2011Jリーグの観客動員を語る Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
●前スレ
2011Jリーグの観客動員を語る Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1304727522/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 22:08:57.46 ID:yPYAVAXS0
>>1
乙です
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 22:52:49.24 ID:dU1QMDZK0
焼豚と瓦斯とか特定チームだけ叩く基地外がこのスレには来ませんように〜
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 23:27:48.89 ID:Kwmdn+pD0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 00:06:10.66 ID:++NI0T2p0
あげとこ
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 00:10:10.17 ID:XEZ8r45x0
焼豚と浦和とか特定チームだけ叩く基地外がこのスレには来ませんように〜
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 00:46:16.33 ID:zqC3z1CZ0
>>3みたいなのが浦和批判をしているんだろうなw
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 02:00:15.35 ID:V8uTmIRbO
ガラガラ税リーグ予約
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 05:39:46.94 ID:pPac8QnX0
甲子園、今日と明日チケット完売




10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 06:01:43.19 ID:SAFP6g010
Jリーグ開幕まだ?
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 06:26:34.41 ID:rm2KSWWk0
ロンドン五輪が楽しみだなー
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 08:04:33.78 ID:LdEEE/qZO
税リーグマジやばくね?



の人最近みないな
税リーグマジやばくね?
の人と
〜かよ…
の人はJリーグの今の惨状に同情して煽るのを辞めたというのに

浦和と東京サポは今日も煽りあいw
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:27:41.81 ID:oPcYzr8rO
震災以後無敗、復興のシンボルベガルタ仙台

口先ばかりで予想通り下位に低迷する東北の恥楽天イーグルスwww


14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:28:27.71 ID:gdNcgdipO

以下、各公式HPから調べてみた。
平日デーゲームや東京ドームが使えず地方球場での試合等があったのを
考慮してもプロ野球の圧勝でした。

4/23(土)〜5/8(日) プロ野球とJリーグ観客動員数比較

プロ野球 全75試合(内18試合は平日開催)
総観客動員数 1,941,456人(1試合平均 25,886人)

Jリーグ 全73試合(全て土・日・祝日開催)
総観客動員数 844,500人(1試合平均 11,568人)
 ※J1 552,713人@33試合
 ※J2 291,787人@40試合
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 12:52:14.95 ID:N5FilK8RO
今日の動員で、GWの集客の分析が覆る可能性もあるな
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 12:57:33.57 ID:N5FilK8RO
俺的予想
仙台磐田 16000
清水神戸 15000
広島横浜 23000
山形大宮 9000
新潟 柏 33000
甲府名屋 15000
浦和C大 38000
福岡G大 12000
川崎鹿島 21000
  合計182000
  平均 20222
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 13:02:34.72 ID:N5FilK8RO
ハジマタ

ベガルタ、バックスタンドのアウェイ側の端が空いてるな。
ここが埋まるのは、どこのチームも相手次第かな。
15000〜16000かな
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 13:07:44.94 ID:N5FilK8RO
山形もバックのアウェイ1/3が空いてるけど、ほぼ予想通り

熊本は多いな、ここは何人入るんだっけ?教えてエロい人!
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 13:21:04.18 ID:V8uTmIRbO
ガチンコ野球の楽天

八百長ゆとりリーグのベガなんとか

薄々みんな気が付いてますよ(笑)
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 13:21:06.14 ID:N5FilK8RO
磐田側が極端に少ないな。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 13:34:45.16 ID:N5FilK8RO
楽天の糞弱さの言い訳だったら、
野球のスレでやってくれ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 13:47:08.75 ID:sp1SnsWQ0
>>19
3つの開幕戦は人情野球
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:02:32.75 ID:YZQ3H3mjO
愛媛7000くらいかな?
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:05:10.10 ID:N5FilK8RO
飯田産業は緑のスポンサーになってたのか?
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:06:55.90 ID:VNUgwrfm0
満員Jリーグきたあああああああああああああああああああ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:07:29.84 ID:VNUgwrfm0
Jリーグ大人気すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキブタアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:09:22.95 ID:VNUgwrfm0
仙台磐田 17500
清水神戸 16000
広島横浜 26000
山形大宮 10000
新潟 柏 35000
甲府名屋 15000
浦和C大 40000
福岡G大 15000
川崎鹿島 21000

平均2万は楽勝で超えるなw
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:13:44.29 ID:a35jh6hD0
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:44:54.19 ID:CaPcMQLcO
サッカーどこも満員だな
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:54:13.11 ID:Q7/yRs7a0
ユアスタ 11544人
NDスタ 7435人
K'sスタ 2694人
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:54:46.87 ID:5Q54mnbV0
ユアスタ 11,544人
NDスタ   7,435人
K'sスタ   2,694人
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:56:57.81 ID:V8uTmIRbO
ガラガラ税リーグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:00:23.52 ID:74YEfErWO
>>31
前スレの>>697は神だなw
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:02:00.96 ID:74YEfErWO
ケーズほぼ正確w

697 U-名無しさん@実況はサッカーch 2011/05/10(火) 00:13:37.52 ID:jlMpYU6dO
J2予想

水戸熊本 2700
東V北Q 4500
横浜岐阜 3500
愛媛徳島 6000
草津F東 7000
京都富山 9500
大分栃木 9000
札幌鳥取 10000
千葉岡山 11000
湘南鳥栖 8000
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:04:12.03 ID:CDxhn3ij0


ユアスタ 11544人



ガラガラ不人気取材おめでとうございます。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:04:53.15 ID:PGC7adFI0
前スレ抜き出し
691 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/05/09(月) 23:51:21.49 ID:Y1Sb3ua2O [16/16]
今回は天候も悪かったし、対戦の巡り合わせが悪かったな。
残念ながら、対戦相手に影響されるところが多分にあるからな。
ガンバ対鹿島戦もなかったしな。次節からは巡り合わせも良くなって、持ち直すと思う。
俺的予想
仙台磐田 16000
山形大宮 8000
大体こんな感じだろ。

693 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/05/10(火) 00:01:18.19 ID:BIuZduoJO [1/13]
仙台、清水、新潟、広島を現実的な範囲で上方修正、
福岡は、スタジアムが、最高で、今年は遠征する予定だが、
下方修正(昔は18000くらい入ってたがな)
俺的予想2
仙台磐田 18000
山形大宮 11000

727 名前:俺の予想[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 02:55:06.99 ID:S/w3Jai30 [1/2]
仙台磐田 16000
山形大宮 9000

818 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/05/10(火) 22:56:08.49 ID:ZMBCIkmq0
俺も予想してみた(願望もあるが)
仙台磐田 19,000
山形大宮 12,000
どこも頑張れ〜!
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:05:08.52 ID:RTJrlT7L0
おいおい、お前らの予想と大幅に違うじゃねえかw
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:07:06.84 ID:MmGqpKf/0
天気いいのにな
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:07:45.27 ID:FVs/m/GO0
ガラガラw
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:25:37.26 ID:5Q54mnbV0
味スタ 3,126人
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:27:13.08 ID:5Q54mnbV0
ニッパツ 3,174人
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:30:47.57 ID:5Q54mnbV0
アウスタ 14,350人
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:31:44.23 ID:GO2Um1x70
好天に恵まれたし今日は文句なしに入るはず
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:38:00.32 ID:5Q54mnbV0
ニンスタ 5,622人
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:38:32.32 ID:YZQ3H3mjO
愛媛5622
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:42:19.07 ID:j6Dh3oWC0
田植えか?
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:42:49.73 ID:5Q54mnbV0
東北電ス 25,312人
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:45:47.00 ID:CaPcMQLcO
満員だな
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:52:01.82 ID:tctUypYuO
仙台少ない
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:54:29.48 ID:g9M3Lqnr0
地上波の東日本放送の中継がはいったからかな
あと相手が磐田なのも残念だったな。 でも最近負けてないから今後に期待したい。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:57:55.48 ID:tctUypYuO
清水悲惨…今はそこそこ入ってるけど、これからが心配
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:00:42.11 ID:ylzFNSMl0
新潟も駄目じゃん
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:01:02.49 ID:gdNcgdipO

ベガルタは順調に落ちて来てるな(全てホーム試合)

4/29 仙台x浦和 18,456人
5/ 3 仙台x福岡 15,859人
5/14 仙台x磐田 11,544人
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:02:02.14 ID:lQwBVjZN0
>>50
しょうもない言い訳は見苦しい
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:06:05.02 ID:1h3+pNRhO
ぶっちゃけ仙台はサッカーや野球観戦どころじゃない
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:07:48.19 ID:CaPcMQLcO
よすよす順調に減ってきたな
次の新潟の観客数予想しようぜ
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:15:59.16 ID:P3bXbXcDO
天気良いのに…
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:28:00.90 ID:tctUypYuO
焼豚嬉しそうやね
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:29:10.33 ID:pEHlOd+H0
残念!喜んでるのはヤキブタだけじゃないよ
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:35:54.16 ID:5Q54mnbV0
広島ビ 17,004人
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:36:31.70 ID:ohJ6id3RO
仙台はチケット値下げしろ
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:39:41.10 ID:CJSLE4sD0
名古屋だけが入ってないわけじゃないんだな
安心した
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:40:05.88 ID:VNUgwrfm0
まじでガラガラや・・・なんでや
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:41:52.47 ID:RTJrlT7L0
>>60
お、やっとマトモな動員
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:03:07.83 ID:AqBx+FU20
これが本当ならやばいだろ…

712 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 01:16:28.87 ID:QEwJe1pT0
参考までに次節の組み合わせの去年の観客数

2010年11月14日(日) 仙台-磐田 13,675
2010年03月20日(土) 清水-神戸 15,367
2010年07月18日(日) 広島-横浜 23,948
2010年05月05日(水) 山形-大宮 9,537
2010年11月23日(火) 新潟-柏  24,928
2007年03月10日(土) 甲府-名屋 11,791
2010年10月16日(土) 浦和-C大 32,902
2006年11月23日(火) 福岡-G大 20187
2010年11月14日(日) 川崎-鹿島 19,693

                  合計 172028
                  平均 19114
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:21:43.96 ID:xpfpSswn0
天気が良くても、行楽日和でもなんでも 人気が下がり続ける
チームを増やして総数でごまかしつづけるのも限界だな
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:23:01.92 ID:Bh84OkfB0
>>66
最終的に勝ち負けより大事なものに気づくからな
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:45:03.44 ID:ROo8XY/N0
自粛ムードと去年の大宮の事件が地味に影響してんだろう。
今年の動員が低迷するのは仕方ない。野球も減ってるし、他の興行も軒並み駄目だ。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:46:20.01 ID:Bh84OkfB0
>>68
大宮の影響力半端ねえ
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:49:32.97 ID:lQwBVjZN0
>>68
野球て4月に平日デーゲームしたり地方球場使用してたから減っただけで
GWとかは去年より入ってるよ。
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:52:31.83 ID:uLxHRgAR0
>>68
やきう→4月は関東球団は平日デイゲーム、収容でかいドーム使えず狭い地方球場使用
J→別に例年と大して変わらず

だぞ。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 17:56:35.88 ID:ohJ6id3RO
今年はもうだめや!!だむなんや〜!!
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:03:17.48 ID:ilQL9Gvf0
今節も税りーぷぅ悲惨だなwww
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:04:21.36 ID:xpfpSswn0
大宮の水増しとか言って理解する人がどれだけいると思ってんだよw
何それ扱いだよ。影響もなにも露出がまったくないから世間から忘れられてるんだよ

ベガルタっていうチームが仙台にあって頑張ってるらしいぐらいの認識だよ
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:07:21.59 ID:PnRereFx0
>>74
大宮の影響→全チームが今年から実数発表をすることになった→動員数減
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:09:03.14 ID:g9M3Lqnr0
【サッカー】J2第12節夕 草津逆転で金星、ラフィーニャ殊勲の2発!波に乗れない本命FC東京…2勝2分け2敗に[05/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305363340/

FC東京が2部落ちしてるし、浦和も成績悪いし、動員に不利だな
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:36:05.46 ID:qS2NdDVO0
今年は2割減くらいかなぁ
完全に興行として飽きられてる
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:43:11.24 ID:a/gLovbXO
自粛という体のいい言い訳を見つけて、金を使いたがらない屑が増えたってだけ
真面目に言えば今年はJ1もJ2も乱戦模様だから、贔屓のチームが負けて幻滅を感じてるファンが多いのかな
どっちにしろそういう連中は二度と来なくてもいいが。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 18:48:49.76 ID:xpW0JoKPO
アジアカップ、チャリティーマッチで盛り上げといてこの動員ってのが凄いよね。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:06:26.89 ID:tctUypYuO
>>70
去年1度も無かった東京ドームの40000割れが2日連続であったらしいね
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:15:39.33 ID:CmKW6I0jO
むしろあれだけ試合あってそんなに呼べることが異常だろ
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:23:34.57 ID:hesDHYKw0
休みにサッカーなんて見るか
娯楽として高すぎる
バーカああああああああああああああああああああああ
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:26:56.99 ID:CaPcMQLcO
本当に終わってしまわれたんだな…
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:28:24.63 ID:5Q54mnbV0
正田醤油の観客数を知らせてなかったね。

正田醤油 6,520人
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 20:01:30.31 ID:GO2Um1x70
震災後の非正規切りの影響がでかいのかねえ
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 20:13:50.92 ID:vwpm11Hw0
>>85
そんなにサポーターの非正規率高いのか?
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 20:25:33.68 ID:a/gLovbXO
サッカーは東西を問わず下層民、労働者のスポーツ。
良くも悪くもこれだけは変わらないからなぁ。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 20:37:29.66 ID:Qst7t9/o0
>>79
正直、代表が勝とうがボロ負けしようがJリーグには何の影響もないだろね
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 20:59:05.77 ID:vwpm11Hw0
これだけ雨降って、田植えで運動会があって、
アクセス悪くて童貞で包茎で貧乏ならよくがんばってる。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 21:06:36.44 ID:ak371pFx0
>>80
元々4万ギリギリのこの時期に悪条件が重なっただけ
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 21:19:07.78 ID:QTT+TLxw0
>>80
その言い訳は平日開催の時に取っておけw
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 21:27:40.23 ID:Qumtlru9O
埼スタ、スワン、ビッグアーチを批判している奴は、
やっぱり例の瓦斯サポか?
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 21:39:33.89 ID:9mqSv6NG0
マツダで巨人戦やっていたことを考えたら
今日のビッグアーチは上々だと思うよ
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 21:41:41.52 ID:0AeUxTrF0
アビスパ福岡とガンバ大阪は明日どんだけ入るんだろうか?
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 21:45:17.55 ID:PxMpjDIc0
●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2011年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2011
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2011
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=ync&genre=attendance
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2011
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2011
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・2011 平均入場者数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visitors.php
・2011 収容率
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/capacity_stadium.php
・J's GOAL 2011スタナビβクラブ別制覇数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visit_club.php
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 21:54:23.96 ID:QTT+TLxw0
>>93
結構、カープファンと被っているからな
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 22:13:36.82 ID:Skab4m1y0
>>88
勝っても影響無さそうだけど負けたらめっちゃ影響ありそう。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 22:30:04.83 ID:tctUypYuO
>>90
でも36000なんだよね
去年はなんと1回も無かった40000切り
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 22:54:49.92 ID:xnd/JuS70
言ってて虚しくならねーの? こっちは休日でも三万入るチームほとんど無いのに
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 22:55:20.82 ID:xnd/JuS70
言ってて虚しくならねーの? こっちは休日でも三万入るチームほとんど無いのに
101クマー:2011/05/14(土) 22:59:51.82 ID:RgwVFn3m0
そろそろ本気出す


…ゴメン嘘
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:01:42.79 ID:X3jhks0i0
広島ってゴル裏からバックスタンドにかけてギッシリ埋まってるのに2万も逝かないよな
入ってるように見えるだけか
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:10:13.52 ID:tUevsFSS0
関東は震災の影響で軒並み動員減だな
それに比べて西は堅調というか、阪神やホークスの動員力ぱねぇな
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:13:08.15 ID:MmGqpKf/0
首位が柏ってのもな
あのキャパじゃ勘弁してほしい
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:19:49.01 ID:ee8H4nZmO
>>102
カウントされない幼児が多いからなぁ
このこども達が順調にサポーターになってくれたら…
今日はアウェー側メインが少なかったような…
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:21:21.27 ID:RgwVFn3m0
>>102
ベンチシートだから一見ぎっしりでも空いてる事が多いんだよね…
後以前と比べ同じ位の観客数でもゴル裏メイン側が空くようになって
バックが多くなったかも
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:38:38.85 ID:0AeUxTrF0
広島のビックアーチは無駄に大きいからな!
バックスタンドの上部は広告などがあり
あんまりTVに映らんので入っている様に見えるだけかな。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:52:25.39 ID:+oK9ToU/0
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:53:16.78 ID:tOy7+Du/0
>>98
ニワカ乙
Jリーグと違って日程等の影響が毎年違うんだよ
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 23:56:31.19 ID:tctUypYuO
>>109
なるほど
去年は37000どころか40000すら一度も切らない奇跡の日程だったという訳ね
てか2日連続の30000台って何年ぶり?
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:00:04.30 ID:dq8lhjH0O
野球に八つ当たりして虚しくならないのか?
そんなことより明日の予想しろよ
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:04:30.33 ID:tctUypYuO
野球の言い訳は何でもあり
でもサッカーの言い訳は許しません!

by国内サッカー板の住人
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:11:17.46 ID:Ba9U8AW6O
てか、実数風発表になってから東京Dが4万切りしなかったのって、
去年だけじゃないかな?
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:12:48.43 ID:u5+FWyGtO
サッカーに税金使うのはまじやめてくれ…
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:14:38.40 ID:SNBkZkT90
俺は近々自治体に抗議するつもり。いつまで誰も興味ないサッカーに税金払ってるんだって。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:14:47.92 ID:TKly1hgHO
でも2日連続は珍しいよな
先週は巨大台風か地震でも来てたっけ?
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:18:30.83 ID:rTr6Fk5F0
ほんと、野球とJの動員を一緒にして語るなと
Jの方が有利な数字がでるのは当たり前なんだから
平日試合が少ない週末集中と試合数が少ないのに平均で比較しようとする
同じ雨でも野球の場合、天気が怪しいと中止になるから客は最初から球場に行かないになる
Jは雨でも強行するから客はスタに行く
この差は、かなり大きいわけよ

条件がまったく違うんだよね
同じプロスポーツの興行で比較するのが野球とサッカーしかないから
マスコミまで対決させようとする
5年前か、すぽるとで浦和が阪神を超えたとかで特集をしていたが、アホかと馬鹿かと
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:19:54.48 ID:TKly1hgHO
東京ドームって屋根無かったんだな
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:22:11.01 ID:1mJqiN0SO
雨とか試合数も含めて勝負の内なんじゃね?
「そういう興行」なんだから。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:56:46.89 ID:Fzp8fACbO
>>105
Jリーグはカウンターで数えるから幼児も計測しているよ
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 00:57:36.43 ID:Bo4ln6fc0
>>116
ロッテ3試合連続中止は千葉移転20年で初めてのようで
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 01:12:14.98 ID:CEVfLQ3u0
>>108
これはサッカー界も見習うべきdなw
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 01:14:02.32 ID:TY4P6eoz0
新潟2500って少なすぎるだろ
124 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/15(日) 01:24:44.97 ID:LuFMfq+90
>>122
この板的にはああ見えて、60歳以上だから。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:00:31.57 ID:Bo4ln6fc0
毎日やってる野球が震災とか雨とかの影響を受けるのは分かるんだが
たまの週末にしかやってないサッカーがガラガラなのは何で?
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:20:52.99 ID:xXH0TcMRO
>>108
今日のソフトバンク西武戦は女子高生デーだったからな
女子高生用ピンクユニが3000枚売れたらしいよ
サッカーもこういうのやったらいいのに
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:23:17.75 ID:1pFDvUgV0
>>108
サッカー会場には普通によくいるよね
つか、高齢者がいないのでもっと老人ホームから動員すべきかと思う。

128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:27:43.97 ID:q9tBrqrM0
野球は巨人の東京とか関東近隣丸ごと網羅し、関西の阪神、東海の中日だから
比べる必要ないんよな。 とかく比較したがる野球ファンは。

129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:32:02.83 ID:IuYP0Fu20
来年のJリーグの観客動員を増やすために、FC東京と札幌あたりに戻ってきてほしいけど
難しいよなwwww

都市のJリーグ vs 地方のプロ野球じゃ 比べることがおかしいよね
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:35:40.35 ID:wK4p4pqX0
>>128
四国って面白いよね。
広島ファンと阪神ファンで真っ二つ。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:39:53.46 ID:nKuWYlFhO
まぁJリーグってホームタウン意外どうでもいいからな

勝手にホームにされた人もありがた迷惑だろうけど
狭く濃くやってるくせにガラガラなんだよな
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:42:17.60 ID:iHOGt5Gl0
北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、茨城県、神奈川県、埼玉県、東京都、静岡県、東海(愛知、三重、岐阜)、
新潟、関西(6県)、広島県、愛媛県、福岡県、 沖縄県をホームタウンとする
地元ローカルテレビの放送エリアとチームのホームタウンを同じにする。 でも2部とかなくなるからやらなくていいや
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:46:59.92 ID:YkobwLU70
日本のサッカー人気=Jリーグじゃ無いからな。
日本国民の殆どが、Jリーグのチームのホームタウン外の人間が多い。
もっと人気を上げるためにはそうした住民を巻き込まないといけないから
もうちょっとホームタウンをでかくするのもいいかもな。 水戸は茨城県の鹿島意外をテリトリーとするチームになってしまえw
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:50:57.07 ID:yfWbxy/j0
地方ナショナリズムをうまくつかってるなー アレは
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:51:10.88 ID:wlePlaWw0
Jリーグは観に行く価値ないとばれてるんだろ
なんせ主力選手を通販の無料キャンペーンみたいに上げてるんだもん
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:52:15.64 ID:QMSJ25Pg0
結局チーム数を無駄に増やしすぎたんだな
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 03:00:42.25 ID:yfWbxy/j0
チームは47都道府県に1つぐらいあればいいよ。
アメリカには4大プロスポーツがあってチームがそれぞれ30チームあるしな
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 03:03:51.96 ID:dolUw3gb0
Jリーグも動員が減ったり、増えたり、それぞれの時代を年々重ねていって
どんどん発展していくからなw J3作っていいよ
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 03:58:37.09 ID:vLFzD8c+0
逆に言うと人口が日本の2倍以上でスポーツ観戦熱も高いアメリカでさえ
30チームが限界
日本で40チームを超えるリーグを作ろうというのが間違ってる
いかにもマーケティングを無視した役人が作ったリーグという感じ
だから税リーグと揶揄される
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 04:18:41.31 ID:RK3mZA9U0
イレブンミリオン(笑)
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 04:56:17.97 ID:n7q8rjTb0
>>65

すいません
前スレでこの表を作成した者ですが
「2010年11月23日(火) 新潟-柏  24,928」は 
「2009年11月21日(土) 新潟-柏  28,491」の間違いでした

2010年11月23日(火)の新潟の対戦相手は仙台でした
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 05:14:38.17 ID:skciY1ZG0

Jリーグ100年妄想(笑)

143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 05:22:23.75 ID:QwDkmI4q0
(ガラガラだと)「いかんのか?」
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 05:51:26.14 ID:/xxpVZRIO
昔は毎日テレビで巨人戦やってたからみんな巨人ファンになったようにサッカーもテレビでやってる代表は人気だけどJは地元クラブの選手もわからない人がほとんど。テレビの力は凄いよ。
145 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/15(日) 06:03:56.30 ID:W+/rKWBm0
>>128
Jリーグも網羅すりゃいいんじゃない?
巨人は東京だからFC東京が同じように関東網羅すればいいよ。
ただ巨人は全国区だけどね。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 06:13:54.40 ID:iYNk4bfj0
>>145
今時の焼豚トレンドでは「巨人が全国区とかw」ってネタにされてるんじゃないの?
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 07:53:05.93 ID:V365fNQWO
>>108
阪神もピンクユニ着てる子おるな。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 08:57:44.11 ID:/kLVL/icO
ソフトバンクがセレッソをパクるとはな
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:14:05.58 ID:MhC14VX20
連日連戦の野球
横浜 vs ヤクルト 横浜/入場者数:17502人
阪神 vs. 中日 甲子園/入場者数:46848人
広島 vs. 巨人 マツダ/入場者数:29618人
日本ハム vs. オリックス 函館/入場者数:19362人
ロッテ vs. 楽天 QVC/入場者数:26428人
ソフトバンク vs. 西武 ヤフーD/入場者数:33748人


週一のサッカー
山形 vs 大宮  NDスタ/入場者数:7435人
仙台 vs 磐田 ユアスタ/入場者数:11544人
新潟 vs 柏  東北電ス/入場者数:25312人
清水 vs 神戸 アウスタ/入場者数:14350人
広島 vs 横浜F 広島ビ/入場者数:17004人
水戸 vs 熊本  Ksスタ/入場者数:2694人
東京Vvs北九州 味スタ/入場者数:3126人
横浜FCvs岐阜 ニッパ球/入場者数:3174人
愛媛 vs 徳島 ニンスタ/入場者数:5622人
草津 vs F東京 正田スタ/入場者数:6520人


なんだ、このゴミは?w
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:21:04.55 ID:hEE+COC0O
ピンクユニは千葉ロッテが起源ニダ
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:24:09.06 ID:FV8/tsPEO
FCニッポン(笑)
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:25:33.10 ID:TKly1hgHO
焼豚もアレだけど、ネットうざすぎ
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:26:38.38 ID:FV8/tsPEO
今日も最高に天気いいなぁ

浦和も久しぶりに五万超えあるで
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:26:44.75 ID:MhC14VX20
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::           ⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |     ククク・・・
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | < 税2が束になっても阪神以下とは
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|   正気の沙汰と思えんな
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   | 
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:27:40.19 ID:+44ZKD5eO
俺は、GWの動員はカードが悪すぎたけど、
今節からは、概ね例年通りに落ち着くと言いたかっただけ。

事実、J1平均だと4試合で19000弱だから、こんなもんだろ。

156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:28:19.28 ID:MhC14VX20
連日連戦の野球
横浜 vs ヤクルト 横浜/入場者数:17502人
阪神 vs. 中日 甲子園/入場者数:46848人
広島 vs. 巨人 マツダ/入場者数:29618人
日本ハム vs. オリックス 函館/入場者数:19362人
ロッテ vs. 楽天 QVC/入場者数:26428人
ソフトバンク vs. 西武 ヤフーD/入場者数:33748人


週一のサッカー
山形 vs 大宮  NDスタ/入場者数:7435人
仙台 vs 磐田 ユアスタ/入場者数:11544人
新潟 vs 柏  東北電ス/入場者数:25312人
清水 vs 神戸 アウスタ/入場者数:14350人
広島 vs 横浜F 広島ビ/入場者数:17004人
水戸 vs 熊本  Ksスタ/入場者数:2694人
東京Vvs北九州 味スタ/入場者数:3126人
横浜FCvs岐阜 ニッパ球/入場者数:3174人
愛媛 vs 徳島 ニンスタ/入場者数:5622人
草津 vs F東京 正田スタ/入場者数:6520人


なんだ、このゴミは?w
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:41:06.23 ID:FV8/tsPEO
やきうは水増しや!!

大正義Jリーグ様は水減らしや
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:44:39.26 ID:nS5Bcd+R0
晴天に恵まれたし、浦和C大阪は45000くらいはいくかな
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:49:58.06 ID:KWO25uGX0
チームは言えないが、バイトでカウントしたことあるけど、
乳幼児の扱いはあいまいでしたよー。
いちおう、自力歩行できる子はカウント。
だっこされている子はノーカウントにしていた。

160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:52:46.50 ID:5nKxsMvI0
>>108

女子高生デー(笑)


161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:59:34.74 ID:+44ZKD5eO
浦和の去年の桜戦は32000な。
それも踏まえた上での予想をしろよ。

日曜と天気、浦和の潜在能力も含めてMAXでも40000届くかどうかだろ。

スカパーの契約の話出すやつウザイな。

文句あるなら、Jとの契約をやめろよ。
こっちも、いつでも解約してやるから。

162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:11:17.77 ID:+44ZKD5eO
プロ野球の収支を見てみたいもんだな。

特に入場料収入と発券枚数とのバランスを。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:24:56.90 ID:TKly1hgHO
>>162
ぼったくり価格の企業向けシーチケで荒稼ぎしてるから、チケット単価は高いよ
特に巨人と中日。SBや阪神もかなり高いはず
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:32:13.76 ID:/y/SiKhcO
甲府‐名古屋
14000
浦和‐C大阪
45000
福岡‐G大阪
12000
川崎F‐鹿島
20000

このくらいだと予想
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:34:02.34 ID:CEVfLQ3u0
>>164
全部下回る予感
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:44:29.98 ID:t7p0DFrZ0
今節のJ1
山形 vs 大宮  NDスタ/入場者数:7435人
仙台 vs 磐田 ユアスタ/入場者数:11544人
新潟 vs 柏  東北電ス/入場者数:25312人
清水 vs 神戸 アウスタ/入場者数:14350人
広島 vs 横浜F 広島ビ/入場者数:17004人
計75645人で平均14929人
例年並の平均19000人を達成したいなら残り10万弱
甲府15000人、福岡20000人、川崎20000人、浦和45000人程度が必要
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:52:02.87 ID:/y/SiKhcO
>>166
レベスタ20000は無理だな、他はあり得なくない。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:56:03.44 ID:c8gbjAJuO
>>166
新潟って最近では30000いかなくなってたんだな
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:06:33.25 ID:u5+FWyGtO
浦和が4万いかなかったら、税リーグ解散でよくね?
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:09:31.20 ID:CW8ZCucV0
>>108
ソフトバンクはどっかの女子高の生徒を招待&ユニ配布したん?
土曜日に太っ腹やなぁ
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:13:47.06 ID:dOvKPJjl0
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:14:53.70 ID:0wBjXFp30
税リーグはおっさんばっかりで女おらんな
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:31:44.07 ID:L4A02eYc0
10日の時点で残り25,871枚だから埼玉4万はまず無理かと…
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:59:37.43 ID:QMSJ25Pg0
4日も間があればもっと売れるんじゃないの
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 12:12:11.16 ID:TKly1hgHO
浦和45000が無理なことくらい分かりきってるだろ
サカ豚だけでなく、毎日ここをチェックしてる焼豚も

>>164は浦和以外は割と妥当
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 12:26:55.86 ID:oZsirEo80
>>172
最近ようやく気がついたんだけど、
野球が昭和のたとえなら
サッカーってバブル後期の一瞬の光だったんじゃないかと
そんな俺はJバブルの30後半w
特にJを語る時って絶対にTUBEのギターの奴のメロディに合わせてカズ、ラモスが一般人の意見だよな
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:25:47.68 ID:0m+9CrQT0
>>166
NDスタは小中学生当日券無料(前売り500円)の為、当日券の小中学生は人数にカウントされません。
なので実際は10000人ぐらいでもこう発表されちゃいます。

NDで人数が跳ね上がるのはけさいと浦和相手ぐらいだと思ってください(当日券がでないから)
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:37:19.69 ID:xXH0TcMRO
当日券が無料って事は実質タダでの招待客って事だろ
それに2000人以上の小学〜中学生が来るか普通?
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:40:49.95 ID:H2cQQ2BcO
サカ豚ヤバすぎ
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:57:22.24 ID:0m+9CrQT0
>>178
山形は19歳以下の観客比率J1トップクラスだが・・・それで昨年は7.6%か
7435÷0.924≒8050人程度が実際の人数か。

19歳以下の観客比率
    2010  2009
横鞠 7.8%  4.6%
山形 7.6% 14.2%
川崎 7.6%  6.3%
仙台 7.4%  3.2%
新潟 6.9%  6.8%
鹿島 6.6%  9.0%
桜大 5.1%  3.9%
大宮 5.0%  4.9%
清水 5.0%  6.1%
名鯱 5.0%  6.0%
脚大 4.9%  7.6%
京都 4.5%  7.1%
広島 4.5% 11.5%
神戸 4.4%  7.8%
瓦斯 3.8%  6.1%
湘南 2.6%  8.0%
浦和 1.7%  4.0%
磐田 1.2%  5.3%

参考(2010年)
柏 7.1% 甲府 8.4% 盟主 5.1% 熊本10.2%
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:02:45.77 ID:CW8ZCucV0
>>177
>小中学生当日券無料(前売り500円)
前売りで買うやついないんだろうから、子供の前売りも無料にすればいいのに
小中学生が2000人近く来たらウザそうだな・・・
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:05:47.26 ID:TKly1hgHO
>>180
19歳以下というのは、「〜19歳」ではなく、「13〜19歳」のこと
小学生以下は調査対象から除外されてるから
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:24:53.69 ID:Fzp8fACbO
>>177
Jリーグの観客規定はチケットの半券ではなく入口を通った人をカウンター係が計測した数です
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:33:21.51 ID:L4A02eYc0
中銀スタ14,075
西京極5,464
大銀ド7,133
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:35:58.45 ID:Ba9U8AW6O
甲府は頑張ってるな
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:38:42.24 ID:0m+9CrQT0
>>183

第52条〔公式記録〕
(3) 入場者数は実際にスタジアムに来場した観客の数とし,以下の各号の合計をもって算定する.
 1 入場口から来場した観客で,以下に該当する者
    イ.入場券を保有している者
    ロ.入場券を保有していない未就学児童
 2 入場口以外から来場した観客で,以下に該当する者
    イ.車いす観戦者およびその付添人
    ロ.VIP席の観客

なので6歳未満はカウントしませんが、6歳以上はタダだと・・・?(無料券≠入場券だし)
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:55:11.65 ID:Fzp8fACbO
>>186
無料券は入場券の一部だろ
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:29:38.41 ID:suo8O1lk0
水増しばれた大宮の測定方法でもしらべてこいよ
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:31:57.76 ID:xZf6c10/O
>>185
近場で14000人は普通
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:36:49.33 ID:iYCRVC+A0
>>184
下二つ少なくない?
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:50:48.23 ID:K4U5nilJ0
>>189
特急含め片道4時間って近場?
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:59:38.86 ID:xZf6c10/O
むしろ名古屋サポが貢献したってことか。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:29:27.22 ID:j2Wvjxbk0
京都の新スタは遠いな
客いねえ
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:35:31.46 ID:L4A02eYc0
レベスタ18,403
埼玉31,571
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:38:47.76 ID:TKly1hgHO
レベスタすげえw
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:47:08.15 ID:pW7phBj7O
浦和オワタ
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:02:37.24 ID:BcVPYcJ70
レベルファイブはどういうドーピングしたんだ?
普通じゃありえんぞこれは。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:04:56.14 ID:QMSJ25Pg0
31571人ってリーグ戦では過去2番目に低い動員ぽいな
1番目はもちろん去年の台風の日のやつだけど


泣き面に…埼スタの最少入場者を大幅更新
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101030107.html
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:08:50.26 ID:MhC14VX20
新潟に続いて浦和レッズ終了したと聞いて飛んできますた!!!


プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:15:25.25 ID:q7lsTrZjO
札ド9326人

札ド史上最少
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:16:11.73 ID:Fzp8fACbO
かなりしんどいな
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:17:56.99 ID:Fzp8fACbO
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:24:59.96 ID:wnDWs3P/O
>>200
ハンケチがケガしたからな
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:28:29.98 ID:hEE+COC0O
浦和は次節の鹿島戦で真価が問われる
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:30:03.26 ID:BcVPYcJ70
いや今日の晴れで入らない時点でわかるだろ
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:36:04.78 ID:yOonnivt0
等々力19643人
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:38:41.83 ID:c2CQ5I7+0
>>200
ホモハムざまあああああああああああああああああ
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:41:53.45 ID:xZf6c10/O
フクアリ 10,330人
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:42:34.22 ID:aj+TAg430
うんこどーれはもう2度とドーム使うんじゃねーぞ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:44:17.00 ID:4wh4xSQHO
>>203
>>207
いや試合してたのコンサなんだけどね・・・
多分釣りで言ってるんだと思うけど
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:46:06.39 ID:25XxooKs0
>>200
この数字じゃドームでやる意味ないだろ…

>>207
ハムは函館で20314人
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:46:45.47 ID:BcVPYcJ70
頭痛いのは札幌ドーム関係者だろw
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:47:41.05 ID:aj+TAg430
ところで晴天の行楽日和で浦和が歴代2番目にしょぼい観客数だった原因を倫理的に説明できるサカ豚いない?
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:49:25.88 ID:xXH0TcMRO
5/15土

札幌ドーム コンサx鳥取 9,326入
函館球場 日ハムxオリックス 20,314入

札幌ドーム最低動員記録更新(笑)
日ハム「せっかくドーム貸してやったのにヤレヤレ…」
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:49:59.43 ID:yJuKqWAeO
度々名古屋の不人気の話があがるけど
名古屋には期待しないでくれ

先週、東海地区で人気のあるFM局でグランパスの試合をしたとき
結構な数の苦情がきたらしい…

その放送局ではグランパスのチケットプレゼントやグランパスのコーナーがあったりするのに
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:50:35.48 ID:BcVPYcJ70
>>213
弱い、不景気、バブル終了
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:52:42.73 ID:ZN9N77jr0
等々力19643人

すげえ!さすが川崎や!!
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:02:50.22 ID:U6w3b5wB0
客が増加途上にある時は大きなスタジアムは相乗効果を生むんだが
右肩下がりになってくると大きなスタジアムは寒々しさを増す装置になってしまうんだよな
浦和は今後駒場開催を増やさざるを得なくなるだろうね
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:06:35.10 ID:+C+qYUUR0
川崎はすごく頑張ってるな
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:10:09.18 ID:xP6yF9xM0
今節だけで言うと福岡だろ
何やったんだ?ってレベル

けどそれ以上に動員強めのところが減ってるな
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:11:54.52 ID:+44ZKD5eO
浦和なんて、去年の桜戦と似たり寄ったりだから、
希望的観測はあったにせよ、想定の範囲。

あと、コンサドーレはJ2なんだから、J1と同じレベルで語ることは出来ないだろ。
222 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/15(日) 18:12:03.41 ID:i3yFOszn0
浦和は週1でも阪神はおろか、日ハムよりも入らなくなってきてるのか。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:13:53.35 ID:tAgWj5swO
駒場が改修終わったら、何試合かやったほうがいいな
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:14:49.76 ID:ELZBPWKq0
サカブッタwwwwwwwww
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:14:50.44 ID:BcVPYcJ70
福岡は何かしらドーピングしたでしょ。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:20:17.09 ID:aj+TAg430
まあ今回福岡がなんかして増えたみたいだが負けたから今後にはつながらないだろ
サカ豚土俵際wwwwwwwwww
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:20:57.65 ID:/y/SiKhcO
>>194
レベスタ入ったな、浦和はホームでこんな試合ばかりだとどんどん減るぞ。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:22:15.45 ID:aj+TAg430
>>222
正確にいうと2週に1回ね  阪神越えたとかいってふぁびょってたのは黒歴史
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:26:32.87 ID:L4A02eYc0
>>204
流石に今日よりは入るだろうがこの時点で2万枚残ってるから厳しいかな
H&A入れ替えも大きい
230ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2011/05/15(日) 18:29:59.23 ID:4PKbwzOq0
>>215
すでに笑いものの種だな優勝したのにこの扱いの悪さ
やっぱりドラゴンズだけで十分か
まさに昔の阪急ブレーブスと一緒だな
エスパルスとは大違いだな優勝できないのが不思議なくらいだ
グランパス、ジュビロは優勝しても客が入らないし
FC岐阜は空気人気チームと言えるのはエスパルスだけだな
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:51:01.92 ID:+44ZKD5eO
次節予想

http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.j-league.or.jp%2Fticket%2Fsituation.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp

1.C大-川崎 9000(金曜開催)
2.磐田-福岡 11000
3.横浜-甲府 22000
4.浦和-鹿島 46000
5.名屋-柏 24000(豊スタ)
6.G大-新潟 18000
7.神戸-広島 13000
8.山形-仙台 13000(東北ダービー)
9.大宮-清水 12000

総数168000
平均 18666


ほぼ例年通りのケースが多いと思うけど、
読みにくいのは、1.3.5.8かな。
1金曜開催がどう出る?
3ほぼ平均値。チームも好調だけど、相手が甲府
5豊スタ開催。このくらいかな〜
8東北ダービー。ほぼ完売だろうけど、キャパ15000だっけ?

232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:53:29.76 ID:+Rm/q30G0
やきうはガラガラ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:56:59.19 ID:QMSJ25Pg0
ひとつ質問なんだが第2節のチケットって払い戻しできるの?
234233:2011/05/15(日) 19:02:58.43 ID:QMSJ25Pg0
>>233
疑問解決
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:03:38.60 ID:TKly1hgHO
去年の東北ダービーはチケ完売で20000人くらいだった
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:12:38.84 ID:+44ZKD5eO
んだスタは、そんなに入るのか?

現在の目盛からして、18000くらいにはなるのか?

日産はどうよ。悪ければ16000とかもあり得ると思う。


次節予想
☆8訂正13000→18000

1.C大-川崎 9000(金曜開催)
2.磐田-福岡 11000
3.横浜-甲府 22000
4.浦和-鹿島 46000
5.名屋-柏 24000
6.G大-新潟 18000
7.神戸-広島 13000
8.山形-仙台 18000
9.大宮-清水 12000

総数173000
平均 19222
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:21:08.90 ID:+44ZKD5eO
20000入ったのはユアスタじゃないの?
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:26:27.36 ID:uhALZr2bO
>>203>>207>>209>>210>>214>>221
うぜーから、奴隷と日ハムの糞どーみん同士の争いは他でやってくれ。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:30:13.79 ID:H2cQQ2BcO
これがサッカーファミリーの力ですか?
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:33:47.12 ID:TzB2eQM2O
浦和も新潟も入らなくなったね
この2チームの動員数が平均を押し上げていたのに
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:43:22.04 ID:rTr6Fk5F0
浦和ってシーチケ2万5千だろ
で3万はヤバ過ぎないか?
シーチケも落ちているのか?
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:56:44.77 ID:h1g4LdLl0
浦和死亡キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

次は2万逝くかなー((o(´∀`)o))ワクワク
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:58:05.81 ID:Ae16dUsX0
客が増加途上にある時は大きなスタジアムは相乗効果を生むんだが
右肩下がりになってくると大きなスタジアムは寒々しさを増す装置になってしまうんだよな
瓦斯は今後駒沢や江戸川開催を増やさざるを得なくなるだろうね

244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:58:12.59 ID:2OpD2/bi0
福岡、野球と合わせて5万人超えか!!!
福岡市民の少なくとも1家族に1人はどっちかを見に行ったわけだな。
浦和に10万人来たよりすごいな。
福岡なめんなヨ!!
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:02:58.16 ID:xAuVbA7U0
このスレは動員が多いと盛り上がるスレだったけど、
今はいかに減ったかで盛り上がるスレになってしまったなw
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:05:55.05 ID:CW8ZCucV0
>>215
これだなw


11 :ラジオネーム名無しさん :sage :2011/04/29(金) 19:55:49.24 ID:aol/Hawq
なんでZIPがサッカーの中継をやってるんだ?
しかも駅伝よりぐだぐだだしw

12 :ラジオネーム名無しさん :sage :2011/04/29(金) 20:27:01.68 ID:gBH8Ebwr
あまりにもくだらないので、MD聴いてる

13 :ラジオネーム名無しさん :sage :2011/04/29(金) 21:46:11.56 ID:DLPD6EaS
サッカー実況なんかやったことないんじゃね?ケンマ

14 :ラジオネーム名無しさん :sage :2011/04/29(金) 22:14:56.16 (p)ID:slQ/FQgg(4)
スタジアムで試合見ながら聞いてた。
どっかテントはって公開放送を期待していたが残念。
ヨースケも選手交代や得点のときに、ラジオといったり来たりで大変だったな。
ボール持った選手の名前間違えたり、「川崎の選手がキープ」とか名前言わなかったり。
まあ「実況」したことナイだろうから、可哀想な気がするが。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:07:56.95 ID:TzB2eQM2O
それにしてもJ2落ちって堪えるね
大分はJ1にいた時は
2万前後の動員数やったのに
落ちてからは1万もいかなくなってるんやから
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:09:24.80 ID:+44ZKD5eO
浦和も新潟も、昨年同期比並だから良いとして。

次節の日産が読めないんだよな。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:24:10.82 ID:mDmOZZyRO
>>248
キエロ
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:29:24.42 ID:+44ZKD5eO
GWより今節の方が客が入ってることを、
どう分析するべきだろうか?
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:34:15.56 ID:QMSJ25Pg0
天気が良かった
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:38:15.14 ID:+44ZKD5eO
勿論、天気もあると思うし、
カードの影響もあると思う。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:43:20.22 ID:t7p0DFrZ0
1節 18,161
7節 17,872
8節 15,200 GW
9節 21,899 GW
10節 12,722 GW
11節 17,704 今節
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:43:48.25 ID:xP6yF9xM0
>>247
大分は降格よりも乱脈経営じゃね?
まともなら流石にここまでは…甲府くらいの動員は降格だけなら見込めたかと

ところで
ID:+44ZKD5eO
こいつ何なの?触れてはいけない人?
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:49:44.38 ID:TKly1hgHO
>>247
去年は平均10000以上じゃなかったか?
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:51:58.33 ID:TKly1hgHO
>>237
仙台ホームはユアスタじゃなくて宮城スタジアムでやってた
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:55:43.66 ID:FV8/tsPEO
次は必ず沢山お客さん来る
258J1第11節終了(暫定):2011/05/15(日) 21:01:38.57 ID:xtiVxQ9E0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  40,465  39,941   +524 △ ↓.   3  121,394 63.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  29,861  30,542   -681 ▼ ↓.   3.   89,584 70.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  23,478  25,684  -2,206 ▼ −.   2.   46,956 32.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  鹿 島  19,475  20,966  -1,491 ▼ −.   2.   38,950 43.6% *
05  G大阪  18,554  16,654  +1,900 △ −.   2.   37,107 88.4% *
06  川 崎  17,949  18,562   -613 ▼ ↑.   4.   71,795 71.8%
07  名古屋 17,756  19,979  -2,223 ▼ −.   3.   53,268 62.7%
08  広 島  16,746  14,562  +2,184 △ ↑.   4.   66,982 33.5%
09  仙 台  15,286  17,332  -2,046 ▼ ↓.   3.   45,859 77.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10   柏    14,977.   8,098  +6,879 △ −.   3.   44,931 54.7%
11  清 水  14,741  18,001  -3,260 ▼ ↓.   3.   44,222 72.6%
12  福 岡  13,601.   8,821  +4,780 △ ↑.   3.   40,804 60.3%
13  神 戸  13,593  12,824   +769 △ −.   3.   40,779 45.1%
14  甲 府  12,016  12,406   -390 ▼ ↑.   4.   48,064 70.7%
15  C大阪  10,295  15,026  -4,731 ▼ −.   2.   20,590 50.2%
16  磐 田  10,140  12,137  -1,998 ▼ −.   2.   20,279 62.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17  山 形.   8,800  11,710  -2,910 ▼ ↓.   3.   26,400 43.3%
18  大 宮.   8,768  11,064  -2,297 ▼ −.   2.   17,535 57.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  17,167  18,428  -1,261 ▼ ↑  51..  875,499 55.7%
259J2第12節終了(暫定):2011/05/15(日) 21:04:18.26 ID:xtiVxQ9E0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  F東京. 17,718. 25,112  -7,394 ▼ −.   3.   53,154  35.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  千 葉. 12,841. 11,689  +1,152 △ ↓.   3.   38,524  69.4%
03  東京V. 12,158  5,572  +6,586 △ ↓.   3.   36,474  30.4%
04  札 幌. 11,149. 10,738   +411 △ ↓.   3.   33,446  26.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  湘 南  8,624. 11,095  -2,471 ▼ ↓.   4.   34,497  46.6%
06  大 分  8,500. 10,463  -1,963 ▼ ↓.   3.   25,499  21.2%
07  岡 山  7,854  7,161   +693 △ −.   2.   15,707  39.3%
08  京 都  7,850. 10,510  -2,660 ▼ ↓.   3.   23,549  38.1%
09  鳥 栖  7,048  6,633   +415 △ −.   2.   14,095  28.8%
10  熊 本  6,162  6,907   -745 ▼ −.   4.   24,649  19.3%
11  横浜C  5,932  5,791   +141 △ ↓.   4.   23,727  38.4%
12  栃 木  5,574  4,157  +1,417 △ −.   3.   16,722  37.9%
13  岐 阜  5,179  3,108  +2,071 △ −.   3.   15,536  25.9%
14  愛 媛  5,103  4,386   +717 △ ↑.   3.   15,308  25.5%
15  徳 島  5,003  4,614   +389 △ −.   3.   15,010  24.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16  草 津  4,065  4,424   -359 ▼ ↑.   3.   12,194  40.4%
17  富 山  3,496  4,463   -968 ▼ −.   2    6,991  13.8%
18  鳥 取  3,414  3,489.    -75 ▼ −.   2    6,828  21.3%
19  北九州.. 3,220  4,189   -969 ▼ −.   3    9,659  31.6%
20  水 戸  3,069  3,608   -539 ▼ ↓.   4.   12,275  25.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  7,231  6,696   +535 △ ↓  60..  433,844  31.0%
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:06:58.82 ID:CEVfLQ3u0
>>258
鹿島とガンバの※はなに?
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:09:11.11 ID:keB/ERJt0
>>259
緑すげー
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:12:19.43 ID:+44ZKD5eO
去年のみちのくダービーは、20231人だね。

思い出したよ。雷雨の決戦だったんだよね。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:14:15.79 ID:HWuYj4Qj0
>>261
ダービードーピングが。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:16:36.64 ID:nS5Bcd+R0
まとめ乙
田植えが終われば反転攻勢だな
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:18:58.03 ID:+44ZKD5eO
GWは誤算だったけど前年同期で、まだ1200人のマイナスなんだな。
この先不利な日程もあって楽観視は出来ないけど、
アレと比べたらましか・・・
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:20:15.08 ID:SBS8AJwU0
>>258
甲府去年より減ってるってどーゆーことよ
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:22:09.17 ID:UAj6YQH80
>>258
前節大雨
まだこれから
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:25:53.11 ID:UAj6YQH80
>>266

と間違えた
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:26:44.24 ID:gUsAfSYM0
前節は震災の影響が少ない西日本が少なかったんだよな。
あのカードならあと2、3万はいるはず
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:27:59.35 ID:BgoQ+8qz0
5月15日(日)の試合

連日連戦の野球
横浜 vs ヤクルト 横浜/入場者数:16851人
阪神 vs. 中日 甲子園/入場者数:46832人
広島 vs. 巨人 マツダ/入場者数:31205人
日本ハム vs. オリックス 函館/入場者数:20314人
ロッテ vs. 楽天 QVC/入場者数:26210人
ソフトバンク vs. 西武 ヤフーD/入場者数:30448人

甲府 vs 名古屋 中銀スタ/入場者数:14075人
福岡 vs G大阪 レベスタ/入場者数:18403人
浦和 vs C大阪 埼玉/入場者数:31571人
川崎F vs 鹿島 等々力/入場者数:19643人


なんだ、このゴミは?w
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:29:17.76 ID:V365fNQWO
さっかぁは飽きられたか
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:38:43.62 ID:oZsirEo80
>>215
名古屋は中日よりもメディアに優遇されてる面がかなりあるんだけどな
本当にファン獲得につがらないよな
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:42:42.75 ID:K4U5nilJ0
>>272
マジで!
中日新聞ドラゴンズよりも!?
ウラヤマ・・・・・・
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:43:09.97 ID:y63Og9Qp0
天気がよくて浦和新潟両方ホームがあった節で平均17,172ってちょっと記憶にないな
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:44:46.60 ID:Z41gspy10
第二暗黒期突入って感じはするな。打破するにはどうすればよいか
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:45:13.39 ID:UAj6YQH80
>>269
無理
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:45:58.04 ID:keB/ERJt0
>>275
スカパーとの契約終了
日曜に試合やって客入るわけない
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:47:33.00 ID:CXCLYLff0
>>266
大雨があったから
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:47:58.87 ID:y63Og9Qp0
>>268
>>267
節甲府は広島ビッグアーチじゃね?
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:48:22.54 ID:UAj6YQH80
>>274
だけど、カード別の動員としては(浦和×桜、新潟×柏)
双方共、去年と同じなんだよ。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:53:58.80 ID:QwDkmI4q0
サッカーファミリー義援金詐欺をご免なさいしない限りサカ豚以外は許さないよ。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:55:45.28 ID:VTVV4vTM0
6試合消化して、その内4試合は(観客動員が最も見込める開幕戦とGW3試合)

それで前年比1200減って終わってるな・・・・・
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:56:21.13 ID:nS5Bcd+R0
>>281
義援金詐欺って何の事?
284 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/15(日) 22:02:06.06 ID:i3yFOszn0
>>282
いいところ先取りしてるだけだからな。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:04:59.42 ID:suo8O1lk0
問題なのは今節浦和と新潟であって去年より下回ってることだ
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:05:43.51 ID:y63Og9Qp0
10/16 浦和レッズ セレッソ大阪 埼玉 32,902
(09)
11/21 アルビレックス新潟 柏レイソル 東北電ス 28,491

11年
05/15 浦和レッズ セレッソ大阪 埼玉 31,571
05/14 アルビレックス新潟 柏レイソル 東北電ス 25,312

確かに微減だね
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:09:27.59 ID:kr11PSeR0
もうスカパーとの契約更新しないほうがいいわ
こいつのせいで日程おかしいしテレビで見れたらスタに来ないのが増える
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:10:32.15 ID:TKly1hgHO
J1平均が去年より減るのはしゃあない
J2やカップ戦と合わせた年間総動員をキープすることを期待するよ
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:10:54.91 ID:rWnjiYko0
でもスカパーがなければ放送なくなるぞ
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:12:52.17 ID:nS5Bcd+R0
寒い11月よりも暖かい5月の試合の方が客が少ないのか
これを対前年度比微減扱いはキツイねw
いわゆる消化試合化してるわけでもないし
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:15:55.28 ID:bTVDs1kb0
>>290
正直、暖かい時期より10月、11月の試合数を増やして欲しい。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:16:31.42 ID:u5+FWyGtO
義援金詐欺をどこのマスコミも報道しないんだよな…サッカーってまじで腐ってるだろ
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:18:25.14 ID:UAj6YQH80
>>290
>>290

運命の最終コーナーだからな。


294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:23:54.36 ID:SNBkZkT90
俺サッカーやJリーグはどうでもいいんだがサカ豚だけは大嫌い
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:31:25.52 ID:t7p0DFrZ0
去年の5月中旬までの動員(1部W杯後の試合含む)
1節 18,948
2節 26,070
3節 16,390
4節 14,033
5節 19,797
6節 16,829
7節 17,311
8節 20,726
9節 20,693
10節 23,569
11節 16,373
12節 21,242

231,981 平均19,331
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:39:49.02 ID:PuUVnoEz0
>>221
J2だからじゃなく、札幌ドーム史上最少というのが問題だろ。
今年初めてJ2ってわけじゃないんだから。
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:40:56.37 ID:Fzp8fACbO
去年
6節消化(今と同試合数消化)
平均18677
*4/21の
広島名古屋9502を含む
11節消化(今と名目上同節時)
平均19158
*上記の試合に加え
7/14の
鹿島湘南 9472
川崎大宮 17722
大阪京都 9093
広島大阪 5334
を含む


今年11節消化
平均17167

どう評価するか人それぞれ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:49:07.59 ID:y63Og9Qp0
単純前年比より前年同節時比の方が分かりやすいね
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:53:40.87 ID:+44ZKD5eO
札幌は相手が鳥取じゃなかったか?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:58:28.04 ID:keB/ERJt0
>>289
仕方なくみんな全試合スタに見に行く
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:00:39.82 ID:yJuKqWAeO
>>272ー273
さすがに中日とはファンの数の桁が違うから、
かなり優遇とまではいかないけどね
トヨタ様の後押しなんだろうけど、テレビの応援番組とか時間割いてるほうだとは思う
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:09:35.64 ID:+44ZKD5eO
グランパスだって、浦和、鹿島、ガンバあたりが来れば豊田が満員レベルになるだろ。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:10:58.50 ID:CEVfLQ3u0
名古屋は清水戦で豊田つかってくれたら埋まるのに
もう瑞穂はみんな嫌だといってる
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:11:32.61 ID:WhqNIg+70
>>272-273 >>301

特に中日以外の全国紙の名古屋版だと中日より扱いいいよ。
理由は中日がマスコミ球団でライバル会社だから。
ライバル会社の宣伝は控えめにしたいからね。

ただ、名古屋の人間からすると名古屋グランパスというよりは
三河の(尾張ではない)豊田グランパスだから親近感がないんだよね。
それに主催試合の約半分豊田だし。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:14:37.17 ID:+44ZKD5eO
豊田に移転すれば良いのに。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:16:54.24 ID:+44ZKD5eO
でも名古屋もトヨタの恩恵を受けてるんだろ。
グランパスだって中日新聞が出資してるだろ。
もう豊田に移転すれば良いのに。愛知県民じゃないから、
好き勝手言うけど。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:21:19.80 ID:K4U5nilJ0
>>304
精神的なレベルでの、要はマイナスイメージ・プラスイメージが本拠地移転によって発生しないとして、
グランパスが豊田スタジアムへ移転した場合グランパス自身は儲かるんかね?
それとも動員減やらスポンサー撤退やらで減収になりそうな雰囲気?
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:27:02.68 ID:y63Og9Qp0
トヨタ社員からの反発もあるだろうしね
これ以上休日動員が増えたらたまらないって
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:31:55.07 ID:QMSJ25Pg0
社員動員って欧州でもあるのかな?
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:32:07.33 ID:+44ZKD5eO
グランパスなんてトヨタ系のスポンサーばっかりじゃね。

トヨタ自動車はじめ車体、織機、アイシン、デンソー等々・・・
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:39:22.25 ID:gTBuvb/j0
グランパスの観客はまだまだ名古屋市近辺がメインじゃないかな
だだこのまま瑞穂でいてもジリ貧は必至だし徐々に豊田スタジアムに移行していくにはありだと思う
三河はそこそこ人口も多いし尾張との対抗意識みたいなのも微妙に残ってるしね
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:41:04.92 ID:+44ZKD5eO
社員動員と言っても、愛知県民全員トヨタ系みたいなもんでしょ。

だから愛知だけが馬鹿みたいに景気が良いんだよ。
法人税だって市町村レベルでのトップ10のうちの7つだっけ?
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:01:25.93 ID:W4Onq9o70
>>266
シーズン再開後の神戸戦で6000人しか入らなかったのが響いている
・原発からの放射性物質が山梨でも確認されていた時で、かつ降雨
・土曜日開催(甲府は土曜日も仕事というところが多く、日曜日のほうが入る)

去年は1万人切ることがなかった
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:04:27.50 ID:jPwiWY5c0
309 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 23:55:50.15 ID:aptZF/0HO
埼スタ最低記録

2010年10月31日山形戦21625人←台風
2011年5月15日C大阪戦31571人←今日ここ
2003年7月26日仙台戦31965人←かつてのワースト
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:06:31.02 ID:g5hXHd+N0
なんかプロ野球人気が落ちたのではなく
巨人の人気が落ちただけって論理を思い出した
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:19:17.22 ID:AWWaN/VS0
5月15日(日)の試合

連日連戦の野球
横浜 vs ヤクルト 横浜/入場者数:16851人
阪神 vs. 中日 甲子園/入場者数:46832人
広島 vs. 巨人 マツダ/入場者数:31205人
日本ハム vs. オリックス 函館/入場者数:20314人
ロッテ vs. 楽天 QVC/入場者数:26210人
ソフトバンク vs. 西武 ヤフーD/入場者数:30448人

週一のサッカー
甲府 vs 名古屋 中銀スタ/入場者数:14075人
福岡 vs G大阪 レベスタ/入場者数:18403人
浦和 vs C大阪 埼玉/入場者数:31571人
川崎F vs 鹿島 等々力/入場者数:19643人


なんだ、このゴミは?w

317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:30:32.05 ID:FcAnnfcNO
>>312
なわけねーだろ
名古屋市内(と言うか尾張)は、トヨタと関係ない仕事をしてる人が多い
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:34:16.95 ID:TM/GfECP0
>>314
かつてのワーストの仙台戦は、宮城県で大きな地震があった次の日ね。
おかげで遠征出来なかったサポが多かった。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:36:39.93 ID:DT8ierroO
イチローの親は日産系列とかいう話を聞いた事あるけどデマ?(それで日産のCM出演とか)
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:39:16.38 ID:f6XPPZDnO
>>313
スゲー言い訳w
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:40:50.30 ID:+F4Kh/j8O
さて、次節で動員期待は岡山―横浜FC


カズが来るだけで、1万以上入るからなあ。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:48:43.16 ID:g5hXHd+N0
カズドーピングは回数制限ありだからなw
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 00:49:07.80 ID:4t8L/Px10
>>320
他の試合は去年の平均以上なんだが
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:01:19.09 ID:xTUSHWky0
2010 W杯ベスト16→観客減
2011 アジア杯劇的優勝、震災復興試合カズのヤラセゴールで大盛り上がり→観客大幅減

わけわからん
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:04:15.88 ID:lMKmd+jc0
レベスタ今回1万8千入ったが、
これはガンバの動員力では?
ガンバのゴール裏一杯だったな!
なんでレベスタにガンバサポ多くて
ビックアーチはいつも少ないんだ?
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:04:20.68 ID:g5hXHd+N0
盛り上がってるのはもともとJを見に来ないような層で今後も来る事はおそらくない。
以前からの常連客が景気低迷なり地震後の失業なり社会不安なりで来なくなった分減った。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:08:01.05 ID:FW6OEPfL0
>>324
W杯とかアジア杯とか復興試合とか
煽られて強迫観念で見てるだけだから
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:08:45.34 ID:L2g6N5KA0
サッカーがどれだけ強くなろうが、自分の懐が寂しかったら行けないってw
リーマンショックによる派遣切りが起こり、震災による連鎖倒産で正社員でさえもヤバくなるのに...

逆に年を取ると、子育てや仕事に責任を持たされたりして、休みが獲れなかったり、休みに出かける余裕がなくなるから、
中年リピーターが多いサッカーだけ、少しずつ減るのは仕方ないよw


329U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:21:59.82 ID:LoOLF21cO
今の時点で大勢を判断するのは難しいが、

GWより今日が客多かったことで、
天候やカード(スタジアムのキャパ含む)に
左右されてるのは明らかだな。
新潟や浦和も少ない印象だけど、元々入らないカードだった。
福岡もガンバ戦は入った。

新しいチームも多いから仕方ないけどな。


330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:26:14.58 ID:LoOLF21cO
データを繋ぎ合わせると、どうしても

対戦カード、天候に左右される。
という結論に至ってしまうんだよな。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:36:59.51 ID:eeN87ntTO
そこそこ歴史があって強いクラブはアウェイ動員に差がでるんだなあと
千葉対岡山を見て思った逆なら今日の岡山サポの5倍のジェフサポが来るぞ
去年がそうだった
332夏目ナナ:2011/05/16(月) 01:39:11.73 ID:hpw8rsBRO
!ダサッカー芸人急募:ナチュラルボーンゲイ大歓迎!
フンコロ現場で勝手にコロコロこけるだけの簡単なお仕事です。
ガリガリ、ちび、中卒、在日、情弱、土人、前科者、茶髪長髪ピアス入れ墨大歓迎!

タダ券でご入場いただけるサクラアホーター様も合わせて募集致します。

サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:42:16.86 ID:lIhxgv+6O
>>325 答えは中洲にある!
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 01:57:09.62 ID:FcAnnfcNO
プロ野球板には嵐が来ないのに、何故ここは野球ふぁんだらけなのか?
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 02:32:29.03 ID:KF7XgXxN0
今節は9会場中、甲府を除く8会場で前回の対戦より入場者数がダウン
福岡は、前回のガンバ戦では雨が降っていたのにも関わらず20000人入ってたのにね
久々のJ1復帰なのに観客が戻ってきてないってことか
川崎も去年の大宮の水増し発覚前までは、20000越え何度もあったのに
全く超えなくなっちゃったしね
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 02:37:13.87 ID:HAtlYn/N0
>>331
岡山県民だけど、去年のカンスタの千葉サポは本当に多かった。
自分が見た10試合の中で、アウェイエリア埋めてたのは千葉(4・18)と福岡(12・4)。
日曜の13時開始、晴天とほぼ同じ条件の東京V(5・16)や北九州(5・2)との差は
どこから来るのか?
もっとも、クラブも地域に根付いてホーム動員増やすことを最優先に考えているけど。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 03:44:57.55 ID:/sd6SF7hO
焼豚て半島人と似てるよな
まじで気持ち悪い
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 04:58:55.14 ID:Vf04gjHY0
見えない敵と戦いだしたらおしまいだね
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 08:08:35.94 ID:nO2AlGCoO
>>334
視スレってご存知?
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 08:25:33.04 ID:8J+9RHbsO
結局日本にはサッカーは根付かなかったな
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 08:40:59.58 ID:+LJjnR1W0
視スレはプロ野球の視聴率を語るスレ。
その趣旨に従って利用されている。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 08:47:51.13 ID:2WlRzZqGO
TVでしか見てないけど、盟主の応援はボリューム高くて迫力感じたな。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 08:48:58.31 ID:NrrmMCCk0
人気スポーツはいろいろ変わってるよね、ボーリング、プロレス、F1で今はフィギュア
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 08:58:04.31 ID:FcAnnfcNO
>>339
あれってプロ野球板にあったのか?
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 09:03:38.68 ID:oelH5dnLO
巨人が潰れれば野球は終わりって感じだな
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 09:22:17.88 ID:8J+9RHbsO
昔はJリーグブームってあったんだよな。今じゃ考えられないが。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 09:23:13.27 ID:u7T3YAFU0
先週末は天気よかったのに
何でお客少なかったの?
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 09:41:45.25 ID:nO2AlGCoO
>>341
どこがやねん
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 10:08:56.09 ID:3eu2C9Zh0
なんでサッカーの動員が少ないって批判すると野球ファンになるの?
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 10:49:09.59 ID:vdA9hmMGO
>>349
現時点では不人気やヲタ向けって現実を受け入れることから始めないとな
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 10:57:58.70 ID:mE14y9Y30
Jリーガーお手柄、コンビニ強盗の逮捕に貢献
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/16/kiji/K20110516000831470.html
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 11:23:52.37 ID:LoOLF21cO
福岡はスタジアムの作りが良いんだよ。

屋根に反響して良いムードになるんだよ。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 11:44:25.55 ID:zcP+gMxAO
>>351
すげー
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 12:34:48.83 ID:8SoYD5Ws0
>>258>>259
おつです。数試合未消化ありますね。

>>297
FC東京、千葉、湘南が落ちて、
福岡、柏、甲府があがったのがそのままでてますね。

いい試合を期待しましょう。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 12:34:56.82 ID:2G5TSQPL0
>>351
ちょっとこれは、、、
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 12:35:58.16 ID:ATMT7A3o0
福岡は昨日は市民とか職員の動員デーでしょ
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 12:55:54.28 ID:DT8ierroO
>>351
携帯からだから見れないけどJリーグの誇りだな
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:08:07.07 ID:bUJDR5yN0
福岡は降格間違い無いだろう
次にJ1上がるのいつになるかわからないから強い相手の試合は見たいんじゃないの
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:34:52.73 ID:kN3YDM9/0
>>16
>>65


現実

仙台 vs 磐田 ユアスタ/入場者数:11544人
清水 vs 神戸 アウスタ/入場者数:14350人
広島 vs 横浜F 広島ビ/入場者数:17004人
山形 vs 大宮  NDスタ/入場者数:7435人
新潟 vs 柏  東北電ス/入場者数:25312人
甲府 vs 名古屋 中銀スタ/入場者数:14075人
浦和 vs C大阪 埼玉/入場者数:31571人
福岡 vs G大阪 レベスタ/入場者数:18403人
川崎F vs 鹿島 等々力/入場者数:19643人

                  合計 159337
                  平均 17704
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:38:33.00 ID:iZDYSwRZ0
>>351
ワロタwサカオタホイホイやな
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:44:33.22 ID:ioWkkP8o0
神戸FWを現行犯逮捕 酒気帯び運転でコンビニ激突

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/16/kiji/K20110516000831470.html
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:52:33.80 ID:DT8ierroO
>>359
新潟浦和が共にホームで17000台って記憶にないな
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 15:01:00.47 ID:Vf04gjHY0
2010
2節  26070
5節  19797
8節  20726
10節  23569
16節  21167
19節  17036←
23節  20452
26節  19170
28節  14883←
30節  19044
34節  23642

ないわけじゃないな浦和新潟ホーム節の18000割れ
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 15:32:45.30 ID:eoKe/OD/O
福岡はザックが視察にきたから総動員かけて見てくれよくしたかったんだろ
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 15:54:05.37 ID:PBWBeoyX0
まぁ何かドーピングしたのは間違いないだろう。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:02:03.97 ID:aE5gCyDy0
瓦斯のアウェイ動員が関東圏外になると見込めない感じがする
東京ダービーでJ2はプラスに出てるけど多分厳しい
J1は言わずもがな
鹿島が状態上がらないと更に厳しくなる
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:13:38.79 ID:ss9zzNTF0
浦和と新潟のオワコンぶり目を覆うな
どうしてこうなった
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:19:01.62 ID:tXYgNSuYO
浦和はSC席は1500円くらいが妥当だろう。とりあえずバックスタンドは人入らないとTVでの見栄えが悪いし
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:20:52.73 ID:N9WHiQ6e0
名古屋は強豪なのに、不人気っぷりが切ない。
柏は、あれだけ好調なのに、動員は伸びないだろうな。




370U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:21:44.19 ID:KF7XgXxN0
2010年の19節は平日開催、28節は台風直撃
天候に恵まれた土日開催で18000割れってのは去年はなかったね
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:43:09.14 ID:kN3YDM9/0
>>370
平日開催なみだったのか・・・
それはちょっとショックだね。
せっかく福岡が頑張ったのに。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:45:17.09 ID:hHAfjudQO
もう二次暗黒期に入ってたんだろうな
一次の低迷をタダ券水増しと小手先で誤魔化してきたけど
それもダメになった以上、巻き返しがさらに難しくなってしまった
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:54:47.24 ID:kUy2gH2UO
クラブワールドカップでJリーグのクラブが決勝進出したら盛り上がるだろうけど
夢のまた夢だし
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 17:06:59.04 ID:8J+9RHbsO
まあJリーグ見るくらいなら普通に長友のインテル、香川のドルトムントを見るわな。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 17:53:10.66 ID:7NMDyQDO0
原発停止等で全国的に電力不足になると
夏でも「ナイトゲーム自粛」「昼〜夕方開催」になりかねない
観客動員にも影響しそう

376U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 17:57:05.37 ID:2G5TSQPL0
>>375
犬飼は早朝開催とか言ってるぞw
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 18:08:51.08 ID:nYFSitpD0
>>373
盛り上がらんよ
>>374
見てないよ
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 18:16:43.06 ID:8J+9RHbsO
福島原発がこんな状態だけど、クラブワールドカップって今年日本で開催出来るの?
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 18:30:02.46 ID:ss9zzNTF0
糞Jリーグはオッサンばっかなのに
広島カープは若い子や子供が多いな!
http://www.youtube.com/watch?v=uoCWYnzWhgI&feature=topvideos_mp
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 18:41:33.46 ID:8uKY9rSRO
>>375
自家発電車を協会が借りて各スタに設置すればええやん
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 18:52:52.60 ID:Xwkhp18p0
>>379
野球は良く入ってるな3連戦とかなのに
お客も楽しそうだしJリーグと感じが違うな
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:07:23.41 ID:c6NPGOd30
http://blogs.yahoo.co.jp/ngsk604/19818498.html

この日はチビサン(下の子)と野球を見に行くことに決めていました。
学校から、オリックス・バファローズの無料招待券をもらってきたのです。
どうも近畿中の小学校に配られているようです。5月3・4・5がキッズデーでした。


どうも近畿中の小学校に

383U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:10:29.61 ID:c6NPGOd30
タダ券配って若者観てますよ カープw
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:12:56.86 ID:FHeZZy5v0
カープに巨人戦や阪神戦でタダ券配りまくる体力ないだろw
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:15:32.10 ID:K8z+R0sv0
浦和と新潟と瓦斯の二部落ちなど理由があるが、欧州トップリーグに20人程度移籍したからな。次の世代を鍛えないと
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:17:18.12 ID:m3R4rW1u0
カープがタダ券配るわけないだろボケ!
と言うか野球は関係ないだろ!
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:17:58.63 ID:K8z+R0sv0
>>378
国際サッカー連盟のブラッター会長が
日本でやるってよ。

震災チャリティーゲームもあるw
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:20:29.16 ID:K8z+R0sv0
まもなくキリンカップあるけど売り切れなるといいな。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:35:06.12 ID:Iw08aokk0
>>378
決勝長居とか有り得そうだな。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:37:04.12 ID:zcP+gMxAO
サカ豚おわた
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:38:09.13 ID:UwCg6W0i0
豊田グランパスの方がしっかりくるぜ
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:39:15.35 ID:Rfg2lUAb0
09年までの平均観客数はググれば出てくるんだが、10年と11年(現時点)の平均観客いくつ?
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:51:12.55 ID:rn3pPxlV0
>>368
値段のみならず、劣頭の埼スタホームゲームは座席割に疑問有り

あんな見易いバック下層を最安のホーム自由席にしている点(中央部は座席指定になったけど)
同じバックのSC席はエリア指定にするべき。ここは座席位置によって見易さに結構差がある。
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:56:18.36 ID:m3R4rW1u0
それ言える!
ガンバ、鹿島戦はかなり入いるんで指定でいいが!
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 19:59:20.60 ID:lFwME9aH0
レベスタ行ったガンバサポだが、ガンバサポの立場で言うと今回の福岡戦は

・サポにとって関心の高い専スタを見てみたい。
・(失礼ながら)盟主が来年残ってるか不明
・盟主には丹羽や岡本などなじみの選手が多い
・比較的近い(飛行機使えば下手すりゃ移動時間、2時間以下)
・飛行機・新幹線の競争が激しい区間なので航空料金も安い

などの好条件がそろってる。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 20:42:52.59 ID:2ax2+N0p0
>>393
クラブとして、あそこは埋めたいんだろ。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:00:03.40 ID:cl7SyJ+a0
税リーグの平日開催を見て
思いっきり笑いたいな
w
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:15:19.72 ID:LoOLF21cO
福岡の観客は、普通にガンバ戦を見たかっただけと思うぞ。

実際、J1では、それなりに入るチームなんだよ、昔から。

J2時代は参考にならない。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:19:01.47 ID:cl7SyJ+a0
もう>>364-365で答えが出てるだろ

400U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:33:37.33 ID:Rfg2lUAb0
>>392
これ誰か分かる人居ない?
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:37:10.45 ID:pmO0KyLN0
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:52:14.06 ID:EObHaQVT0
クラブW杯ってACLで日本のチームが優勝したら2チーム出場になんの?
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:58:28.90 ID:QiyoadrM0

http://livedoor.blogimg.jp/zeileague/imgs/c/e/ce0ad509.jpg


長澤「だってサッカー全然やらないから。嫌いなんです」

―サッカーのどこが嫌いなの?

長澤「足で蹴るところ」


―恥ずかしいから?

長澤「それもあるけど、つまんないから」
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 22:28:15.41 ID:LoOLF21cO
さて、そろそろ次の予想に移ろうや!

次節予想
1.C大-川崎 9000(金曜開催)
2.磐田-福岡 11000
3.横浜-甲府 22000
4.浦和-鹿島 46000
5.名屋-柏 24000
6.G大-新潟 18000
7.神戸-広島 13000
8.山形-仙台 18000
9.大宮-清水 12000

総数173000
平均 19222


ほぼ例年通りのケースが多いと思うけど、
俺が焦点を当てたいのは1.3.5。
1.金曜開催がどう出るか?
3.ほぼ平均値。チームも好調だけど、相手が甲府という対戦相手の魅力が未知数。
5.豊スタ開催もどちらに転ぶか?
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:12:36.66 ID:LqTZvUKG0
次節
磐田福岡は8000くらい。
大宮清水で9000。

名古屋柏は過去2回の豊スタでのこの対戦が14000と15000。
行っても18000くらいと予想。

神戸広島も10000超えればいいところ。

横浜甲府では甲府サポがかなり駆け付けると思うけど、半面横浜の一見さんが来ないから20000行くか行かないか。

406U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:17:37.49 ID:FcAnnfcNO
磐田と大宮は案外チケットが売れてるから10000超えもあり得るけど、浦和の46000が厳しい
全然売れてないから

>>404は荒らすためのネタ仕込みかもしれないが
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:49:08.90 ID:LoOLF21cO
そんなもんか?磐田は販売状況見る限り、3つ目盛り埋まってるぞ。
YAMAHAはMAXで17000くらいだろ。

http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.j-league.or.jp%2Fticket%2Fsituation.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:54:15.92 ID:LoOLF21cO
俺は現実路線だけど、あくまで予想だから。

だから、横浜、豊田は読めないと言ってるだろ。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:58:08.40 ID:J5Sp9x4Y0
大宮対浦和なんて、勝手に埋まりそうなもんなのに、
そこまで必死にならんともう埋まらんのかwww

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110516-776699.html
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:05:09.32 ID:65qddRhf0
>>312 >>317

名古屋(愛知)=トヨタというイメージがあるけど、
実は三菱の企業城下町だったりするんだよね。

三菱がMRJという国産飛行機をつくろうとしているんだけど、
つくっているのは愛知だし、また、豊田市と同じ西三河の岡崎市には
三菱自動車の工場があるし。(余談だがオリックス→巨人の谷が
三菱自動車岡崎に勤務していたこともある。)
411 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/17(火) 00:14:02.44 ID:9rhHDC0Y0
>>410
三菱重工と三菱自動車一緒にすんなよ。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:15:41.22 ID:uf/ZSpByO
名古屋に行ったら、走ってる車が全部トヨタだったぞ。

全国的にダントツで一番売れてるから、
どこでも多い傾向ではあるけど、俺が見た限り、100%トヨタだった。
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:59:06.90 ID:MD0AfCrT0
>>409
一般発売時に浦和サポに買い占められる前に買っといてくださいねってことでは?
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 01:28:59.05 ID:lM6kx2oX0
>>336
・初遠征の地
・シーズンの序盤だった
・一応昇格争いしてた
・一年でJ1上がるつもりだった
・影山監督、間瀬コーチ、元ジェフの選手、青木孝太の件などで親近感
・元来千葉県民は旅行好き
・かつて9年連続観客動員最下位だったが元々サポはそれなりにいるし、フクアリできてから増えた
・桃太郎の家来ダービー
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 01:31:27.01 ID:I7bU5+G20
>>413
埼玉スタを埋めるのならともかく、あのキャパでもなんともならんのかあ。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 02:01:37.39 ID:FZuGW8VwO
>>374
見ねーよ、そんなの。
ドイツはあまり興味ないし。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 02:39:33.34 ID:m5c0fYUp0
東京から名古屋の大江付近に引っ越してきたけどコルトがやたら多いよ。
10年前まで大江工場でGTOやら作ってたようだ。
最近はやたらマツダ・アクセラを見かける。
100%トヨタとかアホかとw
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 02:52:30.24 ID:KuieoxTn0
いまどきJリーグのような低レベルなゴミリーグは恥ずかしくて見に行かないっていう奴が増えた
あたい悔しいわ
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 05:32:33.36 ID:lalYqLe5O
>>370
それはやばいな
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 07:10:57.62 ID:ZTOHsSmd0
>>406
鹿島戦なのに?
まあ昨年4位で今年低迷の普通のチームになっちゃったけどさ。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 08:24:56.40 ID:uf/ZSpByO
マツダのアクセラなんて、全国的にも、あんまり見ないけどね。

マツダ車は、40万台くらい作ってるうちの、38万台は輸出だから。
マイノリティを主流のように表現しても流石に無理があるよ。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 08:43:25.13 ID:CWepT2SO0
>>409
J1大宮 水増し 観客目標重荷 人気装う
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201010200142.html

今月2日のさいたまダービー(浦和戦)に端を発したJ1大宮の入場者数水増し問題は、3年前までさかのぼるものだった。
クラブ幹部2人による数字の操作で増えた「観客」は、4季で計11万人余り。1993年の発足からJリーグの売り物だった実数発表の大原則を根幹から揺るがしかねない。
19日の記者会見で大宮の渡辺誠吾社長は「サッカーを愛する皆さんにおわびします」と涙ぐんだ。リーグの入場者算出基準を職員の誰も知らなかったという。
実態を把握していたのは問題の幹部2人のみだった。水増しは2千人前後で常態化し、最多は4,609人。1試合平均約18%。ずさんさを組織として問われても仕方ない。

Jリーグは近く裁定委員会を開くが、諮問に基づき制裁を決める大東チェアマンは「怒り心頭だ」と語気を強めた。
これまでJクラブに科された最も重い制裁は2千万円の制裁金だが、勝ち点減まで踏み込むか注目される。

渡辺社長は問題の背景について「年間動員30万人」の目標がプレッシャーになったことを挙げた。
観客が多ければ、スポンサーを獲得しやすくなるという経営上のメリットも生まれる。

同地域には年間80万人を集める人気クラブ、浦和がある。「人気がないと思われると客足が遠のく」。そんな焦りもあったという。
Jリーグ自体が年間1100万人を動員する「イレブンミリオン・プロジェクト」を掲げている。他のクラブは大丈夫なのか。そんな疑問を抱かれかねない。
Jリーグ理事でもあるJ1川崎の武田信平社長は「イメージが悪くなる」と表情を曇らせた。
「ほかはないと信じている」とJリーグの大東チェアマン。大宮以外のJ1、J2各クラブに実態の精査を求め、疑義が生じれば対応するという。
ただ当面はクラブ内部の調査に任せる方針だ。 実数発表はスポーツ興行の透明度を高めた実績がある。Jリーグの姿勢が問われる。

2010年10月20日10時55分(渡辺芳枝、村上研志)
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 13:25:33.90 ID:JMMBd1hBO
コパ辞退でJリーグフルぼっこwwwww
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 13:46:48.73 ID:kfZ1sUnV0
リンク切れ貼ってるし
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 15:31:31.31 ID:O8JT8XQ00
今回の件って完全に被害者なんだけどな
もともとゲストだしこんな震災あったんだから断るの当然だろ
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 15:37:22.27 ID:MT9LEoG8O
期待させないでさっさと辞退するべきだった
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 15:38:53.87 ID:aZnTRsU50
タダ券撒いても客が集まらないサッカーて斜陽っすね
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 15:52:01.13 ID:LsYSkMRT0
タダで駄目ならホットドッグの引換券もつければいいよ
空席はホットドッグを食べないらしいし
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 17:49:46.55 ID:vEHt276l0
更新
ttp://www.urawa-reds.co.jp/ticket/ticket.html

鹿島戦 先週20,404枚→今週19,142枚
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 17:50:38.48 ID:xHCT/ZXp0
>>367=>>393
いつもの他チーム批判の頭狂サポ必死w
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 17:56:35.21 ID:sO47X2RP0
>>420
ホーム・アウェーが逆になった影響も少なからずあると思う。
アンチから反論が来そうだが。

>>413が正解。
>>409>>415>>422は焼き豚かアンチ。

>>405
結局そういうことなんだよね。
甲府サポがいくら来ようと、マリノスサポが来ないと観客動員は多くならない。
アウェーサポが多い=アウェー動員が多いではない。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 18:07:51.64 ID:lalYqLe5O
>>429
嘘だろ…
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 18:09:43.71 ID:1lRreWS2O
鹿島戦がこんなに余るとはなあ
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 18:14:40.39 ID:PD4nAvvx0
サカ豚おじんわ震災や日程や天気や野球のせいにして現実逃避してるけど
単にサッカーがつまんないから飽きられたんでしょw
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 18:19:51.40 ID:1lRreWS2O
>>434
今日のプロ野球の動員が楽しみですね
436 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 18:24:02.87 ID:lFFEN/ykO
激減の瓦斯はオワッタな。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 18:24:20.62 ID:NNSNzrR70
もう鹿島なんてオワコンだし
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 18:41:28.37 ID:Nr36TrUr0
>>55
落ちつけよ、エフシー頭狂サポw
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 18:44:55.81 ID:26UQ5l6w0
>405
横浜の今日更新された発券枚数13,517
福岡戦と同程度だな。2万いかない。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 18:53:15.34 ID:YKrM9e6E0
>>436
J2に降格したことを言いわけにしているが、
残留したとしても瓦斯は確実に観客動員は減ったと思うよ。
441 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/17(火) 19:17:44.87 ID:QKu2fmqJ0
16:00 F東京 vs 湘 南 味スタ ■□□□□

これ、20,000人以上いくのか?
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 19:37:27.47 ID:TEhugxyf0
>>429
これ当日の動員はどれくらい行きそう?
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 19:40:25.79 ID:2OLH2oS70
45000人
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 19:49:43.65 ID:uf/ZSpByO
今年の、ここまでの感じだと、また混戦だな。
良いことかもな。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 19:54:59.90 ID:ojOn0h5D0
>>441
55000
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 19:56:52.80 ID:cXeguyqD0
>>439
マリノスもひどいな。
足りない分招待しまくっても2万がやっとってレベルだ。。。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 20:24:34.11 ID:s47mmQpo0
2011年第11節 終了
       .1 .7 .8 .9101112131415 点 得 失 差
01木白 ○○○●○○名神横磐 15 13 04 +09 2連勝
04広島 △○△○△○神鹿新浦 12 10 05 +05        6戦負けなし
03仙台 △○○○△△山横神脚 12 08 05 +03        6戦負けなし
02横浜 △○△○○●甲仙柏桜 11 12 07 +05     初黒星
07神戸 ○△●●○○広柏仙福 10 08 04 +04 2連勝
06磐田 ○△△●○△福清名柏 09 10 06 +04
05新潟 ○△△○△●脚浦広名 09 06 05 +01     初黒星
08大宮 △●○△△○清桜浦川 09 06 05 +01
09脚阪 ○●○名鹿○新川清仙 09 09 09 *00 2連勝
10川崎 ○●●○●○桜脚甲大 09 07 07 *00

16甲府 ●△●△△○横山川鹿 06 07 07 *00     初勝利
11名古 △●○脚△●柏福磐新 05 05 08 -03
12清水 ●○△●△●大磐脚山 05 04 11 -07        4戦勝ちなし
15桜阪 ●△△鹿△△川大福横 04 04 05 -01        5戦勝ちなし
13鹿島 △●○桜脚●浦広山甲 04 07 10 -03
17浦和 ●○●●●△鹿新大広 04 05 08 -03        4戦勝ちなし
14山形 ●△●○●●仙甲鹿清 04 04 11 -07  2連敗
18福岡 ●●●●●●磐名桜神 00 05 13 -08  6連敗  6戦勝ちなし
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 21:03:02.97 ID:vEHt276l0
>>442
多分3万7〜9千位
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 21:05:13.19 ID:PD4nAvvx0
ニコ生の楽天×巨人戦
定員オーバーで弾かれたお(´・ω・`)
サカーなら余裕で観れるのに・・・
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 21:12:47.26 ID:+soTXgqf0
>>429
4万も危ない感じかな・・・
今週少しは売れるだろうけど・・
ドル箱の鹿戦でここまで売れ残るのは記憶にない・・・
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 21:53:27.01 ID:yfbRn/lOO
昔ってさあ水曜日も開催してたやん

なんで止めたんだろ

土日仕事の人間なんて世の中沢山いるのに見捨てられた感じだよな
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 21:54:42.09 ID:8VeWCAUz0
>>449
ニコ生でサッカーやってるの?
謎の外国語放送なら海外サイトにあるけど。


野球って、アラブや中国の海賊放送あるの?
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 22:01:09.95 ID:yfbRn/lOO
野球は平日も開催してくれるのに
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 22:14:54.32 ID:GApwCQvH0
>>452
去年はニコニコがスポンサードしてるFC琉球の試合やってたような。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 22:32:38.34 ID:Exczp7F/O
サカ豚って違法ネット配信で見てる奴が多そうなんだが
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 22:48:30.76 ID:gc7SiIe50
Jリーグ終わっちゃったのかな?
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 22:49:02.23 ID:PD4nAvvx0
ヤフドは火曜なのに3万か
好調時の広島カープのビジター動員は侮れんねw
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 23:20:37.60 ID:+YBvwiYg0
野球関係なく なんでJは大人気(笑)って自信満々なのかが一番不思議だよ
世間じゃほぼ存在してないような扱いなのに
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 23:28:23.52 ID:yfbRn/lOO
土日しか開催しないクソコンテンツのクセに生意気
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 23:44:21.97 ID:okZIoVbv0
>>447 のフォーマットを継承して J2 も作ってみました

2011年J2第11節 終了
       .1 .8 .9 10111213141516 点 得 失 差
01千葉 ○○●○○○熊大草岐 15 11 03 +08 3連勝
02栃木 ○○○△○●愛徳水湘 13 10 06 +04     初黒星
03徳島 ○●○△○○岐栃栖愛 13 08 05 +03 2連勝
04湘南 ○○●△△○瓦草岐栃 11 08 02 +06
05熊本 ○○●△○△千縞富瓦 11 04 02 +02
06鳥栖 ●○○△○●札水徳北 10 08 05 +03
07草津 ●○○●●○富湘千緑 09 07 07 *00
08大分 ○●△△●○緑千札京 08 06 06 *00
09水戸 ○○●△●△取栖栃富 08 05 05 *00 4戦勝ちなし
10富山 ○●△○●△草北熊水 08 04 05 -01
11瓦斯 ○●△△○●湘京愛熊 08 03 05 -02
12東緑 ●●●△○○大取縞草 07 09 07 +02 2連捷
13札幌 ●●△○●○栖岡大縞 07 03 04 -01
13鳥取 ●○△○●●水緑京愛 07 03 04 -01  2連敗
15愛媛 ○○●●△●栃岐瓦取 07 06 08 -02
16北九 ●●○△○●京富岡栖 07 04 09 -05
17京都 ●○●△●△北瓦取大 05 04 06 -02        4戦勝なし
18岡山 ●●△△○●縞札北栖 05 06 12 -06
19横縞 ●●○●●△岡熊緑札 04 05 09 -04        3戦勝なし
19岐阜 ●●○●●△徳愛湘千 04 05 09 -04        3戦勝なし
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 23:56:46.06 ID:f8QFG2My0
J2のほうは地味に客が増えてるんだな
J3作ったりして地味に都道府県単位でクラブ増やしていったほうがよさそうだね
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 23:57:48.26 ID:lM6kx2oX0
>>461
神奈川のJクラブ削減すべきだな。多すぎ
一都道府県に二つまででいいよ。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:09:00.77 ID:iZIUm8fl0
>>462
神奈川はいいよ。人口多いし。
むしろ東京が少なすぎ。10クラブくらいあってもいいレベル
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:10:04.90 ID:yBfoxPFC0
>>463
東京は野球が2球団あるからもう飽和状態だよ。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:15:35.79 ID:d/+KkXRvO
野球とか関係ないから
まあ10クラブは要らないけど
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:24:40.21 ID:iZIUm8fl0
それはいいとして

野球って何?w
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:29:42.57 ID:7i3yjOSKO
去年の日本シリーズのカードがガラガラw
クソロッテざまーねーなw
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:30:19.35 ID:ThfcUaiH0
関東に多すぎだなもっと田舎行けば娯楽少ないし客入るだろ
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:36:47.84 ID:dMMzLsfh0
>>464
例えば我が糞田舎広島県は300万人も満たぬ人口で
野球とサッカー1クラブずつある。
単純計算すれば東京都は広島県1つ分余ってるはずだが。


>>468
山口・長崎・香川県には期待してるんだ。
まさか隣県の山口県がJFL入りで1番出遅れるとは思わなんだが……
まぁ、決勝大会が鬼畜すぎるだけどね。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:37:42.73 ID:yBfoxPFC0
都心に2球団、調布に2クラブ
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 00:57:29.42 ID:V+1lxpse0
Jリーグが観客動員をテーマにした企画コンテストをやってたんだな。2作品最終に残っているけど、どっちもナイスアイデアじゃん。
http://www.jsgoal.jp/photo/00075100/00075125.html
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 01:15:54.09 ID:n3Lrkdjj0
Jリーグで村おこしって幻想もいい加減覚めてきたのかね
既存クラブの自治体への寄生っぷりを見ると無理もない話だけど
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 01:17:36.60 ID:qfCLjgavO
玉蹴りで町が活性化するわけないだろ。
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 01:18:44.31 ID:yBfoxPFC0
>>473
まずは同県内でダービーだ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 01:28:07.28 ID:qB7cfg8L0
昔はあんな凄い選手、外国人がいたのに、今じゃ貧乏臭いからなw
あとJ2万年中位やJ1に上がってもすぐに落ちるクラブなんて応援したいかw

476U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 01:51:37.85 ID:eyoTWDnR0
>>473
人、物、金が多少なりとも動くだろ?
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 01:51:59.78 ID:0jQj8GbV0
福岡やG大阪や広島は動員増加してるようだが、
地元じゃ圧倒的に野球の話題ばかりで、とても人気上がってるように感じないんだけどw
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 02:05:07.92 ID:GJYsRIwc0
>>477
っ大量の無料招待券
詳しくは過去ログ嫁
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 02:25:27.32 ID:ckQYElB80
>>477
その辺のチームが立派な専スタ持てばやきうは終わるよ
だから焼き豚が必死に専スタ阻止してる
480 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/18(水) 04:04:25.98 ID:S+hOQWoQ0
>>479
なんか、コンササポの日ハムコピペ思い出したわ。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 04:25:33.63 ID:ThfcUaiH0
広島県民のカープ愛は異常
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 04:33:53.56 ID:rYs0eGTiO
>>479
そうゆうこと言うのは恥ずかしいからやめてくれら、専スタにそれほど多くの観客数増加は見込めないから。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 06:29:54.65 ID:csx13O0WO
松本人志衝撃!ネットでサッカーの悪口を書き込んでいたのは、
TBSのスポーツ担当社員だった!

http://ajickr.sakura.ne.jp/archives/420
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 06:35:24.81 ID:KbaNBcSa0
J2の増加はダービーの消化の早さと岐阜によるものだろ
伸びてるとかないぞ
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 07:54:51.03 ID:d/+KkXRvO
J2の増加は瓦斯の降格が大きい
試合数も増えたし、年間動員数は間違いなく増えるな
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 09:56:46.01 ID:XaYhzTxO0
短絡的な発想だなw
J2の増加はタダ券効果に決まってるだろ
ソースは山ほどある
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 10:18:51.14 ID:AShoRZ4u0
つ〜かJリーグなんて見る価値あるの?
あれはすべてその地方の方々なの?
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 11:01:48.66 ID:dGJ4SXV7O
全国のろくに使わない無駄な野球場を全部サッカー専用に変えれば有効活用。

サッカーは地域リーグ、都道府県リーグ、学生リーグ使い道はいっぱいある。
スタジアムにすれば他チーム招集出来るし、新たなクラブが出てきやすくなる。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 11:14:09.80 ID:7ZoRN9Kw0
>488
いいねえ
どうせろくに使わない古いスタジアムはサッカーに押し付けて
野球はどんどん新スタを建設していこう
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 11:17:26.42 ID:llclNx+40
>>489
野球にそんなニーズあるのか?
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 11:17:29.65 ID:ThfcUaiH0
サッカーなんかその辺の芝生でやれるしな
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 11:20:04.76 ID:66jHlTNF0
自前でスタジアムも持てないのはにどうやって野球場を買収して更地にしてサッカー場を造るのだろうか?
完全に思考が破綻している。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 11:24:50.84 ID:ThfcUaiH0
横浜にドーム球場作る構想あるらしいね
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 12:30:09.22 ID:csx13O0WO
よく、神奈川のチーム数が問題になるけど、

横浜ベイが横浜での営業が難しくなって来てるから、

神奈川のチームを減らして欲しいという野球側の視点なんだろうな。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 12:32:16.89 ID:XtkFfJnIO
野球の市民球場は草野球に格安で貸し出すけどサッカーで同じことができるのか?
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 13:41:33.94 ID:llclNx+40
>>495
いきなり草野球までレベルを落とさなくても、地域リーグとか都道府県リーグとか学生リーグとかあるだろ。
日本で一番人気のあるスポーツは野球なんだから、いきなり草野球じゃなくてもあるだろ。


・・・、えっ、あるだろ・・・?。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 13:53:59.37 ID:WQmGDdyNO
確かにサッカー場ってムダだよねw
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 13:56:22.46 ID:66jHlTNF0
>>495の話はあくまでそういう事例があると言う事だろ。
一般人でも使えるって。
サッカー専用スタジアム作って空いてる日に何かコンサートやイベント入れようとしても芝が荒れるからって横槍が入るんだよな。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 13:56:38.00 ID:XtkFfJnIO
>>496
公営の球場、施設は市民サービスが目的なんだが・・・
それがわからないなら野球場を潰してサッカー場にしろなんて理屈は通らないな
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 13:59:43.15 ID:WQmGDdyNO
せめてサッカー場を人工芝にするのを認めればいいのにな。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:01:04.74 ID:XaYhzTxO0
サッカーは週一しか試合ないし(しかもタダ券)
飲食等で金落とさない貧乏人多いから
経済効果は全く期待出来んな
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:05:58.79 ID:Ql47dOI50
>地域リーグとか都道府県リーグとか

要するに草サッカーじゃないかw
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:19:55.29 ID:XPa00BCS0
>>502
審判は公式ライセンス持ってるし、試合としても協会に認められてる公式試合だよ。
記録も公式に残る。
504496:2011/05/18(水) 14:24:02.08 ID:llclNx+40
>>497-502
話の流れを切って悪いが、お前らの「野球愛」に感動した。
煽ってるんじゃなく本気で。ほんとにお前ら野球が好きなんだな。
俺もサッカーが好きだから、熱意というか想いというか、それはわかる気がする。

そんなお前らに聞きたいんだけど、ここで何してるの?
「2011 Jリーグの観客動員を語る Part5」に、何しに来てるの?
それがどうしてもわからない。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:33:42.32 ID:Ql47dOI50
>>503
うん、草サッカーだな
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:35:46.00 ID:dGJ4SXV7O
サッカー専用じゃなくてもラグビー・サッカー共用にすれば稼働率上がる。


野球場のままだと野球しか出来ない。無駄だなー。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:42:18.45 ID:JcYOfUepO
桜川 9000
磐福10000
横甲22000
浦鹿40000
名柏19000
脚新14000
神広 9000
山仙12000
宮清 8000

こんなかな?
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:44:49.57 ID:dGJ4SXV7O
>>489
お!野球ファンの中にも話が分かる人いた。
そうそう、古い野球場はいらないんだよ。
それを丸ごと改修してラグビー、サッカー共用にすれば税金の無駄使いも少なくなるし、新しいクラブ出てきやすくなるし。
どうぞどうぞ野球は自分たちの綺麗なドームだけを使いなさい。
気づいた時には周りは球技専用スタジアムだらけになるからw
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:47:18.27 ID:wtExb2rg0
>>506
無駄ではないでしょ。アマにまでサッカー専用グラウンドが欲しいってのが我儘なだけだよ。
野球と違ってラグビーや陸上競技と共存できるんだから、しないと。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:49:33.59 ID:66jHlTNF0
>>506
それが空いてる日にラグビーが使おうとしたら「芝が荒れるから使わせるな」って横槍が入るんだよ。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:50:50.60 ID:hlPrDFk/0
ラグビー共用とかいらない
あんなもんのせいでゴール裏が遠くなるとか糞にもほどがある
サッカー専用だけでいいんだよ
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:52:09.01 ID:wtExb2rg0
>>511
それはサッカー専用じゃなくてプロ専用。アマには客席とピッチの距離なんて関係ない。
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:53:50.85 ID:hlPrDFk/0
>>510
当然だろ
ラグビーはラグビー専用スタでやればいいんだから
なんでもやろうなんて考えが陸上トラック付けたりするんだよ
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:55:23.45 ID:Ql47dOI50
>>508
>それを丸ごと改修して

その金はないよ。
野球場で好きなだけサッカーやればいい。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:58:12.95 ID:66jHlTNF0
>>513
要するに稼働率の低い無駄なハコモノになると言うことじゃん。
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 14:58:41.24 ID:Ql47dOI50
>>511
>>513
サッカー単体では需要がないから、
陸上様やラグビー様のお力を借りないといけないんだよ
それが嫌なら河川敷でやるか、自分でお金を集めなきゃ。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 15:00:47.55 ID:QdBq1lxIi
サンフレッチェは不人気だとバカにされがちだが
広島の人口を考えたら十分に健闘している。

広島市の人口は120万、横浜は400万。

つまり人口比を考慮すると
横浜マリノスでいえば、毎試合50000人の観客が入っているのに相当するレベルで
サンフレッチェは集客している計算になる。
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 15:12:00.49 ID:ClrXPjji0
大田スタジアムは今月も毎日どこかが使ってる
草野球かもしれないし高校や大学かもしれないけどね

ウソだと思うなら大田区のHPの施設予約ページ行ってみな

ムダにほったらかしにはしていない

サッカー場は芝の関係で簡単には貸せないんだろ
どっちがムダなんだか
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 15:45:06.15 ID:d/+KkXRvO
>>507
脚と山形はもっと入りそう
天気次第だけど
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 15:55:51.83 ID:nt8IySPS0
>>517
サンフレッチェって何?スイーツ?

http://www.youtube.com/watch?v=xtoXt26C1W8&feature=related
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 16:11:28.67 ID:7ZoRN9Kw0
>508
>どうぞどうぞ野球は自分たちの綺麗なドームだけを使いなさい

うんうん、とりあえずエキスポランド跡地に5万人収容のドーム球場を建設しようって構想があるんだ
もちろんtotoの収益金などをたっぷり使ってね
君も是非、署名や寄付金で協力してくれたまえ
ガンバは新スタ建設計画を凍結し、万博競技場をあと半世紀は使い続けるらしいから
古いスタジアムフェチな君みたいなサカオタには、願ったり叶ったりだね
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 16:27:12.65 ID:dGJ4SXV7O
>>521
今ある綺麗なドームを使えって言ってるんだけどな。

まぁ、税金を無駄に使ってるという自覚があるから新しいものをどんどん作ろうとかイカれた考え持つんだろうな野球ファン、球界関係者は。
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 16:27:50.24 ID:XPa00BCS0
>>521
野球場のドーム?
大阪ドームが不良債権として超破格で投売りされたのに、またドーム球場?
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 16:29:28.78 ID:UppIVYax0
まあドーム球場だといろいろ他に使い道があるからな
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 16:32:28.75 ID:dGJ4SXV7O
>>521
>古いスタジアムフェチな君みたいなサカオタには、願ったり叶ったりだね

これは誉め言葉と捉えていいのかな?
古いものを改修して再利用する。リユース。

今はハコモノだ何だと叩かれる時代。サッカーは有効活用し、世間の評価を得る。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 16:33:38.02 ID:6KVlvKH6O
野球場は駅前の一等地
サッカー場は郊外

なら皆納得
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 16:43:53.20 ID:hxtrophN0
サンフレッチェ広島は不人気だろw地味だし。
名古屋グランパスは特に地味じゃないけど、不人気・・・・・・




528U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 17:00:05.19 ID:F4Wxa8uz0
期待の交流戦もガラガラだし焼き豚マジどうすんの?
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 17:04:53.01 ID:HKBH6Neu0
さすがに平日ってどんなスポーツでも客入らないだろ。
代表とか日本シリーズとかなら別だろうが
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 17:46:12.67 ID:Uk5ncd5hO
ほんとおまえら野球が好きだな


ひたすら
やきうが〜
やきう場が〜
焼豚が〜
って野球の話しかしていない
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:00:14.98 ID:yP61zAhlO
広島だが…。人気があるとは思ってないが…。

神戸、桜、磐田、山形、なんかには動員でも負けない

と思ってます!

ガンバ、名古屋あたりも抜けると思ってます!
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:04:45.02 ID:uH6G6QLAO
>>528

連戦続きの野球が平日試合でこれだけ集めて「ガラガラだな」とか
言っててサカ豚は恥ずかしくなんないの?
ロッテx中日は確かに少ないけど。

5/17(火)
オリックスx阪神 京セラD 21,177人
楽天x巨人 Kスタ宮城 19,583人
日ハムxヤクルト 札幌D 25,721人
ソフトバンクx広島 ヤフーD 30,089人
西武x横浜 大宮球場 17,367人
ロッテx中日 QVCマリン 9,305人
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:13:47.44 ID:8Y50ZY2I0
>>529
平日にやるやきうが悪いんだろ
嫌なら試合すんなカス
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:22:19.35 ID:d/+KkXRvO
どうせなら正確な数字が欲しいんだよな
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:26:53.43 ID:WQmGDdyNO
何故かサカ豚が逆ギレ
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:31:16.14 ID:qfCLjgavO
芝が荒れるとかいって、自分たちで独占する税リーグ関係者は死ねばいいと思う
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:32:17.07 ID:OcWLZ1/6O
平日でも興業が成り立つ野球
土日のみでガラガラJリーグ


ちなみに本日のサッカーの観客数ゼロ
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:35:31.84 ID:dGJ4SXV7O
>>537
考え方が小学生みたいでワロタw


何?野球は平日も開催しててかっこいいってか?
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:36:00.02 ID:OcWLZ1/6O
視スレ化が進むなここも

野球の悪口であふれる
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:36:23.17 ID:6KVlvKH6O
野球はもういいから
そろそろこのスレを正常化しよう
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:38:40.00 ID:OcWLZ1/6O
>>538
みなの需要に応えてるやん
みんなが土日休みやと思うなよ(笑)

CS観てるけどみんな気ままに楽しんでるな野球観戦を
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:51:15.48 ID:4BMJKn800
>>540
これが正常なサカ豚の民度。いまさらどうしようもないw
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:58:45.45 ID:6e9b3uU00
こういう話題になると どこにも視豚が乗り込んできて話を台無しにするからな
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:00:29.60 ID:OcWLZ1/6O
やきうを意識しながらサッカーネタを語るのが一番楽しい
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:03:25.76 ID:dGJ4SXV7O
>>541
何言ってんの?


いいか?
サッカーは平日は数回しかしないの。
野球は平日勝手にやってんの。

>みなの需要に応えてるやん
みんなが土日休みやと思うなよ(笑)


話ズレ過ぎ。バカなのかな?
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:06:58.91 ID:dGJ4SXV7O
>>537
>ちなみに本日のサッカーの観客数ゼロ


開催もしてないのに観客数ゼロとかw
考え方小学生w

547U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:09:23.54 ID:OcWLZ1/6O
>>545
あほか
たまの土日ガラガラクセに偉そうにすんな

特定の顧客だけ相手にしといて客が増えないとか


バカすぎ
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:09:38.19 ID:csx13O0WO
そろそろ溜まったゴミを処分して、
浄化しないと、議論の邪魔だわな。

スレチは片っ端から通報していこう。

549U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:11:56.18 ID:OcWLZ1/6O
>>548
どんどんやっていこう!

スレチは通報だあああああああ



サカ豚からのお願いです
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:15:25.86 ID:dGJ4SXV7O
NG ID:OcWLZ1/6O

551U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:20:58.52 ID:csx13O0WO
今後も永遠にスレチ→通報でいきましょう
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:21:06.05 ID:dGJ4SXV7O
>>548
>>483はスレ違いだと思うけどどうお考えで?
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:22:42.71 ID:csx13O0WO
焼豚を追い払うためのものだろ。
意味合いが全然違う。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:28:49.24 ID:4BMJKn800
>>546
開催してなきゃ観客も売り上げも社会的影響力もゼロなんだよ。わかるかな坊や
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:33:28.82 ID:dGJ4SXV7O
>>554
Jリーグは原則平日には開催しないの。
開催しないものを観客ゼロとかないの。

いい加減屁理屈はやめようね。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:35:41.68 ID:dGJ4SXV7O
つーか平日に開催しないことを野球ファンに責められる筋合いはねーよ。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:39:24.25 ID:dGJ4SXV7O
>>554
なんだ。お前このスレも荒らしてるのか。

Jリーグの今後を考える その94
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1305291056/

気持ち悪いな
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:56:11.83 ID:OcWLZ1/6O
>>552
これこそ野球ファンサッカーファンの敵視豚の姿だね
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:57:38.38 ID:dGJ4SXV7O
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:06:27.55 ID:Kz8cnh9X0
六角義治
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:07:55.93 ID:Kz8cnh9X0
でも野球の話抜きで観客動員は語れないでしょう
別にプロ野球の動員を語るのは、スレちではなかろうもん
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:19:56.92 ID:d/+KkXRvO
ここは焼豚の巣になったな
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:20:26.17 ID:84xaEmof0
他の競技の話抜きでJリーグの観客動員は語れます。
他の競技の動員を語るのは、スレチです。

他の競技の観客動員が語りたい場合には
然るべき板に、然るべきスレに移動しましょう。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:24:13.18 ID:Kz8cnh9X0
でも比較するもんがないなら、それこそ語る意味ないしな
他のリーグの動員情報とかどんどん書き込めばいいのに。

でもブラジルとか
アルゼンチンとか動員少なくて、思っているほど彼らサッカー好きじゃ
ねーんだな、っていう微妙な空気になると思うけど
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:31:08.96 ID:4BMJKn800
相対的評価ではプロ野球に圧倒的に負けているにもかかわらず
サカ豚の絶対的評価ではプロ野球には圧勝しているので話が一向にかみ合わない。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:38:54.81 ID:qfCLjgavO
サカブーって本当に見苦しい。死ねばいいのに
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:44:35.58 ID:dGJ4SXV7O

ID:qfCLjgavO

死ね死ねうるさいから消えろ
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:51:29.10 ID:csx13O0WO
スレチはお引き取りください。
アク禁になっちゃうよ。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:53:44.80 ID:L6TA4qTJ0
>>485
そのためにはずっと瓦斯はJ2にいてもらわないとな。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:55:40.30 ID:xo2VfqFb0
>>564
正直サッカーって見てそんなに面白いスポーツじゃないよね。
逆にドイツやイングランドでたくさん観客が入るのが不思議でしょうがない。
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:04:15.36 ID:4BMJKn800
頭の悪い人が多いから単純なルールしか覚えられないんだよ。
だから欧州は前世紀の遺産でしか食べられないわけ。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:09:29.99 ID:Ql47dOI50
>>545
>サッカーは平日は数回しかしないの
>野球は平日勝手にやってんの。

そんなこと言ってるから
休日にしかしないんだったら僻地で良いよね→調布ヴェルディ、FC多摩、ガンバ吹田、豊田グランパス
稼働率上がらないなら陸上トラックつけとくか
ってことになる。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:10:04.08 ID:jRY3vwMAO
まーた土日雨のようだな
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:15:42.58 ID:csx13O0WO
スレチに冥土の土産にコメントするよ。

スポーツを含めて、何かを好きになる時に理由なんて要らない思うよ。

ルールが単純だから好きなんて奴はいないし、
感覚が合わなければ、それで終わり。説得されてもムダ。


575U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:24:55.67 ID:j/ji4xGG0
J1の試合が多い土曜日はまだ降らないっぽいのが救いかな
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:35:45.71 ID:BMvlZG7G0
どうせガラガラ&水増しなんだから晴れでも雨でもいいだろ
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:00:46.88 ID:WIyWWR9n0
2011年
プロ野球平均年俸約3930万円(2軍含む約750名)平均引退年齢30歳
Jリーグ平均年俸約1760万円(J1のみ約450名)平均引退年齢25歳

プロ野球は多額の入団契約金有 Jリーグは小額の支度金のみ
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:12:18.51 ID:rYs0eGTiO
>>570
やる分には面白いけどね、フットサルなんか特に。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:31:51.54 ID:KbaNBcSa0
携帯ageは基地外しかいないからスルーしましょう
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:33:00.48 ID:wAfWbUGH0
>>577
競艇やゴルフだとサラリーマンよりも長い人もいるので
生涯賃金で見ると野球やサッカーをはるかに超えることも珍しくない。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:36:02.63 ID:v8qIm++L0
>>570
>>578

サッカーをつまらなく見せようと必死だけど、
どちらの団体の方ですか?


582U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:36:04.83 ID:WIyWWR9n0
>>580
一部のトップ選手ね
野球は750名
583 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/18(水) 22:38:53.62 ID:JKxm7A6w0
>>580
書き方がおかしいよ。
はるかに生涯賃金超えるというのは
競馬ゴルフは各論で野球は平均ということか?
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:43:35.53 ID:v8qIm++L0
>>580
>>583

他の競技に気を逸らさせようという作戦ですか?
ここは、「Jリーグの観客動員を考える」人が集まる、
普通のサッカー好きとは趣向の違う人が集まる所だから、
無駄なことやめたら?

585U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:54:37.93 ID:NGVTe0aH0
そろそろ本気で雨対策をしないとヤバイな
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 22:59:05.94 ID:csx13O0WO
ほんと、ここが、サカスレのメインのスレならともかく(笑)
朝から晩まで必死に監視して、必死に叩いても、
あくまでマイノリティな人達の場所だからね。俺も含めてね。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:01:58.65 ID:7c4zQu2L0
5/20(金)
KO ホーム アウェイ スタジアム 販売状況 当日券 お問い合わせ先
19:00 C大阪 vs 川崎F 金鳥スタ ■■□□□ ○ 06-6609-3750
5/21(土)
KO ホーム アウェイ スタジアム 販売状況 当日券 お問い合わせ先
14:00 磐 田 vs 福 岡 ヤマハ ■■■□□ ○ 0538-36-4670
15:00 横浜FM vs 甲 府 日産ス ■□□□□ ○ 045-277-2307
16:00 浦 和 vs 鹿 島 埼 玉 ■■■□□ ○ 03-5777-8600
16:00 名古屋 vs 柏 豊田ス ■■□□□ ○ 052-242-9190
19:00 G大阪 vs 新 潟 万 博 ■■■■□ ○ 06-6875-7744
19:00 神 戸 vs 広 島 ホームズ ■■□□□ ○ 078-651-1222
5/22(日)
KO ホーム アウェイ スタジアム 販売状況 当日券 お問い合わせ先
13:00 山 形 vs 仙 台 NDスタ ■■■■□ 未定 023-666-8882
16:00 大 宮 vs 清 水 NACK ■■■□□ ○ 048-658-4916
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:04:22.17 ID:7c4zQu2L0
5/21(土)
KO ホーム アウェイ スタジアム 販売状況 当日券 お問い合わせ先
13:00 鳥 栖 vs 札 幌 ベアスタ ■□□□□ ○ 0942-81-5290
13:00 熊 本 vs 千 葉 水前寺 ■■□□□ ○ 096-283-1200
17:00 岡 山 vs 横浜FC カンスタ ■■□□□ ○ 086-227-5654
5/22(日)
KO ホーム アウェイ スタジアム 販売状況 当日券 お問い合わせ先
13:00 栃 木 vs 愛 媛 栃木グ ■□□□□ ○ 028-600-5555
13:00 北九州 vs 京 都 本 城 □□□□□ ○ 093-863-6777
13:00 大 分 vs 東京V 大銀ド ■□□□□ ○ 097-554-2250
16:00 F東京 vs 湘 南 味スタ ■□□□□ ○ 042-342-8950
16:00 富 山 vs 草 津 富 山 ■□□□□ ○ 076-444-5500
16:00 鳥 取 vs 水 戸 とりスタ □□□□□ ○ 0857-30-3033
19:00 岐 阜 vs 徳 島 長良川 ■□□□□ ○ 058-231-6811
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:21:20.33 ID:qfCLjgavO
イタリアでも、人気なくなってきてるんだよな、サッカーって
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:23:24.03 ID:csx13O0WO
ほんとに焼豚は焦点のズレた、馬鹿な奴が多いね。
頭の悪い奴に限って無駄な努力をするんだよな。

例えるなら、勉強のやり方がわからない奴は「大事なところ」が理解出来てないから、
得てして試験範囲を全部覚えようとするんだよ。

出来るわけねーから、途中で投げ出して試験もアウト!
中学時代「俺は書いて覚える!」とか言って、
試験範囲を全部書いて覚えようとしてた奴がいて笑ってしまった。
理屈は間違ってねーけど、教科書使って縦に学習しても問題は解けない。それが無駄な努力なんだよ。

問題を解きたいなら、横に(意味わかる)勉強していかないといけないんだよ。

案の定3日坊主で投げ出してたけど、そいつはいつもその繰り返しだった。

そんな馬鹿なやつのようだ。
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:26:31.50 ID:v8qIm++L0
>>590
独特の言い回しだけど、わかる。
焦点がズレてるか。確かに、ここで頑張っても無意味だよな。
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:33:55.32 ID:KbaNBcSa0
ID:csx13O0WO
ID:v8qIm++L0
醜すぎる自演だな
あほなの?年寄りなの?句読点に特長がありますよw
このスレ一番の馬鹿はお前だね
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:44:52.59 ID:csx13O0WO
自演?誰がそんなセコいことするか!
日頃から自分がやってるから、
まず一番に、それが頭を過る(よぎる)んだろ。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 23:51:02.08 ID:KbaNBcSa0
>>593
触った俺が悪かったわ、と同時に否定できる神経に感服
読点には注意してねw
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 00:20:23.02 ID:jOvbW5D70
スレ違いなのは野球をバカにしている奴じゃないのw
ここはJリーグの観客動員のしょぼさ、水増しを報告するスレw

本当の荒らしは、携帯(笑)で必死に連投しているID:dGJ4SXV7OとID:csx13O0WO
そして自演しているID:v8qIm++L0w
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 00:52:23.29 ID:7lrzyBvC0
とりあえず、本日のNGID:jOvbW5D70
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 02:03:42.12 ID:zGmd/LXU0
リアル野球ファンとしてはJリーグの客が減り過ぎて煽る気すら失せかけてる
さすが死体にツバをかけるような真似はしないよ
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 02:36:10.12 ID:V0nxhxSAO
>>584
こんなマイナーな焼豚すら来ないスレでひたすら


やきうが〜
やきう場が〜
焼豚が〜

って言っている奴をみると馬鹿なんだろうな…って思う奴は多いと思う
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 08:06:15.17 ID:jdFhbq6eO
読売以外のその他チームは眼中ないんだがなw
残念
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 08:10:09.09 ID:q5MB+giR0
>>599
>>読売以外のその他チームは眼中ない

そりゃハムや中日や阪神や広島やソフトバンクに背中が見えなくなるくらい引き離されただけだろw
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 09:20:51.12 ID:m+PVvjQsO
>>597
>リアル野球ファンとしてはJリーグの客が減り過ぎて煽る気すら失せかけてる

何で野球ファンがこんなとこいるのかな?
煽る気でここに来てる時点で野球ファンの頭の程度がわかるなw
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 09:42:21.54 ID:0DE36JeI0
■ AFCリーグ別平均年俸ランキング

414000ドル UAE
379000ドル 日本
210000ドル サウジアラビア
118000ドル 韓国
118000ドル オーストラリア
109000ドル イラン
069000ドル カタール
066000ドル 中国
040000ドル インドネシア
023000ドル タイ
014000ドル ウズベキスタン
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 10:13:58.14 ID:V0nxhxSAO
>>600
離されすぎて視界にすら映らないって…ひど過ぎw

事実だからって言っていいことと悪いことがある事を学ぼうね
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 10:36:40.23 ID:IB8oq6p5O
そしてここは焼豚の隔離所になったとさ
605:2011/05/19(木) 10:45:32.09 ID:TOWcslYg0
>>507
前売りの状況はけっこういいので、うちはもうちょっといけると思う。
12000くらいか・・・。実入場者数はもうちょっと多いかも知れんけど。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 11:05:06.81 ID:/nMpzXrHO
>>604
視スレ←サカ豚の隔離場所
観スレ←焼き豚の隔離場所
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 11:07:25.26 ID:/nMpzXrHO
※本日もJリーグ興業の予定はございません
尚明日の開催もございません。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 12:51:08.01 ID:ZAKX0zyvO
観客が少ないとダメなん?
税金使い込むんだから潰れないだろうし、
仮に潰れるにしても観客が少なくて不人気なら
潰れても困る人は一握りだからいいんじゃね?

そもそも大半のクラブは潰れても問題ないだろ
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 13:11:47.58 ID:XcZOvW08O
>>607
明日はあります
残念でしたあ
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 13:44:01.59 ID:h6HqKPcE0
>>608
それでは潰したくてもそう出来ない、不良債権化した第三セクター。
株主にはその考えは当てはまるが、
間接金融、銀行からの金は元は預金者の金、
自治体からの金、税金は納税者から。
潰れたらそこに穴が空くし、商売関係にある業者への債務はどうなる。
少しは責任感を持って書き込めよ。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 14:04:55.38 ID:EsKc4G8xO
野球は日常だからJリーグが平日やることは誰も気が付かないよ
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 16:19:05.90 ID:HoifRj9s0
>>590
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 16:27:07.79 ID:/nMpzXrHO
セレンソ大阪って強くて人気あんだよな
しかも人気のフロンターレ川崎


野球は雑魚で不人気なオリックスしかも相手は不人気広島


やばいなサッカーの人気を見せつけられちゃう
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 16:29:35.45 ID:3Zfkx7C7O
自称阪神超えた浦和レッズはまだ人気ありますか?
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 16:36:12.80 ID:/nMpzXrHO
>>614
不人気珍カスなんかに負けるわけないだろ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 17:20:57.43 ID:V0nxhxSAO
>>610
そうやって不良債権がどんどん膨れ上がっていくんだね
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 17:49:37.41 ID:I5jbBGNV0
サッカーのためなら税金使ってもいいだろ
その分、宣伝効果があるんだし
代表が強くなれば世界中に威張れるようになる
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 18:07:27.79 ID:HoifRj9s0
宣伝効果があったら市場が見捨てないよw

サッカーで強くなっても恥ずかしいだけだよ
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 18:13:02.73 ID:TEf14UWqO
サッカーの強豪国と経済先進国は分けて考えようw。
日本がワールドカップ優勝した場合
7〜9月度GDPの個人消費が前期より
何%か上がるくらいの効果じゃないかな。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 18:15:16.20 ID:c1zVaY4nO
>>460
16節は徳島―岡山では?
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 18:17:00.49 ID:MEXwGbmJP
【サッカー】香川真司も大興奮、ドルトムントの優勝パレードに40万人の大観衆が集結
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305540766/6-7
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 18:31:55.55 ID:HoifRj9s0
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 18:33:29.07 ID:+TbAW6cYO
ぎゃあああああああああああああ
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 18:40:56.50 ID:HoifRj9s0
【視聴率】愛知では中日の(リーグ)優勝パレード>>>>>>グランパス初優勝だぎゃあ

27 : 2010/11/23(火) 13:42:23.52 ID:ehOuABs30 : AAS
平均値

ドラ 12.6%

グラ 7.0%

5%以上の差がついてるw
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 18:49:25.68 ID:OuSw2sTa0
Jリーグって優勝パレードやってんだ
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:01:11.94 ID:LbEmqhCK0
日本自動車工業会 7〜9月は木・金休みに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000878-reu-bus_all

おい、豊田、日産社員動員できんぞ
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:07:52.29 ID:5uYMds6T0
>>626
実は一番困ってるのはヤマハサッカー部
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:13:01.22 ID:J8nyj2iXO
この争いは永遠に続くな。
必死に野球をアピールされても俺達まるっきりわかんないもんな。
怒りが増すだけ。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:18:07.98 ID:3Zfkx7C7O
>>617 サッカーたいして強くないアメリカがジャイアン以上に威張ってますがwww 日本がスペインみたいな玉蹴りしか能のない国になってほしくないわ
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:22:05.29 ID:J8nyj2iXO
サッカーしか能のない国になる予感があると?
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:30:41.14 ID:IB8oq6p5O
>>624
その数字自体、本当なのか分からんが、終盤まで優勝争いをして優勝したシーズンなのに平均12.6%なのか…
数年前だと考えられない数字
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:33:34.10 ID:V0nxhxSAO
>>631
パレード…
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:42:46.79 ID:S9YBCNhu0
>>624
確かにこの書き方は分かりづらいなw
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:42:58.55 ID:6fhp4qmv0
ん?パレードがどうかした?
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:45:46.99 ID:J1Y6JgcP0
>>631
逆にJリーグのパレードの視聴率とやきうセリーグの優勝決定戦
の地元視聴率で決めれば分かりやすいね
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:46:43.75 ID:J8nyj2iXO
野球の話題つまんないんですど。テレビ見てるみたいで。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 19:56:33.24 ID:VjLLGkuT0
Jリーグのチャンピオンと日本シリーズの勝者が
本当の日本一をかけて決戦すれば、観客すごいだろうな
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 20:04:04.92 ID:3Zfkx7C7O
>>631 パレードだってことも理解してないし、サカブーお得意の玉蹴りに都合が悪い数字は何故か捏造扱い。さすがヘディング脳
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 20:11:10.27 ID:IB8oq6p5O
捏造扱いはしてないし、「平均」って書いてあんじゃん
「平均」とだけ書いてあったら、普通パレードだとは思わないだろ
てか12.2の数字にピンと来るってどんだけ視聴率オタクなんだよw

それと、去年の名古屋地区の中日戦視聴率は実際、11%とか12%とかそれくらいだったよん
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 20:13:29.71 ID:IB8oq6p5O
12.2じゃなくて12.6だったか
つうかちょっと前だったら低迷してる年でもこれくらい取れてたんだよな
それも巨人戦とバッティングする日が結構あったのに
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 20:18:53.33 ID:19AMbVtu0
とりあえずこのスレで一番馬鹿なのはID:IB8oq6p5Oに決定したな
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 20:23:30.19 ID:m+PVvjQsO
一番バカなのはサッカースレで野球の話やってる奴だ。

あとここに必死で粘着してる野球ファンもバカなんだな。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 20:30:20.00 ID:J1Y6JgcP0
>>641
だな
ふつうにパレードって明記されているわけだし
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 20:33:57.65 ID:eCkdcdza0
お互い様。野球スレではサカ豚が暴れている
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 20:54:36.53 ID:m+PVvjQsO
>>644
だからってサッカースレ荒らすの?単純だな。


てか野球スレ?あそこは荒らしはいないはずだが…
だってあんなとこ行かないもん。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 21:12:35.67 ID:HoifRj9s0
>>639

その数字自体、本当なのか分からんが、・・・ → 捏造扱いはしてない(キリッ


「中日の(リーグ)優勝パレード>>>>>>グランパス初優勝」 → 「平均」とだけ書いてあった(キリッ 普通パレードだとは思わないだろ(キリッ


去年の名古屋地区の中日戦視聴率は実際、・・・
ちょっと前だったら低迷してる年でも・・・  → どんだけ視聴率オタクなんだよw(キリッ
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 21:15:55.14 ID:J8nyj2iXO
野球の話題つまんな〜い。
オヤジ臭がすごい
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 21:21:03.65 ID:/nMpzXrHO
視聴率の話題はサカ豚好きやな


あ!視豚か
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 21:35:18.87 ID:2djnGPG/O
>>647
サッカーの話題をふってくれよ
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 21:37:17.31 ID:J1Y6JgcP0
サッカーの話に話題を戻そうぜ
10
08/28 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 埼玉 51,177
09
12/05 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 埼玉 53,783
08
04/13 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 埼玉 54,450
07
11/24 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 埼玉 62,123
06
05/07 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 埼玉 56,982
05
03/05 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 埼玉 52,789
04
05/05 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 埼玉 56,070


今年はどのぐらいいくかな
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 21:47:18.41 ID:EsKc4G8xO
Jリーグつまんねー
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 21:56:15.07 ID:VjLLGkuT0
すげえなあ
5万人も来ていたんだな
人気だったんだな
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:00:07.19 ID:lkl/5Bof0
なんかこのスレのサカ豚うぜーな
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:02:57.11 ID:V0nxhxSAO
>>652
6万だよ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:03:34.93 ID:3Zfkx7C7O
>>639 お前の読解力がないだけだろwww ってか、その視聴率が信用できないならどこの機関が公表した視聴率なら信用するんだよ。ようするに、サッカーが上にならないと自分の中で納得できないんだろ。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:13:58.92 ID:s0G3j7hk0
土日休みを木金休みにするってのやってるけど
これJリーグ大丈夫なん?
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:15:56.14 ID:i0WGMbkx0
ってか、何で野球ファンでサッカー嫌いの方々はこのスレに来るんだろう?
ひょっとして寂しいの?
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:17:33.44 ID:q5MB+giR0
>>657
野球嫌いなサッカーファンがちっとも観客動員の話をしないからだろw
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:26:58.29 ID:S9YBCNhu0
サッカーの悪口を言われてないかついつい覗いてしまうサカ豚
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:30:48.72 ID:i0WGMbkx0
>>658
??
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:34:16.53 ID:I5jbBGNV0
>>656
平日開催するやきうを援護してるようにも思えてきたな
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:40:58.33 ID:q5MB+giR0
>>661
トヨタや日産や三菱を含む日本自動車協会がやきうを擁護してるのかw
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:55:21.23 ID:imIg98Wi0




野球興味ないといいつつ野球に物凄く詳しい件




664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 22:57:34.37 ID:J1Y6JgcP0
>>663
興味ないといいつつJの観客動員よりひたすら野球を悪く言うことに終始w
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:01:38.04 ID:lkl/5Bof0
サカ豚馬鹿すぎw
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:06:37.12 ID:GJwgbKRLO
もうさーここの荒らしと戦ってる方と荒らし野球ファンの方でオフ会しちゃいなよw
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:25:06.37 ID:5D+CpYmqi
【野球】MLBの20球団の観客が微減、メッツは15%、ドジャースは17%の大幅減、球団の財政破綻によるイメージダウンが原因
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305810556/
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:30:34.07 ID:m+PVvjQsO
>>653
そりゃサッカースレだからサッカーファンがたくさんいるだろうな。


ウゼーのは野球ファン
現実世界でもそう。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:32:08.14 ID:m+PVvjQsO
>>659
つまり野球ファンは悪口を書いてると自覚して書いてるわけだ。


気持ち悪い。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:32:42.05 ID:J1Y6JgcP0
>>662
水曜日じゃないのがきついな
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:37:49.41 ID:V0nxhxSAO
サカ豚と焼豚たらヤキ豚の方がJの動員について議論している矛盾w


サカ豚ってやきうが嫌いなだけでマジでサッカー自体に興味ないんだな
672 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/19(木) 23:43:57.03 ID:m2GpojAb0
>>650
ホーム&アウェーが逆になったのが大きいから、下手したら三万人も超えないと思う。
浦和アンチが焼き豚と一緒に叩きそうだな・・・
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:48:05.12 ID:J1Y6JgcP0
>>672
16:00 浦 和 vs 鹿 島 埼 玉 ■■■□□
現時点で50〜70%チケットが売れてるのに何馬鹿なこと言ってんだ?
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:49:02.67 ID:i0WGMbkx0
>>672
大丈夫
いつもの瓦斯だけ叩きクンが慰めてくれるよww
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:49:31.74 ID:J1Y6JgcP0
現時点じゃなくて17日だった
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 23:58:11.91 ID:KDuN/SYNO
浦和‐鹿島はなんだかんだ言っても45000くらいは入ると思うよ
、天気も大丈夫そうだし。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 00:08:18.70 ID:wbHvb56c0
また野球、サッカーの問題以前に馬鹿丸出しで連投している携帯がうじゃうじゃ沸いてるなw
ID:J8nyj2iXO、ID:m+PVvjQsOとかNGにするのは実はこっちだなw
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 00:08:38.03 ID:i2z2ZhvRO
焼豚うざすぎ

>>672
40000と30000間違えた?
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 00:40:03.49 ID:OXAOFu2gO
今となったら浦和鹿島戦だからなんだって感じだけどな
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 01:13:51.16 ID:Y0ibyAkI0
7月の浦和レッズとガンバ大阪の試合は完売しそうな
勢いではあるけどね
681 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:25:07.67 ID:J6vtz3gL0
もうね、student three year freeにすりゃいんだよ。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 01:31:11.18 ID:8l1ow7wSO
ホーム開幕戦のチケットを払い戻してない人が多いんじゃね?
本来なら、期待に満ち溢れてたとこなんだけど、延期された上に、
今の絶望的なチーム状況じゃ・・・。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 01:40:06.02 ID:i2z2ZhvRO
サポじゃないけど、浦和にはもうちょっと勝って欲しい
07年辺りの浦和戦は楽しかった
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 01:44:51.20 ID:NNEWc1iWO
>>678
視スレのサカ豚>>>>>>>>>>>>>観スレの焼き豚


残当
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 01:49:05.60 ID:NNEWc1iWO
サカ豚「観スレに野球の話題はスレチやで!通報だあああああああ」


サカ豚「視スレでサッカーの話題してなにが悪いんや!なんでや視スレは関係ないやろ」
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 01:51:42.40 ID:NNEWc1iWO
野球ファンはわざわざここで野球ネタをふりまくったりしない

サカ豚はちょっと野球ネタがくるとピリピリ



視スレではスレチもクソもなく延々とサッカーの話題



サカ豚は可愛い
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 02:02:53.95 ID:gmzvyveFO
ちょっとやきうをよく書けばスルー出来ずに火病起こす人間がいるから茶化す連中が集まるんだろ
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 03:27:58.15 ID:2rbqAPAo0
金曜に試合ってセレッソは動員大丈夫かよ
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 04:24:05.57 ID:i2z2ZhvRO
最近は、ちょっと野球に都合の悪いネタを書くと、凄まじい勢いで食い付きがあるからな
このスレも変わってしまったんだよね
690 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/20(金) 05:15:35.73 ID:J6vtz3gL0
視スレのサカ豚が野球板でサッカーの話する理由は
もともと野球ファンで野球に裏切られたかららしいよ。
多分、ここに来る野球ファンもサッカーに裏切られたからじゃね?
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 07:57:00.01 ID:e8vMTNqn0
違うよ、Jリーグに裏切られた元サカ豚が荒らしてるんだよw
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 08:36:36.83 ID:JWhf0bN30
>>ちょっと野球に都合の悪いネタを書くと

ていうかスレタイ嫁よw
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 08:46:16.96 ID:e0FvfPZ/O
第2〜6節は払い戻しをしていない人+これからチケットを購入する人、で動員がかなり期待出来るんじゃね?
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:14:27.04 ID:Jt0pRMXPO
Jリーグも連戦にしてみたらどうだろう。25分ハーフくらいで。
たった1ゲームのためでは移動する経費がもったいない。
アウェイサポーターも一泊するはずだから地元にお金も落ちるし。
週4試合やればマスコミもほぼ毎日報道するから露出も大きくなる。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:15:16.31 ID:zJuc00Oz0
スレ伸び出したのはサッカーの動員が激減してからだな
溺れた犬は徹底的に叩かれる
それが2ちゃん
煽りにマジにならないで
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:24:07.11 ID:rdIrTucX0
>>688
タダ券ばら撒いても確実に1万切るよ
また今日から野球オタに笑われるんだろうな
(´Д`)ハァ…
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:25:53.92 ID:7lR7qoh2O
視スレなんて、野球が嫌いだから、サッカーを持ち上げるだけで、
お金払って生でスポーツ観戦してるか怪しい連中w
むしろ引きこもって、違法で海外サッカーか、アニメを見てそうw
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:34:52.61 ID:1FDDQY7b0
>>694
それなら都心の一等地に専スタ立地許可してもいいとなるだろう
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:35:46.41 ID:OygKhUGm0
>>680
とうとう浦和もガンバみたいに無料招待券を配るようになったか…
落ちぶれ過ぎだろJk!w
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:37:18.94 ID:OygKhUGm0
>>696
今日も明日もサッカーは負け続けて死ぬwww
サカ豚オヤジが悶え苦しんで死んでいく様を酒の肴にするからよっ^o^
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 10:52:20.62 ID:0x+MkqEt0
Jリーグなんて糞みたいにつまらないもの誰が見るんだよww
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 11:55:34.27 ID:gmzvyveFO
>>698
東京ドームも神宮も民設民営だから民間で立てればオッケー
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 12:41:14.04 ID:OygKhUGm0
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 12:58:38.49 ID:XzvMsr+i0
>>703

糞サッカーのメガネピザ率まじっぱねえっス((笑))
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 12:59:36.51 ID:qiBcuOasO
今日の日刊スポーツ

21日(土)の浦和vs鹿島〈埼玉スタジアム〉のチケットの売り上げは、
19日までに約38000枚で、過去に観客6万人超えもある
浦和vs鹿島で初の4万人割れも現実味を帯びている。
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 13:07:49.70 ID:LDl4QIs80
やきう豚も暇人だな
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 13:11:02.29 ID:k5exQzjZ0
天気いいから4万人割れはないない
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 13:41:53.09 ID:I5oDQbKQO
夏場の電力対策で製造メーカーが土日出勤になるから
話題に挙がってると思って来てみたら
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 13:44:47.71 ID:RoCPsntl0
鞠今日更新
発券枚数15,049

オワタ。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 14:15:43.31 ID:OXAOFu2gO
マリノスは1万人動員してたのか
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 14:31:00.46 ID:D1r5QSFP0
鞠はチケ販売状況を見る限り年チケが相当減ったんじゃないか?
リーグ戦なら水曜三ツ沢でも早々に1万近くまで売れてたはず
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 14:41:13.37 ID:BtPVXU6N0
鞠は、チームが好き<<<お気に入りの選手

だから、なんか今年はわかる気がする。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 14:42:44.73 ID:wbYXwIq90
3年後には平均4万人wwwwwwwwwwww


714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 14:46:07.27 ID:Ssp+DAOT0
成績的には松田切りは正解みたいだけど
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:00:42.56 ID:i4k5PXb40
松田居ても居なくても対して変わらないだろ
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:01:20.27 ID:gmzvyveFO
>>705
チケットの売上が悪い時はこういう宣伝記事を書いてくれるのはありがたいね
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:09:38.65 ID:NNEWc1iWO
さあ数字の予想でもするかな

シー大阪は12000ぐらいか

オリックス広島には勝てるべ
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:10:43.34 ID:bZWrQPufO
ラグビー界となかよくなり
秩父宮ラグビー場を球技場化できないのか?
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:13:08.66 ID:ARU951in0
>>718
常識で考えれば自前で建てろって言われるだけだろ
あれは自前で建てたらしいし
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:19:41.40 ID:L3hmtM3/0
秩父宮は無理だろー。ラグビーファンが猛反対するんじゃないか?
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:24:56.63 ID:i4k5PXb40
どちらが優先的に使うかで大揉めだろう
神宮が大学優先みたいにラグビー側は絶対に譲らないよ
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:53:51.38 ID:MvDFNOYi0
お前らは横浜市民のことをよく知らないな
横浜市民が知ってるマリノスの選手は俊輔と中澤だけだぞ
松田を知ってる人なんて1%もいないから
移籍しようがしまいが動員にはまったく関係ない
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 15:56:30.46 ID:Ssp+DAOT0
もともと横浜市民一般には相手にされてないから、
そこでの知名度は問題じゃないだろ
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 16:04:29.68 ID:1FDDQY7b0
松田を知ってる人どころか、鞠ファン自体が1%だろ。

その少数の鞠ファンに
多大な影響を与えるのが松田だから、当然動員に影響する。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 16:05:17.77 ID:ARU951in0
>>723
大体300万をはるかにに越える人口を抱えながら休日に
年18回4万集めることが大目標なクラブだもん

俊輔中澤の後は金井じゃね?有名人は
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 16:22:43.97 ID:3u8Gvy/qO
鞠は対戦相手見るとしばらく2万超えも難しいぞ 神奈川ダービーくらいか、動員見込める浦和、鹿島戦がリーグ終盤だしな
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 16:25:07.12 ID:rlTJqkhFO
>>705
年チケを入れて38000ってこと?
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 17:33:28.17 ID:s8HgkI/l0
>>727
入れた数字のはず。

ここ数戦の試合運びや監督采配の影響か、最近はシーチケエリアでも空席が目立つし、
鹿戦ならばチケット売れるだろうと踏んで買い込んだ転売ヤーも涙目状態だから
実際の入場者は35,000〜36,000あたりだろう
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 18:37:37.33 ID:0x+MkqEt0
水増ししてんのに真面目に動員について語って面白いの?
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 18:40:37.11 ID:u+DkGkzK0
浦和-鹿島戦はなんだかんだ言って45000ぐらいだと思うね
50000割っている時点で近年じゃ最少だけど
>650の流れできて、40000を切るとは考えにくい
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 18:51:44.74 ID:0x+MkqEt0
だから水増ししてんのに真面目に動員について語って面白いのかって聞いてんの
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 18:57:04.03 ID:+tsyahVW0
サッカーて週に1回の休日にしか開催しないのに
何でタダ券配ってまで四苦八苦してんの?

733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 19:19:28.53 ID:yqaiV04q0
>>730
40000万割れはさすがにないと俺も思うわ
けど42000位だと思う、問題は鞠だろ…20000いかなかったら
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 19:28:31.66 ID:/58SGaB10
観客が減るってことは、ただ数字が減ったってだけじゃない。
減る時はライトな若い女性ファンとかから離れていくに決まっているから
ということはどういうことかと言うと、スタジアムに来続ける客は当然
ニート坂豚、おじん、豚が残るわけで、豚密度が濃くなるということだ

Jリーグの客層が一年ごとに一才上がるという話もあるようだが、今年は
一年で2歳、3歳上がるかも知れない。よりキモオタ向けコンテンツとしての
色彩が強まるということなんだ
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 19:29:06.34 ID:JBIz+KggO
税リーグ
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 19:52:33.56 ID:PMXyatij0
ジュビロ磐田 Part479
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1305497695/486

486 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 19:49:08.21 ID:jYpb7jGZP
>>484
明日は3133人の小学生を招待するので、それなりに混むんじゃ
ないかなあ。それでも満員にはならないとは思うけれど。

737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 19:53:16.97 ID:+tsyahVW0
福岡ドーム満員すっげぇ
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 19:59:21.71 ID:zI9B2EjW0
>>703
頑張ってるのはの大分サポもネタにされてるのか・・・
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:04:06.24 ID:+4ulNY1P0
>>734
同意
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:07:54.09 ID:2V2EHlxrO
976:名無しサカ豚
11/05/20(金) 17:05:36 ID:QaqgRnf60
アルビレックス新潟 平均観客動員数(J1昇格後)

2004年 37,689人 
2005年 40,114人 △2,425
2006年 38,709人 ▼1,405
2007年 38,276人 ▼433
2008年 34,490人 ▼3,786
2009年 33,446人 ▼1,044
2010年 30,542人 ▼2,706
2011年 29,861人(現在)
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:20:55.41 ID:zf8ac10f0
5月20日(金) J1 第 12 節 1 日目  ≪C大阪 vs 川崎F≫  19:00キックオフ
主審:村上 伸次/天候:晴/気温:21.2℃/入場者数:7712人
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:21:54.55 ID:7ZbBrMN50
浦和vs鹿島(埼スタ)
10/08/28 浦和△1-1△鹿島 51,177 ロスタイム本山弾でドロー
09/12/05 浦和●0-1○鹿島 53,783 埼スタで優勝決定の屈辱
08/04/13 浦和○2-0●鹿島 54,450 ナギーヘブン
07/11/24 浦和●0-1○鹿島 62,123 両クラブターニングポイントの一戦
06/05/07 浦和○4-0●鹿島 56,982 浦和圧勝
05/03/05 浦和●0-1○鹿島 52,789 師匠アルπ
04/05/05 浦和○1-0●鹿島 56,070 こどもの日エメ弾
03/11/29 浦和△2-2△鹿島 51,195 雨中ロスタイム同点弾で鹿島優勝逃す
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:24:35.69 ID:zJQk5f4kO
今スカパーで観てるけど、専スタだからムードは良いな。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:24:38.69 ID:ARU951in0
>>741
伸び悩んだな
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:26:41.93 ID:NNEWc1iWO
ガラガラ過ぎワロタ

広島オリックスより客こないとか(笑)
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:35:29.28 ID:YhEemxv50
金鳥 7,712人
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:41:32.73 ID:NNEWc1iWO
超絶不人気対決オリックス広島以下とかwwwwwwwwww

ちなみに明日もオリックス広島はあります(笑)
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:42:07.26 ID:zI9B2EjW0
J2の試合の平日ナイターで8千人弱は御の字じゃないか。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:43:44.10 ID:ARU951in0
J1…
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:50:05.35 ID:cVOjHS2oO
よく平日ナイターっていう人いるが、平日昼の試合よりは条件いいだろ
要は俺が言いたいのは、平日ナイターとしては、じゃなくて平日としてはと言わないと
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:50:46.67 ID:1FDDQY7b0
残念!


>>404
次節予想
1.C大-川崎 9000(金曜開催)


>>717
さあ数字の予想でもするかな

シー大阪は12000ぐらいか

オリックス広島には勝てるべ
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:57:20.07 ID:y5nDNCZA0
こりゃ明日の埼スタもヤバイかもwwww
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:58:52.22 ID:zJQk5f4kO
スタンド、観客が若いな。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 20:59:59.76 ID:zJQk5f4kO
しかも女ばっか・・・
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:01:20.01 ID:IyPQCbDOO
地域密着って大嘘やったんやね
ガラガラJリーグwwwwwwwww
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:03:28.78 ID:zJQk5f4kO
セレッソ側可愛いな。さすが大阪。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:04:21.96 ID:ARU951in0
ID:zJQk5f4kO△
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:05:13.50 ID:zJQk5f4kO
来週、ACLは大阪ダービーだよな。
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:10:03.92 ID:zJQk5f4kO
あのスタンドにいた娘に惚れた・・・会えるかな?
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:19:57.44 ID:qxCCOnuR0
7000人台って・・・
セレッソは降格していいよ
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:20:55.68 ID:qwQHUvpT0
長居のでっかい方でやれば3万は入った
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:24:20.05 ID:JTn/KmTY0
Jリーグはどちらかというと守備的なサッカーだしセリエを見ている感じだから
女の子に無料招待券渡して客を呼び込めばそれなりに入るんじゃね?
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:25:40.29 ID:y5nDNCZA0
そんな退屈な試合、無料でも見たいか?
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:26:54.72 ID:gmzvyveFO
7000台はないよ
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:27:54.43 ID:NNEWc1iWO
タダ券と交通費と飯代つけないと来ないよ
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:32:53.02 ID:JTn/KmTY0
まだまだ甘いなw
女の子には試合に勝ったらバーキンやグッチをプレゼントする
女の子は自然と応援する
男には初めの方は女の子だらけの席に座らせ徐々に女の子の席から離し
気付けば周りはおっさんだらけ
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:36:37.10 ID:21pTKXyE0
なんで平日にやるんだよ
ACLよりJを優先させろ
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:37:21.95 ID:c5oanlk40
>>765
どこのテレビ公開収録だよ
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:37:29.78 ID:zJQk5f4kO
大阪ダービーは行かないとな。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:38:33.71 ID:Ssp+DAOT0
タダでも来ないなら次はなあ・・・
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 21:59:40.26 ID:zJQk5f4kO
ハードパンチャー同士の試合で、スコアも3-3試合も面白かったよ。
セリエAと違って。
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:01:52.74 ID:WPXYE+I50
セリエAも落ち目だし仲良くしろ
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:08:22.31 ID:zJQk5f4kO
普通に考えて、スタジアムが狭い所ばっかだから、
これ以上増やそうと思ったら厳しいんだよな。
狭い所は、一部を除いてそれなりに入ってるしな。

論理的に考えて。

774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:11:35.33 ID:1FDDQY7b0
増やそうと思う前に激減してる現実を直視しろ
>>705
>>740
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:15:09.25 ID:zJQk5f4kO
激減?平均動員をよく見てみろ!来ている人間もまた多い。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:16:45.27 ID:JTn/KmTY0
キックボクシングの試合ってみた事ある?
客がそっち系の方ばっかりなんだよw
見やすい環境っていうのは大事だろうね
後、Jリーグだけ売り上げが落ち込んでいたらJリーグに問題があるんだろうけど観光業、飲食業も落ち込んでいるし日本全体が冷え込んでいるんだよ
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:30:24.53 ID:yqaiV04q0
平日だから低年齢向けの招待券がなかったのか
正直少ないな
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:31:18.83 ID:21pTKXyE0
ああいうのはチケット買ってくれってお願いされるんだよ
会社やってると付き合いとかあるから買うけどね
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:37:24.37 ID:rij+H29P0
考えてみれば、チケットに限った話でもなく、色んな商品に
縁やお付き合いでの購入とか有るな。
日本の経済はそうやって回っているというか。
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:43:58.07 ID:1FDDQY7b0
すでに去年の平日並みになってるのを直視しないと >>370
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:45:09.42 ID:zJQk5f4kO
グラフだけ見ても本当の実態はわからない。
変化があるなら、何が原因なのか?それを探らないと何もわからない。

・テレビの煽り?→ここ15年くらい一切ないから関係ない・・・×
・チームの入れ替わり?(どこが入れ替わったの?)・・・○
・選手の海外移籍?ざっくり20人・・・○等々・・・

といったように目に見えない所を探っていかないと本当の実態なんてわからない。

今のことも重要だけど、同時進行で、将来も見据えて手を打っていかないといけない。
だから一時的に動員が落ちても、長い目で見たらチーム数は増やすのは正解。
砂漠に水を撒くところから始まって、今、ようやく芽を出した小さい命を育てないといけない。
俺達がやっているのは、そういうプロジェクト。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:50:06.94 ID:/58SGaB10
>俺達がやっているのは、そういうプロジェクト。


とかいうのがキモいから、みんな寄り付かなくなるんだよ
お前関係ねぇだろJリーグと。Jリーグが成功したってお前の功績じゃねぇ
だろと。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 22:52:54.05 ID:zJQk5f4kO
参加意識があるんだよ。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:00:44.00 ID:+tsyahVW0
連日連戦の野球
日本ハム vs. 巨人 札幌ドーム/入場者数:33597人
楽天 vs. ヤクルト Kスタ宮城/入場者数:15314人
西武 vs. 中日 西武ドーム/入場者数:16814人
オリックス vs. 広島 京セラドーム/入場者数:20404人
ソフトバンク vs. 阪神 ヤフードーム/入場者数:32224人
ロッテ vs. 横浜 QVCマリン/入場者数:13827人

週一のサッカー
C大阪 vs 川崎F 金鳥スタ/入場者数:7712人


↑なんだ、このゴミは?w
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:07:21.27 ID:zJQk5f4kO
残念ながら、野球じゃ夢を見れないんだよ。

786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:11:03.53 ID:e0FvfPZ/O
なんで日本じゃサッカーはこんなに不人気なんだろうな
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:11:55.36 ID:rlTJqkhFO
野球だって例年通りチケット売れてるの阪神だけじゃん。
巨人だって例年と比べてもの凄く売れ行き悪いし。

今年はやっぱ震災の影響があるでしょ。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:14:18.77 ID:zJQk5f4kO
焼豚が野球が好きなのはよくわかった!
好きなだけ見ろ。俺は観ないけど。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:18:32.76 ID:zJQk5f4kO
焼豚が野球が好きなのはよくわかった。
何が良いのかは俺にはわからないけど。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:20:51.24 ID:+tsyahVW0
>>786
アメリカほど不人気じゃないよ!
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:22:25.12 ID:NNEWc1iWO
サッカーファンが閉鎖的で野球の悪口延々言ってるから
一般人は近寄り難くなってんじゃね
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:23:18.36 ID:gmzvyveFO
ID:zJQk5f4kO
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:24:26.91 ID:zJQk5f4kO
焼豚が野球が好きなのはよくわかった。

でも、ただそれだけだけど。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:26:41.93 ID:gmzvyveFO
動員についてより焼豚についてあつく語る
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:26:43.78 ID:zJQk5f4kO
焼豚が野球が好きなのはよくわかった。

何も伝わっては来ないけどな。
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:28:37.27 ID:zJQk5f4kO
焼豚が野球が好きなのはよくわかった。

それがどーしたの?
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:29:29.67 ID:c5oanlk40
薄汚ねえ脂汗かいた豚誰が見に行くんだよ
まさに誰得
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:29:41.26 ID:NNEWc1iWO
視スレ化してるな

毎週毎週確実に数字でるから楽しめるな
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:32:04.12 ID:zJQk5f4kO
野球団体の活動テーマって何?
何のために存在してるの?そこを追及した場合、本当に日本に必要なの?
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:33:30.74 ID:+tsyahVW0
800☆
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:35:52.72 ID:gmzvyveFO
やきうと焼豚について語るスレを立てれば?
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:38:07.38 ID:zJQk5f4kO
野球の存在理由って、「永遠に」マスコミとか企業の宣伝だけだろ。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:41:01.32 ID:c5oanlk40
とりあえずJリーグの人気と威光に怯えているだけだろ
どこの誰とはあえて言わんが
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:41:22.04 ID:+tsyahVW0
なんか年寄りくさいレス
クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:42:23.80 ID:NNEWc1iWO
マジでおじいちゃんですか(笑)
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:47:29.39 ID:zJQk5f4kO
お爺ちゃんは野球。俺は親父といつも喧嘩になる。

子供の頃は怖い父親だったけど、今となっては屁でもない。

うちの嫁なんか早く死ねば良いとかいう始末。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:50:17.30 ID:Un2d4aqF0
ユニフォームにペタペタ企業広告貼ってる競技の事かw
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:50:53.95 ID:2qSWOaRG0
>>674
釣られたな。やっぱり焼き豚と一緒に浦和を叩いているのは瓦斯サポだったか。
浦和の次はマリノスを叩いているし。
どうしようもねーな瓦斯サポは。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:51:26.75 ID:+tsyahVW0
サッカーわ田舎者のダサ芋ちゃんが頑張ってる感が痛いお
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:51:57.05 ID:gmzvyveFO
ID:zJQk5f4kOが焼豚好きなのはよくわかった


だがスレ違い。焼豚を語るスレをたててそこでやれ
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:53:40.76 ID:qwQHUvpT0
いつもの瓦斯だけ叩きな方ってやっぱりヴェルディサポかな〜
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:55:08.80 ID:zJQk5f4kO
ユニフォームにペタペタ貼ってるから何なんだ?

日本中、サッカークラブで埋め尽くしてやるからな。

それと、うちの嫁も直接本人には言ってないよ。
俺の前ではボロクソ言ってる。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:57:45.99 ID:c5oanlk40
普段言われて悔しいからって
オウム返しすんなよ
それにしてもおGちゃんてw
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 23:59:55.61 ID:zJQk5f4kO
サッカーファンがお爺ちゃんって、無理があるけどな。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:02:47.21 ID:hN91S2dR0
連日連戦の野球
日本ハム vs. 巨人 札幌ドーム/入場者数:33597人
楽天 vs. ヤクルト Kスタ宮城/入場者数:15314人
西武 vs. 中日 西武ドーム/入場者数:16814人
オリックス vs. 広島 京セラドーム/入場者数:20404人
ソフトバンク vs. 阪神 ヤフードーム/入場者数:32224人
ロッテ vs. 横浜 QVCマリン/入場者数:13827人

週一のサッカー
C大阪 vs 川崎F 金鳥スタ/入場者数:7712人


↑なんだ、このゴミは?w
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:06:31.49 ID:DC7sYfSFO
サポーターってオッサンばっかやで
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:07:12.16 ID:bMO/3yFnO
焼豚が野球が好きなのはよくわかった。

でも、それ以上興味ないけどな。
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:13:30.83 ID:NfeJN2aT0
>>815
見た目不快になる豚が
隔離施設に入っているようなもんだろう
ならそれでいいよ
ただデンパ(失笑)に乗せないでくれ
茶の間まで不快になる
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:13:44.67 ID:bMO/3yFnO
風評被害で若者を寄り付かせない作戦ですか?
俺達スカパー観てるし都合上もあるけど、
会場にも行ってるしスタンドだって映ってる。嘘つくな!

野球なんて、電機屋のイチローの映像のテレビの前で爺ばっかだったぞ。

100%(^O^)
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:16:09.06 ID:DC7sYfSFO
スタジアムに行けばわかるさ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:16:11.52 ID:Rt3ytteI0
サカ豚のオッサン無理すんなよw
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:18:56.99 ID:bMO/3yFnO
焼豚爺捏造すんな。マスコミのネガキャンと同じやり口だな。
本家のマスコミの方は最近減ってはきたけどな。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:19:45.75 ID:DC7sYfSFO
「お茶の間」とか使わないだろ
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:21:57.76 ID:bMO/3yFnO
確かにお茶の間なんて、歳がバレるな。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:23:19.32 ID:DC7sYfSFO
おじいちゃん教えてあげる
2ちゃんではきっちり句読点しなくてええんやで

使わない方がヤングにみえるんよ
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:25:52.97 ID:bMO/3yFnO
漢字に変換するのが面倒だから、わかりやすいようにしてるんだよ。
癖みたいなもんだよ。
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:26:12.41 ID:bMO/3yFnO
ヤングとか使わないから
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:28:43.54 ID:DC7sYfSFO
今最近また流行ってんすよ>ヤング

知らなかったんすか?すいません
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:28:55.09 ID:zb99WtbvO
お前が一番邪魔なんだよね
病気だろうから言いたくないけどずっと張り付いてるでしょ?
焼豚よりきもいよ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:29:53.55 ID:zb99WtbvO
ごめん、827ね
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:30:48.87 ID:bMO/3yFnO
焼豚のウザイだろ。お前俺の意見が入ったら都合が悪いだけだろ。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 00:35:53.67 ID:gD8A/vk40
ユニフォームにおける広告の数は、今や野球の方が多いんだが、、、、
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 01:07:17.54 ID:BNQD49LQO
>>674=>>811
お前が浦和叩きの瓦斯サポだってことはバレてしまったがなw
あと新潟やマリノスも叩いて、瓦斯が激減していることをごまかそうとしているのもわかるw
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 01:14:16.31 ID:+PdRl6jX0
>>833
きみどこサポ
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 02:04:15.92 ID:enjxwtU00
サポーターって何でサポーターって言うの?チケットやグッズ買って選手の生活費に貢献するから?
じゃあ映画見に行く人たちもその映画のサポーターなの?
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 02:08:28.36 ID:9pQZp/Cy0
すげぇバカが現れた!
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 02:18:49.72 ID:x5M3N8/C0
セレッソ客いないな
J2がお似合い
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 05:38:51.28 ID:SnmiGdvA0
今日もガラガラJリーグ 通常運転だな
同じ日に野球が入ってても、水増し連呼かスルー推奨です
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 07:07:09.05 ID:o5GS8SA30
日本海側とかは雨のようだが今日試合のあるとこは大体晴れるっぽいな
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 07:18:27.68 ID:VQlDaswIO
浦和鹿島戦と横浜戦がある節だし平均19000は狙いたいね
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 07:31:55.37 ID:XdHaKmyM0
>>839
×晴れるっぽい
○晴れそう

るっぽいたっぽいは殆んど間違った日本語
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 09:06:20.46 ID:ygaIU9080
平均20000はいくっしょ
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 09:27:31.08 ID:/OB8epUK0
浦和鹿島は46000くらいかな
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 09:31:16.94 ID:6Ojbol7Z0
7月の平日開催の時にサカ豚にどんな超特大ブーメランが返ってくるか楽しみw


http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1303284023/
【野球】プロ野球、4球場で観衆1万人割れ…2005年4月以来★2[11/04/20]


845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 09:36:47.23 ID:gjuE/3ry0
天気もいいし48000は行くべ
こん節は期待できるな
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 09:41:30.87 ID:7rwUJ6Nw0
浦和鹿島は30000くらい
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 09:52:31.58 ID:iDzI9TgA0
>>842
詳しい内訳頼む
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 10:49:54.97 ID:Ry2YcESM0
●Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳! 客層は30代と40代が中心、10代、 20代は減少!

Jリーグは3日、昨年のスタジアム観戦者の調査結果を発表した。
平均年齢は38.2歳で、09年より0.9歳上がった。
44.3%が年間チケットを購入、年12.3回もJリーグ1部の試合を観戦するなど
昨年、全37クラブのホームゲームに来場した11歳以上の男女1万7099人に調査を行い、
1万6366人から回答を得た。平均年齢は04年の34.7歳から上がる傾向にあるが、
イングランド・プレミアリーグの42歳(08年調査)は下回る。
客層は30代(29.4%)と 40代(26.3%)が中心で、この年代は家族同伴者が多かった。
一方で10代、20代は減少傾向にある。

参考画像
http://img.pics.livedoor.com/012/d/1/d17f5b969d57bfd9cbd3-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/4/9/498b6680417f6fb493c7-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/2/2/228b2c3d43afcd66532e-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/7/2/72e7ddc0414e465e72b2-1024.jpg
http://img.pics.livedoor.com/012/5/d/5de1a5979fdd9b685ffb-1024.jpg


サカ豚おじちゃん、いつまでも若者ぶらないで>m<プププ
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 10:59:28.83 ID:X91kK1EM0





ていうか、サッカーて水増し発覚して各クラブが無料券バラ撒きまくっているのに、真面目に動員語って意味あるのか?
踊らされている無知なサカ豚を見てると痛々しくなるわ…



850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 11:15:52.47 ID:8vf3wbkc0
ここ数年、浦和から抜けた有名選手
小野 高原 長谷部 永井 相馬 トゥーリオ 阿部 細貝

にわかファンが減るのも分かるメンツ

851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 11:24:20.02 ID:DO6TDek8O
浦和って阪神超えたんでしょ?
なんでこんなに動員ショボいの?
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 11:24:50.18 ID:aeBxzj110
ワシントンも抜けているしポンテも抜けているじゃん
都築も消えたし、小山田とか梅崎とか啓太とかも実質的に消えたようなもんだ
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 11:31:40.06 ID:X91kK1EM0
選手個人の人気で動員が左右されてるようじゃ地元に根付いているとは言えないな
ま、浦和の動員が減った一番の原因は、水増し自粛だろうけど
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 11:33:42.43 ID:UlJ1bLrv0
阪神っていうのは特殊だと思うぞ
仮に金本、城島、鳥谷が抜けたとしてもそこまで客は減らないと思う
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 11:44:39.98 ID:DAXb3cagO
昔は少なかったし、ここ2、3年は緩やかな減少傾向が見られるな>阪神の集客力
人気選手の退団や低迷は確実に観客動員に影響を与えるだろうね
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 11:54:41.52 ID:X91kK1EM0
週一の土、日だけ試合すればいいなら
広島カープでも6万は動員出来るわ
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:05:20.97 ID:1j5cFJXJ0
>>849
野球はさっかぁと違って大人気だよな!


2007年クライマックスシリーズ・パ

10月13日 札幌ドーム 42222人
10月14日 札幌ドーム 42222人
10月15日 札幌ドーム 42222人
10月16日 札幌ドーム 42222人
10月18日 札幌ドーム 42222人
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:08:50.25 ID:X91kK1EM0
>>857
4年前のコピペ貼って何がしたいわけ?

バカはバカなりにそれを少しは隠そうとしなよ、おじさん
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:15:40.28 ID:1j5cFJXJ0
>>858
え?
4年前と違って野球の人気は落ちてるの…?
きっと今年も超満員間違い無しだよ!
野球は大人気だから、さっかぁと違って無料券や水増しなんて有り得ないし!
広島カープも大人気だから、6千人水増しなんて有り得ない♪
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:18:32.94 ID:X91kK1EM0
涙目で脂汗垂らしてがっつり食いついてやんの
これだからサカ豚中年は面白いわ

クスクスッ
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:24:10.82 ID:1j5cFJXJ0
投げれば打ち返す♪
無条件に反射的にすぐにリアクションの来る、スピード感ある野球は見ていておもしろいね♪

クスクスッ ♪
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:25:05.43 ID:UlJ1bLrv0
マエケン、大石、天才前田、栗原。。。流石に6万は言い過ぎだろw
セレッソは何でそんなに低かったんだ?
やっぱり平日だったからか?
弱くも無いし不思議だな。。。。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:26:08.45 ID:yCA8m04M0
そういう競技だからなあ・・・。
サッカーも無条件にボールを相手ゴールに入れるだろ?
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:35:12.31 ID:X91kK1EM0
ヤキウガーヤキウガー連呼しはじめたら
サカ豚の発狂センサーが点灯している証だよね

水増し、無料券を指摘されて堪えたみたい((笑))
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:46:25.12 ID:PSwZW4mkO
>>857 そんなもん貼り付けたって4万以上入ってるのは間違いないんだけどなwww ウンコモーレはドームで1万切ったんだろ?
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:46:55.10 ID:U0K38CVn0
晴天でもガラガラなのがJリーグクオリティ
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:49:51.81 ID:Vw4n0EWe0
>>862
平日開催したら各クラブ4割は動員落ちてるだろ。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:52:49.94 ID:bMO/3yFnO
野球は93人しか入ってなくても50000人と発表するからな。

自分達が恒常的にやってることだから、他も道連れにしたいんだろ。

いくら良く見せようとしても、釣られる奴もいるだろうが

捏造を見抜く奴もまた多い。そういう奴は野球を嫌いになるんだよ。

元々野球は夢のないスポーツだしさ。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:57:58.60 ID:DO6TDek8O
阪神を超えたはずの浦和の動員がなんでこんなにショボいの?
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 12:58:11.43 ID:Vw4n0EWe0
観客が減るってことは、ただ数字が減ったってだけじゃない。
減る時はライトな若い女性ファンとかから離れていくに決まっているから
ということはどういうことかと言うと、スタジアムに来続ける客は当然
ニート坂豚、おじん、豚が残るわけで、豚密度が濃くなるということだ

Jリーグの客層が一年ごとに一才上がるという話もあるようだが、今年は
一年で2歳、3歳上がるかも知れない。よりキモオタ向けコンテンツとしての
色彩が強まるということなんだ
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:00:02.04 ID:DAyO01jL0


Jリーグは完全実数(笑)


872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:01:59.95 ID:UlJ1bLrv0
>>867
やっぱり平日と休日ならその位の差はあるよな
まぁ震災後でこれから日本がどうなるか分からんしどの産業も冷え込んでいるからサッカーだけ客足伸ばすっていうのも難しい話しだわな
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:05:23.19 ID:u1MN+5h90
テレ朝系で阪神×ホークス中継はじまた
今日も福岡ドー超満員に見えるよ確実に3万は超えてる
いいなーいいよなー野球は満員続きで
サッカーはタダ券配ってもガラガラなのにさ( ;∀;)
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:09:47.27 ID:zRvyuZ5j0
この国に生まれて、サッカーが好きなのはいいとしても
野球を嫌いになる理由なんてないだろ
875 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/21(土) 13:14:42.73 ID:A7Y19ZSw0
>>872
ふやすはなしじゃなく
ガッツリへってるはなしだろ。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:19:05.83 ID:iVw6nsmwO
しかも野球ってレギュラーシーズン144試合の予選なんだぞw    
降格もないしなw
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:22:10.88 ID:u1MN+5h90
しかもサッカーは優勝決定試合も降格試合も
野球の144試合の予選以下なのが泣けるよね
( ;∀;)
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:34:49.35 ID:EF97W0F00
野球は試合数も水増しだな
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:38:15.80 ID:Rt3ytteI0
あと数時間後にはガラガラの観衆数が発表されちゃうのか
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:38:16.52 ID:GTKPO/yrO

kリーグ4位のチームがアジア1になってしまった



881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:40:05.30 ID:u1MN+5h90
>>879
今節は各クラブがタダ券撒いて必死だからガラガラにはならないお!

たぶん・・・
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:43:27.37 ID:wpnDd3qYO
ここは低脳焼豚しかいないのかw
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:45:45.22 ID:FJ29GNP90
連日連戦の野球
日本ハム vs. 巨人 札幌ドーム/入場者数:33597人
楽天 vs. ヤクルト Kスタ宮城/入場者数:15314人
西武 vs. 中日 西武ドーム/入場者数:16814人
オリックス vs. 広島 京セラドーム/入場者数:20404人
ソフトバンク vs. 阪神 ヤフードーム/入場者数:32224人
ロッテ vs. 横浜 QVCマリン/入場者数:13827人

週一のサッカー
C大阪 vs 川崎F 金鳥スタ/入場者数:7712人

こんな不人気税リーグでも今日はBS1とBSTBSで2試合中継あり。bjリーグもBSフジで2試合中継あり。
野球は地上波もBSも中継なし。
サカ豚「TVの露出が足りない。」www
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:58:28.25 ID:94N1+kvl0
>>834
今日は焼き豚と一緒に浦和と鞠と、あとはどこを叩くんだい?
名古屋? 磐田? 神戸?
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:12:10.87 ID:0p29jL3zO
鯱は名古屋で不人気なのは動員とかみりゃわかるけど豊田ではどうなん?
やっぱりオラが街のサッカークラブとか思ってんのかね
名古屋のクラブなのにw
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:15:56.75 ID:bR+4za/RO
ガンバ大阪タダ券ばら撒き ホーム試合でどどーんと28,000枚!
サッカーはチケット買わなくても観れまーす(笑)

茨木市民デー 5/21 新潟戦 7,000名無料招待
http://machikomizaq.jp/users/os-ibaraki02/article/386/
豊中市民デー 6/11 清水戦 7,000名無料招待
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/sports/sports_topics/kouenkai.html
吹田市民デー 6/18 横浜F戦 7,000名無料招待
http://machisakeichirogamba.osakazine.net/e357930.html
高槻市民デー 6/26 広島戦 7,000名無料招待
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/koho/images/koho11042508.pdf
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:39:09.40 ID:/UcrKvFm0
ベアスタ 4248人
水前寺 4349人
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:39:20.03 ID:oPc/aVHB0
J1大宮 水増し 観客目標重荷 人気装う
ttp://megalodon.jp/2010-1122-0705-03/www.asahi.com/sports/fb/TKY201010200142.html
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:43:33.29 ID:CV/qVjX80
チケット無料にしたって水増ししたってご覧の有様だ!

「サッカー離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み

ことしからJリーグのスポンサー契約などに参画する広告大手、電通のスポーツ局サッカー事業室長で、
Jリーグのマーケティング委員も務める小森秀二氏はファン離れなど現状の厳しさを認めた上で
「こういう時期だからスポーツが醸し出せる力がある」と、今後に期待感をのぞかせた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/09/kiji/K20110509000786920.html

      税リープゥオ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:48:54.64 ID:NQuhAbkXO
豊田でやる場合はトヨタの社員動員とかがあるからなあ

ただトヨタも含めて自動車会社 休みが夏は土日じゃなくなるからどうなるか
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:49:50.61 ID:0ir6oIF0O
煽り抜きでヤバいな
消費が冷え込んでるにしろ落ち過ぎだろ
真面目に何で?って感じ
下げ幅の4000人はどこに行ったんだろう?
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:52:20.14 ID:zRvyuZ5j0
上にも書いてあるけど減っているのは若い女性ファンとか
なんでしょ。なぜ若い女性ファンが離れていくかは、俺たち2ちゃん坂豚
のような人種に理解できるはずがない
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:00:36.23 ID:DC7sYfSFO
東京は好天だけど九州は天気悪いんかいな

関東の試合に期待やな
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:00:55.87 ID:NrN1SP5g0
まあ夏はナイターだから
仕事終わって観戦することできるだけマシだろ
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:06:50.80 ID:i/Ilh0FoO
BSTBSガラガラ
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:30:40.24 ID:hD4ijyfMO
>>891
ぶっちゃけ去年まで水増し計上していた数値が正常発表になっただけじゃないの?
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:31:07.18 ID:/UcrKvFm0
ヤマハ 12372人
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:33:05.38 ID:gjuE/3ry0
【スタジアム】ヤマハスタジアム(磐田)
【天候】晴 26.0℃ 53%
【入場者数】12,372人


Jリーグ人気復活きたあああああああああああああああああああ
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:35:04.72 ID:lvUer+OjP
鞠も一応1万人はいそうだw
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:35:35.39 ID:DAXb3cagO
ヤマハ、相手福岡なのに多いね
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:40:00.31 ID:PSwZW4mkO
阪神超えた浦和は6万人ぐらい入ってますか?
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:42:54.05 ID:0ir6oIF0O
ていうか、ムラが大きいな
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:43:43.78 ID:gjuE/3ry0
>>901
スタジアム6万人
スポーツバー10万人
ご家庭のテレビ1000万人
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:44:42.42 ID:GTKPO/yrO
2011/05/21(土) 14:00:15.56 ID:zOb3dEnv0(61)
3000招待ってことは、集客実質7000くらいか
しかしよく小学生全員招待したな

2011/05/21(土) 15:02:08.60 ID:7zcDaF+g0(16)
さすがに3200人も小学生招待すれば観客数15000人いくだろwwwwwwwwww


905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:51:01.29 ID:0p29jL3zO
磐田は福岡からオッサン軍団がバイクで参戦
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:52:31.98 ID:gjuE/3ry0
>>887
もう飽きられたんか特に熊本
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:59:35.09 ID:nbCuj46V0
熊本はJFL時代が一番入ってたんじゃねーのwww
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:07:52.23 ID:tHfeDBIG0
>>862
セレッソは、長居スタジアムよりシートが詰め詰めでトイレも未だに簡易トイレの
突貫工事キンチョウスタジアムで
今年は500円値上げという暴挙をしてみせたからな
それに新規ファン獲得の努力も見られない
コアサポだけ来てもらって金を多く巻き上げようって腹にしか見えない
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:08:16.96 ID:76kRQkx/O
ヤマハは前売り昨日みたら、フリーゾーンとホーム側の指定が売りきればっかりだった。どうしたんだろ。

熊本はKKウイングの方が入るんかね。あんなに市内から遠いのに。
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:13:48.03 ID:5nbAhXplO
相手は福岡な上に凄い少なかったから合格点
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:14:51.92 ID:2egM5Y7O0
>>883
>>こんな不人気税リーグでも今日はBS1とBSTBSで2試合中継あり。bjリーグもBSフジで2試合中継あり。
サッカー中継に詳しいですな。

>>=674=>>811=>>834
>>焼き豚と一緒になって浦和・マリノス・新潟など観客動員を叩く

最低だなこいつ。しかも否定してないのが痛いわ。
他スレならまだいいが、このスレで焼き豚と一緒になって観客動員上位チーム(しかも瓦斯より上)を叩くなんてクズすぎるわ。
お前はサッカーファンじゃないよ。
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:21:43.00 ID:h46gq+pN0
>>898>>900
ジュビロ磐田 Part479
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1305497695/486

486 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 19:49:08.21 ID:jYpb7jGZP
>>484
明日は3133人の小学生を招待するので、それなりに混むんじゃ
ないかなあ。それでも満員にはならないとは思うけれど。


実質9000人って事じゃねぇ??
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:23:52.72 ID:CV/qVjX80
>>886
サッカーは試合数が少ないのに
こんなにタダ券撒いて大丈夫なの?w
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:28:32.34 ID:/UcrKvFm0
日産 17751人
915:2011/05/21(土) 16:33:21.10 ID:xhrGMDwhO
>>909
水前寺で4000人台だとアウェイ側以外はそれなりに埋まってるようには見えます。

駐車場皆無の水前寺でテレビ放送あったらかなりキツイんですよ。しかもクソ暑かったし。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:37:11.15 ID:AQqg6oJ5O
タダ券バラ撒いてるって話してテンション上がってる人達がいるけど
何がそんなに楽しいの?そんな事より趣味見付けて友達作った方が楽しいよ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:38:51.44 ID:enjxwtU00
税リーグなんて今さら見てるとか他人に知られたら恥ずかしいだろうなw
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:43:32.52 ID:6q9AqGu50
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:46:51.66 ID:5I3/vXe30
野球は無料招待券
無いと思いたいんじゃないの?w

腹痛いね
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:49:32.06 ID:INj7g0cU0
>>919
税リーグは水増ししてないと思ってた人は大丈夫ですか?
開腹手術が必要なんじゃねw
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:50:04.49 ID:5I3/vXe30
まぁ、朝鮮人が日本のサッカー叩きたくなる気持ちはわかるね。

最近つよくなったからw

ワールドカップやアジアカップでなw

粘着質さがほんと半島人
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:50:27.95 ID:lvUer+OjP
最終的にサッカー好きになってくれるならどんどんバラ撒いたらいい。
投資とリターンのバランスを見れば格安だ。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:52:19.20 ID:/OB8epUK0
小学生以下は常時タダでいいだろ
若い女もタダでもいいね
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:53:11.74 ID:scgjM7x70
タダ券バラ撒いても客減ってるから問題になってるわけで
野球オタにもディスられまくってるわけで

w
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:55:59.19 ID:DAXb3cagO
「若い女」にやたら拘る人がいるけど、どういう人なんだろ
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:56:03.26 ID:jf7qjCnI0
野球よりサッカーが人気の国になったほうが良い
野球はあれだけ伝統と金があるのに、MLBで碌に通用してない
中南米の聞いたことない国のほうが上
情けなさ過ぎる
コストパフォーマンス悪すぎ
後発のサッカーは競争度激しいのに活躍する選手が出てきた
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:57:50.67 ID:ECz+QFrP0
タダ券タダ券いい加減うざい!
だまれーーーーーーーーーーーーーーー
レッズ負けてる!
やったーーーーーーーーーーーーーーー
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:58:25.28 ID:4iyBq2UJO
>>925
女ったらし
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:58:30.69 ID:scgjM7x70
サッカーの勝ち負けなんて興味ないよ
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:59:00.45 ID:scgjM7x70
優勝試合の視聴率がエアロビや相撲にも負けてんだから価値もない
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:59:22.99 ID:DAXb3cagO
>>926
日本より圧倒的に選手層の厚い、世界トップを争っているドミニカ共和国は人口1000万人だし、プエルトリコは500万人程度だが、
ウルグアイも人口350万人だからなあ
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:01:42.52 ID:DAXb3cagO
>>928
2chで暴れてる奴等って、女ったらしだったのか・・・
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:01:47.05 ID:VQlDaswIO
>>921
朝鮮学校は一切やきう禁止(やきうは資本主義的堕落の象徴って事で)らしいからね

その教えを守っている奴らが多いんでしょ
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:02:34.06 ID:PSwZW4mkO
>>926 人口60万でアマチュアしかいないバーレーンに日本サッカーは負けるんだぞ?韓国のパクチソンに、一人も日本のサッカー選手勝てないとか情けなすぎるだろ
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:03:42.47 ID:jf7qjCnI0
>>931
ワールドワイドでの競争力が全然違う
てかサッカー狂のメキシコにもメジャーリーガーでの実績で日本は負けてる
逆にサッカー海外組はメキシコに追いつきそうな勢い
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:05:43.12 ID:jf7qjCnI0
野球って黄色人種の強みである持久性、敏捷性、献身性を発揮できるシーンが殆どないから
もし野球サッカーラグビーバスケが均等に世界で人気あったら野球が一番弱くなると思う
バスケラグビーは体格どうのこうの言われるが、それより技術的な問題のほうが大きい
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:05:51.27 ID:VQlDaswIO
>>926
>>931
フォルラン涙目w
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:06:48.68 ID:94W++FY5i
今日の埼玉スタジアムは、
急遽、カシマスタジアムからさいスタ開催になったみたい
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:06:55.68 ID:lvUer+OjP
冷静に見てみると野球は体格の良い方が有利だからな。
日本人は残念ながら体格はそれほどでも無いし、ドーピングにも厳格なので
実はサッカーの方が向いてる。
Aロッドやボンズなんかは薬物使いながらガンガンホームラン打ったが、
日本人だと薬物に手を出せないのが痛い。
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:07:09.77 ID:FGsnc9MyO
土人スポーツさっかぁは馬鹿にされてるよ
四大スポーツが最強
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:07:24.78 ID:GTKPO/yrO
サッカーしかない国って可哀想だよな

942U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:08:05.48 ID:94W++FY5i
在日朝鮮人は、水遁しろよ。

943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:09:00.94 ID:DAXb3cagO
>>934
国内何番手のスポーツなのかすら分からないオーストラリアに連敗するのも凄いよなあ
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:12:13.38 ID:nbCuj46V0
マリノスは大量社員動員やめたのかな。
去年は茸復帰で日産的に客入り少なかったらまずかっただろうし。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:12:42.80 ID:94N1+kvl0
やきうが向いてないのは同意だが、ここじゃスレ違いだ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:14:00.05 ID:PSwZW4mkO
>>933 野球なら玉蹴りみたいに簡単に全国大会出れないからなwww 玉蹴りみたいに一部の高校しか力入れてないような競技じゃないから。玉蹴りなら簡単に国立だwww
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:17:23.61 ID:scgjM7x70
今節も動員不調でサカ豚荒れてんなあ (笑)
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:17:32.04 ID:nbCuj46V0
>>933はさすがに朝鮮人臭いw
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:20:05.74 ID:IOgslgkf0
>>943
お前見たいのを馬鹿っていうんだよな
特別にその理由を教えてあげるねw

そのオ−ストラリアの4番が広島に加入し
全く打てずにシーズンの途中で解雇されたの

わかったwお馬鹿さんw
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:20:22.42 ID:scgjM7x70
サカ豚のメンタリティーって朝鮮人そっくりじゃん
他に責任転換してファビョるところとか (笑)
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:21:43.52 ID:lvUer+OjP
焼き豚キレてんなぁw
後10年したらどんどん爺婆が死んでいくのにのん気なもんだ。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:22:57.50 ID:scgjM7x70
サカ豚とろいから次スレ立てといてやったよ
感謝しろよ 

2011Jリーグの観客動員を語る Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1305291345/l50
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:23:32.25 ID:jf7qjCnI0
オーストラリアで思い出したけど、昔ディンゴっていうメジャーリーガーいたんだよ
そいつはあっちで、日本では20年に1人の逸材の松井と同じくらいの数字残してオールスターにも出てた
野球のやの字も知らなさそうな国の選手がだよ?ま、そいつは日本では適応できなかったけどさ
日本でもオージーの野球選手がたまに活躍してるし
いかに野球は体格次第なとこがあるかわかるよな
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:23:39.78 ID:nbCuj46V0
また浦和負けてる・・・
ここが弱いと大ダメージすぎる
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:24:31.96 ID:IOgslgkf0
Jリーグは2週間に1試合の休日のホームゲームで
尚且つ、チケット単価も野球の半分以下なのに
ガラガラ

全く、現状を理解してないのが笑えるw
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:24:33.90 ID:fSzvRVgf0
>>952
早漏乙!
957904:2011/05/21(土) 17:24:40.88 ID:76kRQkx/O
915
なるほど。水前寺周辺は駐車場あまりないんですね。富山でいう五福みたいなとこかな。KKウイングは市内から遠いけど屋根あるし長居と似てて見やすいね。富山県総はピッチからかなり遠い上、雨降ったら終了〜。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:26:30.10 ID:INj7g0cU0
>>951
税リーグさぽーたーはリアルタイムで減少中ですがwww
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:26:53.44 ID:76kRQkx/O
↑間違い。904じゃなく909でした・・・。明日の富山は雨。やばいな。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:27:54.51 ID:IOgslgkf0
観客動員3万の新潟の平均年俸が900万
何でかわかるよね?
タダ券ばらまいているのと、チケット単価が安いから
収益になっていないんだよね

そんなもんの平均観客動員を調べて意味あるの(笑)
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:27:57.76 ID:lvUer+OjP
>958
焼き豚のお爺ちゃんもリアルタイムで死んでるぞw
大沢親分が泣いてるぞw
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:29:15.04 ID:MjVUpUZt0
日巨42,063 / 42,328 99% 札幌ドーム
ソ神35,227 / 37,025 95% 福岡ヤフードーム
オ広32,651 / 36,477 90% 京セラドーム大阪
西中28,205 / 33,921 83% 西武ドーム
ロ横24,114 / 30,011 80% QVCマリン
楽ヤ17,777 / 23,026 77% Kスタ宮城
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:29:22.37 ID:jf7qjCnI0
ブラジルは野球人気ゼロでもMLBでHR50発打てる可能性は僅かにある
物好きが日本かアメリカで野球留学→プロへ、みたいな感じで
日本は野球人気抜群でもMLBでHT50発打てる可能性はゼロだよ、ゼロ
どんなに頑張っても人種の壁が存在する
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:30:43.31 ID:PSwZW4mkO
>>953 お前みたいなやつが、オーストラリアでサッカーは大人気だとか言ってんだよなwww


平均で7000人ぐらいしか入らなくてプロリーグ潰れかけなのにwww

野球はMLBが資金援助してるけどな
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:30:58.62 ID:scgjM7x70
名古屋タダ券キタ――(゚∀゚)――!!
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:31:24.28 ID:DAXb3cagO
>>949
選手層の話をすれば、確かに
ドミニカ共和国>プエルトリコ>日本>オージーだ

しかし、サッカーでは、
日本>バーレーン
でもあるんだよなあ、残念ながら
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:31:52.41 ID:scgjM7x70
しかし水増しタダ券の偽りの数字で一喜一憂しているサカ豚って本当ノーテンキ
こーゆータイプの中年が詐欺商法に引っかかったりするんだろうな(笑)
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:33:30.17 ID:DAXb3cagO
豊田21056
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:33:42.12 ID:nbCuj46V0
トヨタスタジアムの時はトヨタ社員動員は当たり前でしょ。
騒ぐ事じゃない。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:33:49.81 ID:INj7g0cU0
>>961
さぽーたーは生きてるけどつまんねーからいなくなってるんだよ。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:34:21.23 ID:PSwZW4mkO
>>963 まぁ、玉蹴りは上手く転ければいいだけだしなwww こつをつかめば誰でもできるな
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:34:36.66 ID:scgjM7x70
豊田ス 入場者数:21506人

タダ券の臭いがプンプンするぉξ
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:34:41.60 ID:jf7qjCnI0
実際にはドミニカ>>>ベネズエラ>プエルトリコ>>>>キューバ>>>カナダ>>メキシコ>日本>韓国>台湾>>>オージー
このくらいの壁が存在する
他の球技ファンは連合してもっと怒っても良いと思うんだよね
あれだけ人材を持ってってるのに
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:38:38.03 ID:jf7qjCnI0
>>973
しかも欧州、アフリカ、ベネズエラ除く南米が参戦してない状態で
ドミニカ、ベネズエラなんて小国に過ぎないからな
サッカーやバスケ、いやラグビー並に人気になったら日本はどれだけ相対的に弱くなるんだ
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:41:29.48 ID:3OpQ4yWy0
南米なんて五輪見たらわかるがメダル数少ないけどな
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:41:50.71 ID:scgjM7x70
サカ豚お爺ちゃんしおらしくなったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:42:26.42 ID:gjuE/3ry0
1000なら明日は全部満員
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:43:02.09 ID:gjuE/3ry0
1000ならサッカー時代の到来でヤキブタ死亡
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:43:29.53 ID:3OpQ4yWy0
ラグビー並に人気と言うがラグビーなんてイギリスとその植民地数カ国とフランスくらいでしか人気ない。
人気あるのもトンガやフィジーみたいなドミニカ以下のスポーツ弱い小国だし。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:43:47.92 ID:cokJAWbW0
野球はマイナー競技
オリンピックにも存在しない
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:44:03.40 ID:IOgslgkf0
1000なら国際試合もサッカーの数字
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:44:28.09 ID:o25In1VC0
うらわ4万いったん?
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:45:31.16 ID:3f3HRrjeO
埼玉スタジアム 観客37521
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:45:46.64 ID:gjuE/3ry0
1000ならJリーグの人気が大爆発
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:46:35.14 ID:IOgslgkf0
平均年俸3930万のプロ野球にはオリンピックは必要ないけど
平均年俸1760万のJリーグにはオリンピックは必要なの?
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:46:51.97 ID:scgjM7x70
>>983
4万切れキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:47:01.68 ID:o25In1VC0
しょぼwwwwwwwwww うらわかしまで4万いかんとかまじでオワコンじゃんwwwwwww
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:47:52.43 ID:gjuE/3ry0
>>983
おい2万人も足りないけど

どこいったの?
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:48:13.20 ID:scgjM7x70
■深刻な浦和の不振
Jリーグは目下10節とは言いながら、まだ消化したのは5試合なので、それほど多くのチームを
チェックできたわけではない。だが気になるのが、比較的裕福なチームの予想外の不振ぶりである。

特に深刻なのが浦和。これまで浦和戦は、すべてのクラブにとってドル箱と言えた。
だからこそ柏や甲府などは、地の利より浦和側の集客(収益)を見込み、中立地ながら器の大きな
国立競技場をホームとして使用してきた。ところが7日の柏―浦和戦は、雨の影響があったとはいえ
24222人。屈指の人気クラブの観客動員の急落は、リーグ全体を俯瞰しても死活問題に繋がりかねない。

http://news.livedoor.com/article/detail/5544665/
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:48:27.83 ID:LKJffUOV0
>>974
サカ豚よ、I D をよく確認するんだwww
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:48:32.51 ID:gjuE/3ry0
もしかして西武より人気無いんじゃね?
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:48:39.24 ID:IOgslgkf0
柔道の野村が3連覇
水泳の北島が2連覇

その後の、柔道と水泳人気は上がったの?
オリンピックって必要?(笑)
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:48:44.38 ID:DO6TDek8O
浦和って阪神を超えたんじゃないのか?
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:50:54.63 ID:scgjM7x70
地域密着の理想型と言われてきた浦和と新潟が
揃ってご臨終を迎えてサカ豚ショック死www

995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:51:41.59 ID:DAXb3cagO
>>979
オーストラリアはドミニカやプエルトリコよりは上なんじゃね
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:52:06.92 ID:BNQD49LQO
>>938
サッカーファンはみんな知っているよ。
浦和(鹿島)アンチと焼き豚は何もわからず批判しているが。
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:53:33.30 ID:ECz+QFrP0
浦和と鹿島の試合37521人はひどいね www
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:54:41.37 ID:scgjM7x70
浦和民の俺が本当のことを教えてやる。

実際の人気は
草加せんべい>>>>>>>>>>>西武>>>>>>>浦和学院=レッズ
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:54:58.28 ID:CxtSNZHa0
1000ならJ1の観客動員が大幅増!
逆に瓦斯はJ2残留、大幅激減でチーム消滅の危機。
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 17:55:32.84 ID:BNQD49LQO
瓦斯終了
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)