1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
* 荒らし、煽り、厨房、アホはスルーが肝心
* たまったらまとめて運営に「削除依頼」又は「通報」
* 他サポの皆さんはやさしく銘菓武者がえしでおもてなし
* 実況禁止!実況はサッカーchで
* 荒らしに乗る奴も荒らし
* 荒らしの話題を振る奴も荒らし
* 950〜980くらいになったら宣言して(←ここ重要)次スレを立てて(特に試合日は950前後で!)
* スレタイ変更厨はスルー。スレタイは変える必要なし。
* ソース無い情報はスルーな!
馬サポ名乗って自スレのみならず他スレにまで迷惑をかける粘着荒らしがいます。
ご注意ください
⊂・^彡クラブマスコット⊂・^ミ
/^\ __
/ ヽ、/ \/^\
〈/ ̄ ̄ ヽ ソ  ̄ ヽ
/ ゝ⌒⌒⌒\ ヽ
/ | ヽ 〉
/ ノノノ| 〉 ノノノ 〉
/ 厂━━\ /━ヽ ノ
( / ,---、\ /--、lリ
│ / | i⌒ヽ ヽ__ ノ⌒i l |
/ / l_l__l :::::::::::〈_l_| |
| | ::::::::::: :::::::::::::\
ヽ | ::::::::::: ━ ━ :::::: |
〈 ノ l
ヽ \ / l⌒ヽ
/ ヽ、 〜〜〜〜〜 /\ \ \
/ ゝ、 ,,_ _ _ ,, / \(  ̄ ヽ
| r r o a s s o r ( ̄ ̄ )
L__ _| kumamoto l\ / ( ̄_ノ
名前:ロアッソくん
年齢:小学校高学年 出身地:ヒノクニ 将来の夢:ワールドカップ出場 背番号:123
乙!
これはロアッソくんのイチモツなんたら
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 08:41:31 ID:Z0Um7p2T0
酉サポです。
昨日はお疲れ様でした。
バックスタンドのちょうど真ん中あたりで観てましたが、チャントは完全
に負けてました。
奥さんも子供も熊本の応援のほうが良いと絶賛です。
また来年もお待ちしてます。
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 12:47:18 ID:G+oLDElm0
松橋に期待するのがおかしい
決定機を外すというより、動き出しが悪すぎる
ノミの心臓ではあれが精一杯と俺が言ってみる
「俺は選手権王者だぜ」っていまだに威張っているようだ
by あいつに何度なかされたことか!
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 14:00:23 ID:WQCQ1F930
ヤス 熊本に来てくれてありがとう
まだ若いし まだまだやれる!
どこへ行っても応援しています
井畑も切っちゃうのかーー
思ったより少なかったけど、井畑は以外だったなあ。
後は他クラブからオファーがある選手がいるのかいないのか。
うわぁ・・・レンタルとかじゃダメだったのかなあ?
2年目で切るとか結構ばっさりいっちゃうんだな。
ウルの寸評
ヤス:チーム一のBF
ヤマ:魅せてくれ!(見せてあげて!)
イハ:どんなにキツイことを言っても響かない
匠:「もうタクミは要らない」との声も
祐一:決して自らの手を汚そうとしない、キミは悪いヤツだ!
井畑は欲しいJ2クラブはあると思う
山内もまだJ2なら通用すると思うが・・・
渡辺は良くわからん補強ではじき出されたか?
>>17 ないと思うよ
あってもJFLより下のカテゴリーかな
イハはどっかJ2で拾ってくれるとこもあるだろう
井畑はそれなりにJ2で通用すると思うけどな。
大分、トス、北九、札幌あたり行けば面白そう。
22 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 14:20:38 ID:p4ZD5jIi0
これ第一弾・・・
え?
あとは平木と堤がどうなるかだな。
堤は返却で平木は買取と予想。
26 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 14:28:11 ID:p4ZD5jIi0
もっといっぱいあるだろうと思った、平木も返却だろうと、
イハよりまつばせ-カレン師匠のタナベラインを
真っ先に切れよ
はあ…気持ち萎えるわ……
井畑切るとかおかしいでしょ。。
匠も…こんな目に逢わすならなぜ加入させたんだよ…
匠には俺も期待していたんだけど、正直微妙だった。
タクと匠は今季で満了かなって思ってたけどタクは残ったね。
ただ来季はホベルトやレアンドロクラスの補強しないと、昇格は厳しいと思う。
後は堤が居るいないは関係なくCBの補強は必須かな。
32 :
草:2010/11/24(水) 14:39:26 ID:Fp+z/5Cl0
ウチから去年、ハット決めた山内くんが契約満了ですか。
33 :
草:2010/11/24(水) 14:40:24 ID:Fp+z/5Cl0
途中で送っちまった。もし草津に来たら応援するよ。
他J2ならガクブルですが。
きっついけど、
現実を受け入れて、来季は昇格を!
これで
GK:3人 (稲田レンタル中)
DF:6人 (山下戦力外・堤レンタル返却)
MF:8人 (藤田退団・松岡・渡辺戦力外)
FW:5人 (井畑・山内戦力外)
計:22人
になった
前々スレにあったけどこれなら新加入は3〜4人かな?
437 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/11/13(土) 06:26:50 ID:j9e6UolX0
マジです。ソースは熊日有料携帯。高木監督、池谷GMコメント。
来季は少数精鋭(25人くらい)、紅白戦やTMで積極的にユースを登用する。
全ポジションで獲得を計画しているが、特にCFCBには核になる選手をいれたい。プロ、大卒それぞれ1名確定、あとは難航してるがきっとうまくいく。
これとは別に柳沢選手にも正式にオファーしている。来てくれるならありがたい。
加入の噂またはオファーは
比嘉(柏:MF)
宮本(福岡大:DF)
柳沢(京都:FW)くらいか?
他に半年契約のカレンとレンタルの平木の扱いがどうなるかだな
レンタルは全員返却か放出とすれば
来年はぶーやんのいう通り少数精鋭でユース活用だな
後は契約更新が12月ぐらいに発表だろうから、まだ安心できない。
南、ファビオ、ソンジン、イチ、あたりは心配。
匠はちょっと可哀想だ。
石井さん、匠とベテラン枠1年で切るなら今後は採らないでほしい・・・。
>>38 プロの世界ってこういうシビアなもんだよ
結果が全て
40 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 15:11:30 ID:i6vOvHT30
匠は仮に他からオファーがなくても大型免許持ってるからそっち方面でやっていけるな
ガンガレ!
41 :
アリソンマニア:2010/11/24(水) 15:11:43 ID:cbToOC8JO
なんで井畑が解雇なんですか?
多分柳沢の他にもう1名FWを交渉中
とりあえず今日発表の5人はクラブ側から契約を切ったメンバーだな。
あとはレンタル組を返却するのかどうなのか?
カレンは半年契約なので来季の年俸次第で再契約するかしないかの判断かな。
みんな色々意見があるだろうが、プロクラブとして今回の判断はそこまでおかしくないと思う。
ただ、FW・ボランチ・CBの補強は必至だし、堤返却ならSBのバックアップ(宮本か?)もいるよね。
藤田に加えてブログ王のヤス、石油王の匠、
小悪党山内、鳥人山下、好青年イハまで・・・
去年は怒りの解雇だったが、今年は涙の解雇だな。
マジで28日のKKは大泣きしそうだ。
うーん井畑はなんとかもう一年見てやってほしかったが他はしょうがないかな
あと他に抜けるのはレンタル組とカレンくらい迄じゃないかな
しかし来季は4年目だから目標は5位くらいか?
5位目指すなら一番欲しいのはボール捌けるボランチ
ボランチとCDF欲しいなぁ。
ボランチは前へのアイデアがある人。
DFは高さとパス能力。
贅沢かな
稲田は柏に完全移籍しそうだし、網田は片道切符
平木は思ったほど使えてないわけで、残す必要性をあまり感じない
堤は柱谷GMが帰還命令だしてるし、普通に浦和に戻るでしょ
CFは柳沢を獲得出来れば御の字ってあたりかな。ダメなら我那覇
CBは青山ならJ2で無双出来そう。個人的には尾本や藤山をとってもいいと思う
ボランチには伊東テルが欲しいが、あんまり言うとキチガイが沸くので止めておく
>>49 戦力外でみんなしんみりしてるのに
意気揚々と物知り顔して名前あげつらって補強話始めるお前こそキチガイ
夕方いちばんのロアッソ特集(約18分間)に感謝!
でも契約満了の話は無かった・・・もう少し後にあるかな?
今日の夕方いちばんの特集面白かった
ほんとにいつも扱いがいいよね
他の局もこんだけ特集してくれないかな
あー今日だったのか。
オヒサルェ・・・
伊東輝の名前を出すと、そいつをキチガイ扱いする奴がこのスレにはいるからな
それはいいとして、井畑と渡辺はやっぱり腑に落ちないな…
邪のの中田健太郎も戦力外だってよ。まだ若いし、地元だし、SB出来るし獲らないかな?
たしかにな〜井畑はせめて
ポジション争いが松橋、カレン、ファビオなら
あと1年は見て欲しかった気もする
岡村か井畑か考えたら岡村を選んだのかな・・・
まぁ厳しいけど大卒は高卒と違って即戦力と考えて獲るからね。
2年使ってフロントが使えないと考えたのならしょうがないよなあ・・・
夕方いちばんは神だな
夕方いちばんで藤田のインタビューあったよ
軽く泣けた
ポストプレーが上手い井畑を切った=ポストプレーが上手い別の選手をとれるあてが出来た(柳沢とか)…だといいねw
カレンはとりあえず連携を強化した時点でのパフォーマンスを見てみたい。
夕方いちばんでも契約満了の話・・・
俊哉の表情みてマジ涙、うわぁぁぁぁぁぁああん
「将来性のあるクラブだけに悩みました」ってとこがまた泣ける
匠ブログ…ありがとう。
ホントに短い時間だったけど、すっかりチームのムードメーカーとして定着してたね。。
プレーも地味ながら好きだったよ。
ホントにありがとう。
あ…いはt
たまに練習見ると井畑はやはり微妙なんだよなあ
松橋とはタイプが違うしカレンとの2択ならカレンの方が巧さと怖さがあるし…
毎年ながら辛い一週間だ
契約満了を見て自分を納得させるのにそれくらい掛かる
出会いがあれば別れもある・・・
都合の良い言葉だよなあ。
山下、山内、井畑、ヤス、匠、今迄ありがとう。
この選手達に良いオファーが有りますように。
祐一とヤスはカマタマで北野を男にしてくればいいじゃないか
ヤスと匠のキッチンママの日記はお礼参りだったのかな...
お礼参りってw
山内は好きだったんだけどなあ
木島二世かと思ってたんだけど残念だ
ウルも南も寂しくなるな、ヤスと匠が同時に居なくなるなんて
ヤスと匠で菊池渓谷行ったときはもう契約の話いってたんだろうな・・・。
ホーム最終戦のチケット販売状況がヒドイ
1マスしか埋まってないから6千人以下も覚悟・・・
76 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 19:01:23 ID:p4ZD5jIi0
新加入もそろそろかな?
77 :
アリソンマニア:2010/11/24(水) 19:04:40 ID:cbToOC8JO
ロアッソスレって退団選手を中傷する発言をほとんど見ないよね。
選手に対する愛情はJリーグで一番深いんじゃないかって思う。
言いすぎかなw
何か問題を起こして退団するわけじゃないしな
渡辺は残るかと思ったけどなぁ
ムードメーカーとしても最高の選手だし。
フィンケが欲しい
>>75 1マス埋まってたら6000人以上は確定じゃないっけ?
アカン井芹さんのJ2日記読んだら泣けてきた
28日はオレ間違いなく号泣するわ・・・
とりあえずBF枠を1人は設けないと南が…
最近のカレンのスタベン状況を見ると、匠同様に契約更新しない可能性が高いかな?。
ついに今年も発表来たか
いろんな思いはあるけどこればかりは仕方がない…
みんな今まで有難う
匠もとなるとボランチは新戦力の目処がついてるのかもしれんな
まさか伊東(ry
>>77 言い過ぎだと思うけど、「ありがとう」以外言葉が無い。
某Yサンだって「言ってらっしゃい!」か「お帰り!」だw。そりゃ逝った時の言動はムカついたけどさ。
それは真摯に受け止めるべき課題だとTシヤさんが教えてくれたからね。
急ぎすぎたのかも知れないけど、今更足を止める気も無い。例えマグレでも突き進むのみ。
とは言え、鳥取みたいにJ から金借りてクラブハウスって、ちょっと考えるな。
88 :
アリソンマニア:2010/11/24(水) 21:17:10 ID:cbToOC8JO
取り敢えず、TカハシYタカくらいだよね。
馬サポに、ちょっとアレな扱い受けてるのw
昔からロアッソサポは所属選手に敬意払ってるなって思ってたよ。
ユタカが移籍した時はまだうちらサポーターもJ初心者ばっかだったから荒れまくったよな
>>89 俺のほうがフロントより見る目がある!
スポンサーの陰謀だ!
とかいってた去年は無かったことになってるのか?
俊哉のインタビューを見て泣いた。
ヤスのブログ見て泣いた。
今年一緒に戦ってきた仲間の事を思い出し、泣いた。
サッカーとは、こんなにも悲しいものなんだ。
>>88 アレな扱いでもないよ
そんな事言ってるのはごく一部
>>90 Yタカさんの移籍後の言葉については、サポとしては正直悔しかったし、Tシヤさんに現実を突きつけられて
再確認した。一方起用についてはやっぱり熊本にいた方が幸せだったんじゃ?との思いを持っていたが、
今回ゴールでそのもやもやも何となく晴れた。J1千葉からJFL熊本へ、遂にJ1復帰とか、今では素直に祝福したい。
戦力としての評価以上にゆたかには思い入れが強かったからな〜
J初勝利のときの2ゴールとかいまでも忘れられない
>>94 今の事務所wへのハットと夢のスコアだな。あと「戦術?Yタカ!」とかなw
だからこそ、強奪後の特に施設に関するコメントにはイチイチ腹が立った。
だが、Tシヤさんも同じ事を指摘して、ゴンにも嫌われて、とうとうTシヤさんも去ってく。
もう少し選手のケアとかサポート面を充実させないとな。
静岡便の家族毎の無料パスとか、ウイークリーマンション手配とか、勿論練習場やクラブハウスも。
骨を埋める覚悟の選手も、単身赴任で再起をかける選手にも優しいクラブ整備ってあるよね?
サカくま更新したぉ
市村の強奪がホントに怖い
松橋さん福岡でも頑張って下さい
こども店長の弾丸ミドルすごかった
2発目も惜しかったなー
吉井もあれ位打てると思うんだがな
いかんせん今シーズンは
まともに当たってないような気もする
101 :
酉:2010/11/24(水) 23:28:05 ID:xOQ4a0af0
一緒に遊びに行ったわけじゃないけど友達が転校するみたいに悲しい。
毎年選手解雇で気持ちが落ち込んでいる時、
シーズンオフでそれを上回るくらいの来季入団の話が出てきて
喪失感から高揚感に切り換えできたんだよなあ。
それが、一昨年の藤田俊哉であったり、去年の高木監督だったんだよなあ。
池谷GM、今季のシーズンオフもこの喪失感が吹っ飛ぶような移籍入団話を頼む。
ヨンセン・ポンテ・ルーカス・マルキーニョス・ジュニーニョ・・・
南のblogにも涙した。
なぜYタカとかTシヤと書くの?
理由があるの?
何だか高橋のことをしみじみ語って
ブーイングすることが悪いかのようだな
おれは今でもあいつだけは許せんよ
>>106 その昔、某選手のブログに倣って。
>>107 北九州が駅前に専スタ建設、これはまだ許せる。しかし来期上がってくる鳥取がJに借金してクラブハウス建設。
一方ウチは選手会長の練習機材の置き場にすら困った。せめてロッカーとシャワーくらいは用意したいと思わないか?
当時は腹が立ったけど、今は反省するばかりだよ。
>>108 Jに借金じゃなくてtotoの助成金でしょ?全然違うよ。
寧ろ施設等整備するなら使わにゃ損ってやつだ。
>>109 ごめん、確かにJに借金じゃなくてtotoの助成金だな。
しかし使わにゃ損なら、ウチも使って欲しい。せめて駐車場整備だけでも。
>>110 駐車場にはたぶん適用されないんじゃないかな?スポーツ振興に関する助成金だから。
それに、運動公園やKKの設備に関しては助成金貰うにはACじゃなくて県が動かなくちゃいけない。
運動公園内のグラウンド優先使用と交流施設(クラブハウス)建設を県が打ち出してくれたんだからうちだって出来る範囲で進歩してるんだよ。
他所は他所うちはうちだからね。
藤田さんはロアッソに多大なる貢献をしてくれた
それは本当によくわかるんだけど
その一方でわがままな王様にもなってしまった
去年のこの時期は特にね
退団するには今がいいタイミングだったろう
>>113 ごめん、ロジックが抜けてて結論だけなんでまったくわかんないわ
わがままな王様ってあるけど具体的にはどこにそう感じたの?
結局、金だよ。
客寄せが居なくなるので、来季は収入が厳しくなるかなぁ
ロシアにいる「ヤツ」を穫るしかない!
118 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 08:24:24 ID:cVb3lzGE0
県民総合運動公園のスポーツ広場・・・・、
あそこでほぼ練習すれば、毎日でもいいよ、たまに「大津」でも練習すれば
の話だけど
パス・フィードの上手いボラ・CBの加入+チーム残留選手のレベルアップが出来ないと
相当なレベルのFWが加入しない限りFWが前線で孤立しちゃうよな
俊哉はWC誘致関係などで忙しいからね。
交通の便が悪い熊本にいると不便だし
移動に時間がかかるから練習にも影響するし
それが結果としてチームの迷惑になるから
だから首都圏なんでしょ?
>>116 ロシアにいる彼は、俺の中ではもう来ないで欲しい。
正直今季に来て欲しかったけど、本人が一切熊本に対して触れていない事を
考えると縁がなかったと割り切るしかないと思うし、もう過去の人だと思ってる。
来季はとにかく地味な補強でも、強いチームになってほしい。
今年の福岡のように。
夕方いちばんつべにアップされてるけど、泣けるな。
俊哉さんのあんな表情なかなか見れん
来季の補強も
@戦力外通告された選手
A新卒の選手
B出番の少ない若手のレンタル
だよね?
>>123 正解だね。
今日もなんか発表あるのかね
代表級の選手を引き抜いてみたい・・・
個人的には
@高木ライン(横浜、東京V)
B池谷ライン(柏)
で進めてもらいたい
Aはよく分からん。1人くらい常時ベンチ入りできたら上出来かな?
以前に比べて、期限切れの選手は移籍金かからないぶん獲得はしやすいけど
うちはそれでもお金ないからねw
>>118 でもあそこ人工芝だから天然芝より疲れやすいんだよなあ
クラブハウスっぽいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>130 休憩棟改築か
しれっと地下二階・地上三階くらいにしてだな…
解体と設計費用で2600万円てことは建築費はまた別に必要なのかな
2600万じゃマイホームに毛の生えたくらいの建物しか・・・
俺が思うに、
平成22年度予算で解体・設計=2600万
平成23年度予算で新築=??万
と踏んでるんだが。
2600万というのは今年度の補正予算だから、この金額というのは今年度に使用する分の金額で、
完成は12年3月の予定だから来年度にまた予算計上されるんじゃないの?
解体・設計だけに2600万使う訳じゃないかもしれないけど、新築分の予算はまだ付くでしょう。
>>101 遅レスだけど、ドーム楽しかったですよ。
もうちょっとアウェーサポにもグルメ堪能させていただけると嬉しいw
来年はKKWINGでの試合だと酉サポさんにも不自由かけないと思います
何にせよありがたい事に変わりないべ (´ー`)
その金額じゃ解体費用さっぴいたらプレハブぐらいしか建たんな。
県の発注なら入札になるからスポンサーが出来るとも限らない。
今年の補正予算で解体、設計。
建設費は来年度予算だな。
今日は練習見学後、俊哉さんからサインを貰おうとサポが行列を作った。
ニコニコと笑みを絶やさずサインに応じる俊哉さんはやっぱりプロの鑑だ!
近くの駐車場がサボリーマンの聖地だったんで何度かトイレを借りたが、アレは酷い。
昭和の雰囲気ながらそこそこ立派な建物。しかしトイレは臭いしロッカーはボロボロ。
ミーティングスペースもあるんだが利用された形跡無し。2Fもあるんだが探検する気にもならないほどの寂れよう。
2600万なら解体費用だな。使えない割に無駄に立派なので、同じ物を作るとしても3〜5億は必要。
芸スポでチームの選手評連書きして悦に入ってる馬鹿がいるな
多分ここも見てるだろうがいらんことすんなカス
>>141 あそこって2階があるの?
熊日にも平屋って書いてあるけど。
>現在の休憩棟は1978年に整備。鉄筋コンクリート造り平屋、延べ床面積約200平方メートルあり、シャワー、休憩スペースを備えるが、老朽化している。
>>141 なんかの大会とか開催されると
あのスペースは大会本部、役員の詰め所や審判の詰め所になるんだよ。
>>146 休憩所じゃなくて休憩棟Aね。
>サッカー場西側にある休憩棟を改築することを明らかにした。
と書いてあるので休憩棟Aのことでしょう。
サッカー場隣のやつだね
多分その建物。
あの一帯だけ不気味な雰囲気が、、、
夜ジョギングしていたら、暗闇から銀杏拾いオヤジがヌッと現れて、心臓止まるかと思ったことある。
駐車場もサッカー、ラグビー場も目の前で絶好の位置だな
>>149 「銀杏会」に見えた。稲川会系指定暴力団銀杏会、とかそんなのかと。
イハは北九州に移籍してバッサン、コモ+αでカウボーイズを結成し、熊本を見返すことを目標にして飛躍してくれればいいな。
ゼンリン地図を見るとサッカー場の南にもう1面練習場が出来そうな畑があるな
休憩棟は延べ床面積約200平方メートルって
平屋で60坪とか結構大きい建物なんだな
>>155 それだ!!!
で、これって平屋なの?あの2Fっぽい窓は屋裏?
>>157 平屋だったよ。今のままでも結構広いんだけど、
裏手の庭と手前のスペース使えばかなり大きな施設も作れるで。夢がひろがりんぐ。
とりあえずこれで施設面ではJ1に向う端緒が得られた訳だ
あとは累積債務の解消だな
アレ平屋だったんだぁ。便所と自販機しか使った事無かった。
サッカー場には近いし、あそこにクラブハウスとか運動公園全体のイメージアップになりそうだ。
なんとなく素人には難しい危険地帯っぽかったからなw
しかし蒲島知事には感謝だな
知事選のときにKKで、開場待って並んでる列に投票のお願いに来られただけの事はある
あの時は場違いかとも思ったが、今に至ってこういう良縁を結んでくださるとは
>>158 裏のスペース使えるなら平屋でも相当広いよね。是非検討してもらいたい。
話をぶった切って悪いけど、
契約満了になった祐一・山下・井畑を見掛けなかったことを思い出した。
この3人はもう来季の為に動き出してるのかな?
あと練習生が2人いた。
>>165 ごめん比嘉かどうか判らんかった・・・。
>>166 南移籍フラグか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
GKやはり補強したか
って誰?
GKキター
こりゃ稲田帰ってこないね。
第3キーパーとして信頼勝ち取ったんだ。凄い。
>>172 練習参加してたのか
片山に続いて安心と信頼の横浜ブランドかな
大卒一人は齊藤だったか…
てか時間差で来過ぎwwww
比嘉はもう柏に帰ってるよ
GK補強ってことは稲田は柏に完全移籍かね
斉藤は夏頃練習生としてうちに参加してたな
あ、素で間違えた
穴に入ろう
齋藤和樹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
プロ:岩丸史也
大卒:齋藤和樹
この齋藤君は即戦力として使えるのかね?
誰か特徴教えて簡単に
斉藤はCFなのか?
そんなに長身ではないな
ソースは熊日有料携帯。高木監督、池谷GMコメント。
来季は少数精鋭(25人くらい)、紅白戦やTMで積極的にユースを登用する。
全ポジションで獲得を計画しているが、特にCFCBには核になる選手をいれたい。プロ、大卒それぞれ1名確定、あとは難航してるがきっとうまくいく。
これとは別に柳沢選手にも正式にオファーしている。来てくれるならありがたい。
加入
岩丸 史也(横浜FC:GK)
加入内定
齊藤 和樹(FW)
加入の噂
比嘉(柏:MF)
宮本(福岡大:DF/右SB)
オファー
柳沢(京都:FW)
現在22人+新加入2+噂2=26
これだとCBがまだだし、もしCBとったら柳沢は別腹として27名
25人くらいというコメントからするとあと2人位いなくなりそうな感じだな
斎藤は何回か見たことあるよ。
一年の時はスピードが武器と言われていたんだけど、最近では全線の起点をまかされていたはず。
>>182 ポスト的なタイプなのかな?
柳沢の保険なのかな
アリマニの情報網ぱねえ
>>184 柳沢の話の前から練習参加してたから
コメントにあった核になるCFのほうじゃね?
横浜の公式に載ってる岩丸の写真見たが、彼は言葉が通じるのかね
ウチは、いっそGK育成クラブに特化すべきかな?
三井住友の胸サポと堀北&スザンヌの応援が見れるなら、めっちゃ応援するぞ。
アリマニは頼れる子だなぁ
大学生までチェックしてるのか
アリマニさんッパねぇ!
>>183 写真ありがとう
かなり期待できそうな選手だ
イワマールか。確か2万人だったか入った試合で、小森田の鬼折り返しを吉井が押し込んでウーノゼロで勝った試合。あのときの邪のGKが岩丸だった気が…
去年の邪戦で木島に決められたのも岩丸だったな
第2GKの扱いが微妙になったな
前列、最後尾は入って来たけど、中列、後列は今からだろな
>197
岩丸と木下の争いだな。
J1の戦力外通告もまだだしこれからが本番か…
俺は木下に頑張って欲しいし、高く評価している。
なぜなら去年の札幌戦でのばっさんのヘディングシュート(パス)を
止めてくれたから。
高さと強さでは負けるけど斎藤は井畑よりいろいろできそうなタイプだから、
それで井畑が見切られたっていうのもあるかも知れない。
周りを活かす動き+スピードスター系をこなすから。
全く予想外の選手がきたな>岩丸
ということは、GKはどうなるんだろう…可能性としては
・稲田が柏に完全移籍
・木下を下部リーグにレンタル
・南が移籍退団
三浦は来年で2年目だし流石にどこかに出すことはなさそうだからこの中のうちのどれかかな?
少人数精鋭でやるなら多分GKは3人だろうけど、そうしたら南がガチで移籍するのかと不安になる…
あと、斉藤は今年卒業の大学生FWじゃ中々の注目株だったはず。いい選手とれたね
GKは4人体制でいくと思う、何となくだけど
>>203 稲田のブログ見たら完全移籍になるとしか思えんが
顔の争いかよw
で、CFの柱が斉藤だとすると、来季はファビオ+斉藤が基本なんだろうね
あれ、松橋とボビさんは・・・?
イワマールよりは木下のほうが上な気が…
余談だけど斎藤が一年の時の中京は長友のいた頃のめちゃくちゃ強かった明治と対決して倒してる。
そういうチームで一年から試合出てたから、実戦経験的にはトップクラスの大学生では。
最近の中京はグランパスのサテライトに勝つぐらいだし
ハーイやべっち!
シジマールですよー。おぅ!お久しぶりですが、今度クマモトでポルトガル語口座をやるよ!
ファビオは駄目ね。ついでに南にも渇入れてやるわwww イワマルも連れて行くよ!
みんな応援シテネー!
大学で中心選手でも、いきなりロアッソの中心選手になれるほど層は薄くないとは思う。
勿論押し退けるくらい活躍してくれるに越したことはないけど
なんだか 鳥栖→横縞→熊本って玉突き移籍状態だな。
217 :
脚:2010/11/25(木) 17:30:23 ID:RMqFtbPpO
太と木下交換しませんか?
>>216 CFだな
フロントは核にしたいくらいいい選手と見込んだんだな
これは期待できそうだ
まつばせ・ファビオ・ボビ・斉藤で4-3-2-1-∞・・・0!w
微妙なFWとGKばかり集めてどうする気だ?
>>217 宇佐美とか橋本なら前向きに考えますが?
松橋、原田拓いらねー
まつばせってさ、多分JFLに落ちたら得点王になるんだぜ!w
松橋ってチーム得点王じゃんw
アシストも結構してるがな
岩丸って横縞を戦力外になってうちに来たのかと思ったが違うのか
移籍金を払えるほどの余裕はないし、前もって戦力外にするって言われてたんだろうな
だけどうちからのオファーがあったから、戦力外に含めずに移籍を発表した、と
うちも同じような感じの移籍があるかもね
戦力外だけど、既にほかからオファーありって感じの
あるいは、契約更新交渉が難航してる選手もいそうだ
T邊関連が一番わからんわ
むしろいなくなっても構わんくらいに考えて交渉すべきだな
>>225 戦力外じゃなくても、今年までの契約の選手には移籍金かからんでしょ?今は。
やはり熊本で愛されるためには、ブログやファンサービスが必須だなぁ
松橋さんがどれだけ頑張ってたり愛される性格してても、イマイチ伝わってこない。
なに考えてるかわからないと、思い入れしにくいんだよね
総合的に見ると、良い選手なんだろうけど、その辺損してる気がする
熊日
まつばせさんは家に帰ったら女の子3人の子育てしてるイクメンだぞ
ブログ書いてるヒマなんかないだろ
>>231 うん、ただ、何らかの形で声が伝わるともっと愛される選手になるんじゃないかなって思って。
まぁ試合の度に名前が上がらないことがないからある意味愛されてるけどw
まつばせさんは・・・
× 叩くと伸びるタイプ
○ 叩かないと伸びないタイプ
違うな、ちょっと修正。
まつばせさんは・・・
× 叩くと伸びるタイプ
○ 叩かないと結果を出せないタイプ
ま、来年はファビオが得点王とる勢いで覚醒してくれる予定だから大丈夫かなw
236 :
北Q:2010/11/25(木) 18:24:08 ID:qONGhvPKO
宇留野を下さいm(__)m
>>187 803 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch Mail: sage 投稿日: 2010/11/25(木) 17:50:28 ID: DNOCurjLO
岩丸…
フリ丸より先に
地球に来たのに。。
宇宙人らしいぞw
>>239 うちの三浦は逆立ちしたらスーパーサイヤ人になるから問題ない
>>236 うちから戦力外の5人を丸ごと貰ってよ。
皆使えるよ。マジで。
>>236 とりあえず井畑を取れ
おたくさんだったらエース級になるぞ
>>228 横縞から、来季は契約しない(=戦力外)よ。でも、熊本からオファーが来てるよ
って感じだったのかな?ってこと
>>236 うちの戦力外を貰ってくれ
力は確かなものを持ってるし、反骨心に燃えてるからきっと活躍するよ
どなたか片山のゴールを載せてください
横浜からGK…もうキーパーいらんやろ。
一番必要なFWは大卒かよ…。イマイチ盛り上がらんな。もっと即戦力がほしいぞ。
249 :
縞:2010/11/25(木) 19:30:50 ID:rT4cM49XO
岩丸は練習だけ見ればウチのGKの中では一番技術のあるGKではあったよ。
試合ではポカもしてたけど去年はレギュラーの時はチーム自体が最悪でノーチャンスの失点が多かったかな。
結構気のいいヤツなんでかわいがってあげて下さい。片山もよろしくね
>>249 片山パネェすよ?
なんで切ったのか正直理解に苦しむw
251 :
縞:2010/11/25(木) 19:39:56 ID:rT4cM49XO
単純にウチが活かしきれなかっただけだとw
引っ張ってくるのはウマいんだけど活かし方と別れ方がドヘタなクラブなもので…
>>249 片山くんは絶賛覚醒中です。良い選手をありがとう!
>>248 キーパー補強は妥当だろ。南が怪我したらキノとテンゴだぜ?
南の代わりがいないってのが今シーズンの不安点だった。
J1の強豪でも第2GKが充実してるチームはない・・・
255 :
牧場:2010/11/25(木) 19:51:57 ID:Vejyp+7N0
ガンバさんにGK貸してJ2で無双できるFWかMFを借りようぜ
てんごはもうちょっとの間は選手の特徴の把握+それを活かしたコーチングに時間与えてあげて
きのと岩丸のコンディションが良い方がベンチを争うようになれば安心やね
キーパーも怪我が絶えないポジションやけんね
>>183 これ読む限りはうちの戦術に合いそうなきがするな
うちよりJ2下位かJFLなら確実に試合出れるんじゃないのか。岩丸
レンタル先でろくにメンバーに入っていない網田が昨日の戦力外に入ってないってことは
第二段の発表があってもおかしくないのかな?
年齢が若いのでレンタル延長の可能性がないわけではないが
さて、今年の年間平均観客数の目標達成には北九戦は1万3千がノルマか
>>259 長野はまだ大事な試合残ってるから向こうと相談してからじゃないの?
あちらが完全でとるかもしれんし
俺も第二弾があるとおもう。期限付き組とか
ホーム最終戦が日曜日だし、明日明後日には発表されそうだ
来年は目標は昇格にしていいと思う
いや毎年そうじゃないとダメだろう
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
こいつ帰国中らしいけど、獲らないか?
822 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch Mail: sage 投稿日: 2010/11/25(木) 23:26:29 ID: GI9/cpe+0
熊本の人へ。
岩丸さんは座布団で鶴が折れます。そのくらいの素材です。
大事にしてやってください。
やっぱ宇宙人だw
266 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 23:36:23 ID:cVb3lzGE0
ヤスは、長崎か、讃岐うどんかだな・・・
斎藤は清水商時代は谷間の学年で目立たなかったが、少年時代から清水FCで活躍してたから、サッカー脳はある。
FWとして3年時から大学選抜候補だったが、高校時代はCB、SB、SHもこなしてた。
個人的にはユーティリティでお買い得な選手だと思う。
1年目の西以上に活躍する即戦力の選手(屮゚Д゚)屮 カモーン
今年のみかん美味いよな
>>266 さすがにどっちもとらないだろう。試合に絡んでもないんだぞ
271 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 03:41:00 ID:laBDjTnpO
ただよ
272 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 06:45:12 ID:6pLxuLzE0
毎年、静岡人獲得してるな
>>270 ヤス、山内、井畑、山下のうち何人かは讃岐に行ってもおかしくない。北野さんは彼らの事良く分かってるはずだから。
特にヤスと山内があると思うんだけど
去年もそう言ってたけど、結局一人も行かなかったなw
北野さんの方からコンタクトとって来てくれたらうれしいね
熊日、サラッと書いてあったが6150万増資できたんだね。
これで債務超過半分くらいになった。
でも予定額の3分の1くらいか…まぁ、増資のお願いもまだまだ途中だろうし
1億2000万円の増資計画だったから半分集まってる
そして増資に応じたのは大方既存の株主と予想
施設面でも資金面でもJ1を本気で狙った環境作りができつつある
戦力面と集客面がまだまだ
岩石セーブがやってくるのか
大分戦で8失点したことしか覚えていない
南blogに歯医者が…
歯医者違いだ
公式きたな
今日の紅白戦見たけど
藤田・渡辺・山内はスタメン組でやってたから出場機会はあると思う。
市村もスタメン組
松橋、カレンはシュート練習でも枠外・ふかし連発
昨日の記事を今日と勘違いしたんだろw
明日は退団選手は全員ベンチ入りだろうね
井畑 ファビオ
片山 藤田
吉井 渡辺
筑城 福王 矢野 市村
南
SUB:木下、山下、堤、松岡、山内、西、松橋
途中交代で山下、松岡、山内投入ってあたりか
あ、明日じゃなくて明後日だった。どうもホーム最終戦を待ちきれないようだ…
正直言って高木監督ってイケヤン、北野と違ってそんな人情味は見せない気がする・・・
ヤスはリハビリ中だし無理だろ
引退じゃないからせいぜい藤田が先発に入るかどうか程度かと
>>254 そう?福岡なんかはGK充実してるよ。
六反なんかどう?
この前の天皇杯大活躍だし、国府出身だし。
>>289 ああいう事が出来たのはまだ順位とか勝敗にあまり拘ってなかったからな
今の順位と勝ち点、得失点差を考えれば必然的。
北Qに勝てば8位以上確定。もし残り2試合で勝ち点取れなければ12位もあり得るのに、契約満了選手を全員ベンチに入れるなんて・・・
プロの世界はそんなに甘いものじゃない。
俺も実際に思い出出場とかになったら
嬉しさとせつなさと…
複雑な心境だろう
熊高卒東大生Jリーガーの名前なんだっけ?
今日の夕ニュース枠であるよね確か?
岡山の久木田だったよね
引退選手ならまだしも退団する選手全員ベンチ入りとかはないよ…
残念だがプロという世界はこういうもんなんだな
稲田ブログ更新してるがやっぱり完全移籍としか思えない
うちからは毎年GKの個人昇格が出るな
来年は木下あたりがレンタルで出るんじゃないのか?
松橋 ファビオ
西 藤田
吉井 原田
筑城 福王 矢野 市村
南
松橋→山内
市村→山下(矢野はSBへ)
原田→渡辺
と予想。松岡は別メニューだし、ムリか。
引退じゃないからお別れお情け出場などないと何度言ったらわかるんだ?
藤田とか渡辺は今までも普通にベンチに入ってるから先発しても不思議じゃないがその他はありえんよ
言ってることはそのとおりかもしれんが、すごい上からな物言いだな。
お前の思考が底辺なだけだろ
そんなことより片山の怪我の程度の方が大事だとは思わないのか?
監督の考えは、退団選手の気持ちを胸に
出場する選手が全力で戦う事じゃないかな。
なんとか得失点プラスでシーズンを終えたいし
ガチガチのベスメンで快勝よろしく
片山、ウルが怪我してても藤田を出さない高木監督・・・そんな気がするw
退団するから出場するかもってw
彼らはプロなんだよ
実力が全てなんだからそんなお情けで試合に出るとかないよ
ラストゲームだけ出場とかみんな若いのに引退試合じゃないだろw
思い出出場(笑)
アマチュアのやることだ
プロじゃない
>>305 喚くなよ見苦しい(笑)
恥ずかしいやつだな。
北Qは最終戦だしな。
コロッと足元すくわれそうで怖い。
↑ここまで全て荒らしの自演
↓ここからは真面目に北九州戦についての議論
北九戦で前半3−0だったら、出てほしいなぁ。
目に焼き付けたいっつーか、なんつーか…2−0でも…ダメ?
北九州引き分け力半端無いからなぁw
カレンは来期残るなら2点くらい決めて欲しい。
イチはフルで行けたらスゴいだろうな。
jsで改めて前半を振り替えったら、イチのベストイレブン率が凄かった。
うちは1点差じゃないと勝てない
イチで始まりイチで終わる
思い出出場は昔やったことあるだろ。すげー盛り上がった。
ホーム最後だから、調子いい奴は出せばいいじゃん。客を喜ばせるのがプロ。
退団選手の思い出出場はしてないだろ
引退選手はしたけど
実力で今季ポジション取れなかったのに最後だけお情けで出場とか選手も嫌だろ
>>322 自演じゃなきゃ横から絡んでくる説明がつかんだろ
それともただの馬鹿なのか?
そんな事よりペタングしようぜ
ペヤングてあんまうまくない
僅差で数チームが順位争ってる中で思い出出場は藤田本人が嫌だと思うぞ
だが高木監督は残り15分になったらピッチに送り込む予感がする
ちなみに2005年のトリニータのホーム最終戦では、
戦力外になった木島とアリソンがサブメンで途中から出た。
シャムスカの時代な。
目の前で見ていたけれど、思い出出場も悪くはないぞ。
サポも涙もんだった。
年がたつと後に残るのは順位が一番大きいし、プロなら結果にこだわってほしい。
下から数えるような順位なら構わないけど
最高で4位(ほぼ不可能)、最悪だと12位まで落ちる可能性がある。
最終順位にこだわってほしい
松橋 ファビオ
片山 西
吉井 渡辺
堤 福王 矢野 市村
南
西 →山内
松橋→藤田
今日の紅白戦を基に予想
普通に藤田は出るんじゃないの?客のほとんどが望んでるのに、出さない理由がない。
戦力としても計算できるし。
匠も出ると思う。
子供店長は無事だったのか。良かった。
北九州はバッサン出ないのが残念。関コモ拍手で迎えたい。
高木監督はスポンサーの圧力とかよほどの事がない限り、去年首になった
東京vの順位を上回る可能性のある時点の試合で確実に勝ちに行くでしょう。
でももう相手ディフェンス突破できない大迫のスタメンは勘弁してほしい。
大迫ってドリブル突破が売りの選手だったっけ?とふと思った
どっちにしたってまだ大迫はきついかもな
ところどころ良いプレーは見せるけど、確かに物足りないのも事実
岡山戦は中々良かったけど、大分戦は押し込まれ続けたのもあって今ひとつ光らなかった感じ
もう十分育てただろ?大迫。厳しいかも知れないがそれがプロ。
放出した先で開花したなら、ウチの育成がダメダメだったって事。
それより、がしゃーんがしゃーんって軍靴の音が・・・
だと良いんだけどなw
高卒2年に「もう十分育てた」は、さすがに恥ずかしすぎる。
>>342 目の出ない種に水はあげない。農業の基本。
大きなお世話な人がいるけど
ダメなら大迫の契約を更新しないだろと
ロアッソに来てから大きく飛躍した選手って、福王、市村、矢野くらい?
どうでも良いが、極限まで水を与えないトマトってすごく甘くなるらしいよ。
そういえばソンジンはいつか兵役に就かなきゃ行かないんだよね。
それで退団なんて事になったらつらいなぁ
兵役が嫌で日本に帰化する韓国人が最近は多いとは聞いたな
一応毎年外国人来てるから来季も誰か来るだろうな
早めに消化できてよかったのかもな?
351 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/26(金) 23:26:42 ID:30jyfds30
気になるが・・・・
藤田は今度どこになるんだ、東京か、横浜FC、町田・・・
町田じゃないかな?色々と施設面等で改善すべき所多そうだし、そっち方向で活躍できそう。
勿論ピッチでもな。フジタが立つとピッチが落ち着くんだよね。なんというかゴニョゴニョが一気に収まるというか・・・
まあ、藤田には色々なものを貰ったよ。J1に足りない物とかもね。
藤枝に行く位なら、もう1年熊本でも良いよな。
町田はスタが大問題
藤田でどうにかなる問題じゃない
明日の練習は見学者多いだろうな
今週は平日でも見学者多かったからなあ
そんな事より北Q戦でしょ?
日曜日昼13時からKKですよ!
スポラのバイト店員に、松橋そっくりな人がいる(見えるのは俺だけ?)
町田は行かないだろうな
キジがいるし…
俊哉さんどこ行くんだろう? 邪かな? 町田かな?
「こんにちは、読売ジャイアンツの坂本です」
こないだから思ってたけど邪言うなよ。別に因縁とか無いでしょ?
水戸ちゃんあたりが集客狙いで獲らないかな
明日の北Q戦は今期目標の10位内が確定するかどうかの大事な試合。
藤田にも出て欲しいが勝つことを優先とした試合内容にして欲しい。
考え方が逆だよ
勝利する絶対の目標があって、明日の試合の流れの中でそのシチュエーションが出てくるかどうかがポイント
とりあえず、明日OB戦用にイケヤンのゲーフラ持っていきます。
Jの選手会長の任期は来年までだっけ?
JFLは組織的にどうなんかな
かといって邪辺りでは飼いごろされそうな気もするし
>>365 今年から日本プロサッカー選手会に名称変わったから、「プロ」なら問題なんじゃ?
加入決定済み
GK岩丸(←横浜FC)
FW斉藤(←中京大)
加入の噂
GK畑(←中央大)
DF宮本(←福岡大)
DFストヤノフ(←広島)
MF星野(←中京大)
MF比嘉(←柏)
FW柳沢(←京都)
ストヤノフとか初めて聞いたんだが。
どっからそんな話でてきたの?
イリアン?ソースだせや
加入の噂じゃなくて加入の妄想でしょ?
噂だからいいじゃんw
色々妄想出来るのもこの時期の良いところ
DFの柱が出来ると大きいよなぁ。
パス能力も高いみたいだし。
噂でもなんでもねえじゃねえかw
柳沢や練習参加してた学生なら分かるけど、一緒に並べんなw
ストヤノフとかいらない
絶対合わん
松橋を種にしてわらしべ長者出来んか?
松橋
↓
松橋
やっぱり退団選手情報が先行してるし、良いニュースに飢えてる感じだ
度肝を抜くようなニュース来ないかな!
松橋
↓
御船
381 :
北九州:2010/11/27(土) 14:59:33 ID:ygP67MvV0
明日、初KKなんで楽しみです
メインA席アウェイ寄りでの観戦は問題ないですか
それともアウェイB席しかダメ?
御船
↓
益城熊本空港
松橋
↓
御船
↓
恐竜
>>381 メインS席アウェー側がよかよ〜。
サッポロ…控えが4人
神風特攻隊みたい。
>>381
全然平気です。一緒にスタグルを堪能しましょう。
まあ、新スタへの嫉妬は、スタグルのアドバイスとかに変えてあるかと思いますがw
「おはぎ置けよ!」とか「海峡挟んだらフグは無いんですか?」とか、
素直に「羨ましい」と言えない県民性ですので、ご理解よろ。
柏-岡山戦でまた小川がやらかしたみたいだな
キムチ2枚とかどうかしてるな
別の北九州サポです。
交通センターからKK行きのバスっていっぱい出てるんですか?
>>388 カレー六枚にキムチ二枚とかw
酷い審判だww
>>389 1時間に1本あるかどうか、だったはずですよ
>>389 バスはKK途中にある長嶺団地までは本数ある。
そこからタクシーならそこそこ安く行けるはず。
近くに交通タクシーがあるから配車も早い。
帰りはその逆パターンだとバス待ちストレス無し。
>>389 遠くから乙です。
残念ながら交通センターからはバスは少ないです。14番乗り場から、鹿4または鹿8に乗車してね。1時間に1〜2本ですが、30分以上かかります。
高速バスでお越しなら、熊本インター下りてすぐの「松の本」で下車、タクシー10分がオススメです。
小倉からならJR有明、光の森下車、シャトルバスが最速です。
ひょっとして今日から宿泊で乗り込んでるなら、市電「健軍町」行きで終点下車、そこからシャトルバスも楽で安いです。
NHK総合 13:00〜15:00
J2第37節「ロアッソ熊本 対 ギラヴァンツ北九州」
【解説】小島伸幸,【実況】田所拓也,【リポート】垂水千佳 〜KKWINGから中継〜
おお、ミシェルじゃないw
これはいいフラグ
>>389 熊本駅からなら、バスよりもJRで光の森駅へ。シャトルバスが出ています。
直接バスとか、ロケみつとか売れない芸人の罰ゲームレベルですよw
お勧めできません。
398 :
389Qサポ:2010/11/27(土) 17:11:07 ID:xR/Es/fHO
荒尾までしかスイカ使えないのかひょっとして?
今日の主審小川じゃないことが分かってホッとしたわ
今日じゃねえ明日だ
テンプレ向けの、簡潔でわかりやすいアクセス案内とか作らないか?
案内してて悲しくなった。
光の森駅とかいうマイナー駅ぽいとこで降りればなんとかなるんだな?
で、荒尾より先はスイカ無理?
スイカは植木の特産だべ
特急ありあけが一番便利かな。
終点光の森からシャトルバスに乗ろう。
>>409 平成22年11月28日(日)『ロアッソ熊本 VS ギラヴァンツ北九州』戦 13:00キックオフ!
臨時バス光の森駅北口臨時バス停 ⇔ パークドーム熊本前
臨時バスパークドーム熊本前 ⇒ 交通センター・熊本駅前・西部車庫【帰りのみ】
シャトルバス健軍商店街 ⇔ パークドーム熊本前(臨時バス停)
路線バス熊本駅前・交通センター ⇔ パークドーム熊本前
路線バス大津産交・大津中央・陣内 ⇔ 県民総合運動公園メイン駐車場
※熊本市内・大津方面からは一般路線バスをご利用ください。
ロアッソ熊本
【お問い合わせ】
産交バス サービスセンター 096-325-0100 [9:00〜18:00]
なるほど判り易いなw
ところで、どうにかしたいとは思わないか?
>>410 そんなにやりたいなら自分で作ってみたらいいじゃんw
車の場合夢タウン光の森に止めればいいんだな?
KKから車で20分位の場所に住んでるのに産交の路線バスは全く使えない
そんな人が大方だろ
>>412 そこからシャトルバス出てる。
>>411 俺1人で作っても、どうせ文句言うんだろ?何も出来ないクセに。
何も生み出さず、文句だけをタレ流して「俺様サイコー!」
君はそれで良いと思うよ。俺は嫌だけどね。
>>399 熊本で交通系ICカードが使えるようになるのは
再来年以降
JRQは熊本を冷遇することで有名
特急有明も来年シーズンが始まる頃には
豊肥線直通は全廃
バカ高い新幹線を利用し、熊本駅で降りて
そこから30分以上かけて普通電車でお越しください
これがJRQの言い分
福岡県以外のクラブにはびた一文出さない企業だから
熊本は車なしでは生活できないからな
>>412 いちおKKにも駐車場あるから早く来れば停められるよ
微妙な時間なら光の森でおk
>>414 おかえ一言多いわw
とりあえず作っても無いのに言うなってこった。
1回作ってそっからまた直していけばいいじゃない。
>>412 ちなみにシャトルバスの停留所は光の森駅のまん前ですので
路線バスの停留所と間違えないようにしてください
熊本城近いんだな
城行ってからからスタ行くわ
じゃあな
退団した選手達のレプリカユニとかグッズでおうえんするのは反則ですか?
交通系は駅とデイリーヤマザキなんかでsugocaが使えてるけどばってんがくさでごわす。インフラ系企業の福岡優遇はやり過ぎとは思いますさかいに。一極集中のスパイラルを企業が誘導している側面もあるんやないかと思いますなあ。国より民間の方が地方切り捨てが進んでまっせ!
カバちゃんには熊本県内を一周する環状線リニアを持ってきてほしい
425 :
北九州:2010/11/27(土) 19:11:20 ID:ygP67MvV0
>>381です
行動予定決まりました いろいろありがとう
ゆめタウン駐車場→シャトルバス→メインA席→スタグル→関の無回転決勝ゴル
明日11:00くらいに着けば駐車場あいてますか?
明日は前座試合もあるし、その時間には駐車場は空いてないかも…
⊂・^彡 KKウイング(メインスタジアム)へのご案内 ⊂・^ミ
JR光の森駅の北口、もしくは熊本市電の終着点「健軍電停」付近からシャトルバスが出ています。
高速道路をご利用の場合。
熊本ICのすぐ近所ですが、多分駐車場が空いていません。
阿蘇方面出口から国道57号東バイパスを北進してください。事前にチェック出来るなら目指す先はココ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=32/51/21.457&el=130/47/16.245&scl=25000&bid=Mlink かなり複雑な立体交差ですが、菊池方面に進んでください。陸橋を渡って右の「ゆめタウン」がゴールです。
飛行機をご利用の場合。
素直にタクシーを拾ってください。一応、空港シャトルバス→JR肥後大津駅→JR光の森駅→シャトルバス
あるにはあるんですが、時間と費用を考えるとあまりお勧めできません。
JRをご利用の場合。
熊本駅からJR光の森駅へ。北口からシャトルバスが出ています。
バスをご利用の場合。
交通センター14番乗り場から、鹿4または鹿8に乗車。1時間に1〜2本運行してます。
こんな感じで良いのか?とにかくテンプレは作ったから後は好き放題弄ってくれ。
今シーズンは数試合の観戦で明日も行けず…
俺の念を受け取ってください
つ[念]
>>411 >>419 さあ、作ってやったから、好き放題改良しろよ。
見た目寂しいだろ?■とか使ってないし。
交通情報もあっているかわからん。とりあえず作ったから、文句お願い。
⊂・^彡 KKウイングへのご案内 ⊂・^ミ
JR光の森駅の北口、もしくは熊本市電の終点「健軍電停」付近からシャトルバスが出ています。
■ 高速道路をご利用の場合■
熊本ICのすぐ近所ですが、多分駐車場が空いていません。
阿蘇方面出口から国道57号東バイパスを北進してください。事前にチェック出来るなら目指す先はココ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=32/51/21.457&el=130/47/16.245&scl=25000&bid=Mlink 途中かなり複雑な立体交差ですが、菊池方面に進んでください。陸橋を渡って右の「ゆめタウン」がゴールです。
■飛行機をご利用の場合■
素直にタクシーを拾ってください。一応、空港シャトルバス→JR肥後大津駅→JR光の森駅→シャトルバス
あるにはあるんですが、時間と費用を考えるとあまりお勧めできません。
■JRをご利用の場合■
熊本駅から豊肥線に乗り継ぎJR光の森駅へ。北口からシャトルバスが出ています。
■バスをご利用の場合■
交通センター14番乗り場から、鹿4または鹿8(パークドーム行き)に乗車。1時間に1〜2本運行してます。
自分なりに修正したけど、やっぱ俺ってセンス無ぇーw
魚雷一発轟沈させてえ
>>433 乙でした。
雨ザーザー降ってる@KK周辺。
多分朝にはあがると思うけど。
光の森周辺だがさっき雨降り始めた
明日の降水確率は20%か
コモは明日もCBで出るのかな
かつてのコモからは全く想像できないんだが…
できれば魚雷を自陣に(ry
久々にKKでの観戦でwktkしてたのに雨とか。アビスパ戦も雨だったけど、季節的にあの時よりきついな。
842 :ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage]:2010/11/28(日) 01:46:54 ID:oS3LTuEI0
・清水 FW長沢、熊本へ1年間の期限付き移籍 シーズン終了後にも両クラブから発表される
・清水 シュツットガルトが岡崎に興味
・神戸 DF宮本、今季限りで退団の可能性 水面下で広島など複数クラブに売り込みを掛けている
広島との交渉はまとまらなかったが、関係者は「他へ移ればやれるという自負があるようだし(代理人が)動いている」と話した。
・横浜 清水DF青山の獲得を狙う 交渉に出席した嘉悦社長「クラブのビジョンや熱意を自分の口で伝えたかった」
・札幌 西、新潟に完全移籍 金銭面の詰めを行い、週明けにも正式発表される
・札幌 元ブラジル2部ブラガンチーノDFエメルソン(27)と、元ウクライナ1部ヴォリン・ツルクFWクレイトン(25)が練習参加
12月4日までチームに帯同する。 ともにブラジル人選手で現在、所属クラブはない。
FW長沢って知らないんだけどどんなタイプなの?
191cmってでかいなw
背高いけどヘディング苦手って書いてあるなw
変わり種だ。
ちょっと線は細そうだけど、ファビオと2トップにしたらすげえ相手が嫌がりそうw
ストライカータイプだったらいいな
イケヤン 深夜でも関係なしだ
松田に連絡しろ
長沢純なら知ってるw
おい、ジュン ホーム最後だぞジュン
ヘディングダメなのか
い ら ね え
長沢ってもう4年も清水にいるけど、ほとんど使われてないんだよな
うちでも出番あるんだろうか
あと、札幌の藤田もレンタルで来るかもって昨日らスレにあったけどどうなんだろ
おはようございます
こっからあげてくぜ!
相手は今季最終戦+与那城の誕生日で最後の采配+元赤馬の恩返し
いろいろフラグ立ってる気がするがかまうこたぁねえ。やっちまえ!!
北九州には前回してやられたからな。しっかり借りは返してくれよ
長沢レンタルってことは柳沢はないってことだな。
松田取りに行かないかな...
454 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 09:36:59 ID:HnNCxCUS0
質問、今日推定お客何人かな?
455 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 09:40:28 ID:uadm0wjX0
7584人と予想!案外そんなもんじゃね?
2万人
457 :
梟:2010/11/28(日) 09:41:16 ID:296eG4eN0
>>448 昨日ベンチ4人なのにこれ以上減らせと言うんですか
微妙な相手だし最終戦でも7000逝けばおk?
藤田選手のセレモニーは試合前ですか?
何だよ微妙な相手って。失礼にも程があるわ。
同じJ2で戦っている限り貧富の差はあっても
同格だと思うがな。
セレモニーは試合後だよ
試合前は、OB vs ユースの試合とかがある
ちと寒いのがマイナス要因かな。
10000越えて欲しいけど
KKウィング寒いなう
メイン側のゲートは開いてんの?
3番ゲートいるけど11時開門とかふざけた事言ってやがる
A席側入場口だけどすでに2k人はいる感じ。
ギラさんサイドはわからん。
>>464 メインは年チケ組の優先入場だけだよ。
一般も凄い列。
ちょっと宮本獲得してくるわ
スタメン…
スタメンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
藤田控え、片山不在。
なんか藤田さんは控え要因すなあ
向こうも、やはり小森田スタメンなのね。
いやぁ、陸上JSはいいなぁ…
と、並んでる間によそ見w
前半で2点差くらいつけて
後半から藤田さん投入すればよい。
OBwww
今エキシビジョンだけど、ロアッソくんが
カメラやってる…
ユース先制。
清水の長沢?知らんなあ。もっと即戦力がほしいのに。
コバ太ってる
OBチームのスタメンってどんなん?
>440
2005年のユースサハラカップでは2年生ながら得点王をとってる。
準決勝では安田理大を含む6名のトップ昇格内定者を擁し当時のユースでは最強と言われたガンバユースを相手に4ゴールを決めて粉砕している。
岡崎やヨンセンがライバルでは出番が得られなかったが、使えばハーフナー・マイクのように化ける可能性はある。。。。。。んじゃないかな。
OB逆転。
アリソンと誰か
おい、今アリソンがゴール決めたけど完全にオフサイドで副審のユースの子が旗上げてたのに主審下げさせたぞw
池谷www
俊さんみたいなプレー
カレン放出か松橋さんかファビオ移籍かな
ロアッソOB 3−2 ロアッソユース
0−1 梶原
1−1 有村(オフサイドっぽいがw)
2−1 山口
2−2 村田(?)PK
3−2 上村
終了間際の上村のゴールは劇的だった(・ω・)
池谷んは結構上手かったなwww
17 GM 池谷
すごいポジションだwwwwww
今日は米韓合同演習だな
またTV中継が中断とかにならなきゃいいけどな
一万は越えそう
今日は実況どこでやる?
宇留野、片山がいなくて心配だ
片山いないね〜
ウルはサブに復帰だよ!!!
>>492 俺県外だから見れんのだわ。
誰か見れる人頼む!
長沢獲得がファビオ移籍を暗に示してるようで気が気でないんだが…
船津ってロッソいたよな
やっぱ松橋さんは松橋さん
見事な様式美
499 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 13:23:12 ID:325PxFPi0
ロアッソが7500人、北Qが100人の7600人ぐらいだろう?
ファビオとジャンボトレードしようぜ!
眠い
寒いというより冷たい@現地
試合も寒い、後半宇留野、市村に期待。
505 :
山:2010/11/28(日) 14:07:49 ID:ZR+ExdNn0
っていうか同じ九州勢なんだから、北九州に勝たせてやれよ。。。
あいつら1勝しかしてないらしいじゃん。かわいそうだろ。
カレンのお別れゴールにならんように祈りたい
カレン覚醒キター
危ないからほんと
お別れ会
カレン2得点おめでとう!!
藤田さん、山内いままでありがとう
松橋…とりあえずおつかれ
小森田魚雷不発からすべてがはじまったな。
松橋より山内がいてくれと思う
>>512 そんなこと言ったら札幌戦は松橋さん大活躍しちゃうぞ
やっと得失点差が0になったな
最終節勝ってプラスで終わりたい
あとは草津と大分に頑張っていただいて。
±0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
しかしホーム最終戦にしては客が思ったほど伸びなかったな…
動員あんまりかけずにこれなら十分すぎるよ
勝ったのは良かったがパスミス多かったな
対戦相手が他のチームだったら点入れられてたぞ
小倉祇園太鼓中@現地
今まで見た中で一番のファン居残り。
去年の二倍は残ってる。
あと10分で始まる。
そっか例年程の大規模な動員はかけてないのか
ボビさんがやっと活躍してくれたよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
今日はすき焼きだ!
お肉を大量に買ってきました、お酒も用意しておりますので、どうぞお寄り下さいね。
ボビさんは活躍すると信じてました(キリッ)
厳密にはイチが復帰したらだけどねw
>>519 その台詞聞くと、盟主が千葉を三角木馬に乗せてムチで叩いてるAAを思い出すなw
いや、久しぶりの快勝でしたな。
ところで、宮本移籍のスレでウチの名前が大量に出てるのはどうなんだコレ・・・
来年ファビオを主軸として使うなら
香川みたいな選手がトップ下に欲しいよね。
ドルトムントのバリオスと香川のイメージ。
まぁ、あそこまでスーパーな選手は中々いないけどさ・・・。
セレモニー切られた
藤田社長あと一年間サポート宣言キタコレ
だが、来年限りともとれる。
新たな藤田を連れてくるしかないな…
529 :
北Q:2010/11/28(日) 16:12:48 ID:325PxFPi0
客足が伸びなかったのは、うちのようなクソチームが相手だからです。
情けなすぎて、申し訳ないとしか言いようがない。
>>529 J2相手じゃどこも似たり寄ったりさ。
J1相手にして、日本代表クラスと戦わない限り難しいよ。
>>527 「今年で止めるつもりだったがもう1年」って感じだったから限りなく来年一杯だな
今年の成績が芳しくなかったからと言って、自分のチームを「クソ」呼ばわりするのはいかがかと
徐々にしか強くならないので、お互いに頑張りましょう!(うちも来季は分からない)
今年の千葉みりゃ判るけど
金があってJ1級の選手を揃えても昇格は難しい。
柏はともかくとして、甲府や福岡だって何年苦しんだ事か。
来年は京都と、神戸か東京のどっちかが落ちてくる。
資金力的にはJ2に落ちるのがおかしいクラブばかりだ。
J2は甘くない。判りきった事だがそれが真相だ。
534 :
北Q:2010/11/28(日) 16:37:27 ID:325PxFPi0
>>532 確かにクソ呼ばわりはアレでしたね。
ただ、うちの監督が最後なのにあんなプレーしか出来なくてね。
腹立たしいというか情けないというか。
来年度はお手柔らかによろしくです。
ギラヴァンツさんは敵ながら応援したくなるチームだった(同情的な意味で)
タチコさんが一点入れるところも見てみたかったな…。
536 :
他:2010/11/28(日) 16:45:40 ID:H+Fll5vM0
確かにあの赤黄ユニは見ていて気分良いから応援したくなる
サッカー/Jリーグ】ツネ様こと神戸の元日本代表DF宮本恒靖、今季限りで退団の可能性…出場機会求め複数クラブに売り込み
5 :名無しさん@11倍満 :( `Д)<秋深し! :2010/11/28(日) 10:22:36 (p)ID:nVmfmjkh0(4)
有名選手1本釣りの熊本とか?
8 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/11/28(日) 10:25:38 ID:ZMrKfQqf0
熊本だな
19 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/11/28(日) 10:38:32 ID:+qdy91Ym0
熊本の宮本○○って企業が個人スポンサーに名乗り
そして池谷がこっそりとオサレに電話
決まりじゃあ
20 :名無しさん@恐縮です :2010/11/28(日) 10:39:02 ID:eBHqt7VAO
どうせ熊本って言ったら半笑いで断るんだろ(´・ω・`)
23 :名無しさん@恐縮です :2010/11/28(日) 10:40:15 ID:0q03Xy+B0
また熊本か
25 :名無しさん@恐縮です :2010/11/28(日) 10:44:17 ID:/LlyzTdKO
宮本、柳沢が揃って熊本行ったら…
74 :名無しさん@恐縮です :2010/11/28(日) 11:46:03 (p)ID:A5gSE/gfO(2)
2500万くらいなら取る所あるんじゃないかな
CBじゃなきゃまだやれる選手
湘南や福岡レベルにはあるからまだ熊本行きには早い
185 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/11/28(日) 15:29:35 ID:J9UXIXzUP
熊本熊本言うが、6000万つったら熊本のレギュラー全員分位のコストじゃないか?
194 :名無しさん@恐縮です :sage :2010/11/28(日) 16:02:12 ID:2crKdYCS0
熊本行きだな
205 :名無しさん@恐縮です :2010/11/28(日) 16:42:39 ID:D/Df2XabP
熊本でツネ様松田のCBコンビ&南とか胸熱
嫌なキャラの立ち方してるなウチは・・・。
>>529関や小森田等も含めてのおたくらなんだからそんな事言うなよ、悲しくなる
>>540 同感
北九州とはよきライバル関係でありたい
J'sgoalの坊ちゃん、コモ、セキの談笑写真で和んだわ
ギラヴァンツのサポさんたちが少ないながらも応援頑張っていて微笑ましかった。
あと小さい人たちが異様に目立ってた。特に10番の人。
カレン、やっと確変モードに入ったようだな
たぶんこれからバンバン点獲るよ〜!
あれ?もう今シーズン終わるじゃないか\(^0^)/
肥後社長の出資でフィーゴを連れてくる話はどうなった?
必要なときに必要な分の点を取るのがストライカー
快勝試合で爆発されても困る
せっかくガンバって点入れてくれたのにカレンカワイソス
勝てば6位だ
草津様がやってくれたぞ
草津ありがとう。大分もうすこしやった。これで6位に上昇。
札幌に勝ってあわよくば5位にならんかな。
しかし次節札幌に移動か。
サッカー選手ってのもキツい商売だねぇ・・・。
山瀬はさすがに引く手数多だろうなw
山瀬戦力外・・・。
池やん出番だ。
らスレでは大物が戦力外になるたびに熊本の名前が出てるなw
疾風ロアッソの出番か、とか言われとるw
スポンサー様の悪口言いたくないが、今日のセレモニーの時の某氏の挨拶は
むかついたですね。
イメージさらに悪くなるわ。
>>559 ここに書くべきことではない
大事なスポンサー様
ムカつくも何も、人それぞれと感じ方が違うはず
この大不況の中、数千万出してくれる熊本の企業にそんな言い方ないぞ。
しかもあの歳で。
ファビオ肉離れ?
セレモニー見ようと思ってたのに、気づいたら門の外。しまったな。
試合開始前の市長は空気読んで、ギラさんも傷つかないようないい柔らかさだった。
今北区
松橋さんは序盤はいい動きが多かったけど、時間と共に消えてた感じ
ボビさんは今日みたいな動きを毎回出来れば…
大迫は先制点に絡んだ動きは良かった
西は…決定機でシュートなのかパスなのか、迷うのが増えた気がする
DFは無失点とはいえ危なっかしすぎ。特に堤と矢野。やっぱり即戦力DFの補強は急務
山内は結構キレてたけど、あの動きを毎回出来てたら、今頃戦力外にはなってないのかなぁ…
これでもうロアッソユニの俊哉を目の前で見ることはできないんだよな・・・
しっかり目に焼き付けたかったんだが俊哉が出てきたら、
急に入団発表場面や印象に残ってるプレーが次々と浮かんできて涙でよう見れんかった
藤田俊哉、無名に近い熊本に来てくれて本当にありがとうございました。
これ、思わず笑ってしまった。申し訳ない・・・
594 :名無しさん@恐縮です :2010/11/28(日) 19:56:55 (p)ID:58eiiRs10(2)
狩野「今季は空回りだったけど来季はマリノスの中心選手としてがんばらないとな(`・ω・´)」
↓
トゥルルルルル
↓
狩野「もしもし」
↓
ロアッソGM「こちらロアッソ熊本の池谷と申しますが」
↓
狩野 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
狩野 (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
やっぱり今からは解雇された後から電話では遅すぎるな
そういえば、観客動員も今日で最終結果が出たけど
前年比でどうなったかどこかで判らない?
相手監督のジョージさん、いい人だね
昨年は何人かわからんかったが、
今年1試合平均 6906.5人
まあ水前寺開催と動員とか考えると、もう常時5000は入るようになったんじゃないかな。
これ以上になるのは、チームの順位次第だ。
>>569 6,006人だった。
前年比+900人。来年はJ1昇格と合わせて、平均1万人を目指したいねぇ
集客と言えば、今回タダ券ほとんど配ってないよね?そう思いたかった。
A席は埋まりがちだから来季はS席かBホーム席にするよ。
>>568 監督としてはやさしすぎるのかもしれんね
今回いつもの調子で配ってたら、目標に達するまでの1800人は余裕で超えてたと思うよ。
今日久々生で観たけど楽しかったわ
来年から本気出す
来年に向けての強化ポイントはどのへん?
とりあえず点取れないと話しにならんけど。
ボランチとセンターバックだと思う
FWはファビオを軸にすればよさそう
新卒の斉藤が即戦力っぽいし、松橋カレン岡村も新卒に負けじと頑張るでしょ
あとは長澤はどれだけ早く使える目処が立つかによると思う
昨日交通センターからの行き方を聞いた北九州サポです。
今日はありがとうございました。
後半のタチコ祭は楽しめましたでしょうか?
KKの屋台村の充実度にビックリ!はしまきを4本食べました。
また来年宜しくです。
>>580 昨日頑張って交通センター〜スタジアム交通機関調べた馬サポです。
スタグルメ堪能して戴いて嬉しいです。
来年は新幹線で、ぜひ沢山のサポでお越しください。
こうして見てみると、JAGSのシーズン前の順位予想でのエイミーの予想、
少し当たってたんじゃないか?
まあうちの順位に関してのみだが。
>>580 お疲れ様
タチコがボールを持つたびにどよめくスタンド…
北九州の選手の中で一番脅威だった
>>582 シーズン前の予想順位をネットで流し読みしてみたが
大体共通してるのが福岡の過小評価と札幌の過大評価かな。
札幌を退団する吉弘とか欲しいけど
テレビ買いかえて初めての録画を帰宅して見たら勝利ゲームだったんで脳汁吹いた
ニシモッコリ最近どうなの?
うちはJ2の神戸みたいなキャラなのか
589 :
波:2010/11/28(日) 21:49:10 ID:1VXZsSs+0
今日はKKお邪魔しました。
2年ぶりくらいに行きましたが、屋台村が充実してましたね。
エビマヨてんぷら みたいなヤツ旨かったです。
来年は今年のようには簡単に勝たせませんよ。
来年、またお邪魔します。
NHK録画を見てるんだが、HD画質は良いな
まるでJ1のようだ(´▽`)
>>590 とりあえず昇格に近づけば・・・スカパーもHD放送になりうるんだよね。
FC東京落ちちゃったら、まずそこがJ2の洗礼だわなw
>>584 確かに真逆の印象だよね。
来週はぜひ勝って今の順位を確定orもう一個順位を上げて終わってほしいな。
需要があるかどうか分からんけど
前座試合のメンバー
前半
GK 21 小林弘記
DF 19 濱田照夫
DF 19 上村健一
DF 2 佐藤祐介
DF 23 有村光史
MF 22 大瀬良直人
MF 17 熊谷雅彦
MF 5 山口武士
MF 14 松下邦昭
MF 14 河野健一
FW 9 北川佳男
後半
GK 21 福邑建仁
DF 19 濱田照夫
DF 19 上村健一
DF 32 松岡卓
DF 23 有村光史
GM 17 池谷友良
MF 17 熊谷雅彦
MF 5 山口武士
MF 14 松下邦昭
MF 7 鈴木勝大
FW 9 北川佳男
セレモニー後の場内一周終盤
ゴール裏メイン寄りでコモがヤス・山内と握手してた。
ギラの選手たちはとっくに帰ってたはずだから、コモ今日は実家に泊まるのかな
ちょっといい光景だった。
>>595 ポジションGMワラタ
いろんな意味のプレスかけてきそうw
598 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 22:35:20 ID:2wEtnZ0R0
山瀬取りに行け
>>595 GM気付かなかった…。
本編より楽しかったな。
ギラさんで脅威だったのはネタ要員?のタチコさんよりも10番の人だった。
前座試合…前半は急造チームのOBをユースが押してる感じだった
で、カウンターからユースの子が抜けだしてコバとの1対1を制して先制
前半終了間際の決定機は、ユースのGKがファインセーブで凌いだ
後半は一転してOBが優勢に試合を進めてたけど、
正直どっちもグダグダで、カウンター→ミス→カウンター→…という流れ
その中で3点取ったんだけど、山口は現役復帰すべき。あのループは現役選手でも中々打てない
イケヤンは巧みな動きでユースの選手を翻弄してたけど、あそこで時間がかかって攻撃が遅れてたのも事実
ユースの方の得点は、FWの飛び出しを福邑が倒してしまってPK。上村らOBの妨害に耐えながらPKを決めた
で、ユースのGKがもどるのを妨害しながら、上村がキックオフシュートでゴールを狙うというwww
あと、退団選手、山下井畑松岡は泣きそうになってた…匠は相変わらず
次にKKで会うときは敵だろうけど、成長した姿を見せてほしいね
601 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 23:13:15 ID:Y+wNAL5p0
ギラヴァンツスレが葬式状態でワロタ
しかし、得点してからのボビは見違えるようにキレた動きしてたな
>>602 3点目アシストした時も香川や永井ばりに切り替えして相手DFを無力化してたしな。
あんなプレー始めてみたよw
604 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 23:34:31 ID:HnNCxCUS0
やっぱりそうだけど・・・・
かめ吉さん来てたな
. |___
. / (^p^ ) アイサイサイサイサイサーwwwwwww
/ / \
| | | |
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
帰ってスカパーの録画チェックしたら
ザキヤマさんがサラッと言ってましたね。
次節俊哉さんA級コーチ講習で帯同しないって。
だからこのホーム最終戦がラストだった訳で。
OB戦は面白かったな。
Yシオさんと武士は現役並に動けてたけど、熊さんとか走れない走れない。
アリソン(痩せた?)は振り切られて全然追いつけないし
ゴール真正面でFK取って、じゃんけんしてるとか
ウエミとユースの子達の絡みとか見てると
ユース指導者向いてるのかなとか思ったり。
ウエミの豪快ヘッドはすばらしかった。
是非、オファーをしてもらいたい人物
山瀬
元熊本のソニー仙台の町田多聞が引退とのこと。
コバと鈴木勝大の見事な太鼓腹にはウケたw
鹿島の佐々木をレンタルって情報はホントかな
GK 南、岩丸、木下、三浦
SDF(右) 市村
SDF(左) 筑城、西森、笹垣
CDF(2) 福王、矢野、チョ
DMF(2) 加藤、原田、吉井
OMF(2) 片山、大迫、西、宇留野
FW (2) ファビオ、岡村、松橋、カレン、斉藤、長澤
とりあえず来季も残る可能性のある選手+獲得が(ほぼ)決まりをポジションを振ってみたんだが、
やっぱり守備の層の薄さが顕著だと思う
現状で24人だけど、守備陣の補強を考えると最後は27人位になりそうだ
岡村や笹垣、木下あたりは他チームに修行に行かせるのかもしれないし、松橋、カレンは代理人を考えると…
J1クラブが粛清の嵐だし、補強のチャンスではあるよ。
福岡や甲府がJ1レベルでないと判断する選手とか狙えないかな
>>613 筑城は右も出来るし
西森は両SB+OMF+DMFのマルチ性がスタベン要因でしょ。
まあ、矢野も鳥栖ではSBでデビューだったし、福王はボランチもSB出来るし、原田も熊本来て最初は左SBやってたし、
コモがCBやるほどの層の薄さは感じないが、昇格目指すならセンターライン中心に強化したいところだよな。
>>609 多聞引退?個人的に好きな選手だったけん残念
たもんまーちだ
>>617 マジレスすると河合だな
ボランチもCBもできて、かつウチが声かけてなんとかなるかもって意味で
松田は無理でしょ
宮本はいらん
最終戦がまだだが今年の成績を見てみたら、14勝9敗12分 得点39 失点39
昇格が決まった3チームはそれぞれ
柏 22勝2敗11分 得点67 失点24
甲府 19勝4敗12分 得点71 失点40
福岡 20勝9敗6分 得点61 失点33
失点は甲府より熊本が少ない。守備力は同等。あるのは得点力の差
あの福岡戦の大チョンボ6失点を差し引けば守備力は福岡とも差はそうない
無論失点が少ないのは南の功績がかなりあると思うが、一番の問題は得点力といえるだろう
熊本の引き分け12のうち1/2の6試合攻撃力アップで勝ったとすると20勝、勝ち点12がプラスでまだ福岡と昇格争いしている状況となる
スポンサー継続してくれる藤田社長になんとかお願いしてJ2反則レベルのストライカーを1人を確保して欲しい
そして南の負担を減らしてさらに失点を減らせば勝ちがまだ増えるはずなので経験豊富なCBを1人
あとは現有戦力の良いところの継続と若手の底上げで何とかなるはず
そして
J1昇格
伝説へ
>>619 懐かしいね。た〜もんた〜もんってね。パクリではあるけれど初期の選手コールの中では鎌田と並んで好きだった。
>>620 俺は桜の藤本が欲しいけど無理だよね。地元出身だし、CBもSBもボランチも出来るし、GKやったこともあるしねw
>>621 今年の成績から1点/試合増で昇格出来るわけだ。分かりやすくてイイ
引き分けは、今までみたいに負けなかった、じゃなくて勝ちきれなかった。がおおいよね。
成長したなあ
去年…と言うか、今年開幕前にジェフにぼろ負けした頃には想像もできなかったなぁ
開幕前のプラス材料といえば、笹垣がTMで点を取ってることとかその程度だった気がする
>>621 守備は本当に南様様だよ
矢野福王のコンビは大分安定してきたけど、やっぱり凡ミスが多いし高さに弱い
最終ラインを破られるシーンは去年と同じくらいある印象
南はあれだけ頑張ってるのに全国的には伝説のオウンゴールの人だから気の毒すぎる
>>629 あの時の池谷監督の表情が忘れられないな
しかしそんな南をしっかり面倒みてここまで育て上げたあたり
イケヤンには尊敬の念を覚える
公式に動画あがってるな。池やんズッコケ笑ったw
藤田さんA級コーチ講習って話だけど
たしか受講資格には指導実績必要だよね
コーチ兼任してたんですかね
>>632 Jリーグ推薦だと必ずしも指導実績は必要ない。
退団発表で寂しくなり、新加入発表&噂でドキワクで、ニールセン死去でガックリで
秋は感情の季節だな
YASUNOBLOG泣けるね つД`)
鳥取正式加入が認められたが
うちとの相性は普通だった気がする
なんか戦いにくいチームっていうイメージ
何故かあまりJFL時代の印象がないのは2回しか対戦していないからか
対戦成績は1勝1敗だな
JFL2年目の時鳥取で不甲斐ない試合して揉めたんだよなあー
それがあったから昇格できたんだけどあんまりいい印象はない
あのもめ事は鳥取だったか
RKKかなんかでTVに晒されたんじゃなかったっけ
鶴見の悲劇
>>633 そうなのか
JFA推薦みたいだけど必ずしも指導実績は必要なくて
特にコーチだったってわけじゃないんですね
了解しました
645 :
取:2010/11/29(月) 18:07:55 ID:k6Y5RSWL0
来年から宜しくお願いします
嫌いなんだけど甲府の藤田戦力外みたい。取らないかな
レンタルで来る清水の長沢ってどんな感じ?清水スレで聞くべき?
栃木サポ確定w
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2076
761 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/29(月) 17:49:23 ID:7XfUIrn+0
米山ってヨンセンと仲いいんだよね
2人で旅行したりとか
一緒にノルウェー行っちゃえ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2076
768 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/29(月) 17:50:16 ID:7XfUIrn+0
米山のFKまた見たかったなー
栃木サポを名乗る人間が
先月くらいからやたらとうちの対戦相手の実況スレに出没しては
うちの悪口と対戦相手のひいきばかりしているな
そいつと文章の書き方がそっくり
>>652 いや、らスレだし成りすます必要ないしw
工作ご苦労さん
>>652 文脈を取り違えたようだ
勘違いしてすまなかった
スカパー!でセレニモニーノーカットほうそうしてくれている。
カレン、25だっけ?
熊日は背番号表記
>>657 節子、それ年齢ちゃう。背番号や。
でもどう見ても(年齢)に見えるなw
チーム数が偶数に戻るのはありがたい
勝点計算で複雑に考える必要無くなるし、今年の福岡戦みたいな不公平な試合日程も無くなるしな
鳥取まで行く手段って、自家用車を除いて何かあります?
自転車
>>662 熊本→(ひのくに号)→福岡→(大山号)→米子/鳥取
一応福岡から夜行バスが出てる。あるいは、福岡空港から出雲空港へ飛んで、そこからJR
今日のビバラジは速かったなー
自転車で思い出したけど、大分戦の帰りに「健軍魂」のシャツを着て自転車で帰ってるツワモノは凄かった
寒い上に、あの坂道だから、次の日は大丈夫だったのかなぁ。
鳥取のルートっていっぱいあるんですね!バスはしんどそうなので、樽廻船で行くことにします
ようつべにゴール上げてクレー
>>670 「そんな装備で大丈夫か?」
って声かけてあげれば良かったのに
ファンサービスを全くしない選手は熊本じゃ無理だろ。
甲府の戦力外すげぇな。
松橋弟・・・
ロードなチャリなら200kmくらい平気で走る連中ではなかと?
コンビニでラーメンウォーカー立ち読みしてたら、DJコバお勧めのラーメンが紹介されてた
>>675 J1仕様にするのだろうが厳しいなぁ。
香川世代って優秀な選手多いし、この年代が成長してくると
押し出されるベテランも多そうだし。
「おちか」「うしじま」「文化ラーメン」が美味しいお店!
市村は俺の夫だ!
練習場監視部隊は、練習参加してる他クラブの戦力外選手補足したらよろしく
そういえば柳沢の実家はラーメン屋だったな
是非とも彼には熊本ラーメンの味を思う存分堪能していただきたい
マラニョン欲しいなあ
いっそ、浦和首になったポンテをだな
サカくま更新したぉ
御給27得点かよ・・・!
相変わらずだな
毎度毎度さかくま野郎うざすぎ
関係者かなんかなん?
泰戦力外
また馬鹿が湧いてきた
今回ばかりは泰に同情しちまうな…
出戻りか
戦力外通告最終日だから
今日から一気に移籍市場が盛り上がる
J1クビになった選手だけで
J1の上位を狙えるチームが出きそうなくらい今年は豪華な面子だ
泰について
ザマーミロと思うのか?
かわいそうと思うのか?
あなたはどちら?
試合見てるとセットプレーからの得点ほとんど見ないんだよな。
セットプレーに怖さがあれば、速攻以外の攻撃からも点がとれるんだけど。
敵も安易にファールできないからドリブルも活きるし。
ボランチとセンターバック補強するならキック精度や身長も考慮して欲しいな
原タクのプレイスキックって怖さがない。
大迫や片山のほうが良いのではと思う。
最近はまた拓が蹴るようになったけど
一時期西森や片山が蹴ってたなw
うちってMFの層が薄いよね
FWへパスを供給したり中盤をコントロールしたりすることができるMFがいないよね
ドリブラーはいるけど
戦力外選手でJ2OKのいいMFいる?
鹿島の佐々木来るの?
ヤス…ありがとう。
プロの世界だって分かってても、選手がいなくなるのは悲しいよ
っかさ、今中盤から良いパスが出てないように見えるのって大砲が「必ず1本はパスを繋ぐ」を徹底してるからでしょ?
芸スポとかでうちはよく「堅守速攻」って称されてるけど、全然そうじゃなくて「堅守遅攻」だった。こないだの2点目で久々に良いカウンターを見たからw
来年は今年のサッカーをベースに速攻を含めて攻めのバリエーションを増やしてくれる事を期待してる。
>>698 MFっつーかボランチだよね…吉井もタクもJ2上位の実力は残念ながらないと思う
あとは長年言われ続けてるCBだな
コモブログ復活
熊本は戦力外は発表完了なのかな?
後は選手自ら移籍する分?
色々気になる…
今年はどこも凄い切り方してるからなぁ
カレンや松橋辺りは、代理人の兼ね合いで発表遅れるんじゃないかな。
うちでTが代理人契約してる選手って、あと誰か居るっけ?
連レスすみません。水戸の中山切られた。残念だ
名古屋の杉本も戦力外だぜ
ソンジンいらない
J2の韓国人ならせめて大分のボギョン
レベルの能力でないと
マギヌン(まぎぬん)獲るかw
>>709 ボギョンもそこまでの選手じゃないぞ。お前最近の大分の試合見てないだろ。
ソンジンは大事なチームのメンバーだ。
ボギョンは開幕してからしばらくは怒涛の動きだったけど、結局並よりちょっと上のレベルの選手に落ち着いた
それでもJ2ではいい選手だと思うけど
そろそろうちもさらなる新加入情報が欲しい頃だね
>>713 同意。
パワーで押し負けないDFは貴重。
716 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 17:36:45 ID:m3RGNDMu0
名古屋の「杉本」を取るんだ・・・・。
>>716 前線よりDMFとDFが欲しいな。
カレン、松橋、ファビオが残ればね。
井畑、行ける場所がありそうだね!
安心した。
熊日携帯サイトより
同じくクマニチ携帯より、
山内の強烈なミドルシュートが片山のBFを直撃ワロタ
720 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 18:42:58 ID:4y1aUoTQ0
下部からあげれる人いないの??
まだ高2までしかいなんだけど
来年は高3だし、有望なユースの子を2種登録しておくのもありだと思う
まだルーテルや大津のいい選手探した方が早そう
ロッソ-ロアッソでの最年少出場記録って吉田君かな
甲斐くんとか天胤くんとかかな
あとはU-16だけど藤院くんとか
池谷さんとこの子はまだU-15か
学付の溝口とかどうなの?
溝口は大学
>>727 ググッたら駒沢か。なんか微妙だな。サッカー進学なら仕方が無いけど。
730 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/30(火) 20:40:27 ID:8zkIEtwM0
札幌の岡本獲得してくれんかな。
札幌でもレギュラーになりきれていないし
地元の星としてJ1昇格に導いてほしい
岡本来ても正直厳しい気が・・
岡本のポジションって今のうちで一番層が厚いからな・・・
ムードメーカー無き今、シーズン前に話題になったお笑いFWアンドレにオファーでもと
もし、一人だけ誰でもJリーガーを一人だけ取れるとしたら誰がいい?
新潟のマルシオかガンバの遠藤あたりか?
ロアッソの松橋に決まっとるだろ
取った以上は俺の自由にさせてもらうけどな。
まずはJ1甲府あたりにレンタルするけど。
>>736 J1で得点ランキング上位に入るFWとして覚醒してくれるのなら喜んで送り出したいw
しかしマリノスの戦力外メンバーの豪華なことw
【第18節】 北海道銀行MATCHDAY のお知らせ!
ttp://www.espolada.com/news/index.cgi?no=437 ●日時:12月5日(日)
■対戦カード:SWERVES [著名人フットボール大好き軍団] vs. ii-oneFC[地元の星]
■キックオフ:11:45
■試合形式:10分‐3分‐10分
【出場予定選手】※選手は都合により参加できない場合があります。
<SWERVES(スワーブス)>
★常田真太郎(スキマスイッチ)、GAKU-MC、マルコ(球舞)、チョン・ヨンデ(元コンサドーレ札幌)
And yu yukky、垣本右近(スボルメ専属モデル)、加藤謙太郎(春夏笑冬)
☆追加選手☆ 南雄太(現ロアッソ熊本)、ディエゴ(お笑いタレント)、DJテツヤ(FM NorthWave)
↑↑↑
道内在住の方や、最終戦来て泊まりの方等、よろしければ。
>>740 誤審だったら、点決められた側からすれば納得行かないかなと思って。実際ギラの選手も抗議してたし。
ここに貼ってもギラサポは見ないわけだし。
某チームが高原獲得に動いているらしい。
まさか・・・。
>>745 どっちかと言うと高原よりも小野か小笠原がほしい・・・。
無理ですねそうですね。
齋藤は練習参加してた時に見たんだけど
印象に残って無いんだよな〜
だから来季どんなプレーするか楽しみ♪
カレンが北Q戦みたいな動きがシーズン通して出来ていれば
ウチももう少し昇格レースに粘れたのかなぁ・・・。
鞠スレ見てると思うんだけど、OB対ユースとか出来るウチって幸せ何かな?
確かにもし高橋が引退後に熊本に住んでいるならば
OB戦に出てほしいと思う
その時は全部水に流して素直に拍手出来る
そんな器量を大きくなれる
サポーターになりたい
>>751 ブーイングと拍手の使い分けのスキルが欲しいな。
受けた本人が「ありがとう」アピールするような奴。
>>751 糞蠅がはるかに高い年俸提示して出ていったならまだ分かるが
精一杯頑張って同程度の金額提示したウチに
後ろ足で砂ぶっかけた野郎を許す訳ねえだろ
なにが器量だよw
ネゴトハ・ネティエ
俺は許すね。
Jにも上げてくれた。
J初ゴールも初勝利も最下位にならなかったのも泰のお陰だと思ってる。
蝿は心底好かんが泰には頑張ってもらいたい。
許せんのは蝿の方だ。
南が引き抜かれないかが今オフ一番の不安だ・・・
1年で出て行くなら最初からうちに来てない。と勝手に思ってる
>>755 金満クラブでGKに困っているところは無いからな
柏が一度目の降格をした時はどこからもオファー無かったくらい
移籍したとしても今シーズンのようにフル試合出場できるとは限らない
南の最近の発言を見ると、うちに残ることを前提にしているものが多い
南.西.ファビオ.片山.カレン.市村.矢野.おつゆ.坊ちゃん.にしもっこり.
大迫あたりは全員残留でお願いします。
>>739 バクスタ側からはしっかり入ったの見てたから
なかなかゴール判定出なくてやきもきしたよ。
たとえば5000万でJ1上位チームからオファーあったりしたら出てってもしょうがないと思う。
南の人生だからね。ここから這いあがったら応援する側としても寂しいが嬉しくもあるし。
甲府とか蜂とかに買われたら悔しいよなあw
>>753 年俸は同じような金額でも練習環境は違う。
県内をジプシーするのはキツい。
運動公園の優先使用っていつからとか具体的な話はまだ?
>>762 来年からじゃなかったっけ?詳しく覚えてないけど。
>>763 来年からで合ってるよ
カバ島知事が明言している。
熊日にも記事があった。
話はかわるが、ジャイアン浦和が新潟から永田と○塩強奪
一転して堤が残る可能性も出てきた
サンロード火事やー!
766 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 09:25:44 ID:E52Tl78a0
kwsk
消防車の音が九品寺まで聞こえてくる
新屋敷でもサイレンが聞こえた
新市街の方か
来季は大迫、笹垣、加藤、岡村がスタメン争いするぐらいの成長
を見せないとサポとしてもちょっと物足りないよね。
それを考えると、西は1年目から活躍してるのは、改めて大した選手だと思うよ。
若手とベテランの融合でチームが強くなれば、毎年の契約満了選手の発表も少しは
冷静に見れるようになるかな。
ってそんなうまくいってるクラブはあんま無いかw
ガチで得点力上げたいなら泰は穫らんと。他のクラブもオファー出すて思うし
カレン点取っても全然ブログ更新しないね。
来季の去就迷ってるんだろうか。
あと、別件だが水戸戦力外の大橋欲しいチーム多いんじゃね?
安いならうちもいって良いと思うんだけど。
774 :
補強:2010/12/01(水) 10:51:54 ID:jgq5ARGVO
GK:南は盤石。次いで岩丸の加入もあり実力者が揃う。
CB:福王は代えのいない重要な選手。矢野、ソンジンは計算できるが、もうひとり実力のある選手が欲しい。
RSB:市村が完全復活すれば彼で安泰。筑城、西辺りも割に高水準でこなせるため、大丈夫だろう。
LSB:筑城、西森あたりができる。ここもよほどの事がないかぎり大丈夫。
DMF:吉井、原田は一長一短な面があるのが否めない。全てを高水準でこなせる選手が一人は必要だろう。昇格したチームはどこもここがしっかりしている。
SMF:西、宇留野、片山あたりは実力があり、計算できるメンツ。大迫や若手らがどこまで食い込めるか。
FW:ファビオを軸に、カレン、松橋が競う。いまんとこ連携面ではファビオ松橋が一番か。斎藤や岡村あたりが未知数で、不確定要素が多い。いつぞやの高橋並に点の取れる選手が必要か。
>>765 東町の方かと思ってビビったが
何も聞こえなかったんでガセかと
新市街の方だったか
>>774 やっぱりその辺だよね。
CBとボランチの柱、欲を言えば点取り屋
>>777 大迫で計算してるのか中盤ボックスを基本で考えてるのかも
>>774。
あと、町田のスズキックス戦力外orz
779 :
774:2010/12/01(水) 11:46:38 ID:jgq5ARGVO
>>777 一応今(?)の4−2−2−2で考えてみました
高木サッカーのスタイルを考えるとボールを散らせるMFが欲しいね
吉井は縦に行く力があるんでワイドに展開できる相棒が必要
あと何より点の取れるFW
何があっても高橋はイラネ
南アフリカWカップでのドイツ代表のサッカーみたいなのがいいな
速攻一発でスカっと決めてくれるのは見ていてチョー気持ちよかった
ボールを回して回して・・・の複雑な崩しとかいらんよ
784 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 12:22:05 ID:E52Tl78a0
繁華街の雑居ビルで火事、3階の店舗が全焼 (2010年12月1日 11:30 現在)
http://www.rkk.co.jp/index.html 今朝、熊本市新市街にある飲食店などの入つた6階建てビルで、3階のカラオケパブが全焼しました。
きょう午前9時前、熊本市新市街の飲食店などが入る6階建てビルの3階のカラオケパブから火が出ました。
この火事で、3階のカラオケパブ、およそ160平方メートルが、全焼しました。
このビルには、飲食店など12の店が入っていて、火が出たカラオケパブには、誰もいなかったということで、
逃げ遅れた人やけが人は、いませんでした。
また、九州電力によりますとこの火事の影響で変電所から送電が自動的にとまり、およそ7分間にわたり、
周辺のビルなど232戸や、信号機などが停電しました。
消防と警察が、火事の詳しい原因を調べています。
高木さんが横浜でJ2で勝った時はどんなスタイルだったっけ。
ハマナチオって言葉は知ってるが具体的な形は知らないんだよな
福岡の戦力外って発表まだだよね?
仮に泰が戦力外になったとしても、熊本のシステムも依然とは違うし
当時と試合に出てるメンバーも違うからすぐにマッチするとは限らない。
2年目の松橋、カレンに期待する方が確率たかそうに思えるけどな。
高橋はチャンスの臭いをかぎつけてゴールゲットする能力は優れてるしステルス性も高いが
うちのシステムはステルス性能は不要
むしろためを作って相手をひきつけスペース空けさせて展開していく形だから
それぞれが虚と実の役割をやらなければならない
松橋も当初は前線で待つことが多かったが今はそういう役割もしっかりやっている
水を運ばせて集められたものをゴールする選手は必要ない
>>774 うーん…両サイドバックは補強が必要だと思う
市村筑城が年間を通して出れるならいいんだけど、今年みたいになったら…
西や西森は攻撃力はあっても守備の軽さで穴になりうるし
あと、FWの補強までは手が回らないと思う。多分長澤のレンタル決定で打ち止めかと
柳沢は甲府に持っていかれると思う
高橋は年齢的にもどうなんだろ。獲得しても、去年木島が切られた理由と相反するから納得いかないサポーターも出てくるかも。
むしろ下位チームなら結構欲しがる所あると思うんだけど。
928:U-名無しさん@実況はサッカーch 12/01(水) 00:44 wKq44/drO [sage]
外国人取らなくても、エジソンはアビスパのスタッフに呼び戻せないかな。
なんだとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
791 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 13:01:43 ID:ypLhuhjw0
残念ながら「下位」チームしかないでしょう。うち等退団した6選手も「下位チーム」
かJ2昇格目指しているJFLチームしかない
藤田が現役を続けたいと言っても「首都圏」を希望前提するならば「町田ゼルビア」
しかないかな、(柱谷さんが監督をする水戸はどうかな?)
年俸の面で合意できなくて退団なのか、実力が足りなくて退団なのか
藤田を除けばみんな後者だろうし…そりゃJ2下位やJFLしか行き場はないのは仕方が無いかと
そこから「俺をクビにした熊本を見返してやる!」って成長してくれれば。
要はそのチームの監督が限られた予算でのチーム作りの中でどういったシステム構築を考えるかによるな
高木監督になっていくつかのシステムを使えるようになったけど、今の熊本では高橋が活きそうなものはない
J2下位からJFLならありかもだが、高橋中心のチーム作りするとしたらJ2中位以上はリスクが大きすぎる
実際は福岡でもスーパーサブが関の山だったことを考えればJ1は厳しいかもな
藤田にしても出場機会が減ったのは年齢が原因だけじゃなくシステム上の問題も大きかった
山内もそう、実力というよりシステム上の問題だと思う
また、今年山内の出場機会がほとんどなかったことを考えても木島が残ってても同様だったと思う
逆に言えば年齢的に30越えでもしっかりマッチして使える選手なら問題ない
高橋は合わないが
スルー検定
もう堤と平木の返却は決定的なのかな?
どちらも楽しみな選手だけどな
契約更改は全日程終了後〜年末にかけてかな。
今年も第一号は市村に期待。
南、ファビオ、片山
この3人の選手の流出だけは絶対防いでほしい
>>800 挙げたのは今季の活躍から他からオファーがあってもおかしくない選手
他の選手は戦力外発表が終わった今では無論必要という判断
松橋が居るってのは結果以上に相手DFにとっては非常に厄介だと思う。
松橋にループや、隅を狙ってなんて器用な技が出来たら
未だに代表クラスだったんじゃないかと
このベストイレブンのFWとGK以外の雑な配置は異常
J'sのベストイレブンではいつものこと
いつもなのは解っちゃいるけど一回は言いたかったんだ
そりゃそうだ
悪かったな
4人とか凄いな。みんな残留するよな?
うんいいよ
コンサドーレ、大雪で練習できないらしい。怪我から復帰した石川選手もぶっつけ本番。
一方の熊本、連日好天で陽だまりは暖かいくらい。
消化試合だけど来年のためにも勝ち点3欲しいし、味方につけられるなら、もう天気だって何だっていいぞ。
出場停止なし、怪我人なし、藤田以外は誰でも出れるんじゃ?
ベストメンバーで望んで絶対勝って欲しい。
>>811 片山はもう大丈夫なの?
それから札幌戦で吉井がJ100試合出場達成だね。
>>803 19節 カレン、平木、筑城、南 で MVPが平木
去年の最終は甲府戦だったけど新型インフルが選手間で流行って
結構心配したよなw
>>812 別メニューじゃなかった気がするけど・・・片山
吉井100出場かぁ。地味にロアッソの中心選手張ってるなあ。
ファビオ カレン
宇留野 片山
原田 吉井
堤 矢野 福王 市村
南
控え)木下、ソンジン、筑城、渡辺、西、大迫、松橋
で見たい。
宇留野と片山逆じゃない?
あと、堤よりも筑城のほうが…
ちなみに福王は札幌戦で99試合目。怪我がなければ今頃とっくに100試合超えてるだろうけどね。
>>820 あれは4-4-2人選んだだけで
OMFとDMFやCBとSBの区別がないからね。
CBが誰も入らずSBだけで4人とかも普通にあるし
ちなみに熊本のJリーグ150点目の記念ゴールはカレン・ロバート
ていうかJ'sはプレーを数値化して選抜してるだけだから
実際たいした意味はない。
熊本のホーム入場者数(Jリーグ参入後)
2008年 21試合 110,860人 平均5,279人
2009年 25試合 150,150人 平均6,006人
2010年 18試合 124,317人 平均6,907人
──────────────────
合 計 64試合 385,327人 平均6,021人
来年J2は20チーム38試合(休節無し)のため入場者累計が50万人を突破する可能性がある
入場者累計50万人まであと114,673人
条件としてはホームが16試合とすると来年の平均入場者数が7,168人を超えた場合に達成できる
今年は昨年よりも平均901人伸ばすことが出来た
来年はこれにあと平均261人以上の上積みができればホーム最終戦迄に達成可能
来年は他にJリーグ
通算勝利50勝(本日現在40勝)
通算200得点(本日現在151得点)
通算150試合(2011年第21節)
などのクラブ記録も達成可能
>>824 すまんホームは19試合だった
計算しなおします
入場者累計50万人まであと114,673人
条件としてはホームが16試合とすると来年の平均入場者数が6,036人を超えた場合最終戦までに達成可能
あれ?08年比じゃ3試合しか少なくないのか。
水曜開催がないから滅茶苦茶減ったような気がしてたんだけど、そんなでもないのね。
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>826 16試合→19試合
829 :
【ぴょん吉】 :2010/12/01(水) 17:38:30 ID:olrksJtR0
コニャニャチワ
熊本のロアツソのみなさんなのだ
ワシが来年ジェーワンにあがれるかどうか占ってやるのだ
830 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 17:39:38 ID:olrksJtR0
これでいいのだ
あっそ
832 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 18:21:00 ID:Sa4UE1erO
結局、今のうちのスタイルだとうけるさんの最適ポジションは何処になるんだぜ?
仮定の話だがもしロアッソが次節勝てば昇格できる状態だったら
札幌行くヤツどの位いる?
ノ
シ
837 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 18:58:32 ID:1ZKx9wpq0
ノ
ノノノ
シ
でも試合前1週間になって、「札幌戦で昇格が決まる!」ってなってもねぇ
往復の交通費だけでいくら飛ぶんだろうか、と。多分事前に予想して確保してないと辛い
841 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/01(水) 19:06:41 ID:olrksJtR0
|/ /| ‐―――――――― |
( / | ――――――――‐ |
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ワシもいくのだ
| ) | _ __|||||||||||_____)
交通費高いよね。産交のツアーでも約6万・・・
これは安い方だろうけど、財務大臣が許さない額w
財務大臣更迭すべき
>>843 残念! 大抵のご家庭には総理大臣という肩書きの奴隷しかいない!
845 :
【大凶】 :2010/12/01(水) 20:21:05 ID:li+Qitg70
↑ロアッソの来年の運勢
しかしまぁ、札幌行くとなると羽田で乗り継ぐか福岡空港に移動するしかないから
そういう意味でも大変だよなぁ。
旅割とかバーゲンとかで飛行機を確保するにも、2ヶ月前予約だしなぁ…
スカイネットとかの格安便も、直前1週間は結構な額取られるし
市村アジアカップに呼ばれないかな
長友はチームが拒否してるみたいだし
ポジションは左右違うけど
>>848 内田もたぶん拒否してくるんじゃない?
まぁ、アジアカップあたりなら2軍出しても1軍出しても結果はあまり変わらないでしょ。
定点スレで今年も期待されとるねw
>>850 この展開だと、神戸の大久保か瓦斯の平山あたりが移籍してくるか?w
つか、永井が瓦斯入りした場合、平山が出場機会失う可能性もあるんだよなぁ。
将棋で言ったら最前線に香車を打った様な、そんな使い道限定な
松橋さんの去就が気になる。
別スレでユース上がりの選手を2年で切るのかよ・・・って話になってる。
ウチでもユースの選手が出てくるだろうけど、無理に昇格させずに
サッカーの強い大学とパイプ作って進学ルートを確保した方がいいかもなー。
俊哉は最終戦に帯同しないけどもう熊本での練習もしないんだろうか?
熊本の最後は野球で締めるだろ
九州新幹線は3月だっけ?
北九、岡山、神戸あたりへの遠征は便利になりそうだな。
松橋いらね
私がロアッソです
今日は、w杯の2018年と2022年の開催地が決定するね。
あとNASAから地球滅亡に関する発表もある運命の日だ。
あー
>>860 たしか火星探査機のオポチュニティがそろそろ稼動7年目だけど
ソイツが何か見つけたんじゃない?
同じく火星探査機のフェニックスの活動停止が2年前だけど、
ソイツの土壌調査の分析結果で何か見つかった可能性もあるし
じゃぱにーずわんだーぼーい松橋さんに
プレミアからおはー
ワールドカップ開催でけたら熊本も4万人級専スタ作らねば。
九州新幹線で西日本全体からの動員を意図して熊本駅周辺がベスト。
豊肥線の活性化にも使えるし、土地はJR九州にたかれ
そもそもW杯招致は失敗濃厚って…最有力はアメリカ、んで次にOG、三番手に日本
その上、大阪の新スタジアム招致を橋本知事がここに来て反対表明
さらには元緑JYの人間が海老蔵に暴行して逃走中(世間ではJリーガーがやったと勘違いされてる)
このあたりが確実に影響してくる。現状では、戦争になりかけな韓国と同じレベルの評価になる恐れもある
>>865 橋下のスタンドプレーはともかく海老の件は招致への営業ゼロだろw
豊肥線で放屁せんでくれよ
どっ!
ウイングまつばせ
左ウイングで使ったれや!
>>866 他の候補国によるネガキャンに使われることを危惧する声が大きい>海老蔵の件
国内の報道では、今は「寧ろ海老蔵のほうが悪い」みたいな風潮になってるが、そんなことお構いなし
熊日にワンピース公園運動についての記事でかく扱ってたね。いろいろやってるみたいだけど、作者はノーリアクションだし、意外と迷惑してたりして。
今度の札幌戦はドームでやるんだね
ドームでの試合って初めてじゃない?
>>871 1分の1ガンダムが受けたし、精巧なの作れば受けるんじゃない?
ま、サッカーで言えば香川か本田にオファーするようなもんだが
ハブんなよw
てかワンピース好かんけんどぎゃでんえ~話
WCは日本はさすがに無いだろ。
この前やったばっかだし、次回かその次への布石じゃね?
熊本-本渡間でメリー号かサニー号を運行したら観光客いっぱいくるだろうなぁ。
流石にワンピースの話題はスレチ。他所でやれ
だよな
加藤清正とかも全部スレチ
変な奴を呼びこむだけ
ここまで札幌戦の話題なし
怪我に悩まされているとはいえ
一筋縄では行かない相手なのだが
来季から頑張る
>>880 俺らの役目は応援することだからな
札幌の話をするのもいいけど戦うのは選手たちだから
札幌線では、勝ち負けにこだわらず
得失点差をプラスにすることだけを考えてほしい!(キリッ
ところでファン感謝デーって
いつくらいにあったっけ?
ホーム最終戦も終わってもう来季に目が向いてるよね、皆w
サポーロには勝てるって印象しかないww選手は気を引き締めて行ってくれるだろけど。
あと札幌で印象に残ってるのは去年だか一昨年だかにKKでのキャンプで見たダニるソンの圧倒的な存在感だな。
今日は朝からスレ違いの話持ってきて荒らしてる馬鹿者がいるな
芸スポ民かν速民でも紛れ込んできたのか?
明日はロアッソくんの誕生日だ
そんなことも忘れてるのか
>>883 釣られてやるが、
得失点差プラスってことは、イコール 勝たねばってことだよな
天然だったらスマソ
いやぁ今年は飛躍した年、希望をくれた年なんで、むしろチーム感謝デーをやっても良いくらいだと思う
これで来年こそは昇格!という目標が実現可能だと判明したからな…
ここからズルズルと落ちていったら、それこそお隣りと同じようになりかねない
お隣は、シーズン最終戦でフロントの退任を主張しちゃったからな…
うちみたく、退団選手をきちんと送り出すような雰囲気じゃなかったらしい
2009年
熊本4−0札幌
札幌0−1熊本
熊本0−0札幌
2010年
熊本0−0札幌
過去に札幌から失点したことが無いとは驚き
でも簡単に勝てると言う感じでもないな・・・
>>891 でも上位4クラブに対しては1勝3分け4敗。ここ改善して直接対決で上位叩かないとキツイぜ。
福岡は上位4位までの相手に2勝2分け2敗。直接競り合った甲府と千葉には2勝2分けだ。
来年はホームで福岡を叩いた試合みたいのを増やしたいよね。
>>894 6月26日に健軍商店街で「ロアッソ熊本ファン感謝祭 in 健軍」があった。
ファビオは札幌戦間にあいそう?
ここも試合の話題は少ないが、札幌スレは試合どころじゃないみたいだなw
>>893 千葉が今年昇格出来なかったのは
うち以上に昇格組にコテンパンにされたからだしな
富山戦力外+引退が14人て
去年のうち以上じゃねーかw
柳沢を獲る為だったりして
>>898 千葉は昇格組に3分け3敗か。
今思えば福岡に逆転負け食らった試合が決定的だった。
負け越したのは千葉、柏、甲府だけ
だけどその3チームからも勝ち点1は取ってる。
勝ち点取り合ったのは
草津、横浜、徳島、愛媛、福岡
大分は引分けで勝ち点2
勝ち点6取ったのは富山だけ
こう考えると取りこぼし多いのに よく上位に粘れたなって感じがする。
開幕前は酷かったけど、今シーズンは柏以外は流れ次第で勝てそうな予感が生まれただけでもすごいと思う。
ユタカ残ったか・・・
>>907 まあそりゃそうだろうね。
超に踊らされすぎなんだよ皆w
>>908 超とか言い出す時点で・・・
俺なんかどっからYタカが戦力外とか話が出たのかも知らんかった
あの掲示板に出入りしているやつは全部糞
だいたいYタカが移籍するときの決め手がよりJ1に近いからだったろ
そんな条件で強奪しておいて、昇格決まって即解雇ならYタカのみならずうちも馬鹿にされたのかと思ってしまう
福岡のフロントがその辺に関してはまともでよかったよ
>>909 俺に糞って言ってんの?
どっから出てきた話かくらい普通確認するだろう。
はいはいマッチポンプマッチポンプw
>>911 マッチ‐ポンプ
《(和)match+pomp(オランダ)》自分で問題やもめごとを起こしておいてから収拾を持ちかけ、何らかの報酬を受け取ろうとすること。また、その人。
マッチで火を付けてポンプで消火するという二役を一人でこなす意。
なんの事を言ってるの?
おっと朝日新聞の悪口はそこまでだ
スレチですまんが
ワンピース公園はデジタルサイネージ公園にしてほしい。デジタルサイネージの公園とか全国初じゃないかな?
それと天草のグランドライン構想は、年に一度コスプレフェスをすれば全国から客がくる。
マッチで火を付けて、ポンプで燃料をかけて酷くする事と思ってた
サッカー板で勉強になりました。
ロアッソの株って、一株一万ぐらいで買えるといいんだけどなぁ
わくわく都市くまもと、完全にACの宣伝ww
蜂の人事もよう分からんなあ
大久保切って高橋残るとか…
まあ他所様のことはいいか
>>917 大久保は確かにびっくり。
でも熊本に来たら地味にいい補強になりそうな気が・・・。
んなわけないか?
ワンピースに乗って、熊本グランドライン化で熊本を世界に発信すれば、ゲゲゲの境港やそのまんまの
宮崎の比じゃない経済効果が期待できるだろう。その波にロアッソが乗れたらワンピ好きの世界中から
優秀な選手がぞくぞく入団なんて考えてしまうばい。
はいはいスレチスレチ
来年の胸サポに集英社とかなら別だが、まあスレチだなw
オカムやっと来たか!
練習じゃいい動き見せてるし初スタ初ゴールあるで!!
もういっそのことワンピース熊本として再出発すればいい
しかし、今季の成績だと主力組は年俸UPしてあげないと可哀想だよね。
人件費上がっちゃうのがちょっと心配だな。あんまり補強に金かけられないでしょ。
すでにイケヤンリストには
数々のJリーガーがリストアップされているのだろうな胸熱
アビスパの戦力外出たみたいだ、泰は戦力外じゃないみたい
大久保が戦力外らしい
既出
>>899 富山は昔、大塚製薬がヴォルティスなった時みたいに何年かは所属の会社から出向で、
それ以降はプロ契約で行くか、会社に戻って社業に専念するか?みたいな契約なんじゃね?
>>928 サッカーかサッシ作りか原発作業?
凄い3択だよな。
FW補強はないんだろうか?
ないとしたらカレン松橋ファビオ3師匠の覚醒に期待してるんだろうな
松橋は来年も今年みたいな感じだろうけどカレンファビオはもうちょっとゴール増えそうな予感
931 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/02(木) 22:57:16 ID:L4xnMHZX0
ロアッソの場合・・・・、
水商売、やーさん、ヒモだったりして・・・・。
ファビオはそこまで悪くないんだが、
更にいつでもシュートを枠に飛ばせる技術と
相手DFを跳ね飛ばすフッキばりのパワーを身につければ、得点王狙えるな
引越してたのかーっ!!!!
ボビさん
俺の携帯からは変換ブラウザかませないと見えないよ><
ロバートさん、黙っていればいい男。
おまえらバカにしてるけど10年前は強かったんだぞ
2000年J2リーグ順位表
(全日程終了) 順
位 チーム名 試合 勝点 勝数 (90) (延) 引分 負数 得点 失点 得失差
1 コンサドーレ札幌 40 94 31 27 4 5 4 71 22 49
2 浦和レッドダイヤモンズ 40 82 28 23 5 3 9 82 40 42
3 大分トリニータ 40 81 26 26 0 3 11 80 38 42
4 大宮アルディージャ 40 68 23 21 2 1 16 55 49 6
5 ベガルタ仙台 40 55 19 15 4 2 19 60 69 −9
6 サガン鳥栖 40 48 15 13 2 5 20 41 52 −11
7 アルビレックス新潟 40 46 15 11 4 5 20 54 63 −9
8 湘南ベルマーレ 40 43 15 12 3 1 24 59 71 −12
9 水戸ホーリホック 40 43 15 9 6 4 21 37 61 −24
10 モンテディオ山形 40 33 11 9 2 2 27 40 61 −21
11 ヴァンフォーレ甲府 40 18 5 5 0 3 32 31 84 −53
>>940 浦和より新潟より山形より甲府より上って何かスゲー変な感じw
つか7位新潟10位山形11位甲府って今じゃ考えられんな。
水戸ちゃんは定位置だな
ボビさんこの時期に”ロアッソ熊本所属”って見出し入りでサイト新設するとは
来季もウチで契約更新したってことか?(^O^)/
カタールだったねえ。
うう 韓国開催阻止されてよかった
因縁のドーハですなぁ
12月3日はロアッソくんの誕生日!
年齢は聞かないことにするw
河合決定ってマジ?
清水スレより、長沢に続いてDF廣井もレンタルだとさ
ちょっと早いけどスレ立ていきます。
レンタル戦力でJ1目指すのか…片道切符のレンタルならいいが。。
GK 南、木下、三浦、岩丸
DF チョ、福王、市村、矢野、筑城、笹垣、廣井
MF 片山、加藤、原田、大迫、吉井、西、西森、宇留野
FW ファビオ、岡村、松橋、カレン、斉藤、長澤
これで25人。若手をレンタルに出さないのなら、これで打ち止めな気もしてきた
・岩丸は南の控えが物足りないから獲得
・廣井は即戦力って程の力はない様子。とりあえずは矢野やチョと競争させるのか?
・斉藤は何でも出来るタイプでFWの軸として期待
・長澤は、まずはオフサイドのルールとポストプレイを叩き込まないと使えないかも
>>959 攻撃力の有るボラが欲しいな…
あとサポーロは積雪30cmで、前線通過後は一気に気温が下がりそうとの事。
遠征組は気合いで頑張って!
来季は現有戦力を軸に昇格を目指すってことかな。
今のところ小粒だね。
明日のボランチは久々のTAKUコンビになるのか?
ちょっと新スレ立ててみる。
>>959 もしこれで打ち止めだとしたら、「愛募金」って何だったんだろう
この戦力だと昇格は厳しいな
中位安定が関の山
清水と近くて仲がいい甲府には高品質の選手を奉仕
清水と仲が悪いうちには使えない産廃級のゴミを押しつけた
でないことをいのる
来年本気で昇格目指すにはFW、DM、CBに1人ずつは大物が欲しい
特に現時点での最優先補強ポイントはボランチだと思う
レンタルばっかで固めてどうすんだろ。来年よしんば昇格してもレンタル終了でそいつらいなくなったらどうすんの?
なんか今年は移籍に関しては盛り上がらねえな。
清水からのレンタルと言うと鈴木真司を思い出す。
テンプレ書き込み終了しました。
ロアッソくん誕生日おめでとう!
まだちゃんとした移籍はどこも発表されてないから、焦らないで見守ろうぜ。
レンタルに関しても公式にはまだだ。
今年は基本的には成功した年だったし、ベース変えず上積みするのは悪くないと思う。
ただ、一人決定的な仕事できる選手は欲しいね
ほんとに携帯様はぎゃーぎゃーうるさいな
補強なんて蓋を開けてみなきゃわかんないって
なんもかんも明日終わってからの12月中にはっきりするばいた。
明日の札幌戦は相手もホーム最終戦で気合入りまくりだから、油断したら絶対負ける。
とにかく内容よりも勝ちにこだわって欲しい。
次スレより
清水の廣井選手取説より
>・・・あと、サポーターサンクスデーではマイクパフォーマーとして確実に活躍しますw
今ロアッソに一番必要な補強だったりしてw
匠の後継者だな
広井は筑城と駒大の同期なんだね
ジミーズ入り確定かw
コマ大ってアレしか思い浮かばない・・・
良い番組なんだけどな。
全国地域サッカーリーグ決勝大会「カマタマーレ讃岐vs長野パルセイロ」観てるけど
マコ出てないのかよ…orz
要望により埋め
キタノンぱねえ
うめ
キタノスクープは何かあったの?
うめ
梅
同じくうめ〜
埋めない
埋めない
993 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 17:03:01 ID:Pca8/dDMO
埋めはしない
埋めたくはない
しかしながら埋まってゆく
不本意だ
この気持ちを君に届けたい
馬
999
1000 :
蜂:2010/12/03(金) 17:12:15 ID:0t0JC48PO
1000ならファビオ強奪
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)