高円宮杯プレミア&プリンス総合スレPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
2011年度
U-18高円宮杯プレミアリーグ、プリンスリーグに加え、
U-15JFAプレミアカップ、高円宮杯についてどうぞ。





前スレ
プリンスリーグ2010&高円宮杯総合スレPart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1286853584/

2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 14:08:05.09 ID:tnAg1ag/0
高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プレミアリーグ
ttp://www.jfa.or.jp/match/league/2011/takamadonomiya18/premier/

高円宮杯U-18サッカーリーグ2011 プリンスリーグ
ttp://www.jfa.or.jp/match/league/2011/takamadonomiya18/prince/

JFAテクニカルライブ映像
ttp://www.jfa.or.jp/jfatv/live/

JFA TV (過去のライブ映像の配信など)
ttp://www.jfa.or.jp/jfatv/index.html?CategoryID=11&MovieID=575
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 14:10:07.25 ID:x2GApRxOO
>>1
(´・ω・`)やれば出来んじゃん乙
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 14:13:35.83 ID:x2+aqGji0
>>1
おつ
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 14:49:12.96 ID:xdbgQEKBO
ツイッターの台頭による利用者減から
スレタイの年度は省略される傾向にある
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 14:55:10.49 ID:M2Qf2crKO
ざまあ見ろFC東京!
清水先制!
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:02:14.53 ID:aPckrBlY0
清水追加点
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:02:35.67 ID:doeEnTA40
ということはこれが入るのか
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:03:38.56 ID:lXzdu03c0
富山第一と広島は結局2-4か。
最後は結局、普通のスコアになったな。
強風や雨でコンディションも悪かっただろうからなぁ。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:03:45.19 ID:gxrAF8pL0
サンフレッチェ4−2富山第一(試合終了)
広島観音   2−1アビスパ(試合終了)
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:06:53.26 ID:gxrAF8pL0
立正大学淞南0−3愛媛Y(試合終了)
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:07:02.35 ID:x2+aqGji0
終了
清水2−0FC東京

FCは調子悪かったかな。
逆に清水は調子よかった。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:10:14.67 ID:2LOAGLdi0
清水に負けるようじゃ瓦斯も安泰とはいえないな
東日本は札幌が引っ張るのかな
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:11:09.50 ID:p4LNk0Jf0
桜1−1鯱 らしい
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:11:58.90 ID:x2+aqGji0
浦和4−0清水
瓦斯3−1浦和
清水2−0瓦斯

テラじゃんけん
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:12:56.57 ID:2LOAGLdi0
東日本
静学0−3札幌
浦和1−1ヴェルディ
清水2−0FC東京

西日本
富山2−4サンフレッチェ
アビスパ1−2観音
東福岡0−2サンガ
立正0−3愛媛
グランパス1−1セレッソ
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:13:13.25 ID:gxrAF8pL0
レッズ1−1ヴェルディ(試合終了)
東福岡0−2サンガ(試合終了)
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:14:23.57 ID:QV914rTn0
群馬住みなのでプレミア見るために前橋育英に上がって欲しい。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:18:29.97 ID:doeEnTA40
さて、次節からはいよいよ全チームか。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:24:21.66 ID:2LOAGLdi0
西日本は次のサンフレッチェとサンガの直接対決でリーグの流れが決まりそうだな
今の流れが続いたら富山とグランパスが落ちそうだから西日本リーグとしても悪くない流れになりそうだ
上がるのはガンバか神戸と作陽か皆実か米子北っぽいし
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:48:05.38 ID:2LOAGLdi0
広島は3試合連続で4得点なんだな
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:55:23.37 ID:gxrAF8pL0
東は東北勢がやってないが団子の様相。

西は3試合目で既に階段状の序列ができつつある。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 16:00:16.73 ID:sgbNYQE6O
グランパスはまぁ落ちないだろ
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 16:14:41.27 ID:q1l8SCfC0
終わってみれば富一が優勝してそうだ。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 16:37:45.56 ID:p4LNk0Jf0
プレミアって、全18節ってことは警告累積3枚で出場停止になるの?
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 16:57:34.61 ID:UK/qaair0
東は食い合って団子、対戦相手の関係で札幌が成績では抜けているって所なのかね

瓦斯 3:1 赤 4:0 エスパルス 2:0 瓦斯
とループ

赤 1:1 緑 2:2 札

西はやっぱり熊なんだろうね
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 17:06:50.74 ID:gxrAF8pL0
どさんこユースは前評判は高かったが
評判通りの強さを出してるな。

そういえば今年は極度のボコラレ隊は東西ともに今のところいないな。
夢のスコア越えは士気にかかわる。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 17:12:27.00 ID:xMAAtA96O
東は食い合いになって楽しそうだな
西は負けたら即一歩後退で負けられない
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 17:19:10.74 ID:2LOAGLdi0
広島は代表クラス?って感じの戦力が上手く機能してるんだろうな
代表に呼ばれたり呼ばれなかったりで代表のせいでチーム作りに支障が出るってほどじゃない絶妙なところ
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 17:25:08.50 ID:gxrAF8pL0
その程度で引き分けたり負けたりするってのは
所詮その程度のチームだってことだろ。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 17:45:57.27 ID:QV914rTn0
プレミアで厳選されてるから夢のスコア越えは少なそうだな。
西の熊さん関連はありえそう。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 17:47:26.93 ID:doeEnTA40
尚志がどうなるかだな。
震災のことが無くても結構厳しいと思ってたとこだし。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 18:12:55.51 ID:JRe/kLCf0
>>30
>>29は広島がギリ代表選考から漏れるレベルの選手を揃えてうまくやってると言ってるだけじゃない?

でも、今回の改革はプレミアにエリートを集め、勝利至上主義を廃してそのエリートの育成を優先することを目的としてる風だから
プレミアはエリートの見本市になって、「どのチームが強いか」じゃなく「どの選手が優れてるか」を比較するリーグになるんだろうね

不満な人は多いだろうけど、全ては代表を強くすることを目的に動いてるんだからしょうがないこと
そのうち移籍の自由化も打ち出されるんじゃないかな
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 18:25:38.18 ID:gxrAF8pL0
>>33
正直勝てないエリートってのがおかしい。
そもそも勝つためにやってるんだから。
代表にしても国内海外リーグでやるにしても。

選手の発掘が主体なら昨年までの高円宮杯方式でよかったよ。
全国で統一する意味がない。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 18:43:22.57 ID:JRe/kLCf0
>>34
JリーグもJFLもなくて、地域リーグと全社と地域決勝大会しかなかったら、代表が強くなると思う?
プリンスでたまたま勝ち上がった中から発掘するなんて非効率すぎる
上昇志向のあるエリートをなるべくピラミッドの頂点に集めて競わせてレベルアップを図ろうってこと

他にも、主要5大会やってる最中他のチームの選手に実戦が与えられないこと、勝利優先の大会が
多すぎてエリートが怪我をおして強行出場して潰れることも危惧して、この改革に至ったはず

いくら文句言ってもこの流れは戻らないと思うよ
2分割は金かかりすぎるから3分割にしようくらいのことはあるかも知れないけど、去年までの高円宮杯が
復活することはないと思う
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 18:55:32.53 ID:h41YByFd0
高円宮や今年のプレミアだけで都合よくエリートが発掘できるなんて
そんなに楽な話なら苦労しない
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:01:02.98 ID:gxrAF8pL0
>>35
今まで以上に上澄みだけ見て全てを悟った気になるようになる気がする。

サッカーピラミッドの裾野は明らかに広がったとは思うが、
今の方式ではプレミアリーグとプリンスリーグの連携が取りにくい。
サッカーレベルの底上げにはつながらない。
裾野の弱体化は必ず上の弱体化につながる。
結局全体の弱体化に確実に進んでいくと思うが。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:04:27.43 ID:tnAg1ag/0
>>36
だよな。とりあえず広い範囲でガチゲームの試合数を増やすことが急務。
その点だけでも今回の改革は上手くいってると思うわ。個人的に。
中堅クラスのチームのリーグ参加が枠空いた分増えるんだし。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:16:57.40 ID:JRe/kLCf0
>>37
プリンス作ったときに全体が弱体化した?
代表がJ2を軽視してるようにプリンスも軽視されるのはしょうがない
代表に選ばれたかったら日の当たるとこに集まれってこと
今のプリンスのクラブや高校の選手にとってみたら酷い話だけど過渡期はそういうもの
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:20:19.49 ID:yS4FArNL0
都道府県の4,5番手ぐらいのチームにもチャンスが増えたのは良いことだと思う
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:21:20.78 ID:h41YByFd0
>>37
> 今の方式ではプレミアリーグとプリンスリーグの連携が取りにくい。

これは重要な指摘。
まず入れ替えが2チームだと少なすぎる。去年のプリンスの戦績でたまたま決まったチームの枠組みが既得権益化していく可能性があるし、
一方で東日本なんか遅かれ早かれほぼ関東リーグ化しかねない。
弱小地域でも全国大会に出られることで底上げされてきた側面があるから、この面は心配してる。

あと東海北陸のチームがその時々の都合で西に東に振り分けられるのは不公平。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:28:00.02 ID:296hBmXJ0
またこの論争か
プレミアで負けたチームか?プリンスで負けたチームか?
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:37:17.91 ID:MuerVgrh0
ループだねぇ

俺も前までのが良かったと思うけど
まぁ顔赤くしてまで叩くもんでもない感じ
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:37:32.25 ID:C/vSDKdQ0
南野って怪我?

なんで名古屋の試合にベンチ入りもしてないの?
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:39:01.39 ID:doeEnTA40
U-17日本代表のスロバキア遠征
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:40:08.06 ID:C/vSDKdQ0
サンクス

そんな遠征があったのか
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:41:39.17 ID:JRe/kLCf0
>>41
そもそも、代表強化が究極の目的なんだから公平なんて概念がないんだけどね
今プレミアに漏れたとこは、プレミアとそんなに力の差がないのに不公平だと思ってるんだろうけど
これから差をつけようっていうのがこの改革

JFAとしてはプレミアの面子が固定化するのはある程度止むなしと考えてると思う
公平性重視するならプリンスも作らず完全トーナメントにするしかないよ
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:44:50.81 ID:C/vSDKdQ0
でも正直
プレミア化は
糞改革だと思うけどな個人的に

みんな賛成だったのか?
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:49:34.70 ID:gxrAF8pL0
>>48
正直寝耳に水って感じだったからな。
そもそも年間通して試合してどうすんだとも思ったし。
Jリーグの高校世代版作ってどうすんだと。

これ、いっちゃ悪いが東北・北信越・四国・下手すれば北海道まで
そっぽを向くリーグになるんじゃないかと思うもの。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:04:07.11 ID:doeEnTA40
どの立場で語ってンだかワカンネ。ファン?
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:06:59.38 ID:296hBmXJ0
しかし毎回思うがプレミアを叩いてる奴らって本当にプレミアと宮杯を高く評価してるよな
プレミア作った人たちもまさかここまで高く評価されるとはと思ってるだろうな
こいつらの中ではプレミア以外の大会は無いも同然なんだろうな
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:08:54.67 ID:C/vSDKdQ0
だよね

それだけが目標になってるの
大人の事情であって
子供たちがそれに振り回されてる感じに思える
一年でガラリと戦力が変わってしまうユース年代で
常時強化指定できるJクラブと高校サッカーとのバランスが悪すぎると思うわ
公立、私立でも差が大きいだろうし
長距離遠征となるとまた支える側の負担も大きいし
全国リーグを年間ってのは余りに無茶苦茶だと思うわ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:17:49.29 ID:lXzdu03c0
高円宮杯でのグループリーグや決勝トーナメントに出られるくらいのチーム同士が
対戦できる試合数を増やして、上位の選手をより強化したいということなんだろうけど、
プレミアに出られないくらいのチームが地域内で全国レベルのチームと戦う機会が
少なくなったのはデメリットだよね。

これが、吉と出るのか凶と出るのか…
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:25:50.33 ID:xWodws+a0
うそおガス負けたのか
スゲーな清水
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:29:49.12 ID:W5QnZ7CR0
清水はU18の柏瀬、U17の石毛、影山、伊東と主力が軒並み欠場してて中3の選手が出てた。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:30:13.96 ID:QV914rTn0
メリット
上位チームの試合数増
コンサUや広島U等地方のチームがレベル高い所で経験できる。

デメリット
関東などプレミアとプリンスの間の流動性が希薄。
遠征費用増加。
地元のチームが見にくくなった。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:31:45.41 ID:UUKh1fFy0
札幌とか青森山田ならわかるけど
広島の居る中国プリンスって普通にレベル高くないか
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:32:05.22 ID:doeEnTA40
まぁ昇降とかチーム数に関してはやりながら変えなきゃいけない面はあるとは思うよ。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:34:40.78 ID:gxrAF8pL0
>>56
広島の場合相手レベルが低下してるぞ。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:38:09.90 ID:X4v7d7hcO
>>52
中間テスト前に静岡の子が青森や北海道は、ちょっとかわいそうかと
思ったりする。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:47:37.15 ID:296hBmXJ0
>>55
清水が中3の選手出してるのは別に今日に始まった事じゃない
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:56:34.51 ID:rGgRqySq0
中3で主力なんて凄いじゃん。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 21:14:14.44 ID:xWodws+a0
やるなあ清水
今年もガス無双かと思ったけどな
橋本完全トップ帯同だし他もつけいるスキ結構あるかもな
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 21:55:15.86 ID:BX7+Pi2f0
今年の尚志や山田より関東のプリンス上位などは強いだろうし、戦ったら逆の結果になるだろうね。
そうなるのは所詮は去年の結果だから。
代表強化が究極の目的と建前を謳うなら、このいびつなピラミッド、矛盾がきれいなヒエラルキーに
なるよう前期・後期でチームの入れ替えなくちゃチャンチャラおかしいな。
あとはプレミアの10チームという数もどっからやって来たかしらんけど
もう少し(12くらい)あったほうが良さそうな気もする。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 22:02:13.18 ID:296hBmXJ0
この戦士たちはなぜプリンスリーグの歪さには立ち向かわなかったんだろうな
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 22:11:26.53 ID:zKddKd7L0
春はチーム力をあげてる時期だからねぇ、例年なら
そして秋の宮杯で勝負って感じだった
プリンスならその状態でも勝負になっていた、優勝できなくても宮杯出場権は取れる
プリンスは最終目標ではないんだよね、権利取りのための大会に過ぎない
プレミアになって優勝するためには春から勝ちに行かないとダメになったんじゃないかな
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 22:34:52.52 ID:X4v7d7hcO
>>62
それだけ怪我人が多いのかもと思ったりする。
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 22:36:20.71 ID:tnAg1ag/0
プロや代表じゃ捨て試合なんてないんだからそれでいんでね?
つーか、地域によるけど、プリンス序盤もなんだかんだ言って元々落とせなかったと思うわけだが。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 22:40:42.13 ID:EDrY3iWy0
あれ?
今日は瓦斯橋本いたんじゃなかったの?
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 22:43:23.68 ID:M2Qf2crKO
はっきりいって西はレベル低い。
広島ユースは3月静学や東海大五にも負けていた。
71クマー:2011/04/30(土) 22:47:12.99 ID:Nj93Rr8c0
西武台とか札幌とかにも負けてますけど。。。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 23:13:48.47 ID:e1L/FRdR0
札幌は普通に強いよね
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 23:13:59.95 ID:gxrAF8pL0
春先のリラックマは秋口には赤カブトに・・
2−0から4連続失点で負けたカスがいたな・・
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 00:01:47.14 ID:/NK56GdTO
今日は札幌vsFC東京の試合があったのに、わざわざ藤枝まで
応援に来てご苦労様でした。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 01:56:34.56 ID:7NNKUzqS0
宮杯プレミア公式の得点ランク見たら高木の所属が空欄になってるんだけど何でだ?
今ってスロバキア遠征中だよな?
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 02:14:12.66 ID:JDYU31RG0
ミスだろ
普通に
JFAに多くを期待するな


803 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 20:28:46.44 ID:v0/cR1bnO [2/3]
3点目、公式記録だと野津田君のゴールになってんのか
つじつまが合わなすぎるw

804 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 21:31:25.64 ID:FTmSAwma0
>>803
どんなゴールだったの?

805 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 21:58:52.46 ID:v0/cR1bnO [3/3]
藤井君がゴールして、みんなを振り切って自分の親のところへ走って行ったって。
いい話なのに
野津田君のゴールだったら奇行になってしまうw


これに比べたら大したことない
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 02:16:35.27 ID:7NNKUzqS0
>>76
なるほど。つかワロタw
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 07:40:58.59 ID:BV7I6NHl0
昔ウチの先輩のクソ面白い人は

均衡していた後半
ゴールに全然関係なかったのに
たまたまゴール前いたから決まった瞬間
人差し指高々と上げて
全速疾走で応援の連中の前走って行って
そのまま指掲げて全速力で
逆サイドの自分の右SBのポジション戻って
息ゼーゼー切らしたから即交代させられた人いたわw


79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 08:44:42.83 ID:4jf9IdoI0
>>63
野沢もいなかったな。>瓦斯
橋本よりは野沢がいない方が影響は大きい。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 09:05:37.54 ID:6s2a0lDNO
今年から始まったこのプレミアリーグで優勝することは、
いったいどれくらいの価値があるの?

去年までやってた秋の高円宮杯で優勝するのと同じ?
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 09:45:01.24 ID:JF8zjPMM0
もし今期も去年までのレギュレーションで
札幌Yが道プリンスに参戦したらと思うと恐ろしいわ
夢スコアのバーゲンセールになってたんじゃないかw

よく去年室蘭大谷は札幌Yと引き分けれたと思う
もちろん今年の道プリンスは彼等が本命だ
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 09:52:22.20 ID:tStJM7dw0
>>80
プレミアは極端な話、タレント集めて、しっかり実戦経験させ、かつ壊さないようにする場。
代表に選手を引き抜きやすくする目的もあって、勝利至上主義を廃して高円宮杯もできるだけ
縮小しようとした結果がこれ。

ただ、総合力のあるチームが優勝するのは間違いないし、CSはいいコンディションで臨めて
いい試合が期待できるし、優勝の価値は下がらないと思う。
地上波放映してくれるといいんだけど。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 10:38:14.18 ID:XR86anmH0
入れ替えが流動性あればなー。
関東一枠とか少ないし、
一発勝負だから総合力低めの所が勝つのも困る。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 12:35:53.52 ID:sqEgYdQ30
関東1枠で不満なら実力でとらんと
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 12:37:29.84 ID:SzuwzvVRO
養和もFC東京も流経も強くなかった。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 12:50:51.45 ID:uo+ElGErO
やっぱりユースってのは勝敗じゃなくてどれだけ人材を育てられるかだろ。
その意味ではガンバと浦和は文句ない実績がある。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 13:22:02.39 ID:08ukDMpu0
広島とかマリノスとか千葉を抜かしてるのは意図的かね
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 13:23:01.33 ID:ZLXR+RnL0
>>86
ガンバは迷走してるとしか思えないがな。
明らかに京都や神戸、桜のほうがいい。
名門追手門と提携したがあれでは選手は
そのまま大学卒業して就職したほうがいい・・

赤?
秩父でも耕してろ。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 13:30:23.25 ID:sqEgYdQ30
プレミアの降格って2枠だっけ?
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 13:34:58.32 ID:saf68yeI0
そう。東西各2枠
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 14:08:59.72 ID:V5yn7R/70
東は静学とエスパ、西は名古屋と富山が降格だろ
静学エスパはもうでるなよ、清水商や中央がでたほうがマシだわ
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 14:12:09.56 ID:JmTxmmagi
久しぶりにワラタw
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 16:04:48.25 ID:/NK56GdTO
>>91
今の順位見て言ってる?
来年清水商なくなるの知っていて言ってる?
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 16:04:54.52 ID:F3/ShDp10
実質全国大会を長期によるリーグ戦にするって
大会的に盛り上がらんよなあ
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 16:10:44.19 ID:SzuwzvVRO
>>93
つられるなアホ!
中央←これ
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 16:50:17.25 ID:WvUjblshO
>>88
ここ数年のレッズユースは良いんじゃね?
エスクデロ、大谷、宇賀神、菅井、高橋、山田直、濱田、原口、矢島、野崎とバランス良いし

レッズの課題はFC浦和がなくなったから小学生をどう取り込むかだな
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 16:50:40.13 ID:WvUjblshO
>>88
ここ数年のレッズユースは良いんじゃね?
エスクデロ、大谷、宇賀神、菅井、高橋、山田直、濱田、原口、岡本、矢島とバランス良いし

レッズの課題はFC浦和がなくなったから小学生をどう取り込むかだな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 18:24:47.66 ID:BV7I6NHl0
>>88
ここ数年のレッズユースは良いってよ
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:09:08.89 ID:bvIe7k7bO
富山第一は次節からやっとベストメンバーで戦えることになりました。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:57:14.64 ID:NWvYh9wc0
ガンバユース今日も勝ちか強いな。
野洲がヤバイ。
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 21:04:05.24 ID:SzuwzvVRO
>>100
話題にするべきじゃないほど弱い。
102 【大吉】 :2011/05/01(日) 22:28:40.41 ID:UD98f/WE0
野洲はまだ未勝利だな。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 23:52:13.26 ID:KXQMv6Qx0
野洲は関西プリンス5試合で19失点だからな
しかもまだ首位のガンバと当たってないのに
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 07:55:35.38 ID:+DIF3DOb0
のすww
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 12:16:53.91 ID:8TPwX4Uj0
もはやお笑い要員w
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 12:24:11.21 ID:BgTKahPg0
リーグだと、そうそうフロックで上位にあがることも期待できないしね。
107tetevic:2011/05/02(月) 13:06:49.96 ID:EWuBh+2G0
先日行われたプレミア第三節レッズ対ヴェルディの詳報です!
よろしければ目を通してみてください!!
批判を含めたご意見ご感想をお待ちしております。
http://tetevic.blog28.fc2.com/
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 14:26:52.74 ID:75CBp9Q70
全国リーグっていってもな。

東は団子状態・・ 団栗の背比べ、役者不在・・
西は格差社会・・ 春先の熊が3連勝って・・
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 14:45:21.72 ID:LjBvaWQ50
>>108
どっちにしてもダメみたいな表現だな
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 14:54:16.56 ID:y/IJR8F+0
>>109
どんなでも文句言うんだろうね
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 15:42:01.96 ID:9PS4MG340
だろうね。自分の応援してるところが不遇(実際は単に実力不足)とかなんだろ。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 17:28:24.49 ID:s4Gvc0Qc0
けどなあ・・
東は下手すりゃ関東プレミアリーグになるし
西は熊が鹿島のJリーグみたいになるぞ。おそらく。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 17:56:05.30 ID:8TPwX4Uj0
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 18:11:25.42 ID:Iqp6PxUG0
実質関東プレミアになることに何か問題があるのか?
関東にとってプレミア不要論の人にとっては関東プリンスが3部制になるだけ
関東外の強いチームとリーグ戦がしたかったチームは実力で降格したなら納得するしかない
降格したところでちょっと制度が変わった元々戦ってたプリンスで戦うだけ
まあそんなことにはならないと思うけど
西に関しては広島が去年の宮杯王者だってことを忘れてるんじゃないか?
去年の決勝メンバーの17人中10人残ってるんだからそこは考慮しろよ
大体広島が夏以降強くなるのはクラ選まで全国区のチームと公式戦ができないからって言われてただろ
逆説的に言えば他のチーム(関東・関西・東海)が夏前に強くなれるのはプリンスでそういった試合が出来るから
だったら強くなる要素がない状態で公式戦したらそりゃ広島だって勝てるだろうよ
練習試合の広島と公式戦の広島なんて別チーム状態だし夏前だって中国プリンスでは優勝できるくらいの力はあったんだし
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 18:31:57.64 ID:wQE13xqGO
高校生のうちから、全国リーグの試合のために
土日祝になるとあちこち飛び回って、選手たちも大変だね

選手の家族も、覚悟を決めて選手本人に
サッカーをやらせているんじゃないかな

選手やスタッフの遠征・宿泊費用はどうしてるの?
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 18:36:33.10 ID:OOgRIfVZ0
札幌、山田、静岡勢がそんなに弱いかねえ

毎年降格2枠とも関東外になると思えないけどねえ
仮に尚志と静学か山田が落ちて、磐田、鞠が上がってきたとして

札幌、清Y、磐田、山田か静学
瓦斯、緑、鞠、流柏、養和

養和落ちるだろ、関東外が3〜4で落ち着くと思うけど

鹿島は落ちとしか思えんが、
広島も中国リーグよりは良いだろう
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 18:46:11.16 ID:hAssmSXgO
再来年にはJFAアカデミー福島がプレミアに来るかもよ
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 18:52:40.27 ID:2Am8988B0
そのチーム、再来年どうなってるんだ…?
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 19:03:20.19 ID:Iqp6PxUG0
JFAアカデミーは今が発展的解散という訳の分からない言い訳のもと無かった事にする最大の機会だよな
浮いた予算はプレミアの遠征費に転用すればいいし
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 19:08:30.28 ID:HRX8hmIR0
>>115
基本的にチームが負担。
あと、ホームチームはグランドも用意しなくちゃいけない。

正直そこだけはかなり不満が残るところ。
遠征費やグランドくらい協会が用意しろと言いたい。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 19:34:13.20 ID:OOgRIfVZ0
>>120
正直費用については、不満だが札幌辺りに言わせると
それを今頃と言うなとも言いたいらしい

今までも、関東、静岡以外の地方クラブ
特に札幌は、トップの経費減らしても
ユースの遠征費を捻出してた

今回の改革は、いかに今まで(というか今でも)
関東優遇って状態なのか浮き彫りにしていると思う
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 19:48:40.23 ID:1aMZ8InDO
115
プリンスなくても練試でどのみち日本中回るでしょ
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 19:50:01.24 ID:bfTGEc2W0
遠征費が無いならプレミア辞退して道内リーグで戦えばいいでしょうが
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 19:53:33.48 ID:L+cM4zv30
いや、札幌は遠征費のことで文句を言ったりしてないわけだが
関東のチームでしょ
移動がいやだっていったり、近場で試合が見れないとか言ったり我がままなの
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:02:04.28 ID:bfTGEc2W0
それチームの我侭じゃなく観戦者の文句でしょうが。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:04:24.44 ID:OOgRIfVZ0
>>122
連試で1泊2日で、最低一回1人6万日本中回るって
親が金だすって話の延長なのに、何無茶いってるんだか
連試で、JR・私鉄・地下鉄バス往復で2千円とかって話じゃねえ
関東のクラブ・高校が全国回っているって聞いたこと無い
回っているのは、山田ぐらいだ

>>123
改革して関東のクラブが、遠征費が掛かると文句たれる奴が多い(ブログ等でも)
その遠征費用は

今まで、(他の大会は今でも)開催場所を関東近郊
地方は負担していたんだから、文句言うなって事だが

勘違いすんな
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:09:33.31 ID:bfTGEc2W0
>>126
遠征費が掛かると文句たれる奴はクラブの人間か?
もしクラブが言ったならそのクラブは関東プリンスでやれば良いと思うわ。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:09:48.81 ID:ny8gSh5F0
静学のサッカー部って一年で100万かかるけど保護者は承諾しなきゃならないんだよね。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:39:16.45 ID:MEP6dV3E0
静学でもそんなにかかるのか
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:46:50.52 ID:jDqs4wGn0
関東から北海道・福島・青森遠征は遠いな。
特に青森札幌。

バス、だねえ・・
青森山田は青森市内か?
もしそうなら東北道の終点で「お疲れ様でした」の看板見たときに
本当に疲れてて試合も正直戦えなそうw
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:48:24.89 ID:/Uhp6j+D0
遠征費用の一部は協会が助成してる
プレミアができてプリンスへの助成がかなり減額されたって話があったはず

今は過渡期だから割食った選手・家族も多いだろうけど、今後プロ入りの自信のある選手だけが
プレミア選ぶようになるから不満は出なくなるんじゃない?
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:50:28.77 ID:Nr/xb/loO
今見た中では、養和がダントツで弱いよ。
清水もと思ったが、2試合目でがらっと変わった。
実力では山田と尚志が弱いと思う。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:50:56.50 ID:jDqs4wGn0
>>131
それやると
サッカーの裾野が狭くなって
将来的にみんなの関心を失って昔のサッカー無関心時代に戻ると思うぞ。
夢、ないから。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:52:03.05 ID:OOgRIfVZ0
>>127
お前はスレの流れ・レスぐらい判れ。
ググレったりすれば、関東の関係者の愚痴結構あるぞ

100万か、やっぱり金かかるよな

親は大変だよね
特待免除受けれないで山田入った人っていくらかかる事やら、
それとも、金ないから遠征できないので2軍とかもいるのかね
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 20:52:13.07 ID:9PS4MG340
夢はプリンスで見てください
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 21:01:53.34 ID:B97qVNZw0
まぁ結局色んなルートから出てくるんだろうけどね、プロになるのは
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 21:03:48.21 ID:fBff0mlmO
青森山田は東北道の青森ICより先の青森中央IC降りてすぐだよ、東京からだと700キロちょっと走る、ちなみに関東からだと岩手あたりで燃料なくなる、岩手からだいたい200キロ。
学校は街中にありグラウンド脇はヨーカドーや住宅街、反対側はJUSCOがある、歩いてすぐマックも有るし普通に都会。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 21:08:45.22 ID:/Uhp6j+D0
>>133
今までも関心持ってるのオタだけじゃん
一般人はプリンスも高円宮杯も知らないよ
それにチームが減るわけじゃないのに裾野は狭くなるって理屈もわからん
クラ戦も総体もJユースも選手権も今まで通りあるのに

単に応援してるチームがプレミアからこぼれてるから無理矢理難癖つけてるようにしか思えん
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 21:56:18.42 ID:a6ie4oyV0
初年度だし色々疑問や問題点は出るでしょうね。
それを上手く日本サッカーの育成に生かして欲しいですね。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 21:59:25.86 ID:9PS4MG340
次の配信はC大阪vs東福岡
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 22:16:06.53 ID:7UF5LBtg0
有望選手が都合よくプレミアのチームに集まるなんて考えられない。
プロと違ってあくまでも育成年代なんだから、
指導者や環境、待遇がいいとか、自分のスタイルに合う、あるいはパイプがあるとか自宅に近いなど
色々な都合を考えて選手は進学・昇格先を決めるわけで、
プレミアであるというのは一要素に過ぎない。

プレミア以外からプロになることは禁止する、みたいな決まりでも作ればそりゃ有望選手は根こそぎ集まるかもしれないけど。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 00:04:04.31 ID:eYR6Kaml0
欧州との一番の違いはユース(高校)側が選手にお金払わない事。
ユース以下の年代で移籍(リアルに言うと首・引き抜き)が活発じゃないこと。
どっちも日本じゃ世論・保護者、どちらからか大批判受ける。
志波氏の東福岡や中谷氏のセレッソが問題になっちゃうんだから。
でも本当の強化ってそういう素材の入れ替え・選別・援助抜きに語れん。
その辺まだ潔癖な日本だからこそ無名の高体連にも素材が居るともいえる訳で、
変な「エリート主義」はそういう日本独特の素材の成長方法・発見確率を
減らすんじゃ。

国体もU−16のまんまだしアカデミーもそうだけど、田嶋会は
妙な方向に突っ走ってる気がするわ。
クレールフォンテーヌもあくまで選抜であって学校じゃねー罠。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 00:12:49.23 ID:Hb1Jb4T50
で、どこのこぼれたクラブのサポ?
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 00:43:08.60 ID:8IC3+Clt0
まぁ欧州じゃないから欧州と同じにはできないけどね
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 01:18:01.32 ID:gftg1ar40
他で、見かける欧州某っぽい主張だな

部活特にスポーツ特待生制度が無くならないかぎり不可能な事を言われてもねえ

上っ面しかみてないしねえ。
ユース年代にクラブが金払っているのは、同時に契約による移籍金設定ってのが付いてる

16才に5年契約年俸200万で、住居を保証してカンテラ所属で移籍金満額が5億
って契約を結んでいるだけなんだが

他にも契約も住居(寮)無料、チームでの経費無料で5年契約。
移籍金設定5千万とかゴロゴロいるわけで

こういった契約を結ばない奴は勝手に移籍できるって構造だけど金なんか貰えなし
許可もえらって、契約残したまま所属変えるがX部以上には出れないとか
色んなパターンがあるわけだし

欧州の場合高校が最終学歴っての普通ってのも意味でかいしねえ
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 08:16:26.31 ID:5wg16BUsO
そろそろユース出身メインで代表が組めるようにならないといけないよ。
いまだに高校サッカー出身がどのチームも大黒柱だろ。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 08:54:28.02 ID:9RR/BMNE0
何でユース出身メインで代表を組まなきゃいけない?
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 08:59:32.58 ID:abkrDthoP
未だに未練タラタラと女々しいやつがいるな
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 09:23:31.89 ID:y3xBlAzB0
>>141
「自宅に近い」以外の条件を揃えたとこがプレミアとして生き残れるわけで、過渡期の問題でしかない
それに有望な選手をきれいに選別して押し込む必要なんてないのよ
余程抜きんでた選手以外はどんぐりなんだから、本人の意識と環境で成長度合いは違ってくる
上昇志向のある選手のためによりスキルを磨ける場を用意しただけで、選ぶのが選手なのは今までと変わらない
プリンス以下の選手も見捨てられたわけじゃなく、逆に2部から1部に上がって輝き出す選手もいるはず

どんなシステムもあらを探せばいくらでも出てくる
特に今プレミアにギリ漏れたとこにとっては最高のシステムだったわけだから文句を言いたくなるのはわかるけど
プリンス作ったのは良くてプレミア作るのはダメなんて話で人を説得しようというのが無理な話
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 09:47:24.10 ID:fhz8MCZI0
151:2011/05/03(火) 10:47:30.54 ID:XM14z8OF0
関東優遇でもいいからさ、関東地区の会場は何とかしてくれ
観客席がないのは異常すぎる。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 11:29:50.70 ID:LwhEcZL30
去年の高円宮杯と違って観戦出来ないのは残念。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 11:31:26.33 ID:G0AAvyFq0
まあユース年代の試合なんて基本見せて貰ってるモノだから多くを期待しない方がいいよ
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 11:34:49.33 ID:fhz8MCZI0
会場抑えるのに金が掛かるから自前の練習場で済まそうとしてるからか?
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 11:53:55.83 ID:HxtMYDXnO
>>154
だけど、入場料取らない場合、しかも高校生ならめちゃくちゃ高い
わけじゃないのに。
交通の便が悪くてフェンス越しに立ち見って悲しい。
ところでプログラムって、売っている選手のチームの強化費になるの?
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 15:26:27.85 ID:Yy42TkxA0
サンフレユースのホームグラウンドは、
崖の上から観戦しないといけない。
中国プリンスの方がいい会場つかってるじゃねーか。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 17:30:03.48 ID:gftg1ar40
ホーム側が、場所確保する仕組みだからな
高くないって言っても、数十万はかかる

ラタか関係者しかこないのに、入場料取ってバイト雇って運営なんて、
高校・町クラブは無理だろうしペイできない

プリンスは、チームでなく地域協会が会場を整えるからねえ

藤田選手会長を辞めさせて、高木元副会長を会長にして、
代表報酬アップでなく、こういった育成年代とか大勢のJ選手の為に
金を回すようにでもしないかぎり無理だね
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 17:48:01.34 ID:PMEzRb5o0
選手会は全く関係ないね
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 17:50:51.88 ID:8le1oDel0
>>158
関わるな
どうしても関わりたいならアンカー付きで
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 18:27:02.54 ID:7CRixasoO
明日、三菱巣鴨に見に行こうと思うんですけど、プレミアのパンフ売ってますか?
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 18:47:54.20 ID:HxtMYDXnO
>>160
この前売ってたよ。
自分も巣鴨考えてるんだけど、観客席ある?
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 18:59:24.66 ID:7CRixasoO
>>161
ありがとう。
パンフ売っているなら確実に行きます。

自分も巣鴨は初めてなので観客席はわかりませんw
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 19:04:27.55 ID:rXc61+F30
>>161
少しあるけど座れないことを覚悟して行ったほうがいいかも
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 19:21:25.05 ID:7CRixasoO
>>163
ありがとう。
明日の巣鴨は14時から三菱養和ユースvs清水ユースか。
あんまりユースの試合見ないから楽しみ。

明日は高校同士で青森山田vs静岡学園もいいカードだね。
しかし明日の11時から青森山田高Gで試合か。
静岡学園行くだけで大変だなw1000キロ近くありそうw
もう出発してたりしてw
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 19:38:48.82 ID:BCEJ4NaU0
静学は飛行機ですでに到着してる
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 19:43:39.08 ID:gftg1ar40
山田と札幌は、静岡11:00なんて当日移動じゃあ無理
出発どころか今頃ホテルにチェックインした後で飯でも食いにでてる

それが地方は毎回で関東は優遇されている一環
プレミヤは、静学も逆に前泊で行かないといけないけどね
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 19:45:51.62 ID:gftg1ar40
ごめんなさい

明日の試合は青森山田での試合で
静学が移動だったね。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 20:12:13.78 ID:HxtMYDXnO
>>165
高校がゴールデンウィーク中に飛行機移動って
お金の心配をしてしまう。
ユースも渋滞にはまらないように新幹線移動みたいだし。
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 20:24:48.01 ID:BCEJ4NaU0
東京〜新青森間の全線復旧したのがつい先日だし、今回は鉄道での移動は難しかったのでは。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 20:35:39.80 ID:4TFV7zR4O
明日のテクニカルライブ中継はどこかわかりますか?
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 20:44:24.02 ID:IZjCHS8x0
セレッソvs東福岡だよ。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 20:50:42.29 ID:gftg1ar40
バスの場合渋滞ない状態で片道10時間でGW中の渋滞考えると・・・
新幹線は片道2万円2千ぐらい
飛行機は片道2万8千ぐらい

在来線で行くなら、10時間所か日本海側からしか行けないから
1日でつくのかって状況で2万以上

移動時間とか考えたら、仕方ないと思うけど
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 21:13:28.78 ID:hbpgCmGv0
明日のコンサ-尚志戦終了後にコンサが尚志高イレブンをトップチーム草津戦に招待するらしい
まぁコンサは事実上U-18がトップみたいなもんだが…
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 21:59:12.58 ID:DPGvtbax0
札幌ありがとう
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 22:24:25.64 ID:K5AbIvuf0
札幌はU-18よりほんの少しだけトップの方が強い
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 22:44:39.78 ID:2Al1xyhn0
富一と広島はシュート数は富一が上か。意外。広島は4本で4点とはね。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 22:51:10.20 ID:HxtMYDXnO
>>171
WESTって1位2位対決なんだね。
その試合も見たかったりする。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 00:04:57.99 ID:+nMophe70
>>176
多分というかほぼ確実だけど広島のデータが破棄されたんだろ
点取った選手間違えるなんてありえない事したから
点取った選手のシュート数を1にしてあとは0
だって当日のtwitter情報でシュート止められてる選手いるし
ttp://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20110430183249
こんな事書かれてるし
しかし自分たちのミスを棚に上げてなんの断りもなく公式記録捏造するって
当日大雨とはいえどっちかのチームが映像かなんらかの記録をとってるかもしれないし
早い段階で広島の選手にシュート数聞けば覚えてたかもしれないだろうに
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 10:41:09.31 ID:BMamUHNBO
広島京都はレフリーの手配違いで30分遅れのキックオフに変更
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 10:51:52.63 ID:qmbO7rLAO
札幌尚志は雨の5度ないくらいで強めの風
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 11:22:47.57 ID:BMZzV6r20
青森-静学は雷雨のため試合開始未定
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 11:40:37.38 ID:1Id/nWRw0
札幌近郊はミゾレ模様
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 11:48:06.68 ID:IRITAwjWO
>>179
何それ?
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 11:53:10.49 ID:qmbO7rLAO
札幌1-0尚志(前半終了)
すげ〜寒い
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:00:12.65 ID:C6FCokEB0
>>184
寒い中ありがとうございます!
速報期待してます!
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:11:14.63 ID:yPjU75wF0
富一湘南も速報してもらえないかな〜
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:12:42.96 ID:uX7G3vM30
ほーうみぞれか
まさにアウェイだなw
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:15:05.28 ID:2LWxQUO7O
寒い中乙
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:15:31.71 ID:0KAYreZMO
U15ナイキプレミア予選リーグ終了
京都、マリノス、神戸FCJY、清水が準決勝進出。
組み合わせは後ほど決定。
準決勝は15時開始。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:20:32.49 ID:f4ek6kKz0
緑先制
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:22:15.09 ID:RqCsy2gh0
やっぱ緑つえーな
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:23:21.00 ID:ZXt07l770
瓦斯戦の緑の強さは異常

そりゃ下部組織出身が瓦斯相手に負ける気がしないって言うだけあるわ
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:24:01.38 ID:BMZzV6r20
青森-静学は2時間遅れの13時キックオフ予定。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:27:45.67 ID:0KAYreZMO
緑ユースは今U18代表に2〜3人取られてるんじゃなかったか?
高木大とかいないよな。
凄いな。
瓦斯は調子悪いのかな。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:27:56.23 ID:uX7G3vM30
緑勝ったかよー勝ったな
今年のガスはそこまででもないのかな
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:31:36.11 ID:GRg9aFLOO
大宮ベッドで得点
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:32:50.52 ID:f4ek6kKz0
>>192
それって、どこかに書いてあったよね…
もう一度見ようと思ったら、見当たらん…
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:33:34.50 ID:0KAYreZMO
今日味スタでダービーだったっけ?
アミノバイタルはお客さん沢山いたんじゃない?
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:34:57.67 ID:L6ejB+jYO
コンサU-18×尚志はどうか?

尚志が圧する場面がけっこうあると別スレで見たが
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:38:21.48 ID:0KAYreZMO
札幌先制してる
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:38:35.31 ID:vbsMTR20O
審判が尚志を応援してるからね。
ただ防戦一方
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:40:02.93 ID:2LWxQUO7O
緑の端山は怪我から復帰しているのかね
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:42:43.36 ID:TUKHRCoF0
富山一×立正大淞南は?
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:51:57.72 ID:qmbO7rLAO
札幌5-0尚志(終了)
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:53:29.65 ID:uX7G3vM30
札幌とぅええええええええ
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:55:00.99 ID:AY0DQWbU0
富一1-0立正
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:55:04.42 ID:ZXt07l770
さすが東日本の本命扱いな札幌さん、ぱねえっすw
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:55:33.02 ID:7gnnfD7Y0
富山第一初勝利
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:56:06.67 ID:0KAYreZMO
無理もない。
札幌も強いけど尚志はサッカーするにも地元があんなんだから。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:56:51.75 ID:yPjU75wF0
富一アウェーでの勝ちは大きいね
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:00:43.86 ID:0aYQBMUXO
需要はないかもしれんが
プリンス@ナクスタ

大宮 2-1 千葉

次は 西武台-水戸商
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:01:59.23 ID:ZXt07l770
>>211
あるある、大宮勝ったか・・・

今年は全国出来たせいもあって関東プリンスの情報が入らないのが悲しい
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:02:07.85 ID:2LWxQUO7O
>>211
乙全然あります
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:03:27.05 ID:pgV4aBLf0
今年のマリノスやばいな・・・
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:04:26.97 ID:ZXt07l770
>>214
ん?今度は鹿島にでも負けたんかね
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:05:01.87 ID:Cu4R32Lg0
負けたというか大敗 
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:05:12.51 ID:vbsMTR20O
>>209
それはないよ。
尚志は地震の週の週末もフェスに参加してたしね。
福島だからて事で遅れただけ。
今年はダントツ最下位かな。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:09:17.47 ID:uX7G3vM30
オイマジかよ
マリノスはアンドリュー筆頭にU-18が3人もいるし強いんじゃないの?
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:09:22.36 ID:qmbO7rLAO
尚志、前半は粘り強く守って何回か押し込むシーンもあった
ただセカンドボールは試合を通して札幌が圧倒
後半開始早々の追加点の後は、尚志はゴール前まで運ぶのもままならない状況に
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:09:44.16 ID:ZkVm3w9HO
>>217
尚志の地元も放射能とかで大変なんだぜ
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:10:07.72 ID:pgV4aBLf0
>>215
アントラーズ5-1マリノス
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:11:05.33 ID:ZXt07l770
>>221
なるほど、そりゃ問題だ
U-18が2人(熊谷、宮本)がいるけど、正直攻めも初戦は守備も中途半端だったよ

まあ、今年は関東1部残留になっちゃいそうだけど
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:12:10.48 ID:RqCsy2gh0
>>221
鞠も深刻だなあ・・・
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:15:42.66 ID:ZkVm3w9HO
尚志も頑張れば静学や山田や養和に引き分けたりあわよくば勝てたり出来るだろ多分
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:18:01.67 ID:mfH5KyBG0
札幌無敗だな、このまま行ってしまうかもな、関東?w
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:18:37.69 ID:GXXej3Js0
緑は5人くらい主力いないのに・・瓦斯が弱いんじゃね
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:19:27.93 ID:ZXt07l770
でも瓦斯も江口とかいるんじゃなかったっけか
前線に人材がいないってこともないと思うんだが・・・
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:21:22.22 ID:qmbO7rLAO
尚志は千葉で合宿して市船に勝ってるみたいだし
今日は初戦でアウェイで手がかじかんで得点速報断念する寒さ(気温差)だったから
不利が重なりすぎたのはあると思う
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:21:31.85 ID:RqCsy2gh0
>>225
浦和や瓦斯とやってないし、まだわからんだろ。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:22:02.95 ID:jDoR+OFX0
よかったな関東最強厨
マリノスが関東の強さを証明してくれてるぞ
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:24:08.20 ID:jDoR+OFX0

公式で広島が先制してる
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:28:31.81 ID:9LY++rWz0
札幌降格、浦和優勝候補
とか
1枠の所が優勝なんて笑うwwww

とか言っていたやつ何処入った
出て来い
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:28:46.16 ID:jDoR+OFX0
西日本プレミア優勝チーム決定のお知らせ
広島1−0京都
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:32:11.50 ID:ZXt07l770
>>233
あらま、直接対決で広島勝ったか・・・
取りこぼしない限りはそのままいくかね
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:35:34.79 ID:N0VNrTZw0
何気に富山第一は残留しそうじゃね?失点も少ないし高校では強いだろ
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:43:40.81 ID:jDoR+OFX0
京都はアウェーで広島を1得点に抑えたのは流石だよ
だからこそ愛媛との引き分けが勿体ないが
広島に残った難関はその曲者っぽい愛媛とのアウェーと京都とのアウェーぐらいか?
あと広島が崩れるとしたら多数の当落線上の代表候補が代表常連になるくらいか
京都は本当に取りこぼしが出来なくなりそう
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:49:44.12 ID:Ai0QQfdp0
浦和2-1流経
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:54:04.93 ID:jDoR+OFX0
山田に負けてるって
静学ひでえな
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:57:00.40 ID:vbsMTR20O
静学はU17の長谷川や主力が怪我や退場でいないからね。
次まで厳しい。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:58:25.21 ID:A/LuZn5m0
西

サンフレ○○○○12(+9)
京サンガ△○○●07(+2)
広島観音●○○鯱06(±0)
東福岡高○○●桜06(±0)
アビスパ○△●媛04(±0)
愛媛FC△●○蜂04(−1)
富山第一●●●○03(−3)
立正淞南○●●●03(−4)
セレッソ●△△福02(−1)
グランパ●●△観01(−2)

熊、ホームでの直接対決で当面の最大のライバル麿を下す。
富山第一は初勝利。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 13:59:15.84 ID:ZkVm3w9HO
山田だって室屋はU17に行ってるし主力数人怪我してるし
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:00:55.01 ID:jDoR+OFX0
東福岡のユニは洗濯大変そうだな
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:02:44.95 ID:Cu4R32Lg0
まぁそもそも山田に絶対勝てる!って位置じゃないだろ静学
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:05:25.31 ID:vbsMTR20O
選手権や高宮も含め一度も負けてないでしょ。
今までは
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:05:30.02 ID:FgVmw7HSO
静学は新人戦の地区予選でも負けてたからな今はこんなもん
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:07:25.14 ID:jDoR+OFX0
なんかエセプレミアリーグみたいなアングルだな
アングル上しかたないんだろうけどカメラ動かしすぎ
てか単純に下手
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:29:59.69 ID:jDoR+OFX0
主審女性か
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:52:25.24 ID:UHtmFAZy0
名古屋2−0観音
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:52:43.57 ID:0IZ3u0OJ0
>>239
山田も一人代表でいない。
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/u17/20110508/index.html
てかこれ見るとやっぱヴェルディすげえな。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:59:38.57 ID:Cu4R32Lg0
静学、追いついた後離されて終わりか
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:59:45.26 ID:jDoR+OFX0
愛媛1−1アビスパ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:05:08.55 ID:JAQGkOBHO
静学イエローカード4枚?とファール多数だった。
とにかく荒いチームという印象を受けたわ。山田の選手削られまくった。静学の監督きっちり指導しろよ。
ラフプレーすぎるわ。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:09:04.24 ID:A/LuZn5m0
東は札幌が一歩抜け出し、浦和が追う
西は熊が完全に抜け出す。あとは団子
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:13:54.33 ID:LCxYfUuP0
>>252 荒いというより激しいからな。PK取られて
厳しくいったのかも
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:14:06.09 ID:z+nXnLtD0
東は札幌、浦和、緑が3強で札幌が頭一つ抜けてるかな。
ま〜だまだ序盤も序盤だが、去年プリンスで無敗だった瓦斯と1敗だった流経が早くも2敗だもんな。
次節の瓦斯vs流経は互いに負けられんな。俄然面白くなった。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:17:56.88 ID:Uihn0P0r0

静学がラフ?青森じゃあサッカーはお遊戯かい?
そんなことじゃとても流刑とはやれんぜよ。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:20:33.99 ID:0aYQBMUXO
ナクスタ
西武台 1-1 水戸商
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:33:08.93 ID:z/Dp4Wtt0
これでPKはおいしすぎ
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:44:56.88 ID:9S1K0z9d0
>>256
流経はラフっていうか、ファーム前提にしてるようなところあるしなぁ。
あそこは、応援団のヤジもひどかったな。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:46:26.29 ID:0IZ3u0OJ0
>>259
流経はすごいぞw
ベンチがいや保護者も揃いに揃って。
261160:2011/05/04(水) 15:47:19.63 ID:7Ws9eZfcO
三菱巣鴨G

試合終了
三菱養和ユース4−1清水ユース

前半は1−1でしたが、
全体的に三菱がおしていました。
4点目は終了間際のPKでした。

>>161
ありがとう。
おかげさまでパンフ買えました。
今日のメンバー表までもらえて感激。
会場は立ち見だったけど無料は嬉しい。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:53:41.45 ID:jDoR+OFX0
東日本
コンサドーレ5-0尚志
青森山田3-2静岡学園
流経大付柏1-2レッズ
ヴェルディ1-0FC東京
三菱養和4-1エスパルス
西日本
サンフレッチェ1-0サンガ
立正大淞南0-1富山第一
広島観音0-2グランパス
愛媛FC1-1アビスパ
セレッソ2-0東福岡
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:54:00.53 ID:ZXt07l770
流経は本当に酷いからなあ
見ててプレーもだけど、何より周りのせいでいやな気持になるわ
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:59:02.55 ID:BzUtNDFd0
個人的には昨年まで見たいに金払っていいから観客席のあるGで見たいね
静学と三菱養和戦の見にくさと言ったら半端なかった。金網越しだったし人がいて全体見渡せないし
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 16:04:49.13 ID:2LWxQUO7O
東福岡の勢いが無くなったね
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 16:27:14.42 ID:8Dou99SD0
西はもう2位と5差ついちゃったのかよw
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 18:03:57.94 ID:A/LuZn5m0
西 (4節終了時)

子熊 ○○○○福 12(+9)
京都 △○○●淞 07(+2)
観音 ●○○●桜 06(−2)
東福 ○○●●熊 06(−2)
桜阪 ●△△○観 05(+1)
蜂福 ○△●△富 05(±0)
愛媛 △●○△鯱 05(−1)
名鯱 ●●△○媛 04(±0)
富山 ●●●○蜂 03(−3)
淞南 ○●●●京 03(−4)

子熊4連勝。観音から淞南まで勝ち点3差内。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 18:29:47.32 ID:4CMaMRAr0
>>99
早速勝利したな
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 20:43:50.39 ID:aZGIuTx3P
西の降格は富山と淞南だろうな
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 20:52:42.27 ID:9S1K0z9d0
>>267
関西、中国、四国、九州と東海、北陸、それぞれの地域がそれなりにきれいに
ばらけた順位になってるね。
一つの地域が上位や下位を独占なんてことになってないのは、いい感じ。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 21:26:20.05 ID:pPvFqWaG0
>>269
お前は素人かボケ!!富一は実力的に2〜3番手ぐらいだ市ね!!
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 21:28:12.76 ID:Usf8TObG0
熊以外はどこがどこに勝ち点を失うか分からない展開になってるな
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 21:32:35.84 ID:z/Dp4Wtt0
広島は別格として、最終的に京都、C大阪、名古屋が上位に収まりそうな気がするな
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:27:13.86 ID:AY0DQWbU0
残留争いはやっぱり東福岡、観音、富一、立正の高校勢になりそうかな。愛媛は意外に良さそうだし。
高校勢はどこも大差ないと思うから、ユース勢相手により多くの勝ち点を取れたとこが残留だろうね。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:29:33.05 ID:Cu4R32Lg0
東の方はどうなるだろうね。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:31:28.54 ID:rhxff7J90
最終的にヴェルディだろうな。
10番と11番が怪我でいなくて、
代表で3人抜けてて、
それで瓦斯に勝つんだから。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:39:02.44 ID:Cu4R32Lg0
いや、下の話。
尚志は震災抜きでもキツいとは思うけど。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:46:39.87 ID:RqCsy2gh0
エスパルスは好不調の波の激しさ的に結構ヤバいかも分からん
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:52:58.93 ID:A/LuZn5m0
東 (4節終了時)

札幌 △○○○養 10(+10)
浦和 ○●△○静 07(+3)
東緑 △山△○清 05(+1)
養和 ●△尚○札 04(±0)
山田 瓦緑流○尚 03(+1)
流経 ○●山●瓦 03(±0)
瓦斯 山○●●流 03(−1)
清水 ●尚○●緑 03(−5)
静学 尚△●●浦 01(−4)
尚志 静清養●山 00(−5)

対戦が終わってないのではっきり言えないが、
札幌は一歩抜け出し。
他は青森山田・尚志の結果次第で大きく反転する可能性あり。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 04:17:06.78 ID:8SlQIhYI0
尚志は昨年の3年世代がよかったんだよ
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 08:19:29.77 ID:+CdwCAVs0
尚志は正直可哀相だよな・・・強い弱いは別にしてさ。
地震の被害あった高校もあるが、原発は年内収まらないだろ?練習できてないみたいじゃん。
メンタル的にも厳しいよな
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 12:08:34.99 ID:IHHG8E2B0
>>272
本当に一つでも負けたところが容赦なく落とされそう。
リーグ戦だからわりとゆるいかと思ってたら
これってプリンスより相当サバイバル戦になってると思うんだが。

東なんか山田・尚志の遅れ分を消化したときの結果に驚いて
その時の下位陣が相当焦りそう。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 12:31:15.68 ID:yk5iQ1xt0
PC限定
プレミアリーグウエスト
広島観音vs名古屋U−18の動画へのリンク
http://hwm7.gyao.ne.jp/adnxtstage/
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 22:00:25.17 ID:mCEJ0ayD0
>>276
杉本竜二も、浦和戦のわけのわからないカードで出停。
ベスメンから6人抜けて瓦斯に勝つってのは、ちょっと考えられない。
瓦斯は前半こそ一方的に攻め込んでたけど、
後半は逆に防戦一方で結局やられた。
勝者のメンタリティとやらはどうしたんだ?
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 22:31:58.72 ID:C9CaHuVd0
ユース年代では前後半で別のチームになるのはよくあること
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 22:45:45.39 ID:P77NZOKC0
>>284
モービーがアメリカ代表に行ってるので7人ですね
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 22:54:57.66 ID:QSMo1wAY0
にわかなんだが、瓦なんとかってどゆ意味?何て読むのですか?
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 23:01:25.38 ID:PZWcFXy00
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 23:02:30.68 ID:RtxeE/bz0
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 23:21:49.08 ID:z56d4cbW0
ま、ダービーは特別だからな
トップよりもユースがより、そうだ
長いヤツなら6年間顔つき合わせてきてるわけだからな
まあ同時に今年のガスユースはそこまで強くない感じはするが
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 02:13:15.65 ID:EeFrjyaN0
>>198
九州プリンスリーグ 1部2部 サッカー部員
東福岡 180人
秀岳館 130人
大津 125人
長崎日大 107人
神村学園 86人
国見 85人
日章学園 80人
佐賀東 83人
九国 78人
ルーテル学院 70人
那覇西 64人
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 08:13:32.70 ID:bAL89/st0
http://www.youtube.com/watch?v=JehIXcuSNT8
サッカー国際大会開会式をぶっ壊したサンフレッチェユース劇場
楽しそうじゃね^^
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 21:48:25.16 ID:BZMIi7rd0
日曜日は深川グランドで瓦斯VS流経大柏を観てから、味スタに瓦斯VS富山を観にいこうと思う。
週間天気予報では日曜日は暑くなるらしいけどね。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 22:32:15.87 ID:U+T5unOt0
明日も東西1試合づつはあるのか
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/06(金) 22:41:43.37 ID:6F+nUnP60
公式記録出てるけど広島対京都で広島は1人も選手交代してないんだな
下手に交代出来ないほどギリギリのバランスだったんだろうな
しかし観音対名古屋と愛媛対アビスパのシュート数の差がすげえ
アビスパはあんだけ撃って1点しか取れなかったらそりゃ引き分けにされるわ
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 10:51:03.27 ID:Md/BJ04n0
    札幌  浦和  東緑  養和  青森  流経  瓦斯  清水  静学  尚志
札幌   ×   --  2 △ 2  --   --  3 ○ 1  --   --  3 ○ 0 5 ○ 0
   .   ×   --   --   --   --   --   --   --   --   --
浦和  --    ×  1 △ 1  --   --  2 ○ 1 1 ● 3 4 ○ 0  --   --
   .  --    ×   --   --   --   --   --   --   --   --
東緑 2 △ 2 1 △ 1   ×   --   --   --  1 ○ 0  --   --   --
   .  --   --    ×   --   --   --   --   --   --   --
養和  --   --   --    ×   --  0 ● 3  --  4 ○ 1 2 △ 2  --
   .  --   --   --    ×   --   --   --   --   --   --
青森  --   --   --   --    ×   --   --   --  3 ○ 2  --
   .  --   --   --   --    ×   --   --   --   --   --
流経 1 ● 3 1 ● 2  --  3 ○ 0  --    ×   --   --   --   --
   .  --   --   --   --   --    ×   --   --   --   --
瓦斯  --  3 ○ 1 0 ● 1  --   --   --    ×  0 ● 2  --   --
   .  --   --   --   --   --   --    ×   --   --   --
清水  --  0 ● 4  --  1 ● 4  --   --  2 ○ 0   ×   --   --
   .  --   --   --   --   --   --   --    ×   --   --
静学 0 ● 3  --   --  2 △ 2 2 ● 3  --   --   --    ×   --
   .  --   --   --   --   --   --   --   --    ×   --
尚志 0 ● 5  --   --   --   --   --   --   --   --    ×
   .  --   --   --   --   --   --   --   --   --    ×
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 12:14:41.71 ID:Md/BJ04n0
    広島 京都 観音 東福 桜坂 福岡 愛媛 名鯱 富山 淞南
広島  × 1○0 4○2    .    .    . 4○0    . 4○2    .
   .  ×    .    .    .    .    .    .    .    .    .
京都 0●1  ×    . 2○0    .    . 3△3    . 1○0    .
       .  ×    .    .    .    .    .    .    .    .
観音 2●4    .  ×    .    . 2○1    . 0●2    . 3○2
       .    .  ×    .    .    .    .    .    .    .
東福    . 0●2    .  × 0●2    .    . 2○1 1○0    .
       .    .    .  ×    .    .    .    .    .    .
桜坂    .    .    . 2○0  × 1△1    . 1△1    . 1●2
       .    .    .    .  ×    .    .    .    .    .
福岡    .    . 1●2    . 1△1  × 1△1 2○1    .    .
       .    .    .    .    .  ×    .    .    .    .
愛媛 0●4 3△3    .    .    . 1△1  ×    .    . 3○0
       .    .    .    .    .    .  ×    .    .    .
名鯱    .    . 2○0 1●2 1△1 1●2    .  ×    .    .
       .    .    .    .    .    .    .  ×    .    .
富山 2●4 0●1    . 0●1    .    .    .    .  × 1○0
       .    .    .    .    .    .    .    .  ×    .
淞南    .    . 2●3    . 2○1    . 0●3    . 0●1  ×
       .    .    .    .    .    .    .    .    .  ×
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 12:27:48.98 ID:Md/BJ04n0
汚してスマン
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 15:02:39.69 ID:/uZS7+gC0
三菱養和−コンサドーレの途中経過は?見に行ってるやつは居らんのか
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 15:09:04.73 ID:RZRt0VLeO
養和ー札幌は、前半終わって1−0で養和がリード
左サイド 4番からの山なりクロスを22番が豪快にヘッドで合わせてゴールしていた
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 15:11:14.40 ID:GkqP67El0
追いつかれたっぽい
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 15:11:31.64 ID:/uZS7+gC0
>>300
サンクス!札幌が負けたら東は混戦なりそうだな
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 15:11:56.33 ID:/uZS7+gC0
って言ってたら同点かよ
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 15:54:44.28 ID:GkqP67El0
そのまま1-1終了 西よりは混戦模様だな。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 15:58:15.01 ID:B0ZT+Yhl0
>>304
西も1位を除けば、結構な混戦だけどね。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 16:00:47.58 ID:UuYjzf+VO
東はアウェイでいかに勝ち点拾えるかが分かれ目になりそうだな
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 16:21:19.15 ID:I5iVpon90
西は広島と共に京都が抜けそうな気がするけどな
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 16:23:31.14 ID:MxHpRJXI0
東は混沌としてきたな。面白い
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 16:29:49.13 ID:LW6+0qQEO
養和は例年に比べ戦力が落ちたと思っていたけど上手くやってるね
いい一年が入って来たのかな
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 17:06:51.90 ID:60GZxUKz0
セレッソVS広島観音

前半38分 セレッソ先制
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 17:10:04.53 ID:60GZxUKz0
セレッソVS広島観音

後半2分 セレッソ追加点

2-0
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 17:35:40.88 ID:60GZxUKz0
セレッソVS広島観音

後半27分 広島観音得点

2-1
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 17:39:26.79 ID:60GZxUKz0
セレッソVS広島観音

後半32分 セレッソ追加点

3-1
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 18:01:09.17 ID:60GZxUKz0
セレッソVS広島観音

試合終了

3-1

315U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 18:30:16.80 ID:36Y85LXO0

セレッソが地力出してきた感じでしょうか?
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 21:07:14.62 ID:TA/NuNxaO
>>315
セレッソがどうこうよりも観音がちょっと力不足って感じかな?

たぶんプレミアじゃなくて中国プリンスでやっても作陽とか広島皆実に勝てそうにないくらい今年の観音はひ弱な印象だった。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 21:50:06.69 ID:Md/BJ04n0
>>316
ガンバや神戸と比べて中国地域の高校ってどうなの?
総体や選手権に合わせて地力を出してくるのかも知れないけど
今の状況だと西は数年でJユース選手権になってしまいそう
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 22:02:19.57 ID:7zQsmIDD0
>>317
無理
残念ながら西日本に有望なユースが10もない
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 22:08:12.25 ID:B0ZT+Yhl0
>>318
名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、広島、愛媛、徳島、福岡、大分…
あと、Jクラブがあるのが、岡山、鳥取、北九州、熊本か。
確かに、しばらくは10チーム全部ユースで占めるのは難しそう。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 22:43:03.55 ID:cAPerFKR0
J2の岡山、鳥取、北九州、熊本らは、今後は
下部組織(2種)の強化に本腰を入れるのかな?
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 22:51:34.36 ID:Md/BJ04n0
>>318-319
なるほど

でも、参入戦の結果によっては東海から1枠が西に回る可能性もあるし
新潟が札幌や愛媛のように力つけてくるかもしれないしと反論しとこう

ところで、新潟が上がる時は東に入って、東海から1チーム西に回るのかな
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 22:55:32.13 ID:qXRRk5nK0
鳥取は既に中国プリンス2部上位だから1部には上がってくんじゃない
熊本は確か県2部、岡山は今年がユース1期生、北九州は糞弱くて県3部(一番下)
だった
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 22:58:18.90 ID:B0ZT+Yhl0
>>319に書き忘れてたけど、あと鳥栖がある。

ユースは数年で強くなったりもするから、そのうち上がってくるところはあるかも知れないね。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 23:20:52.54 ID:7zQsmIDD0
>>320
鳥取は学校と提携してるし県外の選手も獲ってるし来年多分プリンス1部

>>321
札幌と愛媛を同列に語るのは無理があり過ぎる
普通に札幌に失礼
今季の愛媛の強さは一過性のものかもしれないし
グランパスなんて一時期本当に強かったのにすぐ駄目になった
アビスパだって九州内でも絶対的なチームじゃなかった
今プレミアにいるユースチームで毎年残留しそうなのは広島、京都、セレッソくらいだろ
大体参入戦の結果じゃなくて参入戦のやり方変えない限り東海も北信越も西に行かないだろ
なんであの参入戦形式で東海と北信越が西に行くと思うんだよ
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 23:59:49.01 ID:H3lwDzDb0
追走するチームは広島戦の前後の試合は
怪我のある選手を休ませてでも集中すべきだな
全チームで広島包囲網敷かないと逆転は難しそうだ
もちろん他の試合で落とせば元も子もないが
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 00:00:45.85 ID:7yEIzgYP0
いや、もう広島戦は捨てて2位狙いでいったほうが…
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 00:04:03.00 ID:nb9BDTib0
>>321
今年の新潟ユースプレミアで見たかったぜ
結構やれたと思うんだけどなぁ
タレントもそこそこ揃ってるし・・・


アルビサポでした
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 00:32:39.43 ID:JlFIEFvl0
>>326
いや優勝しないと2位も8位も一緒だろ・・・
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 00:42:55.04 ID:ztM+VCbZ0
広島戦の後に怪我人休ませる意味が分からない
てか怪我人なら広島戦関係なく休ませろよ
そういった無茶をやめさせるのもリーグ戦導入理由の一つだろ
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 01:03:29.43 ID:JlFIEFvl0
>>329
我慢して試合出る程度の怪我ならってことだよ
小さい怪我も抱えてない奴なんてなかなかいないだろ
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 10:07:19.32 ID:hLMhK+pAO
今年の広島は小粒で、残留争いもあり得るという評価だったのにな
春に参加した各種大会でも地域プリンス以下のチームにも負けまくってたようだし
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 10:27:18.68 ID:BkxjeoBH0
まぁこういうの始まれば多少は調整変えてくるだろ、普通は
結局公式戦じゃなき試合では分からない事も一杯あるってことだね
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 11:25:07.57 ID:6x9f3IQP0
>>331
毎年冬ごもりあけの熊は弱いんだが
今年はあの負けまくりが危機感を生んだみたいだな。
ホームとはいえ京都に勝ったのはうまく修正ができている証拠だろ。

西のユース勢はここに来て尻上がりに調子を上げてる。
桜・名古屋にしろ。
高校勢はここに来てやや崩れかけ。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 11:48:29.94 ID:O8xHft100
プレミアはある意味、チームのステータス的な色合いが強いのでは

優勝が必要ではなく残留する事に意義がある
だから来年、再来年と先を睨んでどのチームも残留強化が狙いのような匂いがする
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 11:51:23.16 ID:9+6uz8Mr0
第5節は、2011年05月08日にトヨタスポーツセンターにて開催予定の
名古屋グランパスU18vs愛媛FCユース(13:00キックオフ)の模様をテクニカルライブ配信いたします。

336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 12:16:03.16 ID:AgukfPNb0
あれだけ大量に来てたJFAの速報メールが今日は一通も無し。
中の人お休みですか?w
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 13:03:20.18 ID:2ufSxX9V0
>>334
ウチは優勝しか考えていません
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 13:06:56.45 ID:XwTugXLd0
>>334
3節の終了画面のままなんだけど、誰か見えてる?
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 13:08:37.18 ID:9+6uz8Mr0
>>338
見れないっす><
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 13:08:55.96 ID:OE72O9Fa0
テクニカルライブの場所わかりにくいってか、間違ってないか

http://www.jfa.or.jp/jfatv/live/2011/0313puma_cup/jfatv/
ここ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 13:10:07.51 ID:9+6uz8Mr0
>>340
サンクス^^
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 14:03:48.38 ID:KUKl/hWg0
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 14:34:51.62 ID:mOCueI3X0
モービー、南、杉本、高木、畠山、菅嶋、舘野、楠美、端山

トップの面子はあれだがユースの面子だけはすげえな。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 14:40:26.20 ID:jIWxtSJB0
むか〜し
中澤聡太が市船の時も反則級にデカイと思ったが
ニッキはさらにデカすぎだな
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 14:53:22.88 ID:rpoW4mcL0
広島こけないな
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 15:09:12.69 ID:jZFg6/dg0
公式の順位表見てたら上はカタカナばっかだな。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 15:44:23.73 ID:IiYsWq1R0
公式更新早いね


西も東もクラブ勢が上位独占
青森は消化少ないが
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:00:42.51 ID:rpoW4mcL0
プレミアリーグ第5節
東日本
三菱養和1−1コンサドーレ
FC東京0−0流経大付柏
レッズ4−1静岡学園
エスパルス1−1ヴェルディ
青森山田1−1尚志
西日本
セレッソ3−1広島観音
富山第一0−1アビスパ
グランパス2−0愛媛FC
東福岡0−3サンフレッチェ
サンガ1−0立正大淞南
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:16:46.63 ID:S+AWeYyd0
想像以上に静学脆いな。降格ありえるぞこれ。
あと、瓦斯が若干期待はずれ。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:26:49.94 ID:XwTugXLd0
    札幌 浦和 東緑 養和 青森 流経 瓦斯 清水 尚志 静学
札幌  ×      2△2 1△1     3○1         5○0 3○0
浦和      ×  1△1         2○1 1●3 4○0     4○1
東緑 2△2 1△1  ×              1○0 1△1        
養和 1△1          ×      0●3     4○1     2△2
青森                  ×              1△1 3○2
流経 1●3 1●2     3○0      ×  0△0            
瓦斯     3○1 0●1         0△0  ×  0●2        
清水     0●4 1△1 1●4         2○0  ×         
尚志 0●5             1△1              ×     
静学 0●3 1●4     2△2 2●3                  × 
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:27:37.79 ID:XwTugXLd0
また汚してスマン
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:31:14.10 ID:jIWxtSJB0
    札幌 浦和 東緑 養和 青森 流経 瓦斯 清水 尚志 静学
札幌  ×     2△2 1△1     3○1         5○0 3○0
浦和      ×  1△1         2○1 1●3 4○0     4○1
東緑 2△2 1△1  ×              1○0 1△1        
養和 1△1          ×      0●3     4○1     2△2
青森                  ×              1△1 3○2
流経 1●3 1●2     3○0      ×  0△0            
瓦斯     3○1 0●1         0△0  ×  0●2        
清水     0●4 1△1 1●4         2○0  ×         
尚志 0●5             1△1              ×     
静学 0●3 1●4     2△2 2●3                  × 
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:33:59.27 ID:jIWxtSJB0
あ〜ごめん
直してあげようとプレビューやらず
書き込み押してしまった
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:42:23.33 ID:XwTugXLd0
     札幌 浦和 東緑 養和 青森 流経 瓦斯 清水 尚志 静学
札幌  ×      2△2 1△1     3○1         5○0 3○0
浦和      ×  1△1         2○1 1●3 4○0     4○1
東緑 2△2 1△1  ×              1○0 1△1        
養和 1△1          ×      0●3     4○1     2△2
青森                  ×              1△1 3○2
流経 1●3 1●2     3○0      ×  0△0            
瓦斯     3○1 0●1         0△0  ×  0●2        
清水     0●4 1△1 1●4         2○0  ×         
尚志 0●5             1△1              ×     
静学 0●3 1●4     2△2 2●3                  × 

もう1回
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:43:16.42 ID:nKNLZu4R0
高校勢は苦労しそうだな
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:53:27.25 ID:XwTugXLd0
     札幌 浦和 東緑 養和 青森 流経 瓦斯 清水 尚志 静学
札幌  ×      2△2 1△1     3○1         5○0 3○0
浦和      ×  1△1         2○1 1●3 4○0     4○1
東緑 2△2 1△1  ×              1○0 1△1        
養和 1△1          ×      0●3     4○1     2△2
青森                  ×              1△1 3○2
流経 1●3 1●2     3○0      ×  0△0            
瓦斯     3○1 0●1         0△0  ×  0●2        
清水     0●4 1△1 1●4         2○0  ×         
尚志 0●5             1△1              ×     
静学 0●3 1●4     2△2 2●3                  × 

この程度のズレは許して
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:55:52.99 ID:XwTugXLd0
    広島 京都 桜坂 福岡 名鯱 観音 東福 愛媛 富山 淞南
広島  ×  1○0             4○2 3○0 4○0 4○2    
京都 0●1  ×                  2○0 3△3 1○0 1○0
桜坂          ×  1△1 1△1 3○1 2○0         1●2
福岡         1△1  ×  2○1 1●2     1△1 1○0    
名鯱         1△1 1●2  ×  2○0 1●2 2○0        
観音 2●4     1●3 2○1 0●2  ×              3○2
東福 0●3 0●2 0●2     2○1      ×      1○0    
愛媛 0●4 3△3     1△1 0●2          ×      3○0
富山 2●4 0●1     0●1         0●1      ×  1○0
淞南     0●1 2○1         2●3     0●3 0●1  × 

スマン 間違えた
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:58:58.46 ID:XwTugXLd0
     広島 京都 桜坂 福岡 名鯱 観音 東福 愛媛 富山 淞南
広島  ×  1○0             4○2 3○0 4○0 4○2    
京都 0●1  ×                  2○0 3△3 1○0 1○0
桜坂          ×  1△1 1△1 3○1 2○0         1●2
福岡         1△1  ×  2○1 1●2     1△1 1○0    
名鯱         1△1 1●2  ×  2○0 1●2 2○0        
観音 2●4     1●3 2○1 0●2  ×              3○2
東福 0●3 0●2 0●2     2○1      ×      1○0    
愛媛 0●4 3△3     1△1 0●2          ×      3○0
富山 2●4 0●1     0●1         0●1      ×  1○0
淞南     0●1 2○1         2●3     0●3 0●1  × 

ホントスマン これが最後
東西ともフォーマットが完成したから次回からは一発で作れると思う
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:59:12.88 ID:cdF3ep0J0
>>349
静学は上位のユースとの対戦が固まってたからまだこれからでしょ。
中位は勝ち点3差で団子状態だし、一つ勝てば順位はガラッと変わる。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 16:59:41.15 ID:rpoW4mcL0
おつかれ〜
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:00:06.82 ID:9+6uz8Mr0
>>358
なんや広島って下位とばっかやん
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:05:17.56 ID:YbGb7CTU0
おつかれ〜
まだ序盤だからこの先わからんよ
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:19:24.20 ID:Bokrc2Hc0
京都は久保とかいい選手いますねー
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:19:50.56 ID:xBoE08qG0
>>361
広島に負けてるから下位に居るって事じゃね?
しかし西の上位陣はユースばっかりだなw
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:19:50.41 ID:hLMhK+pAO
>>361
広島とやってなくてその一試合分勝ち点を稼いだチームが上に来てるとも言える
二位以下は混戦だから勝ち点1でも3でも大きい
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:24:59.25 ID:rpoW4mcL0
>>361
セレッソの勝ち点が8愛媛の勝ち点が5
序盤戦なんて1勝しただけで一気に順位が上がる可能性がある
逆に言えば1敗だけで一気に順位が下がる可能性もある
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:27:50.73 ID:9+6uz8Mr0
>>364−366
そうですね。馬鹿な発言をしました
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:37:01.71 ID:6x9f3IQP0
西 (5節終了時)

子熊 ○○○○○淞 15(+12)
京都 △○○●○蜂 10(+3)
桜阪 ●△△○○媛 08(+3)
蜂福 ○△●△○京 08(+1)
名鯱 ●●△○○富 07(+2)
観音 ●○○●●福 06(−4)
東福 ○○●●●観 06(−5)
愛媛 △●○△●桜 05(−3)
富山 ●●●○●鯱 03(−4)
淞南 ○●●●●熊 03(−5)

子熊5連勝。上位をユース勢が独占。
上位と下位の差が明確に付き始める。




369U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 17:57:48.55 ID:pUi4W44iO
アビスパ大金星!
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 18:11:23.90 ID:JlFIEFvl0
セレッソはつくづく開幕の敗戦が痛いな
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 18:13:46.18 ID:VU3iJarBO
>>368
いつぞやのJ2みたいな出だしだなw
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 18:28:57.37 ID:rpoW4mcL0
西は次で3分の1が終わってしばらくプレミア休みだけど広島は首位で終えるのが確定したな
立正もほぼ最下位で終えるのが確定したが
しかしプレミアで1試合平均3点取れる広島の攻撃力はなんなんだろうな
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 18:36:04.02 ID:6x9f3IQP0
東 (5節終了時)

札幌 △○○○△清 11(+10)
浦和 ○●△○○尚 10(+6)
東緑 △山△○△流 06(+1)
養和 ●△尚○△山 05(±0)
山田 瓦緑流○△養 04(+1)
流経 ○●山●△緑 04(±0)
瓦斯 山○●●△静 04(−1)
清水 ●尚○●△札 04(−5)
尚志 静清養●△浦 01(−5)
静学 尚△●●●瓦 01(−7)

浦和のみ勝利。後はすべて引き分け。
こちらは町クラブ・高校勢が奮闘。
FC東京・静岡学園は苦戦か。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 19:01:18.80 ID:tNpxy33Z0
>>370
まあその辺の難しさも含めての通年リーグだし、しょうがないね。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 19:46:08.81 ID:QJJBUvHO0
>>372
2003年〜2010年高円宮杯の仔熊の戦績は、45試合120点、平均2.67点。
そこまで不思議ではないかもしれない。

サンフレッチェ広島 32勝 3分 10敗 得点120 失点61 点差+59。

参考までに仔熊に次ぐのは以下2チーム。
得点…ガンバ78点。
勝利…ガンバ・レッズの17勝。

赤…17勝3分6敗・得点67 失点33。
脚…17勝1分8敗・得点78 失点30。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 20:04:10.63 ID:B+FmgC6f0
広島はこんだけユースで活躍しているのにトップに選手をあげないんだよな。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 20:19:15.22 ID:IS8g3aZa0
もう10年くらい途切れることなく昇格者を出し続けてるんだから立派なもんだと思うが。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 20:23:39.15 ID:KUKl/hWg0
数上げればいいというものでもないしな。
そういえば、数年前に柏が大量昇格させた選手達は今どうなってるんだろう。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 20:32:54.36 ID:9+6uz8Mr0
>>378
仙石くんならきょう岡山のベンチにおったで
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 21:01:50.77 ID:rpoW4mcL0
>>378
J2では出れてた工藤は出れなくなった
酒井は中断期間に増嶋からSBのポジション奪った
何人かはレンタル中
まあ5人以上の大量昇格がそれなりに成功したのなんてフリエの選手がいたマリノスと
一応いまだに選手が全員J2以上でプレーしてる広島くらいだろ
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 21:02:16.43 ID:f6PtyCEL0
PC限定
プリンスリーグ中国
広島皆実vs玉野光南の動画リンク
http://hwm7.gyao.ne.jp/adnxtstage/
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 21:16:13.35 ID:zMqSHvzy0
今日、瓦斯VS流経大柏を観に行ったけど、流経大柏は良くも悪くもフィジカルサッカーだな。
ゲームは面白かったよ。瓦斯の7番がいつ観てもいいんだよな。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 21:42:41.29 ID:HPq9a2bN0
岩木か。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 21:45:11.13 ID:6x9f3IQP0
来季プレミアに係るプリンス上位の動向
◎関東1部

桐蔭学園 ○○○ 09(+7)
市立船橋 ○○△ 07(+6)
鹿島下部 ○○● 06(+4)
前橋育英 ○●○ 06(+3)
桐光学園 △○△ 05(+1)
大宮下部 △○● 04(±0)
千葉下部 ●●○ 03(±0)
横浜下部 ●●○ 03(−4)
八千代高 ●●● 00(−7)
成立学園 ●●● 00(−10)

ユース勢には厳しい戦い。
鹿島は横浜・千葉ユースをどちらも撃破するも前橋育英に敗れる。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 21:47:46.37 ID:Bokrc2Hc0
>>384
桐蔭は何故強いんでしょう?あまり聞かない・・・。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 22:09:34.87 ID:6x9f3IQP0
来季プレミアに係るプリンス上位の動向
◎中国1部

岡山作陽 ○○○○○ 15(+13)
広島皆実 △○○○○ 13(+16)
米子北高 ○○△○● 10(+8)
瀬戸内高 △△○●○ 08(+3)
高川学園 △○●●△ 05(±0)
玉野光南 ●△△○● 05(−6)
境高校  ●△●●○ 04(−7)
広島山陽 △●●○● 04(−7)
開星高校 △●△●● 02(−10)
西京高校 ●△●●△ 02(−10)

上位5チームは昨年まで中国一部で
広島ユース・観音・立正大淞南と試合していた。
上位下位との差が極端なリーグ
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 22:21:57.76 ID:Bq7O0wi40
東はFC東京が予想外で、札幌浦和ヴェルディの争いになるのかな
ヴェルディの4戦で3分は札幌浦和に負けなかったと見れるし
青森山田が残してる3戦次第では大きく変わる可能性もあるけど

西は暗流争いの方がおもしろくなりそうだ
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 22:24:14.07 ID:Bq7O0wi40
×暗流
○残留
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 22:27:54.03 ID:6x9f3IQP0
来季プレミアに係るプリンス上位の動向
◎関西1部

脚阪下部 ○○○○○ 15(+13)
神戸下部 ○○△○○ 13(+10)
滝川第二 ○○●●○ 09(−4)
大阪桐蔭 ○●△●○ 07(+3)
京都橘高 ●○△△● 05(−3)
初芝橋本 ●●△○● 04(−5)
科学技術 ●●○●● 03(−5)
野洲高校 ●●●△● 01(−9)

ユース勢がとても強く2大巨頭体制となっている。
昨年選手権覇者の滝川第二でも歯が立たない。(1−6神戸・1−3脚阪)
直接対決で勝った方のユースが上がるのはほぼ確実な情勢。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 22:37:19.55 ID:tNpxy33Z0
脚と牛のどっちかは来年もプリンス関西なんだぜ…
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 22:47:09.52 ID:8ZbJ+KL90
どっちも大したチームじゃないだろ
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 22:52:55.41 ID:rpoW4mcL0
作陽は去年ガンバみたいに2部落ちしてただろ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 23:08:45.46 ID:rH6ShHFW0
>>385
わからんけど、桐蔭は初戦のアウェイ・横浜FM戦に勝てたのが
大きいんじゃないかと思うわ
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 23:11:44.78 ID:6x9f3IQP0
来季プレミアに係るプリンス上位の動向
◎九州1部

筑陽学園 △○○○○○△○ 20(+13)
鹿児城西 ○○○○●○●○ 18(+4)
鹿児島実 △○●○●○○○ 16(+12)
大津高校 ○△○●○○△● 14(+11)
大分下部 ○○△●○●△○ 14(+2)
東海第五 ○△○●△●△○ 12(+5)
日章学園 ●●●○○○○● 12(+4)
長崎日大 △●●○●●○● 07(−5)
九州国際 ●●○●○●●● 06(−5)
神村学園 ●●●●●○●○ 06(−7)
鵬翔高校 △●△○△●●● 06(−10)
国見高校 ●○●●●●○● 06(−24)

1部リーグ参加チーム数は全国最多の12。
やはり常連校が上位を占めるが・・国見・・
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 23:32:09.24 ID:6x9f3IQP0
来季プレミアに係るプリンス上位の動向
◎東海1部

磐田下部 ○○○ 09(+6)
藤枝明誠 ○△○ 07(+5)
清水商業 ○●○ 06(+1)
中京大高 ●△○ 04(−2)
四中工高 △△● 02(−1)
常葉橘高 △△● 02(−3)
磐田東高 ●△● 01(−2)
帝京可児 ●●△ 01(−4)

静岡県リーグに残り東海3県が参加してるような形態。
磐田ユースが強いか。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/08(日) 23:45:39.74 ID:UgVOG5UO0
桐蔭ってあれだろ全中優勝世代じゃなかった?
福岡の筑陽もその時結構な成績だった気がする。
あと静学とかも
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 00:32:41.91 ID:YApTkKmn0
経過見ると関西は2枠欲しい。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 00:42:37.56 ID:p9lmLFfcO
広島ユースって、東京などの大都市圏にあるわけでもない
のに、毎年強いチームを作るね
それだけでなく、中国地方全体のサッカーレベルを引き上げているし
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 00:44:19.32 ID:LXrRo0sV0
>>396
静学プレミア優勝世代は、今の高校2年。
400:2011/05/09(月) 00:54:11.39 ID:HlCGP8sh0
広島ユースは全寮制なんだけど、他にも全寮制のユースってあるんですかね?
寮では寮長さんに厳しくしつけられ、練習では森山監督におこられ、学校が唯一の息抜きできる場みたいなw
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 01:00:56.00 ID:A6es57mH0
学校でも気を抜けません。
成績が悪いと練習禁止ですお
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 01:04:50.60 ID:gXNkh9ib0
>>398
クラブの終始一貫した方針とサポート、あと、良い指導者が長年見続けているからこそだろうね。

だから、全国レベルでも良い成績を残せているし、またそれを見た全国の中学生がここを
志望してくれる、と良いサイクルがまわってる感じ。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 01:14:26.04 ID:A6es57mH0
>>398
外界の誘惑から隔離してるからだ
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 02:07:09.84 ID:FPkU4iYw0
マスコミ向けの話し方、受け答えは徹底されてる印象があるわ>熊Y
うちの地元ユースも指導すればいいのに
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 07:49:18.53 ID:z7GrNYRNO
槙野とか柏木もあんなイメージだけど
ちゃんとしたインタビューだとハキハキと丁寧に喋るもんな
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 08:01:40.51 ID:wE3KzRPH0
熊ユースは雰囲気が部活の文化なんだよな
サンフレッチェ広島高校に改名してもJユースだと気づかないと思う
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 09:44:30.42 ID:A6es57mH0
童貞の多そうな部活だな
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 09:54:49.90 ID:cVaw8qfA0
サッカー版宝塚音楽学校って感じか。
宝塚は倍率40倍とか舐めてるなw

ただ軍隊式つか部活方式は瓦斯なんかもそうだったと思ったが。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 19:21:46.41 ID:rUtCAJnu0
今のユースは広島みたいに礼節にはうるさいみたいだけどね
鞠だって緑だってかなり言われてるみたいだし

まあ、ユース上がりの選手が意外にインタビューの受け答えできるってのは
いいこと思うわ
阿呆丸出しでインタビューされると悲しくなるw
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 19:49:31.37 ID:/os6Easd0
広島対東福岡
シュート数30−5か
10本に1点ってすげえ効率悪いな
野津田なんて10本撃って0点って
サンガ対立正のシュート数20−2の方も相当だが
20本で1点
両チームともファールもGKもCKもオフサイドも少なすぎ
レッズのシュート8本で4点ってどんな決定力だ
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 20:05:15.36 ID:HlCGP8sh0
去年のJ1全体のシュート決定率は、10.7%だけどな
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 20:14:50.27 ID:vxOGBMV40
>>410
赤?

だから秩父でも耕してろ。
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 20:49:00.21 ID:+I5zZna+0
>>408
瓦斯は典型的な「部活」だろうな。「軍隊」ではない。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 21:06:44.19 ID:7sYPtYaE0
>>400
全寮制は京都と神戸。
ガンバは新1年生から。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 21:36:50.59 ID:0TXrhx5R0
>>400
新潟も全寮制だよ。寮生活が厳しいかどうかは分からないけど
やっぱり監督が普段の生活態度とか学業には厳しいとは聞いた
そういう所をおろそかにすると試合にも使ってもらいないとか
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 21:47:02.43 ID:hWGCmhw40
そういうのは、皆広島が見本になってるよな
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 21:51:25.60 ID:uU6caPZ10
広島はぶっちゃけユース部活とも高校サッカー最強クラス
ユースの落ちこぼれ→部活(ユースでは落ちこぼれだが部活では高レベル)
ユースが最強だから妥当ユースを目指して部活も強くなる最強のサイクル
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 22:03:19.43 ID:MtFFLOya0
柱谷兄が京都にいた時、広島ユースにスタッフを送って、寮の設備と一日の生活の様子を全部ビデオに撮って、
稲盛さんに「こういう環境を作らないと駄目です!」と突きつけたんだっけ。
それで宮吉や久保が出てきたんだから、柱谷の残した財産ではあるよな。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 22:06:29.73 ID:vxOGBMV40
高円宮杯については
この10年で3位以上が7回と非常に相性がいいチームの広島ユース。
トーナメント方式最後の花道を優勝で飾った。
今年もこのままの調子ならチャンピオンシップまでは行くだろう。
現行方式での最初の覇者にもなるかもしれん。
420:2011/05/09(月) 22:15:23.59 ID:HlCGP8sh0
>>419
こういうスレで、あんまり我がチームマンセー発言するの恥ずかしくないか?
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 22:15:49.79 ID:uU6caPZ10
広島ユースはたしかに高円宮杯つよいけど
ライバルは多いから優勝確定とはいいづらいかなぁ
ただ3位以内に安定してきそう
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 22:22:36.43 ID:k6b2LM+R0
新潟の場合は系列というか親会社の学校にカネを落とさせる仕組みになってる
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 22:25:17.08 ID:HlCGP8sh0
>>414,415
ありがとう。
結構全寮制ってあるんですね。
ガンバの寮は今1年生しかいないってことか。なんか楽しそうじゃな
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 22:26:22.31 ID:FPkU4iYw0
>>422
それはそれで経営面で頭下がるわ。堅実でいい。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:07:02.00 ID:HV3LOoI20
全寮制は地方のクラブが選手を集める為にはメリットだけど
ガンバみたいな自宅から通える子が多いところまで寮住まいっていうのは微妙だと思う
子供によって寮生活が合う合わないってあるからね
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:15:49.97 ID:a96bfKmk0
寮生活ぐらいやってけないとプロでも、と思ってしまうが
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:15:56.17 ID:k6b2LM+R0
学校生活とサッカーを分けるという考え方の方が本来は理想なんだろうけど
少なくとも現在の日本だと全面的に関わる方が現実的で全寮制の高校サッカー的な管理運営の
広島ユースが成功してる一番の要因なんだと思う
まぁ少なくとも多少厳しい集団生活に適応でない軟弱な奴はプロで大成するなど無理だということだろう
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:19:11.68 ID:jBf9OD2w0
管理の中でも寮の旨味は食事の管理だろうな。
実際練習が終わってから帰宅するまでに自宅が遠い選手はかなりのロスがあるだろうし、
家庭の状況によってはコンビニ飯なんてこともあるだろうし、食事を管理できるのは大きいと思う。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:30:37.79 ID:hWGCmhw40
全寮制は集団生活を経験させることができるし、移動時間がないから練習も勉強も時間がとれるし
特にフィジカルトレーニングに十分時間がさけていいことばかりのように思うが、名古屋はあえて
三重や岐阜からも通わせてる
練習場は名古屋駅から1時間かかる田舎にあるのに何でそんなに通いに拘るのかわからん
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:33:29.64 ID:a96bfKmk0
海外のトップの育成も基本生活とサッカーと勉強を同じにしてるとこが結構あるんだから
別に分けるのが理想とはかぎらんだろう

431U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:46:08.25 ID:gXNkh9ib0
正解は一つではないだろうし、合う選手合わない選手もあるだろうから、
色々なクラブが色々なやり方をやっていくのがいいと思うよ。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/09(月) 23:53:03.23 ID:k6b2LM+R0
>>430
「クラブ」は歴史的に共通の趣味興味を持つ個人が自主的に集まってできた団体のことなので
いわゆる社会生活と別次元の場的要素が本来あるから
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 00:24:56.89 ID:iHohpoNV0
神戸の寮母つながりで思い出したが、札幌は全寮制じゃないの?
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 00:28:23.75 ID:Zr9gt9to0
>>425
ガンバは今年の1年は14人中11人が大阪出身で、残り3人が兵庫出身だけど、
来年以降からは、スカウト網を全国に拡げていくらしい
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 00:30:43.54 ID:kNpE75900
>>433
札幌は通うのが厳しい距離の子はトップの選手と同じ寮に入れるけど全寮制ではないよ
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 00:36:23.85 ID:QIShcuqq0
各地から手広く選手を集めるのは良いと思うしそれで有望な選手を
集められるのはいいんだけど、自前のU-15からなかなか昇格できないっつー
状況は見ててちと辛くなってくる。クラ選U-15とかで現地で応援した子とかもいるし。
しょうがないんだけどね。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 00:43:26.75 ID:iHohpoNV0
>>435 そうなんだ。ありがとう
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 01:08:39.98 ID:E3W0kiH00
地元でユースの選手をホームステイさせるチーム出てこないかなー。
地域と密着できるからいいと思うのだが
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 05:46:45.79 ID:UKepVUDF0
>>425
ガンバは管理体制がなってなさ過ぎた
有名な上野山氏が高校生は家庭に帰れるのが一番という考え方だったようだが

今はユースが強豪になったセレッソも
寮が出来るまでは選手の生活面は相当酷いと言われてたよなー
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 08:51:38.21 ID:eC1eOUew0
札幌は元々、ユースのための寮でなく高校卒業したばかりの
一人暮らしの選手生活に問題があるとして作った寮
(新居の件で必要性が言われて予定より早く作成した)

その寮に、通いが難しいユースも受け入れるようした。

脚、神戸、広島と比べて金がないのでユース専用の寮までは作れない
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 09:47:37.74 ID:mUhRPvsOO
親の考え次第でしょ
宮本みたいに親が学業と両立させたかったら全寮制のクラブ選ばないと思うし

遠方や地方出身の子だけじゃなく希望者は全員寮に入れるのがベストかな
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 13:49:12.35 ID:dH+K3aKq0
>>432
そういう方向での理想ならプロでトップアスリート養成するクラブには
もう当てはまらないと思う

それが理想なら地で行くのは下部リーグのクラブや育成組織だと思うな
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 15:26:13.79 ID:Vtp5MeO1O
>>441
どうして全寮制と学業が両立しないと考えるのか?
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 15:39:46.58 ID:3GXBJV8c0
>>443
寮から行きたい高校が遠い場合の方が多いでしょ
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 15:48:51.15 ID:thV6ClhG0
>>443
全寮制のところって学校も指定されているのかと思ってた。
そうでもないの?
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 15:59:44.82 ID:Vtp5MeO1O
>>445
知ってる限りでは広島は県立吉田高校、京都は立命館宇治、ガンバは追手門学院と提携している。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 16:05:59.59 ID:thV6ClhG0
>>446
新潟も学校が指定されているよね。しかも確か通信制で。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 16:07:26.81 ID:dXp+ruSC0
まぁ指定学校が勉強も力入れてるとこなら良いけどね

鳥取は米子松陰とかいうとこと提携してたような
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 16:07:59.42 ID:w27eJVf70
>>385,396
3年前の高円宮杯U−15の動画リンク
桐蔭学園中学vs静岡学園中学
http://hwm7.gyao.ne.jp/adnxtstage/2008ultra3a.html
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 16:10:08.64 ID:thV6ClhG0
>>443
単に「高校を卒業する」という意味では学業と両立はできるけれど、
もっとレベルの高い学校で勉強&進学をしたいと考える選手にとっては
提携校のレベル次第では躊躇を覚えるという意味じゃないの?

関西の高校事情はわからないけど、
立命館宇治や追手門学院なら、不満はありえないレベルなのかな。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 18:27:48.99 ID:UKepVUDF0
京都は立命ブランドで逸材が集中するようになったが
学業に付いていけず公立に転校したり
立命に進学してもサッカー部やめて退学したりと
問題も山積している
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 18:54:57.90 ID:NC3Fdcbr0
どう考えても京都がお得だな。
立命館に推薦もらえるし
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 22:21:40.20 ID:7YEicasi0
他の優秀なユースでレギュラーならある程度好きな大学選べるけどな
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 22:24:32.97 ID:Hc0eOcdF0
いろんな試みがあっていいんでないの。その方が面白い。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 00:05:34.20 ID:QeJXz+ZX0
>>454
そうそう
裾野が広いのが日本の特徴
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 01:02:47.79 ID:ledpbt+w0
リッツなら良いけど追手門はなぁ。
俺が親なら学費は出さないレベル。
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 01:14:32.56 ID:7KMVHtaD0
提携してるのが公立高校の熊ユースはその点でも有利なんだよな。
親の負担が格段に少ないし、勉強のレベルが高すぎることも低すぎることもないし。
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 01:49:53.77 ID:rrtVh7W40
京都が、急に人材をかき集められるようになったのは
高校でなく、京都ユース3年いたら、l立命館大学に推薦で入学できる
ってのが理由だろ。

親にしても本人にしても、怪我とたも含めてプロになれなくても、
立命館大学に入れるって保険があるのは大きいだろうさ
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 02:09:17.14 ID:BYerKKng0
広島ユースと提携の吉田高校ってソウルに土下座謝罪旅行させられるんだろ?w
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 02:17:56.61 ID:MqlxQWb9O
サヨクや反日が多い広島県ではよくあること
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 02:32:03.21 ID:OtKqyCLK0
>>459
今でも世羅って、あれやってるのか?
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 11:21:31.50 ID:WU+2IIBC0
なんのこっちゃと思ってヤフってみたら。。。
こんな出来事があったんか(´・ω・`)
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 15:39:45.80 ID:BjQIIizfO
お前ら間違ってる。
広島はのんびりした右翼の多い土地柄だぞw
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 16:55:42.22 ID:VBcxPSOQO
>>454
いろんな方向からのアプローチと摩擦は楽しいな
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 17:09:55.79 ID:17EGUaSV0
>>459
イタリアとかは行くけどな。

まだデマが一人歩きしてたのか。
残念ながら京都や大阪の方が日教組は強いからな。
広島は強面の県教委に粉砕されたから。
京阪は昔ながらの左が未だにウヨウヨ。神戸もな・・
改善された話を教育委員会の伝でまったく聞かない。

京都はなんとかしないと・・
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 17:22:20.19 ID:ojtsAmZs0
>>465
★都道府県別日教組の加入率 (http://netatama.net/archives/4084735.html)
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/e/a/ea460080.jpg

広島>大阪、京都

さすが土下座強要する地方者は違うな
息を吸うように嘘を付く
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 18:08:35.13 ID:4CW4ePzz0
いい加減見苦しいから余所でやってくれ
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 19:22:57.18 ID:/rfHMyCy0
サッカーにまるで関係がないのにな・・

あほらし
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 20:49:17.48 ID:oY+a5Led0
>>466
栃木・岐阜・愛媛は日教組ないのか?
岐阜
東海北陸あんだけ囲まれて影響ないのか
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/11(水) 22:48:38.60 ID:07RkbMZT0
京都は立命館かあ
そらいきたがるわな
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 00:19:19.35 ID:LUQMhVqQ0
栃木・岐阜は、全日教連という自民党系の組合が強いので、
日教組は出る幕がない。
四国も割と日教組が弱い。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 00:33:05.09 ID:5D3xv1wK0
>>471 まだ続けるのかよ……スレチだしやめようぜ

みんなの15日の注目カードどこ? 青森山田と三菱養和は地味にかなり重要な試合になりそうで期待してる。
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 08:31:17.64 ID:6HczRJhh0
俺はそれ+流経柏vsヴェルディかな。
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/12(木) 21:01:16.90 ID:TipuUz1Z0
試行錯誤のスタート、全国リーグ
ttp://www.asahi.com/sports/column/TKY201105100215.html
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 00:22:47.39 ID:LOMEXh/w0
>>386
>境高校

鳥取境高
もしくは
鳥取県境

で4文字よ。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 00:25:33.60 ID:LOMEXh/w0
>>396
TVで試合観た。

桐蔭、筑陽

なるほど、強いわけだ。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 00:28:41.61 ID:LOMEXh/w0
レッズは、マーチだよな。
勉強できなくてもレッズユース→中央大か、レッズジュニアユース→中大附属高校

だよな?他にもあるらしいが。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 00:44:37.10 ID:ERmjjNZ70
>>477
宇賀神は流経だぞ。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 00:45:26.83 ID:LOMEXh/w0
山田は下がるだろう。
龍経は上がるだろう。

瓦斯は上がるだろう。
札幌は下がるだろう。

そんな感じで、順位調整して最終的には、瓦斯、浦和、緑、札幌、流経、あたりの優勝争いになるんじゃね?

2部は、
桐蔭vs市船に、鹿島と前育がどう絡んでくるか。って構図だろうな。

詰まらん予想でスマソ。それにしても今年の市船は強いらしいな。
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 01:03:56.41 ID:LOMEXh/w0
波崎ユース(U17)
鹿島4−0市船

横山杯(U18)
鹿島1−1市船(PK9-10)
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 01:17:48.95 ID:LOMEXh/w0
間違えた
横山杯決勝(U18)
鹿島1-1市船(PK10-9)

あと
裏選手権(時の栖杯決勝)
かえつ有明2-3市船

2010アスピランチ
市船6-1成立
市船3-0帝京
市船2-1流経
市船8-1前商
市船2-1鹿島
市船2-1武南
http://hinokimemo.blog23.fc2.com/blog-category-12.html
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 01:20:12.94 ID:LOMEXh/w0
コレ観る限りじゃ桐蔭は崩れるね。守備が悪すぎ。
桐蔭2-2前育
桐蔭2-4帝京
桐蔭0-6武南
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 01:24:55.81 ID:LOMEXh/w0
関東の高校3強は例年どおり
市船、流経、前育

都内だと、かえつ有明>帝京>成立、といったところ。
かえつは、静岡上位にことごとく勝ってるし、市船ともいい勝負してる。

桐蔭、桐光は神奈川の2強だが、全中優勝の桐蔭ですらあまりぱっとしていない。
プリンス関東では3連勝だが。・・
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 11:16:25.40 ID:1aNX5bu6O
大宮ユースが最近力つけてる気がする
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 15:45:31.34 ID:Dqu9Sapt0
プレミア、プリンス、クラブユース
で賞金は出せないけど 例えば
優勝 ハワイ旅行      HIS
準優勝 焼肉食放      牛角
3位  ハンバーガー食放  モスバーガー
燃えると思うんだが…
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 16:04:31.98 ID:tr6l7/N80
>>485
MVPには某クラブへの練習参加資格がいい!
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 16:26:01.53 ID:kmrM9cT50
ベンゲルも岡田も言ってるけど、東西リーグを通年でやっても強化にはならないと。
それを言っても、協会はある一派が猛進しちゃってるようだw
まあ全国大会を3つから2つに削ったのも愚の骨頂だし
盛り上がりにも欠け強化にもなんなきゃ東西リーグの意味ないな。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 16:38:59.12 ID:CVtH4s3D0
君の脳内で生きてるベンガルさんと岡井さんの話とか興味無いから
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 16:47:39.84 ID:kmrM9cT50
興味なきゃ一々記載しなければいい(笑)
名前もまともに書けないようじゃ無理も無いか
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 16:48:59.41 ID:tr6l7/N80
>>487
その記事の掲載元教えて
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 17:44:39.51 ID:kmrM9cT50
岡田の出している本だよ。立ち読みした程度だから書籍まで覚えてない
育成年代についていろいろ言及していたよ
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 18:31:23.66 ID:n+Qfl6FG0
もう京都は立命館に通うの辞めたよ
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 18:32:20.77 ID:MrcY4BpG0
そんなうかつなことを自著でいうのかw
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 20:01:52.57 ID:60VNAYXP0
ベンゲルと岡田が言う事は正しいんだな。良い事知ったわ
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 20:33:15.95 ID:tr6l7/N80
さすが無冠のベンゲルさんだな今年の言い訳も楽しみ
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 20:49:14.95 ID:1Du8zeq90
>>487
その代わりにどうすればいいと言ってたかまで書いてくれないと
判断しようがないな
2行目以降は観戦者的スタンスの>>487の主観だろうし
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 21:04:54.23 ID:0h8Mtv9A0
>>487
>まあ全国大会を3つから2つに削ったのも愚の骨頂だし
え?
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 21:44:50.49 ID:LPfLILUG0
高円宮杯が完全リーグ戦になったって意味でしょ
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/13(金) 21:57:57.59 ID:2v/s5i5nP
全国大会だけど
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 00:25:02.79 ID:Yj7OGqJk0
厳密には半分+一試合
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 01:30:48.73 ID:gXS7KQwx0
まぁ、どう見ても、去年の関東プリンス1部の方が、今年の東日本プレミアより上なんだよな。

そもそも、昨年のチームと今年のチームは別のチームだろ。

なぜメンバーが数年固定されるプロの真似をするか?

前期後期制はどうなったのか?
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 01:45:39.04 ID:JEdkKx6f0
関東ばっかりでやってるからろくな選手がでないんだろうが
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 02:13:26.35 ID:Cqcsv8L80
千葉がハイレベルすぎる
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 07:06:33.58 ID:oR6ir0qn0
千葉はある意味格差社会
これじゃ切磋琢磨

505U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 07:07:05.94 ID:oR6ir0qn0
できない
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 07:32:45.43 ID:GEAHV6XcO
浦和とかガンバみたいにユース大会を目標にするのではなくトップに人材を上げるのをユース目標にして欲しいよな。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 08:14:28.79 ID:qhalo+RuO
>>501
昨年の高円準決勝見たが、養和もFC東京も広島ユースや静学より遥かにレベル低かったよ。
流経なんか問題外すぎるぐらい酷い内容で、大敗してたし。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 08:46:30.52 ID:pJCNl4+k0
なんだ。またいつものアレか
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 09:56:26.45 ID:UtgaAT130
今回の改革で不満があるとしたら今の一発勝負の参入戦方式だな

16チーム参加のプリンス決勝大会兼参入大会とすれば盛り上がるし
ホントに強いチームがプレミアに上がることになる
極端な話、関東・関西から4チーム昇格したっていい

裏(表?)で東西上位の8チームでプレミア決勝大会やってもいい
選手権予選やJユースとうまく折り合いつけて見直してほしいね
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:06:57.14 ID:PIyBUdYx0
>>509
きっと最初の数年は大会方式の修正が続くでしょ。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:18:19.26 ID:JEdkKx6f0
とりあえず関東のチームはもっと良い会場をしてくれ。
増枠の話はそれからだ。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 11:51:24.17 ID:EU00Ff8V0
関東だけでサッカーやってるって思ってるばかが結構居るんだな〜ww
食料も電気も自給出来ないくせにww
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 12:09:11.83 ID:tU52z6GE0
>>511
鳴り物、声出し応援可で観客席も備え付けられたとこで試合してほしい。
クラブや高校のグランドじゃちょっとね。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 13:01:11.75 ID:QSktf+C8O
関東人の不平・不満を読んでると、中村俊輔みたいな言い訳ばかりする選手が、今後も関東から出てくるんだろうなって思う
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 13:52:26.00 ID:MbMhyCbwO
今年から参入するのと来年から参入するのと
難易度が違いすぎるのはちょと残念なことだと思う
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 14:17:47.94 ID:3TuvT75J0
今年参入できなかったチーム自体が残念な地域の残念なチームだったんだからしょうがないだろ
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 15:58:15.04 ID:hNFeq96P0
>>507
レベル低いってのは、4失点するくらいのことを言ってるのか?
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 16:59:31.51 ID:Gs66fQ3d0
群馬サッカー場は見やすいから前橋育英頑張ってくれ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:31:19.81 ID:HJREOxRm0
>>514
俊輔クラスの選手がたくさん関東からでてくるなら日本の未来は明るいな
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/14(土) 19:54:15.46 ID:Cqcsv8L80
>>519
正解じゃない
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 02:00:51.75 ID:40uFdmSG0
>>501
関プリねえ、「FC東京 三菱養和 ヴェルディ 流経大付柏 レッズ」が去年のままで
out……F・マリノス 桐光 ジェフ 八千代 ベルマーレ 市立船橋 武南
in……コンサドーレ 青森山田 尚志 エスパルス 静岡学園

これみたら、悪いけどやっぱり今年のプレミアの方が参戦チームの質は上だろ。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 03:11:49.52 ID:3YX4atRr0
>>521
同意だけど
わざわざ長距離遠征してまで対戦するような面子かは意見が別れるところだと思う
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 05:46:00.62 ID:akhaHyhP0
東北2位のなんちゃらじゃなくてマリノスだったら・・・って東日本の99%が思ってるだろ
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 06:33:07.88 ID:Eoxd6q4Q0
まぁトップのために、と考えるなら
「わざわざ長距離遠征してまで対戦する」という経験自体がデカいとは思うけど。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 07:06:48.69 ID:pMqF+OlTO
今日は高円宮のLIVEはないのかな
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 07:09:45.36 ID:zgSTZJjh0
第6節は、2011年05月15日にNACK5スタジアム大宮にて開催予定の浦和レッズユースvs尚志高校(13:30キックオフ)の模様をテクニカルライブ配信いたします。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 09:07:36.53 ID:sME2yV500
しつこいなぁ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:25:34.82 ID:PSUxfPFOO
>>523
鞠ユースは関東人が騒いでるほど強さを感じないのでいりません
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 10:47:03.64 ID:B3OyP3pU0
◎関東1部

市立船橋 ○○△○ 10(+8)
桐蔭学園 ○○○鹿 09(+7)
鹿島下部 ○○●蔭 06(+4)
前橋育英 ○●○宮 06(+3)
横浜下部 ●●○○ 06(−1)
桐光学園 △○△成 05(+1)
大宮下部 △○●前 04(±0)
千葉下部 ●●○● 03(−2)
成立学園 ●●●桐 00(−10)
八千代高 ●●●● 00(−10)

鞠は不調なのか?
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:30:50.31 ID:t/i7BvbTP
このスレって定期的に関東が最上級!、地方はクソ!ってアホが湧いてくるけど、
何がしたいんだろうねぇ・・・

いまのところの対戦成績見る限り、
関東の枠が厳しすぎるってわけじゃない。
本当に強いチームならリーグ戦でもトーナメントでもちゃんと勝ち残ってプレミア参入できるはずだろ。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:45:18.96 ID:yS8IjaCZO
ただの分断厨なんだから気にするな
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:48:40.04 ID:rL5o1Hbs0
a
533ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2011/05/15(日) 11:48:44.00 ID:8oDoepgCO
前半終了
王者富一0-0名古屋
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:51:52.73 ID:bekoW+860
富一また終盤に失点して0-1のパターンか
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 11:55:11.53 ID:q3fD+PRI0
てか山田が養和を圧倒しとるがな。青森はきついのか
それとも山田が強いのかな。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 12:33:40.68 ID:lcnzPifCO
今日からスタメンに室屋が入ってるからな山田は。
537 :2011/05/15(日) 12:39:00.09 ID:WiPNDqTh0
養和、山田にボコボコにされてるのか。
なんか浮き沈みが激しいな、今年の養和は。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 12:49:00.40 ID:q3LA99Fl0
清水に4-1で快勝したり札幌と引き分けたと思ったら、
高体連相手には今んとこ未勝利だからね。
よく分からんチームだね養和。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:05:40.62 ID:cIgufFxZ0
>>529
今年は去年までみたいにアタッカーに抜けた人材がいないので
点が取れないのだよ
なので、そこまでの強さはない・・・今の所はね

ま、この時期は例年阿呆みたいに走らせて体が疲れる時期なので
こんなもんだろうとは思っている
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:12:46.67 ID:lKnotm/O0
>>538
札幌戦は勝ち点1を拾ったような試合だったけど
後半シュート0だし
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:21:25.23 ID:7KT9ZAER0
てs
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:28:47.85 ID:B3OyP3pU0
青森山田 4−0 三菱養和

富山第一 0−3 名古屋ユース

午前開始の部 終了
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:34:50.09 ID:40uFdmSG0
赤と尚志はナック5スタか。あのスタいいよな。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:41:11.19 ID:B3OyP3pU0
赤−尚志戦 配信中

選手の声しか聞こえない。
静かなスタジアムでの試合観戦もまたいいもんだ。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 13:59:57.79 ID:nXxBAdxnO
今年は緑と札幌が一つ抜けてるかな。 
今流通来てるがずっと緑のターンなんだが
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:06:56.96 ID:Gip5cQnr0
名古屋暫定2位か。やっぱり持ち直してきたな。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:37:21.98 ID:fSZttCEU0
各地のレポお願いします!
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 14:48:42.90 ID:97XtX3w70
配信中見てるけど
結構いいね
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:00:02.35 ID:N1fe4qgQO
静学引き分けで終了。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:05:18.44 ID:40uFdmSG0
これで東の優勝争いに瓦斯はなくなったっぽ
山田結構良い感じに絡んで来そうだな
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:05:43.55 ID:B3OyP3pU0
青森山田  4−0 三菱養和
静岡学園  1−1 FC東京
浦和レッズ 5−0 尚志(後半35分)

富山第一  0−3 グランパス
広島観音  1−1 東福岡
愛媛FC  0−2 セレッソ
立正淞南  0−1 サンフレッチェ

観音−東福岡はロスタイムに点を取り合う
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:11:43.66 ID:xtyng0mLO
広島観音対東福岡はロスタイムに東福岡先制も直後に観音がFKからこぼれ球を押し込んで同点。

見てるだけの人間からしたら面白い試合だったw
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:13:12.81 ID:8n13Weaj0
ヴェルディユース 3−1 流経柏
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:19:24.84 ID:pMqF+OlTO
札幌ユース×清水ユースはどうなってる?
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:36:02.68 ID:L1IAEWrz0
尚志は練習してないの?ディフェンスざるだし、なんかやる気が感じられないわ
朝からバスで来てるみたいでコンディションが全然駄目だわ
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:41:31.48 ID:pSR6GZe60
浦和さん今年は調子よさそうでよかったね他チームディスれるぐらいなのか
それにしても西の方は・・・
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:42:08.34 ID:fSZttCEU0
しかし西の順位表は上下きれいに別れたなwww
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:49:12.32 ID:Gip5cQnr0
札幌1-0清水
前半終了
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:58:11.25 ID:WiPNDqTh0
>>555
放射能の問題で、すこしでも雨が降ったら練習禁止だそうな。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 15:59:53.77 ID:58lG+HbmO
尚志の問題はコンディションじゃなく実力。
東ではダントツで最下位だと思う。
チームが出来上がってくれば、下級生主体の養和も清水ももう少しやるだろう。
山田は出来すぎ、と運のよさだけかな。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:03:31.05 ID:Gip5cQnr0
山田は3試合ともホームってのが大きいな。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:08:56.30 ID:PSUxfPFOO
山田も下級生主体だな
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:37:29.88 ID:PSUxfPFOO
青森山田は静学尚志養和とプレミア下位チームとの対戦だったからね
これからプレミア上位チームと対戦したときどうか

尚志は札幌山田浦和とプレミア上位チームとの対戦だった
この先静学や養和などのチームに勝てないようだと本格的に終了

つーか地味に流経も勝ててないなー
去年のチームより力が上って話だったからちょっと期待してるんだけど
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:48:45.62 ID:Gip5cQnr0
清水追いつく
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:53:07.96 ID:Gip5cQnr0
コンサドーレ1-1エスパルス
終了
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:54:33.57 ID:j2IxI5Kd0
>>565
コンサはTOPのお家芸をユースがやらかしたかw
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 16:55:06.97 ID:58lG+HbmO
>>563
多分まったくわかってない人だよね。
山田は最悪メンバーの静学と出来て運がよかった。
実力は降格レベル。静学や流経より下です。
尚志が勝てるチームはないでしょう。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:01:44.53 ID:sLWU9uBG0
誰かまとめ順位表よろです
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:02:29.96 ID:ozda2ycd0
プレミアリーグ WEST 第6節終了
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃広島│○18│ 6( 6− 0− 0)┃+13│17│ 4┃
┃ 2┃京都│○13│ 6( 4− 1− 1)┃+ 4│ 8│ 4┃
┃ 2┃桜大│○11│ 6( 3− 2− 1)┃+ 5│10│ 5┃
┃ 2┃名鯱│○10│ 6( 3− 1− 2)┃+ 5│10│ 5┃
┃ 5┃福岡│● 8│ 6( 2− 2− 2)┃   0│ 6│ 6┃
┃ 5┃観音│△ 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 4│ 9│13┃
┃ 7┃東福│△ 7│ 6( 2− 1− 3)┃− 5│ 4│ 9┃
┃ 8┃愛媛│● 5│ 6( 1− 2− 3)┃− 5│ 7│12┃
┃ 9┃立正│● 5│ 6( 1− 0− 5)┃− 6│ 4│10┃
┃10┃富一│● 3│ 6( 1− 0− 5)┃− 7│ 3│10┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:02:33.21 ID:AqPahMu+0
山田は勝ちきったのはでかいですね。
勝ち点は減らないから。
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:06:07.88 ID:tkDXYAI50
富一が最下位かよ
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:06:35.00 ID:58lG+HbmO
>>570
そこはデカイ。
審判が大分有利に笛吹いてるけどね。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:13:31.79 ID:PSUxfPFOO
>>567
山田も主力数人いなかったけどね〜
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:23:45.80 ID:ozda2ycd0
プレミアリーグ EAST 第6節終了
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃浦和│○13│ 6( 4− 1− 1)┃+11│17│ 6┃
┃ 2┃札幌│△12│ 6( 3− 3− 0)┃+10│15│ 5┃
┃ 2┃東緑│○ 9│ 5( 2− 3− 0)┃+ 3│ 8│ 5┃
┃ 2┃山田│○ 7│ 3( 2− 1− 0)┃+ 5│ 8│ 3┃
┃ 5┃瓦斯│△ 5│ 5( 1− 2− 2)┃− 1│ 4│ 5┃
┃ 5┃養和│● 5│ 5( 1− 2− 2)┃− 4│ 7│11┃
┃ 7┃清水│△ 5│ 5( 1− 2− 2)┃− 5│ 5│10┃
┃ 8┃流経│● 4│ 5( 1− 1− 3)┃− 2│ 6│ 8┃
┃ 9┃静学│△ 2│ 5( 0− 2− 3)┃− 7│ 6│13┃
┃10┃尚志│● 1│ 3( 0− 1− 2)┃−10│ 1│11┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:27:33.17 ID:fSZttCEU0
すげーな山田
未消化3連勝したら一気に首位か
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:27:58.20 ID:40uFdmSG0
レッズが首位になったか。東はレッズ・ヴェルディ・コンサで混戦だな。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:30:48.44 ID:fSZttCEU0
西はきれいに分かれたと思ったが東も山田がいる以外は上クラブ下高校状態だな
まあ流経なんかは後半あげてくるんだろうけど
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:34:05.62 ID:ozda2ycd0

流用したランキングの順位のままだ
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:37:41.18 ID:P5lSeI0y0
カード累積あんの?高校サッカー
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:56:08.37 ID:58lG+HbmO
>>577
流経は実力がない。
目指すサッカーがレベルが低い、まずダメだろう。
千葉が勝てるのは、サッカーではなく、総体だけ。
後半は清水に注目だろう。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 17:58:47.10 ID:ozda2ycd0
西は残り12試合で広島がまだ上位陣との試合を殆どしてない事を考えるとギリ名古屋までは優勝を狙えるかな?
3勝以上の差がついてる福岡以下は流石に厳しいよな
しかし序盤の波乱はあったけどなんだかんだで降格圏にはいるべきチームがいるんだな
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:11:44.72 ID:Ng0E+1kL0
流刑、ちょっとやばいんでないかな。
ずっと緑のターンで緑先制。
ちょっと緑が疲れて集中力欠いたところで、
スピードに乗ったカウンターから二次攻撃で同点に追いついたのは素晴らしかったけど、
そこから緑が本気になったらアッという間に2失点。
高校生と中学生くらいの差があったかと。
応援の父兄も、最初から「今日は引き分けで上出来」とか言ってるし。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:26:43.10 ID:2S3km5t+0
    浦和 札幌 東緑 青森 瓦斯 養和 清水 流経 静学 尚志
浦和  ×      1△1     1●3     4○0 2○1 4○1 5○0
札幌      ×  2△2         1△1 1△1 3○1 3○0 5○0
東緑 1△1 2△2  ×      1○0     1△1 3○1        
青森              ×      4○0         3○2 1△1
瓦斯 3○1     0●1      ×      0●2 0△0 1△1    
養和     1△1     0●4      ×  4○1 0●3 2△2    
清水 0●4 1△1 1△1     2○0 1●4  ×             
流経 1●2 1●3 1●3     0△0 3○0      ×         
静学 1●4 0●3     2●3 1△1 2△2          ×     
尚志 0●5 0●5     1△1                      × 
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:27:30.13 ID:2S3km5t+0
    広島 京都 桜阪 名鯱 福岡 観音 東福 愛媛 淞南 富山
広島  ×  1○0             4○2 3○0 4○0 1○0 4○2
京都 0●1  ×          1○0     2○0 3△3 1○0 1○0
桜阪          ×  1△1 1△1 3○1 2○0 2○0 1●2    
名鯱         1△1  ×  1●2 2○0 1●2 2○0     3○0
福岡     0●1 1△1 2○1  ×  1●2     1△1     1○0
観音 2●4     1●3 0●2 2○1  ×  1△1     3○2    
東福 0●3 0●2 0●2 2○1     1△1  ×          1○0
愛媛 0●4 3△3 0●2 0●2 1△1          ×  3○0    
淞南 0●1 0●1 2○1         2●3     0●3  ×  0●1
富山 2●4 0●1     0●3 0●1     0●1     1○0  × 
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:33:55.80 ID:LsaonFkPO
流経はメンバーよりも戦術ありきな感じ?
リスクを抑えて相手のほころびを突くみたいな。
高校内でのレベルが低い相手には有効だけれど、
上手い奴らの集まりのクラブ相手にはなかなか厳しいようだな。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:45:02.90 ID:96EjH59F0
>>585
ひたすら耐えて、運良くマイボになったら、とにかく縦ポン。
そして持久力勝負に持ち込んで、相手が疲れてきたら出足で勝負。
緑が疲れてた時間帯は、相手より先にボールを拾えてた。
ポゼッションとかと縁のない、潔い戦術だった。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 18:51:57.77 ID:8n13Weaj0
さすがカンフサッカー予備軍だな
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:05:57.53 ID:B3OyP3pU0
◎西

サンフレ取りこぼしなしで6戦全勝。
京都勝って戦線に食い下がる。セレッソと名古屋が後を追う。
桜・名古屋が揃って熊にやられるようだとその時点で西の優勝は熊で確定か。
降格争いは愛媛・淞南・富山に絞られてきた。
しかし愛媛は中位陣の観音・東福岡を残しており
直接対決で引きずり降ろせば観音・東福岡が落っこちても不思議ではない。

アビスパは平和に中位で終わりそうw
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:13:39.78 ID:m7DJ1Miw0
流経は前からそう。
技量ある選手集めても兎に角蹴る・競る・削るの
トランジション命サッカー。
選手のシャッフルも凄いしパスワークの為の組織作りとかナニソレ状態。

それで身に付く実践の部分もあるんだろうが、それにしても
競争とか勝ち負けを過剰に重視させすぎて個々の判断の余地を
奪ってる気がするが、変える気も無いらしい。

まあそんな軍隊式でも自分の判断でクリエイティブなプレーするような
自我・身体の強いやつだけプロに送り出すってつもりなんかもね。
基本は流経大へのステップってスタンスなんだろし。
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:25:39.13 ID:dp1vRseL0
>>588
まあ、まだ半分も終わってねえから・・・
高校勢は、中断中にインターハイ予選?で熟成してくるんじゃないかな
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:34:36.44 ID:LsaonFkPO
>>586>>589
市船も少し型は違えどそんなんだよね。
自分から仕掛けることが困難な時は精神的にささくれ立ってくるし、
相手が疲れる前にリードを奪われると尚の事キツくなるな。
逆にリード奪った状況なら活きるんだろうけど。

瓦斯はどうした?
本格的に心配になってきた。
アウェーとは言え静学に引き分けは予想外だった。
どんな試合だったか解らないけど。
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:37:44.12 ID:ozda2ycd0
>>590
当たり前だけどユースだって熟成するけどな
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:39:48.67 ID:N1fe4qgQO
>>590
クラ選
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:43:38.49 ID:E6Sj8M6M0
ナクスタに前育さんが来るというので観戦しました。勿論うちよりの視線で。
1年前は小島選手や小牟田選手が印象的でしたが
今年も大型ボランチがいるとは驚きでした。
彼はまだ2年生ですか。来年注目されそうですね。
あとFWの左利きの子も気になりました。
そしてサイズはないけど、クレバーなCBの子もいい選手ですね。
前育さんの中でも特に素晴らしかったですよ。
お互いチームを作ってる途中ですからまだまだといったことろでしょう。
今度はチームが出来る秋に高崎にお邪魔します。
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 19:52:23.52 ID:B3OyP3pU0
>>590
今年のプレミアはそこに注目してる。
ユースの子は基本尻上がりに調子が上がっていくイメージがあるから。
今までだったら10月・12月がどうしてもピークになる。

今年を見るにつけ
東の山田を除いてはユース勢が強い。
3分の1終了時点で見ても。
あと北日本勢の評価UPだね。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:02:26.71 ID:96EjH59F0
青森山田はまだ上位と当たってない。
逆に清水は上位としか当たってない。

完全にJユース>>>部活になったな。
部活サッカーも好きだし、それで開花するタイプもいると思うから、
是非頑張ってほしい。

瓦斯はジュニアユースの黄金世代じゃなかったっけ?
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:06:33.26 ID:B3OyP3pU0
瓦斯は緑との対戦はともかく
清水・流経・今日の静学戦は取りこぼしという感覚でいいのか?
静学戦の経過を聞くに付けなんかちぐはぐな印象を受ける。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:18:52.10 ID:YB1SdCEVO
ユースと部活との差は今後更に開くな
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:21:17.37 ID:58lG+HbmO
>>595
まったく見てないでしょ。
山田は弱い。
高校では静学が唯一注目でしょう。
日本でただ1つ、ユース相手にゲームを支配出来るチーム。
その様なサッカーを日本でただ1つ目標にしている。
NUNBERで日本のバルサと賞賛された、昨年の様なチームを、目指してほしい。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:23:16.18 ID:msq83FYa0
この世代の中学の時はクラ選は鯱、全中桐蔭、宮杯ガスか
新潟とかがんばってるなって時だっけ?
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:26:05.59 ID:B3OyP3pU0
>>599
それなら山田に負けんなw
上位は対戦終了してしまったから
これから当たる下位陣に取りこぼしたら
普通に静学降格あるぞ。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:26:50.28 ID:r5ZhrTPb0
養和は昔上位で今下位か。無理あるな。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:33:25.10 ID:ozda2ycd0
北日本って札幌と青森山田の事だろうけど札幌は元々このくらいの評価はされてたし
青森山田も宮杯でGLは突破できてもベスト8とは難しいって評価はされてたから
対戦相手見たらそこまで驚きはないな
瓦斯はこれを取りこぼしと思ってたらトップチームみたいな状況になるぞ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:50:19.05 ID:Gip5cQnr0
>>601
ホーム&アウェイ形式って理解してる?
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 20:55:35.83 ID:fybzfPMn0
今日の試合を見る限り瓦斯はそれほど強いの?って感じ。確かに試合を支配していたのは大体瓦斯だったが、
札幌戦みたいにこりゃ勝てねーわとは思わなかった。完全に崩されたシーンは数えるほどだったし
静学はゴール前でこねくり回す悪癖がちょっと出たな。何でシュート打たねー?wってシーンがしばしばあった
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:00:29.61 ID:PxId2viW0
プレミアの考え方として
対戦しながらスキルUP

基本は降格しない
ステイタス確保がプレミアだろ
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:05:56.56 ID:2S3km5t+0
柏と神戸とガンバが上がったときが第1次完成形だな
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:12:03.24 ID:2s1EJYr70
>プレミアの考え方として
>対戦しながらスキルUP

スキルUPするという断定的諸条件は?
おたくさん矛盾してる事に気づかないのかな
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:13:37.87 ID:PSUxfPFOO
静学オタは山田に負けたのがそんなに悔しいのかw
言い訳すんなよ見苦しい
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:17:06.46 ID:ozda2ycd0
>>607
柏が昇格決定戦で勝つ姿が全く想像できない
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:18:39.33 ID:2s1EJYr70
>青森山田も宮杯でGLは突破できてもベスト8とは難しいって評価

そんなところだね。尚志高校だったか、ここがかなり浮いてるが
これは東北で山田と大差がありながら地区を2枠とした現状認識の甘さが招いた打算だね。
到底プレミアなんていえるレベルじゃないし、こういう点を吟味し直さないと。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:24:26.53 ID:40uFdmSG0
>>610
自動じゃないと上がれない臭がこんなにもプンプンしてるユースも他にないだろうなw
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:35:39.46 ID:2s1EJYr70
>>609
俺も高体連じゃ静岡学園が唯一足元で勝負できるチームだと思う。
ほかはパスをまず繋げられない。
これは技術的なスキルの問題だね、関プリ1部のユースのほうが普通にみんな上手いし強いだろう。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:42:43.33 ID:PxId2viW0
>>608
毎年チームが代わるなかでのポジション確保ってことだろう

ところで「おたくさん」っていう本物のオタからのレスに驚いた
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:43:33.41 ID:yS8IjaCZO
清水は柏瀬戻ってきたんだな
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:44:51.24 ID:6LSJs97U0

悔しいと言うよりオレの場合はあきれたね。如何なる
理由があろうとも青森に負けてる時点で。

617U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:45:52.68 ID:bivvhDHTO
プレミア(笑)わりとぜんぜんつまんないんだけど
目的がわかんないしユース興味ないし
どうすんのよ、勝ち負けうんぬんより高校生が部活動で総体・選手権を目指すのがいいのに
カネガーオカネガーのユース邪魔だしほんとうざいわ
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:48:19.32 ID:IfqYeN+u0
>>617
確かに別々がいいのかもしれないな。
あまりにもレベルが違い過ぎる。

高校選手権優勝しても、プレミア落ちとかしたんじゃ有り難みも薄れるだろうし。
たださあ、部活にも頑張ってほしいんだよね。
ああいう泥臭さの中で育って、後から技術を身につければ、絶対に強くなる。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:49:23.15 ID:2s1EJYr70
>毎年チームが代わるなかでのポジション確保ってこと

意味分かってる?(笑)
要するにこのリーグを開いてレベルアップするには何がまず諸要件として必要だ?
この矛盾がかわらないとスキルアップなんて繋がらないだろ。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:54:33.78 ID:maQ0VoqC0
1市立船橋高校 10 4 3 0 1 10 2 8
2桐蔭学園高校 10 4 3 0 1 11 4 7
3桐光学園高校 8 4 2 0 2 8 5 3
4鹿島アントラーズFCユース 7 4 2 1 1 8 4 4
5大宮アルディージャユース 7 4 2 1 1 6 5 1
6前橋育英高校 6 4 2 2 0 6 4 2
7横浜 F・マリノスユース 6 4 2 2 0 6 7 -1
8ジェフユナイテッド市原・千葉U-18 3 4 1 3 0 6 8 -2
9八千代高校 0 4 0 4 0 3 13 -10
10成立学園中学・高校 0 4 0 4 0 1 13 -12

関東1部張っておきますね
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:55:17.18 ID:kYswcb7c0
>>617
その目線でも総体と選手権は今まで通りやる予定だから何の問題も無いと思うけど?
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:58:08.10 ID:OUT0W1+40
>>618
選手権はもう別もんだし。去年の準優勝校なんて、
プレミアの下の関西プリンスの2部よりまだ下の京都府リーグでも2部だぞ。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 21:59:42.75 ID:yS8IjaCZO
>>620
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:04:23.93 ID:yS8IjaCZO
>>618
てか今の高校はU15までクラブ出身者や一貫校などが増えていて技術が劣るとかいうイメージはちょっと古いかと
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:13:39.07 ID:bivvhDHTO
>>621
総体は部活のアレだからいいけど
集大成でもあり伝統ある冬の選手権に絡んでくるのは困るんじゃない
ユースは俺たちも混ぜろ〜混ぜろ〜が通じなかったから
強行手段の計画練ってるしうざい
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:13:45.96 ID:2s1EJYr70
>プレミア(笑)わりとぜんぜんつまんないんだけど
>目的がわかんないしユース興味ないし

至極多い意見だと思う。日本の文化の中で、都県や地区でのくくりは割と面白いんだが
「北海・関東・東北」と「東海・関西・中国」と、こういう馴染みの薄い分け方は無秩序であり分かりにくく華やかさも欠ける。
ユースと高体連わけたほうががいいって意見は賛成。
高体連はそれだけでやったほうが間違いなく大衆にも受けるし盛り上がる。
1番重要な戦力的な力関係もバランスがいい。
それに今は選手権の作り方の分岐点に来ている。選手権をせめて旧来の全日本ユースのように1次リーグを入れて
開催すれば、ここ数年続いている上位進出チームの偶発的要素も大分省かれ盛り上がるお膳立てはできる。
選手権が大きくなれば高体連を選ぶファクターとして生きる。
そうなればユースと計りに掛けてバランスが取れてくる。今はユースへ流れる仕組みとして機能してるが
これでは2極化とはいえずバランスもない。
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:17:44.39 ID:58lG+HbmO
>>613
この年代、ここぞの勝負が個を伸ばす。
毎年ガチで勝負してるの静学だけだもん。
高校チームはすべて、ユース格上だから、守り固めてカウンター。
まったくゲーム支配を諦めてるし、目先の点差勝負にこだわってる。
流経を日テレがしきりに高体連最強と言っていたが、全然違う。
高円本戦では、ユース勢に全敗。
蛇に睨まれたカエル状態。
エスパルスには、『ラグビーやれよ』と言われるぐらい酷いサッカーだった。
一昨日までならここまで静学を押さないが、昨年からの静学なら、やってくれる気がする。
現在まだユーストップのプレッシャーに、技術を発揮しきれていないが、ユースチームを圧倒する事が出来る、日本でただ1つのチーム。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:25:49.83 ID:PSUxfPFOO
>>627
目先の点差勝負にこだわってないなら山田に負けたのをグチグチ言うのはヤメましょうねー
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:27:40.21 ID:zgSTZJjh0
ピッコロ生きてたんだな
630ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2011/05/15(日) 22:30:25.40 ID:/f0y/a240
>>629
当たり前だ(笑)
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:32:46.81 ID:zgSTZJjh0
>>630
お前全然いなかったし
選手権で燃え尽きて引退したのかと思ったわ
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:32:48.38 ID:VG9cBGSs0
確かに静岡学園はユーストップレベルとも足元で勝負できるし後半戦で調子戻してくると思う
ただ、こねくり回して自滅するのもそれはそれでまた別に問題がある
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:34:25.02 ID:1zI4YF0T0
>>626
選手権って今でも充分大きい大会だと思うけど。
近年までは選手権が偉大すぎて2極化さえなってなかったじゃん。(高校に流れる人材多くて)



634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:36:57.43 ID:dAD8SM8M0
>>456-457
京都は高校在学中の一切の費用が無料。寮費はサンガが、学費は立命館が負担。
635ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2011/05/15(日) 22:37:50.14 ID:/f0y/a240
>>631
寂しい思いさせて悪かったな(笑)
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:39:31.33 ID:LsaonFkPO
静学持ち上げてんのはぜてぇファンでも何でもないだろ。

清水は

レッズにアウェーで0ー4で負けたと思ったら、

ホームで瓦斯に1ー0で完封勝利して、

かと思ったら養和にアウェーで1ー4で押し切られて、

その次にホームに戻ってきたらヴェルディに1ー1の接戦を演じて、

また苦手なアウェーだと思った今節のコンサにはロスタイムに追いついて、1ー1で引き分ける

こんな不思議なチームです。
ある意味相手からは全く計算出来ない面倒なチームかもwww
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:43:39.15 ID:nDoc7G4X0
今年の流経はイマイチみたいだね
去年が出来すぎか
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 22:45:43.85 ID:nDoc7G4X0
静学とヴェルディユースの足元頂上決戦はちょっと見たいな
できれば杉本がトップ専属になる前に
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/15(日) 23:14:59.15 ID:sW9DwmCLO
静学のゴール前こねくりはもはや高校サッカーの風物詩だな

あれだけボール回してシュートしねぇってアホじゃないかと…
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 03:37:24.46 ID:FG7BjHiy0
>>600
新潟は宮杯準優勝だったな
準決勝で札幌に勝って決勝は瓦斯に悔敗
3年経ったら札幌はプレミア上位、瓦斯はプレミアで苦しみ、新潟はプリンスでもがいてんのか
改めてこの年代の育成の難しさを感じるな
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 13:04:26.49 ID:j+92GaXzO
新潟は流出してなかったか?
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 15:28:10.11 ID:93t7S4QJ0
PC限定
高円宮杯プレミアリーグウエスト 第6節
広島観音vs東福岡の動画リンク
http://hwm7.gyao.ne.jp/adnxtstage/
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 15:38:31.48 ID:d1+jskSC0
広域のリーグ戦って移動の負担が大きくなるだけな気がする
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 15:46:16.77 ID:s28nR+A60
>>643
若い頃からプロに似た移動に慣れれば調整方法が
身につけられて良いと思うぞ。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 15:58:03.84 ID:NIpXwuWi0
ユースに トップと同等の待遇で遠距離移動させるほどの
資金があるクラブがどれほどあるのかと
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:13:33.07 ID:0QUEBdCV0
>>645
同等の待遇してるチームなんて無いよ。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 16:16:56.47 ID:qijQbtUg0
国見なら間違いなくマイクロバスで遠征だろうな。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 17:09:27.79 ID:8+kGSqOY0
札幌以外はバスでしょ
つか旧高円宮時代から週末試合開場まで遠距離移動してたもんだし
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 18:13:36.00 ID:gSpygpeTO
>>639
そこも大分改善されてきたけどね。
昨年が分岐点だった気がする。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 18:36:18.56 ID:Kgmzuw2BO
>>648
東京は静岡まで新幹線移動だったよ。ゴールデンウィークだったけれど。
静岡から青森や札幌は羽田から飛行機移動。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 20:02:02.94 ID:i9tFjiab0
全額じゃないけど移動費は助成されてるはずだし
当日日帰りが無理なとこは宿泊費の助成もあるあず

ケチってバス使った場合、助成金も減額になるのかは知らん
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:05:25.34 ID:z1DsCVwH0
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2011051616014602.html

U-18】高校サッカーはプレミア・プリンスLに参加できなくなる?
学校との両立、重い費用負担…。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:14:59.92 ID:Db/ux7+70
>>652
URLとタイトルだけで悦子だと思ったら本当に悦子だった
さすが悦子
ゴミ箱に投げ捨てたくなるような駄文

そういえばプレミアの公式サイトのチーム紹介って安藤が書いてるんだな
まあJFAに文章の書ける人間なんているわけないか
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:21:44.35 ID:UNtS76pu0
交通費云々は「高校だから」っていうより「遠隔地だから」だろ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:23:20.29 ID:wPemgSYa0
前向きなアイデアねえw
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:24:59.39 ID:TcBXcyKz0
今までほとんど動かなくてよかった関東組がちょっとしたアウェー気分味わうための大会って感じが
他の地域は全国大会出ればどうせ移動費かかるし

>>652
またこのくそババアは流経の本田と組んでるのか
せめてある程度の成果が見える5年ぐらい待ってみろよ馬鹿が
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:26:10.02 ID:n6x5mbGS0
まだ始まったばかりなのにw
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 21:37:07.48 ID:TcBXcyKz0
学業の件はわざとボケてるのかなあクラブユース組は全員通信制なのかw
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 22:00:21.81 ID:sIouH2c70
何がそんな気にくわないの?
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 22:05:05.44 ID:TcBXcyKz0
この人は本田と帝京の小沼と組んでクラブユース勢をディスるのが仕事
高校サッカー利権を守るためにやってるようなもんだから批判はするけど評価はしないんだよ
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 22:09:33.60 ID:n6nGvuUk0
青森山田と札幌ユースの意見も聞きたい
全国リーグがなければ移動の負担は減るが
強化面での負担は激増する 近隣にライバルがいないもの
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 22:15:00.22 ID:s28nR+A60
>>661
移動負担減ったも周りが雑魚ばっかじゃん
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 22:44:38.02 ID:0vpLRNkR0
学業に関しては部活の方が優遇されてると思う。
高校チームは部活での活動になるから土曜日が登校日でも公欠扱いで移動日に充てられるが、
ユースは公欠扱いにしてもらえないから代表とか選ばれてる子は毎年出席日数がギリギリだと聞いた。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:01:40.55 ID:UNtS76pu0
部活・ユース論とは関係なくなるけど、去年のAFC U-16選手権に出た選手とかは
事前のヨルダン合宿込みで丸1ヶ月ほどの海外遠征だったからな
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:01:50.41 ID:1BEBVLfFP
>>663
いつの時代の話してんだよw
そして学校と連携取れてないどんなアホクラブだよ
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:15:09.66 ID:G2LALsyn0
>>665
私立ならわりと融通が利くんだけど、公立だとなかなか難しい見たいよ。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:36:36.16 ID:Kgmzuw2BO
清水ユースの子達は、昨日札幌で試合が終わって
飛行機に乗り、家に着いた時は日付が変わってたらしい。
今日は朝から学校で中間テスト。ユースの子達も大変だね。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/16(月) 23:43:20.51 ID:0vpLRNkR0
>>667
試合開始時間遅すぎたと思う。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:03:37.88 ID:Zn9vEwPK0
>>668
それ言うなら、静学とか、東京でのホーム戦の時間も考えろって話だよな

自分達が移動する番になって、
初めて今までの開催持間に問題がある言うわけだ
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:07:44.17 ID:rd8jLLVw0
>>669
だな
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:13:42.91 ID:AEd9GaM70
>>661
すくなくとも、札幌ユースの監督は大歓迎の改革

341 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 17:50:27.32 ID:ZTfGtL9CO [2/2]
試合後の四方田監督の囲みインタビュー聞いていたけど、今年のチームに感じる手応えは相当のものらしい。
結果こそ運とは言ってたが、かなり現実的に優勝を狙っていそうな感じもある。
榊を代表に送った試合で近藤が二得点は、もちろん結果論だけど、選手層の厚さとマネジメントの両方がうまくいったことにもなるしね。

344 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 20:11:23.10 ID:MKy5Kj0f0 [2/2]
>>341に補足すると、
たぶんコーチ陣にとってはプレミアは教えがいのあるシステムだと思う。
これまでは、どれだけ意識高く持てっていても7月までは流し気味で楽勝続きで、
クラ選と宮杯の短期決戦で課題を洗い出してもそれを反映させる間もなく、
Jユースで3年がほとんどいなくなって終わり、だったのが。

4月からほとんど間を置かずに強豪チームとの試合が連続で、かつ次はここ、
という明確な目標を持って準備ができる、となると、選手も短期の具体的目標を持てるから
たぶん準備にも身が入ると思うんだよね。

選手の意識レベルが具体的な短期目標によって上がるのは、うちのユースにとっては
いいことだと思う。

先週と同じミスをしなかったこと、この時期とはいえ流経に勝ったこと、いいことずくめかな。

四方田さん的には、本田監督と試合するのは初めてで、やっぱりこの人のチームに勝てたのは嬉しかったみたいだ。


ーーーーーーーーーーー−−−−−−−
強豪と言ってよい札幌が、流経柏と今まで1回も
練習試合すらした事が無いって、
どれだけ関東が恵まれているかって証だろうね
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:19:47.26 ID:xPFVR1Dg0
これでクラ選が北海道開催となったら今夏はコンサ優勝するかもしれんな
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 00:52:24.49 ID:pZmvA2VF0
コンサユースの栄華もいつまで続くか

下の年代になるほど
少子化・日ハム洗脳・トップ低迷でサッカー人口が減少
以前と比べてU-15のタレントがやや落ちる感あり
神田・堀米世代が突出していただけか それとも・・・
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 01:53:04.56 ID:96vaLVnPO
クラブはまだ学校と家と練習場が離れてるクラブも結構あるしね。
Jとかでもそんなとこをなおざりにしてたらいかんよ
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 02:00:57.26 ID:W+9jHUlM0
つーか日本の部活が特殊なんだよな。海外じゃ
どこもサッカーと勉強を両方やってるところなんてないんじゃなかったか?
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 02:10:40.98 ID:NqfqAiSAO
>>675
むしろ日本以上に学力に力を入れておる
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 02:26:18.58 ID:96vaLVnPO
>>675
待て待て。
海外じゃクラブに入ったら高等教育も受けることが出来るとかで、貧しい奴らも必死で入ろうとするんだぞ。
フランスじゃ大学卒業の年齢までクラブが教育の面倒みるとか、
わざわざ資格まで取らせてくれるとこもある。
日本以上に選手の将来も考えるし、そこが決め手で入団する選手もいるんだろう。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 02:40:28.21 ID:TzO+S7G60
>>675
国によるだろうな。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 03:08:36.17 ID:94DKGtGR0
思いっきり国による。
というか国の中でもクラブの規模によって全然違う。

ブラジル人が「欧州にとってサッカーは習い事、南米では生活の糧、
ソコが違う」ってのは言ってたな。
南米でも自称欧州文化のアルゼンチンとかは割とその辺重視するみたいだが、
それもビッグ5と言われるお金持ちクラブのお話で。

学校体育って形はやっぱアメリカンスポーツ的で、世界的には珍しいよ。
東アジアの一部と北米位じゃないの。

だから欧州人監督とかもしばしば日本の学校体育システムに興味持って
良いねと賞賛したりしとるわな。
まあ深く知った訳じゃないから、メディア・教育産業の利権に
振り回されたりとかの負の側面までは一々見てないだろけど。
680コンサポ:2011/05/17(火) 07:58:33.16 ID:aoxZpyPm0
札幌です。
昨年までは高円宮で関東遠征ばかりでしたが、今年はホーム開催もありかなり楽です。
関東近辺のチームは遠征のキツさを肌で感じてくれればと。。
恐らく青森もうち同様、大分楽に試合できてるものかと。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 10:28:18.29 ID:5/WtituvO
つーか協会が遠征宿泊費を全額補償するべきだろ
高体連に不利すぎるし
682:2011/05/17(火) 10:34:13.67 ID:2v+41z4M0
この不況下にそんな金ねーだろ…。震災関連で支出増加&収入減少だっていうのに。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 12:15:54.31 ID:CZcFvY8x0
遠征費とか負担してくれても

毎週末遠征ばかりでは
学業との両立は相当困難だわな
割を喰っているのは生徒達だわ
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 12:41:26.26 ID:3gavw87d0
>>683
週末なんて試合が無ければ対戦相手探して遠征してるか遠征を迎えてるかじゃね?
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 19:42:08.38 ID:0BkCuzh60
粗探ししてるだけでしょ
でも、プレミアは8チーム×3分割にして、高円宮杯をもっと充実させたほうがよかったな
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/17(火) 20:39:50.08 ID:0jerG+nO0
宮杯がリーグ戦そのものなんだから、充実してるじゃん
一発勝負はもう懲り懲り。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 02:21:13.32 ID:yI00ubCVO
>>682
金無いからって高校側に負担させるならそもそも全国リーグなんてやるべきじゃない
公立の高校がもしプレミア昇格したらどうするのか
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 02:24:19.18 ID:yI00ubCVO
協会は何より育成年代にもっと予算をかけるべきだ
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 03:14:35.23 ID:qBs7/RhA0
全国リーグやるんならU-18だけじゃなくて
1歳ごとにカテゴリー分けすべきだろ
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 03:20:32.77 ID:hKmf6MhP0
>>685
3分割と言ってもどうするのよ?
関東関西が入らないところが弱くなる。

北海道 東北 関東
東海 北信越 関西
中国 四国 九州

にしてもやはり均衡は取れてない。
来年の入れ替えで両リーグの戦力はまた均衡の取れたものになるだろう。
そうなってからがこのリーグの真価が問われる時なんじゃないか。

プレーオフの組み合わせ
東海vs(北海道or東北)
関東vs北信越
関西vs九州
中国vs四国

多分関東、東海、関西、中国が順当に勝ち上がってくると思うんだがなあ。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 03:30:00.12 ID:qBs7/RhA0
U-16やU-17を作ってその年代の成績を引き継いで
プレミアとかプリンスの参加チームを決めればよい
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 04:23:54.29 ID:gwvPQJXQ0
リーグ戦文化は賛成だが、無理に全国やる前に>>689の書くように
一歳区切りの本番の地域リーグ戦やるのが先だろうとは思う。
協会の身入りが減ってるなら尚更だ罠。

今でも地域によってジョガドーレスリーグだとかフューチャーリーグだとか
その手のリーグ戦があるにはあるが、ぶっちゃけ名前を立派にしただけで
中身はただの練習試合だ。
プリンスの名を冠して昇降格掛けてやるのとはプレッシャーも真剣度も違う。

プリンス参加してる部活チームなんか未だに100人前後の大所帯あって
しかもJ下部・中体連・街クラブから有力選手集めまくって止める気も
無いとこ多いんだから、尚更そっち優先しろよと。
同じ金掛けるならそっちのがまだ意味がある。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 04:36:45.11 ID:HOaemuFd0
じゃ部活はそうすればいい
クラブはU-17無理だから免除で
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 05:55:16.80 ID:uGBqR1pQ0
>>691
トップ昇格させる人数考えたらユースがジュニアユースのように
1学年で20人近くも抱える意味はないな

それにU-16の参加チームはどう決めるんだ?
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 07:02:45.27 ID:MkJGrmVYP
リーグ勝ち上がりを2チームか3チームにした方がいいかな
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 07:42:45.45 ID:fto5GCUC0
>>692
> プリンス参加してる部活チームなんか未だに100人前後の大所帯あって

普通そうだと思うが、「未だに」の意味が分からない
教えてくれ
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 12:17:37.71 ID:OwmIGJbWO
一世代ごとには論外。
せめてU18の全国LとU17の地域Lが限界。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 17:06:36.93 ID:fLOHmaok0
基礎知識もないのに俺の考えた改革案を書く人ってどんだけオナニー好きなんだろ
プレミアをトップとしたリーグ体制にBチームやCチームが参加できるようになった事すら知らないとしか思えない書き込みが散見されるし
当然昇格降格ありで昇格はAチームの一つ下のリーグまで可能
選手登録に関してはもう少し流動的にして欲しいが年齢制限リーグよりは良いと思うがな
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 17:44:05.79 ID:v66pN1rM0
趣味なんだろ ほっといてやれ
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:36:22.85 ID:yI00ubCVO
ほとんどのユースは学年10人前後の少数精鋭
大所帯の部活とは違うから学年別のリーグはできないよ
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 18:43:30.06 ID:/4QOkg5Z0
>>700
年にもよるけど、神戸、鞠、柏あたりは学年15人いる印象がある
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:16:56.90 ID:fLOHmaok0
去年神戸サポは必死になって今年は特別って言い訳してたけど今年平然と16人入ったよな
あまりのクズっぷりに笑った
結局選手囲うって部活監督の発想なんだよな
ユースは能力的には問題なくてもポジションのバランス考えて試合に出れるようあえて落とす場合もあるし
鞠も柏もそんなにいない
1学年平均15人以上なんてユースは多分神戸くらい
比較的人数の多い浦和ですらやってない
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:42:30.24 ID:uGBqR1pQ0
ユースは各ポジション11人/年+GK1人/3年の34人体制が理想
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 19:43:55.00 ID:yI00ubCVO
なんで神戸はあんな大量に囲ってるのかね
他のクラブや高校で芽が出る子もいるだろうに
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 20:07:33.36 ID:/4QOkg5Z0
個人的には人数そのものより、入ってしまえば移動出来ないってのが大きいな
入れ替え出来ないから最初の数を増やすってなら分かるけど、柏のU-15みたいに
短期でのメンバー入れ替えを導入して欲しいんだけど…
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:10:07.24 ID:Ynm//U090
神戸ってBチームつくってエントリーさせてないの?
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/18(水) 21:14:02.13 ID:Uh/nOjLJ0
自前の施設フル稼働で観戦する人のこと一切考えなければ
前期が地域で後期各地域優勝チームでのリーグ戦とかでも良いかもしれないが
それやると観戦できる施設にしろとか言い出すんだろうな
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 00:41:56.64 ID:OFiopz8W0
何人取ろうがそのチームの勝手
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 00:58:16.45 ID:Z4O686JT0
他所に渡すくらいなら干して潰すってことでしょ。
それも戦略の1つ
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 06:53:47.24 ID:AV9FGpCm0
トップもユースも選手の保有数は必要最小限にして、能力のある選手が
昇格後実戦から遠ざかることのないようににするべき
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 08:10:51.60 ID:TAKQGUwC0
神戸サポは擁護してもブーメランになるだけだからとうとう肯定しだしたか
来年は30人くらい獲るのかな
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 10:06:44.98 ID:7sWUUMh80
兵庫県は人材の宝庫だから三木谷がジュニアユース作りまくって
全国から選手をかき集めて三木谷が建てた寮に住まわせて
黒田さんも呼んで必死にやってるけど
育成の方向としては間違っててイマイチだよなあ
それでもガンバよりかはマシだけど
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/19(木) 13:24:55.63 ID:8pKmo02bO
神戸はそれなりには結果出してる。
神戸のやり方が成果を出し続けれるかはもう少し観るべきだろう。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 02:52:18.34 ID:tAhXnQcI0
Jリーガー育成本腰
子ども向けスクール強化

J2ファジアーノ岡山が子ども向けサッカースクールの活動を強化している。
ジュニアユースチーム(中学生年代)に続き、今季ユースチーム(高校生年代)を発足させたのに合わせ、
より下の年代からの一貫指導体制を整える狙い。スタッフや校数を充実させ、岡山出身Jリーガーの育成に本腰を入れる。

ジュニアユース入りを目指す小学6年生が対象の「チャレンジスクール」。
昨年度まで岡山市の2校だけだったが、倉敷、高梁市にも設置し、6月開校予定の備前校(備前市)を合わせ6校に増やした。
専任コーチも付け、昨季限りで引退した前トップチーム主将の川原周剛さんと、
前ジュニアユース監督の妹尾真人さんの2人で指導。現在、備前校を除く5校で約80人が練習しており、
週に1度、夜間に約2時間トレーニングに励む。

高梁校は毎週火曜日、高梁市の神原スポーツ公園で実施。両コーチが巧みなドリブルを披露するなど熱心に教えている。
セレクションのあるジュニアユース加入が目標とあって、練習内容のレベルはやや高め。その上にユース、
さらにはトップチームが連なっており、川原コーチは「基礎を大事にし子どもたちが着実に成長していくような指導をしたい」と意欲十分。
生徒の秋山直貴君(11)は「もっとうまくなりたいと思って入った。ファジアーノジュニアユースに加われるよう頑張りたい」と話す。

また、サッカーを楽しむのを狙いとし岡山、玉野、浅口市に置く園児や小学生対象のスクール4校のうち、
岡山当新田校では今季から上級生向けのクラスを増やした。
ファジアーノは今後もスクールの活動に力を入れていく方針で、
村井祐規普及運営担当は「大勢の子どもたちにサッカーの面白さを知ってもらうとともに、才能がありJで活躍できる選手を育てていきたい」と力を込める。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 07:00:44.83 ID:vukFtDNKP
いきなりどうした?
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 11:44:44.84 ID:LnBzc/8J0
岡山はすれち
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 12:17:40.97 ID:l/al1s++0
基本的には↓こっちだわな

とりあえずクラブユーススレッド Part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1292147767/
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 19:07:32.15 ID:Wpub0g8gO
関東プリンス一部イケメンランキング
位 伊池翼クン☆(マリノスユース) ハーフみたいに綺麗な顔立ち!
位 大山啓輔クン☆(アルディージャユース) ジャニーズ系の正統派イケメン!
位 木場田征実クン☆(桐光学園) イケメン俳優のような端正な顔立ち!
位 外山凌クン☆(前橋育英) ワイルドなイケメン!
ミンナの意見も聞かせて(^.^)b!
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/20(金) 19:44:29.98 ID:/c96kSte0
v(^q^)v
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 06:58:24.41 ID:C14h4zNtO
関東プリンス2部って来年から10チーム1グループ体制になるから、
今年のチームから最低でも一挙に6チームが降格することになるんだね。

しかも県リーグからの昇格もあると思うから、実際はもっと降格するのかな?
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 07:07:48.92 ID:C14h4zNtO
・1部からの降格…2
・2部残留…6
・県リーグからの昇格…2

これだとすると、今年はとんでもないサバイバルリーグになるね関東2部。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 10:12:46.23 ID:CjUdjllg0
エリアが拡がりすぎて客観的に選手を評価できる人がいないよな
CSとかいいから夏と冬にメニコンカップみたいなのが欲しいな
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:10:59.50 ID:RFjkvFJfO
青森山田 4 vs 1 流経大付柏

青森山田3位になった。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:33:00.65 ID:7bj6dpC70
山田やるじゃん。てか勢い的に優勝候補じゃね?
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 13:55:39.71 ID:tmBd9F6C0
確かに強い。
ただずっとホームゲームというのもあるからね。
夏場のアウェイは相当きついと思う。日程ずれて過密になってるし。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 14:24:43.94 ID:2km92EDOO
これからだな
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 15:27:26.31 ID:nsSkiQHdO
>>724
相手が最弱候補流経だからな
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 16:09:40.74 ID:wPuva/mM0
やっぱ当日のパス移動後の試合はキツイな
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 18:09:19.22 ID:hrb9YKJ60
すっげーな山田
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 18:30:10.25 ID:GXOR2Urx0
粒径は強い年と弱い年の差がはっきりしすぎだな
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 18:36:21.25 ID:hrb9YKJ60
まだ宮本はCBやってんのかね
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 19:32:53.14 ID:cyOfr9TqO
山田は2年生ばかりのチームだよ。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 19:33:39.10 ID:5dt9NDYZ0
柴崎に依存していた昨年のチームより強そうだな
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 21:56:35.77 ID:lK/hAiVCO
流経ボロボロだな
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 22:11:19.86 ID:6Z2LZZnx0
流刑は監督がダメ

選手の能力の合計ならダントツだが毎年監督がそれを半分くらいにしてる
古沼が見てた年は選手の能力がそのまま生かされてしまったのであんな
化け物みたいに強いチームになった
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 22:34:46.22 ID:L9DIxHS5O
どっかで今年の流経は昨年より強いって聞いたか見たかしたけど、どこが?って感じ…。
ケガ人が多いのもあるだろうけど監督の采配にも疑問が残る。
代表にも選ばれて将来を嘱望されてるセンターフォワードをCBで使ったり、本来CBやサイドバックの選手をフォワードで使ったり、フォワードの選手をサイドバックで使ったり…。
しかもそれがあまり機能しているように思えない。
一体何が狙いなんだろう?
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 23:07:22.92 ID:d9hg0cYH0
そういうお試しって今の時期はよくやるんじゃないの?
今日の総体予選で静学もずっと1トップでやってきた選手がSBで使われてたし、可能性を探るというか
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/21(土) 23:59:57.31 ID:WTzM67C90
>>725
山田から見ればもともと宮杯ってずっとアウェイ続きだし
色々言われてるような影響少ないと思うけど
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 00:01:32.16 ID:Z2lJENzW0
>>738
(慣れてない)移動で弱った相手と戦うのと
弱ってない相手と戦うのとでは違うでしょ。
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 00:08:02.19 ID:HNF0iR3J0
>>739

俺は「夏場のアウェイ云々」に対して言ったんだが・・・
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 01:10:44.23 ID:ck0j1u+a0
そんなことより、山田はJのユースとまだやってないだろ。
勝ったのは下位の部活だけ。
評価はまだ保留だな。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 01:50:45.84 ID:4KFL7iaH0
プリンスリーグ中国1部第6節
広島皆実vs瀬戸内の動画リンク
http://hwm7.gyao.ne.jp/adnxtstage/
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 02:31:38.50 ID:I75TN+Yt0
でもやっぱ集中開催でトーナメントやる高揚感に比べたらカスだな〜
そのとき調子のいいチームの準々決勝2試合を会場で見る楽しみ
みたいなのも無くなったし、プリンス、総体、クラセンでそれぞれ活躍
したチームが終結してどこが強い?っていうガチバトルっぽさも無くなった

毎節3試合くらい配信してくれるならまだしも、ランダムに1試合やるかやらないかじゃね〜
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 02:34:14.32 ID:Dz4OLTEw0
>>743
関東はいーねー
俺にとっては生で色んな強豪チーム見れる分、今年は半端なく楽しいわ。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 02:38:46.81 ID:zToVvvz40
でも、高円宮杯の予選リーグや決勝トーナメントは、移動を考えるとやっぱ関東のチームに
有利だったからな。ガチバトルと言うにはちょっと条件が公平じゃない。

週末ごとに、試合のために数百kmの往復とかやらないと行けないところもあったわけだし、
コンディション面では遠地のチームは明らかに不利だった。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 02:47:40.22 ID:I75TN+Yt0
ま、毎年開催地が異なる総体や国体でも実はタカマド以上に
関東の独壇場だったりするけどね
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 05:42:13.03 ID:4qur6I6j0
敷島で前橋育英を生で見たい気持ちはあるなー
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 05:56:38.06 ID:J0z+5wspO
>>746 というより千葉だけじゃね?勝ってるの。国体は寄せ集めだしあんまり意味ないよな
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 06:25:44.07 ID:e/QEY4bI0
文句つけてるのが関東だけぽいこと見ても改革は大成功ってことだよな
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 11:31:31.88 ID:MyCS9FQV0
エスパルス1-0尚志
前半途中
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 11:57:43.70 ID:z/SY+N2QO
清水ユース 2-0 尚志(前半終了)
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 13:21:39.59 ID:Fk/3Lx2R0
尚志は思い出作りかな
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 13:39:09.34 ID:Su1SEYXE0
>>732
伸びしろがって時に、山田オタが自慢げに下級生が多いといつも言ってるが・・
清水とかは中学生出てるからね。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 13:42:35.69 ID:cI03SS/yO
>>753
え?だから?
つーか山田オタそんなに自慢してなくね?
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 13:49:08.01 ID:P5ieloCN0
尚志は結構きつそうだな。
2試合消化してないとはいえ、苦しい状況が続く。
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 13:57:05.68 ID:iGDduGtpO
>>755
もともと降格の有力候補だったのに、
震災でますます鉄板になっちゃったからな。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 14:06:13.86 ID:7DWQoKyT0
流刑よえーwww
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 14:07:03.43 ID:Cg4INqBl0
やっぱ流経柏は去年が確変だったか
その前の年のチームも0−10で負けたりしてたしなあ
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 14:13:20.53 ID:yjjCYE900
>>758
確変ってタイトル獲ってないじゃん。
07年だろ確変は。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 14:20:18.86 ID:Shl/ijwFO
瓦斯と流経は前年からしたら期待外れ。
逆に健闘してるのは清水と山田。
清水は尚志まで上位としか当たらなかったからまだ勝ち点を伸ばしそうだ。
山田は逆に下位に沈むチームとしか当たらなかったからこれから真価が問われる。
降格は静学と尚志が最有力。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 14:32:48.56 ID:e/QEY4bI0
そんな>>583見たら誰でも思うような無難なこと書かれても
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 14:49:55.45 ID:kAk4izb80
何度も言われてるが序盤戦だから一勝すれば上位に行けるし1敗しただけで下位に沈む
上位にばっか当たってるんじゃなくて清水が負けたから対戦チームは上位にいるんだよ
広島は京都以外下位にしか勝ててないとか主張するようなもんだ
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 15:21:11.76 ID:Su1SEYXE0
>>754
だから?

だから東北人は馬鹿にされんだよ(笑)
だからあんま調子にのんなよ田舎もんて事だよ。

おわかり??東北人(笑)
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 15:25:19.72 ID:e/QEY4bI0
中学生か
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 15:28:18.45 ID:Su1SEYXE0
>>760
流刑なんて関東限定で強かっただけ。
高円では最低サッカーで、ユース勢に全敗。
むしろ期待通り弱い。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 15:31:12.70 ID:cI03SS/yO
>>763
負け犬の遠吠えですね(笑)
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 15:44:39.68 ID:YdWoB21R0
>>760 おいおい静学だって1位と2位と既に対戦済みだぜ?
これから勝ち点とれるかもしれんじゃん。
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 15:47:08.11 ID:P5ieloCN0
>>763
少し落ち着け。負けて悔しいんだろうけど。
769 :2011/05/22(日) 15:51:33.67 ID:VMhUmQVP0
そもそもみんなホーム&アウェイの2回戦制だということを忘れていないか?w
まだ一巡目すら終わってない段階なんだぞ。去年までのプリンスとはここが決定的に違う
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 16:06:07.88 ID:Fk/3Lx2R0
静学と流刑と山田が意外な結果。
全国リーグになることで興味深くなる。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 16:10:57.24 ID:Su1SEYXE0
小学生でワリいか?
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 16:13:38.49 ID:ca87xbmA0
>>771
小学生の頃から休日に2ちゃんに貼りついていたらまともな大人になれないぞ。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 16:37:44.94 ID:Su1SEYXE0
中学でやめようかと・・・
馬鹿しかいないんで。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 18:23:05.93 ID:xJctRlvp0
新潟の初戦で活躍した一年選手
その後なにか情報ある?
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 20:37:12.31 ID:xEqEqbpTO
負けて悔しいから発狂とか絵に書いたような負け犬だなw
一体どこのザコだよw
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 20:49:30.33 ID:4c1GuhhR0
>>767
清水は上位からもそこそこに勝ち点拾えてる。
でも静学は全敗の勢いだろ。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/22(日) 22:06:37.92 ID:Wb5K1haAO
777どうも
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 00:02:22.17 ID:msft1zRC0
>>765
流経は今年は谷間世代だよ。
昨年のアスピランチでも良い成績は残してない。
逆に、すでに3つの大会で負けなしの市船が最有力
今年の千葉は市船>流経
流経は07年ほどの強さは無いが、市船は07関東1位と同等の強さがある。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 00:15:28.02 ID:/XHPnMfo0
関東アスピランチリーグ優勝
横山杯準優勝
時の栖杯優勝
現在関東プリンス1部1位
総体の優勝候補は以下のチームだろう
北海:▼室蘭大谷
東北:☆青森山田
関東:☆市立船橋、★桐蔭学園、★桐光学園、★前橋育英、★山梨学院
東海:★藤枝明誠、▼清水商業
中国:★作陽、★広島皆実、▼瀬戸内、▼高川学園
四国:★松山工業、▼済美、▼徳島市立
関西:★滝川第二、▼大阪桐蔭、▼京都橘
九州:☆筑陽学園、★鹿児島実業、★大津、▼鹿児島城西
北陸:★星稜

これに、東西プレミア参加チームがどう絡んでくるかだろうね。
★広島観音、★東福岡、★静岡学園、▼立正松南、▼尚志、▼富山第一
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 00:25:41.15 ID:/XHPnMfo0
現時点での有名高校ランキング
A青森山田、市立船橋、筑陽学園
B桐蔭学園、桐光学園、前橋育英、広島観音、東福岡、鹿児島実業、大津、帝京、武南、山梨学院、奈良育英
−流経大柏、静岡学園、藤枝名誠、滝川第二、作陽、広島皆実、星稜、嘉悦有明、松山工業、室蘭大谷、米子北
C成立学園、清水商業、尚志、富山第一、京都橘、大阪桐蔭、済美、西武台、幕張総合、八千代、四日市中央工
−藤枝東、磐田東、立正松南、徳島市立、瀬戸内、高川学園、鹿児島城西、初芝橋本、野洲、中京大中京、帝京可児
 各務原、岐阜工業、津工業、久御山、岡山学芸館
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 00:33:14.50 ID:/XHPnMfo0
静学は東北2位の尚志ですらヤバそうだね。
尚志は今年すでに習志野に2戦2勝してる。
ゆえに流経・静学と互角の勝負はできると思われ。
尚志はほとんど千葉県民なのな。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 01:11:22.02 ID:jpCCi0yG0
ここは高校サッカースレじゃねーよ
消え失せろ
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 02:28:29.62 ID:E35G0Iwf0
名前:かやマン93春Great ◆.Ev5.HIT/g [人間国宝] 投稿日:2011/05/19(木) 09:15:24.20 ID:3WDEoZuTO [2/2]
現時点に於ける高校サッカーランキング

【S】東福岡・筑陽

【A】青森山田・鹿児島城西・広島観音

【B】流経柏・富山第一・前橋育英・鹿児島実・大津

【C】静岡学園・市船・日章学園・桐光学院・四中工・大阪桐蔭・滝川二

【D】作陽・米子北・桐蔭・成立・帝京・国見・鵬翔・佐賀東・香川西・清水商・西武台・星稜

【E】その他
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 06:43:34.31 ID:GikNQ54h0
>>779-781
お呼びじゃないんで消えてくんない?
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 10:25:08.80 ID:edijIzLPO
>>781
残念ながら、尚志が静学に勝つ事は100%ない。
静学のサッカーを完成させるのには時間がかかる。
総体は昨年が初出場だったように。
怪我人もいるが、秋山、長谷川が出た2試合は負けなし。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 12:10:39.05 ID:nrkXm150O
静学オタの言うことは信用できん
選手権も優勝間違いなしと騒いでたくせに3回戦敗退
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 12:16:51.25 ID:Ae4q+0NHi
捏造すんな。初戦の米子北に勝てるかさえ分からんかったわ。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 12:45:51.73 ID:nrkXm150O
捏造?静学オタは自分達が優勝する、他校は雑魚と騒いでたこと忘れたのか
まぁ3回戦で負けちまったからなw
都合の悪いことはすぐ記憶から抹消するんですね(笑)
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 13:03:55.22 ID:edijIzLPO
静学は1点もとられてないけどな。
試合では負けてもいない。
バルサやレアルでも、全勝優勝はない。
何より3回戦で負けたチームを、日本のバルサと称されるんだから大したもんだ。
追求しているサッカーが1番なんだから、そりゃ期待出来る訳よ。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 13:07:57.58 ID:edijIzLPO
覚えておけ
日本でただ1つ、勝敗だけでブレないサッカーを持つチーム。
静学サッカーは進化してる。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 14:50:43.72 ID:n5SNxK1E0
日本で一番わくわくするチームである事は確かだが
選手権前に負けてもいいから、点を取りに行けとかいうOB
頼むからやめてくれ。
静学の美学かとは思うが。
792かやマン93春Great ◆.Ev5.HIT/g :2011/05/23(月) 15:25:37.04 ID:kbxR+o64O
静学?は?
流行遅れの野洲のパスサッカーをひたすら真似するも選手個々の能力が追い付かず
結果球を持ったらただただ特攻するだけの戦術も何もない
昭和初期のサッカーに逆戻りした弱小校の事か?話題にするな。スレの質が落ちるだけだ。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 15:32:48.95 ID:LtIqHuzKO
チョンの宇宙開発でアボ〜ン!
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 19:30:11.46 ID:FbAHmujsO
アンチ静岡もここまで行くと病気だな
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 20:07:21.63 ID:Agt5ceRt0
ホーム&アウェイの2回戦制だから長期戦になりますね
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 20:47:28.09 ID:vWsUaaBOO
ここは静学スレかよwwwwww
797:2011/05/23(月) 20:48:03.39 ID:V7yYxFh+O
高円宮杯U-15の出場チーム数が32チームになったのはいつからですか?
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/23(月) 23:15:36.00 ID:wcAehpbw0
    浦和 札幌 青森 東緑 清水 瓦斯 養和 流経 静学 尚志
浦和  ×          1△1 4○0 1●3     2○1 4○1 5○0
札幌      ×      2△2 1△1     1△1 3○1 3○0 5○0
青森          ×              4○0 4○1 3○2 1△1
東緑 1△1 2△2      ×  1△1 1○0     3○1        
清水 0●4 1△1     1△1  ×  2○0 1●4         2○0
瓦斯 3○1         0●1 0●2  ×      0△0 1△1    
養和     1△1 0●4     4○1      ×  0●3 2△2    
流経 1●2 1●3 1●4 1●3     0△0 3○0  ×         
静学 1●4 0●3 2●3         1△1 2△2      ×     
尚志 0●5 0●5 1△1     0●2                  × 
 
次まで一月あるみたいなんで微更新
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 00:15:41.28 ID:zc46qu7T0
お疲れーッス
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 00:23:53.15 ID:07jLY9Tp0
>>781
千葉第一代表の流刑と第二代表の尚志でたった1勝しかしてないのになんでこんな強気になれんのか不思議だw
習志野とか10年近く全国出てない弱小校に2戦2勝してるからなに?って感じ。千葉じゃステータスになるの?w
801:2011/05/24(火) 00:48:01.40 ID:QPVtuqk20
静学vsウチの足元頂上決戦が楽しみで仕方ない。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 01:00:23.00 ID:Tzqkkf5j0
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 22:02:20.09 ID:mwERbJZg0

>>800
> >>781
> 千葉第一代表の流刑と第二代表の尚志でたった1勝しかしてないのになんでこんな強気になれんのか不思議だw

この文の前半の意味がわからない。なんで尚志が出てくるんだろう?
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 22:08:51.92 ID:7egOWYB90
千葉ageしてる>781が尚志はほとんど千葉県民って言ってるから嫌味で言ってんだろ。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 22:25:32.60 ID:ZhNgQo1G0
&O
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/24(火) 22:29:12.30 ID:mwERbJZg0
おお、そういうことか。前の方のレス読んでなかった。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 00:54:14.24 ID:T3i61DWn0
1勝と0勝が互角って普通の話じゃねw
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 19:08:18.73 ID:5EorCqBD0
クラ戦予選とかで中断するのはつまらんな
プレミアのチームは総体・クラ選辞退して、東西混合のプレミアカップ戦とかやればいいのに
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/25(水) 22:51:00.85 ID:cD6yP9Sk0
つーかプレミアのチームはクラ選本大会からでで良いじゃん
まあ管轄が違うから仕方無いのか
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 06:47:54.31 ID:MRfc5Orp0
クラ選、総体、Jユース、選手権、全部つぶして夏と冬にユース・高校混合の
カップ戦やればすっきりするんだけどね。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 13:08:03.10 ID:BV9bqod40
トーナメント戦はもう懲り懲り
何の意義もない。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 23:15:58.92 ID:55S/zqKn0
ユースと高校が混ざったら、高校がミジメになるだけ
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/27(金) 23:44:18.56 ID:XVyXbfCi0
一発勝負のトーナメントは、強い弱いとは別のなんか納得できない試合になることが
多々あるから、なんかなぁ。ドラマティックかも知れないが、面白くはない。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 01:39:38.44 ID:BCtvwSiVO
ホーム&アウェイ方式のトーナメントなら、いいのか

それともトーナメントは全て、面白くはないのか
一体、どういうことなのか
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 02:37:18.80 ID:tHUHNPsu0
もう全試合リーグ戦になったんだから諦めろ
おまけでCSがあるくらいで調度いい。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 11:16:49.33 ID:31jIFghF0
クラ選と総体は夏の炎天下で7日で6試合とか9日で7試合とか狂ってる
総体・Jユース廃止して、プレミア・プリンスを秋までぶっ通しでやって
12月にクラブ選手権、1月に高校選手権やればいい

まぁ無理だけど
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 11:21:49.46 ID:FNr8hRju0
やってる選手たち、高校生は、いたって平気だよ
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 23:08:01.58 ID:C2kDhk2M0
だいたい試合中に給水タイムがあるようなゲームってやっていいものなのか…平気な分けないよな
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 09:34:06.69 ID:VKHs2PsQ0
>>816
それいいなぁ。
予選とかでプレミアが中断するのはつまらんし、NO制のカップ戦?は
シーズン最後に一つだけあったほうが注目浴びるし盛り上がる。
クラ選もスカパーでいいから決勝トーナメント全試合放映して欲しい。

夏にメニコンカップみたいなのも欲しい。
A代表の試合の前座とかでできないかな。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 10:38:24.45 ID:zo57ejZO0
総体廃止しろとか言ってる奴って高校時代帰宅部だったんだろうな
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 11:42:47.64 ID:4DzcXcql0
総体は単体の大会じゃないんだからさ。
サッカーだけ止めるとか出来る訳ないっしょ。
五輪の野球みたいに「あんたら世界的に全然人気ないからイラネ」って言われて外されるならともかくw
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 12:54:29.96 ID:bZVPDTzq0
そう言われても…
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 13:00:38.33 ID:KSUyC5wyO
総体こそ高校スポーツ全体で一番メジャースポーツ。総体を無くせるわけないだろ
世間の人にプリンスとか言っても?だよ。悲しいかな話が通じない
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 13:06:00.50 ID:/+wRWkgX0
ラグビーは冬の花園が総体を兼ねてるらしいね。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 15:22:09.96 ID:8SfogTOgO
総体はサッカーじゃない。
35分ハーフでお水飲みタイムあり。
引きこわもりカウンターサッカーが有利な特別な競技。
何より近年の優勝チーム見てみ
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 15:22:19.92 ID:Ss2e2/O60
そもそも野球がだな…
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 15:30:38.95 ID:ECmIc9VL0
野球は高体連じゃないし
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 17:54:01.61 ID:YD8PkydpO
>>825
給水タイムがなかった頃は静岡も強かったな…と回顧してあげるから、ま、ガンバレ
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 18:21:37.46 ID:POisrzfw0
去年の高円宮杯は給水タイムがあった。異様に暑かったからかな?
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 18:29:13.08 ID:n7iZF/FL0
大宮Y5−3桐蔭
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 19:04:39.59 ID:8SfogTOgO
>>45分ハーフだからね。
20分早く終わるんだぜ総体は(^o^)
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 20:23:52.88 ID:AYIk6XIY0
レッズユースと尚志の試合は給水あったな
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 21:15:36.33 ID:nxExQ/lc0
審判の判断で給水タイム取って良いからな

総体は、取りなさいだけど
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 21:38:23.55 ID:+1iFVPZKO
鞠は調子上げてきたね
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 21:52:16.35 ID:8SfogTOgO
35分ハーフがなしって事。
ヨーロッパや南米では、中学年代からすべて45分ハーフだぜ。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 21:57:26.51 ID:1NRMROCd0
喜田がケガ(代表)から戻ってきて調子戻ってきたかんじ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 22:01:37.81 ID:1NRMROCd0
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 23:29:01.53 ID:KgsqANo30
選手権と総体の両方で単独優勝経験のある習志野>>>キチガイとDQNの両方から支持を集める静岡学園
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 23:49:01.70 ID:KgsqANo30
Jリーグチャンプ名古屋の布陣


  習志野 豪州(九国付)

 桐光(流経柏)  市船

   ブラジル  市船

市船 渋幕 琴丘 マリノスY

     奈良育英


ちなみにこないだの静岡ダービーは八千代と流経のFW対決

清水ユースのエースストライカーも千葉からの引き抜き
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 00:32:18.21 ID:3sLzqjlt0
ID:KgsqANo30は千葉ヒキを装った静岡ヒキだ
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/03(金) 00:50:18.59 ID:isZhr3GJ0
静引きくらいの病的なキティになると間違っても千葉を褒めたりしませんよ
例によって脳内練習試合や嘘データ使って7時50分に発狂レスするのが
基本でしょう。そして言い足りなかったと反省して昼休みに念押し。それでも
怒りが収まらないと夕方〜夜に3IDくらい使って会話を始めます。

特徴は俺は静岡ヒキではないが(アンチだが)というキーワードを出しちゃう
頭の悪さです。

では皆さん、静ヒキ劇場をお楽しみください。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 07:08:45.26 ID:8DRuUryJ0
誰にも相手にされない千葉ヒキ
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 09:08:03.73 ID:LdypZp9I0
どこが優勝してもいいからさ、
世界トップクラスまで育成してくれや
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/05(日) 14:29:21.70 ID:7jKvM7sK0
さて今日は・・・
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/06(月) 06:20:05.79 ID:ELuPIVQR0
試合無し?
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/06(月) 13:00:04.46 ID:X8Evqtwz0
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/06(月) 21:55:36.40 ID:jbXH704E0
>>839

提携してるんじゃないの?
でも、メンバー大半がエスパジュニアユースじゃん
U-17の石毛もエスパジュニアだし
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/09(木) 00:26:25.08 ID:5cLj+FYK0
>>847 >>839
その前に、ブラジルってなんだ
コロンビア人ならいたと思うが・・・
他も間違っている所あるし・・・
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 10:28:29.52 ID:B8V2vMfh0
次の注目カードはどこかな・
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 14:13:33.44 ID:ILgUY7MA0
>>839
うん、日本代表にはまるで関係のない面子だね。
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/11(土) 17:28:41.55 ID:ZkdWsvE/O
age
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 15:34:43.91 ID:dnt8OZ1P0
関西は神戸がガンバに勝って首位
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 18:19:49.32 ID:wgd6h8hM0
中国と九州1チームずつ削って2チームとも上げてたら
西のプレミアももっと面白くなってたのに
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 18:38:01.52 ID:24lJuT7I0
そうしたら関西プリンスがつまらなくなるよ
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 19:25:17.86 ID:Q+BD9H/T0
どうせ再来年には高校リーグだろ>関西プリンス
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 22:26:56.66 ID:ypnZ1TjV0
決勝戦
広島県瀬戸内高等学校 3 - 1 広島県立観音高等学校
プレミアリーガーが負けっち
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 22:41:18.12 ID:PfEZYdRd0
>>853
関西は近年の実績で負けてたんだから仕方ないね。
高円宮でもっといい成績を残してたら、今の状態にはなってなかっただろうに。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 22:48:18.17 ID:gdghJ8Bp0
>>857
クラ選やJユースの成績が反映されていないのが納得できない。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/12(日) 22:51:41.20 ID:PfEZYdRd0
プリンスリーグとクラブユース、Jユースカップって直接関係ないしなぁ。
そういうルールだから仕方ないとしか言えないね。
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 00:28:25.79 ID:kUW5fhsh0
インハイと選手権をあげてない時点でどっかのアホサポだって分かるけど
今まで散々プレミアに対する馬鹿な書き込みを見てきたがここまで酷い難癖は無かったわ
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 00:38:54.46 ID:6gkvI8kC0
どこがひどいんだよ?
お前の方こそつまらん難癖をつけてるのだが?
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/13(月) 06:50:13.02 ID:CE5++aIY0
プレミアに上がれなかったところは全てに納得できないんだろうな
でもプリンスで優勝して昇格するのとプレミアで最下位になって降格するのは
紙一重だし何が幸せかわからんね
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/16(木) 21:35:16.31 ID:uundU85Y0
ほしゅ
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/18(土) 21:16:44.54 ID:KpthTLky0
どうなるかな〜
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/19(日) 20:17:51.56 ID:aRplSn2P0
しかし神戸は完全な2強リーグでライバルとの直接対決で勝っても他の試合で引き分けてたら意味が無いな
たとえ直接対決で2試合とも勝っても3回引き分けたら失った勝ち点は同じになるからな
この感じじゃあ入れ替え戦に出るのはガンバかな
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/22(水) 13:49:25.33 ID:2SueOStOO
どこかに各地域プリンスの得点、アシストランキングって載ってない?
集計するの面倒で…
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/25(土) 19:51:52.81 ID:yGRcgVBz0
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 23:16:58.89 ID:huum4H3f0
静岡学園3 - 0尚志
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/26(日) 23:34:05.02 ID:0XwI8XMk0
    浦和 札幌 青森 東緑 清水 瓦斯 静学 養和 流経 尚志
浦和  ×          1△1 4○0 1●3 4○1     2○1 5○0
札幌      ×      2△2 1△1     3○0 1△1 3○1 5○0
青森          ×              3○2 4○0 4○1 1△1
東緑 1△1 2△2      ×  1△1 1○0         3○1    
清水 0●4 1△1     1△1  ×  2○0     1●4     2○0
瓦斯 3○1         0●1 0●2  ×  1△1     0△0    
静学 1●4 0●3 2●3         1△1  ×  2△2     3○0
養和     1△1 0●4     4○1     2△2  ×  0●3    
流経 1●2 1●3 1●4 1●3     0△0     3○0  ×     
尚志 0●5 0●5 1△1     0●2     0●3          × 
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/27(月) 21:47:32.77 ID:zrW8Q2Bk0
    青森  静学  流経  尚志
青森  ×   3○2 4○1 1△1
静学 2●3   ×      3○0
流経 1●4       ×
尚志 1△1           ×
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/30(木) 20:32:36.59 ID:4NY25zhS0
U17の活躍をみると、この大会のレベルの高さがわかるね。同年代で
しのぎを削るというのはレベルアップに繋がるし。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/01(金) 01:32:57.14 ID:Ri9qOGz/P
プレミアの登録メンバー更新まだか?
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/01(金) 18:21:43.69 ID:VZQrSoT40
>>872
もうやってるじゃん
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 10:15:30.48 ID:tfy8cKVZ0
山梨学院大附高の選手一覧載ってるサイトあったら教えて
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 13:46:50.50 ID:r1UpghmR0
ヴェルディはU−17アメリカのモービーが追加登録されたみたいだね
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 18:00:38.10 ID:95PQGjRL0
セレッソ4−1富山第一
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 18:11:06.16 ID:P2T3d+II0
盛岡商高、遠野高下し白星発進 プリンスリーグ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309508724/
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/02(土) 23:49:19.26 ID:Xx8szvtG0
>>853
熊ユースに7点献上した最弱近畿は1枠でよろしい。
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 10:23:43.61 ID:KJQresbI0
今日はJFA TVでの放送は無し?
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 11:02:30.87 ID:XQuU/FI+0
JFAの糞体制じゃあなでしことU17で精一杯なんじゃないの
あのサイトの感じからしてネットに強い人間なんて殆どいなそうだし
まあもしかしたら毎試合配信してた事を忘れてる可能性もあるが
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 11:57:57.86 ID:XQuU/FI+0
瓦斯・尚志は前半0−0か
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 11:58:10.48 ID:q6E/9dKw0
瓦斯尚志は前半0-0か
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 12:20:45.52 ID:XQuU/FI+0
尚志先制かよ
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 12:23:01.66 ID:XQuU/FI+0
もう同点か
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 12:57:44.05 ID:XQuU/FI+0
瓦斯1−1尚志
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:11:46.05 ID:XQuU/FI+0
東福岡先制か
早いな
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:16:04.11 ID:XQuU/FI+0
観音1−1愛媛
やっぱ早いな
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:26:45.96 ID:XQuU/FI+0
観音2−1愛媛
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:32:29.59 ID:BFdoh9F50
観音3-1愛媛
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:34:30.27 ID:BFdoh9F50
東福岡2-2立正大淞南
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:37:54.51 ID:XQuU/FI+0
広島0−1福岡
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:39:12.67 ID:BFdoh9F50
観音3-2愛媛
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:41:05.22 ID:XQuU/FI+0
東福岡3−2立正
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:41:16.25 ID:BFdoh9F50
東福岡3-2立正大淞南
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:46:04.72 ID:XQuU/FI+0
東福岡3−3立正
良く点入るな
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:49:18.36 ID:XQuU/FI+0
広島1−1福岡
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 13:51:23.91 ID:XQuU/FI+0
札幌1−0青森
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:04:20.58 ID:q6E/9dKw0
後半早々に札幌追加点
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:14:40.77 ID:XQuU/FI+0
広島2−1福岡
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:17:20.65 ID:XQuU/FI+0
流経1−1清水
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:18:07.94 ID:BFdoh9F50
東福岡4-3立正大淞南
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:20:06.39 ID:XQuU/FI+0
観音4−2愛媛
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:22:17.60 ID:BFdoh9F50
東福岡5-3立正大淞南
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:24:53.52 ID:XQuU/FI+0
観音4−3愛媛
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:33:25.79 ID:XQuU/FI+0
広島3−1福岡
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:38:45.10 ID:XQuU/FI+0
観音4−4愛媛
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:40:56.99 ID:XQuU/FI+0
広島4−1福岡
流経2−1清水
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:44:31.35 ID:XQuU/FI+0
観音4−5愛媛
愛媛すげえ
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:51:08.97 ID:XQuU/FI+0
流経3−1清水
広島5−1福岡
札幌2−0青森で試合終了
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 14:54:47.75 ID:XQuU/FI+0
試合終了
札幌2−0青森
流経3−1清水
観音4−5愛媛
広島5−1福岡
東福岡5−3立正
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:03:36.98 ID:XQuU/FI+0
よく点の入る日だけど愛媛はよく逆転できたな
西日本は本当に広島と試合にしてなかったチームが上位にいただけって感じだな
アビスパ7位に転落かよ
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:06:24.27 ID:lUtazpBX0
西すげーなwww
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:06:35.79 ID:KuKF5zzI0
西はすごいなw
3試合で敵味方合わせて23点かい。

セレッソ富一戦も5点飛び交ってるから
名古屋京都戦次第で1節だけで総得点数30点達成か。
ザルで殴りすぎw
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:13:58.07 ID:lvTY/pd80
>>913
いや、そこはザルじゃなくて、攻撃力に秀でたチームが多いと取ってもらえると…
ザルも否定できないけど。
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:27:14.65 ID:GqIEd9gi0
ちょっと計算してみた

WEST 34game 106goal 3.12goal/game
EAST 29game 91goal 3.14goal/game

トータルで見ると対して変わんねえというつまんない結果に
それにしても今節は確かに入りすぎだな
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:29:44.99 ID:KuKF5zzI0
>>914
前節6試合での得点合計

東77 西78 大差なし。

第7節現在

東85 西106 

西はゴールが壊れた。満開じゃw
君が負けるまで殴るのをやめない!って感じだ。
そりゃあ4点とっても5点取れば勝利だな。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:31:36.15 ID:XQuU/FI+0
広島は練習試合とかでは普通に負けてるのにこのプレミアでの強さはなんなんだろ
前評判悪かったのに1試合平均3得点って
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:36:34.29 ID:KuKF5zzI0
>>917
広島は毎年恒例だろ。
毎年10月くらいがピーク。持てば冬まで好調といった感。
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:42:53.59 ID:lvTY/pd80
>>917
練習試合は公式試合とは違って、メンバーとか戦術とか、色々試しすことも多いだろうから、
どうしても本来の戦力がそのまま結果に反映されるわけではないかもね。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 15:43:06.38 ID:G52OYcY40
広島ユースvs盟主ユースの試合展開がトップチームでも再現されそうで・・・
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 16:08:04.75 ID:9pbquz670
快進撃の山田も一敗目か
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 16:08:06.96 ID:gpjndicl0
age
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 16:37:42.51 ID:sGsQaYfs0
JFAは今、盆と正月とクリスマスとイースターが一緒に来た勢いです。
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 16:50:19.40 ID:XQuU/FI+0
ヴェルディ1−0静学
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 16:55:20.19 ID:XQuU/FI+0
サンガが引き分けたら西日本リーグが前半戦終わる前に終わってしまう
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 16:57:25.82 ID:XQuU/FI+0
養和1−0浦和
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:06:28.15 ID:XQuU/FI+0
試合終了
サンガ0−0グランパス
西日本リーグも終了かな
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:10:58.75 ID:KuKF5zzI0
西は2位争いが熱いな。
まだ半分終わってないけど。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:15:21.76 ID:XQuU/FI+0
プレミアリーグ WEST 第7節終了
セレッソ 4−1 富山第一
サンフレッチェ 5−1 アビスパ
広島観音 4−5 愛媛FC
東福岡 5−3 立正大淞南
サンガ 0−0 グランパス
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃広島│○21│ 7( 7− 0− 0)┃+17│22│ 5┃
┃ 2┃桜大│○14│ 7( 4− 2− 1)┃+ 8│14│ 6┃
┃ 3┃京都│△14│ 7( 4− 2− 1)┃+ 4│ 8│ 4┃
┃ 4┃名鯱│△11│ 7( 3− 2− 2)┃+ 5│10│ 5┃
┃ 5┃東福│○10│ 7( 3− 1− 3)┃− 3│ 9│12┃
┃ 6┃愛媛│○ 8│ 7( 2− 2− 3)┃− 4│12│16┃
┃ 7┃福岡│● 8│ 7( 2− 2− 3)┃− 4│ 7│11┃
┃ 8┃観音│● 7│ 7( 2− 1− 4)┃− 5│13│18┃
┃ 9┃立正│● 3│ 7( 1− 0− 6)┃− 8│ 7│15┃
┃10┃富一│● 3│ 7( 1− 0− 6)┃−10│ 4│14┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:18:25.55 ID:OntTOwCu0
>>928
8位と9位は天地の差があるけど、2〜8位はドコに収まっても特に何もないよね?
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:20:09.27 ID:XQuU/FI+0
ヴェルディ1−1静学
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:23:58.48 ID:KuKF5zzI0
>>928
全くなし。優勝と降格の9位以下除いたら
ただの強さランキングだな。
まあリーグ戦だからしょうがない。
親みたいにACLに出られるみたいなのもないし。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:24:17.47 ID:XQuU/FI+0
試合終了
養和1−0浦和
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:27:40.41 ID:bu0ZRZ0X0
    広島 桜阪 京都 名鯱 東福 愛媛 福岡 観音 淞南 富山
広島  ×      1○0     3○0 4○0 5○1 4○2 1○0 4○2
桜阪      ×      1△1 2○0 2○0 1△1 3○1 1●2 4○1
京都 0●1      ×  0△0 2○0 3△3 1○0     1○0 1○0
名鯱     1△1 0△0  ×  1●2 2○0 1●2 2○0     3○0
東福 0●3 0●2 0●2 2○1  ×          1△1 5○3 1○0
愛媛 0●4 0●2 3△3 0●2      ×  1△1 5○4 3○0    
福岡 1●5 1△1 0●1 2○1     1△1  ×  1●2     1○0
観音 2●4 1●3     0●2 1△1 4●5 2○1  ×  3○2    
淞南 0●1 2○1 0●1     3●5 0●3     2●3  ×  0●1
富山 2●4 1●4 0●1 0●3 0●1     0●1     1○0  × 
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:29:13.34 ID:lvTY/pd80
>>930
とりあえず、得失点差がプラスとマイナスのチームで差がありそうだね。
今のところ、1位が圧倒的に有利だけど、上位4チームで優勝を争うように見える。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:35:32.82 ID:q6E/9dKw0
東は次の札幌vs浦和、その次浦和vs山田あたりが熱いな
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:35:42.37 ID:KuKF5zzI0
東は混沌としてきたのう・・
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:39:25.77 ID:q6E/9dKw0
試合数1違えば大分違う状況とはいえ、瓦斯のこの位置は予想外だった
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:42:48.92 ID:q6E/9dKw0
緑vs静学はどっちも退場者&PK外し(止められ)か
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 17:56:46.05 ID:XQuU/FI+0
プレミアリーグ EAST 第7節終了
FC東京 1−1 尚志
コンサドーレ2−0 青森山田
流経大付柏 3−1エスパルス
ヴェルディ 1−1 静岡学園
三菱養和 1−0 レッズ
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃札幌│○15│ 7( 4− 3− 0)┃+12│17│ 5┃
┃ 2┃浦和│●13│ 7( 4− 1− 2)┃+10│17│ 7┃
┃ 3┃山田│●10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 6│12│ 6┃
┃ 4┃東緑│△10│ 6( 2− 4− 0)┃+ 3│ 9│ 6┃
┃ 5┃養和│○ 8│ 6( 2− 2− 2)┃− 3│ 8│11┃
┃ 6┃清水│● 8│ 7( 2− 2− 3)┃− 5│ 8│13┃
┃ 7┃流経│○ 7│ 7( 2− 1− 4)┃− 3│10│13┃
┃ 8┃瓦斯│△ 6│ 6( 1− 3− 2)┃− 1│ 5│ 6┃
┃ 9┃静学│△ 6│ 7( 1− 3− 3)┃− 7│ 6│13┃
┃10┃尚志│△ 2│ 6( 0− 2− 4)┃−15│ 2│17┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛

こっちは残留争いも熱いな
西は優勝争いも残留争いも微妙なのに
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 18:02:48.80 ID:C1W1uDym0
>>940 順位はあってるけど静学の得失点がおかしくない?
10得点14失点じゃなかった?
942訂正:2011/07/03(日) 18:06:14.49 ID:XQuU/FI+0
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃札幌│○15│ 7( 4− 3− 0)┃+12│17│ 5┃
┃ 2┃浦和│●13│ 7( 4− 1− 2)┃+10│17│ 7┃
┃ 3┃山田│●10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 6│12│ 6┃
┃ 4┃東緑│△10│ 6( 2− 4− 0)┃+ 3│ 9│ 6┃
┃ 5┃養和│○ 8│ 6( 2− 2− 2)┃− 3│ 8│11┃
┃ 6┃清水│● 8│ 7( 2− 2− 3)┃− 5│ 8│13┃
┃ 7┃流経│○ 7│ 7( 2− 1− 4)┃− 3│10│13┃
┃ 8┃瓦斯│△ 6│ 6( 1− 3− 2)┃− 1│ 5│ 6┃
┃ 9┃静学│△ 6│ 7( 1− 3− 3)┃− 4│10│14┃
┃10┃尚志│△ 2│ 6( 0− 2− 4)┃−15│ 2│17┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 18:06:33.34 ID:hsBqWKB10
次札幌勝てばほぼ決まりだろうな、関東勢大したことないwww
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 18:10:58.47 ID:KuKF5zzI0
東は山田が予想以上に強い。まだ2試合ストックがある。
瓦斯は1試合ストックとはいえ苦戦。
札幌と尚志は前評判どおり。
降格争いは養和から静岡学園まで勝ち点差2で混沌。

西は広島が前半戦優勝?をすでに決める。
桜とサンガが2位争い。優勝圏内はここまでか。
名古屋は首位と勝ち点10差と厳しい。
降格は立正大淞南と富山第一が濃厚。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 18:13:48.33 ID:9pbquz670
東熱いな。J1J2みたく最終節までもつれてもおかしくない展開。
山田がなかなか健闘してくれてるのが高校とユースの関係的にも面白い。

ところで瓦斯って優勝候補じゃなかったのか?w
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 18:20:22.07 ID:XQuU/FI+0
>>944
桜は広島との前半戦の試合が残ってるからそこで負けたら桜ですら厳しくなる
Jリーグだったらここまでぶっちぎりでも途中で崩れたりするんだけど
試合数が少なくてちょくちょく休みのあるプレミアでも同じ事が起こるのかな
吉武には使わなくてもいいから野津田連れて行って欲しかった
京都がもう少しまともなトップだったら久保がリーグを面白くしてくれただろうに
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 18:29:05.59 ID:KuKF5zzI0
>>946
桜は第1節の淞南戦での敗北が痛すぎる。
京都は広島との直接対決の負けより初戦の愛媛とのドローが痛い。

なんか関西プリンスのガンバと神戸の関係を見ているみたいだ。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 18:58:38.99 ID:XQuU/FI+0
>>947
と言うか完全2強リーグの関西プリンスでもないのに
負けどころか引き分けすらしない広島が異常なだけだけどな
実力差を覆すH&A地獄の中でたとえまだアウェーでユースチームと戦って無いとはいえ
やっぱ得点力が選手達に心の余裕を与えてるのかな
次節のグランパスにホームで最低でも引き分けて貰わないと無風状態になってしまう
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 19:18:57.68 ID:bu0ZRZ0X0
    札幌 浦和 青森 東緑 養和 清水 流経 瓦斯 静学 尚志
札幌  ×      2○0 2△2 1△1 1△1 3○1     3○0 5○0
浦和      ×      1△1 0●1 4○0 2○1 1●3 4○1 5○0
青森 0●2      ×      4○0     4○1     3○2 1△1
東緑 2△2 1△1      ×      1△1 3○1 1○0 1△1    
養和 1△1 1○0 0●4      ×  4○1 0●3     2△2    
清水 1△1 0●4     1△1 1●4  ×  1●3 2○0     2○0
流経 1●3 1●2 1●4 1●3 3○0 3○1  ×  0△0        
瓦斯     3○1     0●1     0●2 0△0  ×  1△1 1△1
静学 0●3 1●4 2●3 1△1 2△2         1△1  ×  3○0
尚志 0●5 0●5 1△1         0●2     1△1 0●3  × 
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 19:34:57.05 ID:LPo7+pot0
>>942
>>949
そんなもんわざわざ作らなくても、公式で十分

ttp://www.jfa.or.jp/match/league/2011/takamadonomiya18/premier/index.html
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 19:38:31.13 ID:bu0ZRZ0X0
>>950
わざわざって言うほど手間かかってない
それ使って並べ直してるだけだ
気に入らないならスルーしてくれ
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 20:05:50.23 ID:lvTY/pd80
>>950
携帯とかで見る分には、いちいち公式サイトに飛ばなくていいし、テキストベースの表は
非常にありがたいよ。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 20:54:48.11 ID:krrJ430M0
札幌はユース勢に勝ちきれない所が気になる
それにしても札幌・山田はもしプレミアが発足していなかったらと思うと恐ろしいなw
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 20:59:41.87 ID:MldvkfPM0
>>951
俺もこの表は見やすくてありがたい。公式にわざわざ飛ば無くても良いので
いつも感謝しているよ
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:02:03.32 ID:mwNWHu7c0
札幌って雑魚じゃなかったのかよ
どういうことだよこれ!
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:13:04.86 ID:Byd7NaCJO
普段札幌は高円決勝T1回戦敗退レベル
ただ高3高2世代はU15世代から結果残してて代表選手も多い
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:13:57.17 ID:Y1/Pzyjw0
>>955
チーム名見てあそこは強い、弱いと妄想してるだけの引きこもり以外には
元々今年は強いという前評判だったろ>札幌
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:19:46.05 ID:KuKF5zzI0
そういや札幌や青森とかの北のホームってのは
遠くて疲れる以外になんか条件が悪くなるものでもあるのかな。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:21:28.08 ID:wpo6B7YRO
>>958
涼しいからむしろアウェーチームはやりやすいんじゃね?
逆に札幌や青森山田の選手はアウェー遠くてキツそうだな
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:31:07.96 ID:K1RECzNK0
>>958
梅雨が明けて本格的な夏になればよっぽどじゃない限りすこし温度が違うくらいかな
ただたまに昼夜の温度差があるときがあるな
体調管理とか試合中よりも試合前後の方が気をつけた方がいいのかも
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 21:31:08.16 ID:uHvxWvJh0
>>948
広島は余裕って感じじゃないな
いつでも必死
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 22:23:03.71 ID:JP8+ErYv0
来週グランパスユースの試合観に行こうと思っているけどトヨタスポーツセンターの第2って
座席ないよね。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 22:23:42.93 ID:muVqJqfd0
浦和が2週続けてアウェー
札幌、青森山田
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 22:56:12.01 ID:xbFGtJk00
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 23:05:07.76 ID:f0Qi31Mg0
守りに入りすぎだろう
全国リーグってどうなんだろう?

レベル的にいうと確かに面子ではレベルが高いけど
優勝できない所は、残留できればいいかという心情になり
最後は消化試合な試合が増えそうな気がする

高円杯のような勝負を決めるような大会があったほうがいいな
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 23:11:38.07 ID:wjgiAfpOO
年間の試合数を確保するのが目的の為
以上
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 23:25:28.69 ID:vHWQbibs0
東京Vユースと引き分ける高校チームがあるとは・・・
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 23:27:25.12 ID:39lKEP5e0
優勝争いも降格争いも関係ないチームが中だるみするのは予想の範囲
だから入れ替え(戦)枠を増やせと言ってる

あと秋春制推進の犬飼が冬場に大会をやりたいがためにゴリ押しした
ここに出てくるようなチームであればこれまでも11月まで公式戦は確保できる



969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 23:39:22.01 ID:n7DfRZvNO
>>959
清水ユースが5月中旬に札幌に行ったら、
あまりの寒さにびっくりしたんだってさ。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 23:42:30.77 ID:q6E/9dKw0
まぁ5月じゃなぁ。GWぐらいまでは下手すりゃ雪降ることもあるし。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/03(日) 23:47:21.09 ID:ZKl7Jm/R0
つーか来年あるのかこれ?
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 00:08:20.80 ID:8XQRDjIR0
普通にあるでしょ。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 00:28:58.91 ID:v5dp3W2T0
どなたか名古屋の若手スレ立ててください・・・
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 00:33:48.10 ID:3pdPVQfZ0
>>968
優勝も降格も無縁の桜だけど、中だるみは感じないなあ
なんつーか、広島を別格としてそれ以外で西日本一を決めようぜ!みたいな感覚
975:2011/07/04(月) 01:08:26.40 ID:nJKC6lsw0
>>961 がいいこと言った。
少なくとも広島の選手は、余裕とか全くない。
監督が選手たちにそんなこと考えもしないような指導をしてる。
突出した選手がいるわけでもないし、いつ下位に沈んでもおかしくないと監督自信が思ってる
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 01:18:16.09 ID:gsuQJjNQ0
個人的に東西リーグじゃなくて
東日本(北海道、東北、関東、)中日本(北陸、関西、東海)
西日本(中国、四国、九州)くらいの方が良かったかもしれん。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 03:28:54.63 ID:eC7LmahQP
過去スレとレス読め
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 07:37:03.36 ID:gsuQJjNQ0
過去スレとか関係なしに書いた。
やっぱりある程度は地域で固まってやった方が
いいと思う。移動距離が大変そうだし
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 08:03:59.17 ID:eC7LmahQP
だから読めよ
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 09:15:36.04 ID:pyzo6ARs0
関東のやつはそう思うよなw
981若鯱サポ:2011/07/04(月) 14:09:12.31 ID:IxDChS8l0
>>962
すみませんが、座席はないです。みなさん椅子持参。
http://nagoya-grampus.jp/stadium/toyota_sportscenter/
横に駐車場ありますが、ここに**用とか書いてあるところがありますが、そこには絶対に止めないでください。
徒歩だと、センター内に入ってから、ひたすら坂を上がります。
タクシーだと、第1は知ってても第2を知らずに行き過ぎるやつがいます。第2は第1のすぐ上です。

トイレは道路をはさんだ北西側にしかありません。自販機もそちら側に少しあるだけです。
飲み物は、あらかじめ用意してください。

あと、このまま西日本を終わらせる気はありませんから!
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 15:10:23.93 ID:/lti9Y8M0
リーグ再開してたのね、西の得点にワロタ
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 17:16:06.96 ID:IKLEl3620
同意
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 18:03:26.36 ID:x92m7bJfO
ユース年代で長丁場のリーグ戦ないの日本位なんだってよ
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 18:15:43.76 ID:oxLB5Jjr0
クラブユース連盟が発表しない事に関して追加で呟いたね

東北のチームには
東北内での予選通過順位1と2それぞれの場合の組み合わせは
知らせてないのかね
986くまー:2011/07/04(月) 18:43:06.85 ID:+i24OKc70
>>975
いや、いいこと言ったとかゴリさんの指導がどうとかじゃなくて
ここまで本当に結果ほど強い内容で勝ってるわけじゃないから


987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 20:28:57.66 ID:vp4NpAUe0
東地区は混沌としてきた。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 21:52:23.75 ID:vp4NpAUe0
じゃおやすみ!
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 22:08:24.09 ID:iH92mWGO0
>>981
次は横綱を止めろよ。
負けたら本当に全勝優勝しかねんぞ。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 22:47:04.00 ID:U02OkOu50
ギリギリだな。
テンプレ(というほどのものはないが)特に変えずに次スレ立ててきていい?
順位表だの追加で貼りたかったら各自で行く感じで。
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 22:50:13.75 ID:iH92mWGO0
>>990
よろしく
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 22:53:11.84 ID:U02OkOu50
おk
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 22:54:02.22 ID:U02OkOu50
ほい。

高円宮杯プレミア&プリンス総合スレPart7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1309787612/
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 22:57:11.04 ID:iH92mWGO0
>>993
乙。

そして梅。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 23:04:09.40 ID:vp4NpAUe0
ありがと梅
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 23:05:23.90 ID:U02OkOu50
梅梅
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 23:06:50.47 ID:iH92mWGO0
今期の優勝は
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 23:07:01.18 ID:vp4NpAUe0
ume
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 23:07:47.18 ID:U02OkOu50
↓どうぞ
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/04(月) 23:09:09.20 ID:iH92mWGO0
まさかの尚志
奇跡の残留
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)