2010Jリーグの観客動員を語る Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
173U-名無しさん@実況はサッカーch
>>172
それがクズ視豚の狙いでもある。





ここからは動員の話題にしましょう。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 11:40:19 ID:bJPaom5r0
ドメサカ住人の癖に視スラーバカにスンのかよ
サッカー持ち上げて野球貶す→やきう死亡→Jの観客動員爆上げ

Jのサポーターなら野球嫌いであるべきなんだよ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 11:44:05 ID:5RbimmyGO
Jサポで野球好きなんていくらでもおるやろ
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 11:45:49 ID:IyNqHgEJ0
というか視スラーとか野球好きとかはどうでもいいから
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 11:46:17 ID:LrjHuyC70
J初期からのサポーターなんかほとんど野球ファン掛け持ちか移行組
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 11:55:16 ID:MGgLNOuJO
今節は平均1万3千から1万4千くらいか
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 11:59:54 ID:CsKNgPgp0
もしかしてJリーグは暗黒期に戻りつつあるのか?
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:02:25 ID:5eQ4UYDZO
>>174
まったく同意です。
2ちゃんねる始めて俺と同じ考えの人がたくさんいて驚いた。

人口減少社会においてやきうと共存なんてありえない
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:05:19 ID:0GpUOky9O
昨日は西京極球場でソフトボールやってて、試合終わったら焼豚どもが大勢出て来て混雑してうざかった。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:29:51 ID:pl8ExcgYO
どうしてサッカーは人気がないの?
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:30:18 ID:vDpLDEI30
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1276752372/l50


      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\ 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   このスレや焼き豚さんが張り付きにきてるお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /        
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:34:34 ID:ZHUAKPQqO
いよいよ税リーグは終わりかもしれんね
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:43:52 ID:nvtIxtBNO
>>182

サッカーは人気あるよ。
税リーグが人気ないだけで。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:51:15 ID:htRkI7Xf0
>>173
基地外にレスしないようにして下さいネ
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:55:47 ID:KZz/mJk7O
BA2万後半あるんじゃね?結構客いるんじゃないか?
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:58:55 ID:kfXzJTkvO
鹿島名古屋地上波、BSもなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 13:05:10 ID:IDoW6tM6O
>>187
腐っても浦和の動員力に加えて、柏木効果かな?
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 14:10:49 ID:bJPaom5r0
観客動員増加とJの発展のために昨日の件でフジテレビに抗議のメールおよび電話をしましょう

野球の衰退がサッカーひいてはJリーグの発展につながります
191 ◆XcB18Bks.Y :2010/11/07(日) 14:17:31 ID:Zudy5yp00
今年の瓦斯は全体に客が減っているのに
長友が別れの挨拶をした神戸戦にかなり客が来たので
平均値がそれほど下がっていないだけです。

今期はとにかく残留、そしてチームの立て直しができないと苦しい。
それとマンネリ化したイベント企画へのテコ入れですね。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 14:48:48 ID:UxX4sOTZ0
広島 - 浦和 21,725人
岡山 - 大分 6,302人
柏 - 岐阜 9,388人
富山 - 東京V 3,794人
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 14:50:37 ID:w87n/CnBO
YKKも頑張ってる
BAすごいな!
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:00:07 ID:cxXmkCLoO
サカヲタならやきう関連スレを嵐回るのも義務だろ

195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:10:27 ID:MSvEIdWE0
残りの埼玉スタジアム・・・終わったなw
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:16:29 ID:CaAZ9ilN0
フィンケは本当にひどいことしたよね
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:25:11 ID:23/vNml5O
>>187
去年が28000だけど見た目にも明らかに去年より少ない
今年はバクスタ上段も解放されてない。サポシもメインも空席あり。21000で妥当
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:33:25 ID:bZ79rgL50
甲府 - 北九州 11219人

全く甲府は凄いな。
それに引き換え、磐田や大宮は。。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:38:06 ID:kfXzJTkvO
レッズ脂肪で税リーグイッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!www
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 15:46:44 ID:xnqat46PO
>>138>>140
ジュビロより1年早く、観客動員減の瓦斯がJ2に行きますw

>>142
浦和や新潟や鞠がボロクソに叩かれることもあるのに、
瓦斯が全く叩かれないのも不公平なんだよね。

201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:04:11 ID:iHYOtwUNO
BA26000〜27000だと思ってたわ
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:15:49 ID:vnZRMpIcP
>>72
>>77
そうやって工作するの辞めろよ野球ファン

野球が斜陽産業になってきてからサッカーを敵視する奴は自然に発生するんだよ
坂豚.comとかなんでも実況Jに大量にサッカー敵視するのが沸いてるだろ

君らみたいな視スラーとサッカーを対立させようとする野球ファンまでここに来るし。

ここ野球ファンの工作員しかいねーじゃん
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:19:34 ID:vnZRMpIcP
455 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 09:22:15 ID:tR73EM/i
ドメサカの議論スレは大抵焼き豚が出張ってて話にならんもんねえ

これにつきるね
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:22:01 ID:SR4FM2RwO
とりあえず、来週日曜日に東京対千葉、水曜日に瓦斯対千葉があるからそれを比較すると面白いかもな。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:45:44 ID:Mh7mJS7V0
BAはナビスコ取ってたらカップ見に1500位上乗せあったかもな
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:48:09 ID:vnZRMpIcP
335 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 16:16:05 ID:7HyiV8BK
現実を受け止めてないのは視豚だけどな
ドメサカで嫌われててワロタ
おまえらは基地外認定されてるのw
暴れるほどサッカーも叩かれる



結局、焼豚が自演して工作してんだよ↑↑
視スレとドメサカ両方見てる野球オタがなんで大量にいるんだよ?w工作の為なのは明らかです
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 16:48:29 ID:QnzCbPPh0
じゃあヤマハは6000台になってたってこと?
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:00:37 ID:iHYOtwUNO
視豚も焼き豚もうぜえ
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:03:33 ID:reSFyh1oO
税リーグ終了のお知らせw
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:11:17 ID:Raa7wgm90
>>206
いちいちドメサカのレス拾ってくる
お前みたいなのもうぜーよ
>>208
視豚は全てにおいて癌だからな
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:18:33 ID:pl8ExcgYO
じゃあ視豚って人の話ししようぜ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:33:29 ID:JOY+g+63O
とりあえずこのスレにID:vnZRMpIcPみたいなのはいらない
自分が野球に対して同じことしてるって気づけよ
こういうのがいるから、変なやつがわいてくるんだ
ここは動員だけ語ってりゃいいんだよ
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:36:59 ID:WdKRvo/J0
W杯効果でJリーグファン激増とは何だったのか。。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:45:33 ID:cxXmkCLoO
カシマ27969
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:49:23 ID:bJPaom5r0
観客増やすのに野球の衰退を語るのは当たり前だろ
洗脳されて野球なんてクソみたいなスポーツみるてる人々を
素晴らしいサッカーへと目を向けさせる

視スラーは洗脳の解けてJサポやサッカーファンになった人々が多くいる
サッカーの発展のために早急に野球を潰すべきなんだよ

お前らJの観客動員が増えて欲しいんだろ?
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:50:36 ID:cxXmkCLoO
今節は平均15600ぐらい?
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 18:03:33 ID:IDoW6tM6O
聞かなくても簡単に計算できるでしょ
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 18:07:58 ID:rV+HKUFM0
>>215
まったく同意です。

219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 18:17:42 ID:o1XviI1/O
>>202
>ここ野球ファンの工作員しかいねーじゃん

ならお前もそうじゃん
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 18:25:54 ID:gW3vNGCM0
>>205
カップなくても天気よければそれくらい増えてたと思うw
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 18:42:40 ID:onY5RXzH0
>>68=>>69
朝から自演で早いレスするなんて必死だなw
ロッテ兼任の瓦斯サポの工作員と図星を指摘されたからかな?

それならロッテをかばうのはやめてスルーすればいいだろ。
大宮・浦和・鹿島・新潟などを執拗に叩きまくるくせに、
ロッテのことが出ると、必要以上の擁護。
ついに「野球も好きだが」と暴露しやがった。

まあ、野球(ロッテ)のことが出ると庇うくせに、Jチームはボロクソ。
こういうのを擁護するお前のような奴はこのスレから消えてくれ。荒れるから。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 18:44:34 ID:WdKRvo/J0
>>215
こういうサッカーファンがいるからここにサッカーアンチ多いんだな
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:11:05 ID:bSNXFpC1O
着実に客減ってるね
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:12:05 ID:/Ar6TQc00
水増しをやめた大宮より少ない磐田っていったい・・・・
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:12:55 ID:HQSm1s660
季節柄。そんだけの話。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:17:43 ID:6c5qhcXu0
簡単な話だ 磐田も水増しやめたんだよw
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:18:22 ID:9PKxsg5M0
基地外の自演が多すぎ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:24:12 ID:w87n/CnBO
磐田はチャンス逃した感じだな…

広島は槙野効果あったのか?
さすがに準優勝記念グッズ販売はないだろうが。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:26:18 ID:/eZLGlXu0
視豚うぜえ。こっちくんなよ
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:31:30 ID:VaFdffMi0
もう数字だけ淡々と貼れよ
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:32:50 ID:9PKxsg5M0
今確認してみたが、プロ野球板の方の観客動員スレにはサカ豚の出張がほとんどないんだよね
それに対してここはどうなってるんだよ
荒らしのレスの方が多いくらいじゃねえか
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:48:57 ID:bSNXFpC1O
減りまくりは事実だろ?
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:54:16 ID:yQ1TqAe00
>>101
レッズやガンバならまだわかるが、奴隷ごときがここを荒らしているのは生意気に感じてしまうw
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:05:58 ID:naDFmSWrO
税リーグは、ただ券、社員動員、水増しでなりたっております(^-^)v
235J1第29節終了(暫定):2010/11/07(日) 20:23:12 ID:RuYsWYM/0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  40,042  44,210  -4,168 ▼ −  14  560,584 62.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  31,982  33,446  -1,464 ▼ −  14  447,752 75.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  24,942  22,057  +2,885 △ −  14  349,192 41.5%
04  F東京.. 24,812  25,884  -1,072 ▼ ↑  15  372,176 49.6%
05  鹿 島  21,218  21,617   -399 ▼ ↑  15  318,267 54.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  18,589  18,847   -258 ▼ −  14  260,252 74.4%
07  名古屋 18,325  15,928  +2,397 △ −  14  256,553 63.3%
08  清 水  18,113  17,935   +178 △ −  14  253,587 80.6%
09  仙 台  17,495  12,951  +4,544 △ −  14  244,930 67.3%
10  G大阪  17,028  17,712   -685 ▼ −  14  238,385 81.4%
11  C大阪  15,130.   9,912  +5,218 △ ↓  15  226,955 41.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,609  15,723  -1,114 ▼ ↑  15  219,141 29.2%
13  神 戸  12,832  13,068   -236 ▼ ↓  15  192,481 41.2%
14  磐 田  12,195  13,523  -1,328 ▼ ↓  15  182,928 57.6%
15  山 形  12,081  12,056.    +25 △ −  14  169,128 59.5%
16  湘 南  11,511.   7,273  +4,238 △ ↑  14  161,157 62.2% ※
17  大 宮  11,209  13,707  -2,498 ▼ ↓  15  168,142 60.5%
18  京 都  10,605  11,126   -521 ▼ ↑  15  159,072 52.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  18,387  18,985   -598 ▼ ↓ 260. 4,780,682 55.6%
236J2第33節終了:2010/11/07(日) 20:24:22 ID:RuYsWYM/0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  甲 府. 12,383. 11,059  +1,324 △ ↓  16  198,125  72.8%
02  千 葉. 12,005. 14,730  -2,725 ▼ −  16  192,079  64.9%
03  札 幌. 10,592. 10,207   +385 △ ↑  16  169,474  37.0%
04  大 分. 10,189. 18,428  -8,239 ▼ −  15  152,836  26.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  福 岡  8,374  7,763   +611 △ ↓  16  133,984  37.1%
06   柏..    8,055. 11,738  -3,683 ▼ ↑  16  128,876  50.7%
07  岡 山  7,236  6,162  +1,074 △ ↓  16  115,774  37.3%
08  熊 本  6,866  6,006   +860 △ −  15  102,990  28.5%
09  鳥 栖  6,522  5,939   +583 △ ↓  16  104,346  27.1%
10  横浜C  5,570  3,535  +2,035 △ ↓  16.   89,120  31.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  富 山  4,630  3,740   +890 △ ↓  16.   74,082  18.3%
12  徳 島  4,562  4,073   +489 △ −  16.   72,997  22.3%
13  東京V  4,548  5,521   -973 ▼ −  15.   68,218  11.2%
14  草 津  4,417  4,330.    +87 △ −  15.   66,255  44.0%
15  愛 媛  4,376  3,694   +682 △ ↓  16.   70,017  21.9%
16  北九州.. 4,183  3,409   +774 △ −  16.   66,923  41.0%
17  栃 木  4,128  4,706   -578 ▼ −  15.   61,927  22.9%
18  水 戸  3,696  2,673  +1,023 △ −  15.   55,435  29.2%
19  岐 阜  3,140  4,302  -1,162 ▼ −  15.   47,096  35.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,635  6,326   +309 △ ↑ 297. 1,970,554  32.2%
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:27:32 ID:CaAZ9ilN0
福岡はJ1いったら平均一万超えるの?
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:28:00 ID:9PKxsg5M0
>>235-236

鹿島川崎神戸あたりは、残り試合で頑張れば△に転じる可能性もあるんだね
川崎は残り試合が鹿島浦和だし、普通に超えそうだけど
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:39:46 ID:IyNqHgEJ0
>>221
ちがうわwww>>68でID検索すりゃわかるが新潟サポだぞ俺w
ウチも動員漸減が心配だから来てんだよw

なんか変な特定クラブのアンチとアンチ視スレと過剰な野球嫌いが混在してるな。
そういう話は良いからさ。ホントどうでもいいわ。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:40:49 ID:IyNqHgEJ0
ちなみにロッテなど微塵の興味もないわw

俺は基本的には高校野球しか見ねえ。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:46:15 ID:QnzCbPPh0
>>238
その言い方はまるで川崎は年間通して動員で不調だったみたいだな。
27節までプラスだったんだぜ
川 崎  19,454  18,847   +607 △ −  13  252,904 77.8%
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:48:43 ID:9PKxsg5M0
>>241
そういう意味で言った訳ではないけど・・それは知ってる
清水も今は微増になってるけど、それまではかなり好調だったしね
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 20:58:19 ID:Raa7wgm90
>>238
J1の増加要因は昇格・優勝争い・俊輔
J2の減少要因は降格・経営危機
確かに川崎は増加に転じるだろうけど…
全体的にJ1はマイナスJ2はプラスって流れだな、うぅむ
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:14:32 ID:iohTzHUS0
>>235
>>236
乙でした
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:23:58 ID:0uHHfhRn0
>>231
野球改革板の視スレでサッカーの実況したりJリーグで馴れ合ったり
野球叩いてる馬鹿よかマシだろ
アンチ板でやるべきでしょ
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:25:21 ID:itsY4wWyO
>>239

瓦斯にやられて頭がおかしくなったバカはほっとけ
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 21:29:40 ID:v/zDvKIH0
劣頭連敗で天候関係なく3万割るかもなww
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 22:58:59 ID:ClyTz6xc0
>>149
点が入ったことと、去年がクソつまらなかったから
それと比較して面白かったというのもあるかもね。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 23:02:17 ID:w87n/CnBO
これが視豚の正体だな
>>174 >>190 >>215
ID:bJPaom5r0は全てのレスで野球しか語っていない。

>>168 ID:vDpLDEI30はデータ捏造
>東京ドームは座席数は何と39,000人です。あとは全部立ち見か嘘。



視豚がいかにクズが証明出来たかな?

クズ視豚は無視して
観客動員を語って下さい。
日本人同士をいがみ合わすのがシスラーの目的なんだからさ。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 23:12:45 ID:LrjHuyC70
>>237
一万は確実に超える
今年も柏、千葉相手だと1万以上入ってるし
昔っから、有名チーム相手となると集客はできる土地
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 23:28:03 ID:JBdDfnAH0
>>239-240
そうだったか失礼した。本当にすまなかった。
でも新潟サポなら思わないか?
新潟や浦和・鹿島などは結構叩かれないのに、
何故か瓦斯だけは、観客が少なくても叩かれずに守られていることを。
今日の鹿島はもっと評価されてもいいはずなのにな。

>>246=>>247のような奴の工作活動もその一つ。
浦和や新潟・鹿島などを叩くクセに、瓦斯が叩かれればすぐ飛んでくる、
どうしようもない瓦斯サポの工作員な。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 23:40:09 ID:itsY4wWyO
バカな>>251に釣られてあげる

瓦斯には興味ない
叩く価値ない

だから叩かないんだろ
誰も守ってないだろ


253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 00:14:24 ID:mblCCUgwP
NPBポストシーズン21試合

10/09(土) L×M 33918人
10/10(日) L×M 33911人                 

10/14(木) H×M 35118人
10/15(金) H×M 35876人
10/16(土) H×M 36664人  T×G 46868人
10/17(日) H×M 36235人  T×G 46875人    
10/18(月) H×M 33108人
10/19(火) H×M 33515人
10/20(水) D×G 37659人
10/21(木) D×G 37298人
10/22(金) D×G 38432人
10/23(土) D×G 38432人  

10/30(土) D×M 38066人
10/31(日) D×M 38065人  

11/02(火) M×D 26923人
11/03(水) M×D 27197人 
11/04(木) M×D 27209人  

11/06(土) D×M 38094人
11/07(日) D×M 38075人  

21戦終了
       合計 757,538人
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 00:38:37 ID:/gjonTe8O
完っ璧暗黒じゃねえかよw
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 00:44:18 ID:kQ8XCMCb0
11/06(土) D×M 38094人
11/07(日) D×M 38075人

19人しか差異がないってむちゃくちゃだな
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 00:45:45 ID:kQ8XCMCb0
10/09(土) L×M 33918人
10/10(日) L×M 33911人

ここは7人だったw
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 00:46:22 ID:0sF4gvya0
完売だし、両方とも休日だから妥当でしょ
問題はシーズン中とCSの水増し
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 01:26:03 ID:bc8ptfAxO
>>253
野球すげーな球場満員だったもんな
同じ2万人台の写真はこれ…
観衆2万1625人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/31/images/KFullNormal20101031165_l.jpg
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 02:15:37 ID:BNHMawpz0
アウェイ側なんだし少ないのは当たり前でしょ
ホーム側の画像だしてみ
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 02:38:09 ID:W174MormO
>>259
その写真で煽ろうとするやつの正体

@人気の浦和を叩くことでJリーグ全体を叩きたい野球ファン

A水増しを指摘されて、逆恨みして浦和に粘着している頭の悪い大宮サポーター

さあ、どっち?
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 02:40:39 ID:9BPurhw9O
次節は2万2千ぐらいかな
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 03:32:25 ID:ZV6dvWNXO



税リーグマジやばくね?







263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 03:48:17 ID:mhRsB++k0
>>260
アウェイ動員で鹿島に負けそうで必死なピノキオ君、
自爆テロ起こしておいて大宮に八つ当たりですか?ww
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 04:14:18 ID:CswCiORr0
磐田ってゴンを放出したのがデカいんだろ
磐田の黄金期を象徴する選手だからチームを出てしまったことで
地元の人達に区切り感を与えちゃったんじゃないか

地元の人達に「あーこれで一つの時代が終わったなあ」的な印象を与えてしまって
一つのストーリーが完結したと思われちゃったから
ナビスコで優勝しても客が増えないんだよ
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 04:34:30 ID:W174MormO
そもそも、静岡勢のJリーグへの参戦のやり方が違和感あるから
サッカー王国のイメージを利用できなくて客が入らないんだと思う。

清水はやっぱり青のイメージだし、磐田は知らない地名。
サッカー王国とは別のイメージなんだよな。

浦和が赤き血のイレブンみたいにストレートに昔の浦和のイメージを打ち出し
成功しているのを見ると、そう感じてしまう。

266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 04:48:16 ID:mhRsB++k0
三菱を連想させるバリバリ企業クラブ、浦和レッドダイヤモンズ
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 04:58:51 ID:9BPurhw9O
来シーズンは静岡のJにとってきつそうだね
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 07:06:51 ID:VIOsT+f/0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1286456911/

[偽装実態]プロ野球の入場者数 (2009年10月7日神宮球場 東京ヤクルトスワローズvs 横浜ベイスターズ)
http://www.google.com/search?hl=en&source=hp&q=%E6%95%B0%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%89100%E4%BA%BA%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82&btnG=Google+Search

数えてみたら100人くらいしかいなかった。(多めに見ても200人)
観衆:7,408人

【7000席の年間指定席が売れてるので、10億円以上の売り上げがシーズン開始時点で確保されてるとも言えるんです。】

>なんかとにかくプロ野球は凄いんだという思い込みだなあ。
>ほとんど親会社かグループ企業の買い込みによる架空売上なのにね。
>系列企業のもたれ合いと節税対策で、実際には「タダでもいらない」
>扱いのチケットを正価で買うなんて株主に対する背任そのもの。
>総会屋の情報誌を年間購読するのと同じ事。
269粗、あちらマミだろら出さない:2010/11/08(月) 07:22:50 ID:lVUaFrHb0
>>151
> 山形ってあんなにアウェー遠征するんだね。
> 逆に新潟が意外に少なくてビックリした。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 08:38:32 ID:45hKHimaO
結局サッカーは日本に根付かなかったね
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 09:09:57 ID:h9oyQjGN0
>>270
間違ってはいないな
まあ野球を見慣れててサッカーを見てなかった日本人相手に
15年で根付くほど甘くない
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 10:09:59 ID:3DdQNNOBO
>>271
野球を潰せばいい
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 12:15:26 ID:dQ8BDbzm0
>>270
あと15年ぐらいで根付くんじゃない。
日常に馴染むまでは、1世代(30年)+αぐらいの時間は必要でしょ。
根拠のない感だがな。