【グリーン車/グランクラス】セレブ遠征スレ【ANA/JAL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
合理的に高く、かつ楽しく遠征する方法を語るスレです。
>>2-10辺りにお役立ちリンク集があります。

・何もかもスレ住人に頼らず、自分で調べる努力をしましょう
・どうしても分からない点があり、質問をする際は
 「いつ」「どこから」「どこへ」「どのくらいの予算で」行くのか
 できるだけ細かく書きましょう
・雑談は大歓迎w

関連スレ(お安く済ませる方法を論じるスレです)
【18きっぷ】遠征総合スレPart16【夜行バス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1305107830/l50
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 19:20:21.19 ID:DxzxXkOq0
お得な割引切符でも帰りは追加料金払ってグリーン車
3 【東電 80.4 %】 :2011/08/08(月) 19:20:30.14 ID:whaVTJLR0
鳥取遠征にサンライズ出雲が使えないことが大不満だ。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 22:12:53.03 ID:Rq9jjbet0
鳥取選出の某国会議員はサンライズを定宿にしているようだが、ダメなのか?
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 22:27:37.89 ID:P/GPTAkG0
>>3

岡山でいなば乗り換えじゃ駄目?
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/08(月) 23:38:52.56 ID:Uu4ZKw0R0
>>3
米子経由で行けばいいじゃない
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 03:03:53.49 ID:/Q34xN9w0
■JRグリーン車が使える回数券(その1)

 東京〜仙台・新潟・軽井沢 新幹線回数券(グリーン車)(6枚つづり)  
   http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?s0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=18&serchBtn3.y=10&GoodsCd=1019

 東京〜富山・高岡・金沢(・小松・加賀温泉) 北陸回数券(グリーン車)(6枚つづり) (小松・加賀温泉はJR西日本が販売する東京速達回数券のみ)
   http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?s0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=18&serchBtn3.y=10&GoodsCd=975
   http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=110000028&uniquekey=131aa7d9d91

 上野〜水戸[友部〜勝田]・日立[大甕〜十王]・いわき[泉〜いわき] ひたち回数券(グリーン車)(6枚つづり)
   http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?s0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=18&serchBtn3.y=10&pc=2&GoodsCd=570
 
 東海道・山陽新幹線
  新幹線回数券(東海道・山陽新幹線 グリーン車)(6枚つづり) のぞみ・ひかり・こだまで可
   http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?s0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=18&serchBtn3.y=10&GoodsCd=912
   http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=111000047&uniquekey=131aa5f365e

  ひかり・こだまグリーン回数券(6枚つづり) 
   http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?s0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=18&serchBtn3.y=10&GoodsCd=919

  こだま号専用グリーン回数券(4枚つづり)
   http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?s0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=18&serchBtn3.y=10&GoodsCd=921
     
  東京〜三河安城(安城)限定 のぞみJ回数券(グリーン車用)(6枚つづり)
   http://railway.jr-central.co.jp/tickets/detail/6/index.html

8 【東電 86.0 %】 :2011/08/09(火) 13:15:19.09 ID:ggztIyZK0
岡山米子経由なら飛行機使うわ。
しかし、JALだと松江便しかないと聞いたが、本当だろうか。
9 【東電 86.0 %】 :2011/08/09(火) 13:18:38.41 ID:ggztIyZK0
>>5
石破は島根だ。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 16:43:15.50 ID:I+mi2SqS0
富山遠征に行くときには北陸フリーきっぷのグリーン車用を使うよ
普通車用と3000円くらいしか変わらんし
往復新幹線とはくたかのグリーン車が使える
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 18:33:10.01 ID:rHEFZIOv0
>>10
このスレならそこは、ANAプレミアムクラスで富山空港往復だろ。
121:2011/08/09(火) 19:35:33.18 ID:ex5jJyup0
>>11
テンプレめいたものは着々と作ってまいりますので、ご了承ください。
18切符とか夜行バス(ツアーバス)との対比のためのスレを企図したものですので、どっちもありだと考えております。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/09(火) 20:03:46.04 ID:ex5jJyup0
■JRグリーン車が使える回数券(その2)

 名古屋〜下呂・高山・飛騨古川、岐阜〜高山 ひだグリーン回数券(4枚つづり)
   http://railway.jr-central.co.jp/tickets/detail/14/index.html

 大阪〜福井・小松・金沢・高岡・富山 北陸線グリーン特急回数券(6枚つづり)
   http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=104201901&uniquekey=131ae28fcf3

 和歌山〜(新大阪)〜東京 東京新幹線回数券(グリーン車用)(6枚つづり)  
   http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?s0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=18&serchBtn3.y=10&GoodsCd=1019


■JRグリーン車が使えるフリー切符

 JR四国管内
   四国グリーン紀行
    http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/shikoku/shikoku-green.html
   バースデイきっぷ
    http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/shikoku/birthday.html

 JR全線
   フルムーン夫婦グリーンパス (今年度の発売は未定)
    http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/fullmoon.jsp
  
14 【東電 74.0 %】 :2011/08/12(金) 10:52:55.42 ID:8EMrpWul0
>>11
首都圏から越中遠征だと、
空路は日本アルプスの乱気流突っ切ったり迂回したりするから避ける金持ちもいるだろう。
エアポケット体験して五時間かけて金沢富山とか、金持ちはやらんよ。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 10:59:19.16 ID:Iu420Dw20
ぷらっとこだまと株主優待券は外せない
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 11:50:45.96 ID:i6ahzmiZ0
>>14
また滅多にないことを強調して。富山空港からスタジアムまでタクシーで10分だぜ。
5時間ってどこの場所行くの。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 12:05:40.23 ID:yRdm40ko0
6月〜8月は強烈な積乱雲が発生しやすいから、揺れが酷い事が多い
特に小型機の路線はヤバイよ。道中延々と梅雨前線ど真ん中を通るプロペラ機とか、
マジで命の危機を感じたもん
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 23:38:41.91 ID:fTEPe/UG0
機長からの激しい揺れの予告があれば(もちろん安全性に問題無しとの告知も)、機体がどんなに揺れようと心配は要りません。
寧ろ、これに慣れてしまっている自分に戒めが必要。少しは危機感を持たないと。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 01:02:03.70 ID:U7ud1M6L0
危機感持ってもできることは少ない。

俺は他の交通手段があれば飛行機は使わない。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/13(土) 02:27:25.42 ID:r2vjz5za0
まあ陸上派も航空派も仲良くやろうぜw
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 19:58:32.03 ID:36pMM45z0
首都圏から寝台特急カシオペアに乗ってアウェーの札幌戦を
見に行くサポってどれくらいいるんだろうか?
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 20:20:56.10 ID:/X44dRVM0
>>21
それは試合以前にまず切符が取れるかの攻防戦があるだろうw

試合に合わせた乗車スケジュールが組める確率は盟主が残(ry
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/23(火) 23:21:10.55 ID:Qz84VzR70
飛行機で日帰り観戦ってちょっと疲れますね。朝6:40発のAIR DO羽田→函館に搭乗する為に早起きしてあまり眠れなかったし。
東京はヒンヤリしてたけど函館は暑かった日曜日。また行きます。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/28(日) 23:26:15.75 ID:/4ze2zrk0
セレブage
25関東麿:2011/08/30(火) 00:15:22.36 ID:kNencJXH0
>>23
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も前日だが朝6:40発のAIR DO羽田→函館に搭乗した。
帰りは16:35発のAIR DO函館→羽田に搭乗だった。

ちなみに今年は水戸は往復グリーン車
(試合当日は体調不良だった)
栃木は行きのみグリーン車
(帰りは負けたので罰ゲームで普通車)
草津は行きがグリーン車で帰りが新幹線普通車

また、鳥取は往復ANA

でも、北九州はスターフライヤー往復だった。
2623:2011/09/01(木) 21:57:49.80 ID:brYyly1r0
遅くなりましたがノシ。また良い旅と良い試合を堪能しませう。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 22:32:15.60 ID:HPeYbkCq0
JR東日本のグリーン料金ていつのまにか昔より値下げしてんだよな。
繁忙期も値上がりしないし。
グランクラスは知らんが、疲れてる時のグリーンはあまり損した気がしない。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/03(土) 11:42:07.26 ID:knJ69F+F0
普通列車のグリーン席で駅弁食いながら過す時間は良いね。
さあ次は何を食べようかな?
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 16:27:06.24 ID:W/nrRE7b0
このスレの過疎具合が昨今の不景気を反映してんのか
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 10:00:54.00 ID:hmKO1QWv0
ならばageませう。試合当日でもあるし。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 15:20:08.72 ID:loeTiK2E0
>>27
どっかで聞いたけど、グランクラスのウェルカムドリンクって、缶コーラだという話があるんだけど・・・
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 09:34:22.15 ID:Fvw+D8bM0
北九州まで飛んで行きたかったぜ
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 06:53:44.67 ID:I3yOyTzS0
3連休はセレブ遠征を
34 【東電 50.9 %】 :2011/09/23(金) 07:56:08.82 ID:BsUbLvn90
スレタイ半角だと見つけにくいんだよ。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 09:41:43.18 ID:/+5HnlnLi
どうせ次の圧縮時に消えるから。
貧乏人が多いから18きっぷは盛り上がるけど航空系のスレは昔からすぐ消える。
36 【東電 69.2 %】 :2011/09/23(金) 20:26:23.37 ID:BsUbLvn90
真由美の仕業だなラングーン
37 【東電 64.8 %】 :2011/09/26(月) 22:12:32.54 ID:rte1kmOs0
機長!何をするんですか!
38 【東電 58.5 %】 :2011/09/30(金) 09:34:23.96 ID:DFindTQD0
キャビンアテンダントでも車内販売でもいいけど、
お尻さわったことある人いますか?
一度も現場に遭遇したことない。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/30(金) 15:53:02.67 ID:hchbFKpb0
JALは大切なスポンサー様なんだが、
新千歳行きの朝イチ便が73HになってクラスJ設定がなくなったときには
軽く殺意を覚えた(´・ω・`)
40 【東電 73.3 %】 :2011/10/02(日) 18:29:13.15 ID:laKeaPX60
稚内とか行ってみたいな。
41関東麿:2011/10/05(水) 01:03:03.74 ID:JQTxktrJ0
>>40
以前、稚内まで旅行したが
行きはスーパー宗谷で
途中で
「線路を鹿が横切りましたのでしばらく停車します。」
と言うのどかなアナウンス。

食いものも美味しいし
宗谷岬まで行ったのはいい思い出。
さらに泊まったホテルが普通のビジネスホテルの料金なのに
広い部屋で風呂もとても綺麗。

ちなみに帰りはサロベツでぐっすり寝ていましたわ。

さすがにしばらくは稚内に行かないけど
また行けたら行きたいな。
42 【東電 81.2 %】 :2011/10/08(土) 20:02:38.31 ID:+rHDwNrB0
こないだ小田急線も鹿はねて止まったよ。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 21:27:05.62 ID:yudItFaO0
牛サポです。
関東方面行く時は神戸空港から羽田のANA乗ってます。
宿泊付きの楽天パックなら、スカイマーク往復とホテルを別にとるのとそんなに変わらないよ。

楽天トラベルいいよ。
と親会社を宣伝しておく。
44 【東電 81.5 %】 :2011/10/10(月) 20:09:42.06 ID:kUiZ6xGo0
じゃらんより加盟ホテル多い印象だったが、
じゃらん追い上げてる?

関係ないが、ついに小田原大宮新幹線移動をしてしまうかもしれない。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/10(月) 20:15:25.21 ID:zxrgqCGK0
今は亡きドリームにちりんはよく鹿を轢いてたなあ・・・
深夜なのでダイヤに影響は無かったな。運転士と車掌は当然慌ててたけど
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/15(土) 16:03:48.58 ID:cK40gMJM0
ANA地上職、「辞めたがってる人9割」な職場
http://www.mynewsjapan.com/reports/1184

◇ANA地上職「カウンターの日」の1日
◇重量オーバーはゴネればOK
◇激しいパイロット争奪戦
◇足を引きずるくらい疲れ、足の形が変形
◇コネ入社の実態
◇同一労働三重賃金
◇研修は語学すらなし
◇正社員は年齢給が一番インパクト大
◇3年目までの年収を25%もカットするえげつなさ
◇国内の飛行機は乗り放題
47 【東電 86.8 %】 :2011/10/19(水) 18:47:28.60 ID:v0PGSydV0
飛行機の無線ランはビジネスの実用に耐えないと聞いた。
48 【東電 75.9 %】 :2011/10/22(土) 23:56:13.93 ID:vPwYFkp50
そんなことないな。社内セキュリティとの絡みか。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/28(金) 21:59:13.09 ID:jKmWsfs+0
機内のオーディオを選びきれない程の選択肢で満たせばネットは要らんのです。
緊急用には必要でしょうね。
50 【東電 75.8 %】 :2011/10/29(土) 09:58:41.56 ID:dSVZggb30
移動中も決断指示を出し続ける立場の人にネット環境を与えて無理矢理仕事させる目的だし。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:15:13.99 ID:r1WSQFGO0
九州のチームがもっとJ1に来たら、このスレも活性化するのにな。
52 【東電 86.8 %】 :2011/11/09(水) 20:06:55.92 ID:GwscFu4t0
九州のセレブ。
化膿姉妹、細川護煕、俊哉の年俸を個人負担した歯医者、
くりいむしちゅーがねたにする熊本の会員制ソープ、
学生時代クレー射撃で海外遠征するたび発売日に現地にジャンプを取り寄せて読んでた麻生太郎。
53|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2011/11/09(水) 20:12:07.09 ID:ETmCc/pnO
こんなスレがあったのか。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 21:51:05.21 ID:5dSXQoE30
>>53
まさか半顔が知らんかったとは。

俺は航空に関してはちょっとツキが無い。
搭乗回数があまり多くは無いので、JMB会員に登録して利用をJALに集約してたら株式上場廃止で繁忙期は運賃が高くなってしまった。株主優待券を安く販売してる店もあるから上場廃止は痛手。
少しでも安く利用する為に、ANA等の航空会社の利用が増えた。こっちはマイレージ未登録
55 【東電 89.7 %】 :2011/11/10(木) 19:31:32.46 ID:qJEMzrct0
半額は北朝鮮に行く
56 【東電 73.6 %】 :2011/11/12(土) 09:51:27.14 ID:YvE5wli50
来週火曜平壌にいて水曜天皇杯参戦したらすごいセフレだ。
金の無駄遣いとも言うか。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 23:28:47.42 ID:pTVpu6eL0
>>56さんゴムさん
セフレじゃなくて
セ・レ・ブ だよん♪
58 【東電 83.8 %】 :2011/11/15(火) 20:46:37.06 ID:ks3a8eOO0
間違えた。
サルベーションだからセレブか。
59 【東電 87.3 %】 :2011/11/19(土) 11:56:56.88 ID:hh4r95Pt0
関空と徳島空港、どちらを利用するとセブレなのか。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 12:37:12.54 ID:EsgVTaaH0
>>59
チャーター機
61 【東電 81.0 %】 :2011/11/23(水) 10:44:25.81 ID:PlSl8woi0
答えになってないw
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 11:18:26.73 ID:8m4Yn8cQO
自家用ヘリで遠征してる奴いる?
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 18:04:32.23 ID:mXBT62VK0
1シーズンEX予約で遠征してると、今頃は特典グリーン使い放題
64 【東電 90.8 %】 :2011/11/27(日) 19:13:16.77 ID:xDrMVxta0
航空管制法の縛りきつすぎ。
米軍機に打ち落とされるだけじゃんw
65 【東電 82.9 %】 :2011/11/30(水) 18:41:54.50 ID:EnXk2gaF0
木星号
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 22:02:22.98 ID:lWLF3ji+0
このスレはゆっくりと進みましょう
JALは早く株主優待券復活を
67 【東電 82.0 %】 :2011/12/10(土) 00:21:22.83 ID:SOtbaYYr0
セレブろ
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/10(土) 01:33:00.87 ID:qf0TYmbx0
17日の試合に間に合う羽田富山便はエコノミーもプレミアムも空席待ちだね。
プレミアム予約して行く人いるのかなぁ・・・いるんだろうなぁ。
69:2011/12/13(火) 18:36:06.38 ID:MTyVGY98O
成田エクスプレス49号でジュニーニョのお見送りに行くところです。
今日にふさわしいと思って、グリーン車を奮発しますた。
12号車は漏れだけの貸切状態ですw
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/14(水) 14:23:24.00 ID:IyovMPL+0
新スレ移行連絡
【18きっぷ】遠征総合スレPart17【夜行バス】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1323742833/
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 00:51:35.35 ID:28TPQdLZ0
>>70
そちらとは少し趣旨が違うので
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 01:28:06.93 ID:S9ULkUVN0
「お兄ちゃんのチームをやっつけたいです!」

桜子かわいいよ。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 13:30:27.42 ID:PIk3anFX0
飛行機嫌いだった儂が、今や鉄道と変わらぬくらいに飛行機好きになった
74 【東電 74.7 %】 :2011/12/29(木) 12:30:21.62 ID:+Z4L0A/i0
がら空きの特急には乗ったことあるが、
がら空きの飛行機にはまだ乗ったことない。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 12:33:28.05 ID:BUnjIXu+O
スレ違いだが、明日豊橋からコミケに行く
N700ひかりのグリーン車乗るなら、やはり300系こだまグリーン車がいいよね?さよなら乗車兼ねて
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 17:46:06.85 ID:YHId17ur0
のぞみに300系がまだあった頃、
300系にあたってしまうのは、単なるハズレにすぎなかった。

500系とか700系西日本編成のグリーン車は、それぞれ、N700とは違った魅力があるんで、
さよなら乗車の価値があるかもしれんけど、
300系は単なる劣化車両にすぎないから、もはやさよなら乗車するほどの愛着もない。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/29(木) 18:04:19.16 ID:gpH/ZAU80
>>76
個人的には300系引退は寂しいと思う
でも、地元の話に置き換えられて「お前、Qの485系引退は寂しいか?」と聞かれたら特に寂しくない
自分が乗る機会が少ないからとやかく言えるんだよな・・・
78関東麿:2011/12/30(金) 10:24:08.44 ID:0gy9VysL0
>>74
4年前に仙台空港から神戸空港行きの全日空が飛んでいた時に、
ゴールデンウィークの5月3日の夜の便に乗った。

ベガルタ仙台戦でそのまま実家に帰省するのに利用したのだが、
200人乗りのA320で乗客は15人ほど。
あまりにもガラガラでキャビンアテンダントのお姉さんも暇そうにうろうろしたり、
「お飲み物のお代わりはありませんか?」
と言われたりした。

不採算路線だったのか翌年には廃止になったな。
79 【東電 68.3 %】 :2012/01/03(火) 17:59:12.19 ID:uLZzxyvC0
コンセントがない新幹線はすべてハズレ
80 【東電 80.7 %】 :2012/01/07(土) 10:29:30.75 ID:e7kFKQHf0
J2日曜開催がなー
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 23:42:17.92 ID:2VOn8zQu0
暑くない時期の日曜の試合は早い時間にK.O.して下さい。お願いします。
たくさん見たいよ。たくさんセレブ遠征もしたいよ。金欠だけど。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/10(火) 23:44:16.43 ID:4QIhlnB70
うん、そうだ
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 13:55:46.95 ID:b0CzTsSv0
新しく立ちましたのでこちらもよろしくお願いします
【ネットカフェ】宿泊総合スレ【ホテル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1326429584/
84 【東電 75.6 %】 :2012/01/14(土) 15:20:54.51 ID:a1Td0/LG0
6月13日
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 13:38:48.42 ID:zfhs2tK/O
SKYの成田発着路線やLCCネタ等はどっちですればいいの?
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 02:53:17.82 ID:prQMr5Vh0
セレブじゃない
87 【東電 82.5 %】 :2012/01/22(日) 22:44:56.84 ID:GATx6Er00
ニンスタの隣のホテルに泊まる奴はセレブ
88 【四電 93.6 %】 :2012/01/26(木) 21:26:02.49 ID:JrewHjA50
コテージ五万円
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 00:54:41.39 ID:rFUatRzJO
ツアーズの東京や横浜フリープランの追加グリーン車はウマーです
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 16:26:00.64 ID:w6lk9vT+0
セレブてw
91 【四電 94.6 %】 :2012/02/03(金) 23:00:57.65 ID:sQlamzpo0
セフレだよな
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 09:56:13.83 ID:l/KBQvqE0
特急グリーンとエア使うだけで
このスレではセレブ認定w
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 23:03:12.43 ID:7b1zjGw90
セフレはセックスフレンド
セレブは著名人
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 21:32:05.12 ID:TiHCBqN+0
クラスJでもセレブ?
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/09(木) 08:20:13.06 ID:Fj+LEgmO0
>>94
ここではセレブ認定
ダイヤモンド会員は神
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/09(木) 13:08:42.56 ID:s2jRU1AtO
はじめまして。お金に困ってます(;_;)本当に困ってます↓10万必要なんで誰か恵んでください(泣)五万でも良いです(泣)恵んで頂けるなら口座載せます(泣)
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/18(土) 03:57:40.85 ID:zHPZyOY9O
保守
98 【四電 88.0 %】 :2012/02/18(土) 05:58:18.64 ID:BBjGXSYB0
マンションのドアを開けると、金の成る木の鉢植えが所狭しと並んでいた。
「ついつい買っちゃうのよ。浅ましいなんて思わないでね」
\(~o~)/
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/18(土) 10:13:48.33 ID:KdFlK0AP0
今月・来月寝台特急日本海ロネ・急行きたぐにのロネで
乗り納めするかな。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/18(土) 14:19:41.46 ID:GQIAUD8M0
100!

瞬殺だったらしいな日本海ときたぐにのラストラン
今月や来月の週末にまだ乗れるなら検討だ
101 【四電 88.0 %】 :2012/02/19(日) 15:50:29.24 ID:Ii+1gmVq0
ナイター多いんだから夜間離発着増便しないと根本的解決にならない。
http://ehime-support.net/uncategorized/2012/02/0304taxi/
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/25(土) 00:25:06.82 ID:3uxAZIOJO
ほす
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/03(土) 23:32:12.48 ID:1719SX9y0
>>99
正直それらはセレブが乗るかどうかは疑問だが、
うらやましい!
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 11:00:52.30 ID:LsaPTpjVO
そもそもセレブの意味を間違えてないか?
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 23:17:27.68 ID:pfLmjjyY0
最高設定料金座席にしか乗らない人とか?
でも飛行機とか新幹線グリーン車がまだ敷居が高い人も多いからな。そういう人達にしたら、十分セレブだ。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/07(水) 19:09:52.15 ID:mSEnqgSa0
中央線にはグリーン車がない。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/08(木) 22:46:20.18 ID:ys39gsGy0
>>106
特急ですが如何?
          グリーン車
【(スーパー)あずさ】ヾ(´・ω・`)つ【かいじ】
108 【東北電 80.5 %】 :2012/03/10(土) 18:28:25.72 ID:XQxz3BQd0
>>107
普通の通勤電車が大月までのびてるのにグリーン車ないのがおかしいって言ってんの。
国分寺あたり金持ち多いからグリーン車ほしいだろうに。
京葉線とか横須賀線にグリーン車あって中央線ないのおかしいでしょ。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/11(日) 12:39:49.09 ID:pa5A41A+0
>>108
京葉線ってグリーン車ある?
内房線、外房線直通含めて見たこと無いけどなぁ…
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/11(日) 23:09:12.91 ID:0zsHY3jp0
>>104
本来の意味は>>93にあるように「有名人」や「著名人」だったっけ?
金持ちとか貧民とか関係なく
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 01:04:42.00 ID:Ke/66h6E0
束日本って不思議な車両の使い方充て方が多いよな。新幹線も含めて。
路線によってロングシートしか無い場合とか、グリーン車の有無等で変な差別化されてる。営業距離の長短と比べても差があまり無いのに。
新幹線も「はやて」で、停車駅の多い盛岡終点にE5系使ったり、速達タイプ新青森終点にE2系の最も古い型を使ったりしてるし
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 22:21:27.58 ID:sNwyIVoOO
>>108
東海道東北高崎常磐総武に普通グリーンあって
中央にだけはないもんなあ
たぶん中央快速が10両以上に増やせないせいだと思うんだ
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 23:48:02.53 ID:QTpwA2QA0
複々線区間も三鷹から延ばす気も更々無い。平日は停車駅がやたら多く「準快速」「区間快速」と言ってもいいくらいの中央線快速
他の路線に比べて、やる気が感じられない
114 【北陸電 - %】 :2012/03/17(土) 10:47:48.07 ID:TMQi21G/0
>>112
車両数が理由なんか。
車両数増やすと日野のカーブで曲がれない?
あと、フクアリの蘇我に行く電車は京葉線じゃないのか知らなかったw
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/18(日) 00:17:27.34 ID:3qM2QaFG0
蘇我は内外両暴走列車と京葉線の駅ですぜ
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/19(月) 19:58:09.70 ID:k5NQ3YeT0
>>109
特急わかしお&さざなみの一部にグリーン車がある>京葉線
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/21(水) 21:39:02.44 ID:0cLQhVYz0
七月以降の全日空の旅割の発売日はいつですか?
あとJALのバースデー割引はなくなったんですか?
118 【北陸電 84.8 %】 :2012/03/22(木) 08:40:51.60 ID:GO2KgGEi0
JRの夜行バスを使う俺はセレブ。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/22(木) 13:15:05.80 ID:LQ4tRnMt0
こないだプレミアムドリーム号のプレミアムシートで帰京して
「いつか寝台列車に乗りたいと思ったけど
これがもう人生最高の贅沢ってことでいいや」
と妙に気持ちの整理がついたw
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/22(木) 22:52:04.17 ID:kK0qA+RO0
>>117
そう言えば以前あったなバースデー割引。GWに誕生日の俺には重宝してた。

JALで帰省の場合、普通運賃以外の運賃は選択出来ないGW期間。(先得割引は使いにくい時間にばかり設定)
なので、少しでも安い他社便運賃を選ばざるを得ない。JMB会員なのにな
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 23:54:26.83 ID:xbDwPJMH0
バースデー割引を利用するのがセレブ?
122 【北陸電 89.4 %】 :2012/03/28(水) 19:35:36.39 ID:0ei+b0rw0
このスレを読んで思ったこと。
世界には寝台バスがいくらでもあるのに、
日本はバカかと。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/28(水) 21:17:46.06 ID:Nh2Twgyw0
>>122
事故起きたら焼死確実だけどな
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/29(木) 23:26:10.77 ID:xjD+lX2A0
一般車もたくさん走ってるところで運転手にかかる負担が大きすぎるのが長距離バスの難点。ましてや夜行バスなら尚更
夜行列車なら「ゴロンとシート」だけでも乗るんだがな。夜行で座席はきつい。やっぱり横になれるのが一番
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/29(木) 23:39:59.51 ID:0nMgf06K0
>>124
昔の夜行列車は固定クロスシート2席分使って寝たもんだがなあw
急行津軽だったけど
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/01(日) 09:52:54.54 ID:otysQiR00
長野オリンピックの最終日に急行アルプス臨時便で白馬へ向かった。
その時はあまり乗客がいなくて2席使って横になったけど、窮屈だったな。あまり眠れなかった。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/07(土) 23:56:32.06 ID:ZPcNQP220
だんだんセレブに合わないスレになってきたw
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/08(日) 11:25:00.56 ID:wRXe7QEr0
平日のアウェイ遠征で、
試合観戦のためにギリギリ休むとかいう話じゃなくて、
前日や翌日も休んで、まったり観光したとか、そんな話がほしいな。

一例を挙げると、山形で天童温泉いったとか、神戸で有馬いったとかね。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/11(水) 23:53:09.23 ID:0fbAF1O70
>>128
まずお前が書きこんで。
130:2012/04/13(金) 15:00:20.53 ID:IxAVNtBrO
明日の試合のついでにのぞみのグリーン車に乗っているところです。
18日のナビスコ仙台戦の日に川崎へ帰ります。
周遊きっぷ京阪神ゾーンで特急に乗りまくります。

実家が松原に新築マンション買って引っ越したから、行くのが楽しみだ。
131:2012/04/13(金) 15:01:30.65 ID:IxAVNtBrO
明日の試合観戦と帰省で、品川から新大阪までのぞみのグリーン車に乗っているところです。
18日のナビスコ仙台戦の日に川崎へ帰ります。
周遊きっぷ京阪神ゾーンで特急に乗りまくります。

実家が松原に新築マンション買って引っ越したから、行くのが楽しみだ。
132:2012/04/13(金) 15:04:14.77 ID:IxAVNtBrO
二重カキコすみま千円
133 【北陸電 89.6 %】 :2012/04/13(金) 20:46:45.17 ID:79Erofo10
>>123
オーストラリアや中国で、座るバスと寝台バスの生存率比較を調べた上でないとなんとも言えないよ。
134:2012/04/14(土) 12:13:40.66 ID:oDgP/D+WO
今日は天王寺から新大阪まで287系の自由席に乗りますた
2号車の一番後ろにコンセントがついてて、携帯充電できますた
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/14(土) 12:18:52.28 ID:wps2Kuy/0
>>133
寝台バスで強制シートベルト着用なら許可されるだろw
寝てるのに拘束とかSMチックだがwww
136128:2012/04/16(月) 09:11:50.81 ID:IFz2Nmw90
>>129
ACLインドネシアアウェイで、出発から1週間後に日本に戻ってきたってのでもいいか?<国内サッカー板
やってたことは全然セレブじゃなかったけど、時間の使い方は贅沢だったな。
137 【北陸電 93.0 %】 :2012/04/16(月) 18:57:33.43 ID:tbL1mD380
>>135
それでいいから寝台バス認可しろよ
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/16(月) 19:58:54.04 ID:qoeaacbF0
>>135
だが車両火災で脱出が遅れてしまう悲劇が
139 【北陸電 92.6 %】 :2012/04/22(日) 21:47:51.23 ID:okNT/10v0
普通に降りれるよ寝台バス。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/28(土) 11:45:48.29 ID:9ii4fuFE0
日本人は政権が変わってもつまんないとこで規制緩和しないな
141 【末吉】 :2012/05/01(火) 14:01:38.42 ID:frruPG/b0
座ってシートベルトしてても、運転手が交代なしで居眠りしたら終わりだん
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/05(土) 11:10:59.85 ID:DYsObt6l0
やはり自家用ジェットしかない
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 16:12:06.11 ID:0UsLd8km0
いいね〜自家用ジェット
金は無いけど欲しいね
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 18:17:12.95 ID:32+FaPC40
離発着考えたらヘリコプターのほうがいいけど、
自宅と自社ビルをヘリで往復してた社長が無許可で捕まったことあるし、
難しいね。
ま、中国人の日雇い使って寝台でもないバスよりはまし。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 21:22:57.11 ID:xT/n0U/P0
安かろうは悪かろうに繋がってしまう部分があるんだなやっぱり
全ての格安運賃移動がそうでは無いんだろうけど
146U-名無しさん@実況はサッカーch
あの長〜いリムジンでスタに乗り付けてほしい。