サンフレッチェ広島のスタジアム問題3【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
サンフレッチェ広島のスタジアムについて引き続き語りましょう。
前スレ
サンフレッチェ広島のスタジアム問題2【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1298714668/l50
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/01(金) 20:45:29.47 ID:kO7C62tY0
何でそんなに早くスレ立てる必要があるの?
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 00:08:28.08 ID:+Tn3Cy3MO
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 00:13:20.32 ID:WONWWFCB0
>>1は立て逃げ野郎!!!
違うというなら今日中に前スレ全部埋めとけ!!!
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 21:41:46.53 ID:AIMJFePi0
5
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 12:49:01.33 ID:3AE74V4E0
捕手
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/05(火) 12:23:41.50 ID:KV9xObzW0
>>1
ヘタレ野郎
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 17:45:09.90 ID:nrjUSoQj0
広島
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 18:30:20.56 ID:sBvli4DvO
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:10:25.95 ID:z7usyyZy0
10
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 12:15:19.43 ID:HXyeD7zq0
New Tivoli @アーヘン、ドイツ
http://youtu.be/judKuwsLVI4
http://www.youtube.com/watch?v=QGRT4bW3_oY

良いスタは都市の質を高める
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 13:20:29.42 ID:FzpI0T7x0
>>1
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 17:21:01.62 ID:lmjgU1UC0
きもちわるいなあ
興味ないなら前スレと一緒に卒業してくれればいいのに。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:35:34.11 ID:k5DYGxQS0
五輪代表戦が鳥栖に。
スタジアムが適性規模で、雰囲気もよくなるから選ばれたそうな。

ビッグアーチみたいな糞スタはダメだな。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:55:04.18 ID:Qgr+pQP30
>>14
あの立地にはかなわないな…
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 02:14:46.92 ID:eVb7Y/5k0
学校よりも長く、何十年と通うところだけに
立地は大切だな。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:42:56.62 ID:WMW6GnJZ0
学校と同じように文化と富と喜びを産み出す場所でもあるな
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:39:41.08 ID:HzDV43cL0
ドイツのスタの一体感いいねえ。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 23:10:38.58 ID:yUHmS5xd0
DPR Korea vs. Sweden @ Fifa Womens Worldcup 2011
http://www.youtube.com/watch?v=mH5Z4j7zFS0
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/14(木) 10:14:29.70 ID:vKe4in0W0
http://www.urban.ne.jp/home/hideacom/
被爆100年広島市中央公園
アイデアコンペ公募
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/14(木) 21:38:45.65 ID:qCIKb0tE0
スレ違い        イラネ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/14(木) 22:42:52.44 ID:iLWa3Dyn0
集まりがあるらしいな
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 09:43:22.84 ID:AktamtN30
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 11:36:56.49 ID:TqgZWWJ80
この課長の話を聞く度にいつも思うんだが、
公務員が個人の思想で市政に口を挟んでいる事は議会じゃ問題にならないのか?
調査報告の信憑性もそろそろ怪しくなりそうなもんだが
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 21:58:29.13 ID:1QYiZBWWO
フランクフルトのスタジアムが広島にも欲しい。いくらなんかな
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/17(日) 22:44:56.54 ID:Q+MShvyl0
個人ブログのリンクとかヤメロよ

と思う
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/18(月) 04:37:59.76 ID:uR21qLw3i
なんで?
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/18(月) 23:11:44.59 ID:1JePFeaF0
>>25
126万ユーロ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 00:54:33.97 ID:qy/+n79z0
8月か9月には跡地会議開催だから
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/21(木) 07:43:21.96 ID:0umDWt970
サッカー関係の人間参加してなきゃ、意味ないけどな。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/23(土) 21:02:35.07 ID:XOCi3TDFO
鳥栖スタジアムみたいなんが欲しいね。欧州の小さなクラブが持ってそうな2階席があるスタジアムが欲しい。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 10:59:16.19 ID:IUuUAiTTO
欲しい欲しい唱えるなら、先ず土地とお金が欲しい
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 11:38:39.22 ID:wdxrP+yp0
土地もお金も無くても専スタは欲しい
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 14:47:15.07 ID:uqZln2Ya0
土地も金もないけど、専スタよろしく
byエディオン
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 15:16:53.22 ID:qb4ibiOS0
土地は色々ある。
ようは金。

エディオンも今は単体で金出す体力も無いし、
広島市にも無い。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/24(日) 16:25:01.21 ID:jDgiB7Y60
市債だな

都市中心部が繁盛するからペイするだろう
競輪も長続きしないだろうからそれに代わる娯楽が必要だ
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 03:15:23.24 ID:r4YzHTzA0
とは言っても今年は優勝狙えるかと思いきや残留争いに巻き込まれそうだし、客もきてないし盛り上がりに欠けるんだよな
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 05:35:38.29 ID:QvjIehg70
他の客のことは知らない。
わしはサッカースタジアムでサンフが見たい。
39他サポ:2011/07/25(月) 09:20:10.04 ID:4UvWWxdI0
盛り上がりは関係ないから
署名を募る集まりをつくること
だね。

新たに作らなくても既存の
ファン団体やフットサルチーム
町内会を元にしてもいい。

そういう集まりの存在はスタの
反対者に脅威となる。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 18:16:06.42 ID:stxCfnJtO
石橋先生に期待するしかなさそうだ。
先生なら正攻法で成し遂げてくれると思う。
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 19:15:00.04 ID:e9jxC8Nl0
市議ひとりで専スタたつなら、
全国中に専スタたつわ。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 19:33:14.75 ID:QvjIehg70
建てば良いじゃないか
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/25(月) 23:01:24.65 ID:Oey+iZ/70
正攻法で向かって
          大顰蹙を喰うハナシか
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 20:43:32.79 ID:qWJHlqYsO
顰蹙を “喰う” という言い回しは初めて聞いた
前市長がいっぱい喰ってたなぁ

美味いの?
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 22:32:53.23 ID:0qwEeUnJ0
とネチネチと


爽やかさとは全く無縁だよな
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 23:53:15.30 ID:BZK75O9w0
もう、女子サッカーを誘致するしかないな
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/26(火) 23:56:21.13 ID:AfcWAfOp0
>>45

>>43の悪口はゃやめろよ
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/03(水) 01:53:14.11 ID:Gw/pGUKWO
やれ
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/11(木) 06:09:24.03 ID:RjJK0AosO
広島スタジアム
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 10:43:09.79 ID:jgDPpe1p0
1484が次期に市長になれば問題なし。
彼はそれも視野に入れてると思う。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 10:53:03.55 ID:7Ayy1KBwi
何年後だよw
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 11:56:11.51 ID:9q/SHmSg0
とても良いオプションだろ

将来への布石は打っている
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:25:20.93 ID:MYGbm7cg0
ついに
誇大妄想スレになったか         アホクサ
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/16(火) 23:29:43.82 ID:7ZEWb8980
そんなに焦るなよw
確実に浸透しているからな
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 01:32:19.09 ID:WbyxaRkX0
専スタら、いいがビックアーチのその後の使い道も考えてほしい。
コカスタは、座席もないしビックアーチの良さを改めて感じた
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 06:05:57.15 ID:NlRIiJFE0
>>55
「上見て暮らすな下見て暮らせ」ですね
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 06:51:41.38 ID:11QhovgA0
>>55
ミスチルでも呼べば?
1回でサッカー1年分なんでしょ?


というか、それは市が考えればいいんじゃない?
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 12:47:34.94 ID:LL+tRvYmi
>>55
ぶっちゃけ、壊せばいいと思う。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 13:16:00.04 ID:RdZmLJ6UO
>ビックアーチの良さを改めて感じた

とか言ってる時点でもうね
何も解ってない
広スタよりもマシだが、BAの良さなんぞ感じた事が無い
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 16:51:32.08 ID:ARHUyTIk0
>>55
ビッグアーチなんぞ、バブルの産物じゃ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 23:13:27.66 ID:RdZmLJ6UO
BAの良い所って何だろ?
キャパがデカい事?
他に何かあるかな?
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/17(水) 23:30:12.37 ID:LL+tRvYmi
無い。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 03:44:51.45 ID:jVvwJPaI0
アクセスがよい。
等々力や浦和とか最寄り駅から相当あるくで。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 07:55:00.31 ID:c/bjrbeU0
>>63
大量高速輸送のJRや地下鉄とアストラムを比較しても
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 09:37:53.21 ID:9vdZp5jLO
>>63
アクセスが良いか?
アクセスが良いってのは、それを売りに出来る位じゃないと
鳥栖、岡山、神戸、長居、仙台、国立とか
輸送力が低く中心街から遠い山の上は、アクセスが良いとは言えんよ
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 13:02:09.85 ID:JPnrWi5w0
交通はいいが、アクセスが悪いって感じ
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 16:34:19.59 ID:n/9pxRE3i
博多の森も、福岡空港に近いし、アクセスはいい。



並の発言だな。
68-:2011/08/18(木) 17:46:37.68 ID:OyzvqqRn0
BAの跡地利用は陸スタ内に簡易宿泊施設とジム作ってトレセン化は?

学生相手の合宿所としてみれば立地も輸送力もそんなに悪くないし
陸スタ二つあるから陸上競技の合宿所としても利用できそうだし
球技が出来る所が現状でも4つもあるしレイアウトを工夫すれば更に幾つか出来そうだし
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 18:27:37.61 ID:YekmBwzy0
維持費を出す名目としては弱すぎないか?
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 20:09:40.47 ID:9vdZp5jLO
>>65の中に北九も仲間入り
羨ましい(´・ω・`)
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 20:39:19.05 ID:VXE4T/mN0
維持費は市の公務員のお仕事だ。
そのために税金を払っているのだから。

それより署名を増やそうぜ。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/18(木) 22:19:18.38 ID:pz97b3fi0
>>63
等々力や柏みたいに、街の中を歩く場合
道に沿ってフラッグやら飾ると結構雰囲気が出て良い演出になる。特にアウェイサポにとっては。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 01:09:57.55 ID:hymDwkFU0
>>68
ビッグアーチ建設当初はその予定だったんだけど、
冷静に考えると市のビッグアーチと県の広島県総合グラウンド(広島スタジアム)が
もろ被りになって二重投資になるんだよな(´・ω・`)
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/19(金) 02:16:58.26 ID:7Ex7EL9P0
どっちかを廃止して新築すればいいような気がするな
75-:2011/08/19(金) 13:37:24.20 ID:UV3irmk40
トレセン一つ無くなっちゃったし球技メインの整備なら二重投資にはならんな
二つある陸スタも合宿では色々と利用価値もあるし
逆に総合と住み分けにもなるし
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 15:57:57.66 ID:Y+lXRxoz0
こちらも使えよ
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/27(土) 19:22:30.91 ID:Ze6wVFzF0
スレ読まずにカキコ
W杯であったような真上からのカメラを常設して欲しい
ケーブルの劣化が心配なのでアーチ状のレールをつけよう
それを特徴にして名前は「ビッグアーチ」で
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/02(金) 08:18:55.57 ID:wy91w5CS0
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 19:53:33.65 ID:CA3bi59z0
白紙スタートの検討委が焦点 "跡地活用"に市民の声を
http://www.youtube.com/watch?v=zj8AfvhX7fw
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/04(日) 21:46:05.10 ID:e3h9Bxg70

全くスレ違いだな
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/06(火) 08:11:54.33 ID:lKd9Tcvu0
川淵氏招き「新スタジアム」シンポ 10月7日、北九州市
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/261859
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 08:06:48.16 ID:AVf1VGT/0
ここは女子サッカーワールドカップの誘致だな
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/09(金) 13:18:16.41 ID:y4j0zR3o0
Fリーグに参加しろよ
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 10:07:24.21 ID:mHafHGBF0
ラグビーワールドカップいいなあ
都市計画がまともなら8年後は賑やかになるのにな
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 11:22:50.69 ID:CEsH1+Ny0
日本にまともな都市計画はないよ
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 19:56:12.93 ID:lUTUhIr+0
ラグビーなんて関東でしかはやっていないイメージ
世間知らずの大学生が無駄な愛校心に煽られて騒いでるだけのマイナースポーツ
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 20:45:13.72 ID:f5AAj1VD0
マイナースポーツでもうまくやって都市を繁栄させればいいのさ
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 22:16:57.57 ID:hKPsY8A+0
「都市を繁栄」じゃなくて

「俺のために」だろが
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 22:28:41.44 ID:f5AAj1VD0
>>88
君には俺の広島を愛する暑い心が伝わらないようだなあ
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/12(月) 23:31:24.57 ID:lUTUhIr+0
広島にラグビーファンなんていない
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 04:07:34.38 ID:y6bpsDKi0
>>90
全く居ないことはないだろ。
公設ラグビー専用球場が観音に2つもあるんだから。
昔は県工、今は尾道とかで熱いんじゃね?
まぁ、俺地震は興味こそ有れどルールもさっぱり分からんニワカだが。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 23:02:16.77 ID:A2/Gyix10
ビッグアーチの何が不満なんだ?
キャパあるし、そこそこ新しいし、国際大会(ACLとか)開くには申し分ないスタジアムだと思うんだが。
“陸スタ=悪”というイメージ持ちすぎじゃないか?
まあ、アクセスの悪さは同情するが。。。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/13(火) 23:44:16.86 ID:yv9H4wJm0
>>92
広島の都市としての発展に役立たないことかな
2万人が集まっても帰るだけなので消費や賑わいに
寄与しない
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 00:34:05.60 ID:rqXg6J4dO
>>92
BAに4万のキャパがあった所で、現状1万5千しか捌けないんだぜ
例え2万人入った所で
そこそこのキャパがあるせいで、どうしても空席が目立ちスタジアムの熱気が薄れる

それに、そこそこ新しいなんて言ってるけど、もう20年近い
これはもう新しいとは言えんだろ

最後に“陸スタ=悪”なんて思ってないよ
陸スタでも長居やビックスワンなど素晴らしいスタジアムもあるし

あくまで“BA=糞”なだけ
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 02:14:44.54 ID:M81zE3/v0
>>92
ピッチが絶望的に遠いんだよ!くそが!
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 11:09:07.45 ID:MUxNpP4z0
税金払っているんだからまともな蹴球場が欲しいわ
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 13:24:20.68 ID:Xn5i7a2j0
税金に頼ってると宮城スタジアムや大分ビッグアイみたいなものしかできないぞ
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 13:45:08.23 ID:MUxNpP4z0
>>97
千葉や鳥栖があるよ
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 18:59:32.26 ID:tTY7+Cq60
旧市民くらい使い倒さないと新球場なんて気運生まれないだろう
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/14(水) 20:51:42.74 ID:XcrMMw0y0
>>97
陸連でもさすがに市域に3つも陸上競技場は要らないのでわ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 13:59:23.01 ID:Hm/I2Ur80
2011.9.15 広島市議会開会 「球場跡地の検討委」予算案など審議
ttp://www.youtube.com/watch?v=VMeO9bHbeEM
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/17(土) 19:02:07.43 ID:KZ12Nmy30
>>100
陸上競技場が必要か否かではなくて
陸連の関心は「陸上に税金投入されるかどうか」にしか無いよ
活用されるかどうかは陸連にしてみれば「知ったこっちゃない」
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 16:52:30.15 ID:4cBNDTK/0
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 16:56:05.80 ID:4cBNDTK/0
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 17:16:31.73 ID:vm4mbX0QO
俺もビッグアーチは悪いスタジアムだとは思わないけどね。

アクセスの悪さは確かに否めないけど…

専スタを求める気持ちも理解できるが何かそれを主張してる奴らの被害者妄想みたいなのが気持ち悪い。

106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 17:31:59.41 ID:QlTSL3THO
>>105
具体的にどの様な所でBAが悪くないと思うのか
ぜひ意見を頂戴いただきたい
非常に興味深いし、すごく参考になる
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 17:54:53.04 ID:8l83YOGw0
>>101
完全にスレ違い
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 18:34:10.26 ID:YMjolRQ+0
>>107
神経質だなww
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 20:01:23.04 ID:oNhUearv0
たかーいー たかい ビッグアーチ
とおーいー とおい ビッグアーチ
なえーるー なえる ビッグアーチ
でれーんー でれん ビッグアーチ
みんーな みんーな ビッグアーチ
ビッグアーチ ば・く・は!
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 21:44:51.49 ID:fTLP+A1I0
>>108
何を言ってるんだ
それスクリプトだぞ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 22:24:30.68 ID:jIEb1TRi0
中四国で初の国際試合基準の専用スタジアム造るのとても意味あると
思うけどな。近隣県から見に来るサポもかなりいる思う。
だって俺がかなりサンフレ以外でも専スタ遠征するから。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 23:07:46.74 ID:5wLzFvEh0
>>111
広島の観光的価値が高まるよね
どちらかというと観光客の少ない3月や11月12月でも集客できる
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/18(日) 23:45:41.43 ID:djQu5ghe0
ビッグアーチで言いと思うヤツは満足しときゃいいでしょ。
専用スタジアムと求める人間を気持ち悪いと文句言ったり、
その活動の足を引っ張る必要はなかろう。

偶然でも専用スタジアムが建てば、みんな幸せなんだし。

目的はサンフレッチェの魅力が増して、広島の街がもっと面白くなればいいわけで
ビッグアーチを意地でも守る事が目的じゃないし。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 00:29:15.78 ID:jpKDdqfCO
因みに俺が遠征先を決める一つの基準に
相手チームのスタが、専スタか否かってのもある
多分これ、他サポにも当てはまる事だと思う

広島は地理的に見て近場にチームが無く遠いから費用もかかる
尚且つ糞スタで魅力がないので、みんな遠征を敬遠してると思う

広島は遠征して来るアウェイサポが極端に少ないハンデを抱えてて
アウェイサポの動員と、それに伴うクラブの収入が他に比べても少ない

専スタになる事によって、こういった所も多少は無くなるんじゃないかな
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 00:49:50.01 ID:bQc/9E240
他のお手本になるかどうか?
ってのは、ブランドとして大きいな。あるいは良い状況か悪い状況かの指標に。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 07:53:39.52 ID:BTn7IKsP0
北九州、京都、大阪、それに山形にまで球技専用スタジアム計画が挙がってるのに
置いてきぼりの広島。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 14:06:16.32 ID:A8loAP9S0
中四国でJ1が専スタで見れないのは酷い
原爆脳許すまじ
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/19(月) 17:14:24.91 ID:jpKDdqfCO
>>117
気持ち悪いから消えろ
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/20(火) 15:49:00.52 ID:vj5TgZmS0
ユアスタみたいなの出来ないかな・・・
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 09:47:16.58 ID:a42TLfWm0
西飛行場の跡地がヘリポートになるなら余ったところにスタジアムと
Jビレッジのようなサッカー施設つくるってのはどう?
交通アクセスはあんまりよくないかもしれないけどBAよりは
いいと思うんだけど
駐車場も広島総合グランドと共通で作れるだろうし
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 11:35:28.99 ID:r7vYwT2R0
>交通アクセスはあんまりよくないかもしれないけどBAよりは
>いいと思うんだけど

BAのほうがまし
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 11:41:13.28 ID:UjdOg0TD0
可部あたりにいい土地買えよ
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 18:45:06.32 ID:3UNTuylE0
>>122
本スレで可部線の電化延伸する新駅予定地
に土地があるよっていったら、遠すぎるって却下された。

専スタがほしいというより、盛り場へのアクセスの良い場所で
試合終わった後に遊びに繰り出したい人が多いんだろうな
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/22(木) 19:54:35.37 ID:r7vYwT2R0
いいや
・会社帰りに立ち寄りたい
・劇場見てから新幹線に余裕を持って乗りたい
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 05:25:58.24 ID:kmG97B7nO
だから専用かどうかより立地なんだろ?
俺は専用なら第一改修でも第二改修でも構わんが
便利のいい場所ならBAでもいいってのが多数派だろ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 07:21:13.99 ID:NpMUPNApO
いや利便性が良い場所に専スタ派が圧倒的だろ
何でどっちか片方を選べなんて議論になるんだよ
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 08:38:59.54 ID:VShViYDy0
新規に立つのなら球技場だ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 08:45:21.14 ID:1zNUYeL70
>>125は選ぶポイントの優先度の話をしているだけでしょ?
間違ってないと思うよ

便利のいい場所にBAはないわけだから、
新設することになる
新設するときに
BAみたいな糞スタをわざわざ建てるわけがない

129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 09:09:17.26 ID:LbnzxmQ40
正しいとか間違ってるとかの話ではないでしょ?
自分の意見がさも多数派であるようなレスはどうなのよ?ってことでしょ
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 09:17:56.29 ID:TXkUSm7r0
2011.9.21 広島市議会一般質問 西飛行場跡地活用策
ttp://www.youtube.com/watch?v=nIghwJYO_EY
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 14:29:02.46 ID:qijd59rP0
可部がいいだろ
神戸みたいに駐車場つけて車で降りたらすぐ入場可にすれば魅力的
広島のサッカーはピクニックイベントなんだよ。
会社帰り云々みたいなカープの見方とは違う
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 14:36:03.97 ID:39nrIDqj0
可部遠すぎ
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 14:47:22.62 ID:xqZT5FFc0
可部()
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 15:10:26.38 ID:kmG97B7nO
専用なら可部でも広域公園でもいいよ
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 16:04:29.54 ID:ae5y0IC/0
どこにせよ署名を増やさないとね
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/24(土) 13:24:26.14 ID:CY9Kglx80
来年から土曜開催だしな、会社帰り云々はあんまし関係ないかもな
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/24(土) 17:20:00.84 ID:DyDWg3lR0
可部て・・
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/24(土) 20:46:50.97 ID:w/rMbHAX0
かぶは遠い
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/24(土) 20:51:26.09 ID:w/rMbHAX0
釜石市長、ラグビーW杯の試合開催に名乗り
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110924-OYT1T00626.htm

広島も誘致しようぜ
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/24(土) 22:38:08.69 ID:EjUh4f4P0
広島にはラグビーとの縁がない
よそに譲ってあげるべき。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/24(土) 22:39:15.88 ID:YaV8gUbCO
定期的にラグビー厨が湧いて出るけど、観音にラグビー場あるし第一球技場だってあるじゃん
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/25(日) 12:08:34.99 ID:FWJRHsqi0
これからの都市には立派な球技場が必要だよ

欧州・南半球から来た観光客は「ここがラグビーワールドカップを開催したスタ(゚A゚;)ゴクリ」となるだろう
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/25(日) 12:48:47.48 ID:KFcdtGFu0
広島にはラグビーもバスケも必要ないから安心しろ
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/25(日) 12:50:12.47 ID:pscwOYer0
>>143
完全にスレ違い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:41:46.78 ID:iM7LiDDQ0
まぁ、別にラグビーに使わせてやってもいいんだけどね
ホムスタだって球技専用(ラグビー可)なんだから

最大の目標は陸上トラックが無くなる事なのよ。
それでスタジアムが建つのなら何の問題も無い。

その為にラグビーワールドカップ日本開催の機運を利用しない手は無い。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 06:45:51.86 ID:g/RsS57S0
>>145
広島で開催する意味がない
ラグビーと広島は縁が薄すぎる
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 10:06:37.18 ID:NyLnxuUr0
使わせてやってもいい、ってすごいな
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 11:20:22.82 ID:EOShzqJv0
英語圏(除くアメリカ)では共通言語のような競技なんだから
広島で開催する意味はあるだろうね
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 12:45:33.81 ID:lywCsnkm0
>>119
仙台ってなんであんなに最高の立地に最高のスタジアム出来たのかな?
焼き豚議員とかいなかったから?当時楽天がなかったから?
ほとんど地下鉄駅前だもんな。羨ましいわ。

150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 13:19:07.71 ID:hnP+c8Sd0
>>148
その程度の意味なら
世界中どこでも開催する意味あると思うが
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 18:19:03.56 ID:C08IYWlD0
近い将来女子ワールドカップも日本で開催する可能性も高いな
これは追い風だ

>>150
2019年のラグビーワールドカップのことだから
世界は関係ないのでわ
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 21:13:10.41 ID:JFaxGcR90
英仏伊+英連邦
米露も強くなるかもしれない

このあたりの国に広島の観光資源を紹介できるのは
とても大きいよ
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/26(月) 22:25:50.68 ID:ZmSiI5+m0
>>149
仙台スタジアムのある泉区というところは地下鉄延伸や公園(スタジアム)などをエサに合併したらしい
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/27(火) 00:54:40.98 ID:dRtE6t/+0
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/27(火) 04:58:32.42 ID:ehsthFQJ0
熊谷はガチでラグビーゆかりの地だからな

熊谷駅前
http://yanaginiyukiore.blogspot.com/2010/12/blog-post_13.html
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/28(水) 01:06:14.15 ID:c3lJepu80
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/28(水) 02:09:31.37 ID:Kx51xVBv0
>>156
石橋グッジョブ
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/28(水) 23:43:05.21 ID:X7kuCx020
クッダラナイ画像をペタペタと
                よくもまあ
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/29(木) 02:28:38.12 ID:xmZ+6zDe0
http://www.youtube.com/watch?v=o6_AzM3F9Hk&hd=1
女子の大会開催もよいな
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/29(木) 05:27:29.49 ID:YzxHnh0k0
>>158
クッダラナイレスw
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/29(木) 12:26:55.95 ID:kIwo6IWP0
旧市民球場跡地 再検討で議論
http://www.youtube.com/watch?v=A73UedA3tB0
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/29(木) 13:05:17.08 ID:XMiA3lqp0
市民球場跡地にとりあえず8000人収容のメインスタンドを作り 後は仮設でいいじゃん
5000人収容の仮設バックスタンド ホーム2000人アウエー1500収容のゴール裏

旧市民球場を2階建てに改造した時のように、数回に分けて改造すればいいんでないの?

完成時メイン8000 バック9500 ホーム3500 アウエー2000
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/29(木) 20:54:38.98 ID:FTBXGdCE0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109290120.html
球場跡地がダメだったらここを狙おうぜ
そして横川商店街から直で渡れるような橋をかけてもらおう
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/29(木) 21:02:25.28 ID:Jv2NLlNVO
>>163
高層の住民からクレームが出るだろうな
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/30(金) 17:57:13.63 ID:QQrO2oDv0
基町高層アパートがあるから、中央公園の空地部分が有効利用できない訳だし
広島市に残された大きな第二次世界大戦の後始末の一つだよなぁ。

「原爆スラムの人間が住む場所がないから公営住宅作ってやるよ。
復興が進んで広島市近辺の住宅個数が十分な数になったら
取り壊して公園にするよ」って話なんだし。

基町高層アパートも築30年以上経って大規模改修か取り壊しかという時分なんだよな。
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/30(金) 18:24:37.68 ID:PMYW2Bnm0
>>141
レッドスパークスラグビーのトップリーグ公式戦は陸上競技場を使っているから
サンフレと共用の球技場が欲しい
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/01(土) 10:59:39.67 ID:kePm9Dgu0
旧市民球場跡地活用の検討 商工会議所も参加へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ikjflaXGfuQ
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/01(土) 17:25:44.19 ID:yDX/ZMfY0
広島GCってのを潰して作るのはどう?
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/01(土) 17:29:39.71 ID:HOk11z3c0
商工会議所で何やってるの?暇でやることないから検定試験所になってるんやろ。どこかに移せよ
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/01(土) 17:30:42.24 ID:yDX/ZMfY0
他には横川の近くの竜王公園ってのは潰せないの?
あと大田川GCってのも必要?
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/01(土) 20:56:48.49 ID:86uZ46Qm0
http://waka77.fc2web.com/studium/23Fukui/01techno.htm
傾斜がゆるいが福井にはいいのがあるんだな

バックスタンドとゴール裏は土盛でいいから専用スタジアム希望
旧市民球場の外野スタンドは土盛りだった 
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/03(月) 15:43:46.49 ID:vOgR7ICQ0
可部線電化延伸、判断先送り
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109080129.html
>JR西日本広島支社の杉木孝行支社長は7日、広島市安佐北区のJR可部線可部―旧河戸間の電化延伸について
>「踏切の取り扱いなどで市との協議に時間がかかっており、合意の先行きは不透明」との認識を示した。
>6月の会見で、9月までに事業化の最終判断をする意向を示していたが事実上先送りした。
>JRは、可部駅から旧河戸駅地区までの約2キロ区間の延伸に向けて、本年度の着工方針を固めている市と詰めの協議を続けていた。
>国が新設扱いとなる電化延伸での踏切を原則認めない一方、市都市交通部は「できるだけ踏切として整備したい」との考えで対応していたとみられる。
>杉木支社長はこの日の会見で、区間にあった6カ所の踏切について「立体交差させるか、閉鎖するか、暫定的に残すか結論が出ていない。
>市との合意の展望は今の時点で見えない」とした。今も残る鉄橋やレールの耐久性、耐震性などの課題も明かし、判断を先送りした。
>杉木支社長は6月、新駅舎を市が所有する方向で調整しているなどとして「おおむね採算性の見通しがつき、9月までの合意の可能性が高い」と話していた。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/03(月) 19:12:52.03 ID:A9hBR19j0
まだまだ三段峡は遠いなあ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 19:28:13.20 ID:F7hPy+1v0
女子サッカーチーム名を公募
http://news.rcc.jp/?i=MTYwOTI=&#a

横川地区は横川駅が広島ビッグアーチとを結ぶシャトルバスの発着点であることから、
サッカーを通したまちづくりを目指してきました。
先月、クラブは女子サッカーチームの運営母体として、県にNPO法人の申請を出しました。

地元の小学生を対象にした女子サッカースクールも先月から始め、来週15日には、
2回目となるサンフレッチェ広島のパブリックビューイングを実施します。
「まだチームもできていないのに、スポンサーになったると冗談じゃなくて本気に言いよられるらしいので、
ありがたいことで、これを追い風に本当に強いチームを育てていきたい」(村上正理事)

クラブでは、広く親しまれるようなチームの名称を募集することにしました。
「広島横川スポーツ・カルチャークラブ」のフェイスブックページで28日まで受け付けています。

チームカラーは紫色、広島に誇りを持ち、夢や希望を与えるチームを目指すということです
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 19:53:40.98 ID:rlVzLQAM0
>>174
サンフレッ子広島
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/08(土) 20:11:28.39 ID:iqZcWfN/0
サイドリバー横川
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/11(火) 16:08:59.91 ID:i2c6DuJA0
>>174
さんふらわあ広島
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/12(水) 20:24:43.12 ID:6v/QUxc80
本当に何の動きも無くなったねw

マスターは知らん間にブログ止めとるし・・・

結局、大勢の人を巻き込んで、一部人間の選挙運動のダシにされただけだったねw
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/13(木) 19:32:05.84 ID:1pmU7XB90
>>178
全くだな

サッカースタジアムをダシに利用しただけ
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/16(日) 18:47:09.92 ID:kojw/7vQO
くろすろーど横川
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 00:28:44.24 ID:vWqabNJM0
パラダイス横川
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/17(月) 16:09:55.02 ID:Igi7ufumO
西飛行場跡地に専用スタジアムを核としたスポーツパークを作れば良いのにね。

今の県総合グラウンドを移設するような形で…

但し陸連が拘り続けた広島スタジアム(陸上競技場)だけはそのまま残してさwww
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/20(木) 13:44:02.75 ID:PEmHVtct0
>>182
税金の無駄遣い
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 00:38:26.79 ID:m7L48qr80
>>182
良い案だ

Jヴィレッジが機能しなくなったから、西飛行場跡地を
サッカーヴィレッジ化するべきだな
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 19:23:51.74 ID:6FWVRsyP0
>>184
西飛行場跡地に原発を誘致すれば全て解決
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 21:20:08.39 ID:Tca1z4jE0
広島駅の上に人工地盤を作って、そこに専用スタを作ればいい
試合がない時は、スタンドの下の売店に自由に出入りできるようにすればいい
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 21:23:00.15 ID:S9TAUcqwO
ガンバ決まったか。いいな。ウチも寄付金とか樽募金しか手段がないのかね?とすると市民球場みたいにビッグアーチがボロボロになってJリーグ1悲惨な状態にならないと市民の同意は得られないのかな?
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/24(月) 23:10:01.35 ID:eXmzpXoo0
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 07:23:16.66 ID:tyGeMgWP0
>>188
大学祭実行委員会か
おもいっきりイベントプロモーターとずぶずぶじゃないかwwww
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 11:46:01.23 ID:ErIO+cgB0
>>187
それよりも市外移転を本気で考えても良いかな。
アクセス良好の場所にスタがあれば、今以上に人は集まるのは間違いない訳だし。
決まったスケジュールで、毎回一万人以上集めるイベントに旨味を感じる市があれば立候補してくれるかも知れない。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 12:35:17.23 ID:0hrCzz460
広島市中央卸売市場ってのは必要なの?
広島ゴルフクラブってのは赤字じゃない?
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 14:09:32.79 ID:QPwezee70
広島競輪場 宮島競艇場 福山競馬場のいずれかの跡地につくればいいだろ
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 14:52:59.56 ID:kFS0u7+K0
>>192
その中で最も交通の便が良いところはどこなの?
あと、駐車場もなるべく大きく取りたい。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 18:18:31.06 ID:Ud8kQ+rz0
>>193
多分福山競馬場、JR福山駅から徒歩20分。
195194:2011/10/25(火) 18:21:29.24 ID:Ud8kQ+rz0
>>193
ついでに駐車場は競馬場専用が約300台、徒歩5分の芦田川河川敷を利用すれば1000台は大丈夫。
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:23:32.95 ID:9VGCuWcn0
福山競馬場が圧倒的じゃないの。
徒歩20分てのも絶妙だね。
歩いて良し、バスに良し、タクシーに良しとw
何ならレンタルサイクル屋とか儲かるね。
駐車場も300あるのは良いね。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/25(火) 20:54:09.74 ID:6AzATSRH0
検索結果が長すぎてURLが貼れない(´・ω・`)

ttp://www.navitime.co.jp/drive/
出発地:広島県福山市伏見町1-1
目的地:福山競馬場(千代田町)

3kmを徒歩20分はきつかろう
駐車場だって駅前大通りの向かい側だろう?
わしはチャリ圏内だが。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 01:41:27.38 ID:jYg5sTt80
>>193
どう考えても宮島競艇場だろ
JR駅、広電駅至近

でも廃止されるの?
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 02:41:27.85 ID:rkk1juCA0
>>198
土地ない
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 09:22:18.64 ID:9NxmyCs50
>>197
福山駅→福山競馬場
2.52km34分と出るね、実際は時速5kmで30分くらいかな。
http://www.chizumaru.com/route/alongroad/?routeid=8e17a17e9de340d5b195e00bcbbde5c0
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 09:52:21.11 ID:1pxeh5auO
駐車場を無料で使おうってのが広島サポの糞さを表している。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 11:22:18.64 ID:taNHZNQ/0
>>201
安心しろよ。
ビクアチでは下の民間有料駐車場にちゃんと金落としてるから。
県外から車で行ってるんで、少々高くても便利なんだよね。
まあ無料なら無料でありがたく使わせて貰うけどな。
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/30(日) 20:42:14.33 ID:Sgwd6SgBO
今のJ1のスタジアムでアクセスが酷いのBA?新潟よりいいんじゃない?
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/01(火) 08:06:18.02 ID:5gmNOUWS0
【AngeViolet】アンジュヴィオレ広島
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319964760/
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 12:59:41.98 ID:itwgg+lP0
>>203
BAがぶっちぎりで国内最悪だと思うよ。
サッカー雑誌にすら、一度行ったら二度と行きたくないと書かれるレベルw
206-:2011/11/03(木) 13:54:49.33 ID:2KNEa7wa0
新潟は今は野球場になってしまったけど
車社会の新潟に則した立派な駐車場があって四万人が来れる環境があった
広島は一万5千超えると渋滞地獄、二万を超えると交通網が完全にマヒする

岐阜や桜が陸スタより専用使った方が諸経費が安く済み客単価も上がった
個人的にはBAの半分以上使わない座席に経費が飛んでいく位なら
第一を整備し使った方が専スタで見れるし必要以上の渋滞は回避できるし
クラブ側も収益が上がるからいいのになとは思う
これを書くとこのスレでは猛烈に反対されるけど

場所も無い費用も無いとなるとまともな立地で試合を見れるのは
最終的にはズームの兼用化位しかないかも
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 19:00:04.12 ID:jEiK23q50
>>206
第一球技場でサッカーの試合を観たことが無いだろう?
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 19:23:26.44 ID:2PijdCrE0
>>206
第一でやると収益が上がる?
なんで?
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 14:40:13.13 ID:LUjHKuaU0
安全第一
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 21:59:09.38 ID:9+RBWlyq0
>>208
使用料が安いから
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 22:03:51.34 ID:D/J5Ka2t0
>>210
はぁ?それだけ?
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:18:08.78 ID:rgSPJAkOO
何も出来ないくせに文句の多い糞サポwww
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:31:19.35 ID:ZRJF02Bx0
>>210
20万円しか変わらないよ
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/04(金) 23:50:39.60 ID:S6Bkioeu0
第一やるには改修に20億はかかるから、利益なんて吹っ飛ぶ。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/05(土) 00:28:38.49 ID:Ua2Sjaj7O
宮城スタジアム
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 12:21:39.44 ID:LdC3Ccbh0
>>231
それアマチュアが使う時の値段だろ?
プロが入場料を取って使う時の使用料は表示価格の10倍以上だよ
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 12:53:05.10 ID:KSb1a99B0
>>216
じゃあプロが使う時のそれぞれの使用料金は?
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:02:25.75 ID:LdC3Ccbh0
>>217
だから10倍以上だって言ってるじゃん
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:07:59.04 ID:KSb1a99B0
>>218
だからなんでそんなあいまいなんだよ
きちんと数字で示せよ
でないと信用されないよ?
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:18:50.33 ID:LdC3Ccbh0
ちなみに万博記念公園陸上競技場はプロの興行は1日400万円
長居スタジアムの土日は360万円 キンチョウだと土日で約70万円
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:19:32.05 ID:LdC3Ccbh0
>>219
おまえに信用されなくてもいい
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:30:48.70 ID:LdC3Ccbh0
他にも映像装置使用料 スピーカー ロッカールーム使用料 照明使用料などなどいるから
長居スタだと400万くらいは必要になる 
長居スタの照明は1時間約10万円 キンチョウだと半分
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 13:45:38.68 ID:6YBXeUUS0
つまり、第一球技場でも安上がりではない、てことだな
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/06(日) 14:08:19.45 ID:LdC3Ccbh0
第一球技場の改修は、ゴール裏の増設とバックスタンドをコンクリートで固めて
椅子を置く位しか無理。金をかけないで増設するなら旧市民球場の旧外野席のように
土盛りだな。それか日立台のように鉄骨かだな。
せいぜい1万5千人収容だから当然値上げになるわな。ガンバ 鹿島 浦和戦はビッグアーチだね
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/07(月) 17:25:49.03 ID:mb0NprXd0
第一球技場厨脂肪
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/08(火) 12:58:45.76 ID:EwIHdlM00
第一球技場を金をかけて改修するなら、ゴール裏とバックスタンドの2層式だな
それでも18000人が精一杯だな でも40億〜50億かかりそうだな
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 19:45:03.51 ID:F51UBxxm0
アルパークの近くってもう空いてないのか
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 21:17:34.35 ID:7VoE+Hpf0
おれはガンバサポだが
毎年ビックアーチに行っているがアストラムラインって
何気に高くない?
サポみんな言ってるで・・・
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 21:30:00.21 ID:8IEHBdk+P
お前が(ry
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 21:36:49.63 ID:F51UBxxm0
>>228
凄い大回りする盲腸線だから距離が長いんだよ
せめて西広島に接続してたら良かったんだけどね
サンフレッチェ応援乗車券を買えば往復600円なんで勘弁してください
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 22:23:38.13 ID:7Vxd3vkM0
広島はサッカー専用スタジアム未来永劫作らんつもり?
どうせいつか作るならより集客見込める良い立地に建てるのが
行政にとっても良いと思うのだが。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 23:13:22.25 ID:TnoJMgep0
まずは広島市から移転することだな
  
みんなにとっても良い
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/10(木) 23:21:20.05 ID:F51UBxxm0
>>231
作るつもりではある
ただ優良候補地だった市民球場跡地が訳の分からんことになったし
市の意向がよく分からんし親が新しいビル作るつもりだしで只今小休止中
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 10:31:47.88 ID:9LpF65vh0
旧市民球場に専スタ作って欲しいなー
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 10:44:46.59 ID:DnlSqMhp0
金がない。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 10:45:35.38 ID:sFXwXbu+0
>>234
署名を広げよう
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 10:53:30.21 ID:DnlSqMhp0
だらだらやっても意味ねーよ、署名なんて。
誰に出してんだ、あれ?
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 11:02:53.16 ID:sFXwXbu+0
>>237
そんなに嫌がるということは効果があるということだな
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 11:39:16.29 ID:Fy2krAasO
こういう事は廿日市にまかせよう
うまくやってくれるさ
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 11:39:34.53 ID:DnlSqMhp0
いやがってねーよw
専スタ欲しいし。

で、署名はいつ誰に渡すんだよ?
どんな効果があるんだよ?

あんた何でもそうやって敵認定してるが
はっきり言ってあんたのせいで専スタネタが嫌われてんだよ。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 15:45:05.73 ID:VDaIt5nc0
金もない政治力もないから専スタなんて無理だし、万が一できても維持費すらない。

槙野や柏木もいなくなり人気ある目玉選手もいないしな。

来季は残留争いしつつユースとかから若手を使っていけばいい。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 20:28:32.59 ID:W/15QsHO0
欲しい物は「欲しい」と言わないと手に入らないんだよ。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 22:59:36.07 ID:pT3Rhp1O0
西部開発の土地が使えりゃあなあ
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 23:41:06.00 ID:sltMk41D0
採算が取れないという否定できない現実はスルー
日本のどこかに存在する、街のど真ん中にあって巨大な利益を上げている専スタを例に出せばいいのだが
その程度の事さえ出来ない
専スタ厨が出来る事は気に入らない政治家を左翼呼ばわりしたり
好きな政治家を褒め称えたり、地元の商店の悪口を言ったり
挙句の果て『出来る事はすべてやる。これが目的のためには手段を選ばない現実路線だ(キリッ)』だからな
周囲に理解を求める必要があるにも関わらずネガティブキャンペーンのオンパレード
こんなの誰が支持するんだよ
たちの悪いネット右翼みたいだよ
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/11(金) 23:48:59.92 ID:VcJL4fTK0
【サッカー/女子】日本サッカー協会、FIFAからの女子U20W杯代替開催打診に対して前向きに検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320980052/

これを広島で開催できないかな
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 00:51:10.35 ID:+iCXquIJ0
>>244はネガティブキャンペーンのオンパレードではないのかな?
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 09:13:23.80 ID:FcEaKLpo0
悲観的に考えていれば
万が一どれかが現実になったときに
ショックが少なくてすむ、っていうチキンの思考でしょ
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/16(水) 06:54:45.61 ID:l5vkg4ogO
広島
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/17(木) 22:33:56.16 ID:iKrGVKbR0
駐車場さえ確保してもらえるならビッグアーチで全然いい

高速IC降りて近いし

あ、市外在住です

街中の方が行きにくい

家族連れだと公共交通機関使って行くと、交通費ハンパないからクルマで行きたい派
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 00:26:54.79 ID:+vdce7Xk0
まあそんな人も居るよね
しかし駐車場は規模縮小の一途です
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 00:30:55.24 ID:LtV+mqrF0
西風新都の開発が止まれば駐車場はなくなる
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 05:28:37.77 ID:UswkWaQv0
ぶっちゃけ、遠方より車とか家族で車な層は切り捨てても大きな問題にならないと思う。
立地がいい場所なら有料駐車場があるか公共交通機関があるし、
今、ビッグアーチに来てるような熱心な層はどの道来る。

あと、家族連れは車を運転する人間は酒が飲めないし
家族で豪遊できるような人間ばかりじゃないんで客単価が低くなるし。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 09:02:37.18 ID:LIXK8ymK0
まあ、遠方より車とか家族で車な層も専用スタ効果と中心街の利便性でやってくるだろう
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 10:16:29.24 ID:YcuymfLJ0
テレ東のカープ本の中で、1484が市民球場跡地利用について触れてる
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 12:14:41.31 ID:1HcWZkWm0
中心街のどこが利便性がいいのか分からん

無駄に駐車料金高いし

いま広島で人が集まるとこって基本的に駐車場が無料のとこじゃない?

イオンモールみたいな巨大駐車場があれば、人も来ると思うけど、中途半端な立地で駐車場は近隣さがしてじゃクルマ層が来ないんで、更に動員悪化すると思う
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 12:27:16.63 ID:LIXK8ymK0
>>255
中心街の利便性・・・店がある。人が集まる。交通の結節点。駐車場がある。

クルマ層は現在の広域公園周辺の駐車場が売れたら来なくなるだろうね。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 12:36:51.52 ID:q/RgUrYE0
第一球技場つぶして駐車場にしようぜ
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 13:49:17.48 ID:t9pxxOwu0
>>252
なるほど、それで親子連れが来なくなって
サポの世代交代が起こらなくなって広島のプロサッカーが終わるわけですね
壮大な計画だ
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 14:00:47.50 ID:UswkWaQv0
>>255
新潟や大分みたいにほぼ完全な車社会=中小都市なら家族連れ戦略もあり。
川崎みたいに公共交通機関でもアクセスできて、家族連れも若いサポもいるなら同じ。

ただ、今の広島みたいに都市なのに車偏重のアクセスで
小中以下の家族連れが多くて、高校・専門学校・大学の若いサポが少ないなら先細りなだけ。

小中以下だとそれ以降に思春期で親から独立した自我が目覚めて
新しい価値観を得るので、大人になるまでサッカーへの興味が続く確立は高くはなくて
小中以下の来客を増やしてもサポーター増にはつながり難い。

逆に、高校以上の思春期を経た学齢期に得た価値観は大人になっても変わりにくい。
だから、サポーター増やすならこの時期の人間を狙わなきゃいけない。
これは統計でも分かってること。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 14:09:50.81 ID:t9pxxOwu0
そんな一般論じゃなくて
自動車会社のマツダに浮沈がかかってる町だということのほうがよっぽど重要だろ。
自動車の購入促進のために軌道系公共交通は全部潰して自動車のみにしてもいいくらいだ
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 14:14:21.89 ID:UswkWaQv0
>>260
それこそ一般論じゃないか。

名古屋みたいにとしても、それだとマツダの影響力が小さすぎる。
広島市近辺の人間がみんなマツダ車にしても売り上げ的にはなんぼのもんだし
意味がないことを言ってる。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 14:55:06.85 ID:dzZiiJ1+O
広島市の西側育ちだけどぶっちゃけ濃いマツダ色など感じたことないんだよな…
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 15:00:38.78 ID:UswkWaQv0
あと、公共交通機関で来場する親子連れは大切だし、
パークアンドライドで来場する親子連れも貴重だけど、
現状、車中心のアクセスだからと来てるような親子連れの層は
クラブにとって高コスト低リターンだし切っても大して影響がないと言ってるだけ。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 16:07:31.38 ID:ofAU9NEx0
専用スタジアムの効果は段違いだからな
親子連れも来るよ
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/18(金) 23:54:41.35 ID:JvEVRW7q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=YpdMrg5EZ0c&t=3m8s

専用スタだとプレーに熱狂だろうな
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 01:21:30.82 ID:8JzTVKap0
スタジアムで試合を見た人が、選手のプレーについて語りやすくなるのは、凄く魅力的なこと。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 07:40:38.23 ID:TTOTLCAb0
>>255
会社とか学校の帰りにふらっと寄れる
わざわざうちに帰って車に乗り込む手間がかからない
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 07:41:26.44 ID:TTOTLCAb0
>>258
親の都合がつかなきゃ子供がこられないほうが問題だろ
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 07:42:28.91 ID:TTOTLCAb0
>>264
既存ファン層がよろこぶだけだろ
新規のお客様は呼べない
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 08:49:08.40 ID:Vb6MG+FE0
マツダスタジアムで増えた動員は新規じゃないのか。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 09:30:54.48 ID:ojp/I3nu0
とりあえず雨のとき行く気が失せるから屋根付けてもらいたい

場所はビッグアーチでも構わない
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 18:00:59.58 ID:aEGEQdXw0
>>262
西側の企業もマツダが傾いたら間接的な影響受けて全滅だよ
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 18:01:56.74 ID:2cVAigJ70
>>270
マツダスタジアムがBAの立地だったらだれも行かない
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 20:19:01.14 ID:dRJ8TZ0F0
>>273
んなこたないがあれほどの動員は無理だな
平日夜なんて致命的だろ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 21:37:53.49 ID:AgqUebmH0
ビッグアーチに屋根と立体駐車場作ってくれりゃいいよ
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 21:55:11.25 ID:hu4lcLLG0
ニートか?
中学生か?
それともただのバカか?

マツダが傾くと西側企業が全滅だってさ
結局この程度なんだよ
専スタ専スタ言ってる連中の頭の中は
自分に都合のいい妄想を信じ込んで
ある事ない事吹聴する典型的ネットジャンキー
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 21:59:52.85 ID:RBVj9DYc0
>>276
>典型的ネットジャンキー

お前の事だろw
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 22:54:58.02 ID:ivcRcBEBO
今日アストロビジョンが壊れて何も映って無かったね
たしか去年は音響設備が壊れたな
バックスタンド裏のコンコースは今日みたいな雨の日は雨漏り酷いし
相変わらず使い勝手は悪いし
もはや反専スタ派の

ビッグアーチはまだ新しいから、新スタが欲しいなら、旧市民球場みたいに古くなってから

は、当てはまらないんじね?
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 23:05:33.64 ID:ZfdPzfc80
日本の公共施設の場合、こまめに改修、こまめにメンテナンスという発想がないので
築20年、また改築から15年のビッグアーチやグリーンアリーナさえ
設備面で老朽化や陳腐化してそのやりかえ費用に四苦八苦してるという。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 23:11:34.47 ID:eIXUNS2A0
ズムスタでもいきなり三千万とか修理費出たしな。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 11:35:43.43 ID:UKHEqnx/0
宇品や観音に新築計画出たら、二分されそうだね。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 13:33:48.92 ID:UL3qq/Bo0
もう行政は無視してガンバみたいな作り方しろよ
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 15:18:35.79 ID:zoAi3+nv0
観音は住民がうるせえからダメだろ
開発は何でも反対だし
宇品に土地があれば西部開発より有望なんだけどな
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 15:26:03.59 ID:4ImlS15p0
競輪場跡地かな

県の宇品再開発とも方向性が合う
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/21(月) 20:57:49.74 ID:UKHEqnx/0
宇品かー
不便だなあ。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 11:21:58.11 ID:O2VlBeJy0
高校サッカー選手権広島大会のファイナル・セミファイナルを開催すれば
観音・皆実・山陽・国際学院あたりのOBがどっとやってくる。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 11:39:58.74 ID:mZYlOpjp0
【サッカー】球技場専用スタジアム、亀岡誘致へ協力 推進団体が設立総会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321896949/

>>286
古豪の国泰寺・県工OBも来るだろう。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 13:38:03.48 ID:/wSlkFEq0
場所云々より金がかかる時点で何でもアウトだろ

289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 16:38:27.15 ID:sw+vistJ0
競輪場跡地の場合、試合の同じ日には段原がカープファンとサンフレファンが行き交う場所になるな。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 21:01:29.78 ID:wYmIphf10
>>289
ずいぶん遠くないか?
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/22(火) 21:05:35.02 ID:sw+vistJ0
>>290
ちょっと北過ぎかな
県病院周辺でも皆実のあたりでもそんなに変わらないだろう
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 09:12:16.51 ID:i5BD3efX0
マツダOB

これで専用スタジアム建設来るな。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 13:54:42.53 ID:FotceV4y0
>>284
国鉄宇品線を復活させればいい 
C11やC57やD51に牽引させてスハ45やオハ35を繋いでくれ
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 16:19:29.94 ID:PAk1StLW0
マツダの工場が海外移転すると大きな跡地が出来る

そのときには広島には専スタなど作る余裕は無くなってると思うが
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 20:16:03.69 ID:GE+I648D0
広銀の広告のとなりにサッカー協会の幕があるな
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 01:17:17.45 ID:o3mV1JS60
>>293
存続していたらどうなっていたのかな
沿線は大賑わい?
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/24(木) 22:07:07.20 ID:6ProNXHj0
>>296
まあ、広電がトロコいからな
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 13:49:43.08 ID:QY5qcWVF0
>>296
単線未電化だし終点は貨物バースだしダメだったろう
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 14:09:00.25 ID:2NZdZpBP0
広島に必要なのは環線だけどな。
中心から放射状に都市化が進んでも
横の連絡がないから都市機能が広がりようがない。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/25(金) 18:15:56.09 ID:ithvvXgy0
千田−吉島−舟入−観音−古江の路面電車路線が欲しいと
広スタ開催の頃はよく思った
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 11:09:13.43 ID:oDwhRsy20
結局、旧市内にスタジアム建設しようと考えても、交通機関のネックは解消されんってことだ
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:00:31.40 ID:soNnXQ4S0
>>301
広島市近辺で、車中心のアクセスの場所じゃなくて
JRの複線以上の路線の駅から徒歩20分以内の場所、
もしくは広島市中心部、じゃないと興行的に厳しいと思われ。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/26(土) 13:38:53.29 ID:TrJrLLeS0
>>302
チャリで大量にくるから大丈夫だろう。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 15:29:11.61 ID:S2bQcMJ20
>>302
白島新駅近辺だな
もしくはズムスタ隣接
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 15:52:05.13 ID:l93n5XFw0
>>302

徒歩20分って、いまのビッグアーチと変わらんじゃねえかw

旧市内に建設しても、結局歩けってことかw
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 16:06:37.08 ID:EFYOr0aX0
>>305
「広島駅から徒歩20分」なら電車でもバスでもあるだろ
「広域公園駅から徒歩20分」と一緒にするなよ
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 22:02:40.44 ID:KuhcIltWO
いよいよビッグアーチも命名権検討か・・・毎年コンサート一回くらいでなんとかならんのかな?
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/27(日) 23:17:23.04 ID:54rtQWWJO
環状線かぁ…
国鉄宇品線が残っていればなぁと思うよ

今じゃ誰も知らんかww
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 05:06:02.80 ID:JW7DstBOO
この板にまいりました


愛媛FCのスタジアム問題【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1322495844/l50
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 20:27:59.70 ID:KBi+4hdJ0
【サッカー】吹田市とG大阪が新スタジアム建設で基本協定の締結を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322563007/
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 21:00:21.47 ID:YO0NXZbX0
うちは建設費すらないよ
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 21:05:55.59 ID:KBi+4hdJ0
>>311
税金だな
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 21:22:13.95 ID:YO0NXZbX0
建設費110億で、年間維持費三億らしいじゃん。
破産しちゃうw


うらやましいね
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 21:26:32.52 ID:KBi+4hdJ0
>>313
なあにぜいきんがあるさ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 21:28:26.61 ID:/B1ErhUx0
付属、修道といったもともとサッカーが盛んだった歴史を持つ進学校がある。
そこから三木谷や孫みたいなお金を持ったベンチャーな人が出てくる。
そして広島サッカーへ流れてくる。

こうならないのは残念。
岡山は、ちょっとこういうのあるのかな?
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 22:08:00.24 ID:NQLdjNqC0
つチチヤス
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 22:32:00.75 ID:+aAatS+/0
ハイパークも維持できないチチヤスには無理だろ?
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/29(火) 23:01:22.46 ID:rYIhUJ9l0
そやな
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 08:28:41.82 ID:l67l9l9d0
>>317
本業も伊藤園に吸収されたけどな。
ただ、広島サッカー発展の恩人ですよ。野村尊敬氏は。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 08:32:48.45 ID:l67l9l9d0
社長の輩出数は山陽が意外にもダントツと聞いたような気がする。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 08:44:16.37 ID:gGQcrjMx0
家業の継承かな
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 10:03:52.76 ID:1cSdJt8UO
昔は金持ちのボンボンでデキの悪い輩とかは山陽に送り込まれてたからな…

学院とか修道にどう足掻いても行けない学力の奴とか。

ただそういう奴らは勉強するのが嫌いなだけである程度やりたいことやり尽くしてからガラッと豹変するのが多かった。

323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/30(水) 23:05:27.58 ID:VOHh2gc6O
サンフレッチェは他市にも専スタ建設のアプローチをして欲しい。
東広島市は財政力もあり、土地も余っていると思われ。
廿日市や呉市あたりも可能性を探るべきだ。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 03:04:29.85 ID:Tqfk6rF70
自治体が土地を提供、県が建てるという京都方式は有効だね。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/01(木) 03:29:57.20 ID:TBT4W0nJO
観音のラグビー場のコピーがサッカー専用として市内のどこかに
あればなあ
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 06:01:36.00 ID:CSTESMw+0
DJ市長になったらたつやろ。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 23:44:57.26 ID:AdoALTD00
馬鹿らしい
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 01:00:26.65 ID:Hlnle01C0
太田川放水路の上に作ればいいじゃん
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 01:17:29.74 ID:T7TIY8nk0
腐るほどあるゴルフ場を潰せば良し
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/04(日) 09:50:35.47 ID:VBXENkjC0
>>328
芝を水耕栽培?
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/05(月) 21:25:20.86 ID:mpv3Mev/0
【広島】フジテレビ抗議デモ
◎開催日:平成23年12月11日(日曜日)
◎場所:広島中央公園(広島城西隣り) ※雨天決行
◎13時00分 集合 
  13時30分 ごあいさつとデモ行進の諸注意説明など、隊列整理
  14時    出発 傘は危険なのでカッパ着用での対応お願いします。
※当日ボランティア募集いたします。
http://hiroshima2011.tyoshublog.com/
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/06(火) 08:53:53.49 ID:KvW5tbyC0
DJはあと三年で専スタ関係がなにも動かなかったら、
真面目に立ちそうだな。
そのときは大阪の橋下あたりと連携して、
さらに攻撃力をたかめて来そうだ。
現職がアレっぽいんでいける可能性は割と高いと思う。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/07(水) 20:47:23.57 ID:V67Q+Jri0
中央公園に出来りゃいいのになあ
無駄に広い原っぱや中国のパチモンセットみたいなのいらんだろ
334 【東電 68.8 %】 :2011/12/11(日) 16:28:20.82 ID:P4KTPlgk0
ビッグアーチはピッチが遠いからダメなんじゃ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/11(日) 16:48:58.07 ID:GxJr9boq0
東千田の広大跡地には無理なのか?
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/12(月) 23:17:12.68 ID:OFvB2tFU0
http://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1112090040.html
きょうから一般質問が始まった広島市議会で、広島市が進める事務事業の見直しの中で
競輪事業の廃止も含めて検討していることに対し、質疑が行われました。競輪事業の廃止を『
突然の提案だ』と指摘する議員からの質問に対し、市側は今後さらに経営状況が厳しくなる見込みを
改めて示し、競輪事業が昨年度の決算で単年度赤字を計上している上、全国的にも競輪場の経営が
厳しい状況にあることを踏まえて、ゼロベースでの見直しを行う方針を説明しました。
厳しい状況におかれた広島市の競輪事業。来年3月までに出る建物強度の検査結果なども受けて、
施設のあり方を含め検討していくということです。


>>335
土地を買う必要があるらしい。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 12:15:08.43 ID:Gv0Sl6dw0
京都方式で作れないのだろか?
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 15:04:39.34 ID:7p8ezC120
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112130011.html
安佐北に女子サッカー拠点
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/13(火) 18:11:46.79 ID:j8R2VH3h0
>>338
拠点が増えたね!
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/15(木) 01:12:18.53 ID:u/wehKXk0
>>334
メインかバックスタンドでみろ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/16(金) 21:13:57.07 ID:PV+y9Z2i0
来年の夏はBAで、そうめん流しやろうな
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/17(土) 10:26:51.97 ID:QrrC+B5B0
広島市に広島県内初の12歳以下(U―12)の女子サッカークラブ「メイプルなでしこ」が発足した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112160036.html

日本サッカー協会公認指導員の島田泰行さん(27)=廿日市市=が設立し、監督も務める。
2012年1月からの本格始動を目指し、メンバーを募っている。

練習拠点は南区宇品東3丁目のフットサル場「アイフット宇品」。17日午前9時半から体験会を開く。
ミニゲームなどを予定する。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/20(火) 13:48:15.15 ID:YHWZuJ9b0
第2回 旧広島市民球場跡地委員会の開催について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1323910584053/index.html
このことについて、以下のとおり開催しますので、お知らせします。

1 開催日時
  平成23年12月22日(木) 15時〜17時


2 開催場所
  市役所本庁舎14階 第7会議室


3 議 事
 ? 第1回委員会で出されたアイデア等の分類
 ? 意見交換
 ? 検討グループの設置について

4 委員会の公開

 ? 委員会は公開により行います。

 ? なお、会場の都合により、委員会の模様を視聴できる市民傍聴用会場を次のとおり別に設けます。

  ア 場所 市役所本庁舎14階 第4会議室

  イ 開場時間 14時30分(予定)  
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 09:16:59.17 ID:ZK4hC08c0
http://www.youtube.com/watch?v=i-RcObvAsPE
広島横川スポーツカルチャークラブ設立総会
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/21(水) 11:24:37.56 ID:HmCbTjkj0
>>344
スタジアムに関係ないだろ、それ。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 22:16:18.54 ID:vpyj7s8x0
ヨーロッパでは老人ホームとセットとかが流行らしいから
そういう複合施設にすることも考えたらいいね
日本では老人ホームなら行政から金をどんどん引き出せる
老人ホームの付属施設としてスタを整備すればいい
お前らも早く入りたくなる老人ホームになるぞ
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/22(木) 23:23:02.87 ID:0+jW+Euu0
>>343
スタジアムに関係ないだろ、それ。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/23(金) 08:55:56.23 ID:o8TUw9i80
サッカー女子の国内リーグ、なでしこリーグへの参入を目指して来月発足するクラブチーム、
「アンジュヴィオレ広島」の関係者が、22日、広島市の松井市長を訪れ、運営面での支援を
要請しました。広島市西区の横川地区の住民らでつくる女子サッカーチーム、
「アンジュヴィオレ広島」は、国内リーグの最高峰、なでしこリーグへの参入を目指して来月、発足します。

http://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004760001.html
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 21:12:51.87 ID:yvkjZQlr0
他サポだけど、コカコーラスタジアムをサッカー専用に出来ないの?
イメージはキンチョウスタ。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/26(月) 22:18:54.92 ID:XnFuQWIv0
なんかあそこは戦前かなんかに
勤労奉仕でつくりあげた陸連の聖地なんで
無理かと。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 04:50:14.01 ID:7w2Ngg7M0
>>349
都市公園法上、同じ敷地にあるラグビー場と野球場を解体しないといけない。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 14:30:52.23 ID:NJrwMz+B0
カープファンがなんか言ってるぞ。
http://twitter.com/bobup_ikechaaan/status/151488220109082624
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 18:05:40.13 ID:0bH2VIYJ0
ここがかつて破壊された町のお荷物チームがついに優勝するにいたったスタジアムだった
という都市の記憶とシンクロするにはスタジアムは良い案だと思うんだけどなー。

都市の記録というより、記憶って意味で。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 19:35:02.92 ID:7RyvXg0h0
>>353
しかたないよ
外向け平和アピールを優先する首長にとっては
復興の記憶なんてむしろ邪魔でしかなかったからね
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 19:52:13.37 ID:3p7aOYPh0
公園法の縛り外してもらって商業施設が一番の望みなんだろ
なぜそれをやらない
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 20:21:34.60 ID:7w2Ngg7M0
>>355
すごく難しいから
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 21:29:56.10 ID:zf5OCohP0
>>354
今回の地震と津波で改めて思ったのは、
都市の記憶として、復興の象徴が残っていたら…ってことだったりするんだよなぁ。
ここまで津波が来たって石碑は、記録として残っているみたいだけど。

ま、市長の趣味ではなかったんだろうね。
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 21:31:10.56 ID:3p7aOYPh0
難しいからといってやらずに済ましてていいのか
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/27(火) 21:55:20.13 ID:26aJFSSz0
>>355
公園法の縛り外してもらう=地代を払えということだから
商業施設はペイしない。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 07:19:01.86 ID:rS/uArDa0
@goal1484
明けましておめでとうございます!今年は旧市民球場跡地にサッカースタジアムを
誘致するにあたり本当に大事な勝負の1年となります!まだ何も決まっていないのに
諦める必要はなく、色々と手は打っておりますが、資金や条件面以上に何より
大事なのは民意!機運を高めるべく本年も宜しくお願い致します!
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/02(月) 16:15:50.82 ID:usWfYnKo0
>>360
あそこにできたらアクセスは最高だねぇ
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 15:29:25.43 ID:mlBSh2GC0
>>360
頑張れ!!
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 15:33:40.44 ID:IKYJlFcc0
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:36:13.00 ID:qfaiy87k0
白島の新しい駅、あの変なバブル時代みたいなデザインやめろよ
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:42:35.18 ID:FmEST+ku0
>>364
掃除とかの保守が面倒だね
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/05(木) 21:46:25.74 ID:4C1g8ciV0
女子サッカーチーム来月誕生
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201050061.html

女子チームの試合も新スタでやれば良いねエ
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/06(金) 12:35:03.22 ID:OLd7TbB00
帰省したとき市民球場跡地見に行ったけどあんな形でライトスタンド残すくらいなら
内野の方を残して新スタにして欲しかったわ
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:58:55.53 ID:Ig3DLVij0
>>367
メールを送ろう
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/09(月) 22:59:16.25 ID:Ig3DLVij0
>>367
メールを送ろう
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 21:18:29.01 ID:VJ1wQtkt0
ライトスタンドって残すほど重要なもんなのかな
昔、山本浩二がいた頃まではレフトからセンターの方が客が入って記憶があるんだが・・・
そんでビジターのファンの多くを3塁側内野自由席に追いやってたような気がする
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 21:45:23.51 ID:BUpiPICm0
>>370
内野席を残すのは耐震の関係で無理

外野席は土盛りなのでOK
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 21:47:26.55 ID:JYIgNC7U0
耐震性って結局調査したんだっけ?
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 22:04:18.86 ID:KaFA1zfn0
広工大のあれなんなん?アート?ストリートスプレーアートでもさせんの?夜わりいのが溜まりそうな広場ですね。
専スタ一つ作らせないあんたら市民のおかげでKYにビッチにTMが広島の敵に回るんだお。
選手も監督もアレなら市民もアレですね。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/11(水) 23:52:56.71 ID:uFrT990n0
<19年W杯ラグビー>熊谷市長、会場招致の署名提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000086-mai-spo
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 08:41:50.94 ID:ZN3clAuf0
横川かよこ 可部から里帰り
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201120030.html
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 17:18:45.46 ID:tVjHlhzs0
耐震性とかいってるやつは知ったかぶりしてるだけ。
耐震検査もしてないし、大部分が土盛りの内野一階席の耐震の問題ってなんだよw
内野2階席に至っては1980年代の新耐震基準合致の建築物。

耐震性能で内野スタンドがダメなら、同時期の県庁の方がもっとやばい。

半端な知識のやつが
「耐震基準が〜」
と言うのが毎回笑えるw
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 18:07:34.49 ID:QvIeMcb50
KOPさんの妄想が対岸に飛び火しているなw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319556946/963
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 23:02:31.27 ID:e3w4Cy5T0
>>376
>耐震性能で内野スタンドがダメなら、同時期の県庁の方がもっとやばい。

同時期の県庁(大笑)
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/12(木) 23:17:17.52 ID:V/8ydbul0
県庁:
1956年4月 本庁舎を中区基町に新築。
2016年に耐用年数60年となることもあり、2008年現在老朽化・IT化・耐震化から建替え論議されている。

市民球場
起工 1957年2月22日
開場 1957年7月24日

で、なんで大笑いしたの?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 00:08:37.74 ID:jaOwMSaC0
>>376
>半端な知識のやつが
>「耐震基準が〜」
>と言うのが毎回笑えるw

半端な知識(爆笑)
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 00:22:48.45 ID:0/MQHb620
>>378
どこが笑うポイントだったの?
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/13(金) 07:28:44.32 ID:jPbG9Oep0
市役所と勘違いしたのかな?
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/14(土) 10:02:42.22 ID:JvTIEhWL0
市役所と勘違いしたなこりゃ
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 13:17:08.56 ID:5EmfyCHm0
論理的な所はAFHで、KOPさんたちが、あらかた
つぶしたので、いまさら論理的アラをあさるのは
ニワカ情弱しかいないな。
あの市役所ですら、論理的突っ込みをされて、
まともに回答できてなかったからな。





まあ、それでもダメだったってのはやっぱり「政治」とは
難しいってことだけどな…
まあ、サポカンのこの手の話は表に出てこないだろうが、
前向きな方向に動いてることは確認できた。
あとはしかるべきときに、サポーターがムーブメントを
起こせるかにかかってる。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/15(日) 15:45:49.29 ID:UW7o+VET0
サポーターとしての1484の支援団体が欲しいな
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 15:18:09.14 ID:qJp1r4KE0
ビッグアーチは建物として耐震構造はじめ欠陥が無いのがネックだよなあ
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/16(月) 19:28:32.28 ID:Y3KEyo8y0
サッカー、ハンドボール、ホッケー、ラグビーとゴール系球技チームが多いのに
県民は観戦スキルが低いのを何とかできないかな
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 17:59:13.64 ID:GpwL1FhM0
観戦スキルというより、普段から1時間以上の移動に慣らされてる首都圏の人と、
移動時間・距離の基準が違うからなぁ
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 19:40:50.31 ID:sdBCiooj0
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20120118k0000m050014000c.html
Jリーグは17日、12年度から申請を受けつけるクラブライセンス制度の詳細を発表した。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/17(火) 21:20:03.12 ID:Mfk9cp7j0
>>388
B3のあたりだと、選手がとても良いプレーをしてもさっぱりどよめかない場合がある。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/18(水) 01:16:34.12 ID:qXx+kh8VO
>>386
使う立場からしたら、欠陥だらけなんだけどな
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/19(木) 18:38:04.34 ID:dvLMyLPn0
マラソン大会のためにBAまで行く高校生がかわいそうだ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/20(金) 09:43:36.15 ID:mxnH1Tuh0
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 17:01:24.02 ID:KKTyKztli
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間  
13時30分 集合 14時  出発 
終点は大手町第一公園に帰る事になります。

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322502025/
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 23:51:29.69 ID:8kXFpmYV0
4月発足へ広島の女子サッカー選手選考会
http://news24.jp/nnn/movie/news8661541.html
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 23:55:03.42 ID:8kXFpmYV0
4月発足へ広島の女子サッカー選手選考会
http://news24.jp/nnn/movie/news8661541.html>>241
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 07:38:50.37 ID:7muKLyPkO
KOPさんはもう活動しないの?
広島サポーターじゃないの?
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/23(月) 10:05:26.67 ID:TuQLXnV40
KOPってことは、リバポのサポなんだろ。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/24(火) 23:14:13.66 ID:s/amxl270
イギリス英語だと
サポーターはカネ払って観戦して応援する人
単に好きなのはファン
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 18:39:55.61 ID:1u4yc0Mo0
400
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/25(水) 23:36:28.71 ID:AYhGPT9TO
ミスチル側には土下座して謝った?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 00:17:21.91 ID:jK4+c4BaO
B6輔の連中は今でもカスチル言うてるよww
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 01:40:51.57 ID:KAFz3tqP0
パクチルと呼んでるのは俺だけか
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 08:30:59.02 ID:gPGCc/780
サッカー:女子「アンジュヴィオレ」選手選考 15人が持ち味アピール /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20120123ddlk34050287000c.html

文教女子で試合かな?
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 20:14:02.77 ID:f/0FuhaaO
高いお金を払っていただいて使っていただいたミスチル様には土下座しても足りないくらいです。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/26(木) 21:28:54.83 ID:xROFMKRI0
>>405
はあ?
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 01:52:43.95 ID:gvhjY/t50
まぁBA管理団体はそう思ってるんじゃね
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 02:24:01.86 ID:fp6LcGEE0
>>404
持ち味はいいけど
味見はさせてくれるのか?
そもそも味見したくなるような娘がいるのかな?
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/27(金) 08:07:32.72 ID:mmRTYxit0
なでしこの胸借り女子高試合
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201140157.html
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 12:34:37.38 ID:uKxG8sM80
コカスタ改修でいいだろ
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 15:34:09.65 ID:sTe1wqOg0
コカスタはもう改修できる法律上の容積率の空きがない。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 22:12:52.66 ID:YkmwKc2G0
法律は破るためにあるだろ
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/28(土) 23:48:11.34 ID:QT1vAKzo0
さわるなよ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 17:52:35.10 ID:hpTZgch60
(`・(ェ)・´)
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/30(月) 19:16:08.84 ID:VHOeMg3K0
テンプレすら作らないため、やる気が感じられない
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/31(火) 07:39:57.15 ID:JpLM8BeVO
西飛行場にクラブハウスと練習場を併設した
専用スタジアムが完成しないかな?
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/31(火) 08:32:34.83 ID:DmXJCZQn0
川の側のスタジアムよいねー

ハインツフィールドみたいだ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/31(火) 17:47:02.49 ID:kkUB6hSK0
経済誌の正月特集に掲載されていたけど金融のトップもスタジアム押しなのね
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/01(水) 17:56:05.94 ID:yYReChnX0
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/01(水) 19:32:55.17 ID:0B5Tvejz0
>>416
感覚的にBAと大差ない
よって却下
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/01(水) 19:38:17.78 ID:MBK8jo7k0
>>416
大賛成だ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/01(水) 20:21:37.95 ID:0FTnMfRI0
すげー西飛行場案、1484にダメだしくらってるな。
まあ、確かに殻が正しいわけだが。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/01(水) 21:14:44.44 ID:oYv73nU40
ttp://blog.koeya.com/20120130.shtml

散々既出だが広スタや西飛行場だと
公共交通機関がバスしかない(しかもそのバスの便も最近減らされるくらい)、
しかも周辺の道路が手狭なんで短時間に多くの車は処理できないんだよ。

スタ熊さんが広電をあの辺りに延伸すればと言ってたけど
よっぽど大規模再開発が行われて副都心化でもしない限りムリ。

1484の記事で専門家が検証しても、そうだろうねという結果になってる。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/01(水) 22:26:30.28 ID:kRr5pc2X0
>>423
市民球場跡地へ集中しろという主張だね。

趣旨には賛成だが、二の手三の手のオプションはあっても良いのでわないかな。
AFHの継続性の無さを考えると特に思う。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/01(水) 23:32:00.83 ID:oaNNkEuJ0
可能性ないようなものに特攻かけろ
とアオるのはどうかね
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 00:00:36.57 ID:gnvNbg+U0
もし西飛行場跡地に出来ても困るじゃろ
オプションでもいらんわ
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 03:40:53.21 ID:za9Wh5Pz0
二の手三の手のオプションっていうが、
それをちらつかされて、本命が潰されるだけなんじゃないのかな?

AFHの時に市から第一改修の話を持ちかけられて懐柔工作があった。
こういう手を行政は使うよ。
結局どっちも実現しない、って事になる。

サポ側も意見が割れてまとまりがなくなる。
AFHの時も反跡地な人が結構いて、全然一丸にならんかったし。
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 19:45:16.91 ID:ToTqtVzR0
跡地ってなんか死者の怨念こもってそうじゃん
分不相応な集客の期待もかけられてるし
騒げないとか足かせが多すぎる
どうせならもっと自由に使えるスタがいいだろ
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 20:05:44.60 ID:za9Wh5Pz0
だからって観音は無い。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 20:07:20.24 ID:TUbogk9v0
バスには乗りたくない
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 20:59:40.11 ID:5dISMmvP0
市議会の議事録をほんのちょっと読んでみた感想

松井市長は理詰めで前任者のように変な偏りはない。
最初は様子見で時間をかけて方針を決める姿勢も理に合っている。
だから、

「サッカースタジアムを建設すればズムスタと並ぶ最高のスタジアムを広島市民は手にいれることになる。
建てた市長に広島市民は永遠に感謝するだろう。次の選挙も思いのままだ」

と説得するには最高の環境だった。

問題は市長がせっかく時間を作って会った人がスタジアムではなくて複合施設を押したことだな。
専用スタジアム、人工芝スタジアム、複合施設、なぜあんなに言うことをコロコロ変えるのか、
よくわからない。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 21:04:59.25 ID:za9Wh5Pz0
スタ熊さんの事言ってるのなら、別に基本は専用スタジアムで変わりは無いと思うけど。

原理だけ叫んでればいいネットとは違うんでしょ。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/02(木) 21:16:05.63 ID:2v2kwBTW0
市長の任期は4年、タイミングも重要かなと。
AKBにはだしに使われたけど。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 00:43:32.77 ID:k6aM/9/50
ttp://www.hishokai.or.jp/blog/?p=1163
文教女子。遠景もよいな。
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 08:44:25.99 ID:R/xx+rDw0
飛行場跡地は2012年度末に方針を決定らしい
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 15:05:57.60 ID:Zh3NQiDz0
>>427
>>AFHの時も反跡地な人が結構いて、全然一丸にならんかったし。

まあ2chでは反対意見もあったけど、実際に反跡地で活動した人とかいなかったじゃん。
一番のネックはクラブが動かなかったことに尽きるだろう。
つーか今もほぼ動いてない。

それプラス、ネット上で一部の厨が反対意見をメッタ斬りにして却って反感買ってたってのもある。
当時AFHが主張していた「改築だからこそ予算的に実現可能な唯一の案」的なことに、
それだと球場解体されたら終わりじゃんって反論したら、
だったら完全新築の予算はどこから出てくるんだ!とか散々突っ込まれて辟易とした。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 15:16:34.80 ID:VaR2Af9Q0
それ反論じゃなくてただの否定だからじゃね
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 17:00:46.82 ID:MPNqikI60
第一球技場改修は筋が悪いって論破されて
その私怨でこのスレを荒らしたり
本スレで第一球技場改修の話を何度も蒸し返してたっぽい人はいたなぁ。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 17:20:23.57 ID:+Y5Vatvg0
>>436
>当時AFHが主張していた「改築だからこそ予算的に実現可能な唯一の案」的なことに、
>それだと球場解体されたら終わりじゃんって反論したら、
>だったら完全新築の予算はどこから出てくるんだ!とか散々突っ込まれて辟易とした。

実際、終わったんじゃないのかな。
新築で専用スタジアムとか無理でしょ。
大規模公共事業復活の広島市で、専用スタジアムの順位って、
かなり低いんじゃね?
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 17:35:23.96 ID:jMw3BPAI0
BAの糞っぷりをもっと宣伝しないと
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 17:39:06.17 ID:+Y5Vatvg0
駅前Bブロック
駅前Cブロック
都市高速5号
白島新駅
広島駅橋上駅舎化
広電駅前線

これだけで松井1期目は終わるし、次の市長もこれに終わるでしょ。
財界からすりゃ、球場跡地なんかより駅前BCと都市高速5号が先だし
特に都市高速5号をまとめたら市長のアピールにもできる。

となると専用スタジアムなんかは後回しでしょ。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 17:52:14.37 ID:MPNqikI60
>>441
あと、アストラムラインの己斐への延伸にも手をつけたしな。
西広島駅の改修も始まる。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591647.jpg
あと、これは広島市が作った資料だが
中央図書館や映像文化ライブラリー、青少年センターは老朽化でまじヤバイ状態だし
グリーンアリーナの設備も本当なら更新が必要。

どれもこれも、AKBが財政が厳しいからと言って
必要な公共事業までやらなかったのが原因。
都市として停滞するわ、問題は先送りされただけだわで
本当にカスだった。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 17:58:44.53 ID:+Y5Vatvg0
冗談抜きで起債の額が凄いことになるから、
新築100億の専用スタジアムはまずないって状況。
クラブも減資したから強気になれないし、改修だけが唯一の現実的な道だった。

解体されて事実、可能性は無くなったんだよ。
広島市は意地でも「ビッグアーチ使え」の一点張りだろうね。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 19:06:14.46 ID:rT8hWpGjO
サポカン議事録にどこまで書くのかな
見えないからやってないとは言い切れないんだぜ
表に出られない理由だってある
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 19:10:02.24 ID:+Y5Vatvg0
でも見えない活動ってのは
無いと一緒とされるからね。

AFHの資金の用意がある、って話も
まったく信用度が無かった。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 20:02:31.20 ID:i+z+K3jo0
資金の調達は公務員の仕事でしょ。
我々は関係ないw
2chで議論しても意味ないからNGにしたけどw

基本は>>431
「サッカースタジアムを建設すればズムスタと並ぶ最高のスタジアムを広島市民は手にいれることになる。
建てた市長に広島市民は永遠に感謝するだろう。次の選挙も思いのままだ」
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 20:05:04.92 ID:+Y5Vatvg0
>>446みたいな人間が、専スタ関連の話が嫌われる原因だろ。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 20:19:58.95 ID:MPNqikI60
今やってる委員会でも言われてたけど、
いざやる事になれば100億くらいはどうにでもなる。

AFHの時の改修費用も、どう考えてもデオデオやマツダを中心として、
それに広島銀行などの広島の有名企業が出すという話だったんだろうし
20億くらいなら現実的じゃない金額でもなかっただろう。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 20:30:12.67 ID:rT8hWpGjO
金は出さないがクチは出す
ずーっと言ってたらなんとかなる

幸せだよな
アンチの工作かなw
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 20:40:09.87 ID:7lFoeonoO
中四国でどこが早く専スタ造るかな?お隣りのカンスタも似たようなもんだろうし

立地条件が違うな
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 20:42:30.53 ID:McZ7iuC20
>>450
鳥取じゃねえか?
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 20:45:02.72 ID:wPLV0Th70
>>450
広島だな
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 21:23:25.93 ID:WmqQrX5S0
絶対ネーヨ
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 21:43:20.09 ID:wPLV0Th70
>>453
こんなスレで粘っていても世界の趨勢には勝てないから諦めろw
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 21:57:33.61 ID:jMw3BPAI0
呉とか岩国に作ってもらおうよ
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/03(金) 23:31:16.91 ID:xl0gnz+90
跡地にスタジアムというのは、
利便性だけでなく、地元の人のDNAに刻まれる土地感覚の継承という意味も
あったからなぁ。

その意味じゃコカスタの場所に、陸上競技場の聖地としてビッグアーチが建設されてれば良かったのかも。
サッカー場としてそういう縁のある場所となると……どこかの高校なり東洋工業が移転してくれないとないのかな?

まあでも、
なんかあまり魅力的でない理由でホームスタジアムになってるビッグアーチより、
自分たちの知恵で新しいスタジアムを建設したという
クラブの歴史が欲しいなあ。

スタジアムも、そういう広島の歴史も……残したいもんだ。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 00:03:13.96 ID:qeH6O6700
広島経済リポート/こぼれ話
市長の決断待ち
ttp://www.hk-report.com/kobore/
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 00:38:14.65 ID:/AF9y1fH0
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 00:42:36.36 ID:ljm1B0pu0
ビックアーチの問題点
・陸上スタ
・キャパがでか過ぎる
・市の中心部から遠い

これだけじゃ厳しいだろうよ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 01:00:45.21 ID:/AF9y1fH0
>>459
年間50万人の賑わいを市内へ持ってくるという効果があるからな。
他にも高校サッカー準決勝・決勝は女子高生で賑わうだろう。
日本代表戦も市内で開催可能に。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 01:13:54.42 ID:v4mlMVmb0
代表戦って…
跡地に代表戦開催規模の専スタは無理。
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 01:17:56.74 ID:UQKlwbEa0
男子W杯だけが代表戦ってわけでもなかろうに
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 01:21:47.78 ID:v4mlMVmb0
ならそうかけよ。
紛らわしい。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 01:26:29.57 ID:UQKlwbEa0
俺に言われても知らんがな(´・ω・`)
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 01:41:47.61 ID:BGHeNDJy0
W杯開催を投げ捨てた土地なのに
代表戦に旨みを感じるだろうか?
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 05:47:28.96 ID:2f6pzc3zO
地方開催の代表戦なんて年に1回あるかどうかだろ
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 08:41:08.77 ID:VOjjtcDS0
>>461
ソースをよろしく
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 09:02:42.10 ID:nP/oRma00
>>467
461じゃないけど、JFAスタジアム標準では、A代表の試合には40000人級以上のスタジアムが
望まれている。隣接する施設を残すならちと厳しい。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 09:23:02.29 ID:VOjjtcDS0
>>468
ありがとう。

ワールドカップのパブリックビューイングも良いかもしれないな。
紙屋町が青で溢れる。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 10:32:45.00 ID:Pb5l2CbV0
>>457
>主な意見は、
 観光バスの駐車場を整備するべき。
開業から既に37年を経過している広島バスセンターの交通機能や広島城、平和公園などの観光施設、
地下街シャレオなどの商業施設も含めて回遊性の連携を検討することも必要。
河岸への「日本一の噴水」の設置、シンガポールの「ニュートンサーカス」のような屋台、
高層タワー、河岸への四季折々の草花の植樹、水陸両用の観光バスの運行、
サイクリングコースの整備などの提案。
災害時などの緊急避難先としてのトイレや給水施設の設置、
若者や子どもだけではなく高齢者にも配慮した施設整備が必要。
市の中心部という特性、市民球場が移転した後を考慮し、人が集まり、にぎわう場所に。
長期的な都市づくりの視点に立ち、施設の整備やにぎわい創出事業を通じて、周辺を含めた地域全体の回遊性が高まるよう取り組んでいく−など。
 これらの意見を精査し、基本的な考えをまとめた上で、市が昨年10月設置した「旧球場跡地委員会」に反映させていく。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 17:43:46.92 ID:QwXmDiJR0
【サッカー/Jリーグ】G大阪、新スタジアムについて、一般サポーターらから約15億円の寄付を募る構想を披露
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328343753/
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 18:48:56.63 ID:2f6pzc3zO
>>471
すでに110億はメドが立っているってのが凄いな
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 20:33:27.39 ID:qeH6O6700
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 20:48:48.13 ID:+dR6+RLo0
ビッグアーチが老朽化するのにあと何年かかるんじゃろ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/04(土) 22:45:50.45 ID:BGHeNDJy0
旧市民球場は50年使ったから最低それくらいは使うだろうな
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 00:05:47.32 ID:2++Ggnti0
総合球場は7年しか使わなかったけどね。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 01:38:53.19 ID:EpiDy4dU0
アジア大会って広島の絶頂期じゃん
もう二度とああいうお祭り騒ぎは無い
そう考えると崩れるまで使うよね
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 01:45:38.67 ID:sJ8sNn0C0
陸上競技で使えば良いんだな
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 09:18:42.40 ID:21mOjUpV0
だな
陸上の聖地だからな
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 10:16:43.90 ID:+S01qEAPO
BAの修繕費捻出の為にネーミングライツ募集してる時点でサンフを縛り付ける気満々だろw
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 10:18:12.93 ID:soVmwuCy0
おはくま

跡地を担当していた都市活性化局が廃止らしい
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 11:01:56.77 ID:+S01qEAPO
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 11:14:43.90 ID:+S01qEAPO
「ピッチはサッカーのための聖域という時代は終わった。スタジアムの稼働率が上がれば収益性も高まる」
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13283644606012
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 12:25:48.31 ID:2++Ggnti0
広島市「お、ビッグアーチの稼働率もあがるじゃん。」
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 12:48:01.96 ID:w8s6tSDs0
>>480
「中電スタジアム」で陸上競技
何の問題もないな
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 13:32:28.50 ID:+S01qEAPO
>>485
で、中電は何に対して広告価値を見いだすのかね?
J開催ありきの命名権だろ
市内ど真ん中の体育館でさえネーミングライツ成立しなかったのに
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 15:44:27.18 ID:EpiDy4dU0
>>486
広告価値じゃなくて行政との関係維持が目的かな
発送電分離に反対するように、とか
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/05(日) 15:45:57.74 ID:21mOjUpV0
分離したってなにもいいことないのにね
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 01:46:02.68 ID:4Tvmuo8l0
中電にとってはな
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 15:55:23.98 ID:1YPpFXOj0
http://blog.goo.ne.jp/hssc2011

これ、一年近く更新無いけど、こんなんばっかりだね。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 16:08:06.54 ID:dBSIKV+MO
専スタの前にまずはデオデオ新館にできるカフェに期待だな
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 17:55:48.00 ID:nvoa+Z1Y0
>>491
相乗効果が狙えるな
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 19:03:58.90 ID:ouMRKXHW0
>>490のって県工OBの人達がつくったやつだったよね、たしか
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 19:27:46.78 ID:S7FLS5SDO
分かる奴には分かると思うが「半歩前進」してるから
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 20:02:03.20 ID:XABbiSdj0
「半歩前進」して百歩後退か

わかってるねえ
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 20:10:52.37 ID:5PaiWqi10
>>494
そのとおりだね。
うちの近所の事務所もサンフレカレンダーを張るようになった。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/06(月) 21:15:18.11 ID:1YPpFXOj0
しかし平均動員2万の川崎ですら陸上スタジアム改修になった事実。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 08:15:15.58 ID:dv8qiNCj0
>>494
アレだな。
がんばろう。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 16:37:45.58 ID:J3cZokEL0
>>497
つまり、第一球技場改修だと陸上競技場にされてしまう、てことだな
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 16:46:22.16 ID:hBlEUH5D0
陸上トラックを一番良い規格じゃなくてBランクくらいに落としたらいいんじゃないかな
国際大会はできないくらいの規模に
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 19:06:10.89 ID:ZJohByKB0
サッカー:JFL 長野市、AC長野の昇格へ向け運動公園改修 /長野

>日本フットボールリーグ(JFL)のAC長野パルセイロのホームスタジアム
>「南長野運動公園総合球技場」の整備について、長野市の鷲沢正一市長は6日の記者会見で、
>「15年度に完成させ、16年シーズンから使用としたい」と施設の改修方針を明らかにした。
>更に鷲沢市長は
>「昨シーズン2位(リーグ)になったということもあり、少しでも早期にできるように工夫したい」
>と、J2昇格に向けた環境整備のための早期改修に向けて意欲を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000151-mailo-l20

これで一歩前進だな
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 20:40:27.07 ID:CvGnHqjX0
グビー=国立競技場を1000億円で改修計画、W杯の主会場へ
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE81K2L020120207

こういうのが増えれば自然に専用スタとかの機運も高まるかも知れん
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 21:12:57.71 ID:yZlkt40e0
>>502
国立の専スタ化は前回の五輪誘致失敗で立ち消えになったよ。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 21:21:43.53 ID:hBlEUH5D0
やっぱ二段階で考えた方が良いなあ
練習場規模のグラウンドをとにかく作ってしまって
それに後々スタンドを追加していくっていう
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 21:44:53.59 ID:Z/VRxM8s0
>>504
よいところってどの辺が
具体的に教えてほしい
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 21:45:57.49 ID:Ba1Lf+gZ0
>>504
これから女子サッカー部を持つ中高も増えるから
グラウンドは増やしたいな
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/07(火) 23:59:39.70 ID:3gTEIeA+0
お伝えした通り松井市長は緊縮予算を発表しましたが、ある事業に思い切った予算をつけています。
それは、バブル期に計画され、開発が遅れている街、西風新都です。

http://news.rcc.jp/?i=MTcxMTg=&#a
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 01:19:34.82 ID:+/qVTKjZ0
遅れてるのか
アジア大会のころから見たらものすごい街になってるけどな
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 18:10:28.14 ID:rgnaHovN0
これで駐車場の確保は絶望的だから
市内への移転が進むね
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 19:18:58.13 ID:Ic6uY1HwO
これがお花畑というやつか
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 22:21:41.78 ID:WSNA3KQS0
>>509
なるほど
そういう考え方もあるかw
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 22:45:21.17 ID:ZxS0Qx9m0
>>511
既定路線ということだね
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 22:53:51.16 ID:DJEZTLxx0
>>512
えっ
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 23:07:43.79 ID:ZxS0Qx9m0
>>513
最初からその計画だから
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 23:11:19.40 ID:5sdvSq+r0
広島市内へは絶望的だから
むしろ廿日市や呉に向かえよ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/08(水) 23:17:48.52 ID:ZxS0Qx9m0
>>515
??
ちっとも絶望的じゃないよ。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/09(木) 01:24:21.51 ID:4E5WvEte0
>>515
えっ
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/09(木) 10:50:11.77 ID:SY4MQIMu0
>>515
現呉市長の対抗馬だった候補はサッカー専用スタジアムを約束してくれていた、前安浦町長。
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/09(木) 17:58:10.71 ID:9a13EkCkO
>>515
福山は?
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/09(木) 21:19:18.25 ID:BlozronIO
間を取って東広島で妥協しとけ
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 22:09:35.02 ID:2rA9xGY60
>>507
今さら西風新都か・・・・
企業誘致はけっこうだけど、アストラムの環状線化なんて今さら不可能だろうに・・・
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 22:14:02.97 ID:bdLAXtn3O
*********
備忘録つづき。
広島市の担当、および一部関係者のあいだでは「サッカー場はタブー」というコンセンサスができているような。
2012/02/10 20:16:58 webでツイート
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 22:17:06.61 ID:+7yN7ZfF0
記銘で発言してる人の名前を削るってアホか
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 22:46:08.45 ID:v1pWC9qB0
なぜ広島市がビッグアーチに拘るか。
それはビッグアーチが広域公園、西風新都の象徴だから。
西風新都は広島市にとって「成功した都市開発」でなければならない。
実態がどうであろうと。
今の広島市の幹部連中には「西風新都」が一番の仕事。
他はどんだけ廃止しても、西風新都だけは固守する。
だから松井市長も西風新都だけには推進。

だからビッグアーチの存在意義を無くすようなことはしない。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 22:55:07.38 ID:2rA9xGY60
今のところ、西風新都再開発だけが現市長独自のプランだからな

2015年にはイオンモールができるらしい
http://www.city.hiroshima.lg.jp/kankyou/eia/tetuzuki/ishiuti/junbi_01.pdf

アルパークがあるのになあ・・・・

526U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 22:59:53.72 ID:bdLAXtn3O
>>523
RTされたもののアカウントを伏せただけだが?
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:12:47.19 ID:+7yN7ZfF0
>>526
発言者が立場を明かして発言してるのに
その発言者を削ったら意味がないだろ。

名前を削らなきゃいけないような発言なら、
そりゃ2ちゃんの名無し発言レベルの発言ってこと。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:18:07.40 ID:bdLAXtn3O
>>527
面倒くさいやっちゃのw
もうお前に任せるから思う存分名前付でコピペしとけや
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:28:18.85 ID:v1pWC9qB0
おれも誰のついーとか知りたい。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:32:19.89 ID:+7yN7ZfF0
>>529
『誰が、市民球場を壊したのか?』などの著書がある堀治喜氏。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:32:55.76 ID:x8GXcP1V0
>>529
そういうときは本文でぐぐるといいよ
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:34:21.68 ID:EGI2WqXx0
むしろ一般人なら投稿者の名前伏せるのがマナーだろ
知りたきゃyahooにツイート検索あるんだから自分でやれと
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:35:36.94 ID:v1pWC9qB0
なるほど、ありがとう!
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:38:24.62 ID:+7yN7ZfF0
>>532
引用で出典を伏せてどうするんだ。
改変されてるか、創作かも分からないだろ。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:44:29.89 ID:EGI2WqXx0
スレチだからもう書かないけどそんなことも自分で調べられないのか
ここは論文でもないし引用でもないんだぞネット慣れしてないなら1年ROMってろ
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:47:20.24 ID:bdLAXtn3O
しかしそこが論点になるとはなw
だからダメなんだよ
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/10(金) 23:49:09.29 ID:+7yN7ZfF0
>>535
調べること前提なら一緒だろう。議論が何周か遅れてるんだよ。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/11(土) 00:32:52.69 ID:kFqRdXEj0
ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1202100130.html
このニュースの中で
「さいたまスタジアム/埼玉県」「日本平スタジアム/静岡県」(ともに原文ママ)等の写真の載った配布資料が映ってた
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/11(土) 06:07:24.29 ID:GPhdSOQg0
早く臨時駐車場が完売しないかな
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/11(土) 22:20:27.26 ID:WshU++UeO
呉フットサル場、4年で撤退
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201202120049.html
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/12(日) 00:47:06.31 ID:1I66BVRt0
埼玉ってもう一つJを目指すクラブがあるんだな
サンフ1チームすら維持するのに汲々としてる広島って…
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/12(日) 00:49:58.16 ID:dleisKhW0
呉ポー跡地か
やっぱり土地柄がよくないんだな、あそこ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/12(日) 01:03:57.52 ID:vVUSnl3L0
>>542
呉線は乗客が多いのに単線だし
国道31号は渋滞がひどいから広島呉道路ができたわけだし…
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/13(月) 23:26:07.75 ID:Wr3GMSXF0
旧球場の検討グループ会議『集客力持ち未来志向の場所に』
>会議は『理念の共有』をまず目指し、「歴史特性を考えた上での広島らしさに加え、
>集客力を持ち、未来志向の場所であるべきだ」という考え方で、おおむね一致しましたが、
>アイデアの絞り込みには至りませんでした。
http://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1202100130.html

壊す前にこれやれよ。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/14(火) 01:50:12.34 ID:LM/MnFis0
なんか抽象的過ぎてどうしようもないな
もうこの土地は色々くっつきすぎててダメだ
サッカーに分不相応な期待をかけられても困るだろ
そもそもW杯開催拒否した地域にサッカーに何かしら期待する資格があるのかと
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/14(火) 02:01:07.26 ID:l8zM4zFy0
>>545
>そもそもW杯開催拒否した地域にサッカーに何かしら期待する資格があるのかと

専スタ終了です。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/14(火) 07:07:31.27 ID:B13x28O40
ということにしたいんですね(・∀・)ニヤニヤ
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/14(火) 07:42:45.29 ID:3uFosZxC0
【女子サッカー】17―32歳の18選手決定 「アンジュヴィオレ広島」3月始動
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp201202110108.html

中国地方の出身者限定なのね
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/18(土) 03:47:04.74 ID:PX0YeeF80
>>540
年間3万人ってことは1日平均82人も利用しているってことで、
これで利用低迷で赤字ってのは何だかな〜。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/18(土) 19:46:57.60 ID:fxXKC86r0
呉って魑魅魍魎の世界なんだよ
昔野球で福岡にライオンズがいたとき
なぜか春のキャンプを寒い呉でやってた
それだけ利権とか変な力が働きやすい土地
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/18(土) 21:05:01.60 ID:j5QcGMR30
>>550
キャンプしてたのは南海でしょ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/18(土) 21:37:47.95 ID:fxXKC86r0
そう?
元西鉄の豊田泰光が言ってたから間違いないと思うけど
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/18(土) 22:16:43.43 ID:j5QcGMR30
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/呉市営二河野球場
ライオンズも1年だけキャンプしたみたいだな。
中断期間があるけどダイエーに身売りするまで呉でキャンプしてたからホークスの印象が強い。
たしかダイエーに呉キャンプ続行を打診したらにべもなく断られたはず。

554U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/19(日) 22:35:16.32 ID:uwPtP2rt0
ユース@修道大みてきた
ネットはあるけどプレミア気分
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/19(日) 23:58:12.54 ID:IY1XohEy0
GOGOGO
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/20(月) 10:30:07.39 ID:1+1HYZDN0
>>549
>ミズノスポーツサービス(大阪市)が市から年間約600万円で土地を借りて運営していた。
>市によると、利用者は年2万〜3万人。
>年間約1500万円の赤字が続き、同社から昨年10月、借地契約の解約の申し出があったという。
>途中解約のため同社から違約金約300万円を受け取る。

>市によると、利用者は年2万〜3万人。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
数字が正確だとは到底思えない。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/20(月) 10:40:52.86 ID:BGxl60XE0
じゃあもっと正確な数字を確認すれば?
ミズノスポーツサービスに聞いてみたらいいじゃないかな
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/20(月) 11:23:26.11 ID:NUgh2i7s0
場所だけに常連客がつかめなかったということだろう。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/20(月) 18:06:07.83 ID:VcveTLo00
広域公園関連につぎ込んだ莫大なお金はサッカーチームがいる事で正当化される
出ていかれる事は絶対避けたいところだろう

逆にいえば広域公園内への投資には寛容である可能性が高い
セレッソみたいに隣の球技場を自力で整備して使えばええ
どうせ3万あっても渋滞発生で来れないし2万もあれば十分
BAは試合日に臨時駐車場とか臨時バスターミナルとして使えばええ
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/20(月) 18:16:59.13 ID:BGxl60XE0
>>559
アクセスが改善されないから駄目、というのがこのスレでの結論
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/21(火) 01:48:56.09 ID:BgCOpJeJ0
>>559
税金投入の正当化のためだけに利用されるサンフレッチェ
どうみても地元に愛されてないですね
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/21(火) 09:34:57.75 ID:cseqG6go0
>>561
いや、単に市の理屈を述べてるだけだろ?
つまり市は住民無視の行政しかできてない、ってこと
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/22(水) 15:46:02.88 ID:qowpEAn/0
85 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:06:28.50 O
25歳の成功者で許してニャンwwwwwwwwwwhttp://imepic.jp/20120220/723360

87 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:08:17.03 O
↓以下、無職のオッサンが発狂するスレになります

113 : 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc : 2012/02/20(月) 20:43:26.86 O
60万なんてもんじゃねーよ去年一年で165万は貯めたわ


弊社の企業情報を漏洩させた 推定少年(・ε・)b ◆/tWT4FBIZc を探しております。
『推定少年』なる人物を見かけられた方は、お手数ですが弊社までご一報願います。

弊社連絡先:(株)カルフート http://www.j-system.or.jp/karufuto/
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/28(火) 19:59:25.80 ID:6mJjt76X0
(´・(ェ)・`)
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 21:29:55.44 ID:pQ+JyO9F0
これは少しずつ動き出してるのかもしれない。
大学生GJ!!

http://news.rcc.jp/?i=MTczNDE=&#a
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 21:56:50.40 ID:zhukMKvw0
アンケートの1位がサッカースタジアム、2位が複合競技場だったらしいな
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/04(日) 22:17:05.69 ID:pQ+JyO9F0
>>566

国際Aマッチの出来るスタジアムをという意見もあったらしいから楽しみだ。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/05(月) 15:55:29.71 ID:PxOZqVR20
Aマッチできるようなスタはサンフレッチェにはオーバースペックでは?
あと何度も言うが年間100万人集客の期待をウチにかけられても困るだろ。
下手すると陸上トラックがついてきてしまうぞ
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/05(月) 18:08:14.79 ID:JSza5fDH0
>>568
ヒロシマカップを創設するのです。
サッカーとかラグビーとか、球戯場でできるものは何でもいい。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/06(火) 00:01:30.81 ID:cUjqftPh0
陸上トラックの方がオーバースペックじゃろ
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/08(木) 23:01:47.72 ID:BG+F8gJ60
JR白島新駅 開業は2015年春
(広島県)

■ 動画をみる
JR西日本は山陽線の広島〜横川間にアストラムラインと接続する
新しい駅を設置するための認可を国に申請した。新駅はJR山陽線
の広島駅からおよそ1.8キロ横川よりでアストラムラインと交差
するところに設置される。2015年春の開業を目指す。

こりゃあ球技場と同時オープンだな
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/10(土) 23:38:29.74 ID:8RVvsuEu0
自分のブログにでも書いておけ
                   馬鹿の脳内妄想なら
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/11(日) 07:36:03.94 ID:rKSmSyFu0
3万人の賑わいをどこへ持っていくかで争奪戦になるな
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/14(水) 00:50:23.78 ID:TdwboueT0
若者がたむろする広場でしたっけ?
若者ってw
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/18(日) 16:53:54.33 ID:x0DFemDQ0
岩国高に「なでしこ」候補
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201203180001.html
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/18(日) 23:52:57.47 ID:8FFzajPwO
ビッグアーチに屋根をつけたら日韓ワールドカップは新潟でなく広島になってたんだな。Jの履歴書に書いてある
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/20(火) 12:54:40.85 ID:WyLx8CxzO
ビッグアーチ有効活用&西風新都を成功させたいなら、横川ー西風新都間にJR規格の鉄道引いた方がいいな。
ついでに横川ー広島間にも可部線用単線を引く。
駅は:広島ー新白島ー横川ー安芸大塚ービッグアーチー西風新都

太田川架橋と己斐峠隧道コストを抑える為、単線でOK。
安芸大塚駅に行き違い設備設置で平日日中は20分間隔運転。

サッカー専スタは興行的課題があるし、鉄道なら西風新都から15分で都心直結だから都市開発にいいぞ
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/20(火) 13:41:00.86 ID:zTv/g7ku0
いかにサポートショップを増やすかだな
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/20(火) 15:19:20.87 ID:HEEq6Yt50
新潟は豊田との選考に勝って決まったので広島は関係ない
もし屋根を付けてたら大分など西日本の開催地と争うことになった
広島は不戦敗
単独開催で開催都市を減らされてなくても屋根つけなかったから開催させなかっただろう
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/25(日) 01:19:37.11 ID:bwyTaZTK0
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/25(日) 08:51:01.78 ID:5gBrb5tr0
>580
マツダスタジアムがある広島が率先してつくれや!
1484さんのいうとおり図書館、ファミリープール、子ども科学館も
巻き込んで考えるのがいいんだろうな・・・大プロジェクトだが・・
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 09:36:05.98 ID:z4TB/p9N0
さらばだマリーナ
元気でやってくれ(By マツダスタジアムを応援する者より)
http://blog.livedoor.jp/red_viola1107/archives/51920455.html

KOP氏も広島から撤退したし、
旧市民跡地にサッカースタジアムは無理っぽいな

別の手段を考えるべき
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 12:14:20.06 ID:b2uhRBvCO
AFHとは、このままジョリティ(笑)とは何だったのやら・・・
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 19:49:29.08 ID:WypcN/fw0
オバマジョリティ(失笑)ってのもあったねえ…
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 21:50:34.66 ID:3LKjs58b0
>>582
市内にユニを増やす方向で活動するべきだったな
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 21:51:01.62 ID:3LKjs58b0
>>582
市内にユニを増やす方向で活動するべきだったな
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 22:21:15.03 ID:mNRwTBmx0
俺マリーナの店主嫌いやわ…
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 22:37:01.80 ID:zz2PE97T0
>>581
そりゃ図書館、ファミリープール、子ども科学館の改築あるいは新築ならば
誰も反対せんだろうがスタジアムはねえ

あの場所とプロサッカー本拠地に何の関係や必然性が? となるだろう
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 23:40:43.83 ID:WypcN/fw0
あの場所に野球場や図書館、ファミリープール、子ども科学館に何の関係や必然性があったの?
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/27(火) 23:49:08.30 ID:TpvicurE0
菓子博もあそこでやる必然性は無いよなぁ
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/28(水) 01:14:28.10 ID:ddFzGHik0
>>584
その失笑もののフレーズを朴っているのも大概だわなw
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/28(水) 01:25:03.21 ID:yqoURIce0
>>591
皮肉ってるんでしょw
そういうのもわからないのねw
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/28(水) 10:46:10.97 ID:w5nclh060
>>588
プロサッカーの本拠地であるという視点でなく
重要なのは「地元」のプロサッカーチームの
ってとこなんだと思う。何の関係がという疑問に対しては。

フロンターレの広報活動みたいなことを考えると、そこは関係していくのだが……
その考えはなかったということか。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/28(水) 20:54:16.85 ID:ddFzGHik0
>>592
君は何を言ってるんだかw
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/28(水) 21:06:07.48 ID:ZSQs0kGO0
うわ、ほんとにわかってないんだこの人…
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/29(木) 06:55:54.87 ID:PHPD/4ZqO
>>595
必死杉
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/29(木) 18:54:53.45 ID:3qngolQx0
ストヤノフの店は追い風になるな
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/30(金) 19:18:34.11 ID:Zl/fJORK0
平和大通りつぶしてサッカー場にしようぜ
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/30(金) 21:33:43.77 ID:RQGntSx/0
中央公園にスタジアム造ってくんねえかな…
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/01(日) 16:20:41.42 ID:IYGvZXZU0

600GET
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/01(日) 20:32:27.37 ID:Y/pk+SlC0
千田町の広大跡地に作ってほしい。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/03(火) 15:57:52.10 ID:S94h213b0
ガンバ大阪、スタジアム建設へ個人寄付開始!寄付は「ふるさと納税制度」が適用
http://2chfootball.net/2012/04/post-2192.html
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/03(火) 16:27:42.52 ID:1OSCAH6/0
市内に紫を増やすのが最も早道だな
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/05(木) 18:12:17.93 ID:FPMH1P+IP
野球場をあんな立地のとこに建ててサッカー専用は建てないとかw
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/05(木) 18:41:46.32 ID:o7Rppxc6O
もういっそのことシャレオぶっ潰して地下にスタジアム作ろうぜ!!!
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/08(日) 17:48:39.14 ID:tWoAkyME0
http://news.rcc.jp/?i=MTc2MDM=&#a
アストラム環状化に意欲

「途中になっておりますアストラム、これもですね、やっぱりきちっと、少なくとも環状線が
形成されるようなものにしていく。しかも利用者の便を考えてですね」(広島市 松井一実市長)

JR駅から広域公園前駅まで5から10分かな
このコメントの通りだと、臨時駐車場全廃&アストラム延伸になるね
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/08(日) 21:09:19.30 ID:8gfYAkW50
>>606
用地買収やら地価路線の掘削やら必要とするリソース大だから眉唾かも。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/15(日) 07:01:26.84 ID:Ghie8WTs0
昨日ベアスタ行った人感想きぼん
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/18(水) 16:55:17.85 ID:0XZaowFs0
アトムが、西広接続と言う噂にびびった。
己斐峠でも通すの?
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/18(水) 17:51:59.01 ID:MbJW9mm+0
>>609
アトム延伸するから競輪場跡地等は我慢しなさい。
ごめんね。無理だった。

なパターンかも。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/20(金) 20:26:10.55 ID:nmlDCrYr0
アトム延伸するから市民球場跡地競輪場跡地等は我慢しなさい。
 ↓
ごめんね。予算が足らないから無理だった。臨時駐車場全滅だけど
我慢してね。

なパターンかも。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/25(水) 02:27:33.87 ID:+AJoM1z30
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/25(水) 09:46:06.92 ID:9T+arnDq0
日程表を貼っているコンビニも増えたね
この調子で街に紫を増やそう
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/25(水) 21:02:31.51 ID:cw2bU9MU0
TSSで専スタアピールやったってな。
↓で紹介されてるクレイブンコテージクラスでいいからほしいよ。
http://sanf.sin11.net/archives/763
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/25(水) 21:42:50.50 ID:RrUjjeqU0
ミニッツメイドパークっぽいのがいいかなあ
フラッグポールが立ってるから寿人が喜ぶ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 00:08:59.60 ID:qKSN6ROV0
FIFA(国際サッカー連盟)は27日、日本で行われるU−20女子ワールドカップの
グループ分け抽選会を6月4日に東京で開催すると発表した。

http://www.soccer-king.jp/japan/article/201204281655_woman_u_20_world_cup.html

開催国の日本の他に中国、北朝鮮、韓国、カナダ、メキシコ、アメリカ、アルゼンチン、ブラジル、
ニュージーランド、ドイツ、イタリア、ノルウェー、スイスとアフリカ大陸の2カ国を含めた16カ国が
出場する予定。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/30(月) 00:10:21.46 ID:mUyryBQZO
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 14:55:06.52 ID:/QW0ld+A0
ビッグアーチ、命名権売却へ
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205030030.html
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 18:05:19.29 ID:LzVb/T+K0
専用スタジアムと街づくり
ttp://www.youtube.com/watch?v=g9Hv6acQOf8

先日のtssの特集
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 21:13:40.95 ID:SJbYWF1f0
>>618
ダイソースタジアムか…
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/03(木) 21:43:20.87 ID:F3DHs8mv0
>>618
これでホーム固定化が決定か
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/04(金) 13:47:49.01 ID:ABbN/zw00
>>621
広島市の作戦はそうだろうね
うまく市内へ紫の浸透を図ろう
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/04(金) 15:44:12.27 ID:aRojNlnQ0
西風新都進出企業の補助拡充
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205040003.html

臨時駐車場...
(´・ω・`)
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/06(日) 23:23:33.81 ID:25SxYitj0
車組も家に直帰せずにユニやマフラーを身につけて買い物をするべきだな。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/07(月) 19:28:03.47 ID:xjj/ChqLi
鳥栖に続いて柏にもたくさんのサポ来てたな
サポ多いんだから早く建てろ馬鹿
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/09(水) 03:30:05.93 ID:c00kEwV10
広島市が売却方針固める 広島ビッグアーチ命名権
ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1205080080.html
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/09(水) 15:29:33.93 ID:+uClGDmw0
今更命名権か。かなり遅いね
広島人ってアホなんじゃないの
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/09(水) 20:22:46.16 ID:a21DhBKCi
いいからさっさと専用スタジアム建てろ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 00:39:18.92 ID:Uuzkd4jJ0
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0519/mokuji.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=460&width=800

>杭200本不足の構造欠陥か?
>新広島市民球場で疑惑が浮上

旧球場跡地へ野球場建て直し&ズムスタをサッカー場に改修
でもかまわんな
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 00:52:25.72 ID:TKhqbW6q0
>>629
ズムスタ近くの橋のずさんな施工を見る度に
秋葉時代の工事はやばいと思っていたら
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 00:56:12.27 ID:TKhqbW6q0
杭だから地下の雨水貯水槽より下だよな

ちょっと工期が短いような気はしていたが
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/12(土) 21:55:59.31 ID:kLIX8lHP0
>>629
ttp://dw.diamond.jp/articles/-/1612

>3年前に新設された広島市民球場に構造上の懸念が浮上している。
>必要な杭が打たれていないところがあるという。
>構造計算書などを分析した市民が気付き、広島市に質問状を提出した。
>市は、最新の技法を活用しており「安全上問題ない」と回答したが、
>データを示していない。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 10:50:45.67 ID:5+y1Xlas0
>>629
完全にスレ違い
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/13(日) 23:42:40.87 ID:MxpKxTgF0
補強や改修に何十億か掛かったりしたら?
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/14(月) 01:30:47.66 ID:0JZ43iXL0
そんなことよりサンフレの文化的な地位向上を目指すべきだろう
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/15(火) 14:47:22.36 ID:eGJj6ks70
>>629
それクレーム建築士がズムスタの工法知らなかっただけだぞ
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/15(火) 16:15:10.72 ID:65GdfQJM0
>>636
ソースは?
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/15(火) 19:43:00.58 ID:eGJj6ks70
>>637
まず強度のイチャモンに対する市の返答に反論できてないこと
構造計算書の最終打ち出し日へのイチャモンはあの設計完了から竣工までの
タイトなスケジュールを全く無視していること
大体このダイヤモンドの記者が工法を全く理解していないしヒビとか言ってる写真が
的外れなのが失笑ものだわ
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/15(火) 21:12:14.90 ID:GG/CgoI00
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012051501002135.html
振興くじをラグビー、なでしこも 超党派議連が検討

対象競技を拡大し、国際大会の開催費用や競技場建設などスポーツ関係の財源を確保するのが狙い。
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 03:59:15.81 ID:TAiJq36s0
>>638
ttp://miyamotokenji.jugem.jp/?pid=1

この人とその周辺の建築士が問題提起したんだから
工法を理解してないという事は考えにくいと思われ
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 08:56:44.48 ID:pDX5VH9T0
>>640
スレ違い
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 11:00:10.84 ID:7W0l1KVc0
>>640
こんな引退した年寄り建築士じゃ最新工法知らないのが普通だろ
知らない振りしてクレームつけたんならもっと性質が悪い
それにことズムスタに関してはこいつと田辺一球が最も信用ならないのは
広島市民なら周知の事実
こいつの秋葉憎しは理解できるがまあスレチなんでこの辺で
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/16(水) 16:51:47.38 ID:TAiJq36s0
>>642
AKB市政に疑問を持ってたならまともな人じゃね?
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/17(木) 15:49:49.55 ID:IKvjldD40
>>640
その人自身が建築士だっつーのw
もう一人は秋葉のせいで市役所追い出されたかわいそうな人↓
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1294115273000/activesqr/common/other/4de44ff8002.pdf

>>643
残念だがら、M市議は1級建築士の資格持ってるだけで
構造については無知と思われ・・・

しかも、ケンカ売ってる相手は、あの天下の金箱事務所
建築の世界の人間なら誰でも知ってる超有名人だ。
姉歯相手にしているのとは訳が違うんだが・・・


あとこれ↓
http://webkit.dti.ne.jp/bbs/thread.do?userid=arc-structure&bbsid=arcstruc&page=1&index=1516216

呆れられとるw
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 13:50:02.96 ID:6DLeoJBx0

新広島球場の構造問題報道に対する建築関係者の反応 - Togetter
http://togetter.com/li/303923

「週刊ダイヤモンドオンライン」で報じられた新広島球場の構造問題(相川俊英記者)に関して、
建築関係者の反応をピックアップしてみました。
by k_wota
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 18:25:54.72 ID:gcbD7TKR0
スタジアムには欠陥がない。問題は・・・
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 09:35:06.65 ID:Cxs5AI520
サンフレの問題は文化的な蓄積が薄いということだろうな。改善されつつあるけど。
濃いサポーターやファンの文化を形成していけば、アクセスが悪くても
それなりに人は引き寄せられスタも建つであろう。

648U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 12:22:40.81 ID:rS/qOyR70
確かにまだまだ浸透と言う面では薄いけど、神戸戦で12000集めたのは凄いなと思った。
決してスポーツ人口も多いとは言えない広島で、あのカープの対戦カードと丸かぶりの状況下だったからね。
正直言うと、もっと悲惨な結果を予想してた。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 18:33:30.07 ID:GXY8kfF80
日本三大サッカーどころのくせにその程度か
まあ広島のサッカーは一回滅びたんだろうな
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 19:24:34.20 ID:rS/qOyR70
>>649
ここでdisってどーするんや?ww
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 19:33:05.27 ID:YbHDozF90
劇場に集まる人が増えた。
スタンディングオベーションする人も増えた。
ユニの人が増えた。

このあたりは好材料ですね。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 21:35:40.31 ID:g0W+ilQRi
三大サッカーどころ?
埼玉、神奈川、千葉だろ
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/21(月) 21:57:45.60 ID:hZp48eeQ0
昔と比べるとかなりユニの人増えたよね
俺も最初はスタで着替えてたけど、最近は家からユニ着用でJR乗って
サンフレをアピールしてる
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 00:59:42.31 ID:AzUyilT90
デオデオのカフェに期待だな
拠点にして市内に紫を増やす
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 09:52:19.16 ID:6hQqY9dH0
静岡をわすれてないかい?
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 10:18:28.45 ID:BxKIktvFi
浦和、静岡、広島とマジレス
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 10:41:40.30 ID:uMRg5ugUP
千葉は入るだろ
高校、J1、J2で大活躍だし
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/22(火) 11:34:20.38 ID:bKtg/ydh0
>>653
最近広域公園との往復でユニを着てないと違和感を覚えるようになってきた
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 17:50:43.53 ID:/Y/dDWim0
MDCCアリーナ(ドイツ)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/MDCC-Arena
ttp://ameblo.jp/libero2010/entry-10353756388.html

・球技専用スタジアム
・3万人収容
・建設費40億円

土地さえあれば、やればできるんだな。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 18:24:38.08 ID:kvwwgiRg0
日本は無駄な規制が多いから5割増くらいにはなるかな
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 18:35:06.58 ID:sihJNWVp0
屋根無くせばもっと安く出来るな
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/24(木) 23:10:21.15 ID:zFbB46P/i
フクダ電子アリーナとかユアスタを少し大きくした25000人収容みたいなスタジアムが良いなぁ
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 01:11:56.50 ID:kqBOGCcW0
むしろ小さくして1万8千人収容くらいがちょうどいい
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 04:17:52.19 ID:g+YsSDv+0
3万屋根つきじゃないとW杯とかの会場に使えないから
そこら辺はできれば満たしたいんじゃなかったっけ?
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 09:41:00.39 ID:jKeqYsw20
サンフレを魅力あるコンテンツとして周知徹底することがスタ建設の前提条件だから
代表戦は必要ないかも。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 09:49:18.90 ID:6BvlACmZP
っていうかいつになったら動き出すの?
京都はもう場所決めてるじゃん、広島やる気あんのか?
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 11:50:35.78 ID:u9Ah/ncC0
2万位で交通網破綻するのに4万以上収容できる箱使っててもな
桜みたいに自力で隣の球技場整備して使った方がいいかもな
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 11:59:42.55 ID:urFatEc/O
>>666
まずは強くなれ!と松井市長にハッパをかけられてるから
タイトル奪取目指して団結しているところ
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 19:28:06.08 ID:57bSnnor0
W杯の会場クラスのものは目指してないと思う。
使い勝手のいいローコストの箱だと思うよ。15000人規模だったとおもう。
BAがなくなるわけじゃないので、大勢入りそうなときはそっちを使えばいいんだし。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 00:23:40.64 ID:muGjlwzw0
>>669
指定席年パス持ちのことを考えてないだろう?
スポンサー様に買って頂いてるのもそういう席種(SS,SA)なのに。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 02:55:30.75 ID:plWuZM3h0
>>664
広島ではW杯はやらないよ
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 20:26:54.62 ID:adGYH3kX0
ワールドカップや代表に依存しないのが理想的かな
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/27(日) 16:40:21.92 ID:Rnv2rovFP
まぁそうなんだけど広島だからデカさを求めちゃうよね
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 09:48:54.66 ID:wjLy2PUc0
デカイのはすでにあるんだから、便利で安いのを作るというのが常識的な発想だろう。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 13:40:40.50 ID:ekvOdiLa0
>>673
広島という町はずーっとそうやって勘違いしてきたよね
近年最大の勘違いが五輪
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 13:41:57.11 ID:KcZp7aWX0
誰も喜ばない物を造ってもしょうがないだろう。
クラブ、選手、サポ等、皆が喜ぶ物を造らないと。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/29(火) 07:58:23.70 ID:oGaNE+Ad0
スタ建設には市内でインパクトのあるクラブになることだね
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 16:39:30.85 ID:/gkGRUfEP
サッカースタジアムは複合施設じゃないとダメだな
ホテル、駐車場、大型スーパー、クラブの記念館みたいなの
そのスーパーの休憩所にパブリックビューイングじゃないが
大画面でサッカーが見れたりすればいいなぁ
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 16:48:41.79 ID:syvuC1O60
>>678
ホテルがすぐそばにあって、
駐車場も有り、バスで各地に輸送がきき、
食べ物の調達もたやすくでき、お好み焼きの店にも行きやすく、
世界遺産がすぐそばにあって海外観光客や岩国の米軍も来やすく、
すぐ北に大きな体育館も図書館も併設され、
クラブグッズ専用店も運営の大本営も報道の大本営もすぐそばにあり、
選手の結婚式まで簡単にできそうな夢の場所が

すっからかんで開いてるぞ。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 20:53:51.99 ID:dHs5yj+20
ベアスタの設計図パクってきてもらえば・・・
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:27:37.19 ID:J8xWKaZO0
街の中心地に建てれば周辺全体をあわせて大型複合施設みたいなもんになる
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:30:54.08 ID:+YzVLgku0
>>679
上の4行目まで読めば
やはり廿日市に移転すべきだとナットクした
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/30(水) 22:33:51.79 ID:5p6uVLdH0
上手く市内に紫を増やすことだね
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/31(木) 22:31:53.63 ID:c/l+t3QV0
駅周辺が赤の街、紙屋町が紫の街になればいいのになあ
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/31(木) 22:58:24.91 ID:zt8Vpkcx0
一番いい形だね。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/31(木) 23:52:15.06 ID:Dk+n5a//0
紫は吉田町だけ!
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 11:34:17.11 ID:vj81rMF80
女子U20W杯の広島会場はBA?
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 11:35:39.49 ID:M/X0ynu90
>>687
BA
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 08:56:29.19 ID:v6qdQ52K0
薄いけど紫は着実に浸透しつつある
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 08:44:18.59 ID:7i0fW4UA0
U―20女子W杯会場を視察
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201206070014.html

>交通の便も良い

何か、勘違いがあるようだ。
(´・ω・`)
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 11:32:02.28 ID:a5u7VKzW0
単発の興行ならアストラムラインもあるし悪くはないんだよ
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 17:03:05.90 ID:7i0fW4UA0
>>691
アストラムラインと、BA自前の駐車場と、既存の路線バスしか無い状況と思われるが。
それくらいのキャパで充分だ、ということなら良いのかもしれないけれど。

参考(去年の天皇杯)
11/16(水)天皇杯3回戦(愛媛FC戦)におけるご案内について
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=4881&m=11&y=2011

>尚、Jリーグ開催時に運行を行っております「JR横川駅からの有料シャトルバス」
>「臨時駐車場からの無料シャトルバス」の運行はございませんので、
>あらかじめご了承ください。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 18:50:00.23 ID:tNr7cjK00
>>692
FI}FAのイベントだからシャトルバスは運行すると思われ

米独支那ガーナ。3大陸から選手が集まる。
盛大なサッカーフェスティバルにしよう
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 19:53:19.35 ID:tIFN6DrQ0
ビッグアーチは西風新都の人たちが来たり使ったりするためのものだよ。
市内中心部の人は行くものではない
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 22:09:38.49 ID:SQBVfxLN0
やっぱり、コカコーラが最高だよな

696U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 04:46:12.60 ID:CFLOgsaJ0
>>693
FIFAのイベントでも、運営は広島県サッカー協会に丸投げっぽいから
天皇杯相当(臨時駐車場無し、横川駅シャトルバス無し)な気がするがなぁ。

ttp://www.sportsonline.jp/workres.asp?contents=1&number=318&team=hfa.home&view=0
ttp://www.sportsonline.jp/hfa.home/files/【WWC】チラシ(チケット情報有)0605.pdf
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 08:32:39.07 ID:IRRz5GnT0
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 07:48:09.92 ID:B3jVgGAB0
おはスタ\(^o^)/
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 14:46:08.49 ID:BLYdyiSj0
山の斜面を利用してスタンドを作れば安上がりだろ
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 18:26:04.20 ID:1VbWVvA60
それ鳥取
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 20:18:43.26 ID:BLYdyiSj0
磐田のバックスタンドは工場の斜面
西武ドームのスタンドも山を削っただけ
旧広島市民球場の外野スタンドは土盛で土留めは石垣
瑞穂陸上競技場もメインスタンド以外は土盛
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/14(木) 00:33:43.64 ID:PGVuJsSu0
ホーム側だけでも山の急斜面を全部使ってスタンドにして満員になったら
ドルトムントのゴール裏以上の迫力があるだろうな。
人が山崩れのように迫ってくるスタンド
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 16:06:16.63 ID:YzVPo9ZA0
とりあえず、芝かぶり席を脚さん並みに増やしてはどうか?
いつぞやの広スタみたいにせいとは言わんが…
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 09:01:55.05 ID:pZHpCUT30
>>659 免震とか考えてないだろ。支柱むちゃくちゃ細いしw
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 09:57:25.29 ID:474vjJYP0
おはくまスタ\(^o^)/
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/17(日) 10:58:16.23 ID:68VN0XVZO
>>704
日本ほどの地震が無いから、耐震性があまり厳しく無いんだろうね
それで建築費が安値
日本だと耐震性を高めようとするとどうしても高くなる
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 06:56:13.55 ID:pcVhLuDvP
広島、山梨、長野、川崎は実は観客多い
だから専用スタジアム作れハゲ
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 09:20:02.96 ID:IYieYZqv0
応援文化を育てていくことだね
B6ならB6の、バックスタンドだとバックスタンドの
そうすれば人は惹きつけられて集まるようになるから
仲間が増えてスタは建てやすくなる
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 09:25:53.04 ID:6Ulmd4CB0
そんなのは、リーグ優勝したら、スタジアムについて考えてあげなくもないよ?とかいう
どっかの市長の発言と変わらん。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 09:30:28.04 ID:IYieYZqv0
>>709
応援文化は実際に存在している。コール&リフレインとか、スタに何を着ていくかとか、何を歌うかとか、何を使ってスタへ行くかとかだ
人を惹きつける要素。

AFHとか後日に何も残さない存在よりマシではないかな
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 09:34:14.36 ID:6Ulmd4CB0
ああ、私怨粘着の人だったのか、レスして損した。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 09:38:56.82 ID:IYieYZqv0
>>711
意味がわからんな

俺の主張はスタ形成へ向けて、何かを蓄積していかないといけないよ、ということだ
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 11:49:49.98 ID:dRk6+ETw0
キンチョウ初めて行って、テンション↑↑で行ったら、あまりの扱いに落胆したわ・・・
とりま動員増やさないと造る気にもならんだろうな。その後のビッグアーチも専スタあるなら、あんな所まで試合観に行かんとか
言う奴も出て来かねんし、市も県も造りたくねえんだろ。ほんまありえんw

>>712
だったら何を主張して行くのかちゃんと書けクソったれ!所詮サンフレに興味持ってる市民なんて俺達ぐらいだろ、言うなら市民に
「サンフレはすごい」と思わせないと始まらんわ。県民レベルだと全くと言って良いほど興味なんか薄すぎるし、むしろ野球だろ
若い者に刺激受けてもらうような雰囲気作らないと、何も変わらんわ。主語を言えよ何が蓄積だ
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 12:03:24.96 ID:IYieYZqv0
>>713
ファンが応援文火、つまりコール&リフレインとか、スタに何を着ていくかとか、何を歌うかとか、何を使ってスタへ行くかとか、
人を惹きつける要素を育てることだよ。
そのような賑やかな付加価値が無いと、リピーターは生まれない。政治的にも勝てないということ。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 12:11:13.77 ID:dRk6+ETw0
>>714
徐々に根付いて来ていると捉えないとこっちも精神がやってられないしな(´・ω・`)
分かっている俺達から始めないと変わらない
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 12:42:23.08 ID:IYieYZqv0
>>713
仮に市がサンフレを沼田へ留めたいとする。
その場合、市が最も嫌がることは何かな?
ユニで行き来する人が市内に増えること。

本スレでユニの話題がでるとハゲメタボを繰り返す人がいるけど、
あれはおそらく実際にユニが増えると困ると思っているから繰り返している。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 13:13:26.61 ID:QBBGEASg0
>>716
確かにデモとか少数でやってるし、眼中に無いわけではないよな。
ただ市は嫌でも、サッカーの士気が市民に広まるのを嫌がってる訳だから
ユニ来てスタジアムへ足を運ぶを確立すれば、市もその気になってくれるね。
CMもなんか敢えて気をもっと惹かせる物を流したりしないと県民的に飽き性だから負けたりした次の試合なんかは
来てくれなくなるからな。出来て20年じゃこの程度だと思ってる奴はその概念を捨てないと。マツダスタジアムで
サンフレの結果が流れたとか本スレで書いてあったけど、かなり気を引く手段でもあるしね。
なんとなく流しただけとか思われても、大きかったりするし。ユニでアピールはかなり絶大だわ
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 21:13:04.36 ID:czphlGRy0
>>714
同感

ただファンだけでスタイルを作っていくのは極めて困難
そこにはオープンマインドな主催者の存在と古参新参問わず意見交換出来るコミュニティが存在し、
それが機能しないと市民県民に広く知れわたる応援スタイルの構築はまず不可能かと。
既存で頑張ってるコアサポはコアサポで守りたいモノがあるだろうし
スタジアムで流れを作ってるコアサポに土足で踏み行って提言するのも難しい

そうなるとやっぱ最終的にはクラブが仲介して、意見やアイデアが活発に交換される
コミュニティを形成していかないと良い方向づけをして舵取りする事が出来る人材がいない
そこのパイを増やす事が最終的には自分達自身の利益につながるわけだし。

それと応援に使用する楽曲のセレクトやチャントのフレーズ、様式ひとつ取っても
より良いアイデアを選択する事が出来るセンスが重要になってくるので
サッカーそのものと音楽や演出全般について同時にかなり造詣が深い人間の存在がより重要
例えばリンドバーグの替え歌を看板選手のチャントに持ってくるようなセンスでは
周辺の取巻きに歌わせる事は出来ても、その他大勢の人達を熱狂の渦に誘うにはちょっと厳しいかも
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/21(木) 09:28:24.47 ID:HCqe/gpQ0
>>718
アメリカの野球はコミュニティなしでも文化を形成しているから大丈夫じゃないかな

あとコミュニティはそれに頼って何もしなくなるから諸刃の剣だよ
最終的には政治的な活動をする有能なコミュニティが必要になるだろけど
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 11:58:38.68 ID:Tz0Zsvt60
サポーター有志で署名運動しないの?
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 16:26:00.00 ID:SIfDX6BX0
>>720
サポーターの個人情報を集めたいか?
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/24(日) 23:17:46.44 ID:zwLMf0kw0
ガンバの専スタ募金CMいいね。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 07:01:22.89 ID:EJ/v13ipP
ビッグアーチ敷地内にちっこい専用スタあるらしいから責めてそっちでやれよ
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 12:00:39.74 ID:on++q67V0
>>723
なんぼ入ると思うんだ?
それこそキンチョウ以下だぞ・・・
増設もどうせ第二あるから無理だろうし
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 15:59:20.03 ID:DHAEm1qy0
20年たってもまだ専スタを作れないところが広島という土地の限界だよね
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 16:52:03.50 ID:CHdhH+hM0
あの最高の立地に折り紙展示場とか、アホな政治家の考えることは分からんわ・・・
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 20:25:11.75 ID:Lf6x2F5A0
>>725
頑丈なでかい箱が当時は正義だったから仕方が無い
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 22:50:20.75 ID:Oww0dLw40
だってBA作っちゃったし、それが無用の長物になったら行政たたかれるし

まあ、サンフレも自前のサッカー場でなくBA利用してここまで存続してきたんだから、
無碍にBAを嫌ってたらバチがあたるよ

729U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/25(月) 23:36:15.74 ID:YaALgaYM0
役所的な仕事で今も上手くいかない理由は
無駄遣いというより機会損失が多いから。
という話があって、確かにそこはスタジアム問題で感じる部分。
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:30:36.77 ID:NRvaq7wa0
なんで アジア大会なんかやったんだ?
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 17:56:46.60 ID:XAlKY+Gf0
西風新都を大開発するためだよ
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 18:04:05.02 ID:NnyeHgoW0
あの頃は何か一発大きなイベントをやって
金を引き出して都市インフラや施設を整備するのが流行りだったからなぁ。
経済が行け行けドンドンならそれで良かったけど

経済が停滞したら残ったのは整備したインフラや施設とその維持・更新費、
それに借金という。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 18:16:58.55 ID:jEMBjwGZ0
総合体育大会は広島の規模だと無理ゲーだわ
単種目の大会に絞るべきだった
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 19:36:21.34 ID:XAlKY+Gf0
でも子供のときの最大イベントだった
もうあの規模のイベントを味わう事はないだろうな
サッカーW杯やってもせいぜい数試合だし
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 16:08:06.57 ID:7MTZS6Az0
第一と第二潰してそこに造ればいいじゃん
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 16:33:39.84 ID:+gZZuZ4K0
>>735
アクセスが改善されないから却下
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 07:15:30.97 ID:0Z0LtC5lO
リーグ優勝したら跡地に専スタくる?
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 18:05:53.72 ID:2vEvPFHg0
本当に専スタが欲しいのなら、もっと人気が出ないと市民の支持を得られないだろうな
冗談抜きでカープとサンフレッチェを比べたら、その知名度はめちゃくちゃ違いすぎるw

何でサンフレッチェって、人気無いか?

あるわけ無いだろ
去年なんか、fwがチョンw
こんなチームを誰が支持するんだよw
在日と、一部の日本人くらいだろw

在日は、日本人がどれほど在日を嫌ってるかってのを分かってない

とにかく専スタが欲しいのなら、チョン系は取らないことだな
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 19:07:39.79 ID:Jl2rqrnv0
>>738
みたいなんがいる内は専スタ無理だな(´・ω・`)
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 19:52:56.14 ID:2vEvPFHg0
>>739
はぁ?
サンフレのゲームを見に行こうと友達とか誘っても
みんなチョンは嫌という意見が多数だったけど?

739って、在日かな?
どれだけ日本で嫌われているか知らないんだろうな
まぁ、日本人と交わることがほとんど無いから当然だろうが

寄生虫はさっさと母国に帰れよ
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 19:55:45.66 ID:mz7f4SxD0
類は友を呼ぶ。

まあ、人気や動員でスタジアムが出来ると思っているのは子ども。
企業クラブなら親会社、市民クラブなら自治体の都合でスタジアムが出来る。
それだけ。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:05:52.57 ID:2vEvPFHg0
>>741
笑ったわ、マジでwww

類は友だって?

本気で言ってるのか?

マジで、日本人で在日大好きとか言ってる奴がいると思ってんの???
在日を毛嫌いしてる奴なら、大勢居るけどな
本当に日本社会にいるの?
広島に本当に住んでる???

だったら、在日がどれだけ嫌われてるかなんて
普通の日本人なら知ってると思うけどな

日本人ならなw
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:14:48.93 ID:usjHVgebO
>>742
そうだね。プロテインだね。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:24:20.50 ID:rEPPF6yX0
過疎ったな
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:40:19.92 ID:Jl2rqrnv0
>>744
そやな、こんなんまで来るとはな(´・ω・`)

今日、RCCの小林アナウンサーが 七夕の短冊に、
「優勝と専用スタジアムが出来ます様に」
みたいな感じの事を書いてくれてたよ。

ちょっとづつ、特にRCCの風向きが変わって来たな
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:44:42.77 ID:ddsEYMlDO
小林アナは以前からサンフ推しだろ
まあ小林アナと石橋真アナだけなんだけどな
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:38:12.42 ID:TmNQdGJi0
在日差別主義者は、日本人では無い。右翼団体と一緒の構図だ。
差別や偏見が無いと、補助金が出なくなると言う、非差別部落問題と同じ状況なのだ。

今の日本人の中には、もはや差別思想は無い。在るとすれば、ネットの情報だけに生きている一部の頭の弱い人だ。
彼らはレイシストを気取るが、白人や黒人には一言も無いのだ。逆に称賛している。

現実社会に生きていると、いくらでもマイノリティ達と出合うし、仕事もする。
この一部の頭の弱い人は、言うなれば社会に出たことの無いクズだ。
働きもせず、税金も納めず、迷惑をかけてばかりいる。必要の無い人間なのだ。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:43:19.90 ID:tlqBVkAa0
専用スタジアムほしいね。

中心部なら交通の便もいいし。
フレスポまで駐車しなくていいよになりたい
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 02:16:18.96 ID:6yjvurkw0
日本代表のファンを取り込んでいこう
もっともっと面白いコンテンツなのだから

その意味で、ホームの試合日以外でもインパクトを与えられる横川とメルキュールとイリアンの店は重要だね
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 21:51:08.95 ID:XiTrOXC4O
月マガでベタボメされてたね
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 04:50:02.42 ID:KW99aNNx0
書き込まないとスレ一覧に表示されない状態になってるので救助書き込み
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 16:35:27.11 ID:lebvDw9r0
なんか本通り商店街の人が専スタをおしてるらしいぞ。

堀 治喜 ?@suitonton
旧広島市民球場跡地委員会検討グループ会議。
地元商店街のo氏がサッカースタジアムを中心とした複合施設を提案、ちう。
はじめてリアリティのある発言がなされている。

堀 治喜 ?@suitonton
o氏のプレゼンテーションは説得力がある。
細かいデータを提示してのもの。
思いつきの夢ばかりかたる連中とはちがう。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 12:18:06.01 ID:3zKRLlzs0
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 12:48:00.18 ID:BVHgPLvS0
なんで人工芝なんだ?
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 14:10:50.28 ID:3Z2KAwfG0
シーズンオフだけ人工芝にして、シーズン中は天然芝にすると信じてる
さすがにそうだよね・・・?
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 14:16:05.05 ID:FjQAzcVf0
人工芝も?だし
ピッチの縦方向が南北に向いてないorz
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 14:25:58.97 ID:bk3zziwa0
>>755
サッカー以外でも積極的に使えるように人工芝にするんだろ。
稼働率が低いってのが反対派の意見の一つだからね。
それに人工芝も昔とは違って良いものもあるし、問題ないと思う。

758U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 15:13:29.44 ID:byVirKGI0
紙屋町は試合が少ないのと維持費がーで反対らしい。
ネーミングライツとかで何とかならんのかな。

というか2週間に一度2万人が集まるって確約がほぼあるのに
それをみすみす見送る紙屋町は一体なんなんだ?
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 17:50:46.35 ID:/qb+Rfkt0
サッカーに関しては跡地問題だけの話ではない。
国内有数の5万人規模のスタジアムを郊外に作って
新交通システムも通しちゃったんだから
サンフレッチェが街中スタに移転したら
ビッグアーチどうするのって話。

政治家も関係者もみんな
跡地問題だけを考えたらサッカースタジアムいいねー、ってなるんだけど
ビッグアーチの存在を思い出して我に返るのがこの10年のパターンではないか?

右肩上がりの時代の負の遺産・新都市構想ほどやっかいなものはない。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 19:50:33.42 ID:hxCHulcm0
1484さんもブログで今回のこと書いてるね。
http://blog.koeya.com/

まだ終わってないみたいだから出来ることをしなければ。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 20:03:04.84 ID:fELAeVyYO
正直、跡地に拘り過ぎて随分時間をロスしたと思う
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 21:40:37.76 ID:Coj+ss3h0
新国立競技場、8万人収容の開閉式ドーム型に
読売新聞 7月13日(金)19時59分配信

 改築する国立競技場の構造を検討する日本スポーツ振興センターの
 有識者会議が13日、都内で行われ、8万人を収容する開閉式の
 屋根がついたドーム型競技場とすることを決めた。
 新しい競技場は、収容人数を現在の約5万4000人から大幅に
 増やすため、競技場の西側と南側にある都立明治公園や日本青年館まで
 敷地を広げて整備する。9レーンのトラックを敷設し、
 サッカーやラグビーで使う際に観客が臨場感を味わえるように、
 観客席の一部を可動式にする計画だ。
 同センターでは、近く競技場のデザインの公募を始める予定。

さすがに金持ちは結論が早い。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 23:28:27.15 ID:r6dCQZRM0
てか市民球場あれだけ劣化するまで使ってズムスタでさえギリギリで
赤字か黒字をさまよってるんだから、市としては正直街中にスタジアムは
立てたくないだろうな。
市民球場時代は市営駐車場+府中町のマツダから少なからず市に貢献してもらえると
やっぱり試合数も含めて野球が生み出す者の方がやっぱり大きいよな。
これからエディオンが伸びることも期待できないし。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 00:54:58.69 ID:xByAbpqc0
市民球場だけのでの黒字とか赤字とか、
紙屋町やその近辺にもたらす波及効果を考えてないの?
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 01:06:28.45 ID:6uoNmg1v0
>>764
そりゃ、街中スタジアムが出来た後のビッグアーチの稼働率とか
波及効果はいろいろ考えているだろw
政治家と役人は叩かれるのが大嫌い。

新たな箱モノ批判の上にビッグアーチの宮城スタ化か、
なんにもせずにサッカーファンが不満をもつか、
どっちをとるかといえば後者だろう。
何にもしない方が文句が少ない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0
多くの問題点を抱えているため、施設の利用者数は低く(→宮城県総合運動公園#利用者数参照)、赤字体質の施設として知られる。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 01:11:41.23 ID:6uoNmg1v0
街中スタ建設がビッグアーチ解体案にまでつながることを考えると担当部局は怖くて動けないわなw

利用低迷の宮城県総合運動公園 解体含め見直しを
http://324newsdb.sblo.jp/article/34110882.html
宮城県包括外部監査人の鈴木友隆公認会計士は21日、
県教委が管理する施設運営(2006年度)の監査結果を村井嘉浩知事に報告した。
県総合運動公園(利府町)について、利用者低迷が続いており、
「大幅に改善しない場合は、施設解体を含めた抜本的な見直しが必要」と指摘した。
宮城スタジアム、総合プール、テニスコートなどを含む総合運動公園は、建設費約750億円が投じられた。
2006年度の年間維持費は約6億円。利用者は約35万人、利用料収入は2億900万円だった。
スタジアムの観客数は、収容人数(4万9000人)にも満たない2万5490人だった。
報告は「必要以上に巨大なスタンド。有効活用されなければ宝の持ちぐされ」と強調した。
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 03:03:37.39 ID:NqD4Py530
外からの批判は私が代わって受けるから、君たちは安心してスタジアムを作りなさい。
ってリーダーが必要なのかねぇ。
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 04:21:37.56 ID:/e2B23Zb0
>>764
年間70試合ある野球と年間20試合できるかどうかのサッカーじゃ
あまりに経済効果が違いすぎるし、もっと言えば球場跡地は商業施設にした方が
市としてはいいだろ。
それに野球は商業として使ってるからある程度使用料でペイできるけど
スタジアムじゃ単体でも赤字だし、素人目にも絶対立てた方がいいなんて言えないよ。

>>767
それをやって失敗したらしたでサポも叩くよ。小泉政権見てみりゃわかる。
リーダー性も必要だがそれより能力だろ。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 04:36:43.22 ID:Yt2IDjNa0
まだ商業施設とか言ってるのか
それとも知らない間に師弟外したのか
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 05:13:30.11 ID:4hJ4/I/5O
広島にカネが無いのは被爆者のせいだからな
守銭奴の奴らが根こそぎ市県民税をむしり取っていく
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 07:35:28.26 ID:T5LE66e50
>>768
5万とか6万とか無駄に規模のデカイもん作らなきゃスタジアムも単体で黒字化できるでしょ
維持費が2.5〜3億だとして(規模の大きい宮城スタが3億)、今のサンフの動員力から使用料10%として1億、
そこに飲食代や広告看板費、多目的スタみたいだから試合日以外の収入もあるし、命名権も7,8千万で売れるだろうからで元は取れる試算は高い

この上に波及効果が期待出来るから、BAの問題以外はメリットは大きいと思うが
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 09:28:02.42 ID:itu2fvEV0
一等地だからもっと維持費かかるんじゃないの。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 11:43:24.21 ID:/e2B23Zb0
>>771
多分新聞で見たんだけどズムスタは去年市としては赤字だったらしいから
多分スタジアム単体として黒字は難しいと思う。
確かカープが年間5億5000万くらい使用量として払ってるけど
サッカーは確か6000万くらいだった気がする。
あと、飲食代はサンフレに入って市には入らないんじゃないかな。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 12:30:40.00 ID:1PMqBQ6oO
よく言われるけど、サンフレの試合が20試合くらいで年間稼働率が20日ではないよね…

稼働率がどうなのかを論じろよ
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 12:39:23.16 ID:/e2B23Zb0
>>776
稼働率高くても赤字にはなるだろ。
正直一般の使用量なんて微々たるもんだし、グリーンアリーナから
新スタジアムにコンサートとか移っても市の収入は変わんないし。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 12:47:35.18 ID:xByAbpqc0
別に赤字とかうんぬんあるけど、
「若者のにぎわい」を跡地に誘致したいんだろ。

「若者がにぎわう」商業施設て何?

そういう意味で専スタしか無いと思うんだけどね。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 13:01:10.49 ID:2O+b3+9p0
>>770
馬鹿が沸いてるな。

こういうこと言う奴は市民を分断しようとするアンチサカスタだ。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 13:04:58.75 ID:/e2B23Zb0
それこそどこかに土地を貸したりした方が収益は出るだろ。
周りにいい施設でも作れればいいけど市民球場跡地の周りはもう開発しつくされた感があるし
スタジアムができたらいいけど、経済効果が弱いことは間違いないよ。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 13:35:32.07 ID:xByAbpqc0
弱いとはなぜ言い切れる、
というか弱いと言うか今よりかは確実によくなる。
そして他に代案があれば示して欲しい。
もっと良い物ってなんなんだ?
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 13:42:31.65 ID:6uoNmg1v0
問題はそこではない。

最大の問題はサンフレッチェが移転した後のビッグアーチの有効利用。
この問題を解決しない限り役人の抵抗は止まない。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 13:48:29.66 ID:/e2B23Zb0
>>779
だから土地を貸し出す。
あの一等地の活用法としては1番妥当だろ。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 14:00:37.72 ID:xUlurWQU0
ビッグアーチは、イベント会場でええ。
セットストックの様な夏フェス開催地で誘致。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 14:07:18.45 ID:6uoNmg1v0
>>782
その答えが旧市民球場跡のイベント会場だろう。

ビッグアーチの維持費をどうするか。
街中スタジアムを作りたければビッグアーチを解体するしかない。
アムストラインは残るが。
http://www.youtube.com/watch?v=b5TbVjMx3mQ

784U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 14:14:11.68 ID:xUlurWQU0
>>783
どうなんだろね。跡地は、夜中までデカイ音は出せないでしょうに。
それに、コンサートとかするなら、平和資料館前にステージ組んで、原爆ドームに向かって演奏する形の方が様になるよ。(FFのメインステージの位置は駄目w)

785U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 14:16:40.61 ID:xUlurWQU0
アトムは、井口駅までつなげれば、商工センターで仕事の人の足になるかと。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 14:23:07.86 ID:/e2B23Zb0
やっぱりスタジアムはイベントの使用料に頼るのがいいけど
球場跡地じゃグリーンアリーナとかぶるんだよね。
BAは解体した方がいいんだろうけどそれをするくらいなら跡地は違う用途のほうが
市としてはいいってことだろうね。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 19:25:13.92 ID:D+5X/IMf0
駐車場の存続があやふやなのだから、市内へのインパクト・影響力を増やさないとね
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 19:46:12.05 ID:T5LE66e50
>>773
ズムスタが赤字だから、新スタでも赤字になると言う根拠が全く分からない
そもそも毎日のように試合やってるズムスタが赤字ってのはもっと別の要因が関わったものだろう
3万規模のサッカースタジアムであれば維持費は2.5〜3億が一般的だよ

絶対赤字だと言い張るなら、具体的な維持費・運営費が幾らになるのか教えてくれ
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 19:48:24.95 ID:6uoNmg1v0
広島市としては新スタ単体で考えても意味がない。
新スタのせいでビッグアーチの赤字が増えたら元も子もない。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 20:31:50.33 ID:Me2FbEWg0
2週間毎にサンフのスケジュールが入っていれば、
週末まで7日以上連続してBAを確保する事が出来ない訳だから
準備期間等大型になるほど週末のイベントは開催し難くなる

5万人収容できるスタでありながら、
寧ろ現状ではBAは黒字を出せない宿命だろう
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 22:07:37.22 ID:WgagNnUo0
国から借りてる土地を又貸しとか…
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 22:46:52.32 ID:xnrBU+dc0
スタジアム作って地下にミュージアム作ればいいと思うんだけどなぁ。
メッシとかクリロナとかののサイン入りユニとメッセージでも置いとけば平日でも客足が落ちることはないだろう。
原爆ドームの真ん前にサッカーと平和に関するものを作ればFIFAだって協力してくれるはず。金とかではなくメッセージ集めとかでね。
HIROSHIMAの名前を利用すれば自力でも十分な数は集められるだろうし。



793U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 23:10:03.89 ID:qkfwbb9A0
大学生の俺にできることを教えてくれ
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 23:36:21.78 ID:3+KBbzjT0
>>793
スタジアムを華やかにする
試合やパブリックビューイングの行き帰りにユニやコンフィットやマフラーでぶらつく
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 00:00:06.72 ID:D22BG0hp0
広島駅の上空に人工地盤を作ってなんとかならんもんでしょうか
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 00:09:54.26 ID:HQkBejN20
AFHの時に、足の引っ張り合いしかできなかったお前らに
何が出来るっての?

まじでw
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 00:23:04.64 ID:1lXDX8+10
>>793
東急ハンズでフェイスペイントの絵の具を購入。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 00:26:13.51 ID:D22BG0hp0
>>793
サンフサポの嫁候補を探せ
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 02:37:08.52 ID:XPn/afOz0
イズミを巻き込んで、跡地にモールと、スタジアムの一体型施設を建築。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 04:42:32.57 ID:L5lvU/jE0
>>796
俺はフツーの専スタが欲しいのよ
鳥栖とか仙台とかにあるような

AFHとか今活動してる人達って、ちょっと斜め上なところがあってなぁ・・・・・
旧市民球場の寂れたスタンドをそのまま利用するとか、
今だと人工芝のスタジアムにするとか

もっと素直に応援できるような、フツーの案で攻めてくれよって思う
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 04:53:54.48 ID:4szIn5Fq0
>>799
サンモールはイズミ系だよね。立地が若干近い感じだな。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 05:42:59.40 ID:FYRVoKU80
>>800
ぶっちゃけそれが難しいから、あなたの言う「斜め上」というか
現実を見据えた人達は搦め手でなんとかしようとしてるわけで…
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 08:10:07.76 ID:dOWxqMqy0
妙に軍師気取りでやたらと策を弄して欺瞞ばかり
おまけに政治大好き中年探偵団で「現実を見据えた人達」とか
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 10:20:56.66 ID:XPn/afOz0
>>801
youmeタウンは、九州への出店が多いから、Jクラブも多いから宣伝になりそうだけとなぁ。
あの立地にモール作れるなら、イズミも乗ると思うけどなぁ。
五階まではモール。その上にスタジアムで、高さも隣の、そごうや、メルパルク並みに抑えて。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 15:14:45.69 ID:G0Q5Nmp/0
サッカーファンが真剣に悩んでるのに陸連の連中の無神経さときたら・・・。
いつまでも陸上競技施設ありきとかふざけんなよ
街中に専スタ出来ればアウェーから人がもっと来てくれる、街中でメシ食ってくれる、
泊まってくれる、遊んでくれる。
ビッグアーチの立地がどんだけアウェー客も地元客の足も遠ざけてるか
サッカー観たくても行き帰りの不便さに我慢出来なくて客足が遠のいてる事、市はもっと考えてくれよ
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 16:08:41.19 ID:PxJgASqf0
>>803
なんもせんやつよりなんぼもましじゃったけどの。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 16:55:28.66 ID:htgslAvMO
結果がついてこない以上、『何もしなかった』人たちを見下す権利はないな
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 17:04:33.09 ID:w+PRT7I+0
スタジアムの外観が観光資源になり得るような威容にすればいいんじゃないかな
例えば産業奨励館を復元した外観とか
809800:2012/07/16(月) 20:07:33.31 ID:pgqE3ZBd0
>>802
それは理解できる。シンプルな専スタではアピール力が弱いんだろうってね。
ただ、純粋にサンフレホームの専スタが欲しい層には逆効果にもなるよね。
今回の案でも人工芝なら、サンフレのホームにはなり得ないし、
そう考えたら積極的に支持する気持ちになれない。

難しい問題だけど。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 21:48:40.86 ID:D22BG0hp0
>>807
どんなときでも、何もせんやつは「かやの外」。問題外の対象外。
あろうことか批評家気取りで、実際に活動してる人に文句ばっかりいうようなやつは底辺。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 21:49:50.81 ID:D22BG0hp0
>>809
シンプルな専スタのよさって、結局今でも通っているサポくらいにかアピールできないしねえ…
ズムスタもそうだけど、それ以外の仕掛けってやっぱり必要だよ
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 23:07:47.21 ID:XPn/afOz0
やはり、ショッピングモール一体型しか残された道は無いな
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 06:12:42.48 ID:zqe/oeVS0
カピタン閣下は市民球場跡地に関する中国新聞の報道にお怒りのようです
ttp://www.youtube.com/watch?v=jCYJhRTVeRg
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 07:39:12.93 ID:brB70EZ90
>>812
商業利用NGな土地だって知らないのか?
周回遅れすぎて話にならない
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 08:57:19.10 ID:qBHP7alI0
じゃあスポーツクラブだな
プールとかもつくって
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 09:31:37.48 ID:MyoKj2k/O
>>815
既に、隣りのグリーンアリーナに両方あるよ^^
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 09:38:32.49 ID:yz7wAHvb0
市内での影響力を増そう

新しいものを好きな人達を惹きつける
女子ワールドカップU-20も良い機会だ
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 10:03:56.72 ID:z0zNa+z60
>>814
NGだけど、スタジアムだけでは話がまとまらない。
NGを変える位の勢いが無いとね。様はいかに地元経済に「金」を落とせるかが重要。
いくらNGでも、紙屋町さん。金が落ちますよ。儲かりますよ。経済効果デカイですよ。土地のルール変えませんか?
位のエゲつなさがいるだろ。相手もエゲつないんだから、金に汚くいこう。

夢が希望がなんて綺麗事で、広島人は動かんよ。金だよ金。金が全て。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 10:17:05.33 ID:ch6qUh4p0
>>818
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1319523880570/activesqr/common/other/4ef30a15004.pdf

都市公園法の縛りがあって
> 都市公園の区域について、都市公園法では、
> みだりに廃止してはならないと規定されており、
> 原則として公園面積を減少することは認められていません。
これをどうこうできる政治判断が下されるなら
普通にサッカー専用スタジアムが建つんだって。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 12:08:45.81 ID:z0zNa+z60
そこで、今の球場跡だけを公園では無いと言う政治判断をしてもらって(金とロビーで頑張るしかない)
横の河川敷を縦に長い公園として整備(国交省?と要協議)
最後に、スタジアムの一部を公園化することで、うやむやに。

汚いやり方だけど、これしかない。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 14:05:49.56 ID:aI1atYS+0
>>818
金だね。
だからこそビッグアーチのその後の利用法について具体案がないと厳しい。
http://sakochi2634.blog26.fc2.com/blog-entry-384.html
>1.広島ビッグアーチはどうするのか?→
これが全く答えになっていない。

ビッグアーチをイベントスペースに利用と言っても
あそこで5万人動員するイベントなんてそうないし
イベントスペースとして利用価値が高いのは旧市民球場跡だろう。

ビッグアーチをどうするのかの答えは爆破解体しかない。
しかし実現は30年後。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 14:21:41.72 ID:frPVe05i0
>>820
じゃお前がそれをやれ
できるまで帰ってこなくていい
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 14:45:19.48 ID:yz7wAHvb0
>>821
それは行政に考えさせれば良い
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 16:45:14.36 ID:psxBb2xM0
>>759
そもそもビッグアーチやアムストラインはサンフレのために作ったわけじゃないじゃん
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 16:59:35.70 ID:qhb2L7sEP
広島市民球場跡地に建てろよ
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 18:46:32.44 ID:5rBheoSA0
>>823-824
あの人たちが考えないから暇なときに考えていこうぜ
思考停止するよりはさ
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 20:12:16.40 ID:yz7wAHvb0
>>826
俺ならその時間にサンフレのリボンマグネットを貼った車でドライブする
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 21:55:15.86 ID:6ZNV0R/Q0
AFHはやりかたが気に入らない。
行政は馬鹿だ。

俺だけが正しいが、活動は2chで吠えるだけ。



これで専用スタジアムが建つ分けない。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 22:02:17.86 ID:Ub8t30Qd0
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 23:33:34.27 ID:zqe/oeVS0
カピタン閣下は市民球場跡地に関する中国新聞の報道にお怒りのようです
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhpoybvOFR0
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 08:06:20.65 ID:whbo7G1m0
アンジュヴィオレの次の試合
7月22日 日 14:30 Vellatrix 廿日市市サッカー場へ集まろう
http://angeviolet.com/archives/category/schedule

http://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=W__V&rallyid=Q_%5eQ%5c
順位表
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 10:37:22.94 ID:PIt+JYnM0
>>821
夏フェスだよ。夏フェス。
富士ロックとかは、大中小会場で同時多発的にコンサートをやるだろ。

ビッグアーチは、メイン会場(有名外タレ)で第一球技場等をセカンドステージ。(有名日本人や、マニアック外国人)
投てき場やら、サブグランドは、各種イベントスペース。

ステージは、スタジアムでやれば入場管理も早いし。夏の夕暮れのビッグアーチ付近の雰囲気も、フェスにピッタリだ。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 12:35:15.42 ID:LgTXH4eV0
そして帰りに阿鼻叫喚
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 13:20:36.53 ID:J3MqszUV0
>>832
年に一回のフェスなら今でも出来るだろう。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 13:55:16.43 ID:xg3WiGrHO
でもライブをやると芝の問題と、去年のミスチル問題が発生するんだぜ
サンフレ的にはマイナス
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 14:00:50.96 ID:whbo7G1m0
8月10日が次の会議ならそれから逆算して何をやるか、考えるべき
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 15:18:39.98 ID:PIt+JYnM0
>>835
そう。専用スタジアムが出来てからの活用法だね。
夏フェスの様なノリだと、オールスタンディングだし、芝が荒れるのは必至。

サンフレッチェがビッグアーチを使わなくなれば、それこそ管理の要らない人工芝でもよくなるし。(陸上のフィールド競技が芝の限定あるのかシラネ)

ただ、セットストックでド田舎に行く事を考えたら、広域公園の立地はええよ。
そんなに人が集まるのか云々だけど、ヒロシマのブランド名とかで売れば、ガガでも呼べそうだと思うけどね。即日完売でしょうに。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 15:51:33.74 ID:J3MqszUV0
役人の考え方はそうではない。
役人はまず仕事が増えるのを嫌う。
仕事が増えても給料が上がるわけではないからなw

新スタ+ビッグアーチの手当、
仕事が増えた上でしかも赤字リスクも増える。
それだったら労せずビッグアーチに2週に1回1万人集まる現状で放置した方がいい。

中国新聞の陰謀説なんておめでたすぎ。
すべては広島市役所の意向だよ。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 16:14:07.75 ID:PIt+JYnM0
役人にロビーかけるなら…
今まで築いて来た、ヒロシマ平和ブランドを如何に金に変えるかを言わないと駄目なんだろな。

表向きは不謹慎だからと言うけど、タダ見のサミットより、どうやったら金の入る種に繋がるかで頭が一杯なんだと思う。

確かに、跡地の公園化は、それを狙った出来レースなんかもしれわんね。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 18:17:33.67 ID:EAynuyQf0
とにかく3万規模の専スタ作れば後はどうにでもなるよ
サッカーはカテゴリー別の世界大会が毎年どこかで行われているし
最近は女子の大会も馬鹿に出来なくなってきたし

個人的には柏のスタを3万規模に拡張したようなスタがいいな
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 19:56:44.62 ID:/GD3vdtH0
>>840
それができないから大変なのに
おめでたいなあ…
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 19:58:15.31 ID:apeFN/xhP
テレビ解説向きだな
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 21:15:38.16 ID:UHu2/uDf0
「広島にもサッカー専用スタジアムを造ろうと」呼びかけるのでなく

「平和公園スタジアムを造ろう」にして賛同を得てみよう
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 22:02:45.73 ID:fAVs5dI30
>>832
AKBがくるんだってさ
芝が致命的にダメージをうけるんだってさ


これで満足か?
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/18(水) 23:12:32.45 ID:h4OO9KOs0
▼AKB48への抗議メールを送ろう!

AKB48の広島ビッグアーチイベントでの、芝生使用を断固阻止しよう!

◆テンプレ↓
---------------------------------------------------------

9月8日の広島ビッグアーチでの「AKB」イベントについて。


AKBのファンがスタジアムを使用するとこうなります。
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52113866.html

芝生に絶対入場させない様に厳重に注意してください。

---------------------------------------------------------

◆メール送信先一覧

○サンフレッチェ広島@お問い合わせ窓口↓
https://www.sanfrecce.co.jp/contact/index.html


○広島市スポーツ協会
ホムペ↓
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/index.cgi
メアド↓
[email protected]

○AKB48HP
適当に匿名で書いて送ろう↓
https://member.akb48.co.jp/inquiry/corporation/form.php
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/19(木) 06:32:01.42 ID:mL7sWqM+0
>>837
> それこそ管理の要らない人工芝でもよくなるし。
> (陸上のフィールド競技が芝の限定あるのかシラネ)

公認一種〜三種までは天然芝必須。

また、投擲系競技は落下痕を基準に距離を測定するんで、人工芝だと
まずできないと思われ。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 00:22:15.99 ID:uOPvSFx+0
おおっすでに書き込みが、お疲れ
絶対許さんAKBとキモオタどもは
AKBをごり押しするRCC他放送局も注意
[email protected]
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 11:36:08.03 ID:Dspq1ieS0
考えてみたらまずは集客力を示すべきじゃなかろうか?
数字が知られれば印象論が跋扈しなくなるから、良い結果は出ないかも知らんが議論の醸成には良い

大々的なパブリックビューイング(アウェイ戦)を球場跡地で開催できんかな
法的にやれるかどうか、入場無料+樽募金箱設置くらいで
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 10:20:31.78 ID:oL35hEIP0
横川はスカパー提供と銘をうっているから、跡地でも可能だろうな
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 11:01:42.00 ID:5z/06yXm0
>>848
跡地よりゃ大型映像装置があるし以前みたいに
クレド前が現実的じゃね?
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 09:31:12.45 ID:Nmo/TF3m0
ウチの会社の全国会議が広島であったんだがついでに観光をと・・BAを
勧めたが遠いとのことで却下・・・

広島はこういう会議も多いんだからサクッといけるとこに欲しいよな。。
全国から来る場合タダでさえ空港は1H、新幹線は東京まで4H・・・
遠い!と思われてるんだから
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 12:16:00.18 ID:+ASMafpR0
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 20:47:30.34 ID:v6GkWKFc0
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 21:10:46.94 ID:eBrYNeTa0
なんかさ旧市民球場跡地に広島ピースツリーとかいう妙なものを建設しようと動いてる連中がいるな
署名してくれとビラを配ってる。なんだあれ。高さが235m(ウラン235が由来)全くもってくだらない
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 01:07:51.54 ID:g87tYO0C0
そういう話きくと、復興の意味が隠されそして失われつつあるんだなぁ。
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 09:22:00.52 ID:drf1zw2H0
とりあえずMAZDAスタジアムで1試合やってみようず

【サッカー/アメリカ】ベースボールの象徴、ヤンキースタジアムが、一夜限りでサッカー場に変身!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342992454/
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 09:38:35.36 ID:YqoUx50Y0
市内にサッカーを入れまいと必死だからな

こちらは市内にサッカーを入れていけばよい
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 10:12:14.11 ID:MXqlghSx0
>>856
なんだっけ、J開幕前(?)に甲子園球場でサッカーの試合やったんだよね。確か。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 10:22:31.87 ID:f5zH1lhI0
>>851
俺も首都圏在住だけど、広島って他の主要都市と比べてかなりアクセス悪い都市だと思われてるよね。
新幹線ベースで見たら仙台や新潟や名古屋みたいに東京から近くない。飛行機ベースで見ても空港が中心部から離れてるから札幌福岡沖縄より評判悪い。
そういう部分も他の都市との比較や競争があるって視点がなさすぎなんじゃない?ってこっち来て思った。
空港建設地とBA建設地は本当に最悪すぎた。
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 10:31:01.51 ID:wSTftkgF0
広島市としては、沼田を開発する起爆剤として、アジア大会(BA)を招致した。
それが裏目に出て、デルタが不活性化。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 10:36:35.62 ID:f5zH1lhI0
>>860
BAから広島中心部(もしくは広島駅)まで高速輸送手段があったらまた印象違うんだけどね
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 11:16:53.46 ID:wSTftkgF0
アストラムが限界でしょうね。
もしなかったら・・・ということを考えたほうが健全ですよ。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 17:31:16.74 ID:0Km15gSk0
>>857
とりあえずアストラムの本通り・県庁前駅組は試合前にVポイントへ寄るのが良いかもしれないな。
時間は決めずに。
人の流れを最初に作る。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 23:50:00.21 ID:pGbMe8530
4号つくるときになんで鉄道用のトンネルも掘っておかなかったんだろうっていつもおもう。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 01:08:27.65 ID:jrjb0z6d0
>>864
掘るだけでもカネがかかるのに、
更にその先まで掘るなり立てるなりしたら、
その予算でスタジアムが10個はできるんじゃない?
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 09:14:11.47 ID:ecCNg64x0
ルートの決断ができなかったんだよ。
当時も、ついでに掘っとけば・・と役人も言ってた。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 09:16:29.05 ID:0iVhRh7u0
>>858
市民球場も1966年と1967年にサッカーの会場として使われたらしい@wiki

今は取り壊したのに囲いして露地のまま放置してるし、もうチョイどうにかならんかったのか
来年の菓子博まで放置?もったいない
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 09:20:41.19 ID:02FFfCJu0
>>866
単純に考えたらJRの西広島に下ろすか横川に下ろすかなんだろうけどね
結局は前者を予定してるけど
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:08:43.73 ID:fOfICBlX0
>>868
通勤の足を考えるなら、井口だと思うが、よくわからんよねww
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 10:20:12.50 ID:ecCNg64x0
広電の市内線と接続させるメリットがあるから、西広島になったようですね。
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 22:30:22.15 ID:e2om0O0+0
こんなガラガラ糞不人気クラブにセンスタとかwwww

原爆とサヨク教育で頭イカれてるんじゃねーのwww
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 10:00:02.13 ID:RNDqHO+U0
7月26日(木)海田市駐屯地夏祭り
http://angeviolet.com/archives/126
7月28日(土)熊野町「ちょうみん夏祭り」
http://angeviolet.com/archives/128

後々から効いてくるね
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 11:29:35.55 ID:Uzd8Bgbf0
142 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2012/07/27(金) 10:29:03 ID:Qs7vmXAA [2/2] [ softbank126054208095.bbtec.net ]
広島港のコンテナ貨物増加へ対応
ひろしま港湾管理センター国際ターミナル隣に大型荷さばき場着工
広島県出資の第三セクター、ひろしま港湾管理センター(南区宇品海岸1−13−13、内田隆社長)は
南区出島の広島港国際コンテナターミナル隣に輸出入貨物の荷さばき施設コンテナ・フレート・ステーション(CFS)を着工し
2013年3月の完成を目指す。広島港のコンテナ貨物扱い量の増加に対応し、同ターミナル内の既存CFSの約6倍規模となる平屋建て2万1000平方メートルを整備する。

後、石内の新団地は戸建て約300戸、集合住宅410戸となる予定
参加するのは清水、大林、広電、日本国土開発などのJV。完成は15年の予定
874熊野熊:2012/07/28(土) 12:02:11.14 ID:U1djodT40
今日のなでしこ戦でPVやるみたいなのでちょっくらどんなものか見てきます
グウランドの広さは跡地くらいあるんで音とか見え方とか参考になるかと

昨晩ジョギングがてら見てきたけど、まだステージの土台と機材しか入ってなかったんで
スクリーンの大きさは分からんかった。野外だと思うけど、雨降っても体育館がグランド脇にあるのでそっちかも知らん
http://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1341904731220/index.html
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 16:36:53.79 ID:p/YjaKmk0
>>874
乙です

アンジュヴィオレの選手たちとパブリックビューイングとは羨ましい
盛り上がる展開になるとよいね
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 09:24:00.03 ID:wuOFWato0
おは熊スタ

首位のクラブにふさわしいスタを税金で建てよう
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 13:10:25.19 ID:mX0hD5lN0
>>874の報告
・野外開催でスクリーンサイズは4mx3m。グラウンドを囲うフェンスにぶら下げただけのもの
・グラウンド照明がしっかり点いた状況下でも、30m〜40m離れて十分見えた。スクリーン背後が真っ暗なので見やすい感じ
・視野角は120度くらい?ただ真正面かつ近いほうが当然見やすい
・音響は100m離れてもはっきり聞こえる
----------------------
・祭り会場は50mx50m程度。(ただしグラウンドはおよそ200mx100m。アンジュビオレ観戦用のサッカーピッチが併設)
・出店が会場を囲み、スクリーン近く〜中央あたりには机とパイプ椅子を配置。(後ろからも見易いように配慮か)
・祭り会場全体で300〜400人くらい、その中でPV観衆は150〜200人くらいか

サポーターの集まりじゃないので良いプレーが出た時に皆で拍手するくらいだったけれど、良い空間と雰囲気でした
サポーター用のイベントには違った工夫が要るじゃろうけど、球場跡地とか中心部で上手くやってもらえんもんかのう
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/29(日) 21:52:02.69 ID:YrXof5os0
>>877
レポおつです。

大規模パブリックビューイングを市内でやればよさげですね。
そのためにもホームゲームとアウェイのパブリックビューイングを盛り上げましょう。


それから、熊野も吉田に次ぐサッカータウンになる可能性もありますね。
筆+サッカーでまちおこしと。
このパブリックビューイングは広島サッカーの大きな一歩かも。
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 08:05:38.23 ID:ijbyYJom0
アストラムの本通駅組は試合の前後にVポイントに寄るようにすれば
人の流れができてよいかもしれないな
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 19:26:45.19 ID:SfqNAr+r0
いっつも思うんだが
「人の流れ」
なんて、作れんの?
机上の空論にしか聞こえん。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 22:00:03.23 ID:r25yTbQ70
街を設計する時には、人の流れと言うけどね。
広島市は、その面では欠陥すぎる。

広島駅

電車(ここで流れが止まる)

八丁堀

本通

紙屋町

こんな感じだ。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 22:18:55.74 ID:rmdhjx/Z0
>>880
やってみるのが重要なのさ
それにVポイントが賑わえばクラブのためにもなる

うまく行かなければ、そのときに他の手段を考えればいい
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 10:24:09.44 ID:9RuvmqFm0
ここで議論してるだけで
なんにもやらないじゃん。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 12:43:58.27 ID:yhfcQUglO
試合が終わってBAからVポに行っても閉店後だろw
だから机上の空論て言われんだ
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 13:19:26.10 ID:7N0xt5Oc0
>>883
俺はアストラムじゃないけど、とりあえずVポへ寄ってみるよ。

>>881
八丁堀で電車を降りるということかな?
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 19:10:45.48 ID:sxYodzvp0
波田 健一 @hadaken69
サンフレッチェ広島と後援会、そして広島県サッカー協会はあす
県知事と広島市長にサッカー専用スタジアム建設要望書を提出することに
広島市内の中心部にサッカー専用スタジアムを希望します!!


きたぞきたぞきたぞ
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 20:07:32.15 ID:FtP9Z/8o0
小林康秀 ?@yasukobayashi

すでに出回っていますが、県サッカー協会、サンフレ、サンフレ後援会が、明日明後日と、知事・市長など関係各所にスタジアム建設要望書を提出するとのこと。
今後の利用方針を決めるとされる旧球場跡地委員会が開かれる前に、声をあげようということでしょう。
#sanfrecce #広島

クラブが動き出したか!!
なにかやるんなら協力しなければ!!
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 20:14:26.05 ID:Oh/ubSVy0
スタジアム建設要望書提出に関する記者会見について!公益財団法人広島県サッカー協会・サンフレッチェ広島後援会! (2012-08-01)
http://www.fre-spo.net/article.php?ao&aid=31515
889:2012/08/01(水) 21:39:18.32 ID:5mank17S0
いいニュースを見たから来てみたのに賑わってない
いい方向に進展するの願ってる
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 21:44:00.98 ID:FtP9Z/8o0
>>889

過疎だからね^^;
でも本スレのほうではにぎわってるよ。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 21:44:26.29 ID:hyXirLY80
>>889
ありがとう。
脚さんの残留と復調を願っています。
892川崎熊:2012/08/01(水) 21:50:34.09 ID:w1BwyOe+0
お盆に広島へ帰省した時に、市役所に勤めてる同級生に、
広場なんて無駄な使い方やめて専スタ早よ作れって言っとくわ
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 22:08:52.11 ID:xva6UZuH0
その前にアストラムライン延伸の可否とビッグアーチの位置づけをどうするかが役人的には大問題。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 22:42:11.34 ID:7saDl5ae0
ビッグアーチは陸上とカスチルとAKBが活用すればいい
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 23:08:51.26 ID:hyXirLY80
セットストックを広域公園で。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 23:20:05.03 ID:rFzRW3vE0
広場にはピースタワーや折鶴記念館を希望

やかましいだけのスポーツ施設はいらない
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 23:49:41.14 ID:BChSNRTR0
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/01(水) 23:57:37.49 ID:/DShgDNR0
市内が混んで仕事に差し障りよるから
平和式典も野球もサッカーもコンサートイベントもなんにもいらない。

とかいうてるウチの義父はどうしたらいいと思う?
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 00:06:16.95 ID:z/rEIVQc0
>>898
手間がかかるから無視

「五輪のサッカーすげえ」
「なでしこ強い」

という人々を取り込むべき
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 00:08:15.50 ID:fk/roL0L0
西風新都線か・・・
市長は街中スタ全く眼中になさそうだね。

「復興の集大成」構想を '12/8/1
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208010036.html
具体的には20年を目標年とし、旧市民球場跡地(中区)や今秋に廃港となる広島県営広島西飛行場(西区)など未利用地や
大規模開発エリア「ひろしま西風新都」(安佐南区、佐伯区)の活用、開発方針を明示する。
財政難で凍結中のアストラムライン延伸計画も、西風新都線(広域公園前―JR西広島駅、6・2キロ)の事業化を前向きに検討。
1999年に試算した事業費約700億円を縮減した上で「少なくともどういう形で実現させるかという方法論を盛り込む」と述べた。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 00:11:51.24 ID:2Ov8Cm560
まあどちらにせよ五輪やワールドカップの度にサッカー熱は強くなるから、
スタ建設は早いか遅いかの問題だな
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 00:15:04.85 ID:5Sp7DG4n0
>>896
サッカー場にタワーと折鶴記念館を併設させてもらっても宜しいでしょうか
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 00:18:16.82 ID:lcJtlJSX0
>>898
市外に仕事を探せ
混むのがいやな人間が町に住むな
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 08:19:38.08 ID:sOXwW9gZ0
おは熊スタすれ

日本中がオリンピックのサッカーに沸き上がっていて、追い風だね
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 10:46:55.42 ID:UPRajqeu0
>>898
ダイエットの為に自転車にしよう。と言ってみる。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 16:19:37.63 ID:EGq3h6pM0
田辺一球 ?@tanabeikkyuu

小城会長ら先ほど松井市長にスタジアム建設要望書を提出。
松井市長、「財源などややこしいことは置いといてもやりたいです。これを契機にみんなで検討し役割分担を、官民一体でがんばりましょう」と寿人選手のシュート並みに鋭い発言!
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 16:28:22.38 ID:fk/roL0L0
スタジアム建設要望書って立地を限定してないんだよね。
市長は西風新都に専スタを建てる気なのでは…
908 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/08/02(木) 18:29:56.48 ID:6HgOTBZq0
新スタジアム建設を要望 サンフレッチェ広島
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120802-00000028-kyodo_sp-spo.html

 Jリーグ・サンフレッチェ広島と広島県サッカー協会は2日、湯崎英彦広島県知事と松井一実広島市長に新たなスタジアムの建設を求める要望書を提出した。
 要望書は、広島市安佐南区にある現在の本拠地「広島ビッグアーチ」は交通の便が悪い上、客席とピッチが陸上競技用トラックで隔てられ、臨場感がないと指摘。経済効果を高めるため市中心部での建設を求めている。
 サッカー協会の小城得達会長は記者会見で「市民が憧れるようなスタジアムの建設にできるだけ早く取り掛かりたい」と強調した。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 20:31:20.93 ID:Vg2r0p8fP
広島市民球場に建てりゃ良いんだよ馬鹿
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 20:37:20.20 ID:kNnutOoY0
【サッカー】サンフレッチェ広島と県協会が新スタジアム建設を要望、「広島ビッグアーチ」は陸上用トラックで臨場感がないと指摘
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343904382/
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 14:10:03.22 ID:PDaBV7oI0
サクッと市民球場跡地に専用スタジアムを造っちゃえば良かったのに。良かったのに。

どう考えてもスタジアム造れそうな場所であそこ以上に便利な所って無いでしょ。



で、サンフレッチェうどんを新しい広島の名物にする、と。
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 14:21:43.47 ID:6Z/92BRi0
前々から皆さん書き込んでるように
何で署名活動はやるのに募金活動はやらないんですか?
本当に広島市民は専スタ欲しいと思っていたり協力してくれたりするんですか?
クラブやサポーターは募金活動することに何か躊躇いでもあるんですか?
私は福山市民ですけど募金活動が始まれば協力したいと思ってる1人ですよ。
何だかんだで他力本願な広島のサッカーファンには残念な思いです。
カープを言い訳にするくらいなら福山に拠点移してくれればいいのに。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 14:26:52.36 ID:lQcjS1iY0
募金はウルサス?の兄弟の店が売上の一部をする手はずだったような。

2億くらい溜まっているかもしれないな。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 14:36:16.50 ID:lQcjS1iY0
>>912
上記の例でわかるとおり、あやふやな団体による募金はかえって困ることになる
募金団体が林立しても困るw

県サッカー協会やクラブで一本化を待つべし
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 14:43:00.52 ID:lQcjS1iY0
もっとも簡単なスタ建設のための活動は試合日にユニ/シャツ/マフラー/グッズで活動することだね。
福山からでもよろしく。
ついったでつぶやくより効果あるから。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 14:56:18.77 ID:m9dSxpv20
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 15:03:44.13 ID:g7gTuUhc0
>>910
もう1スレ消化w

サッカー専用スタジアム要望 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004010211.html
広島県サッカー協会やJリーグ・サンフレッチェ広島の関係者が広島市の松井市長に対し、市内中心部にサッカー
専用のスタジアムを建設してほしいと要望しました。2日、松井市長に要望したのは、広島県サッカー協会の小城得達
会長やサンフレッチェ広島の本谷祐一社長ら3人です。
要望書では、サンフレッチェ広島が現在、ホームスタジアムとしている、広島ビッグアーチは広島市中心部からの交通
の便が悪く、多くの観客を動員するのが難しいとして、市内中心部に2万5000人から4万人が入ることのできる
サッカー専用のスタジアムを建設してほしいとしています。
要望に対し、松井市長は、「財政の問題を除いて考えれば協力したい。まずは経済界が資金を出すなど官民一体で
盛り上がる機運をつくってほしい」と応じていました。要望の後、記者会見した小城会長は、「サッカーをする人たちが
あこがれるようなスタジアムをつくりたい。ショッピングセンターも併設して、さまざまな形で使ってもらえる施設に
なればいい」と述べました。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 15:47:13.34 ID:EaPpw3tK0
ショッピングセンターも併設ってことは
やっぱり旧市民跡地は考えてないってことだろ
919:2012/08/03(金) 16:03:44.13 ID:lUgSGrNh0
欧州では、老人ホーム併設スタもあるよ。
施設に住んでいる老人が見に来る、老人に会いに来た家族も観戦するとか
しているそうだ。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 16:07:17.17 ID:Y4JI+Nsb0
旧市民跡地にショッピングセンターも併設したスタは無理なのか?
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 16:33:26.50 ID:EaPpw3tK0
>>920
商業施設には使えないはずじゃなかったか
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 16:34:52.23 ID:lQcjS1iY0
>>918
>ショッピングセンターも併設して、さまざまな形で使ってもらえる施設になればいい

だからオプションのひとつ
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 16:36:56.64 ID:/ayMgqUL0
跡地だと人工芝案なんだけど
Jリーグは人工芝禁止だから
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 16:40:38.26 ID:m9dSxpv20
旧市民球場跡の場合、街おこしもかねているのに
新たにショッピングモールを作ることを周りの商店街が望んでいるのだろうか?
ショッピングモール併設案を出してきた時点で
もう協会、クラブ的には別の場所にターゲットを絞っているのではないか?

897 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/08/02(木) 18:32:23.77 ID:6IJ69N250
“サッカー専用”を要望
ttp://news.rcc.jp/?i=MTg1NDE=&#a
J1広島などが新スタジアム建設を要望
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/02/kiji/K20120802003819840.html

ttps://twitter.com/sakochi2634/status/230956892028030976
> 本日、広島県サッカー協会の記者会見を傍聴。
> NHK広島の記者が「市民球場跡地は考えてないんでしょうか?」と質問したところ、
> 小城会長と本谷社長は苦笑しながら「それはあの場所がいいですが…」
> 動画を撮影したので夜にアップします
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 20:57:56.59 ID:WA2GdQqg0
>>924
やはり広島駅北口の再開発に便乗かもしれんね。
あそこは、高速以外に確定的なプランが無いから。
以外とショッピングセンター空白地帯で、イズミ本社も近いときた。

「youmeタウンフィールド広島」これが固いだろう。


南口にコストコが来るけど、北と経済圏は別と考えていいから大丈夫。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 23:21:25.09 ID:0bnzDJIp0
カープは広島の代表です!  「球場跡地にサッカー場はいらん」と言われたらこう言い返せ。
ttp://sakochi2634.blog26.fc2.com/blog-entry-384.html
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 23:22:30.95 ID:UYzXEDIL0

建設費はどこが出してくれるんだ?
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 00:47:42.96 ID:RQdTndkw0
>>927
みんなのお金、つまり税金だ。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 01:59:57.30 ID:CFbkhRHX0
樽募金をやれよ
サポが率先して金を出すべきだろ
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 09:29:04.80 ID:vZeGm3uK0
>>929
やって欲しいな。
カープのと間違われないようにしないとなw
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 09:59:18.79 ID:HcC6Lyx30
>>900
そりゃ、経済政策的に秋葉との違いを打ち出すにはそこしかないんだものw

932U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 00:20:15.55 ID:vI8szgPB0
要望した直後に負けたりして心証悪ー
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 06:49:37.43 ID:aDWnAx+80
>>932
結果的に優勝出来れば問題ないだろうけど。
このまま失速しそうな負け方しちゃったなあ。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 11:02:50.09 ID:qOy++Nhe0
>>877
やっぱ街の真ん中でサポーターが集まるような仕組みが欲しいね

ファン感@グリーンアリーナかな
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 12:12:14.35 ID:CKGC13iy0
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 13:25:14.94 ID:aSSZ7je50
>>935
手頃なサイズだね。
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 15:54:03.60 ID:Pop470lE0
キャパは少な目の方がチケットがプラチナ化していいかもしれない
5000人くらいで
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 17:53:35.49 ID:tvg49xrc0
ベアスタのコピーでよくね
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/06(月) 21:42:26.81 ID:2kXqBpAo0
平和公園つぶしてサッカー場つくろうぜ

940U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 00:47:07.70 ID:XuT8MAda0
今にマツダが海外移転するから
工場になってるところがスッポリ空くよ
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 01:18:47.93 ID:GVbJZzsvO
無理だろ
自治体に金が無さすぎ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 03:45:19.69 ID:EcKQnuDai
ビッグアーチをどうするかを考えてから検討してもらいたい
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 08:21:52.97 ID:Oe+kL5gh0
なでしこの勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 09:20:24.34 ID:4c2s7aUN0
ビッグアーチを検討するのは、アジア大会の関係者さんの仕事ですね。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 08:28:41.86 ID:2w73Y3cB0
おはスタすれ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/09(木) 00:47:42.17 ID:af7W7ms20
http://news.rcc.jp/?i=MTg1ODQ=&#a
存続か廃止かの議論の対象にもなっている広島競輪場であったイベントです。
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 22:25:24.98 ID:RSwWo5wO0
夕方のニュースです。01:01から大問題発言
http://news.rcc.jp/rccnews/data/18597_L.asx
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 23:15:14.43 ID:PX0weHw00
球場跡地 中間まとめできず RCC HTV
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Sig7cRWgsk
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 23:24:17.25 ID:PX0weHw00
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 23:46:23.00 ID:cG37oAdw0
厳島神社を埋め立ててサッカー場つくろうぜ
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 00:02:00.78 ID:jySXl27d0
>>950
アクセスが悪すぎ
速攻で却下
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 00:10:15.23 ID:LZYz+TaY0
緑地広場で決まりかけてるのに
スポーツに拘る人間のせいでgdgdだな。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 00:18:37.45 ID:jySXl27d0
>>952
> 緑地広場で決まりかけてるのに

ということにしたいのですね。:)
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 00:26:37.88 ID:D0gH/x8P0
中四国の中心地に専スタがないのはクズ広島人の責任
ほんとに罪深い。死刑に値するわ。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 00:27:02.82 ID:jySXl27d0
高校サッカーも強いのに
ほんともったいないよね
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 09:14:54.71 ID:cwjwZkR90
なんでサポーターで運動起こさないの?
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 13:05:09.80 ID:LZYz+TaY0
行動起こしたら、ネット知識人様にぼろかすに叩かれるから。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 13:40:20.58 ID:lmvBlMiHO
サッカー場はサッカー好きにはいいかもしれないがと言ってるが文化芸術関連ならすべての人に受けいれられてるとは言えない。

あの付近の施設で一回も行ったことのないのが美術館、県庁
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 14:07:53.33 ID:jySXl27d0
文化芸術関連なんてそれこそ個人の嗜好の差が大きいだろうにねえ
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 10:51:10.09 ID:urUyXsek0
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 13:45:08.63 ID:yJLQjBlR0
8月19日(日)から始まるU-20女子ワールドカップへ宮城、さいたま、広島、兵庫、東京近辺の人は行こう。

1992年1月1日以降生まれなら500円でFIFAの世界大会が2試合観戦できる。

>U-20チケット
>カテゴリー3(ゴール裏)(U-20)は、1992年1月1日以降生まれの方が対象で、価格は500円になっています。
>同世代世界最高峰の試合を観戦する機会をお見逃しなく!

http://jp.fifa.com/u20womensworldcup/organisation/ticketing/index.html
http://jp.fu20wwctickets.fifa.com/

○ 参加国

朝鮮民主主義人民共和国、中国、韓国 (アジア代表)

ガーナ、ナイジェリア (アフリカ代表)

米国、カナダ、メキシコ、 (北中米カリブ海代表)

アルゼンチン、ブラジル (南米代表)

ニュージーランド (オセアニア)

ドイツ、イタリア、ノルウェー、スイス (ヨーロッパ代表)

日本 (開催国枠)
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 18:24:49.56 ID:acMVt99/0
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 19:46:32.96 ID:acMVt99/0
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/13(月) 20:38:58.21 ID:acMVt99/0
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 08:57:44.94 ID:82JrV1su0
おはようスタスレ

>>964
情報ありがとう
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/14(火) 10:25:10.55 ID:y8Zj2sWZ0
>>947
野球に興味ない方、外国の方には野球場は必要ない
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 02:34:50.37 ID:iqKzb69I0
広大跡地って使えないの?
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 06:12:57.40 ID:QaFUDxxZ0
>>967
中心にある被爆建築の理学部1号館の保存が前提なので無理。
また国有地を買わないといけない。
あの土地の売却費用が広大の西条移転費用なので他の土地なので
借りて使うことが出来ない。
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 09:08:20.86 ID:hprfors+0
FC東京戦では横川駅を紫に染めよう
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 09:43:44.32 ID:hprfors+0
冬の試合になるとユニの上に何か羽織ることになるから

横川を紫に染めるなら今のうち
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 15:27:35.58 ID:yTMmT0Z50
紫キャベツの汁でも撒いて歩けばいい
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 15:58:32.76 ID:ClSvtR/s0
横川へ行くとサンフレの幟とアンジュヴィオレの幟と林立しているのがええね。
アンジュヴィオレも背中スポンサーが付いたようで。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 08:38:50.00 ID:VNRG6rlA0
横川の試合日やパブリックビューイングでの賑わいは(・∀・)イイ!!
この調子で拡大させていこう
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 15:45:14.38 ID:8VmYShdk0
メルキュール
横川シネマ
ビアスタジアム
http://beerstadium.blog95.fc2.com/
横川のカフェチアス

イリアンの店

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208100096.html

パブリックビューイングを盛んにしよう


975U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 19:03:47.41 ID:pg3shvlpO
行政や知識人に任せて傍観するのが楽
実際のところ、何をどう動いたらいいのか分からん。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/17(金) 20:38:25.69 ID:DQrVYSB40
>>975
スタンドを賑やかにするだけでも効果あるよ。
リピーターが増える。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/18(土) 14:09:18.95 ID:VMoPtmy80
>>975
パブリックビューイングを盛り上げる
978 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/08/18(土) 22:08:59.55 ID:Arn8XXJa0
あんなゴミスタじゃなければ、今よりは観客入るわ。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 01:54:02.26 ID:le8hoKlL0


サンフレッチェ広島のスタジアム問題4【専用】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1345308326/l50
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 02:09:09.56 ID:nmmP16Hu0
W杯の試合会場選定で川口チェアマンに無用の長物とまで言わしめたスタジアムだからな・・・
でも造るとしてどこに造るべきか・・・
やっぱ市民球場跡地とかが理想的?
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/19(日) 15:01:45.72 ID:7eTFgBpY0
広島の平和記念公園で献花するU-20WNT
http://www.youtube.com/watch?v=sPEO2hHxtmY

U―20女子W杯米代表が献花
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208130020.html

982U-名無しさん@実況はサッカーch
【広島】サッカーU-20女子ワールドカップドイツ代表が原爆慰霊碑に献花
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345371360/