18:37:57.41 ID:tTY67jl00
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 18:39:04.97 ID:PbbfJPHWO
大津高サッカー部は大学経てからJに入った方がいい
あの宮坂が言ってたから間違い無いなw
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 21:45:08.04 ID:Ux8y/yiUO
>>599
もう発表されてたのか。サンクス。
今年は女子枠も無くなって1人だけか。
年々枠減らされていくなぁ…。また近々二部に降格しそうだわ。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 23:03:23.20 ID:YkNXUeq70
大学サッカー自体日陰の存在だし
卒業生もJに行けても代表定着まで辿りつく可能性は0に近いからなぁ

流経のように新興大学が名を売るにはいいかもしれないが
早稲田の様に既に知名度のある大学はいくらサッカー部を強化しても旨みは殆ど無い
まだ野球・ラグビーの強化を注ぐのが賢明
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 23:28:15.08 ID:K4ZNIUFQ0
●反町康治監督(湘南):
「難しいゲームであることは百も承知で入ったが、
やはり難しいゲームになりました。福岡大の試合を何試合か見たが、
非常にディフェンスに安定感があり、特に真ん中の2枚とアンカーボランチの
假屋くんのところの三角形は、Jでも十分通用する力があると思っていました。
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00128639.html
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 23:34:55.16 ID:kyoz+XKv0
乾監督にどこかJのチーム率いて欲しいわ
定年退職してからじゃないと無理なのか?
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 00:28:13.19 ID:B0HtKgmw0
>>601
慶應はサッカー推薦なしで強いからな
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 08:56:07.60 ID:FWmhQCaG0
>>605
ふうん そっかー
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 11:41:46.31 ID:/CZPKTlV0
審議拒否
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 16:54:25.87 ID:aprPonvC0
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 17:05:19.14 ID:BHC8BoHZ0
>>606
【審議結果】
                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
シチュー引き回しの刑
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 17:07:13.50 ID:rrMZ7C3U0
田中淳一選手加入内定のお知らせ
http://www.frontale.co.jp/info/2011/1118_1.html
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 13:36:01.79 ID:Bt4K+CAT0
>>603
福岡は高校の時から假屋に目をつけてるけどな
大学入ってからも2、3回キャンプに参加してるし
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080910-407011.html
ttp://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp1-20071109-280565.html
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 13:54:30.26 ID:H11pZ/Tu0
>>611
うーん、このスレの人はそれ大体知っていると思う
「ら」スレの人に教えてあげてなよ
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 14:50:33.74 ID:JlRdfoWNO
デイリーによると八反田は脚に内定したらしい。
自称情報通の気持ち悪い蜂サポは蜂に内定と言ってたがw
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 14:56:40.23 ID:kM3PR1k50
>>613
お前は2ちゃんねるのレスをすべて信じる馬鹿
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 14:59:48.99 ID:bwE0h6qA0
アビスパはちょっと前まで大学で八反田以上の活躍をしていた面子がスタメンだからな
おじさん軍団ガンバの方が出場機会が早く巡ってくるだろう
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 14:59:53.68 ID:JlRdfoWNO
別に信じてねーよ。
面白ければ何でもいいわw
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 15:33:43.61 ID:BJT7T2qf0
>>613
誰も言ってないしキモい妄想で書くなよ
自称事情通ってw
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 19:20:02.08 ID:Bt4K+CAT0
まさに伝言ゲーム
読解力がないやつがニュアンスだけで
間違った解釈してるw

蜂に内定って解釈した文章だしてほしいわw
蜂だけに八が内定ってかw
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 19:31:53.26 ID:hBOKL5wHP
「デイリーに八反田内定記事」っていう冗談をバカは信じて
内定スレに書き込んじゃうからなあ。

620U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 20:28:40.54 ID:vtt6dQ4oO
こんなくだらんしょーーーもない言い争いが起こるのは八反田が早く決めないからだ。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 20:49:04.46 ID:RQGlwD/XP
名前にsage入れるID:JlRdfoWNO
弁解まだかw
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 20:53:52.79 ID:C5SFKz/o0
八反田の読みがわからん
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 20:56:43.68 ID:5ebL71TJ0
やつはんだ
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 21:00:15.40 ID:WkeIfObK0
ハチソリデン
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 21:40:10.59 ID:NzQv/vtF0
中央の田港と専修の庄司はどこか決まったのかな
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 23:21:41.47 ID:Mf0S6be70
ははんでん
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 23:23:36.33 ID:swf/WJSo0
関東大学サッカー1部

1位 専修大学
2位 筑波大学
3位 明治大学
4位 慶応大学
5位 早稲田大学


628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 23:37:31.96 ID:io2EVhfE0
そもそも練習参加すらしてない脚はないだろう
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 01:45:14.47 ID:yOqCgqlC0
そもそもの使い方がそもそも間違っているのでは?

練習参加しないで加入する選手今までいっぱいいるっしょ
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 02:14:59.59 ID:JvpcUVxD0
ガンバのレギュラー藤春も、練習参加していない。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 03:14:10.52 ID:SZUtjh8w0
>>630
天皇杯見ての衝動買いw
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 03:53:51.42 ID:yOqCgqlC0
関西は関西SULもあるので衝動買いとは言えないよ
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 04:37:34.04 ID:IAb93/+d0
SULには出てないけどなw
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 08:26:03.86 ID:ZH2mp8cmP
出てる
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 10:30:45.43 ID:47rDRxc50
今年U-18代表に呼ばれてて、大学進学が決まったのって流経柏宮本と愛媛近藤くらい?
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 10:32:13.14 ID:KB+8xPii0
>>625
田港は就職
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 10:47:42.48 ID:yviNRLdA0
>>635
候補でもいいなら、山のようにいるぞ。
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 11:14:54.78 ID:jR9ipzoj0
候補外すと?
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 11:21:38.95 ID:yviNRLdA0
アジア予選のメンバーということなら、近藤だけじゃね?
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 16:49:22.47 ID:Ln8u0QC4O
愛媛の近藤ってU18でレギュラーなのにあえて大学なんだな。
なんか愛媛ユースの存在意義問われそうだな。
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 17:32:58.83 ID:JtLbnUQH0
>>635
それこそ八反田とかそうじゃなかったっけ
早稲田の奥井とかも何気にそうか
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 18:56:08.24 ID:370J6oK50
八反田は甲府の残留待ち
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 21:16:38.31 ID:x/srbZY/O
八反田って高校時代はプロになっても一生喰っていく事は出来ないみたいな発言してたよね?
その時からプロには行く事ないと思ってたんだが
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 21:19:49.48 ID:ZH2mp8cmP
だから教員免許取得したんだろ。
賢明だよ。
高校3年で飛び抜けた実力のない選手はプロから誘い受けても
大学に行ったほうが良い。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 21:36:01.32 ID:x/srbZY/O
そう。だからプロに行かずそのまま教師になるんかなと思ってた。今でもプロならない気がするんだが?
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:03:12.78 ID:4SGe8AdxI
おまいら今日の千葉県の選手権予選準決勝見たか?市船の和泉のゴールすごかったよ!彼はプロ入りしないのか?
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 22:37:53.21 ID:OoZg7JktO
>>626
ババンギダみたいだなw
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 23:26:57.12 ID:IAb93/+d0
八反田はまだ他のチームを待ってんのかね
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 05:22:19.29 ID:jI213csy0
>>645
プロになってやめた後教師になるのが理想、と言ってるね
http://cs-park.jp/column21.html
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 09:57:28.19 ID:FKz8bYT/O
>>645
プロやったあとに教師になればいい。
体育教師やりながらサッカー部指導できるじゃん。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 14:55:28.07 ID:kRBffFKs0
年間予算(40億円〜)
浦和・鹿島・名古屋
年間予算(30億円〜40億円)
横浜・川崎・清水・ガンバ・大宮・磐田


年間予算(20億円〜30億円)
広島・セレッソ・柏・新潟・仙台・神戸
年間予算(10億円〜20億円)
甲府・山形・福岡

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf


652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 16:05:53.79 ID:buJRXG8j0
最近この年俸コピペいろんなスレに貼りまくる人は何なんだろうね
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 16:48:00.81 ID:k31DsQ6v0
ただのアンチ柏
予算が少ない貧乏チームなんだと
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 18:57:36.73 ID:1Rhtno/80
>>651
清水てそんなに予算あんのか
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 19:11:03.59 ID:LXaxrmCR0
>>651
浦和と柏以外は順位通りだなって印象が。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 20:35:27.91 ID:pil9pwxgO
成立学園の飯田涼が磐田内定?
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 20:38:29.51 ID:S6jq5EPi0
>>651は昨年度の予算額だってことを忘れないように

>>653
J2だったから入場料収入・営業費用が少なかっただけの話
人件費はJ2の中じゃ飛び抜けてる

>>654
あそこは入場料収入が結構安定してるから
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:19:13.52 ID:4ZrPPc5C0
しかも「予算」なんてどこにも書いてないのにね
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:38:22.76 ID:hYC3iDzQ0
大学のサッカー部のHP見てるとユース上がりの選手でも進学校
上がりなのが意外にいるが授業にもろくに出られないだろうによく内申
稼げるな。なんか課外活動でも加点とかあるんだろうか
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:41:30.93 ID:314QXXA5O
予算の上限を一番貧乏チームに合わせくれ
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:43:31.60 ID:hYC3iDzQ0
社会主義国のリーグじゃないんだからw
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:47:53.33 ID:hYC3iDzQ0
BJリーグみたいに選手に皺寄せを行かせるようなやり方が一番最低なやり方だが
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 21:56:22.15 ID:iUCZtNvb0
>>651
地味に大宮も高くね?

広島とセレッソが意外に低いな・・・
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 22:00:00.32 ID:hYC3iDzQ0
ド田舎のJ2チームはこれらよりも当然予算はかなり下か
665 :2011/11/21(月) 23:25:06.76 ID:1X3LsPLp0
>>659
練習は基本1日2時間くらいだが
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 23:34:55.71 ID:S6jq5EPi0
>>663
選手年俸以外の人件費が多いんじゃね?

桜は若手が多い(たぶん平均年齢はリーグで一番低い)から年俸総額も抑えられてる
広島は外人2人しかいなかったしこんなもん
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 11:05:55.01 ID:YCS8cTpH0
広島とセレッソなんて、貧乏クラブの代名詞だからな。
低予算でも、有能監督が付いてたから躍進出来てたのに、有能監督切っちゃうんだもんな。

668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 11:17:47.92 ID:264K2wgc0
セレッソは監督側の希望で退団
広島は予算の関係で
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 14:13:01.62 ID:x+3h9W1ki
>>668
広島のほうは「切っちゃった」で良いんじゃ?
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 19:51:27.50 ID:B8hVzKce0
林堂 眞選手(駒澤大学)来季新加入内定のお知らせ
http://www.ventforet.co.jp/information/press/20111114.html

wikiの人用
東京ヴェルディユースより来季トップチーム昇格選手内定のお知らせ
http://www.verdy.co.jp/rearing/youth/ynews/y2011/youthtotop2012.html
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 20:55:58.24 ID:NIZo+VLT0
餓鬼のころからユースにいた超エリートか
甲府ごときにはもったいないな
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 21:02:11.99 ID:6vbhlF9OO
U15に上がれなかっただけかもなw
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 21:05:17.85 ID:NIZo+VLT0
習志野高校時代には選手権出てない
大学でリバイバルしたのか
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 21:06:53.85 ID:LQzLXNzO0
なぜこんなエリートがJ2になるかもしれないクラブに?
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 22:04:16.30 ID:0YW5ZdQ00
>>978
予選の放送は地元テレビでされなかったのかな?
岐阜にはサカーファンをはないのか?情報がほしい!
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 22:04:41.21 ID:0YW5ZdQ00
誤爆
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 22:10:40.91 ID:upbVn5rh0
>>670
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 23:35:04.31 ID:nMHbBQHw0
関東大学1部 第20節終了

1位 専修大学 勝ち点36 得失点差19
2位 筑波大学 勝ち点36 得失点差14
3位 明治大学 勝ち点33 得失点差10
4位 慶応大学 勝ち点33 得失点差 7
5位 早稲田大学勝ち点31 得失点差 6
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 23:52:53.57 ID:jW4h8moI0
>>669
「切らざるを得なかった」ってとこじゃないかと
ここ数年の金の使い方してたら来年確実に債務超過になっちまうし<広島
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 09:08:28.19 ID:SbKsDU2/0
マツダはカープにはシビアな金の使い方をするがサッカーには
気前がいいな
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 09:14:12.56 ID:kUPPn6kZ0
EDIONだろ?
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 09:20:52.67 ID:RYiM4OFP0
>>678
専修はなんで強いんだ?
そんなにタレント揃いってわけでもないんだが
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 10:14:47.14 ID:8qWXYmQX0
>>682
パスを主体にした流動的な攻撃が思いの他ハマってる
あとパスサッカーに合った選手を連れてきてる

ただ、代表歴あるとかいう訳じゃないけどユース年代見てる人間からすると
この選手上のレベルでも目立つかなって選手を連れてきてるとは思う
特に二列目は下級生も結構いいなって子が入ってる罠
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 11:08:13.88 ID:V55CEC460
1年の仲川は得点王争いしているもんな
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 12:17:38.71 ID:PsMdbCZz0
商事松本の清商コンビはどうだろう?
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 20:49:27.72 ID:fIsMCGjn0
SBの北爪なんかも一年だし、期待しちゃうな!
687関東:2011/11/23(水) 21:42:16.16 ID:wMvTqOAIO
早慶明と筑波。全国レベルの銘柄大学なら大学サッカーも人気がでるだろうなあ
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 23:46:15.18 ID:GyFVEUNi0
専修大学サッカー部監督 源平 貴久(静岡県清水市出身)

小学4年の時に清水FCに参加してサッカーを始めた。
高校は清水市立商業高校に進学し、1年生の時に第67回(1988年度)の全国高等学校サッカー選手権大会の優勝を経験し、
2年生(1989年)と3年生(1990年)では全国高校総体サッカー大会(インターハイ)と全日本ユース選手権[で連覇した。

源平が所属した時の清水商業高校は有力な選手が揃っていた。
1学年上には藤田俊哉、同学年には大岩剛、薩川了洋、名波浩、山田隆裕、
1学年下には望月重良など、後にJリーグや日本代表で活躍する選手達がいた。

専修大学サッカー部には全国高校選手権の決勝戦で対戦した市立船橋高校出身の選手として、
1学年上に中川秀樹(ヒデ)、同学年に脇田寧人(ワッキー)がいた。
中川と脇田がお笑いコンビのペナルティを結成し、2005年にサッカーの技術や戦術に関する本、
『ペナルティと一緒に!ファンファンサッカー―サッカーをもっと楽しむ本』を出版した際、
源平は技術監修を担当した。

689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 00:28:14.24 ID:mqc/+t+S0

清水商の主力がいくわけだ
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 17:32:22.51 ID:hLwm4y0N0
この度FC東京では、橋本 拳人選手(FC東京U-18)の
来季新加入を内定いたしましたので、お知らせいたします。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=11917

この時期までくると大学のリーグ戦が終わらないと
ユースの昇格ぐらいしか情報がないなあ
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 20:08:37.11 ID:xD9PhXge0
この時期になると、水戸、岐阜、岡山が動き出すイメージがあるよな。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 21:21:14.13 ID:SNf9ZOh30
別件で覗いてた情報スレからwik漏れの発掘

475 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 19:59:23.56 ID:YdTa4TR20
鈴木椋大選手、熊谷アンドリュー選手 トップチーム昇格決定のお知らせ
http://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_5278.html
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 21:21:39.56 ID:PEtucblp0
【サッカー/アジア】U−17日本代表の清水ユースMF石毛秀樹(17)が、AFC年間最優秀ユース選手賞を受賞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322126392/

有望だな
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 21:24:32.88 ID:Bzr42ZLm0
アンチ乙
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 21:56:21.48 ID:Z/jVF1N30

関西は、日曜日の神日程が終わってから、発表が来るかいね。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 22:08:16.25 ID:mqc/+t+S0
>>693

まだ2年か
エスパユースの加賀美、石毛、清水商の佐野
静岡学園の渡辺 来年の静岡は逸材が多いな
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 22:13:51.20 ID:qcO/Hbst0
加賀美はどうかな
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 23:39:03.32 ID:cVJJCw3sO
↓ここから100レス清水・静岡の話題
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 07:07:39.64 ID:us6R+Opk0
>>690
>>692
報告乙です
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 20:43:26.49 ID:xi+kBAH/0
常にここに清水サポが常駐して
工作活動しているからな

「まだ2年か」なんてレスして(知ってるくせに)
広報活動乙
気持ち悪いんだよ、君
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 20:53:03.35 ID:z8cyzTMS0
>>700
そんな清水に嫉妬しているキミの方が気持ち悪いYO
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 21:05:14.45 ID:xi+kBAH/0
嫉妬などしてない
誰だよ新人獲って成功した選手って?
誰もいねえじゃねえかw
ああ、藤本とか岡崎とか本田とかか・・・みんないい選手だな
すまんねw
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 21:07:49.50 ID:wVsXLAGj0
いきなり変なのが来たな
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 21:36:56.18 ID:K1q/76z+0
持ち上げる役を演じた後に叩く役を演じるのね
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 21:56:04.40 ID:s9sGNerH0
>>702の粘着がキモすぎ
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 22:34:05.79 ID:zSvq4k2M0
ていうか静岡ネタ確かにしつこい罠
誰も気にしてないっての
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:02:07.20 ID:jnGJgr/xO
>>706
まあ、高校No.1の白崎を獲り、まだ行方が決まらない八反田を狙い、AFCの最優秀ユースに石毛が選ばれ
新人スレの話題の中心に静岡が居るんだからしようがないだろ
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:05:18.95 ID:eAqC17PJ0
チョンパルスは確かにいい若手取るよな
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:07:52.66 ID:oUYSksl50
清水サポのなりすましと清水アンチが争ってるいつもの構図
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:18:11.32 ID:I8Z6esvW0
>>706
仕方ないんじゃない
良い選手取るし、目立たなかった高校生選手すら代表選手にしちゃうからな

ユースにもすごいのいるし
静岡は中心に決まってるわな

代表キャプテンさんも静岡だからな

711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 23:48:46.19 ID:wVsXLAGj0
ま、ほっときゃいいんじゃね?
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 00:16:41.01 ID:fm6hl4fvO
駒場の菅佑也の進路は?
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 06:56:29.83 ID:rDEqVwGH0
正月の選手権でのプレーで、J入りしそうな選手いるかな?
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 12:48:55.89 ID:y62p43eS0
そんなの正月になってみないと分からん

まああの時期にちょいと活躍したぐらいじゃ中々プロから声はかからないと思うが
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 14:11:41.54 ID:bYIZrLhN0
決勝、静学が現在0-3で負けてるけど
伊東のいる右サイドが完全に穴になってる
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 14:48:04.99 ID:B3g+v96p0
>>715
風間が、1G2Aらしい。
見てないから、内容は不明だが。
風間Jの可能性もあるのか?
それとも、筑波?
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 15:00:59.09 ID:bYIZrLhN0
>>716
風間、上手さは静学の連中とどっこいどっこいだったが
気迫というか試合への意気込みが素晴らしかった
「ただ上手いだけの選手になるな」というのが大滝監督の風間への言葉だが
まさにそれを地で行く今日の活躍っぷり
静学長谷川と比べても遜色ないし、J入りしてもそれなりにやれるんじゃないかと思う
パス回しは静学は上手かったし、テクニックの巧みさも見せてくれたが
オナニーパスやドリブルばっかじゃ勝てない
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 16:32:54.08 ID:P8Wpg5ftO
清商11年振りか!
やっぱり凄い奴だぜ風間は!
将来的には本田△みたいなカリスマ性と統率力を兼ね備えた日本を代表する偉大なプレーヤーになりそうだなっ!!

それにしてもホント見る目無いなお前らは(笑)
有名人の息子ってだけで無闇に叩いてたカス共は反省しろ(笑)
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 16:37:19.44 ID:dZT/hpqP0
静岡の馬鹿は、そろそろ巣に帰ってやれ
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 16:50:03.08 ID:ExJRIKw40
>>719
また静岡に嫉妬かww
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 16:50:35.96 ID:sIdEnwKA0
スレ違いの話題でもないのに拒否反応示す奴は自分のスレに篭もって出てくるなよ
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 16:52:24.41 ID:TjVpUuMS0
静学の欠点ってユースの欠点
そのままじゃないか。
やっぱ昔の高校サッカーの名将は
サッカーの本質をよく分かってるよ。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 17:28:07.57 ID:+GYPVhM60
ユーススレでやれ
静岡はアホばっかか
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 18:05:11.06 ID:OUbZeiQ20
風間は普通に有望選手だろう 問題無い
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 18:09:29.20 ID:7JrpPS1s0
専修の町田ってどこか決まった?昨日観てきたけど、あれは良い選手だわ。
背が低いけど球裁きはセンスのかたまりだと思う。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 18:47:45.31 ID:5GyVMrv/0
風間ってJからどれだけ声かけられてるの?
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 18:49:08.19 ID:51F9ZDJC0
多くのチーム
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 18:56:10.18 ID:5GyVMrv/0
具体的に
ガンバや名古屋あたりから声はかかってるの?
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 19:05:20.28 ID:TDd/+EHP0
磐田と清水。
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 19:19:26.05 ID:R6xtr3Sw0
風間は選手権でかなり活躍すれば、Jの可能性もわずかながら有り。
大学が本筋
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 19:32:55.25 ID:9IY63IL10
兄貴と同じで海外行くんでしょ
モノにならなきゃ国内に帰ればいいし
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 19:48:27.25 ID:Rop8i0ZaO
>>725 千葉という噂。何で大岩といい町田といい千葉なのか不思議。
スカウトが優秀なのか?出場機会を求めてるのか?
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 20:13:25.87 ID:tR/9YXpiO
専修の庄司はどこか噂はありますか?
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 20:31:45.61 ID:H8dc9/BzO
関西学生リーグ全日程終了
優勝 桃山学院
2位 同志社
3位 近畿大
―――インカレ―――
4位 関西大

関大は大臣杯も出れてないし近年最低の成績だな
今日、桃山に直接対決で敗北して引導渡された
まぁ単純に桃山の方が上だったかと
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 21:20:21.41 ID:0VODSfBo0
>>732
犬だけど大岩は名古屋のジュニアユースで神戸つながりかと。
町田は不明。Twitterのつぶやきでそれっぽい事があっただけだし。
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 21:34:55.76 ID:lV1XULzh0
>>732
今の千葉って選手層が微妙揃いだからスキルフルな専修出身標的に
してるんじゃ?去年のSBの藤本取って今年は町田、2年の長澤や本名なども
狙ってると聞く。いっその事庄司も千葉が取ればいいのにね
配球センスもフィジカルも良いし偏ったボランチしかいない千葉には
ベストチョイスに思えるぞ。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 21:49:43.96 ID:dwZxy0fg0
清水は毎年有望新人が入るから逆に、出て行く数年前の有望選手も多いんだよな
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 22:19:30.56 ID:m1yg2rYm0
清水てユース以外の連中も未だに地元優遇なの
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 22:24:38.87 ID:hV8J5gin0
自称コアサポや年寄り連中はそう
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 23:03:27.76 ID:ExJRIKw40
>>738
一時、そういう風潮から脱却しかけたけど去年の脱走劇でまた復活したね。

蛆本、病働、ホンフェ、腹・・・・・みんな県外大卒
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 23:29:38.75 ID:GmbZiUW30
関大って、ユースの有名選手とって弱くなってね?w
やっぱユース卒揃えたら駄目か

このスレで関大はタレントが〜とか言ってた奴涙目だな
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 00:59:08.09 ID:jdnKo4PD0
>>735
それっぽいも何も大岩に対して、
「来年はほとんどの時間一緒だな、よろしく」
とまで言ってるんだから決まりでしょう。
スーツ姿でオーロイとの写真も載せてるし。
しかし川崎の練習にも参加してたのに何でジェフなんだろう…
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 01:08:41.90 ID:u/7IA4VA0
>>742
川崎からはオファーなかったってことでしょ。
8月末の大学サッカーのメルマガにその時点でどこからもオファーない、
って書いてあった。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 01:13:50.07 ID:83QcjkppO
J1が町田に行かなかったのはフィジカル面だろうな
千葉なら試合出れそうだしいいんじゃない?
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 05:38:21.90 ID:ml8Q6DLn0
選手権で注目の選手はいますか?
J入りの可能性有りという意味で
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 06:31:30.60 ID:1L0aiDKL0
力あっても大学選ぶ子も多いからその設問だと答えにくいと思うw
プロ狙えるんじゃって位の力のある選手ってのなら結構挙げられるんじゃない
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 08:58:06.56 ID:Sxj4chiNO
あえてあげるなら風間Jr.かな
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 09:28:34.13 ID:7wKn0idE0
>>742
そのつぶやきあえて書かなかったのに‥
こんな所からリークされる時代になったんだなとw
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 09:31:37.19 ID:pnSm23CY0
千葉のボランチって佐藤勇人とデカイ外国人と村井?

来年の監督が誰か知らんが勇人と町田のちびっこボランチ見たいな。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 09:42:37.35 ID:NhjjmctP0
八反田は今週動きがなかったら田舎のスーパーにでも就職ってことだな
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 09:46:13.63 ID:FxDPsEXaO
八反田ガンバ決まったってのは嘘なん?
報知らしいけど
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 09:47:41.12 ID:A6sHrIjP0
>>751
2ちゃんねるのネタを真に受けるなよ
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 10:03:37.91 ID:lw43Fskv0
八反田は甲府かな
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 12:13:59.55 ID:Vs0/52AQO
8反田は山形ダヨ
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 13:36:22.59 ID:EyKnBraT0
年間予算(40億円〜)
浦和・鹿島・名古屋
年間予算(30億円〜40億円)
横浜・川崎・清水・ガンバ・大宮・磐田

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf




国内のビッグクラブは、予算が30億円超えてる10チームだけ。
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 14:41:22.75 ID:X+IxKWwg0
ドイツサッカー協会公認代理人のトーマス・クロート氏(52)が、アウスタでの決勝を視察し、
清水商のFW風間に熱視線を送った。
ドイツの各クラブと太いパイプを持っており、風間の進路についても協力する予定だ。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 15:19:44.59 ID:FQAzRB7L0
>>749
雑誌見直すと佐藤勇、伊藤、村井、ゲッセルで回してるみたいだね
撮り貯め放置してた最近の試合ばっとみたけど
今の千葉には前線でゲームメイクする町田より中盤でメイクする同じ専修の庄司の方が
必要なんじゃないかとふと思った。
それにしても千葉さん攻めのアイデアが無いなー町田一人でどうにかなるんかね。
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 17:13:19.14 ID:q60US9Ue0
>そのつぶやきあえて書かなかったのに‥
お前このスレ新参だろ
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 18:25:18.78 ID:8auc++1D0
静学の長谷川君は大学進学みたいだ
今、静岡のテレビのインタビューで4年後にプロになるって本人が言ってた
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 18:51:51.21 ID:twPxcPEO0
年間予算君は、あちこちにそれを貼って
何がしたいのか分からん
いい加減にやめたら?
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 18:56:15.06 ID:twPxcPEO0
ID:EyKnBraT0は清水サポか
馬鹿だなあw
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 19:22:44.27 ID:HSU6Aj+10
>>761
マジレスすると新潟サポだよ
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 19:52:51.92 ID:Ss3hc2XLO
>>762
新潟サポを装った清水サポでしょ
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 19:58:46.06 ID:nLfq0F3T0
最初からこうなるのを狙ったアンチ清水が新潟サポに成りすまして活動して
今日ようやく清水サポになりすましたんだよ
IP見よう
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 20:08:55.47 ID:13l8SPiC0
横浜FCユースMF小野瀬康介選手トップチーム昇格内定のお知らせ
http://www.yokohamafc.com/index.php?option=com_k2&view=item&id=628:20111128-01&Itemid=112
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 20:13:40.55 ID:pz/36mCk0
IP見られるようになったの?
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 21:37:44.40 ID:WsU6fSd30
八反ちゃんはじらすなぁ〜
おぎやはぎの小木並の焦らしテクやで
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 22:05:06.97 ID:1yKG8tyz0
八反田は、そこまでの選手じゃないから
プロでやっていけるのか迷ってるんじゃないか
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 22:11:58.65 ID:fo2I2Mei0
八反田はファーマーズバンク
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 23:02:58.62 ID:t4UqBZg90
八反は歌手
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/28(月) 23:25:13.28 ID:kcnn3/rA0
ま、まさかの浪人?
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 00:17:42.43 ID:erCplNzL0
八反はオセアンフーズ
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 12:42:53.09 ID:yueJulcD0
予算

浦和56億円
鹿島44億円←実は金満
名古屋41億円

FC東京36億円
横浜35億円
川崎35億円
清水34億円
ガンバ33億円
大宮33億円
磐田31億円

広島26億円

神戸20億円←意外に貧乏

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 12:47:54.70 ID:GfqJK7Ou0
神戸が貧乏なのが意外?
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 13:06:30.33 ID:93XuAphW0
三木谷がケチなだけのような
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 14:11:11.84 ID:huvZ2cf6O
ガンバも以外と少ないね
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 15:30:23.17 ID:ksanIQlH0
ガンバは人件費だと四位
他の部分をケチってるだけ
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 16:20:44.27 ID:NyqDZGKY0
清水DF岡根期限付きで山形移籍へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20111129-870087.html

特別指定で3年囲い込んでた選手を
入団1年目で即貸し出しか
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 18:46:50.44 ID:pT5AKK1E0
入団1年目って今年のことだぞ
日本語は正しく使え

複数年結んでのレンタルはもっと活用すべきだと思うけどな
大卒なんかは特に
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 18:58:07.46 ID:a06Acqve0
去年の同じ事例を探したけど・・・
おととしなら平木とかすぐレンタルになったよ

渡部博文
2010年 柏レイソル
2011年 栃木サッカークラブ (期限付き移籍)

エフライン・リンタロウ・ダ・シルバ
2010年 - 柏レイソル
2011年 - FC岐阜 (期限付き移籍)

重松健太郎
2010年 - FC東京
2011年 - アビスパ福岡 (期限付き移籍)

781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 19:02:10.23 ID:X5ah+ZJk0
3年契約での2年目レンタルというのは、有効な策だろ。
経験積ませる、という面で。
おつむが弱いのがいるな。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 19:20:54.75 ID:Ug2+E2Qk0
廣永や巧は入った年にレンタルで出たけど。。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 19:38:11.41 ID:pT5AKK1E0
別に1年目からレンタルでも問題は無い
結果に繋がってないのが残念だけど
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 19:19:59.90 ID:fhYk+G6xO
http://www.mito-hollyhock.net/www/news/index.cgi?no=1059
大量雇用→大量雇い止め→大量雇用→大量雇い止め→大量雇用…

ホントに信頼無くなっちゃうよ?
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 19:33:17.24 ID:5SzGXCKj0
>>784
水戸に入団する選手はそういうのを分かって入団してると思うけど
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 19:35:47.77 ID:lEuomdF30
このやり方のメリットってのはどのへんなんだろうえらいひとおしえて
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 20:03:02.81 ID:n8P5qfoE0
金がないんだから他の方法とれないだろ
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 20:25:54.36 ID:gmoBzKqA0
就活の延長みたいな感じだよね
お互い納得してると思う
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 20:36:23.40 ID:xawbDUAjO
>>782
ユースだから、一年見るまでもなかったとかもあるんじゃない
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 21:02:04.76 ID:cE+JaYLy0
田舎のJ2チームらしい継ぎ接ぎか
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 21:34:16.95 ID:HhpmIWh90
>>786
即戦力を安価で雇えるから経営を回せる。
でもこのやり方だと客も増えないだろうからホントに自転車操業だよね
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 21:39:19.16 ID:cE+JaYLy0
そんなチームJに昇格させんなよ協会さん
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 21:44:16.30 ID:cE+JaYLy0
野球で言う隠し玉みたいな無名選手の獲得があまり見られないのはさびしい
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 21:59:09.13 ID:H54bbwWx0
一応J2というカテゴリーでアピールできる場を提供してもらえるだけで選手にとってメリットもあるだろう

活躍したら他へ行けばいいんだし
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:06:08.39 ID:wADOPuK60
ろくにチャンスも与えずに切ってるわけじゃなくてちゃんと実戦で使った上での判断だから仕方ないんじゃないの
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:14:16.44 ID:lEuomdF30
よく高校大学の指導者が、一年で若手を切るクラブには入団させたがらないって
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:17:08.55 ID:qNloOzM60
大量採用大量解雇はブラック企業の典型だけど
さすがに選手もそういうの理解して入団してるだろうからいいんじゃないかな

他のJクラブからも声掛かってて選んでたらバカだけど
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:22:57.48 ID:ueEdnA6U0
誘われた選手の側も自分の実力を弁えて入団するかどうかの判断をするべきでしょ
誘われたから入団しました、でもすぐクビにするのは誘った側が100%悪いです、って甘えるのもいい加減にしてほしい
プロスポーツっていう究極の競争社会に身を投じる覚悟が無いならプロなんか目指すべきじゃないよ
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:27:01.46 ID:hMNc+jDM0
水戸はいろいろ駄目だな
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:28:12.85 ID:tLO/I8TB0
そもそもこの世界、練習生になれるだけでもめっけもんだろ。
ほとんどが門前払い。
でもいろんな巡り合わせでコネができた選手は見事に拾われる。
最後まで拾われない選手って結局人間関係が全然築けなかった
奴ばっか。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:33:48.83 ID:wADOPuK60
>>796
入団時に複数年契約を結べばいいだけ
単年契約しか結んでもらえないのは実力が足りなかったりクラブによる評価が低いということ
選手はそれを理解した上で入団してるんだから切られても仕方がない
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:41:43.65 ID:w7DiVelz0
>>796
1年で区切りつけられた大卒は、ラッキーと思え。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:45:25.74 ID:lEuomdF30
>>801
今切ってるのがいい悪いというより、翌年以後、水戸もとりづらくなってくるんじゃないかと。
あるレベルの新人選手をとるのに、水戸なら複数年契約をしないと逃げられて、
他のチームなら複数年契約しなくてもとれるって事態が
翌年以後に出てきうるというか出てるんじゃないかと思う。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:47:08.98 ID:tLO/I8TB0
1年で切られたくなかったら、3年ぐらい面倒見てくれるチームに
入団すればいいじゃん。
できねえから水戸みたいなチームに行くんだろうけどな。
弱小クラブのスタッフなんか1年契約社員ばっか、この世界で
生きてる限り年数なんて関係ない、結果だけ。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:50:11.38 ID:+zk4jVme0
水戸に入る選手は他から声がかからないけどプロを諦められない選手が殆どだろう
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:50:53.32 ID:w7DiVelz0
>>803
そのとおりでしかない。

実績のある鈴木隆行が、無報酬のアマチュア契約ってこと。
他クラブから、プロ契約提示されたら、水戸は一切引きとめできない。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:54:26.57 ID:lEuomdF30
俺は最初に書いた>>786からずーっと
「水戸の側の」メリットがわからんと書いてるんだけど
選手のがわの話ばかり出てくる。

結局水戸にはたいしたメリットはないけど
金がないからその場しのぎやってる、ってだけだと理解していいのか。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:58:59.28 ID:wADOPuK60
>>807
既にそういう選手しか獲れない状態なのが水戸
当たりを引いて上手く複数年結んで売れるようになるまではずっとこんな感じ
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 22:59:36.70 ID:FofeAPtoO
>>807 聞くまでも無いだろ
性格悪いなw
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:01:28.99 ID:lEuomdF30
>>809
おれにいわせりゃ、水戸のメリットなんかろくにないよで済むのに
選手が悪いみたいなことばっかり続けて書いてくる奴らのが性格悪いよw
まじわからんかったのに。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:02:27.59 ID:n8P5qfoE0
新人を3年我慢するって考えはヨーロッパにあるの?
サラリーマンの就職と同じに考えていいのか?
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:03:44.28 ID:wADOPuK60
欧州の場合は即戦力で無ければ複数年結んで速攻でレンタルに出す
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:09:58.39 ID:w7DiVelz0
>>810
ほら、問いを崩した論法でしかない。これがせこい。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:10:48.53 ID:PSEfxu3LP
神戸の大量解雇と水戸の大量解雇は意味合いが全く違う
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:14:37.75 ID:lEuomdF30
人気チームが新卒を大量に採って翌年大量に解雇する
人気があるからそれでも採れる ってパターンはありうると思うけどしない
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:33:36.98 ID:dPeUZkEq0
戦力外は戦力外であって違いがないだろ
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 00:34:17.81 ID:hqBA/Sw50
ID:cE+JaYLy0は妄想電波野郎たないづ。注意!
http://hissi.org/read.php/soccer/20111130/Y0UrSmFZTHkw.html
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 01:33:19.77 ID:qcvBCJz40
水戸は来期本気みたいだよ。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 05:50:35.38 ID:fDyfN5f00
大学得点王の小澤はなんで水戸?と思ったら
やっぱ活躍したし、能力通りの結果なんじゃね
水戸の戦力外
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 06:04:55.04 ID:AmaUSGxf0
大卒は即戦力であって「育てる対象」じゃないし
大卒が公式戦に出場どころかベンチ入りもおぼつかんかったら
一年でクビ切られても文句言えんだろ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 07:19:53.42 ID:FymRiaGs0
水戸ちゃんで大卒って即戦力の扱いだろう
使えないなら仕方ない
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 09:40:13.56 ID:cbIEmX080
水戸ちゃんや岐阜がプロとアマのボーダーで、
ここですぐに結果残せなければ今後プロではやっていけませんよってことじゃない?
それでも2年くらいは面倒見て欲しいような気もするけど
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 10:40:39.67 ID:kPjhfl0f0
>>820
試合に出てる選手も契約を切られてるから、
単にC契約じゃなくなった選手は契約打ち切りの対象ってことかと。
財政的な問題が大きいんだと思います。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 10:47:41.53 ID:KNtJ+W8s0
>>821
スカウト能力の無さを棚にあげてよく言ったものだ、凍傷が監督だったのも運の尽き
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 10:48:55.22 ID:UhdC/8mrO
ここまでの2011激戦区関西
1.大体大(大臣杯出場・大臣杯日本一・リーグ6位)
2.桃山学院(大臣杯出場・インカレ出場・リーグ優勝)
3.同志社(インカレ出場・リーグ2位)
4.近畿大(インカレ出場・リーグ3位)
5.阪南大(大臣杯出場・関西選手権優勝・リーグ7位)
6.関西学院(得点王・アシスト王・リーグ5位)
7.関西大(なし・リーグ4位)
8.立命館(なし・リーグ8位)
9.びわこ(入れ替え戦・リーグ9位)
10.大産大(入れ替え戦・リーグ10位)
11.京産大(昇格・2部A優勝)
12.大院大(昇格・2部B優勝)
13.姫獨大(降格・リーグ11位)
14.京園大(降格・リーグ12位)
15.甲南大(入れ替え戦・2部B準優勝)
16.大経大(入れ替え戦・2部A準優勝)
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 11:52:54.06 ID:DmVBMrZQ0
>>824
え?、大学No.1〜〜とは言わないまでも、上手いやつらとずっとサッカーしてきて、
そのまた、めちゃ上手いやつらを向こうにに回して、勝たなきゃならんのよ。
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 12:53:05.83 ID:gvncDCHx0
>>824
J2に来る大卒選手はJ1から蹴られたフィジカル等が劣る選手だよ。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 13:35:41.22 ID:doSAuLFB0
J1→J2に行く選手は
@フィジカルが劣る選手
A戦術理解度が低い選手
BDQN
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 15:11:11.59 ID:YJA2BYGZ0
町田 也真人 選手 加入内定について
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=7377
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 15:14:29.26 ID:fDyfN5f00
今度は釣りじゃないのかw
町田はJ2ならハイスペック
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 16:43:32.65 ID:Ff7ML/ttO
町田や久保や大岩もDQNなのか
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 16:51:48.60 ID:tQPZRcSh0
専修は近日中にもう一人千葉以外に内定と風の噂を耳にしたが
町田以外の4年でコンスタントに試合出てるのはGKの朴
SB松本ボランチ庄司ぐらいだよなぁ
千葉スレは庄司待望論がでてるが・・・・
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 18:52:48.83 ID:5C+ef+Pl0
>>828
お前がDQN
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 19:31:50.93 ID:qxdLY6Wd0
まぁ久保は強化担当が名古屋時代から追っかけ
大岩は前々からキャンプ帯同などしてたとも聞く。
それなりに標的定めてリクルート頑張ってるということではないだろうか
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 19:40:19.55 ID:tJCzMff/0
>>823
単純に戦力として物足りないから切られたんだろ
財政的な問題だけならB契約にすればいいだけの話
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 23:15:38.33 ID:LvcyUJvl0
165センチ54キロ・・・
837【唾付け選手リスト(2011)】 12/1更新:2011/12/02(金) 00:37:18.17 ID:H6Fd+tPp0
※2011内定選手はまとめwikiへ→http://www18.atwiki.jp/naitei/pages/49.html
選手名(現所属) : 練習参加情報 / '11特別指定(☆) / オファー報道(★) / 他
GK
三浦 雄也(筑波大)   :清水  ←New!
赤堀 勇太(早稲田大)  :岡山  ←New!
山岡 哲也(国士舘大)  :横浜M
高橋 拓也(神奈川大)  :横浜M
田端 信成(青山学院大):横浜M
武田  大(東京学芸大):☆北九州
杉本 拓也(日本大)   :横浜M・☆鳥取
瀧澤 進吾(埼玉工業大):☆水戸
石川 拓磨(旭川実業)  :浦和
DF
奥田大二郎(明治大)  :横浜C
吉田 啓祐(明治大)   :山形
阿部 悠紀(青山学院大):水戸
雨森 理亮(立命館大)  :京都
篠原  翔(立命館大)  :鳥栖・柏
三浦  修(同志社大)  :鳥栖
尾泉 大樹(大阪学院大):札幌  ←New!
黒木 恭平(福岡大)   :☆鳥栖
坂本 憲吾(室蘭大谷)  :札幌
大貫 峻士(尚志)     :仙台
新井 一燿(清水商)   :清水・仙台
兼岡  平(清水商)   :清水
平田 雄己(滝川二)   :清水
838【唾付け選手リスト(2011)】 12/1更新:2011/12/02(金) 00:37:41.72 ID:H6Fd+tPp0
MF
村瀬 勇太(流通経済大):横浜C
八反田康平(筑波大)  :★清水・★G大阪・★福岡 
柿沼 貴宏(早稲田大)  :水戸・栃木
地頭薗雅弥(青山学院大):水戸
熊澤 圭祐(中京大)   :熊本
松葉  司(四日市大)  :岐阜
早坂 賢太(同志社大)  :鳥栖
藤田 浩平(立命館大)  :鳥栖
村上  巧(立命館大)  :仙台
梶川 諒太(関西学院大):☆東京V
野林  涼(鹿屋体育大):F東京
新井 伶治(聖光学院)  :仙台
飯田  涼(成立学園)  :磐田・柏
長谷川竜也(静岡学園) :横浜C・C大阪
青木  翼(清水商)   :清水
藤本 亮太(東山)     :清水
高瀬 龍舞(作陽)     :広島・岡山
渡  大生(広島皆実)  :札幌
若杉 拓哉(熊本大津)  :札幌
FW
大塚 尚毅(慶應大)   :清水
沖宗 亮真(神奈川大)  :東京V
新 裕太朗(青山学院大):水戸
関  隼平(青山学院大):F東京
齋藤 達也(桃山学院大):広島
石津 大介(福岡大)   :☆福岡
荒木 一真(帯広北)   :札幌
遠藤 維也(清水商)   :清水
風間 宏矢(清水商)   :清水・オスナブリュック
澤上 竜二(飛龍)     :清水
水谷 侑暉(暁)      :札幌
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 00:39:58.94 ID:H6Fd+tPp0
11月は韓国、ブラジル、ニュージーランドの謎の練習生ばかりでネタが少ない
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 02:26:00.13 ID:VvviEdP70
>>836
あれで通用しちゃうんだからすごいだろ?
川崎の中で練習してても上手かった
が、やっぱ見た目はユースの子みたいw
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 05:41:18.50 ID:8L+PKicl0
>風間 宏矢(清水商)   :清水・オスナブリュック


オスナブリュックって、何処から出てきた話?
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 06:02:50.35 ID:65dpeilA0
練習参加したからじゃないの
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 07:02:24.44 ID:0PqtvfQ1O
いい加減八反田ははやく決めるべきだ
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 09:03:17.47 ID:/jK+p/gE0
>>819>>843
水戸に金があれば強化部長の縁故で八反田康平(筑波大)も取れると思うが
小澤選手が活躍したから水戸の方針は間違いでは無い。

来期は水戸vs千葉の小町対決に興味がおどる
小澤  司  162cm 60Kg
町田 也真人 165cm 54kg
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 12:11:26.37 ID:cb0HDXOQ0
>>837
岡山が赤掘取るなら、東大・慶応の次は早稲田と学歴コレクター完成だな
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 13:12:44.27 ID:HgUlqoq20
赤堀も仙台の川俣も同じジュビロの下部組織で
川口の後継は安泰だと思ってたら
どっちもジュビロにはこなかったでござる。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 14:10:03.97 ID:MspjDVbv0
石津 大介 選手 加入内定のお知らせ
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2011_322.html

結局盟主にそのまま行ったか。
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 14:40:35.92 ID:hsZPQMbp0
ここでユースの話はスレ違いかもしれないけど、エスパルスユース石毛
コンサドーレユース相手に3G1A(CKのアシスト)の活躍、もう1点も石毛の蹴ったCKからの混戦からで
全5得点に絡む活躍 
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 14:55:12.09 ID:+uwwK24F0
死水死ね
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 15:15:21.20 ID:m4KHijNY0
しみサポはもう病気だろこれ
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 16:03:39.88 ID:pgV1yBUf0
予算

浦和56億円←赤い悪魔
鹿島44億円←実は金満
名古屋41億円←トヨタマネー

FC東京36億円←首都クラブの貫録
横浜35億円←日産マネー
川崎35億円←富士通マネー
清水34億円←王国の意地
ガンバ33億円←意外にビッグクラブじゃない
大宮33億円←みかかの底力
磐田31億円←ヤマハマネー




広島26億円←地方のビッグクラブ
セレッソ25億円←ヤンマーマネー
新潟22億円←地方クラブの誇り
仙台20億円←日本復興の星
神戸20億円←意外に貧乏

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf


852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 17:53:08.63 ID:MuonE3wM0
>>848
>>849

昔のコピペを貼って、自演で罵倒する
あなたの粘着度は宇宙レベルですね
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 18:13:16.29 ID:CWiCMmHG0
西村竜馬選手 来季新加入内定のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/tools/page_store/news_4348.html
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 20:00:08.04 ID:0cQuDuPc0
>>847
石津の友達の八反田も
芋ヅル式にひっぱれるなw
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 20:02:22.36 ID:0rP7as2b0
渡 大生選手 加入内定のお知らせ
http://www.giravanz.jp/news/index/index/id/713
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/02(金) 23:27:44.52 ID:Q66M33ul0
八田反は城福新監督を迎えた甲府からのオファー待ちなんじゃないか?
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 01:03:23.42 ID:dC8F6C1f0
>>846
順大の松本拓也もいたのに、竹重獲ったりしてたな。
松拓は湘南が早い時期から囲ってたこともあるかもしれないけど。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 08:12:17.03 ID:kO4EN76n0
八反田はガンバに入った方がJリーグのために良いと思っていたが
ガンバの監督が残念なことになって将来の展望が暗くなった
それよりサッカー人気のわりにJが盛り上がらない九州福岡をなんとかしてほしい
石津の入団、八反田の入団となれば今後九州の有力選手も地元に残って益々活性化するだろう
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 10:41:39.16 ID:9Ap9b4j80
もし八反田が福岡に行くとしたら
ボランチ・トップ下と右サイドにコンバートか
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 11:24:42.29 ID:ViB+rtHZ0
まとめサイト更新してくれたんだ
ありがとう
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 11:38:46.45 ID:uHtUxsor0
風間が作った最高傑作八反田はまだ決まらんのか
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 12:02:15.62 ID:+EZOc1DU0
阿部浩之はすげえ後悔してんだろうなw
ギリギリまで決めなかった八反田の勝ちだね
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 22:32:51.28 ID:kx0HWHse0
最近はユース上がり以外だと高卒即プロ入りの例が一時期に比べると
激減したな
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 22:35:17.39 ID:24oVhnRW0
>>863
梅井は大学経由の方が良かったかもな。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 22:39:21.46 ID:rSUA3hfS0
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 23:24:22.22 ID:HP3xM3H30
阪野は浦和ユースだろ?浦和に行くのかね。
それとも林みたいに他チームに行くのか。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 23:31:38.00 ID:+EZOc1DU0
梶川も町田も170cmあればかなりの争奪だっただろうな
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 01:12:13.69 ID:1o/VJL3R0
静学の秋山がレイソルの練習に参加

関西大学いくらしいけど
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 04:14:37.33 ID:xvuJGtAD0
八反田清水きたーーーーー
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 04:20:05.44 ID:xvuJGtAD0
[報知]
柏DF強化 那須獲得 また、J2鳥栖からは12得点を挙げたFWリカルド・ロボ、北九州からはDF福井諒司の獲得が決定的。DF山中亮輔の昇格も決まっている
G大阪 イ・グノ 韓国復帰浮上
新潟 G大阪からオファーも東口残留決定
鹿島 監督去就週明け結論
ハーフナーにヴォルフス接触 甲府降格で海外移籍決意
清水 筑波大MF八反田康平の入団が決まった。近日中にも発表される
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 05:29:24.73 ID:U/qk+CUT0
放置だけとかあやしすぎる・・・
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 05:39:42.33 ID:xvuJGtAD0
>>871
県内版もきたから
ほぼ確定でしょ
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 06:16:29.23 ID:xvuJGtAD0
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 08:08:22.56 ID:6RkkYZLe0
それにしても決めるの遅かったな
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 09:54:59.37 ID:aDtsUqDz0
甲府がJ1残留なら清水はなかった
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 10:12:29.38 ID:opux2eRp0
そもそもオファーすら出してないだろうに<甲府
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 10:17:24.75 ID:xvuJGtAD0
>>875
は?
何言ってるんだお前 笑
エレベータークラブ甲府と八反田は関係ないじゃん

やはり有望新人取りたいなら汗かいての積み重ねの努力は大事だわな
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 10:25:20.47 ID:DQASk6yJ0
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 10:38:23.64 ID:xvuJGtAD0
>>878
遅いよカス
オレがだいぶまえに八反田よ 笑
880U-名無しさん@実況はサッカーch
>>873
消えてるじゃねえか