観光要素の無い都市にクラブを作るな!! PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
サッカーの応援てのはただ応援に行くだけじゃつまんないよな。
遠征先でその土地の観光とか料理とかを担当するのも大きな楽しみ要素だ。

ところが、今のJには観光要素が皆無、名物料理の一つもないような
つまらんところに本拠地を置いてるクラブがある。

そういうところが増えると遠征がつまらなくなるんだよ。
どことは言わないが川崎・浦和・磐田・柏とか意味不明だろ。
サッカー以外に一体何があるというんだ!?
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 22:41:02 ID:V4Y+24VP0
で?
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 22:41:26 ID:plg8xgUh0
名古屋さんディスってんじゃねーよ
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 23:04:09 ID:hmM1X2R20
磐田にはヤマハ発動機の本社がある。
バイク好きにはたまらんスポットだよ

川崎は東芝の工場がいっぱいあるから工場フェチには以下略

浦和柏はスタそのものがすでに観光要素だろw
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 02:24:34 ID:eTg77mWHO
クソスレ
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 02:26:21 ID:c/heGT9T0
浦和や柏・川崎で観光する人は居ないと思う。
普通は都心か横浜でしょ。
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 02:46:41 ID:Mt5zGf/I0
名古屋:名古屋城、熱田神宮
川崎:川崎大師

浦和、柏・・・
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 02:51:07 ID:un29ZkmlO
クラブのある都市に何もなかったら
その近く、もしくは途中の名所を観光すればいいじゃん
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 04:31:14 ID:I5vYNWQ1O
名古屋はトヨタ博物館とか産業記念館とかノリタケの森とか産業観光施設がたくさんあるだろ
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 05:32:33 ID:etY4GVgI0
浦和はうなぎの蒲焼発祥の地

ってか横浜って言っても
観光する場所特にないじゃん
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:26:27 ID:94IVOy6pO
鹿島は鹿島神宮ぐらいしかない
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:28:09 ID:94IVOy6pO
町田も観光要素なし
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:28:58 ID:e47VIJMgO
PART1?
次スレが立つとでも?
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:30:36 ID:94IVOy6pO
ガンダムの期間中だけ東静岡からアウスタに行くバスを復活させれば便利だったのに
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:31:52 ID:HlUuAX+sO
今や千葉県の渋谷ともいうべき柏を馬鹿にする奴の方が
フツーに田舎モンだろw
むしろ千葉の方がよっぽどアレじゃねーかよwww
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:32:50 ID:gP6MYS+iO
J2の方が豊富だね。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:33:19 ID:7Iz47RYJO
劣頭オワタ
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:33:38 ID:6vsO7Fj3O
ジュビロードを知らない>>1はド素人
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:37:55 ID:94IVOy6pO
>>1
川崎
天体戦士サンレッドの溝の口
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:38:10 ID:DLfxNZHQ0
>>9
観光客殆どいないよなw
主要都市で一番不人気なのが名古屋みたいだぜ
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:41:24 ID:1I/aOPykO
>>18
もしもそのサッカーチームが無かったら、なんという名前になるか教えてくれ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:43:44 ID:1I/aOPykO
つーか半顔が好きそうなスレじゃん
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:44:30 ID:94IVOy6pO
前橋も観光要素なし
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:44:52 ID:bIiXp72zO
>>1
つうか、スタジアム近辺で観光するんじゃなく、少し足をのばすことも考えたら?
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:47:42 ID:uzaTNlupO
草津最高!w
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:47:47 ID:F91a9PksO
大宮なら鉄道博物館があるけど、
浦和は…

アウェイサポーターは地下鉄南北線〜埼玉高速鉄道で東京から来るので東京観光になっちゃうんだよね。

J1の場合
仙台…松島、青葉城
山形…蔵王、山寺
鹿島…鹿島神宮
大宮…鉄道博物館
東京…いろいろと
川崎…川崎大師
横浜…みなとみらい
湘南…江ノ島、鎌倉
清水…清水港、ガンダム
名古屋…トヨタ関連
京都…寺社仏閣
大阪…USJ
神戸…中華街、ハーバーランド
広島…厳島神社、平和公園
浦和と磐田はマジでないな
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:49:34 ID:uTDRf14hO
>>16
ザスパ戦で草津温泉に行く奴なんかいないよ。
だからバスもなくなった。
甲府戦のついでに湯村温泉石和温泉、愛媛戦のついでに道後温泉のほうがまだある。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:49:42 ID:29pWDinMO
柏サポだけど
余計なお世話だよ黙ってろ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:52:35 ID:uTDRf14hO
「国の光を観る。用て王に賓たるに利し」が観光なのだから、
浦和柏がもっとも望ましい姿だよ。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:54:10 ID:bfSnCwrs0
と言うか、東京のベッドタウンに多すぎるんだよな
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:56:18 ID:29pWDinMO
ベッドタウンの住民にも地元愛はある。
馬鹿にするのは構わないが多少は心に留めてくれ
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 07:57:59 ID:uTDRf14hO
>>26
中華街は横浜。世界最大の観光型チャイナタウンだよ。
神戸のは南京町。ちなみに長崎は唐人街。
沖縄を除くと、日本のチャイナタウンはその三ヶ所だけ。
かつては函館にもあったが、今は跡地のみ。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 08:01:41 ID:gub8ZmKoO
J2

札幌 藻岩山 羊ヶ丘
栃木 餃子 日光
草津 県庁 温泉
水戸 千波湖 偕楽園
千葉 風太くん 南房総
東京 ゲゲ女の縁の地
甲府 石和温泉 昇仙峽
横浜 中華街 山下公園
富山 立山 ますのすし
岐阜 金華山 鵜飼
岡山 後楽園 吉備津神社
徳島 渦潮 鳴門ワカメ
愛媛 道後温泉 大街道
北九州 門司レトロ地区
福岡 中洲 大宰府
鳥栖 松雪泰子(非公表)
熊本 阿蘇 こむらさき
大分 別府 湯布院


柏は確かに何も無いなw
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 08:46:26 ID:uTDRf14hO
大阪のベッドタウン千里万博公園、足を伸ばせば宝塚も。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 09:02:32 ID:R0h/Z4h90
>>33
栃木のグリスタ近辺の印象が薄いな
真岡の陶芸くらい?
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 09:04:50 ID:zIkAHQB40
ツエサポじゃないけど、金沢は無条件昇格で良いと思う。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 09:09:14 ID:j49a2n2G0
1は観光庁長官
早く借金肩代わりしてください
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 09:14:31 ID:1I/aOPykO
浦和はJリーグがなかったら、柏以上に何もない不毛の町だよな。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 10:05:14 ID:HlUuAX+sO
>>32
長崎の唐人屋敷跡と新地中華街ゴッチャになってねーか?

>>36
実際に杖の試合見たらとてもそんなこと言えなくなるぞ。
ヤル気あるのかオメーらみたいな試合しかしねーからなw
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 10:18:23 ID:ooAi5z1/0
>>38
美園のショッピングモール
浦和競馬場
見沼田んぼ(都心から一番近いホタル群生地、野鳥観察スポット)
見沼通船堀(日本最古クラスの木造パナマ運河式水門、年2回実演あり)
秋ヶ瀬公園
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 11:05:06 ID:1I/aOPykO
美園の施設は尚更、浦和レッズがなかったらそんざいしたかも怪しいが?
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 11:26:50 ID:y+FLL81f0
田舎であるにもかかわらず、観光で見るものすらない磐田が最低最悪
43鹿:2010/10/25(月) 11:31:49 ID:7Iz47RYJO
食い物ありなら鹿島灘のハマグリ
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 11:40:36 ID:ooAi5z1/0
>>43
あんたんとこは、スタジアム自体がグルメスポットになってて既に観光地と言っていいわな
45|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 12:46:18 ID:8yPTEEoHO
>>1
瓦斯乙
>>9
須田寛乙
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 12:54:08 ID:0kBJcsqkO
たしかにJ2のが観光スポットは多いけどJ1はスタジアム自体がかっこよくてサッカーファンにはたまらん
47|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 12:54:31 ID:8yPTEEoHO
ベアスタで受信できるテレビ

NHK-G佐賀
NHK-G福岡
NHK-E佐賀
NHK-E福岡
sts
KBC
rkb
TNC
FBS
TVQ
アナログなら熊本各局も可能(アウェイ側)

電波銀座にあるチームは本当に便利
48|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 12:57:27 ID:8yPTEEoHO
北九州も新スタは皿倉山と火の山(またはリーガロイヤルホテル小倉)の電波が
両方拾える所に作ってくださいおながいします。
4926:2010/10/25(月) 13:08:18 ID:F91a9PksO
>>47
大銀ドームから愛媛の放送が入るって言ったのは半顔さんだっけ?

鳥取は砂丘?
松本が上がれば観光地が多いな。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 16:56:44 ID:LnNFYNUL0
>>33
岐阜と聞いて連想する観光地は高山、白川郷が多いはず
温泉オタは奥飛騨温泉郷や下呂温泉 歴史オタは関ヶ原を連想
まぁ関ヶ原は大河ドラマで出てくる頻度が高いし歴史でも習うので有名だ罠

51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 16:59:45 ID:Pq1s+z4z0
1スレ目の時点で、
しかもこんな下らないネタで
後継スレが立つと見越して
PART1とかスレタイに入れる
>>1に失笑
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 17:04:09 ID:ooAi5z1/0
柏も沼南町を編入したんで、アウトドア派には手賀沼が観光地になってんじゃないの?
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 17:29:18 ID:sh5eEcEi0
>>50
岐阜市から高山や白川郷はアホみたいに遠いけどな…
アウェイ遠征ついでに観光っていうレベルの距離ではない
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 17:46:57 ID:ooAi5z1/0
周辺観光地も、もっとサッカー観戦に絡めた観光事業にコミットしていけよ
ザスパ草津なんて草津温泉遠いけど、渋川伊香保温泉目の前じゃん
いっそのこと分捕っちゃったらいいのにw
55|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 18:01:15 ID:HI7FsXxq0
>>49
ワンセグですがテレビ愛媛等が入りました。
http://uproda11.2ch-library.com/270429up7/11270429.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/270430Pwv/11270430.jpg
もともと大分はまともなフジ系がないので
テレビ愛媛を受信している家庭やホテルが割と多いみたい。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 18:21:34 ID:G8CeZqdLP
>>33
千葉だって何も無い

南房総は千葉とは無縁といっていいほど遠い(柏が九十九里海岸を持ち出すのと同じようなもの)
風太くんなんてただのレッサーパンダだろ
57|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 18:26:43 ID:3rXQYekp0
京成と反対方向の京急が南房総の足と宣伝をしているくらいだからな。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 18:29:57 ID:ooAi5z1/0
>>56
「ジェフ千葉」になっても依然と市原をホームタウンとして掲げてるなら、
市原ぞうの国も養老渓谷も観光地だろうよ
今時首都圏で手堀りのトンネルとかなかなか見られないぞ
市原市域なめんな
59|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 18:32:24 ID:3MHoBEXB0
>>58
そこは山いがで検索すれば出るわ出るわ…
60麿:2010/10/25(月) 18:33:33 ID:NjrpYFIAO
うちは観光地としてはワールドクラスなんだが、サッカーがあれでおじゃる
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 18:40:46 ID:sh5eEcEi0
千葉は俺妹の舞台だからあり
モノレール見て千葉公園回れば完璧
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 18:42:15 ID:gub8ZmKoO
>>60

確かに観光地はW杯優勝レベルだが、サッカーはJ1.5ですな。
来年はまたぶっちぎりで昇格しそうだけど
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 18:52:39 ID:ooAi5z1/0
任天堂が吹っ切れて、西京極にそばにピカチウランドでも作れば一気に世界的サッカー都市に
…そこまでしなくてもいいから、せめてスマブラにパーサ君を入れてやれよ、ボイスも誰かが喋った「パーサです!!」でいいだろ
64|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 19:07:13 ID:3MHoBEXB0
麿と脚の新スタ作る作る詐欺はいつ決着するのか。
麿なんか新スタが出来るまで昇格・降格を5回くらい繰り返しそうな氣瓦斯。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 19:10:22 ID:eEhAliaT0
少なくとも川崎アウェイに参戦しても川崎で金を落とすことはないな
飯も宿も東京で取るだろうし
観光するなら横浜、鎌倉だし
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 19:15:17 ID:ooAi5z1/0
>>65
ちょっとお値段の高い銭湯は如何? とか思ったが等々力周辺にはないんだよなあ
京急川崎や競馬場のあたりにゴロゴロしてるのに勿体ない
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 19:42:49 ID:etY4GVgI0
調布市WWWWW
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 19:50:43 ID:P4PtP6AcO
>>55
1枚目に画面にうっすら映ってるのって半顔さん?
69|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 20:02:36 ID:3MHoBEXB0
>>68
性怪(*´з`)
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:10:15 ID:P4PtP6AcO
なんか日本語がおかしかった
×1枚目に画面に
○1枚目の画像の画面に

>>69
そういうことにしておきます
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:10:54 ID:uTDRf14hO
>>39
長崎国旗焼き捨て事件と、清国水兵騒乱事件を調べた上で言ってるよ。
長崎ではずっと支那人を唐人と呼んでいました。
72|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 20:15:33 ID:WDw/+52F0
崎陽軒の崎陽とはズバリ「長崎」という意味。
漢文風の美称なんだって。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%8E%E9%99%BD%E8%BB%92
豆知識じゃ。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:19:08 ID:Mc86G3500
磐田は浜松まで行けばなんかあるんじゃない
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:23:45 ID:P4PtP6AcO
性怪が妖怪に見えてた
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:24:49 ID:9VdSMk2F0
>>73
そんなこと言ってたらキリがない
もっとも浜松でも観光で見るようなものないけど
76|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 20:28:15 ID:BE7GMJn40
浜松市でいま一番熱いスポットは飯田線の秘境駅かもしれない。
佐久間レールパークで鹿刺し丼が食えたんだがあの店はどうなっちゃったんだろう。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:30:54 ID:uTDRf14hO
>>72
崎陽軒はコレラ疑惑で暴落した車エビを買い叩いて安くうまい焼売を売りまくった会社。
ビジネスチャンスはどこに転がってるか分からへんで。
78|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/25(月) 20:34:07 ID:BE7GMJn40
>>77
風評に惑わされないって大切だよね。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:39:21 ID:a/kck6NtO
サッカーと関係ねーだろ
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 20:40:14 ID:uTDRf14hO
>>78
確かに、惑わされた日本人より、何も考えなかった華僑の勝ちだったけどね。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 21:04:12 ID:wBcnqltO0
てか、観光客向けの町じゃないからサッカークラブは要らないなんていうのは、
そもそも暴論だろ。
そういう町のクラブなんて、世界見渡せばいくらでもある。
住民が生活の一環としてスポーツを楽しむためにこそ、欧州型のクラブスポーツってものは存在するんだし。
具体的地名を挙げると問題もあるかもしれないからここでは書かないが、
たとえば欧州の有名クラブにだって、そういう例はいくらでもあるだろうに。
82町田:2010/10/25(月) 21:05:15 ID:ZdjuKJmeO
サーセン
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 21:37:43 ID:mRoipuyA0
岐阜西濃地区で観光名所と言うと関ヶ原か養老の滝(居酒屋ではない)かな
養老の滝と言ってもで水が酒にかわったという孝子(こうし)伝説の方だが。
ただ競技場の近くであれば金華山ロープウェイなのだが。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 21:59:33 ID:90ub8bh50
>>60
ワールドクラスか?
欧米からの観光客かなり少ないんだが
あんまり知られてないのかもな
85犬だが:2010/10/25(月) 22:03:00 ID:gub8ZmKoO
再来週札幌に行くが

朝の飛行機〜羊ヶ丘展望台〜札幌ドームで赤黒撃破〜すすきので祝杯後市内泊

翌日は電車&バスで朝里川温泉入浴〜小樽で寿司・地ビールなど〜新千歳空港
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 22:05:15 ID:sh5eEcEi0
定山溪マジおすすめ
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 22:06:47 ID:gub8ZmKoO
>>86

行った事あるけどもう紅葉は終わったかな?
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 22:09:03 ID:sh5eEcEi0
>>87
行く頃には終わってるな
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/25(月) 22:24:47 ID:zIkAHQB40
>>39
あれ?新潟無いディスw
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:28:01 ID:4elcCFofO
岐阜といえば金津園

札幌ススキノ
浦和西川口
川崎堀ノ内
清水吉原
名古屋栄
京都五條楽園
神戸福原
桜飛田給
あと知らん。人類最古の職業だからなんぼでもあるだろ。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:31:26 ID:4elcCFofO
水戸天王町
那覇松島
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:33:35 ID:Ov/GVaGk0
飛田給じゃなくて飛田新地じゃねぇの?
詳しくは知らんが
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:35:43 ID:4elcCFofO
知る必要はないと思う。

雄琴は皇子山に近いが、さて。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:36:19 ID:heF57WaD0
>>90
仙台国分町
横浜日の出町
名古屋駅西
徳島秋田町
北九州船頭町
福岡中洲
熊本中央町
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:37:16 ID:fmcVCRIOO
>>92
それは桜なんや…
96|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 00:38:46 ID:UvCWxtr00
桜飛田給って茂庭のこと?
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:39:03 ID:fmcVCRIOO
>>90追加
瓦斯→歌舞伎町ハイジア付近
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:41:46 ID:4elcCFofO
桜は信太だった?
千里は西中島南方と十三で勘弁
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:44:43 ID:4elcCFofO
>>94
黄金町は壊滅したぞ。

ジャンクフードという映画で当時の風情を垣間見れる。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:51:59 ID:6sl0ecatP
>>53
そのかわり岐阜城に歩いていける

岡山は後楽園と裸祭りか
101|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 00:55:13 ID:UvCWxtr00
岡山だと倉敷も割と近い
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:57:46 ID:ntJYzp7KO
調布はなにもないな
多摩地区は八王子まで行かないとなにもない
103|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 01:01:02 ID:7W5/TbcA0
八王子の観光スポット。
高尾山とお化けが出る城趾とあとは…
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 02:52:29 ID:6sl0ecatP
了法寺 日野で土方さんの銅像おがむ
所沢までいって冬は、ブロンコス、夏は、ライオンズ見る
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 02:53:25 ID:Zb0oKo2L0
>>104
夏の西武ドームは蒸し風呂状態
106KASHIWA:2010/10/26(火) 03:37:36 ID:pkHbmgH50
柏市のキャッチフレーズ=「千葉の渋谷、新宿、原宿」、「東の吉祥寺」「若者の街・かしわ」
〜柏の観光地〜
手賀沼観光リゾート(手賀沼温泉、道の駅、手賀沼フィッシングセンター)、あけぼの山公園、関東三大弁天「布施弁天」、柏の葉公園、手賀の丘公園キャンプ場
〜柏のショッピング〜
高島屋柏店、柏高島屋ステーションモール、東急ハンズ柏店、そごう柏店、ビックカメラ柏店、タワーレコード柏店、ルイヴィトン柏店
マルイ柏店、マルイVAT柏、長崎屋柏店、ドンキホーテ柏店、ららぽーと柏の葉、イオン柏、ジャスコ柏店、モラージュ柏
〜柏の主な交通〜
JR常磐線、地下鉄千代田線、東武野田線、つくばエクスプレス線、常磐自動車道、国道16号線、国道6号線、高速バス羽田空港柏線、高速バス成田空港柏線、高速バス仙台柏線
〜柏のお土産〜
柏火山焼せんべい、ホワイト餃子、柏の葉サブレ、吉鳳園の餃子、落花生パイ、カシワニくんグッズ、
ナオト・インティライミの限定CD、奥華子の限定CD、サンプラザ中野くんの限定CD
〜柏の学校〜
東京大学、千葉大学、日本橋学館大学、麗澤大学、二松学舎大学、気象大学校、国土交通大学校、
東葛飾高校、流通経大柏高校、芝浦工大柏高校、二松学舎柏高校(2011年改称)、麗澤高校、柏日体高校、県立柏高校、市立柏高校、柏中央高校、柏南高校、柏の葉高校、柏陵高校、
沼南高校、沼南高柳高校
〜柏のスポーツ〜
男子バスケット=日立サンロッカーズ 女子バスケット=JXサンフラワーズ
ラグビー=NECグリーンロケッツ バレーボール=柏エンゼルクロス
サッカー=柏レイソル、ボカジュニアーズジャパン 都市対抗野球=JR東日本 陸上競技=積水化学
〜柏のスタジアム〜
柏の葉公園競技場、柏の葉公園球場、日立柏サッカー場、柏市総合競技場
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 04:37:44 ID:ntJYzp7KO
>>106
なにもないといっているようなものだな
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 04:38:43 ID:Zb0oKo2L0
駅周辺は充実しているけどな
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 07:47:58 ID:r2kDn9GdO
東武野田線でちょっと足延ばせば、野田の醤油(キッコーマン)とか、
鎌ヶ谷の梨とかあるだろ。
あと、流山おおたかの森か柏の葉からつくばエクスプレスで筑波宇宙センター行くとか。
(つくばは水戸方面からよりも、東京方面からの方が圧倒的にアクセス事情がよい。)
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 07:49:52 ID:zj/nkDx+0
>>109
つくばエクスプレスはつくば止まりでそこから先がないもん
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 08:26:21 ID:yyKHgBbnO
千葉は貧乏人には入れない夢の国とか特撮マニアの聖地幕張とかもある。
浦和はあの居酒屋の横の細い路地抜けてレッドボルテージ行くことが
既に観光だったwww

柏は……矢切の渡しはエリア外か?
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 08:30:54 ID:RXeJasXh0
>>102
深大寺は他県から来る人も多い観光スポットじゃないか
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 08:46:57 ID:4elcCFofO
手賀沼いいじゃない。

湘南の由来は中国洞庭湖の南側だが、千葉にも洞庭湖があるのを最近知った。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 10:06:52 ID:791nwKQ1P
>>111
松戸にあるんだから十分なエリア内だろう

君が言ってるフクアリからネズミ園に行くより近いのだし
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 11:39:21 ID:NWlma7MA0
柏はホワイト餃子があるじゃん
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 13:57:00 ID:pkHbmgH50
柏は、知る人ぞ知るフランス政府公認の城や庭園、洞窟がある。
フランス人は、みんな知ってるのに、日本国民は知らない。
手賀沼は大正時代、江戸市民にとってのリゾート地、別荘地だった。
江戸時代の人は、みんな知ってるのに、現代日本人はあまり知らない。
今でも、遊覧船や温泉があるんだから、手賀沼も立派な観光地だ。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 14:00:06 ID:pkHbmgH50
磐田が、遥か遠く離れた浜松の飯田線秘境を、地元というなら・・・
千葉はもっと近くディズニーランドや成田山新勝寺、マザー牧場も地元ってことになるよな。
それ以前に千葉ポートタワーや幕張メッセ、動物園もあるし
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 14:11:58 ID:gQK3rltk0
観光案内総合スレになりつつあるねw
観光案内の専スレが無いチームのための
観光案内スレとして使っていくって案はどうだろう。
part2も立てる気みたいだしさw
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 14:15:48 ID:xp034DpW0
>>118
初めからそういう意図かもよ
お前のところ何もないだろ→こんな名所があるし、ここもいいぞ!
ってアピールの場
120磐田:2010/10/26(火) 14:24:34 ID:XalGh2+AO
名前すら出してもらえない・・・
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 15:02:55 ID:pkHbmgH50
何にも無いというのは、角川の観光&グルメ・エンターテインメント雑誌「ウォーカー」が発売されてない地域のこと。
↓Jリーグホームタウンでウォーカー誌があるエリア↓
北海道ウォーカー 東京ウォーカー 横浜ウォーカー 千葉ウォーカー 東海ウォーカー 関西ウォーカー 九州ウォーカー
大通(札幌)ウォーカー 仙台ウォーカー 柏ウォーカー さいたまウォーカー 湘南鎌倉ウォーカー 川崎ウォーカー 
名駅(名古屋)ウォーカー 梅田(大阪)ウォーカー 豊中吹田ウォーカー 四条三条(京都)ウォーカー 北九州ウォーカー 天神(福岡)ウォーカー

これ以外の地域なら>>1の言うこともわかるが、いきなり外れてるので>>1は無知(笑)
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 15:14:54 ID:RXeJasXh0
「ウォーカー」がゲシュタルト崩壊起こした
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 15:15:15 ID:h6rlzp8/0
吹田ウォーカーあるんかよwwww
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 15:27:26 ID:+tAei7ZZO
>>123
ありますねん…
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 15:42:53 ID:h6rlzp8/0
オサレシティ江坂のおかげか
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 15:49:48 ID:pkHbmgH50
尼崎=川崎
高槻= 柏
吹田=浦和
神戸=横浜
全体的に見てやっぱり関東>関西
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 15:57:24 ID:791nwKQ1P
正直横浜よりは神戸のが(ry
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:02:01 ID:qlEdZkV6O
浦和は秩父に移転しろよ
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:03:02 ID:h6rlzp8/0
尼崎<川崎
高槻>柏
吹田>浦和
神戸>横浜
 
関東が勝ってるのは川崎だけですな
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:14:33 ID:TOjdBaDi0
磐田―浜松 磐田から浜松まで在来線で10分余りか 浜松市に舘山寺温泉がある 浜松駅からバスで50分か。都合1時間 少し遠いか
浜名湖(新居町)あたりまでは列車で30分 これなら十分エリア内
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:19:11 ID:pkHbmgH50
>>130
1時間でエリア内?
そんなこと言ったら、浦和や柏、川崎は、みんな東京都心まで電車で20〜30分だぞww
地元で何かを語るなら徒歩圏+くらいだろw
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:20:33 ID:pkHbmgH50
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:37:21 ID:UICEUXWG0
逆じゃねーの?

何もないからJクラブを作る・・・
っていうか、こんな議論どうでもいいか。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:48:26 ID:RXeJasXh0
>>128
まず草津に言えよ
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:52:48 ID:pkHbmgH50
ぶっちゃけ、Jのホームタウンで、本当に何もないのは“磐田”だけ。
駅前から過疎地。田舎なのに特産も特になし。地元では観光も出来ないのが致命的。

同じ田舎でも、鹿島は、鹿島神宮や北浦などの観光地やレジャー地がある。

一方、川崎、浦和、柏、千葉、大宮は、駅前グルメや娯楽施設がかなり充実してる。
そもそも東京のベッドタウンなので、足りなければ、東京に行けば良い。
そこそこ都会だし、サッカーだけ楽しめればいいじゃないか?
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 17:22:58 ID:CY4NUpjl0
>>135
>>一方、川崎、浦和、柏、千葉、大宮は、駅前グルメや娯楽施設がかなり充実してる。
>>そもそも東京のベッドタウンなので、足りなければ、東京に行けば良い。
>>そこそこ都会だし、サッカーだけ楽しめればいいじゃないか?

それはホーム側の都合の話だろ。
サッカーってのはアウェイとホーム両方いて成り立つんだよ。
アウェイの側からすれば、遠路はるばる浦和とかに訪問したと思えば
どこにでもあるような駅とどこにでもあるような娯楽施設。

「ユニークバリュー」っつうの?
どこにでもあるものを観光に行っても意味ねーんだよ。
そんなん地元の町でやりゃいいんだから。
観光要素の無い町にクラブがあるのは、Jの損害だよ。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 17:32:16 ID:pkHbmgH50
観光を求めるなら、長期休暇の時にゆっくりと観光に行けば良い
サッカーの試合を観て、ゆっくり観光なんて、週末の短い時間ではなかなかできない。
サッカーの試合とその町の雰囲気を堪能できれば、それだけで十分じゃないか??

そもそもJチームそのものが、その町の名物だろ。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 17:40:23 ID:pkHbmgH50
【東日本・北日本】
札幌・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度○ ←ベスト2
山形・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
仙台・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽○ 特産品◎ 都会度○
新潟・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
水戸・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
宇都・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
前橋・・・・グルメ△ 観光× 娯楽× 特産品△ 都会度△
鹿島・・・・グルメ△ 観光○ 娯楽× 特産品△ 都会度×
大宮・・・・グルメ◎ 観光△ 娯楽◎ 特産品△ 都会度○
浦和・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品△ 都会度○
木白・・・・グルメ◎ 観光× 娯楽◎ 特産品△ 都会度○
千葉・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品○ 都会度○
東京・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品○ 都会度◎
稲城・・・・グルメ△ 観光× 娯楽△ 特産品△ 都会度△ ←ワースト2
川崎・・・・グルメ◎ 観光× 娯楽◎ 特産品× 都会度○
横浜・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品○ 都会度◎
平塚・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽◎ 特産品△ 都会度△
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 17:41:49 ID:pkHbmgH50
【西日本・南日本】
清水・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
磐田・・・・グルメ× 観光× 娯楽× 特産品× 都会度× ←ワースト1
名古・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎
岐阜・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽△ 特産品× 都会度△
富山・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽× 特産品○ 都会度×
京都・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度○
吹田・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品× 都会度△
大阪・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎
神戸・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度○
岡山・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽○ 特産品○ 都会度△
徳島・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
松山・・・・グルメ△ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
広島・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽○ 特産品◎ 都会度○
北九・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品△ 都会度○
福岡・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎ ←ベスト1
鳥栖・・・・グルメ△ 観光× 娯楽× 特産品△ 都会度×
熊本・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
大分・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽× 特産品○ 都会度△

以下訂正よろしく
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 18:02:19 ID:791nwKQ1P
岐阜の特産品は○挙げていいわな

鮎に富有柿に枝豆など岐阜市名物と言っていい特産品だからな
岐阜提灯など地元独自の伝統工芸や、銘菓などのお土産も入れたら特産品はかなり豊富
同じ中部地方で言えば、浜松や名古屋並の特産品要素が岐阜にも詰まってるぞ

北九州の特産品も同じ理由で○が妥当
少なくとも大分や熊本に負けてない
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 18:18:35 ID:pkHbmgH50
>>140 了解
【西日本・南日本】
清水・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
磐田・・・・グルメ× 観光× 娯楽× 特産品× 都会度× ←ワースト1
名古・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎
岐阜・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
富山・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽× 特産品○ 都会度×
京都・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度○
吹田・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品× 都会度△
大阪・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎
神戸・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度○
岡山・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽○ 特産品○ 都会度△
徳島・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
松山・・・・グルメ△ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
広島・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽○ 特産品◎ 都会度○
北九・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品○ 都会度○
福岡・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎ ←ベスト1
鳥栖・・・・グルメ△ 観光× 娯楽× 特産品△ 都会度×
熊本・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
大分・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽× 特産品○ 都会度△

以下、各自で訂正よろしく
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 18:21:55 ID:xp034DpW0
>>140
OK。さるぼぼfrom飛騨も入手可能。
なんだかんだ言って八つ橋オンリーの京都より下はない
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 18:34:09 ID:+tAei7ZZO
>>125
オ、オサレシティ?と言うか…ロマンチック街道…とか、
その、マダムやギャルを喜ばせるロハス(笑)なホノボノ路線は大得意です…
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 18:59:04 ID:qlEdZkV6O
磐田は早く伊豆に移転しろよ
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 19:13:02 ID:6+hpwkH80
【西日本・南日本】
清水・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
磐田・・・・グルメ× 観光× 娯楽× 特産品× 都会度× ←ワースト1
名古・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎
岐阜・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
富山・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽× 特産品○ 都会度×
京都・・・・グルメ○ 観光◎ 娯楽△ 特産品◎ 都会度△
吹田・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品× 都会度△
大阪・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎
神戸・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度○
岡山・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽○ 特産品○ 都会度△
徳島・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
松山・・・・グルメ△ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
広島・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽○ 特産品◎ 都会度△
北九・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品○ 都会度△
福岡・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度◎ ←ベスト1
鳥栖・・・・グルメ△ 観光× 娯楽× 特産品△ 都会度×
熊本・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
大分・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽× 特産品○ 都会度×
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 19:17:15 ID:6+hpwkH80
【西日本・南日本】
清水・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
磐田・・・・グルメ× 観光× 娯楽× 特産品× 都会度× 
名古・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度◎
岐阜・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
富山・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽× 特産品○ 都会度×
京都・・・・グルメ○ 観光◎ 娯楽△ 特産品◎ 都会度△
吹田・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽○ 特産品× 都会度△
大阪・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品× 都会度◎
神戸・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽○ 特産品△ 都会度○
岡山・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽○ 特産品○ 都会度△
徳島・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
松山・・・・グルメ△ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
広島・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽○ 特産品◎ 都会度△
北九・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品○ 都会度△
福岡・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽○ 特産品○ 都会度○
鳥栖・・・・グルメ△ 観光× 娯楽× 特産品△ 都会度×
熊本・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
大分・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽× 特産品○ 都会度×
 
こうだな
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 19:25:59 ID:xp034DpW0
>>146
京都の特産品が腑に落ちない・・・
土産買うときに困った記憶しかない
○でいいよ
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 19:30:49 ID:6+hpwkH80
京都は伝統工芸っぽい特産いっぱいあるよ
飯は不味い
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 19:33:42 ID:xp034DpW0
>>148
西陣織なんかその辺で売ってないし
扇子要らないし、その辺で売ってるのは安物だし
仕方ないから京友禅風のガラが入った何かを買うべきか?
と迷った挙句、使わねえ・・・と我に返って八つ橋だけを買って帰る
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 20:53:18 ID:pkHbmgH50

【東日本・北日本】
札幌・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品◎ 都会度○ 政令市 プロ野球
山形・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
仙台・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽○ 特産品◎ 都会度○ 政令市 プロ野球
新潟・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度△ 政令市
水戸・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度△
宇都・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度△ 中核市
前橋・・・・グルメ△ 観光× 娯楽× 特産品△ 都会度△ 中核市
鹿島・・・・グルメ△ 観光○ 娯楽× 特産品△ 都会度×
大宮・・・・グルメ◎ 観光△ 娯楽◎ 特産品△ 都会度○ 政令市
浦和・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品△ 都会度○ 政令市
木白・・・・グルメ◎ 観光× 娯楽◎ 特産品△ 都会度○ 中核市
千葉・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品○ 都会度○ 政令市 プロ野球
東京・・・・グルメ◎ 観光◎ 娯楽◎ 特産品○ 都会度◎ 首 都 プロ野球
稲城・・・・グルメ△ 観光× 娯楽△ 特産品△ 都会度△ 
川崎・・・・グルメ◎ 観光× 娯楽◎ 特産品× 都会度○ 政令市
横浜・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品○ 都会度◎ 政令市 プロ野球
平塚・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽◎ 特産品△ 都会度△
甲府・・・・グルメ○ 観光◎ 娯楽× 特産品◎ 都会度×
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 20:54:29 ID:pkHbmgH50
【西日本・南日本】
清水・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度× 政令市
磐田・・・・グルメ× 観光× 娯楽× 特産品× 都会度× 
名古・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度◎ 政令市 プロ野球
岐阜・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度× 中核市
富山・・・・グルメ△ 観光△ 娯楽× 特産品○ 都会度×
京都・・・・グルメ○ 観光◎ 娯楽△ 特産品◎ 都会度△ 政令市
吹田・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽○ 特産品× 都会度△
大阪・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽◎ 特産品× 都会度◎ 政令市 プロ野球
神戸・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽○ 特産品△ 都会度○ 政令市 プロ野球
岡山・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽○ 特産品○ 都会度△ 政令市
徳島・・・・グルメ○ 観光△ 娯楽△ 特産品○ 都会度×
松山・・・・グルメ△ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度× 中核市
広島・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽○ 特産品◎ 都会度△ 政令市
北九・・・・グルメ○ 観光× 娯楽○ 特産品○ 都会度△ 政令市
福岡・・・・グルメ◎ 観光○ 娯楽○ 特産品○ 都会度○ 政令市 プロ野球
鳥栖・・・・グルメ△ 観光× 娯楽× 特産品△ 都会度×
熊本・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽△ 特産品○ 都会度× 中核市
大分・・・・グルメ○ 観光○ 娯楽× 特産品○ 都会度× 中核市

以下、訂正・修正よろしく!
152|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 21:01:15 ID:ry1yGQ2K0
ある…札幌・山形・仙台・新潟・水戸・宇都宮・前橋・大宮浦和(さいたま)・千葉・東京・横浜・甲府・清水(静岡)・名古屋・岐阜・富山・京都・大阪・神戸・岡山・徳島・松山・広島・北九州・福岡・熊本・大分

ない…鹿島・柏・稲城・川崎・平塚・磐田・吹田・鳥栖
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:09:38 ID:n60fJ6Np0
>>>150
何で千葉が観光○なんだ?
千葉市に住んでるけど何も無いよ
特産も△で良いや
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:13:59 ID:pkHbmgH50
>>153
千葉市の観光=千葉ポートタワー、昭和の森、千葉動物公園、幕張メッセ、稲毛海岸、幕張の浜、千葉城、加曾利貝塚
千葉市は、十分に観光地じゃん。年間400〜500万人の観光客が来るんだから
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:30:00 ID:iHtZK3yK0
新潟・・・・グルメ○ 観光○
富山・・・・グルメ△ 観光△ 

両者に差があるとは思えないが
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:32:03 ID:xp034DpW0
それでいいなら北九州も観光○だな
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:32:46 ID:FSrE+oLy0
つまんないなら無理に遠征しなくてテレビでみればいいんじゃなーい?>1
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:41:57 ID:Vea87U/jO
>>26
新潟がかわいそう・・・
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:46:02 ID:6+hpwkH80
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7225.html
関東関西以外観光なんて成り立ってないな
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:48:24 ID:pkHbmgH50
【東】観光要素
札幌・・・羊ヶ丘、時計台 
山形・・・芋煮会、おしん
仙台・・・松島、七夕、青葉城
新潟・・・コシヒカリ
水戸・・・偕楽園、千波湖
鹿島・・・鹿島神宮
宇都・・・大谷石採掘場、餃子
前橋・・・草津温泉
大宮・・・鉄道博物館、盆栽村
浦和・・・見沼たんぼ
木白・・・手賀沼観光リゾート、温泉、遊覧船
千葉・・・千葉ポートタワー、稲毛海岸、幕張メッセ
東京・・・東京スカイツリー、お台場、銀座、六本木
稲城・・・よみうりランド
川崎・・・ラゾーナ
横浜・・・中華街、赤レンガ倉庫、山下公園
平塚・・・湘南、七夕
甲府・・・ほうとう、巨砲
161|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 21:49:11 ID:vakLYk+00
北九州は個人的に観光◎
もちろん関門海峡も含むでしょ?
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:49:35 ID:pkHbmgH50
【西】観光要素
清水・・・日本平、三保の松原
磐田・・・????????
名古・・・栄、名古屋城
岐阜・・・柳ヶ瀬、鵜飼い
富山・・・ホタルイカ
京都・・・金閣寺、嵐山
吹田・・・万博記念公園
大阪・・・大阪城、USJ
神戸・・・神戸ポートタワー、異人館、須磨海岸
岡山・・・桃太郎
徳島・・・阿波踊り
愛媛・・・松山城、道後温泉
広島・・・原爆ドーム
北九・・・門司港
福岡・・・博多どんたく、辛子明太子
鳥栖・・・杓子ヶ峰
熊本・・・辛子れんこん、熊本城
大分・・・高崎山
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:49:48 ID:6oN54nLr0
前橋・・・草津温泉
これは無理がある
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:53:06 ID:pkHbmgH50
結論。

磐田だけ、本当に何もない。

あるのは汚い工場と臭い畑だけ。
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:53:20 ID:6+hpwkH80
栄ってなんだよw
あのしょうもない街がが観光要素かよ
166|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 21:54:40 ID:vakLYk+00
法多山は袋井だっけ?
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 21:55:48 ID:pkHbmgH50
各自訂正・加筆よろしく!!www
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:07:28 ID:r5sGNb2W0
>>161
さすが半顔わかってるな
俺は福岡市を訪れても、時間が空いたら関門海峡辺りで過ごしている
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:11:46 ID:n60fJ6Np0
>>154
どれも大した観光スポットじゃないぞw
幕張メッセとか観光スポットですらないし
観光は△か×で良いよ
来てガッカリされると嫌だから
170某関東サポ:2010/10/26(火) 22:19:34 ID:YvkX30YuO
自分が今まで行った遠征先で立ち寄った場所
札幌:すすきの、札幌国際スキー場、羊蹄山
仙台:青葉城、松島
山形:天童温泉、山寺、蔵王温泉
新潟:月岡温泉、阿賀野川ライン下り
甲府:昇仙峡、湯村温泉、桔梗屋アウトレット
清水:河岸の市、ドリームプラザ
磐田:浜松市で鰻
名古屋:名古屋城、犬山城、ナゴヤドーム、水族館
京都:市内観光(ありすぎて書けない)
大阪:なんば、大阪城
神戸:異人街、ポートアイランド、姫路城、中華街
広島:原爆ドーム、市民球場

九州はいったことないです。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:24:13 ID:pkHbmgH50
都市型観光情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」登場回数
(1995年〜2010年)【東日本・北日本】
札幌3回
山形0回
仙台1回
新潟0回
鹿島0回
水戸0回
宇都1回(栃木)
前橋2回(草津)
大宮2回
浦和1回
木白2回
千葉1回
東京50回くらい
稲城0回
川崎4回
横浜13回
平塚1回(湘南)
甲府1回
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:25:33 ID:pkHbmgH50
都市型観光情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」登場回数
(1995年〜2010年)【西日本・南日本】
清水0回
磐田0回
名古4回
岐阜0回
富山0回
京都3回
吹田0回
大阪9回
神戸1回
岡山0回
徳島0回
愛媛0回
広島0回
北九2回
福岡2回
鳥栖0回
熊本0回
大分2回(別府・湯布院)
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:35:39 ID:6oN54nLr0
アド街ックって潮来やったことあるな
あそこ鹿島のホームタウンだろ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:52:29 ID:h7E0FKIN0
観光圏内ってことなら、
アド街ックで
清水(静岡)は沼津
磐田は浜名湖
やってたな。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 22:57:49 ID:xp034DpW0
>>170
>京都:市内観光(ありすぎて書けない)
おすすめはどこ
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:00:38 ID:R8WMUn4RO
そんな何もないところに
ドゥンガやスキラッチ、名波や中山が住んでたんだよなぁ
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:04:54 ID:iHtZK3yK0
ドゥンガは名古屋から通勤してた
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:06:40 ID:VCpECIdp0
>>176
中山は浜松の高層マンションに住んでた
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:09:24 ID:CY4NUpjl0
>>172
アド街で広島はやってただろ
中学くらいの時に見た記憶がある。

180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:10:28 ID:pkHbmgH50
浜名湖は磐田って、やっぱりあまりにも無理が有るなぁww

それなら、千葉市はディズニーランドや成田山、九十九里も圏内
柏は、銀座、浅草が圏内
浦和は、池袋、新宿が圏内
ということになるwww

本当に磐田だけは、何にもないからなぁ
田舎なのに、汚い工場やメロン畑だけで、観光資源もない、飯もマズイ
吉野家の牛丼が磐田に出来た時は、町じゅうが狂喜乱舞お祭り騒ぎしてたからな
ショッピングセンターが出来たときは、オリンピック開会式のようなフィーバーだったとか
今時、こんな田舎も珍しい。磐田。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:11:18 ID:Ssj3kz+S0
>>179
岡山も出たことがあるな。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:14:49 ID:h7E0FKIN0
俺、清水在住だけど
磐田って浜松の一部って感覚なのだが違ってる?
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:14:57 ID:pkHbmgH50
>>179 dクス。確かに広島と岡山が特集されてた。
都市型観光情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」登場回数
(1995年〜2010年)【西日本・南日本】
清水0回
磐田0回
名古4回
岐阜0回
富山0回
京都3回
吹田0回
大阪9回
神戸1回
岡山1回
徳島0回
愛媛0回
広島1回
北九2回
福岡2回
鳥栖0回
熊本0回
大分2回(別府・湯布院)
184|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 23:16:05 ID:vakLYk+00
>>182
その認識で間違いないでしょ。
微妙に天竜川の壁があるけど。

浜松市自体が恐ろしく広いんだから、磐田なんて誤差の範囲
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:17:45 ID:pkHbmgH50
磐田が浜松の一部なら、都市単位で比べる意味が完全に無くなるな

浦和も柏も千葉も川崎も、ほぼ完全に東京の一部だし
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:26:22 ID:eUUZdQSH0
規模の小さい都市にはハンデみたいに周辺市町村まで含めてやってはどうだろう?
187|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 23:27:28 ID:vakLYk+00
磐田が磐田市以外ダメだとすれば鹿嶋も結構悲惨なことにならないか?
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:29:04 ID:4elcCFofO
>>182
浜松の人妻デリが磐田まで来るかどうかだよな。
浜松は東三河で磐田はトウトウミだっけ?
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:29:22 ID:zdXThsWyO
磐田市役所のホームページに観光情報があったよ
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:29:42 ID:CY4NUpjl0
磐田・・・実質浜松の一部だから浜松も含めてOK

浦和・柏・千葉・・・実質東京の一部だが、東京には別のFCがあるため
東京はFC東京のエリアということになり、含めるのはNG

こういうルールならすっきりする。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:30:33 ID:pkHbmgH50
鹿嶋は、単独で「鹿島神宮」という観光地がある

>>187
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:31:49 ID:4elcCFofO
考えたらヤマハ出張で遊ぼうとしたら浜松から呼ぶか菊地しかないわけだよな。
ピアノ売ってチョーダイ!
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:32:06 ID:VCpECIdp0
>>191
その観光地って本当に需要あるの?
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:34:03 ID:Ze4aLPUN0
>>193
あんたが興味ないだけでしょ
鹿島神宮はいいところよ
195|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 23:34:31 ID:vakLYk+00
>>188
浜松も遠江。
東三河は愛知県東部
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:34:52 ID:eUUZdQSH0
>>193
俺、小学校の頃、遠征で行ったことある。
結構、よかったよ。
塚原僕伝由来のものとか、水戸黄門由来のものとかあった気がする。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:35:51 ID:dxboLGjX0
>>160
川崎は「京浜臨海工場地帯の夜景」が新たな観光スポットです。
はとバスの「夜の川崎扇島工場見学ツアー」は大人気だそうです。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:35:52 ID:xp034DpW0
来年もし松本が上がったら、このスレが占拠される予感
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:36:45 ID:4elcCFofO
鹿島の風俗かあ。
スナックでタイ人てイメージしかない。
住金出張は現地妻だべ。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:37:54 ID:eUUZdQSH0
鹿島で風俗っていったら
キャバクラ7とか
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:38:49 ID:4elcCFofO
>>195
半顔の東はお日様が沈むほう?
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:40:00 ID:VCpECIdp0
>>194
失礼
伊勢神宮が近くにあるから麻痺してんのかな…
203|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 23:40:32 ID:+yk6tSG00
>>201
大丈夫か?

まさか「浜松東三河フェニックス」というチーム名のせいで
浜松が東三河にあると勘違いしている奴が増えてるなじゃないだろうな。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:40:33 ID:pkHbmgH50
磐田市の観光名所→浜名湖、舘山寺温泉、浜名湖パルパル、浜松市動物園 わ〜!無理があるwww

千葉の観光名所は東京ディズニーランドだよ!っていうより、遥かに無理があるwww
浦和の観光名所は秩父連山だよ!っていうより、ずっと無理があるwww


>>193
鹿島神宮は、年間観光客が全国から360万人も来るから、立派な観光地だよ。
存在感としては、愛知の熱田神宮や三重の伊勢神宮並み。
紛れもない鹿島の観光地。
205|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/26(火) 23:44:28 ID:+yk6tSG00
お伊勢さんと比較するのはさすがに失礼では…
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:44:45 ID:YvkX30YuO
>>175
必ず行くのは、清水寺と銀閣寺。
金閣寺は天気がよければ行く。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:45:20 ID:A9TVPZyDO
見附学校…
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:46:42 ID:xp034DpW0
伊勢神宮行って面白いか?
三重は他にも見所あるからいいけど・・・
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:47:48 ID:VCpECIdp0
>>204
伊勢神宮はその中で別格でしょ?
実は熱田神宮の方が近いんだけど伊勢神宮と並べるのは恐れおおいからあえて
伊勢神宮の名前出した
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:49:17 ID:VCpECIdp0
>>208
鹿島や熱田より格段に面白い
ってかその地域は神社以外にも観光スポットたくさんある
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:51:07 ID:eUUZdQSH0
俺、仕事で地元の神社の神主さんと伊勢神宮行ったとき
一般参拝者は入れないエリアに入れてもらったことある。
空気がぜんぜん違うところだったよ。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:52:56 ID:xp034DpW0
なんかカスミ食うようなありがたみだね・・・
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:53:04 ID:fGLc6aOqO
広島には原爆ドームって。せめて宮島って書いて欲しかった。

広島市近郊なら、呉市に大和ミュージアムと、潜水艦の展示内部見学があるからお勧めです
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:54:20 ID:RvWJEUQTO
柏は何もないですね
申し訳ないです
女の子軽い子がすごい多いので拾って帰って下さい
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:55:41 ID:pkHbmgH50
平安時代に平安時代に、神宮」の称号で呼ばれていたのは、
延喜式神名帳によると伊勢神宮・鹿島神宮・香取神宮の3社だけだった。

知名度で伊勢神宮だけが突出しているが、実はこの3社は歴史的に全く同格なんだよ。

鹿嶋市はもっと鹿島神宮を誇れw
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:57:20 ID:pkHbmgH50
川崎・浦和・柏住民からしたら、なんで磐田みたいな何も無いド田舎と一緒にされなきゃいけないんだ!!と>>1に、かなりの憤りを感じてると思う(笑)

>どことは言わないが川崎・浦和・磐田・柏とか意味不明だろ。←磐田だけだろww
>サッカー以外に一体何があるというんだ!?← サッカー以外に色々ありすぎるぞ!by川崎、浦和、柏住民
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:59:20 ID:eUUZdQSH0
>>サッカー以外に色々ありすぎるぞ!by川崎、浦和、柏住民
遠征の際には風俗に寄らせてもらっています。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 23:59:53 ID:xp034DpW0
>>213
広島観光◎でいいと思う
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:01:43 ID:7YYJXyxM0
そもそも、>>1はサッカーに行って、観光に行って、名物料理食って、風俗にも行くのか?
そんな満たされないとダメなのか?暇だなぁww

サッカーだけ観られればいいだろww
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:06:02 ID:apa2viq70
まあ、逆に磐田はちょうどいいね
遠州灘で波たけーって言いながら海見て、うなぎ食って、サッカー見て、帰る。
そのくらいでいい。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:10:05 ID:QlnC+oKe0
俺、前に朝から静波でサーフィンして
夜、エコパでサッカー見て、深夜帰宅途中に事故った経験ある。
222|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 00:11:32 ID:hpvNZ0NZ0
>>212
カスミと聞くとこっちを連想してしまう。
http://www.kasumi.co.jp/
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:12:56 ID:apa2viq70
>>222
食べ応えあるねww
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:14:35 ID:e75Wj1a00
結局、サッカーより観光したいんでしょ?
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:15:12 ID:uG9dctap0
広島、東京、仙台、平塚と渡り歩いた俺が言う

平塚最高
良い意味で緊張感のない街
平塚市美術館、花菜センターまじオススメ
サッカー好き、風俗好き、ギャンブル好き、声優好きには格好の街だね
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:17:56 ID:7YYJXyxM0
磐田は、静岡県の中でもマイナーな町過ぎるんだよな。

鳥栖も鹿嶋もそれぞれ佐賀と茨城ではメジャーな都市。
磐田は、新幹線停車駅の掛川と浜松に挟まれっていてマイナー・オブ・マイナーみたいな町

東京都で言えば羽村市、大阪府で言えば高石市みたいなもんだろw
六本木に住んでるバリバリの都民が、FC羽村みたいなチームを東京代表として応援できないだろw

227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:23:26 ID:7YYJXyxM0
写真でみる磐田の中心街、マジでやばくね〜? すごく汚くてカビ臭い町だな
http://tamagazou.machinami.net/iwatashigaichi.htm

そりゃ、試合後、すぐに浜松や掛川に逃げたくなるだろう
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:25:05 ID:7nwyvVi6O
昔「ジュビロード商店街」とかいうスレあったよな
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:26:04 ID:6Bdeb7X1O
皆さん今晩は。
世界一オシャレなまち、富山市の観光スポットを紹介に参りました。

富岩運河(全長5.1km、昭和9年完成)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286698441536.jpg
中島閘門(重要文化財指定のパナマ式閘門)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286698935490.jpg
富岩運河環水公園(富山駅北に位置する船溜まり)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286699280652.jpg
越中八尾
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288105320685.jpg
おわら風の盆
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288105156274.jpg
富山LRT“ポートラム”
http://2ch-dc.mine.nu/src/1288103267277.jpg
富山市内環状線“セントラム”http://2ch-dc.mine.nu/src/1288103549004.jpg
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:26:05 ID:vBPItJ5W0
>>218
俺は×でもいいと思うんだが
隣の山口県の方がよっぽど見所ある
広島は何もないな
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:26:47 ID:uG9dctap0
神奈川でいえば秦野市の商店街のようだね
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:27:21 ID:QlnC+oKe0
YAMAHAの業績が悪化するなか、
磐田は浜松と合併するか、
掛川と合併するかしないと生き残れないでしょ。
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:27:33 ID:apa2viq70
http://tamagazou.machinami.net/image/hamamatsu/hamamatsu13.jpg
浜松にジュビロって書いた旗ぶらさがってるけど
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:30:20 ID:QlnC+oKe0
浜松は某スズキの会長ががいる限りサッカーは難しいらしい。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:30:34 ID:apa2viq70
>>230
世界遺産が二つもあるのに×とな
236|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 00:31:18 ID:hpvNZ0NZ0
広島はJRさえまともなら住んでみたいと思うのだが…
夜はDQNがやかましいかな。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:36:47 ID:uG9dctap0
広島に住むなら、良さを実感するのは瀬戸田のような島か
思い切って三次のような山奥だね

そして、西部より尾道、福山等の東部がお勧め
あの辺は時間が止まってる
例えるなら大林映画やポニョの世界観だな
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:40:25 ID:JpxMD8FyO
新潟はどうよ?
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:40:26 ID:vBPItJ5W0
>>235
両方面白くないしな
平和学習とかしたくないし2度と行きたくない県だわ
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:42:17 ID:fw1MpBVU0
>>40
イオンで買物させようったってそうは烏賊の金多摩
それでなくても駅〜スタが遠いってのに

>>86
定山渓と言えば西村京太郎「北斗1号殺人事件」

241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:46:17 ID:1McBw/tvO
山形○蕎麦、米沢牛がうまかった けど観光がちょっと
仙台○牛タン最高
鹿島×特に観光も食事もしなかったから評価できない けど鹿島神宮の評価はここ見るといいみたいで
大宮○まぁ地元だけど、飲み屋とかいっぱいあるし、ちとスタから離れてるが鉄道博物館があるから観光はまぁちょいいいかな
浦和×なんもない
東京○特にない まぁ池袋、新宿、渋谷など東京あるの考慮すると○かな
川崎×なんもない
横鞠○横浜中華街は大好き
湘南○平塚駅周辺は色々ある気した
清水×正直観光も食もしなかったから評価できない
磐田×↑同様 しかしここ見るとホントなんもないようで
名古◎食が最高すぎる 名古屋城もなかなか
京都◎文句なし
脚阪◎食最高 大阪城もなかなか
神戸○神戸牛うまかった 観光はしなかったから評価は○
広島◎食、宮島、ヤマト良かった

当方浦和サポ。
桜以外全部行った事あるが、観光、食を評価するとこんな感じかな
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:47:31 ID:apa2viq70
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TB74EJTBL.jpg
厳島神社だけでご飯3杯はいける
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:49:53 ID:h/rxGSJx0
観光って言っても1回行けば全部周れるとか1回行けば2回行く必要ない所とかあるからねぇ
東京近辺なら何かしらあるから、あの辺は充分でしょ
244|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 00:52:42 ID:hpvNZ0NZ0
>>242
後ろの月が合成っぽいw

宮島は厳島神社もさることながら
島の裏側の秘境っぽいふいんきや
山頂方面に残る自然もなかなか。
なお島一周は「出来ません」道がない。

ただしフェリー乗り場周辺の鹿はたちが悪いから気をつけろ。
鹿ソフトを食われてしまうぞ。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:54:35 ID:fw1MpBVU0
>>206
今年は逝ってないが漏れは東寺だな。なにしろ駅から徒歩圏にして国宝だらけ
あとは東西本願寺

>>213
呉は、日曜だけだったと思うがイージス艦に乗せてもらえるお!
ミリヲタには常識かもだが
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:57:13 ID:7nwyvVi6O
>>244
奈良の鹿はおとなしいのになwモミジまんじゅうはよくお土産でもらうけど、他に広島土産はないのかと思う

鹿島神宮にも鹿はいるのか?
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 00:57:48 ID:QlnC+oKe0
鹿って意外と危険だよな。
俺、今年の夏に奈良公園で鹿せんべい持ってたら襲われたよ。
奴ら、店先においてあるのは狙わずに、
俺が金払っておばちゃんから受け取った瞬間にいきなり襲ってきやがった。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 01:00:33 ID:ntzq5ycV0
新潟人だが、まったく見どころが無い?と思われているので書くよ!
「見る」日本海に沈む夕日。茜色に染まる空と海は本当に美しい!
    地平線が見える田園。さえぎる物が無いため北海道より広く感じるし
    FIFAの関係者も「凄い!芝?が延々と広がってる」と驚いていたw
「食べる」米と酒。これは異論はあるまい!そして寒ブリに甘エビも絶品!
    だから寿司もハズレは無いと思うしタレカツ丼もお勧め!
「遊ぶ」美少女図鑑発祥の地で日本一短いミニスカJKの新潟。色白で背が高く
    美人が多いから!ナイトタウンは充実しているよ。
本当は温泉とかスキー場とか佐渡も入れたいけど・・市内からだと無理があるな〜・・
249|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 01:00:53 ID:hpvNZ0NZ0
呉はフェリー乗り場と駅の間が綺麗に整備されたね。
時間があったら大和ミュージアムも見てみたかった。
250|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 01:02:39 ID:hpvNZ0NZ0
>>248
佐渡は親父の実家の関係で小佐渡方面しか回ったことがないから
一度外海府の方まで行ってみたい。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 01:03:16 ID:apa2viq70
>>244
行きてえ

>>245
東寺て普段から仏さん見られたっけ
たまにやってる東寺展には何度か行ったけど
ああ建造物も国宝か
この辺は奈良に比べると見劣りするんだよな
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 01:03:41 ID:06dBvQXf0
名古屋サポじゃないけど岐阜県民だから名古屋の紹介しとくけど、結構名古屋は面白いぞ。
ドニチエコ切符ってのがあって土日限定だけど600円で1日地下鉄乗り放題。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 01:26:39 ID:U93pUVxhO
>>252
それ使ってグルメめぐりして名古屋城に行ったあと、瑞穂に行ったことある。
特典もあるから、スタジアムへ往復する以外になにかするならかなりお得感あったな。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 01:28:26 ID:vBPItJ5W0
名古屋城って入るのに入場料取りやがるんだよな
ドケチな名古屋らしいと思った
255|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 01:29:57 ID:hpvNZ0NZ0
城って普通そうじゃね?
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 01:43:54 ID:XpU3Tjt40
>>254
他の城も取るよ
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 01:55:16 ID:apa2viq70
城というか城型博物館
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 01:59:22 ID:apa2viq70
名古屋城や大阪城がいいと思ってるような子は
松本スレで小一時間説教されておいで
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 02:11:01 ID:TKrWOyJSP
環境面では大宮が最強だな

まずNACKに行くまでの氷川参道が大変素晴らしい
あと服屋が多い通りや商店街の雰囲気も良い
スタ周辺にはデカイ公園があってくつろげるし
駅周辺にはデパートとかがある
そしてスタジアムも最高
大宮はうちから遠いがNACKなら遠征する気になる


大宮の唯一の欠点はクラブが糞ってことだな
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 02:40:18 ID:oNX4KgDH0
>>244
>>247
凶暴な鹿には「鹿サイン」すればOK
即ち、手のひらを鹿に見せること。
なくなりましたよ、もってませんよの合図。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 03:13:01 ID:VrwxBWBW0
その町にとってみれば観光資源が乏しいからこそのクラブだろ
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 03:17:36 ID:RCxx2XNXO
厳島神社の鹿には足踏まれた記憶しかない
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 03:32:17 ID:Xx3SSl7/0
>>259
確かに大宮の環境は最高だな
またナクスタ行きたいからJ2に落ちて欲しい
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 07:22:18 ID:ou9lv5Uz0
>>256
まじか
普通天守閣だけじゃないのか?
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 08:31:08 ID:W4RyqVVZ0
磐田が浜名湖NGなら草津(前橋)と草津温泉もNGだろ
ザスパ草津と名前は付いているけど草津温泉までは1時間以上かかる
磐田ー新居町 35分 28.0km
新前橋―長野原草津口 70分 56.1km
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 08:32:04 ID:iL0CCF8n0
>>252
土日の乗り放題切符といえば札幌も500円で嬉しい
厚別行ったとき、それ使って札幌市内周遊した
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 09:17:42 ID:NdBVhxB1O
新潟はフジロックの日程に被せて試合があったらいいのにといつも思う
3日もライブ見続けって結構しんどいから1日だけサッカーみてのんびりする日を入れるのが理想なんだよな
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 09:36:31 ID:Nyq82yhl0
アウェー川崎はたまたま4月でちょっと離れた神社のちんこ祭りの日と重なったことがあったから
それ見てからスタに行ったことがある
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 09:42:36 ID:cTVbOHqy0
川崎には巨大迷路があるよ
しかも無料だ
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 09:53:13 ID:W4RyqVVZ0
岐阜は試合終了5時〜6時ごろであれば岐阜公園から金華山からロープウェイへ行っておでん食べながら夜景を見るのが理想かな これくらいしかないか
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 10:11:35 ID:Yrq8KIwXO
>>270
何を言ってやがる
金津園という岐阜が誇るメンズリラクゼーションスポットがあるではないか
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 12:11:48 ID:W4RyqVVZ0
訂正
×岐阜公園から金華山からロープウェイへ行って
〇岐阜公園から金華山へロープウェイへ行って
>>271 金津園は観光地とは言えんわ 
273|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 12:57:35 ID:fkllaLsMO
>>258
北アルプスをバックにした松本城は素晴らしい
http://www.youtube.com/watch?v=a8MsSqUrHtQ&sns=em
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 13:54:54 ID:7YYJXyxM0
>普通天守閣だけじゃないのか?
普天間に見えたww


草津は前橋のチームであり、草津町のチームでもあるので、草津温泉を謳って当たり前。
磐田は磐田のチームであり、浜松市のチームではないし、浜名湖や館山寺温泉をアピールするのはおかしいwww

275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 14:00:03 ID:4wPZ2M1GO
名古屋へ来たらSKEと大須のメイドカフェもお忘れなく。サッカーより楽しいかも。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 14:04:51 ID:apa2viq70
江戸期の建築時のまま残っている天守閣は全国で12城
このうち国宝に指定されているのは
姫路城、松本城、彦根城、犬山城(最古といわれるため)の4城

堀の形次第で入場料は天守閣のみの場合もある。
松本城がそう。・・・ん?
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 14:30:15 ID:0zqHf8JnO
松本は都会だよ
パルコがあるよ
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 14:31:28 ID:7YYJXyxM0
>館山寺温泉も浜名湖も磐田市のもの

柏から秋葉原まで つくばエクスプレスで20分、駅から歩いて3分なのだから
AKB48も柏のアイドルグループみたいなもんや
実際、AKBで最多勢力が千葉県出身やw
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 14:43:42 ID:7YYJXyxM0
沖縄や小笠原諸島は、中華人民共和国のものだ!!と主張するようなもん

クラブのある都市に限定にしないと。

>>1がいう何もない都市
川崎・・・川崎大師、ラゾーナ、よみうりらんど
浦和・・・鰻蒲焼発祥地、見沼田んぼ
木白・・・手賀沼温泉、あけぼの山、布施弁天

磐田・・・磐田市の名所は全部浜松市ww
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 15:13:45 ID:IWmtUBbFO
昨日から1人で大量の磐田叩きのレス
ここまでくると流石に感心する

とりあえず今年の磐田遠征も浜松で餃子食って帰るかな
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 15:33:04 ID:7YYJXyxM0
このスレタイに忠実に述べているだけで、磐田を叩いているわけではない

観光要素の無い都市=磐田市
そのままじゃんかw
事実をストレートに語れば叩いていることになるのか?
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 15:59:52 ID:W4RyqVVZ0
栃木(宇都宮)も有名な観光地はないな wikipediaで調べたけど聞いたことが無いところばかり。
しいていえば野口雨情旧居 これも知らなかったが野口雨情は有名だが。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:12:34 ID:7YYJXyxM0
宇都宮は各観光地への拠点という感じ。
市内に観光地が無ければ、餃子を食べれば立派な観光じゃないか?
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:18:49 ID:uG9dctap0
新潟といえば寺泊だろ
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:21:37 ID:oNX4KgDH0
そろそろ、まとめwikiが欲しくなってくるなw
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:24:22 ID:QWC4HFmK0
このスレ以外に伸びるなw
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:25:17 ID:QWC4HFmK0
× 以外に
○ 意外に

日本語でおk
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 16:56:32 ID:TRFos5bO0
観光要素があっても行きたくないところはある
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 17:12:23 ID:W4RyqVVZ0
>>283
じゃ磐田へ行ったら鰻丼(今は季節外れだが)食べればいいのか 
290|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 17:38:55 ID:XuzHsYwX0
>>277
日本銀行の支店も長野じゃなくて松本にある。
http://www.boj.or.jp/type/list/link/boj.htm
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 18:11:06 ID:o/xRVlU70
>>289
鰻ってモロ浜松(浜名湖)じゃね?
292|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 18:22:16 ID:XuzHsYwX0
モロ181が浜名湖を渡っていたあの頃…
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 18:23:34 ID:7YYJXyxM0
>>289
宇都宮の名物は餃子であって、餃子目当てに宇都宮を訪れる観光客はたくさんいる。
一方、磐田の名物は鰻でない。鰻はあくまでも浜松・浜名湖の名物であって、鰻丼目当てに磐田を訪れる人は皆無。これは決定的な差。

ちなみに、
宇都宮市に餃子の専門店は100店舗前後あるが、
磐田市に、鰻の“専門店”はわずか3店舗しかない。鰻に関しては普通以下の町。
磐田は観光要素も名物も娯楽もないから、足を延ばして浜松に行けば良いという発想は、掛川を使って帰る一部サポーターにとってはどうなのかな?
サッカー帰りに気楽に立ち寄れるスポットという意味ではアウトだと思う。

少なくとも、宇都宮にFC栃木の試合に行ったときは、帰り道に全国的に有名な宇都宮餃子を食べたいと思うサポは結構いると思うよ。それは楽しみであり、ある意味観光と言える。

柏だって、日立台の帰りに人気名物のホワイト餃子頬張ったり、そごう回転展望台から関東平野の大パノラマを楽しんだり、手賀沼に立ち寄って温泉や道の駅に行く人もいるだろう。これもある意味観光だ。

しかし、磐田はない。バスか電車で他の町や市に行かないとダメなのだ。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 18:38:38 ID:k96lo0A3O
磐田は早く熱海に移転しろよ
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 18:51:50 ID:7YYJXyxM0
ジュビロは、磐田市“以外”に移転すればどこでもOKだよ。
掛川でも、袋井でも、湖西でも、浜北でもいい。

近隣の浜松市民もジュビロを応援してるサポは多いが、なんであんな僻地を応援しなきゃいけないのか複雑な心境だ。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 18:53:12 ID:o/xRVlU70
>>295
浜北って浜松市に吸収されたんじゃなかった?
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:01:45 ID:7YYJXyxM0
>>296 浜松市浜北区
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:07:21 ID:o/xRVlU70
>>297
結局は浜松市なんだよね?
J加入時にジュビロの移転を拒絶した浜松市なんだよね?
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:26:52 ID:7YYJXyxM0
>>298
旧浜松市は政治的にジュビロ移転を拒否したが
旧浜北市はジュビロ移転には問題なし

現在は同じ市域でも、中区ではなく、浜北区なら、問題なし
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:27:46 ID:7YYJXyxM0
EAST
札幌・・・道庁所在地、政令指定都市、プロ野球本拠地
山形・・・県庁所在地、特 例 市
仙台・・・県庁所在地、政令指定都市、プロ野球本拠地
新潟・・・県庁所在地、政令指定都市
水戸・・・県庁所在地、特 例 市
鹿嶋・・・茨城南部拠点都市
宇都・・・県庁所在地
前橋・・・県庁所在地
大宮・・・県庁所在地、政令指定都市、首都圏業務核都市
浦和・・・県庁所在地、政令指定都市、首都圏業務核都市
木白・・・中 核 市、首都圏業務核都市
千葉・・・県庁所在地、政令指定都市、首都圏業務核都市、プロ野球本拠地
東京・・・都庁所在地、首都、プロ野球本拠地
稲城・・・首都圏業務核都市の一部
川崎・・・政令指定都市、首都圏業務核都市
横浜・・・県庁所在地、政令指定都市、首都圏業務核都市、プロ野球本拠地
湘南・・・特 例 市
甲府・・・県庁所在地、特 例 市
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:28:41 ID:7YYJXyxM0
WEST
清水・・・県庁所在地、政令指定都市
磐田・・・
名古・・・県庁所在地、政令指定都市、プロ野球本拠地
岐阜・・・県庁所在地、中核市
富山・・・県庁所在地
京都・・・府庁所在地、政令指定都市
吹田・・・特 例 市
大阪・・・府庁所在地、政令指定都市、プロ野球本拠地
神戸・・・県庁所在地、政令指定都市、プロ野球本拠地
岡山・・・県庁所在地、政令指定都市
徳島・・・県庁所在地
愛媛・・・県庁所在地、中 核 市
広島・・・県庁所在地、政令指定都市、プロ野球本拠地
北九・・・県庁所在地、政令指定都市
福岡・・・県庁所在地、政令指定都市、プロ野球本拠地
鳥栖・・・九州拠点都市
熊本・・・県庁所在地、中 核 市
大分・・・県庁所在地、中 核 市
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:30:40 ID:o/xRVlU70
区とかのミニマムなホームって可能なんだっけ?
Jで実例ある?
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:30:57 ID:IWmtUBbFO
>茨城南部拠点都市
>九州拠点都市
フイタw
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:40:42 ID:NyvRDnCsO
なにこのマグロ臭いスレ
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:45:00 ID:j059Larx0
草津温泉まで行くには遠すぎるので
伊香保温泉で我慢してください
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 19:55:49 ID:FG2ztpUB0
>>269
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:00:36 ID:PmrRqwu90
モンテディオ山形はアウェイサポを招くために観光に力を入れているけど、
真の目的は、アウェイサポ(の子弟)を国立大学法人、山形大学に進学させるためにある。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:03:06 ID:7YYJXyxM0
Jリーグ関係以外で全国的に有名なもの<EAST>
札幌・・・雪まつり、時計台、らーめん、日本ハムファイターズ
山形・・・芋煮会、温泉
仙台・・・牛タン、青葉城、楽天イーグルス
新潟・・・コシヒカリ、せんべいあられ
鹿嶋・・・鹿島灘、鹿島神宮、鹿島工業地帯
水戸・・・偕楽園、水戸黄門、納豆、梅
宇都・・・餃子、とちおとめ
前橋・・・グリーンドーム前橋
大宮・・・鉄道博物館、氷川神社
浦和・・・鰻蒲焼発祥地、浦和高校
木白・・・東京大学、流通経大柏高校
千葉・・・幕張メッセ、千葉ロッテマリーンズ、風太くん、落花生
東京・・・新宿、渋谷、銀座、六本木、お台場、浅草、東京タワー、いろいろ
稲城・・・よみうりランド、梨
川崎・・・よみうりランド、川崎大師、ラゾーナ川崎
横浜・・・中華街、八景島シーパラダイス、みなとみらい、ベイスターズ、シウマイ
湘南・・・江ノ島、鎌倉、サザン
甲府・・・ほうとう、巨砲、桃
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:03:46 ID:7YYJXyxM0
Jリーグ関係以外で全国的に有名なもの<WEST>
清水・・・日本平、三保の松原、ちびまる子ちゃん
磐田・・・
名古・・・きしめん、八丁味噌、中日ドラゴンズ、いろいろ
岐阜・・・長良川の鵜飼い、柳ヶ瀬ブルース
富山・・・鱒鮨、ホタルイカ、薬売り
京都・・・八つ橋、舞妓、寺社仏閣、いろいろ
吹田・・・万博記念公園
大阪・・・大阪城、たこ焼、お好み焼、USJ、いろいろ
神戸・・・神戸牛、北野異人館、ポートアイランド
岡山・・・桃太郎
徳島・・・阿波踊り
愛媛・・・みかん、道後温泉
広島・・・お好み焼、牡蠣、原爆、広島カープ
北九・・・関門海峡
福岡・・・博多どんたく、辛子明太子、福岡ソフトバンク
鳥栖・・・鳥栖ジャンクション
熊本・・・らーめん、辛子れんこん、熊本城
大分・・・関サバ、関アジ、高崎山の猿
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:09:40 ID:rfTxZr/50
>>308
そのイメージで平塚に行くとガッカリ感が凄いだろうな
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:16:22 ID:6Bdeb7X1O
>>301
富山も中核市だちゃ
312有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/27(水) 20:19:31 ID:XuzHsYwX0
川崎・・・かなまら祭りを追加
仙台、湘南・・・七夕祭りを追加
神戸・・・有馬温泉を追加
岡山・・・後楽園を追加
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:24:22 ID:7YYJXyxM0
Jリーグ関係以外で全国的に有名なもの<EAST>
札幌・・・雪まつり、時計台、らーめん、日本ハムファイターズ
山形・・・芋煮会、温泉
仙台・・・牛タン、青葉城、楽天イーグルス、萩の月、七夕祭り
新潟・・・コシヒカリ、せんべいあられ
鹿嶋・・・鹿島灘、鹿島神宮、鹿島工業地帯
水戸・・・偕楽園、水戸黄門、納豆、梅
宇都・・・餃子、とちおとめ
前橋・・・グリーンドーム前橋
大宮・・・鉄道博物館、氷川神社
浦和・・・鰻蒲焼発祥地、浦和高校
木白・・・東京大学、流通経大柏高校
千葉・・・幕張メッセ、千葉ロッテマリーンズ、風太くん、落花生
東京・・・新宿、渋谷、銀座、六本木、お台場、浅草、東京タワー、いろいろ
稲城・・・よみうりランド、梨
川崎・・・よみうりランド、川崎大師、ラゾーナ川崎、かなまら祭り
横浜・・・中華街、八景島シーパラダイス、みなとみらい、ベイスターズ、シウマイ
湘南・・・江ノ島、鎌倉、サザン、七夕祭り
甲府・・・ほうとう、巨砲、桃
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:25:42 ID:7YYJXyxM0
Jリーグ関係以外で全国的に有名なもの<WEST>
清水・・・日本平、三保の松原、ちびまる子ちゃん
磐田・・・
名古・・・きしめん、八丁味噌、中日ドラゴンズ、いろいろ
岐阜・・・長良川の鵜飼い、柳ヶ瀬ブルース
富山・・・鱒鮨、ホタルイカ、薬売り
京都・・・八つ橋、舞妓、寺社仏閣、いろいろ
吹田・・・万博記念公園
大阪・・・大阪城、たこ焼、お好み焼、USJ、いろいろ
神戸・・・神戸牛、北野異人館、ポートアイランド、有馬温泉、いろいろ
岡山・・・桃太郎、後楽園
徳島・・・阿波踊り
愛媛・・・みかん、道後温泉
広島・・・お好み焼、牡蠣、原爆、広島カープ
北九・・・関門海峡
福岡・・・博多どんたく、辛子明太子、福岡ソフトバンク
鳥栖・・・鳥栖ジャンクション
熊本・・・らーめん、辛子れんこん、熊本城
大分・・・関サバ、関アジ、高崎山の猿

以下は各自でお願いネ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:30:45 ID:FG2ztpUB0
>>312
>仙台、湘南・・・七夕祭りを追加
かまぼこも追加ね
なんせ去年は運営が名づけて「かまぼこダービー」w
316有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/27(水) 20:32:22 ID:XuzHsYwX0
あっそうか、小田原もホームの範囲なんだな。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 20:55:12 ID:mYi3a6b6O
>>203
だっておまえが浜松は西三河だなんてゆうから。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:00:53 ID:vw5zwayd0
↓知らん

グリーンドーム前橋、ラゾーナ川崎、かなまら祭り、熊本らーめん
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:01:40 ID:mYi3a6b6O
おかしいなー
三河は徳川発症の地なので、薩長の報復で静岡と愛知に分割されたと小学校で習ったのだが。
320有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/27(水) 21:04:56 ID:XuzHsYwX0
>>317
遠江とは書いたが西三河なんていつ書いたよ。
眼科へ行ったほうがいいんとちゃうか?
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:05:37 ID:Pr6oopHq0
鹿島は塚原卜伝の墓が謎のパワースポットブームで有名になってるな
神宮のから少し歩いたところにある
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:11:48 ID:W4RyqVVZ0
県立浦和高校 て 犬飼基昭の出身校なんだな。J関連では松本暁司が有名なところか
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:11:51 ID:mYi3a6b6O
>>320
静岡県はあんなに広いのに、
駿河遠江だけだなんて誰が信用するか。
三河も入っているに違いない。
薩長の謀略には騙されないのら。
324有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/27(水) 21:11:54 ID:XuzHsYwX0
地元は塚原卜伝を大河ドラマにしようと頑張ってるよね。
325有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/27(水) 21:13:12 ID:XuzHsYwX0
>>323
いいところに気がついたな。






伊豆を忘れてはならんぞ。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:22:49 ID:Rqec2VZQ0
このスレ伸びすぎだろ
ほんとにパート2までいくのか
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:23:08 ID:mYi3a6b6O
伊豆はポリネシアなので日本ではないら。
伊豆が日本に激突して富士山が造山されたら。
これもウェゲナーの大陸移動説で小学校で習ったんら。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:26:00 ID:mYi3a6b6O
誰か鹿島神宮の要石掘ってみないか?
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:38:20 ID:NXTnbBKJ0
ちょっと話がずれるけど平塚市って関東の大貧民街なの?
エロ本屋に日本のあらゆる裏事情みたいな本が置いてあったから興味あったから立ち読みしたけど
関東のところには神奈川県平塚市が書いてあって平塚市のレポが書いてあった。
近畿は大阪府西成区だったけど。平塚は暴走族とかも多いし犯罪が多い、この街へ来ると
空気が違うみたいなことが書いてあった。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 21:58:44 ID:apa2viq70
>>323
「遠江」は近江に対して遠い方の湖の意味だとされている。つまり浜名湖付近。
しかし、「遠つ・うみ」が詰まって「とうとうみ」になったという説は・・・?
これは実は、遠つ臣(おみ)ではなかったのか。それでは近江とは・・・
331有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/27(水) 22:30:47 ID:KtZPP85f0
近江兄弟社って堤兄弟のことだと思ってた工房時代
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:23:33 ID:/IUrBpHZ0
>>329
茅ヶ崎辺りの移住民による捏造話を真に受けた程度の内容
コンビニで立読みしたけど、平塚以外の内容も含めて買うに値しない糞な出来

その茅ヶ崎市民は平塚に住むのが嫌なクセに、
朝の通勤でわざわざ定期の区間外の平塚駅で折り返して
始発列車で通勤する連中が多い
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:35:26 ID:Xx3SSl7/0
関東の大貧民街と言えば松戸だろ
凶悪事件多いし
まさにマッドシティだよ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:41:35 ID:zYWqycA70
>>313&314

鹿島工業地帯があるのに、四大工業地帯が無いな。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:45:06 ID:Y1h1Rkfy0
>>328
鹿島神宮は戦とか地震の神様だからうかつなことをすると後が怖い。
そろそろ、当確の鳥取も考えた方がよくないかい?
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 23:48:08 ID:7nwyvVi6O
>>313
山形はさくらんぼとか米沢牛とか
337|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/27(水) 23:50:47 ID:KtZPP85f0
鳥取の場合は全県でいいのかな

鳥取砂丘、大山、水木しげるロード…
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 00:06:39 ID:HwUkeO5PO
ID:pkHbmgH50
ID:7YYJXyxM0

キチガイ注意
339舞ワイフ ◆3dbiTQ4VfM :2010/10/28(木) 00:30:22 ID:XLAdvNbI0
平塚の空気が違う?良い意味でだろ
まったりして良いところだ

たとえば、たまプラーザとかあざみ野とか、横浜北部の新興住宅地のほうが
生活するのがしんどいよ
息苦しいことおびただしい
茅ヶ崎もそれほどではないが、平塚を下に見るほどの街ではないね
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 00:34:26 ID:n9hWqMGT0
>>321
磯は嫌いだが塚原卜伝のお墓には興味があるな
「剣豪将軍義輝」(峰隆一郎)で読んで気になってる存在
とは言え試合でもないと中々行く機会ないのも、これまた事実
341|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 00:58:56 ID:B5iiSGK/0
>>339
田園都市線通勤なんてもはや罰ゲームでしか無い
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 01:04:08 ID:V9GJOAEi0
田舎都市線
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 01:42:57 ID:N0qJ8O6f0
>>314
徳島には、大塚美術館、徳島ラーメンがある。
北九州には、焼きカレー。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 07:42:12 ID:AnrR3gpjO
平塚、刺青祭りの団地にまだ行ったことないなあ。
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 07:42:28 ID:JwErlIigO
>>333
松戸駅、電車降りると暗い感じが伝わるよな
隣の柏がどんどん華やかになるの比べて
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 07:53:54 ID:AnrR3gpjO
名古屋遠征は、喫茶店でモーニングを頼める日程にしてほしいな。
岐阜は名古屋式でない喫茶店もあるので喫茶店選びのセンスが問われる。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 07:58:40 ID:YHmDw86FO
結局アンチ磐田スレ?
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 08:50:45 ID:JmnZysY6O
東の渋谷、柏
西の渋谷、町田
駅前の賑わい凄いぞ
>>1みたいな田舎者にはわからないだろうが

駅前の賑わいで勝てないからって観光とかW
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 08:54:24 ID:AnrR3gpjO
愛野ジュビロ(歓喜)
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:01:16 ID:6+HSwrEk0
浦和は県庁くらいしかない何も無い都市
大宮に対する見栄で作った劣頭が何も浦和を象徴するものが無かった故に成功
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:01:18 ID:CwrEJtBPO
平塚は駅の真ん前でかわいいお姉ちゃんがビラ配りをしていたのでもらおうとしたら、
ピンサロのチラシだった…orz

風俗店が街中にあるイメージだよな平塚って
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:02:23 ID:ImFYdThSO
>>343
徳島は一度だけお邪魔したが、JKの制服スカートが短かった。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:04:23 ID:ZZWxBOCg0
>>313
西からすると全国的に有名かどうか違和感があるもの

鹿嶋・・・鹿島灘?
水戸・・・梅??
前橋・・・グリーンドーム前橋???
大宮・鉄道博物館??氷川神社?
浦和・鰻蒲焼発祥地??浦和高校???
木白・東京大学???(東京じゃないの?)流通経大柏高校?
稲城・よみうりランド?
川崎・よみうりランド?ラゾーナ川崎??かなまら祭り???
湘南・七夕祭り???
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:05:18 ID:7nLOgZPJP
>>346
そもそも名古屋式なんて言葉はおかしいんだけどな
あのモーニングサービスの発祥は一宮と豊橋の2ヶ所であると言われてて
名古屋は、一宮豊橋の喫茶店文化が伝わっていった先にたまたまあった都市のひとつに過ぎない

てか名古屋は他都市発祥の文化を真似→いつのまにかちゃっかり自分のもの宣言パターンが多い
ういろう、味噌カツ、天むす、ひつまぶし(三重・大阪発祥説も根強い)、モーニング、どれも発祥は名古屋じゃない
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:06:45 ID:AnrR3gpjO
>>351
ボロボロの女の子が配ってた時もあった。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:07:46 ID:UYMURAY40
山形サポの自分としては、田園都市線や横須賀線、武蔵野線などの
通勤ラッシュで苦しめられている高校生こそ、山形大学に進学して
まったりとした生活を送っていただきたいと思っている。
首都圏の人々にとって山形大学での4年間は、お金では到底変えられない
貴重な経験になることを保障する。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:13:19 ID:6+HSwrEk0
大宮・鉄道博物館??氷川神社?
浦和・鰻蒲焼発祥地??浦和高校???

鉄道博物館はJR東日本の施設だから西じゃ分からないかも
氷川神社は一応初詣参拝客が毎年10位以内に入る大きな神社

鰻蒲焼発祥地は自称ではっきりした証拠は無い
浦和高校は東大合格者数は公立高の上位にランキング
(東京に近いから当たり前。東京都は圧倒的私立上位で公立が弱い。)
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 09:13:20 ID:AnrR3gpjO
西東京に集中した私大か、地方国立大かという話ですね。
スキーしたければ北かな。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 10:47:19 ID:IPlr6Rf2O
誰も突っ込まないが「東京」と「稲城」がおかしい。
「東京」が飛田給なのか千駄ヶ谷なのかわからんが、「稲城」では試合はない。

ラゾーナは川崎に何もないから挙げたんだろうけど、
あそこは川崎の人が買い物や映画、イベントに行くところで、観光スポットではない(規模の大小はあっても)どこの都市にもある施設でしょ。
だいたい等々力がある川崎市北部だと、ラゾーナ、工場や風俗も含めた川崎区より
渋谷や横浜の方が身近な人が多いと思う。

かなまら祭はカルトな奇祭だから目玉になるけどねw
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 10:50:57 ID:AbEQUsWX0
>>346
名古屋、岐阜に来たらモーニングを体験してほしいよね。
生まれは岐阜、学生時代は愛知、今は岐阜とずっと地元で生活しているから
モーニングも、おでんに味噌も当たり前だけど。
コンビニでおでんを買うと味噌が付いてくるのが不思議って学生時代の友達が
皆言ってた。つけて食べるとめっちゃ美味いから瑞穂、長良に来たらコンビニ寄って
おでん買ってみて!
361|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 11:21:05 ID:zLBKkpa5O
>>359
緑が稲城なら瓦斯も小平(調布ではない)にすべきだね。

小平…創価学園、朝鮮大学校
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 11:47:33 ID:M83MoB020
岐阜と言えば金華山ロープウェイだろ
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 12:01:59 ID:yNsTdhpWO
>>361
小平てそういう所なんだ。だから瓦斯には創価の選手がいつもいるのか
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 12:21:32 ID:tCUl0bn/0
浦和の住所にも宮殿仕様のデカい創価の建物(さいたま創価支部)があるから怖い。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 12:28:35 ID:Z1hai8OV0
前さいたま市長は無所属の公明党推薦で浦和レッズマンセーだった。
去年か一昨年の市長選挙で敗れて退陣してから浦和の人気も強さも低迷してるのも
因果関係有りとみていいのかな?
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 12:39:17 ID:vYr8gckM0
松戸のバンダイミュージアム?だっけ
あれってもうないの?
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 14:12:05 ID:odpOThuiO
愛媛といえば姫キュンフルーツ缶。愛媛に住んでないからどれだけ人気あるか知らんが。
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 14:38:30 ID:w2MXyUGn0
>>366
松戸のバンダイミュージアムのガンダム(上半身)が
昨年お台場で全身にリメークされ、大盛況!!
それが、今度、静岡に移設された。。。

と聞く。

今、松戸にバンダイミュージアムはない。

369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 14:45:36 ID:w2MXyUGn0
そもそも>>1は、ものすごい田舎者じゃないか??
川崎、浦和、柏みたいな首都圏の通勤都市で、観光ムード、名物料理を出せってww
意味不明なのは>>1だろww

>>1は関東を知らない西日本の田舎者のような気がする
磐田に何もない、には同意。田舎なのに観光もない。名物も乏しい。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 15:06:36 ID:w2MXyUGn0
渋谷
千葉の渋谷=柏
神奈川の柏=溝の口
埼玉の溝の口=朝霞台

渋谷
西の渋谷=立川
東の渋谷=柏
南の渋谷=町田
北の渋谷=大宮
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 15:58:42 ID:7nLOgZPJP
>>360
岐阜は「おでんに味噌」はそこまで当たり前じゃないのであしからず
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 16:01:55 ID:7nLOgZPJP
>>362
その通り
岐阜といえば他には鮎料理や長良川の鵜飼、金華山&城、ついでに川原町という古い街並みに岐阜大仏も

誰かが言ってるモーニングだとか味噌おでんだとかは愛知三重岐阜の中京圏であれば
ある程度どこでも楽しめる要素なので別に岐阜ならではって言うものでもない
373テンプレ:2010/10/28(木) 16:20:58 ID:w2MXyUGn0
札幌 
山形
仙台
新潟
水戸・鹿嶋
宇都宮
前橋
大宮・浦和
柏 ・ 千葉
東京
川崎・横浜・平塚
甲府
清水・磐田
名古屋
岐阜
富山
京都
大阪
神戸
岡山
徳島
愛媛
広島
北九州・福岡
鳥栖
熊本
大分
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 17:04:01 ID:thG7dVUK0
>>373
別の地域を一緒くたにせんでも…
同じくらい離れている名岐や京阪神は分けているのに…

>水戸・ 鹿嶋
>柏 ・ 千葉
>川崎・横浜 ・平塚
>清水・ 磐田
>北九州・ 福岡
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 17:24:36 ID:w2MXyUGn0
>>374
一列にしたら、文字数オーバーで足りないから。
同じ県は、横に並べただけ
376|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 17:35:41 ID:zLBKkpa5O
>水戸・鹿嶋

おとこわりだ!!!
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 17:46:19 ID:hImMOsvE0
来年鳥取が来ても砂漠しかないな
松本山雅には何があるの
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:16:38 ID:WS67BRUB0
国宝松本城、白骨温泉、上高地、野麦峠、乗鞍高原
穂高岳(3190m、全国三位)、槍ヶ岳(3180m)、乗鞍岳(3026m)、大天井岳(2922m)、常念岳(2857m)、
信州そば、川魚料理、信州牛、イナゴ・ザザムシ、蕗味噌その他山菜料理
民芸品(家具ほか。ちきりや工芸店マジおすすめ)
なぜかパルコをアピールする市民
などがある
379|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 18:34:37 ID:iSexgpq10
>イナゴ・ザザムシ

伊那谷のイメージが強いんだが
中信でも食するの?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:39:12 ID:WS67BRUB0
>>379
ホテルで住み込みバイトした時、まかないでイナゴは出た。
ザザムシは分からん(^^;

登山客用のリーズナブルな宿もあるから、一泊しておけ
カップルには貸切温泉マジおすすめ
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:39:46 ID:no/Ge7UpO
ザザムシグーグルでどんなのか見たがこんなの食うのかよ。野蛮な連中だな。
382|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 18:45:02 ID:5DVSDD1B0
山ん中では貴重なタンパク源だったんや…

信州ではないが「へびめし」でググッてみよう。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:45:14 ID:WS67BRUB0
384|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 18:48:14 ID:5DVSDD1B0
さすが松本は素晴らしい。
それに引き換え長野ときたら…

って感じでいつもいがみ合ってるんでしょ?
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:51:03 ID:WS67BRUB0
>>384
らしいね。
そんなことしてる間に、観光アピールすればいいのに
386|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 18:55:59 ID:4qTIPrMR0
さしあたってホットな話題は飯伊の長野県離脱(俗称「脱北」)
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:57:28 ID:5NJzGYkj0

本番風俗がないと行く気がしないね。

388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:57:33 ID:Xds5izdd0
鳥取の試合は砂丘でやれば、
南米予選の高地以上に完全アウェイで
強豪チームも負けてしまう。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:59:01 ID:vYr8gckM0
松本の名所全部集めても善光寺だけで長野の勝ちだと思うが
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:59:23 ID:SM98a/Nb0
>>378
>なぜかパルコをアピールする市民

浦和みたいだなw
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 18:59:37 ID:5NJzGYkj0
>>354 そんなことは問題じゃない。
名古屋名物なんだからそれでいい。
発祥なんて言い出したらきりがない。

392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 19:04:30 ID:odSbRxfX0
>>389
寺に大して興味がない俺は、乗鞍、上高地、白骨温泉、松本城のが魅力的だわ
要は人それぞれ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 19:08:04 ID:WS67BRUB0
松本は乗鞍高原をドライブして、飛騨高山もまわると観光的には最強
金沢−富山−高山−松本あたりでタッグ組めば、
ザックと言うよりもZEN。とか言ってる外人がウハウハやって来るだろうに
やつら長野の方しか見ちゃいねえ
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 19:38:18 ID:yNsTdhpWO
>>376
>おとこわり
アッーな名所でもあるのか!?

ちなみに>>379の半顔のIDがセックス
395|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 19:40:34 ID:4qTIPrMR0
>>394
千波湖の駐車場の公衆便所が怪しい…
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 19:47:22 ID:yNsTdhpWO
>>395
な、なんだってー!
この春千波湖行ったよ。ちょうど「桜田門外の変」のロケやってて、水戸でコスプレかアニメかのイベントもあって痛車を見かけた。
近くはないかも知れないけど大洗とか何となく好きだな。
397|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 19:57:34 ID:4qTIPrMR0
>>396
水戸スレで「すれ違いざまに触られた」という書込みが割と最近…
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:04:33 ID:h3vSfJl/P
>>363
田無タワーが練習場から見える。足元に多摩六都科学館、ダイエーでライオンズの優勝セールをやる。がすミュージアム。
新青梅街道沿いのわかりやすい交通
399|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 20:09:56 ID:4qTIPrMR0
高架になった東小金井駅から母校と田無タワーが見えたときは感激した。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:15:58 ID:cPWxFuYF0
まあ、地方都市の対立はケンミンショーで言っているほど対立していないケースが多いが、
松本と長野はガチだな。明治の廃藩置県のとき、別の県だったのだが一つになって
当初県庁は松本にあったと聞く。それが、火事(放火かも?)のどさくさで長野に移って今に至る。
もっと前の戦国時代から仲が悪いと言う説もあるそうだがw
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:16:40 ID:x3p43V3R0
>>393
金沢−富山−高山−松本
この4ヶ所全部今年の夏に18きっぷで行ったわ
いいとこだった
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:24:11 ID:AnrR3gpjO
>>359
等々力は川崎中部ではないかな。
八丁畷や鶴見線が真のディープ神奈川東部なんだが、Jクラブがないんだな。
水島にJまで行ってほしかった…ベッドタウンやのうて、プロレタリアートにJが必要なんや!!!!!
403|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 20:26:07 ID:UqZp6mUO0
そもそも川崎は南北ではなく東西と称すべきという意見もあり難しい
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:30:39 ID:PvFOfgFT0
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:31:57 ID:AnrR3gpjO
>>372
三重は確かに中京圏なんだが、尾鷲まで行くとなんかすごいよ。
新宮から現世以外の匂いがぷんぷんしてきて、
普陀落渡海だ。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:33:14 ID:WS67BRUB0
>>404
ををを!もっとやれ!
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:35:43 ID:AnrR3gpjO
川崎を東西?登戸はどっちだよ有馬?
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:36:46 ID:WS67BRUB0
富山も積極的に参加しろい!
日本酒と新鮮な魚介類は、金沢だけでは弱い
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:37:45 ID:cPWxFuYF0
くもじい見ているが大井川鉄道は良いな。
清水や磐田に泊りがけで遠征に行くときは乗ってみるといい。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:39:49 ID:AnrR3gpjO
伊那は支那満洲の引き揚げ者が多いのでときどきほっとする。
伊那と秩父はJが必要。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:39:54 ID:T8ZY6t+U0
清水からはフェリーで西伊豆まで1時間だぞ。
とまりなら温泉・魚介でウマーだ。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:42:49 ID:WS67BRUB0
>>411
アホか、静岡なら磐田でさえ浜松で海の幸ウマーだ。
岐阜・松本サポは海の幸を存分に味わって行くように。
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:43:54 ID:WS67BRUB0
あ、カテゴリ違ったわ。ごめんごめん
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:44:33 ID:AnrR3gpjO
>>411
かあさん…
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:44:58 ID:T8ZY6t+U0
磐田って結局浜松なのな。
416|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 20:45:08 ID:UqZp6mUO0
>>405
三重=(伊勢+志摩)+(紀伊+伊賀)の連合体だからなあ
カッコで括ったのは意味があって、
右側の二つは全国紙が大阪本社版になる。

>>407
有馬は田都沿線だからなあ…
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:51:43 ID:AnrR3gpjO
寄生獣の台湾版で、新一が港の防波堤をぴょんと飛び越えた時、
女の子が「見鬼…」と叫んでいた。
418|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 20:54:22 ID:UqZp6mUO0
来週は群馬か。
前橋敷島は出るかな?
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:54:56 ID:AnrR3gpjO
牛に引かれてパルセイロ参り。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:57:30 ID:AnrR3gpjO
これだけ猛暑でもカブトエビが北上しない。
421|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 20:58:20 ID:y2drwZ3W0
ををっ!次回の天空散歩は磯子か!
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 20:59:45 ID:cPWxFuYF0
西日本在住だと群馬とかって何があるのってなる。
確かに草津や伊香保など、温泉があるのは分かるが他に観光ってあるの?
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:03:21 ID:WmBmbNPhO
>>418
草津のホーム移転候補地でも
探してやってつかあさい
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:10:19 ID:WS67BRUB0
代表的な観光地とか、いらないよ。
われわれにとって、センス・オブ・ワンダーな光景があるならば。
ttp://www.youtube.com/watch?v=K-Rs6YEZAt8
群馬恐るべし。
425|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 21:13:01 ID:/UEPwVeJ0
>>423
高崎浜川を改装して上越・北陸新幹線双方に駅を設ければよい。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:19:53 ID:c8K/SWXiO
名古屋は第二次世界大戦で空襲で名古屋城も含め
て焼けてしまいました。無理を言わないで下さい。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:28:21 ID:5mC0/3oM0
>>393
乗鞍は今はマイカー規制で車じゃ登れないのだよ
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:31:15 ID:paUCPF8f0
>>403
川崎の北部の大部分が多摩川沿いだからねぇ…
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:43:05 ID:A8UGS7EJO
歴史ヲタならそれなりに楽しめるのがグリスタの側にあるよ
スタの西にある飛山城って山城なんだが
結構綺麗に整備されている、竪穴式住居も何故かあるけどなw
車だと楽に行けるけど徒歩だとちょっと酷
でも城から見る鬼怒川は絶景、多分栃木サポもあんまり知らん穴場だね。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:46:22 ID:EahaXQcs0
>>405
三重住んでたけど中京圏って感じではないなあ
津とか伊勢は完全に関西弁だしテレビも近鉄ケーブル入って関西の見てるとこが多かった
大阪の上本町まで直通だしな
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:49:50 ID:cPWxFuYF0
>>426
焼けたのなら諦めがつくね、意外と知られていないが戦前国宝だった広島城天守は原爆で焼けていない。
崩壊しただけ、ただ、崩壊した柱や梁をみんなバラックや薪にしたり、呉まで売りに行ってなくなっちゃった。
もし、そのまま保存して再建できたらどんなによかっただろうに惜しいことだ。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:51:49 ID:5mC0/3oM0
当時そんな余裕ないだろw
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:53:31 ID:QsoWP0apO
>>408
富山は“天然の生け簀”富山湾があるから魚介は素晴らしいよ。
寒ブリ、甘エビ、ホタルイカ、シロエビ、etc...
ちなみに大間に行く前のマグロは富山湾で一服するんだと。
これが脂が乗りすぎずに上品で絶品の味わい。
日本海だけど“もどり鰹”もやってきて、これまた絶品。
深海魚も旨い。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 21:59:55 ID:w2MXyUGn0
関東へ遠征するサポ

大宮観戦の帰り道・・・氷川神社参拝、鉄道博物館で遊ぶ、東口ピンサロで抜く
浦和観戦の帰り道・・・鰻蒲焼を食う、西川口でソープ、都内で遊ぶ
柏観戦の帰り道・・・ホワイト餃子食う、手賀沼遊覧、ヘルス&キャバクラで遊ぶ
千葉観戦の帰り道・・・ディズニーランド、シルクドゥソレイユZEDで遊ぶ、栄町風俗街で遊ぶ
川崎観戦の帰り道・・・川崎大師参拝、多摩川でたそがれる、堀之内風俗街で遊ぶ
横浜観戦の帰り道・・・中華街で食う、みなとみらいでたそがれる、キャバクラで遊ぶ
湘南観戦の帰り道・・・ぶらり江ノ電、相模湾でたそがれる
鹿島観戦の帰り道・・・鹿島神宮参拝、鹿島灘でたそがれる
水戸観戦の帰り道・・・納豆を土産に買う
栃木観戦の帰り道・・・宇都宮餃子食う
草津観戦の帰り道・・・まったりと温泉つかる
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 22:09:50 ID:w2MXyUGn0
【修学旅行人気都道府県】
京都府・・・寺社仏閣
北海道・・・スキー、温泉
大阪府・・・大阪城、USJ
東京都・・・国会議事堂、お台場、浅草、渋谷、六本木
千葉県・・・ディズニーランド、ディズニーシー、幕張、成田
沖縄県・・・海水浴、体験学習
神奈川県・・・横浜、鎌倉、箱根
奈良県・・・寺社仏閣
愛知県・・・名古屋城
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 22:11:12 ID:8ncvxmOqO
>>430
三重住んでたとか嘘だろw
テキトー言い過ぎwww
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 22:12:50 ID:QsoWP0apO
>>408
酒は満寿泉、勝駒、立山等々。
やはり魚介に合う辛口が多いかな。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 22:18:03 ID:T8ZY6t+U0
遠征時にこれは呑んどけって地酒ある?
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 22:37:22 ID:EahaXQcs0
>>435
名古屋は修学旅行先人気ワーストだぞww

>>436
津に居たが
四日市とかその辺の奴は標準語っぽかったけど
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 22:42:48 ID:7nLOgZPJP
三重が中京圏じゃないなんてのは、三重に住んでる人はまず言わない
中京圏なのは分かりきってるから
テレビは当たり前だがほとんどの人が名古屋発のを見てるし、新聞のシェアも中日新聞が圧倒してる
スーパーやコンビニに置かれる商品も名古屋と同じ中京圏仕様のものだし、当の三重県民もそれを当たり前だと思ってる

伊賀地区に住んでる人だけは大阪に通勤してる人も多いので、文化圏は中京圏と別と言っていい
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 22:55:46 ID:EahaXQcs0
新聞は読売が多かったぞ
名古屋よりなのは四日市以北だろう
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:09:25 ID:3fSWz7OB0
>>372
岐阜大仏なんてあるのか・・・
岐阜県民だけど岐阜城、金華山も行ったこと無いわ。岐阜市なんて行く機会無いし。
それこそ長良川へサッカー見に行ったついでに行ってみたくなった。(どっちがメインか分からんくなるけどw)
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:10:35 ID:7nLOgZPJP
>>441
いやいや嘘を言うでないw

津が位置する中勢地区でも中日がトップシェアなのに何を言うてんのw
444|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/28(木) 23:14:48 ID:zLBKkpa5O
何より三重テレビが中日ニュースを流しまくってるしドラ戦中継まで流すことがあるからな。
http://www.youtube.com/watch?v=hcrg9vNHJ9A&sns=em
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:19:52 ID:EahaXQcs0
名古屋のテレビ糞つまらなかったな
しかも電波入りにくいし
だからケーブル加入してるところ多いんだよ
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:27:23 ID:8ncvxmOqO
>>441
ボロ出るだけだから、もう喋るなよwエセ元津市民さん
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:33:31 ID:EahaXQcs0
別に信じないならそれでもいいぞ名古作ちゃん
名古屋人マジでブッサイクばかりで大嫌いだった
津市はテレビだけじゃなくラジオや色んな電波入りにくかった
後で理由知ったけど
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:43:25 ID:7nLOgZPJP
読売なんて三重県でのシェアは1割にも達してないのにな
しかもそのシェアは主に伊賀地区で稼いでるものだから、津で読売読んでる家庭なんて希少種でしかないのに
それと名古屋発の電波は津へ超クリアに入ります、愛知の県域局であるテレビ愛知ですら良く入るくらいにな

嘘がバレたとたん意味不明な罵倒に手を変えてきたのもまたなんというかねw
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:47:02 ID:8ncvxmOqO
>>447
成り済ましばれて逆切れかよw
俺は名古作じゃなくて、生まれてこの方ずっと三重暮らしだっつーの
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:56:16 ID:EahaXQcs0
こんなしょうもないことで成りすます必要あるのかよw
名古作の相手するのも大変だな
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 23:59:08 ID:8ncvxmOqO
なんだただのアンチ名古屋か
嘘並べてまでご苦労さまです
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 00:00:52 ID:6GxH40Ny0
お前が津市のこと知らんだけだろ
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 00:07:40 ID:1GDZjAZd0
津の学校に9年通ってるけど、津が関西圏と感じたことはないな
むしろ名張とか伊賀地区出身のの人と話してるだけで、方言とかの中京と関西の文化の違いを感じる
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 00:30:41 ID:ncgoF6j40
三重県の人たちよ
なでしこリーグで
伊賀くノ一の試合を見に行ったときの
試合前後の観光コースを教えてくださいな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 01:17:01 ID:zdxyhN+10
岐阜遠征した時、関ヶ原ウォーランドと桃巌寺に行ったが
なかなか面白かった
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 01:38:59 ID:adTS6QaMO
このスレに町田はいらないだろ
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 02:07:55 ID:NpdRl+7r0
おい!>1!
柏に何も無いとか、無知すぎやしないか?
県庁所在地でもないのに、超有名国立大学が2つ、私立大学も3つ
デパート、ショッピングセンター、映画館も10ヶ所以上、飲み屋は200軒以上、
ライブハウスも15ヶ所 Jリーグ仕様スタジアムも2ヶ所 温泉&リゾート施設も5ヶ所
単独の市でこれだけ揃ってるのは、日本全国でマジで数都市しかないぞ
>1よ、もっと勉強しろー!!!!!
458:2010/10/29(金) 02:25:21 ID:TLZRtA89O
霊山高尾八王子
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 02:33:54 ID:FyGIvWND0
>>457
観光要素は?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 02:59:23 ID:NpdRl+7r0
>>459
>観光要素は? ↓

柏・手賀沼
http://www.teganomori-style.jp/hitomachicom/hitomachicom06.html
柏・手賀沼観光リゾート
http://www4.ocn.ne.jp/~manntenn/
柏・手賀沼フィッシングセンター
http://www.teganuma-fish.com/
柏・あけぼの山
http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/
柏・布施弁天
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/akebonoyama.htm
http://www.mapple.net/spots/G01200040401.htm

これを観光要素と呼ばずして、何を観光と言えば良いのか??
少なくとも、巨大都市圏のベッドタウンで、これだけの観光要素が溢れている市を探すのが困難。
http://askayama.net/machicard/chiba/kashiwa/chiba-ksw.html
温泉もある、ご当地グルメもある、しかも駅前は東京都心並みに発展してる。
世界的に有名な蕎麦の名店の本店もある。皇族や大統領も来る。
http://www.takeyabu.co.jp/index.php?page=top

ベッドタウンで、ここまで揃ってる街は、全国にない。
サッカーだけで満足できないなら、ちゃんと調べて歩けよww >>1

461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 03:12:40 ID:V4QF6ofG0
草津は利根川の激流ぐらいしかみるものがなかった
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 08:09:07 ID:Fc4siAMB0
名古屋に来たら是非駅西の中村大門ソープも行ってほしいな
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 10:38:02 ID:FyGIvWND0
>>460
どうも、調べたけど
市民の憩いの場レベルだな
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 11:09:58 ID:WxJqzi3j0
柏って江戸時代に水戸街道の付け替えでむりやり移転して作られた町だから、
文化遺構を辿って歴史散策とか、そういうのに向かないんだよな
465よそ者ですが:2010/10/29(金) 12:28:42 ID:QPFKeOXwO
>>454
確か忍者屋敷みたいのがあったと思うよ
あと、伊賀牛、別の所で食べたことあるけど良かった。
466|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/29(金) 12:44:25 ID:wKMDeVpgO
>>455
それってもしかして関ヶ原メナードランドの成れの果て?
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 12:45:58 ID:hu1LOr9EO
>>462
でもみんな名鉄に乗って金津園に行ってしまうんだろうな
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 12:50:39 ID:WxJqzi3j0
ザスパ草津は渋川伊香保温泉が最寄りだと思うが、
あそこには確か秘宝館もあるんだったな
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 13:10:20 ID:NpdRl+7r0
岐阜・・・ソープランド
吹田・・・エキスポランド
千葉・・・ディズニーランド
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 13:13:52 ID:i4phKAbC0
>>429
栃木で城と言ったら
宇都宮城釣天井事件なのは漏れだけなのか
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 13:19:48 ID:i4phKAbC0
捜せば全国各地にあるらしいね、所謂大仏
ただ最近できたやつは少なからず
地元成金の道楽かテーマパーク(さらに少なからずその後閉園)ぽい
話のタネにはなるだろがご利益のほうは(ry
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 13:37:03 ID:PpijluaBO
先週草津通ったよ
志賀草津道路で長野へ行った
お土産に温泉饅頭買った
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 13:42:52 ID:ibbzKQbxO
浦和や名古屋は何も無いから消滅かw

トヨタは観光地ではなく産業だもんな
地元民だがあれは観光地ではない
しかも愛知は確か日本でも一位二位を争うほど修学旅行生が来ない街らしい
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 13:54:00 ID:WxJqzi3j0
>>469
首スポランドはジェットコーブターがピッツァスモーワールドして潰れただろ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 17:40:44 ID:1rg8o441O
そういう言い方は不謹慎だろ
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 17:55:23 ID:FFT0PX230
>>454 このコースで

〜 〜 〜 〜 ,ヘ、〜/              ┃           /ヘ   /
〜 〜 {ヽ_ /  {_/              ┃    「対馬国」 ▲/ /
〜 ヘ/      ★末盧国         ┃          ∠ノ / ニイガタ
/ヘ~                        ┃             /
                           ┃ 「一大国」      /
          _ |ヽ■伊都国       ┃      /▲フ   /
       /ヽ/ |/ |       伊吹山  ┃      | 「 /
      |      ヽ ★奴国       ┃      | |__/
       ヽ,  水行 ヽヘ  ★不弥国  ┃     /   トヤマ
       |      ↓ /           ┃ ↓  / カナザワ
     ┌ '        ノ          ┃ ↓ /
    /        ノ           ┃ ↓|フクイ
   丿      ノ ^’            ┗━━━━━━━━━━━
  |_ 水行↓,/
  /  _/ヘ/▲投馬国
  | |    \                   末盧国・・・敦賀市
 /  >   天 \                伊都国・・・旧伊香郡高月町
/  /     安 \               奴国  ・・・長浜市
\ |        川               不弥国・・・米原市
  ∨             ☆呼邑国    投馬国・・・野洲市・守山市
                          
      邪馬台国 ☆ 天         邪馬台国・・・旧信楽町
               岩 ☆為吾国    
             戸             呼邑国・・・甲賀市
                           為吾国・・・伊賀市
            ☆巴利国        巴利国・・・名張市
      ☆烏奴国               烏奴国・・・宇陀市
  ☆奴国                    奴国 ・・・奈良盆地
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 18:08:45 ID:2m/RmSCH0
>>460
スーパー銭湯や釣堀が観光要素てwww
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 18:48:06 ID:ogGEAU9H0
三重の臭さは異常
なんであんなに糞尿臭いんだろう
部落だから?
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:03:26 ID:FFT0PX230
ま、部落にもいろいろあって、
実際、悪さするから嫌われてただけの連中もいる気はするけど

由来の一つは、ヤマト国を作った人達だったから、
あとから来たシナ・チョン人に言いがかりつけて貶められた、というもの。
自分の都合のいい噂を流すのは得意だからね、シナ人は。
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:13:08 ID:FFT0PX230
京都のクラブがダメなのはそういうこと、
人が作ったものを横取りする発想の人種の巣窟だからね
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:20:34 ID:ogGEAU9H0
京都も部落だらけなんだけどな
部落民=犯罪者や朝鮮半島から渡ってきた白丁
部落が由緒正しい大和民族の末裔とかほざくのは部落開放同盟の主張していることですな
あんた解同か?
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:22:31 ID:FFT0PX230
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:25:35 ID:ogGEAU9H0
>>482
南区だけじゃないよ
左京にも右京にもでかいのがある
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:26:04 ID:FFT0PX230
本田△は親が熊本出身だけど、
熊本は加藤清正によって、近江坂本の石工職人が移住した地でもある。
一人の写真だと顔が長いような印象受けるけど、実は顔が細いんだよね。
「ほそおもて」は、古来、高貴な顔立ちとされていた。
本田選手は、この方に似てはいまいか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:The_Emperor_Komei.jpg

あと、ペクチョンね。ペクチェ(百済)の人という意味ね。
これも同じ理由でシナ人に貶められていた。
だからむしろ、ペクチョンな在日の方がタチいいよw
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:32:28 ID:FFT0PX230
左京・右京はどうだろうね、ルーツは量りかねるけど

左京はそれこそ、近江と山を隔てたところにある。
加茂の水、賽の目、山法師。権力者の意のままにならない地域と言われてた。

右京は分からんけど
太秦は、平安京が出来る以前から、秦氏が住んでいた場所だね
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:40:29 ID:O8PmbW6/0
>>467
名鉄よりJRの方が近い
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 19:46:54 ID:FFT0PX230
この話にはなごやんも大きく関わっててw
壬申の乱で、大和朝廷が半島との戦いでいっぱいっぱいなところへ
いきがってボコりに来たのはなごやんなのよね。
それで、平城京にはなごやんの息がかかってるw
せんと君のアレなセンスはそのせいw
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 20:09:21 ID:Gjx3Fth00
>>274
草津は、早く草津に移転しろよ
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 20:17:08 ID:FFT0PX230
ちなみに、高校サッカーで一世風靡した野洲高校のコーチは、京都市南区出身。
任天堂は南区の会社だね。佐川急便も南区発祥。近江商人ってのも、そうやね〜

ちなみに私は解同じゃないのよ。
「差別問題を抱える地区」に出来た新興住宅地育ちの根無し草民。
んで差別問題は、言いがかりつける側がキモイ。てのが実感。
まじ目つきがキモイんやもん、「知っとるか、あの辺わな〜。あんた解同か?」
知らんがな!近寄んな!
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 20:30:56 ID:D6KHcIBX0
岡山は、B級グルメ王国だぞ
去年は津山ホルモンうどんがB−1グランプリ初参加で3位、今年は蒜山やきそばが初参加で2位
他にも、カキオコ、デミカツ丼、豚蒲丼、えび飯等、メジャー級がズラリ
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 20:38:12 ID:3DuM8gpo0
>>489
あんた解同か?
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 20:39:24 ID:3DuM8gpo0
神戸のそば飯なんてのもありますな
B級というかBURAKU発祥の労働者グルメ
キチガイですわ
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 20:41:33 ID:FFT0PX230
>>490
きた岡山!
岡山と名古屋は、方言がそっくりなんやで。
でーれーえれーーでー
とかね。同じ民族です。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 21:04:01 ID:WxJqzi3j0
>>490
岡山のB級グルメどころと言ったら、平田食事センターは外せない
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 21:06:21 ID:jOo2IVfB0
>>493
言葉ってのは京都を中心に同心円状に伝播したからね。
岡山あたりと名古屋はほぼ同時期に新しい言葉が伝わる所。
岡山ではアホのことをアンゴウというらしいが、三重でも一部言うらしい。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 21:07:37 ID:HVRcAhHh0
>>460
おまえは山形スレにいる「山形の東大」を連呼するヤツと同じくらい恥ずかしい。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 21:25:01 ID:c4ggdUsJ0
なんだこのスレは?
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 21:28:17 ID:24ibbugT0
任天堂の創業地は鴨川沿いの正面通り(五条と七条の間、下京区、会津小鉄の地盤)
仕事で通るが、時々写真撮影にくる観光客がいる
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 21:30:05 ID:R3qZqKERO
今度飛田新地行こうかなと思うんだけど、実際どうなん?
金は問題ないけど病気だけ怖い
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:05:36 ID:NpdRl+7r0
>サッカー以外に一体何があるというんだ!?

その地のスタジアムへいくことが、最大の観光じゃないか?
なんで、名物料理食って、温泉行って、ソープランドで大金払わなきゃいけないんだ?
バカじゃね〜の?? そんなヒマじゃね〜よw

501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:40:47 ID:yfogYh9R0
>>500
東海地方民だから東海、関西のスタは日帰りが多い。
だけど大阪でナイターとかだったら、やっぱり繁華街へ行きたくなるw
神戸へ行った時に三宮はあんま楽しめなかった。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:42:18 ID:yZMkHSyO0
確かに観光なんかどうでもいいよな
負けたらそんな気も起きないし勝っても早く帰りたい
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:47:31 ID:NpdRl+7r0
>1が考える満足できる1日
【シミュレーション例】
佐賀県佐賀市在住の鳥栖サポ(サポ暦13年)
ある晴れた日曜日
.5:30 起床
.6:00 朝食
.7:30 出発(特急かもめで佐賀から博多へ)
.7:50 福岡空港着(JAL)
.9:00 飛行機出発
10:55 羽田空港着
11:19 羽田第1ビル駅(東京モノレール)
11:44 浜松町発(京浜東北線)
12:00 東京駅発(京葉線)
12:33 千葉・蘇我駅着
13:00 フクアリ着(昼食)
14:00 試合開始(ジェフ千葉 VS サガン鳥栖)
15:50 試合終了
16:30 グッズなどを買い、徒歩で蘇我駅へ
16:40 千葉ポートタワー観光?(入館料払って、2〜3分だけで時間切れ)
17:00 千葉モノレールで千葉市内観光?(時間切れで動物園閉園、千葉城閉館、幕張メッセ閉館)
17:30 風俗・ソープランド堪能の予定が1時間待ちで断念
18:00 千葉の郷土料理「茹で落花生・さざえのつぼ焼き」を堪能の予定が、電車の時間が迫り断念
18:30 千葉駅発のエアポート快速で成田空港へ向かう(羽田空港はもう間に合わない)
19:20 成田空港第2ビル駅着
19:55 成田空港発(JAL)機内で夕食w
21:55 福岡空港着
22:22 福岡空港〜佐賀BC(高速バス)
23:41 佐賀駅BC着
.0:35 自宅到着(>>1は、ここで気づく。サッカー観て、観光して、名物料理食って、風俗行くのは、ほぼ不可能w なんてバカなスレを立ててしまったんだw)
.2:00 就寝 (3時間の睡眠だけで起床、また仕事だww)

504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 23:51:38 ID:FyGIvWND0
なんか必死すぎないか。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 03:03:05 ID:rnpx16k20
>>495
まだそんなトンデモ説信じてる?
今は2010年ですよ。

方言の違いは、出身地の違い。簡単なこと。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 03:03:51 ID:hKaw0uOh0
トヨタも自動車文化をちゃんと理解してアウトシュタットみたいなのを作れば名所になるよ
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 03:17:24 ID:rnpx16k20
邪馬台国は日本の歴史最大のナゾだのなんだのってのは、
真実が明らかになったら困る人達が、必死こいて
畿内説と九州説で争ってるフリして時間つぶして来ただけだったのよ。

まったくもって近畿の恥ですわ。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 07:19:51 ID:QKH3GS0gO
>>503

しかもキックオフは16時でござる
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 12:53:16 ID:yFYE1aWRO
ちなみに京都の公営銭湯は組合協定価格の半額だが、在所の人間は行かない。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 13:14:50 ID:XJIhOywW0
刺青の人いっぱいいるからな
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 13:17:02 ID:nRNRpv010
【社会】郷土愛・自慢度、47都道府県対抗最下位は…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288407462/
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 13:53:58 ID:OM4enOrn0
俺は乗り鉄だから行き帰りの電車の中、新幹線の中だけで十分満喫できる。
むしろ電車に乗って遠くへ行くことがメインでサッカーの応援は二の次になってしまう。
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 14:33:48 ID:KijJuKhy0
>>511
みてないが埼玉茨城栃木千葉あたりだろうな
いいとこ一つもないし地味だし
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:13:58 ID:M7OefMpf0
日本が誇る世界的なもの
東京・・・東京スカイツリー、SONY、皇居、羽田空港、王貞治
大阪・・・USJ、大阪城、関西空港、パナソニック、日清食品、野茂英雄
千葉・・・ディズニーリゾート、成田空港、キッコーマン、サマソニ、長嶋茂雄
神奈川・・・横浜、鎌倉、箱根、NISSAN
愛知・・・名古屋城、TOYOTA、セントレア、イチロー
京都・・・寺社仏閣の数々
兵庫・・・神戸牛、港
広島・・・原爆ドーム、マツダ
静岡・・・富士山、HONDA、SUZUKI、YAMAHA

515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:17:04 ID:M7OefMpf0
日本が誇る世界的なもの
東京・・・東京スカイツリー、SONY、皇居、羽田空港、王貞治
大阪・・・USJ、大阪城、関西空港、パナソニック、日清食品、野茂英雄
千葉・・・ディズニーリゾート、成田空港、キッコーマン、サマソニ、長嶋茂雄
神奈川・・・横浜、鎌倉、箱根、NISSAN
愛知・・・名古屋城、TOYOTA、セントレア、イチロー
京都・・・寺社仏閣の数々
兵庫・・・神戸牛、港
広島・・・原爆ドーム、マツダ
静岡・・・富士山、HONDA、SUZUKI、YAMAHA
茨城・・・HITACHI、つくばの研究機関、学術都市
栃木・・・日光の寺社仏閣、自然
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:17:11 ID:bu+hVuT00
王貞治
野茂英雄
長嶋茂雄

笑うとこ?
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:21:16 ID:qIOu7Ns/0
大事なことじゃないのに二度いいました
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:26:02 ID:KijJuKhy0
大阪は野茂じゃなくて世界3位のガンバ大阪とHONDAさんがいるじゃないか
あと日清食品よりカプコンとか
京都は寺社よりも任天堂の方がずっと有名だろう
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:34:09 ID:vwFxgW400
世界からの興味

東京・・・超ハイテク電脳都市・オタク街
大阪・・・市街地の電飾
千葉・・・
神奈川・・
愛知・・・
京都・・・寺社仏閣の数々
兵庫・・・神戸牛
広島・・・原爆ドーム
静岡・・・富士山
茨城・・・
栃木・・・日光の寺社仏閣

企業関係(『日本』の企業としての興味があり所在地に興味なし)と
国内限定ネタは外人は基本的に興味なし
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:51:07 ID:yFYE1aWRO
北海道の自然と雪は海外にも受けてるんだが。
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 15:53:27 ID:yFYE1aWRO
スポーツ観光という新しい発想で成功した北海道。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 16:09:48 ID:M7OefMpf0
京都へ行くなら観光はしたいが
サッカーの試合観て、さらに、ゆっくりと観光なんて、
首都圏や東北、北海道、九州の人間にはまず無理
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 16:23:34 ID:LOnwuKku0
>>520
中国人がわさわさと観光に訪れてるらしいな
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 18:16:56 ID:yFYE1aWRO
>>523
たいした映画じゃないが、北海道ロケした映画がヒットしたからな。
もともと北海道好きな台湾沖縄からのネット情報展開も大きい。
だが俺が言いたかったのはニセコのパウダースノーが南半球のスキーヤーにバカウケってことだったんだが。
525Jのない某九州出身川崎人:2010/10/30(土) 19:37:57 ID:HavJMPz+0
>>140 そのレベルなら熊本大分含めほとんどの都市にあるけど
>>301 鳥栖…九州拠点都市←初めて聞いたw 高速交差してるだけ
>>514-515 おもしろーい
526|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/30(土) 19:46:56 ID:WpoPbm1tO
>>524
釧網本線の北浜駅だね。
知らずに行ったら漢字だらけの落書きが多数貼ってあった。
ついでに水戸の宣伝してきた。
見つけてうpした人には欽ドン賞進呈
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:26:56 ID:qIOu7Ns/0
>>524
でもここ数年円高で激減してるらしいね
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:30:15 ID:WyUExy9S0
中国は広いようで流氷が見えるような海に面してない。
(沿海州がロシアのものになったからw)
そこを狙ってロケしたこの映画は上手い。
http://nerakoi.com/location.html

中国人がアムール川の南岸に作った「オーロラ村」はいじましい。
まあ日本もオーロラは見えないんですけど。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 20:58:29 ID:KxZZSF96O
>>488
草津は、早く大津に移転しろよ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 23:08:56 ID:yFYE1aWRO
Thespa、いつもテスパって読んじゃう。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 00:05:10 ID:eJ8/V7BeO
J1 J2 JFLでランキングをつけてみてはどーかね
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 01:46:02 ID:mPacdH1C0
意外と、見所あるなと思ったのが柏の街
正直、あんなに飲み屋や風俗があるとは思わなかった。

観光要素かはわからんが、かなり良い街だと思う。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 07:13:19 ID:89UnMJb20
某J2サポですがマイカー遠征で行った観光とグルメは

栃木>日光、宇都宮みんみん餃子
草津>無し、ソースカツ丼
甲府>武田神社、ほうとう
岐阜>岐阜城、忘れた
富山>富山湾、キトキト寿司
岡山>後楽園、デミカツ丼
愛媛>松山城、特に無し
北九>門司レトロ、焼カレー
鳥栖>無し、かしわうどん
大分>別府地獄めぐり、特に無し

いつも強行日程だから、あんまり観光を楽しむ余裕が無いのが残念
金と暇があれば前泊して、観光とグルメを堪能するんだけどなあ
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 11:49:31 ID:SKn4chDZ0
>>533
自分の予想では・・・徳島サポ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 19:52:49 ID:STYEkqjk0
アニメの聖地でいうと

仙台  かんなぎ
大宮  らき☆すた
F東京 こち亀
川崎  天体戦士サンレッド
京都  けいおん
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:05:08 ID:OBGkxY800
>>535
千葉 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:21:20 ID:geX5mvgS0
>>535
アニメじゃないが
清水 映画版ビーバップハイスクール
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 20:24:54 ID:74StS/0c0
熊本はガンパレードマーチでいいかなぁ。
夏目友人帳でも良さ気だけどな。

富山はtrue tears一択であろう。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 22:01:26 ID:n6nJPz/eO
>>535
清水 ちびまる子ちゃん
大阪 じゃりん子チエ
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 23:30:31 ID:2qFRWDLaO
>>538
富山市ならPERSONAも
541|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/31(日) 23:44:54 ID:9eiDSGpw0
>>529
でもウリ大津はあげませんよ(*´з`)
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/31(日) 23:51:11 ID:EURUnerpO
東京がこち亀って柏のが全然近いだろ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 00:01:44 ID:TgXEVw5r0
岡山 天地無用! 隠の王

映画なら
バッテリー 八つ墓村 悪魔の手毬唄 獄門島 悪霊島
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 00:25:54 ID:SW5QAKf5O
マンガの舞台ネタは前にもどこかのスレでやったぞ。

それで観光に行きたくなるかな?
湘南爆走族
ホットロード
湘南純愛組
スラムダンク
荒らくれNIGHT

気合い空回りの木刀修学旅行生しか来ない地域もあるわけですよ。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 01:10:04 ID:3NO2n4pBO
何も見る所がない土地の方がサッカーは盛り上がるなW
さいたま
にいがた
かしま
おおいた
とくしま←そもそも人がいない
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 01:16:27 ID:HwMQphseO
僕はうまいラーメン屋さんがあればよかです
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 02:18:39 ID:t3T+sk9E0
>>546
柏と川崎はラーメン激戦区だから何とかなるかも
浦和は東川口駅界隈がなにげにラーメンスポット
磐田は知らん
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 02:35:10 ID:dA0sdyxq0
関東のうまいラーメン激戦区

荻窪

川崎
町田
横浜
高円寺
中野
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 04:35:38 ID:mkbKIrRP0
町田ってうまいラーメン屋あるの?
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 08:04:11 ID:SW5QAKf5O
最近蒙古が店出した。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 13:58:22 ID:ZL9qEQM20
柳原可奈子おすすめのご当地チャルメラ
http://www.myojofoods.co.jp/charumera-recipe/#/7
東京・・・もんじゃチャルメラ
大阪・・・豚玉お好みチャルメラ
横浜・・・中華の街からサンマーチャルメラ
千葉・・・あさりチャルメラ
福岡・・・高菜明太子チャルメラ
広島・・・牡蠣チャルメラ
札幌・・・ホタテバターチャルメラ
仙台・・・牛たん笹かまチャルメラ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 16:46:01 ID:HsgJkd2a0
エコパだったら掛川(シグルイの舞台)の
花鳥園で良く訓練された鳥たちに接待されてこい。
連中すごいぞ。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 19:47:30 ID:SW5QAKf5O
新潟には鯛料理しか出さない居酒屋があるらしいね。
554|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/01(月) 20:00:16 ID:rtMMic/R0
>>551
サンマーメンとは目の付け所がよろしい
これぞ観光客に媚を売らず地元に定着している真の横浜名物。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 20:08:20 ID:D4GU6CKPO
盆地は勘弁してほしいわ

夏の遠征とか地獄以外のなにものでもない
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 20:10:45 ID:zAxJ4Y2u0
>>555
8月16日の日中に西京極でゲームしたことあるぞ
確か札幌だったと思う。ナイトゲームが出来ないとはいえ、選手もサポもかわいそうに
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 20:11:22 ID:SW5QAKf5O
俺サンマーメン初めて喰ったの小田原だよ。三十年前。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 20:15:27 ID:7KCk5Cy8O
やっぱ食を優先するなら干潟が好き。
ラーメンも海の幸もよかったけど、蕎麦とカシマヤとか言う所の鮭茶漬けが旨すぎ!
鮭茶漬けだけの為に行く価値ある。

勝ち点の土産は期待できないけどね。
559 【末吉】 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/01(月) 20:25:13 ID:rtMMic/R0
>>557
横浜を発祥に広く神奈川に分布しているようですな。
2〜3年以内にNHK横浜総合テレビジョンが東京から独立する確率
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 20:36:38 ID:/QLjOqYs0
やはり浦和、磐田、川崎、調布、平塚はダメだな。
京都、神戸、仙台は落ちないでほしいな
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 21:31:02 ID:i1U6zJKS0
その三チームよりマシw
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 22:01:56 ID:Ng2GKZ0B0
>>543
岡山には、
まだアニメ化とかにまでは至ってないけど、
5種類6個入りフルーツゼリーのキャラクターの

じゅれみっくす

があるね。
県東部の製品だから、
ある意味では、
どちらかというと県西部に重心を置いた「天地無用!」の
向こうを張るイメージにもなるかな?
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 22:26:31 ID:bWOSNirbO
みさおちゃん…
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:05:31 ID:Q72z9uUu0
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:07:37 ID:axwaVdZBO
逆に観光要素が溢れてるのにJクラブがないのってどこよ?
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:16:51 ID:lZENnhJu0
>>565
J無し県からだと、山口県、長崎県、沖縄県あたりじゃないかな
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:17:09 ID:6GTse2jr0
>>565
奈良
568 【だん吉】 |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/01(月) 23:25:35 ID:rtMMic/R0
長野県
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:39:47 ID:/yon38X20
>>567
奈良は確かに観光的にいいね
チーム名は「奈良大仏ズ」だね。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:43:26 ID:6GTse2jr0
>>569
大仏ズか。良い名前だw
大仏ズになったら今応援しているチームの次に応援するわw大仏ズサポになりて〜。
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:44:59 ID:5rzIDT9p0
>>535
浦和 おおきく振りかぶって(劣頭が嫌いな野球漫画という皮肉www)
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:45:36 ID:zAxJ4Y2u0
>>567
奈良ってJリーグできると良いかもね。
観光地としては1級品が多いのに宿泊してくれないそうだ。
みんな京都大阪で泊まるから。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 23:54:44 ID:/yon38X20
大仏ズのマスコットは大仏と鹿を足して2で割ったようなちょっとシュールなキャラで
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 00:35:31 ID:4HexG6e60
>>535
F東京 ジャイアントキリング

を忘れておるぞ?
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 00:36:33 ID:/KTGrZgAO
>>573
それ、まんま「せんとくん」じゃない?
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 00:39:26 ID:4HexG6e60
>>566
今はJじゃないがVファーレンはあるな

>>572
でも京都も、観光シーズンとぶつかると宿が取りにくいよね
漏れは遠征時新大阪に後泊だ
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 00:47:02 ID:lTy/Q6u40
>>575
いや、大仏ズのマスコット「平城さん」だよ
578|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/02(火) 00:48:38 ID:yPelXhQ10
な…平城さん?
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 01:13:15 ID:IIXMtMyL0
柏ってうまいラーメン屋結構多いのな
あとホワイト餃子だっけ。
飲み屋も多いし。

柏遠征楽しみ
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 08:47:01 ID:mwypcHgxO
新潟には店全部三國志の居酒屋があるらしいね。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 08:56:13 ID:irJoCT6EO
>>574
ジャイキリ東京って柏のが近いだろ
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 09:02:18 ID:cEeFHRwf0
近くても別の自治体だからなぁ
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 09:05:22 ID:SGG1lHCi0
ヴァンフォーレ甲府のことか!
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 09:38:23 ID:mwypcHgxO
県跨ぎはそろそろ認めるべき。
銚子が鹿島のホームタウンでも誰も困らない。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 11:53:40 ID:d6DwSZZv0
浦和は東京とか言い始めるからやめてくれ
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 14:02:53 ID:kyDerLUrP
>>535
八王子 げんしけん
FC東京は、近くの所沢でねこねこソフト
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 15:25:48 ID:uER3vlmwO
>>575
既に関西2部の奈良クラブのユニにせんとくんがくっついてるよ
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 18:01:06 ID:EeggoZX20
アニメなら大宮だろ常光
DARKER THAN BLACK はナックから徒歩3分
キャプつばはナック本体が舞台
日向がタイガーショットめり込ませただろ
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 20:18:35 ID:mwypcHgxO
耳をすませばの聖蹟桜ヶ丘はガスゾーン。
思ひ出ぽろぽろは山形。
平成たぬき合戦もトトロもガスゾーン。
さらば愛しきルパンもガスゾーン。
ジブリに洗脳された衆愚はガスサポになるしか道がないのだよ!
590:2010/11/02(火) 20:40:36 ID:LQu0snpiO
そんななか引き立つロアッソ熊本。
わざわざ柏から出向いた甲斐があった。

からし蓮根に馬刺しに熊本ラーメン。
海は天草、山は阿蘇。
食い物も景色も女も最高だった。
591|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/02(火) 20:44:03 ID:FF9D9HiE0
日テレとジブリと瓦斯の仲睦まじき関係…あれっ?

>>590
熊本ラーメン「桂花」が民事再生 負債約12億円
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010110101001044.html
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 21:05:52 ID:mwypcHgxO
>>591
千と千尋はソープランドの話だから川崎。
のけもの姫は滋賀。
ラピュタは福岡。

昔フンザに行った時、あの辺にトルメキアの飛行艇が墜ちて瘴気を撒き散らすんですかね、て言ってる日本人がいた。
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/02(火) 23:00:40 ID:uER3vlmwO
>>591
そうかそうか
でおk?
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 08:48:12 ID:nn3wb1iJ0
>>589
多摩市って一応緑のテリトリーじゃなかったか?
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 09:59:15 ID:2LF9ePTOO
緑のテリトリーは読売新聞販売所すべてだと思ってた。
596|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/03(水) 10:09:04 ID:SaOCVWUi0
もはや新聞は関係ないでそ。
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 10:35:27 ID:2LF9ePTOO
ヴェルディじゃなくてヨミウリダヨ!みたいな時代は終わったんだな。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 11:26:50 ID:SF2eaer20
>>574
ジャイアントキリングの舞台はむしろ柏だろ。
しかも今年の柏VS福岡で、日立台でコラボイベントまでしてる
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 12:22:29 ID:sGGmaJyrO
>>572
新幹線が停まらないかららしいけどね。
京都もいいけど、奈良もいいよ。
自分自身は奈良が好きかな。
仏像好きwだし、街が落ち着いてる。
奈良クラブが昇格しても、そのままの名前でいてほしい。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 13:23:40 ID:1rDgClSQ0
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 21:31:00 ID:zqWVzxlX0
age
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/04(木) 23:34:23 ID:Q+LZediq0
>>581
そう、見たら漏れもそうオモタ。スタがまんま日立台w
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 18:49:21 ID:Hnmk5rvV0
柏の手賀沼温泉行ったが、なかなかよかった。
遊覧船乗って富士山も筑波山も眺められて1000円。
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 22:10:31 ID:+j5QPvhJO
手賀沼って柏か?梅郷のラブホは柏だが。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 12:12:53 ID:F/91lXibO
印旛沼も柏?
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 12:35:07 ID:q/xO4qd+0
印旛沼は印西市・八千代市・佐倉市・成田市にまたがってる
勢力圏でいうと八千代と佐倉はジェフで成田がアントラーズ
印西はどこの勢力圏だ?
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 12:52:22 ID:XXIGtW7AO
>>589
聖蹟桜ヶ丘はヴェルディゾーンだぞ
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 13:10:00 ID:F/91lXibO
緑にゾーンはない。
学校ですごく強い奴がユースを目指すだけ。
昔の芸能界の堀越の学区みたいなもの。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 13:17:33 ID:ccxu4eHr0
田舎の醜い争いはするな
いずれにせよ魅力がない
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 18:47:48 ID:8/0ejqIV0
>>608
多摩市は一応緑に出資してる。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/06(土) 20:44:57 ID:XXIGtW7AO
>>608
東京では調布、小平以外はヴェルディゾーン。
調布でもヴェルディ支援を求める動きあり。
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 14:29:38 ID:itsY4wWyO
ヴェルディ(笑)
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:19:51 ID:rF/1HA/gO
ヨミウリ拡張員必死だな
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:32:33 ID:SR4FM2RwO
>>613
瓦斯工作員必死だな
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:37:55 ID:rF/1HA/gO
くだらねえ。
飛田給に来る他サポにとって三多摩にどんな観光スポットがあるか?
それだけだな。
高尾山のパワースポット効果は中央線だと日野のカーブで落ちるとか、
そういうネタを書けばここはいいんだよ。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 17:58:14 ID:6CApUSXm0
音威子府にJリーグを
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 18:59:32 ID:l34US05BO
>>616
なんて読むの?
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 19:35:04 ID:rI04S1fJ0
/>>617
マジレスすると、「おといねっぷ」。
619|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/07(日) 22:55:10 ID:MtKLY/TA0
>>616
駅そばが美味しいんだっけ。
ttp://r.tabelog.com/hokkaido/A0109/A010904/1000229/
なぬっ?常盤軒!?
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 00:27:03 ID:SmSQ4StEO
新大阪限定でうまいもんてあるかな?
あんま思い付かない。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 00:30:38 ID:DBf24b0W0
観光がないからクラブが必要。
アウェイサポのためにやってるわけじゃねぇんだよ。

と、通りすがり。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/08(月) 22:51:54 ID:GZEKWYyr0
>>619
えきそばと言えば、姫路駅。
ttp://www.vzhyogo.com/~maneki/ekisoba/ekisoba2006-1.html
姫路駅構内でなくても大阪梅田の阪神百貨店にもある。
623|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/09(火) 00:09:26 ID:w+0EGsz60
えきそばを模したカップ麺があったはず…
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 00:49:39 ID:ImcauZqB0
甲府


甲府事件(複数の子供、大人による日本史上最大の宇宙人・UFO接近遭遇事件 1975)
が、現在のホームスタジアムから数百mしか離れてない場所で発生していた。

http://homepage3.nifty.com/giga/ufo/koufu.html
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 02:26:02 ID:kJDr0y5T0
>>624
SF…小学生とヲタ限定な希ガスw

普通に甲府城・武田神社・昇仙峡・善光寺・ワイナリー(勝沼他)でよくね?
あとは富士五湖・浅間神社(富士吉田)とか
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 04:17:40 ID:xjUICsro0
甲府でUFOなんて言うからイリヤの空かと思ったのは俺だけでいい
>>535方面のネタ)

これだけじゃなんなので
甲府周辺はほうとうとか果実とかは充実してるけど
ラーメンとかそっち系は壊滅状態なので期待しないように
あと関東からマイカーで来るなら
日帰り温泉が割と充実してる事を挙げておこう

娯楽…×、なのはまあ仕方ない
ヴァンフォーレの試合そのものが県民には大きな娯楽だからな…w
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 05:33:57 ID:dAx/S1mg0
>>606
>>印西はどこの勢力圏だ?

印西は、柏のホームタウンエリア。
柏のホームタウンエリアは、柏周辺8市で、
柏、野田、我孫子、印西、白井、流山、松戸、鎌ヶ谷。
いずれも観光地とは言えないが。
鎌ヶ谷大仏とか関宿城とか・・・。
関宿城=博物館なんかは、展示物はともかく、
江戸川と利根川の分岐に位置してるので、
サイクリストが集まってくる。

甲府は車で行くのがいい。
甲府駅周辺は、ちょっとさびしい。
温泉やグルメスポットは、郊外に立地してる。

628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 12:17:08 ID:7j7ThsRS0
印西出身、真木よう子のお龍はいいねー

大河ドラマも柏や千葉エリアがあつい!!あつい!!
真木よう子、臼田あさみ、斉藤洋介、前田敦子、AV及川奈央、ピエール瀧、濱田龍臣(人気子役)・・・
最大勢力!!

ロケ地も柏の隣接地、ワープステーション江戸
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 12:32:25 ID:iYzwRFDmO
>>624
カマタマが上がって来たら海辺のカフカダービーが出来るな。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 12:38:52 ID:k5AgUuPD0
なんか千葉県民だけがやたら必死になってないかこのスレ・・・
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 12:46:58 ID:J684+qUq0
県民性の問題じゃね?

千葉県気質;いつでも必死
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 13:34:33 ID:7j7ThsRS0
〜2010年の千葉県〜

千葉ロッテ、日本一!!おめでとう!!
柏レイソル、J1昇格!!おめでとう!!
甲子園で成田高校快進撃!!おめでとう!!
千葉国体開催!!おめでとう!!
小倉優子結婚!!おめでとう!!

ジェフ千葉、J2残留 プッ(笑)
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 18:20:09 ID:iYzwRFDmO
天津で天津飯食べたい。
634|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/09(火) 18:21:19 ID:XoVS30JC0
安房天津にそんな店あったかな。
635:2010/11/09(火) 18:48:12 ID:TcD2fc0DO
数日前八王子でランニング中に未確認飛行物体を見ました。
北方面で、流れ星のようにも見えましたが、流れ星にしては大きかったです。 何かが大気圏に突入したような感じにも見えました。しかし現実的に米軍鬼のフレア噴射、逆噴射、急発進のような気もします。
高尾山で頻繁にufo発見情報があると聞いたが本当ですかね。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:06:13 ID:iYzwRFDmO
千葉を舞台にしたマンガは、
『まだ、生きてる…』がある。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:15:23 ID:o7V6sgW90
天津甘栗
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 19:28:11 ID:ISp4nSdT0
これからは紅葉の季節だから京都アウェイのサポは観光するときは渋滞に気をつけたほうが良いね。
市バスを利用する方が多いだろうが、なるべく地下鉄も利用すること。
639:2010/11/09(火) 20:07:13 ID:JMHemyItO
>>632

ここでも晒されるとは(号泣)
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/09(火) 22:07:27 ID:iYzwRFDmO
中古自転車かっちまうと京都便利だよ。
641|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/09(火) 22:08:52 ID:XoVS30JC0
かっさらうとに見えた
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 09:24:27 ID:EdbVW5rlO
京都のポリは騎馬隊がいるから、
一度馬に追っ掛けられてみたい人にはいいかも。
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 14:46:05 ID:KhxO6ETO0
柏には雑誌で特集されるうまいラーメン屋が多い。

by亀有在住
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 14:48:29 ID:pAqE6CiQO
ラーメンは観光じゃない
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 15:31:37 ID:KhxO6ETO0
そもそもサッカー観て、わざわざ時間かけて観光に行く人間なんてどれくらいいるのだろうか?
ご当地ラーメンで十分じゃないか?
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 15:51:05 ID:NOFNdZ5s0
遠方アウェーの時は、旅行もかねるからな…
松本は上高地は綺麗だし、ワサビ園もなかなか、そばもうまいし、松本城なんかもあって良かったな。
新潟はあまり見るところがなかったけど、米はうまかったな。
仙台は牛タンと松島が良かった。
エコパは…浜松までいけばいろいろあったな。
来年は広島に行きたいです。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 16:01:48 ID:21Zkswny0
長浜ラーメン食べるのも立派な観光たい
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 16:08:27 ID:EdbVW5rlO
長浜をベアスタと福岡空港のあいだに移転しろよ。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 16:10:02 ID:EdbVW5rlO
ベアでなくレベだった。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 16:28:04 ID:KhxO6ETO0
川崎や 柏、浦和みたいな首都圏に上信越や東北のような観光要素を求めるのは無理じゃない??
だったら、「Jクラブは地方だけに置け!」という話になる。
これはおかしい。

地方のクセに観光地も名産もない磐田みたいな田舎なら、話は別だが
首都圏に大自然や観光要素を求めるには無理がありすぎw

Jリーグ観戦そのものが、レジャーなんだから。
今のままで十分!
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 19:16:40 ID:kcAU1cDT0
>>650
でも、遠征に行ったらせっかくの機会どこか観光もかねてってなるのは自然じゃないかな。
まあ、Jクラブのある同一市内でなくても道中どっかに立ち寄るってことでもいいし。
652etc:2010/11/10(水) 20:29:33 ID:A8q5FgUM0
Jリーグホームタウン(および周辺地区)の全国的に有名なもの<WEST>
清水・・・日本平、三保の松原、ちびまる子ちゃん
磐田・・・
名古・・・きしめん、八丁味噌、名古屋城、熱田神宮
岐阜・・・長良川の鵜飼い、犬山城
富山・・・鱒鮨、ホタルイカ、薬売り、蜃気楼
京都・・・八つ橋、舞妓、祇園、寺社仏閣
吹田・・・万博記念公園
大阪・・・大阪城、たこ焼、お好み焼、USJ 、道頓堀
神戸・・・神戸牛、北野異人館、有馬温泉、六甲山、夜景
岡山・・・桃太郎、後楽園 、吉備津神社
徳島・・・阿波踊り 、渦潮
愛媛・・・みかん、道後温泉 、松山城
広島・・・お好み焼、牡蠣、原爆ドーム、厳島神社
北九・・・関門海峡 、門司港レトロ地区
福岡・・・博多どんたく、辛子明太子、太宰府天満宮
鳥栖・・・
熊本・・・辛子れんこん、熊本城
大分・・・関サバ、関アジ、高崎山の猿、別府温泉

653etc:2010/11/10(水) 20:33:50 ID:A8q5FgUM0
Jリーグホームタウン(および周辺地区)の全国的に有名なもの<EAST>
札幌・・・雪まつり、時計台、らーめん、大通り公園 、定山渓温泉、白い恋人
山形・・・芋煮会、将棋駒、さくらんぼ、花笠踊り
仙台・・・牛タン、青葉城、七夕祭り、松島
新潟・・・コシヒカリ、せんべいあられ 、萬代橋
鹿嶋・・・鹿島灘、鹿島神宮、
水戸・・・偕楽園、水戸黄門、納豆、梅
宇都・・・餃子、とちおとめ 、
前橋・・・赤城山 、八木節、伊香保温泉(草津温泉はかなり遠い)
大宮・・・鉄道博物館、氷川神社
浦和・・・鰻蒲焼発祥地、
木白・・・
千葉・・・落花生
東京(多摩地区)・・・ 深大寺、高尾山
川崎・・・川崎大師、
横浜・・・中華街、山下公園、八景島シーパラダイス、みなとみらい、シウマイ
湘南・・・江ノ島、鎌倉、サザン、七夕祭り
甲府・・・ほうとう、巨峰、桃
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 20:54:49 ID:avcNoRb70
岐阜のウリは犬山城なのか
655|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/10(水) 20:58:36 ID:AamG5iH10
岐阜の犬山城がありなら
北九州の海峡タワーや唐戸市場もありだろ
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 21:06:12 ID:Pr4W/hfTO
見附学校…
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 21:09:23 ID:dMt9jaooO
岐阜にも城か城跡はあるよね?
柏や磐田は観光要素何もないの?
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 21:13:51 ID:rhR2oa5eO
広島の厳島神社や、福岡ので太宰府が含むなら磐田でも浜名湖のうなぎとかヤマハ、カワイの楽器とか入れるべきだろ
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 21:58:47 ID:KhxO6ETO0
Jリーグホームタウン(および周辺地区)の全国的に有名なもの<EAST>
札幌・・・雪まつり、時計台、らーめん、大通り公園 、定山渓温泉、白い恋人
山形・・・芋煮会、将棋駒、さくらんぼ、花笠踊り
仙台・・・牛タン、青葉城、七夕祭り、松島
新潟・・・コシヒカリ、せんべいあられ 、萬代橋
鹿嶋・・・鹿島灘、鹿島神宮、
水戸・・・偕楽園、水戸黄門、納豆、梅
宇都・・・餃子、とちおとめ 、
前橋・・・赤城山 、八木節、伊香保温泉(草津温泉はかなり遠い)
大宮・・・鉄道博物館、氷川神社
浦和・・・鰻蒲焼発祥地、
木白・・・東大、千葉大、気象庁、手賀沼、利根川、落花生、梨、爆風スランプ、サムシングエルス、長谷川京子、KAT-TUN、高木ブー、山崎努、三井ゆり、Berryz工房
千葉・・・落花生
東京(多摩地区)・・・ 深大寺、高尾山
川崎・・・川崎大師、
横浜・・・中華街、山下公園、八景島シーパラダイス、みなとみらい、シウマイ
湘南・・・江ノ島、鎌倉、サザン、七夕祭り
甲府・・・ほうとう、巨峰、桃
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:11:22 ID:Hl5EwJEJ0
イカ娘の舞台は湘南なのかな?
661|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/10(水) 22:12:21 ID:V+tRkwd10
横浜・・・中華街、山下公園、八景島シーパラダイス、みなとみらい、シウマイ、くらやみ坂、乞食谷戸、みず木町、日野公園墓地
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:13:42 ID:6PMF6aYi0
俺的には

コンサドーレ札幌・・・すすきの
ベガルタ仙台・・・国分町
FC東京・・・新宿、吉原
川崎フロンターレ・・・堀ノ内
横浜Fマリノス・・・黄金町
FC岐阜・・・金津園
MIOびわこ草津・・・雄琴温泉
セレッソ大阪・・・なんば、天下茶屋
ヴィセル神戸・・・福原
アビスパ福岡・・・中洲

だな。
以上のチームを是非1カテゴリーにまとめてしてほしい。
663やまがた:2010/11/10(水) 22:17:16 ID:Y0HgFkz90
スタジアムから一番近い観光地は「山寺」なんだけど
全国的には 知名度無いかなぁ?
664|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/10(水) 22:21:32 ID:2tIL5Bto0
>>663
廃すべり台が山いがで一躍全国区に
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:28:15 ID:EdbVW5rlO
御苦楽園がいちばん近いだろ
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:30:47 ID:QKlS2eNB0
>>664
まさかこの板でその名を見るとは思わんかったw
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:38:31 ID:KhxO6ETO0
Jリーグホームタウン(市内限定!)の有名なもの<EAST>
札幌・・・雪まつり、時計台、らーめん、大通り公園 、白い恋人、日本ハム
山形・・・芋煮会、さくらんぼ、花笠踊り
仙台・・・牛タン、青葉城、七夕祭り、楽天イーグルス
新潟・・・コシヒカリ、せんべいあられ
鹿嶋・・・鹿島灘、鹿島神宮、
水戸・・・偕楽園、水戸黄門、納豆、梅
宇都・・・餃子、とちおとめ 、
前橋・・・赤城山 、八木節、
大宮・・・鉄道博物館、氷川神社
浦和・・・(自称)鰻蒲焼発祥地、
木白・・・ミュージシャンの聖地、流経大柏高校、東京大学柏キャンパス、手賀沼、ジャイキリETUの舞台
千葉・・・幕張メッセ、サマソニ、千葉ロッテマリーンズ、風太くん
東京(多摩地区)・・・ 深大寺、高尾山
川崎・・・川崎大師、
横浜・・・中華街、山下公園、八景島シーパラダイス、みなとみらい、シウマイ、ベイスターズ
湘南・・・江ノ島、鎌倉、サザン、七夕祭り
甲府・・・ほうとう、巨峰、桃
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:39:26 ID:KhxO6ETO0
Jリーグホームタウン(市内限定!)の有名なもの<WEST>
清水・・・日本平、三保の松原、ちびまる子ちゃん
磐田・・・
名古・・・きしめん、八丁味噌、名古屋城、熱田神宮、ドラゴンズ
岐阜・・・長良川の鵜飼い、犬山城
富山・・・鱒鮨、ホタルイカ、薬売り、蜃気楼
京都・・・八つ橋、舞妓、祇園、寺社仏閣
吹田・・・万博記念公園
大阪・・・大阪城、たこ焼、お好み焼、USJ 、道頓堀、バファローズ
神戸・・・神戸牛、北野異人館、有馬温泉、六甲山
岡山・・・桃太郎、後楽園 、吉備津神社
徳島・・・阿波踊り 、渦潮
愛媛・・・みかん、道後温泉 、松山城
広島・・・お好み焼、牡蠣、原爆ドーム、厳島神社、カープ
北九・・・関門海峡 、門司港レトロ地区
福岡・・・博多どんたく、辛子明太子、ホークス
鳥栖・・・鳥栖ジャンクション
熊本・・・辛子れんこん、熊本城
大分・・・関サバ、関アジ、高崎山の猿
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:48:03 ID:aKWI5Yt10
>>657
磐田市は国府が置かれていたから歴史はあるぞ。
俺がしってるのは本多忠勝の家康を逃がすために奮起した一言坂の戦いも磐田市。
トンボ斬り?あれの由来も多分昔からこの地域にトンボがいっぱいいたからだろうなw
俺はあまり歴史詳しくないからわからないこともあるが歴史好きならいい観光場所だな。



670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:48:55 ID:0hZVFtpr0
犬山城は愛知県犬山市なのだが
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:53:03 ID:0iIQLYVs0
答え合わせ

赤城山、犬山城、蜃気楼、渦潮、厳島、
ここらへんは市外
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:59:52 ID:Pq3OgOkE0
まあ磐田だな
川崎や浦和、鳥栖は競技場周辺にはめぼしいものはないが
大都市圏に近いため多少足を伸ばせばいろいろと出てくる。

磐田だけは本当になにもない。
名前を聞くだけで鬱になってくる。
特に関東からだと日帰り観戦でぎりぎりのスケジュールになるので
浜松まで足を伸ばす気力もなくなる。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 23:04:58 ID:KhxO6ETO0
柏市の日本一

JR(旧国鉄)で日本最初の自動改札口の発祥地
年賀ハガキ、日本最大の配達数
ぺデストリアンデッキ(二層式駅前広場)の発祥地
駅前再開発の発祥地
人口当たりのアイドル・俳優・芸能人輩出数、日本3位
カブの生産日本一
チンゲンサイ、黄ニラ栽培、国内発祥地
電話の市外局番 東京03 大阪06に次ぎ柏O4 二桁は大都会のみ
車の人気ナンバー 柏ナンバー
日本最高学府・東京大学の新キャンパス所在地
科学警察署所在地
国立がんセンター所在地
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 23:06:50 ID:KhxO6ETO0
磐田は浜松の一部じゃない

浜松から見た磐田は、エリア外の臭い田舎
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 23:19:23 ID:aKWI5Yt10
柏って地域コンプレックス凄いなw
地域性か?ID:KhxO6ETO0
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 23:21:08 ID:0hZVFtpr0
日本一と表現していいのはカブと年賀はがきだけじゃん
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 23:40:15 ID:EdbVW5rlO
富士山と琵琶湖は日本一
678|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/11(木) 00:38:04 ID:Pf0Keq3Q0
>JR(旧国鉄)で日本最初の自動改札口の発祥地

知らんかった…
国鉄は武蔵野線が最初だと思ってた
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 02:53:16 ID:DA8QKnzw0
逆に、柏っていろんなものが有り過ぎて、周辺都市から嫉妬を買っている印象。
しかしそれは全国的に知られていない。

高島屋、東急ハンズ、ビックカメラ、マルイ、駅前ドンキホーテ、そごう
角川書店・柏Walker、るるぶ柏、駅ビル、女性誌ファッションショー・・・
まさに、柏はプチ渋谷、プチ原宿かw
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 03:54:09 ID:OGOvFFoX0
柏、大宮、立川、町田
ここらは似たようなもんだ
東京の衛星都市として駅前だけ都会化してる
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 15:17:09 ID:/GtbDSkl0
いかに千葉県民が気持ち悪いかが分かるスレだな
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 16:26:03 ID:DA8QKnzw0
なんだ!?
日本一になった千葉ロッテマリーンズと独走状態でJ1に昇格した柏レイソルに対する
嫉妬スレだな(笑)

そりゃ、千葉はいろいろあるんじゃない?
成田空港も、成田山新勝寺も、ディズニーランドも、サマソニも、モーターショーも
幕張メッセも、アクアラインも、海ほたるも、マザー牧場も、鴨川シーワールドも
九十九里浜も、シルクドゥソレイユも、こりん星も、中山競馬場も、プロ野球もあるよ

人口620万人。
商業、工業、漁業、農業、観光、芸能、スポーツ、アミューズメント・・・全てが国内トップクラス
事実は事実だが、事実を書くと事実が気持ち悪い
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 21:59:13 ID:j+oenfOO0
千葉って保守的な人の集まりなの?
684|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/11(木) 22:26:06 ID:Ubq8qU6/0
>>683
千葉灯籠を見る限り保守には見えない
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 22:46:20 ID:3j+V5km40
そろそろ紅葉の季節なので各地の名所の紹介をしてほしいですね。
京都はいろいろありそうですが、他の都市でもお薦めがあれば聞いてみたいものです。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/11(木) 23:43:25 ID:DAzefbbq0
柏・・
磐田・・・
浦和・・・7つの浦和駅があるんだよな。
     この3つの中では1歩リードか・・
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 00:05:21 ID:qsIK8LMF0
柏・・・・柏も何気に7つの柏駅があるんだよな。
磐田・・・トンボが多いんだよな。
浦和・・・7つの浦和駅があるんだよな。
688某Q者:2010/11/12(金) 02:43:32 ID:1+nV4B0GO
>>76
かつて住民だったヲイラが亀レスしてみるが、中部天竜駅横の佐久間レールパークなら去年廃止されてもう無いがな。

つか、あそこは豊橋経由で2時間近くかかるがな(´・ω・`)
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 03:16:20 ID:hFA4Rd6a0
>>668
に追記
清水・・・日本平、三保の松原、ちびまる子ちゃん、・・・さくらえび
磐田・・・
名古・・・きしめん、八丁味噌、名古屋城、熱田神宮、ドラゴンズ
岐阜・・・長良川の鵜飼い、犬山城 、・・・金津園
富山・・・鱒鮨、ホタルイカ、薬売り、蜃気楼 、・・・ブラックラーメン
京都・・・八つ橋、舞妓、祇園、寺社仏閣 、・・・餃子の王将・天下一品
吹田・・・万博記念公園 、 ・・・吹田ジャンクション
大阪・・・大阪城、たこ焼、お好み焼、USJ 、道頓堀、バファローズ、・・・面白い恋人
神戸・・・神戸牛、北野異人館、有馬温泉、六甲山
岡山・・・桃太郎、後楽園 、吉備津神社 ・・・マスカット
徳島・・・阿波踊り 、渦潮 、・・・金ちゃんラーメン
愛媛・・・みかん、道後温泉 、松山城 、 ・・・一六タルト
広島・・・お好み焼、牡蠣、原爆ドーム、厳島神社、カープ
北九・・・関門海峡 、門司港レトロ地区 、・・・焼きうどん
福岡・・・博多どんたく、辛子明太子、ホークス
鳥栖・・・鳥栖ジャンクション
熊本・・・辛子れんこん、熊本城 ・・・阿蘇山
大分・・・関サバ・アジ、高崎山の猿、・・・湯布院・別府温泉

阿蘇や湯布院・別府は、市内ではないけど。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 04:54:09 ID:9CO42dm80
犬山城に変更なし
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 06:02:54 ID:lXXlT84M0
柏自慢のレスがだんだん誉め殺しに見えてきた
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 07:27:36 ID:cnh14Pur0
>>674
磐田は浜松の一部ではないが浜松は磐田の一部じゃないか?w
この前、試合前に浜松の街中歩いたことあるんだけど、ジュビロのフラッグちらほらみかけたぞw

693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 08:37:09 ID:s1N9JXF30
>>667
柏には東京大学柏キャンパスとあるのに、東京に東京大学が無いのは何故???
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 09:01:09 ID:jQ33CbwDO
本拠地が観光しにくいのは柏、浦和、大宮、草津、G大阪、千葉、磐田、鳥栖、岐阜あたりかな?
周辺はいろいろあるんだろうけどね。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 10:12:15 ID:yMnrJxZn0
>>689
犬山は愛知県だぞ
>>694
訪れる修学旅行先ワーストワンの名古屋を忘れているぞ
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 10:48:14 ID:0lNFR9EzO
>>682
千葉にあるものって、前に【東京】って文字をつけるとなんかしっくりくる。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 12:53:48 ID:zss2y8awO
鳥栖観光したことないな
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 13:30:23 ID:qsIK8LMF0
〜千葉にある“東京”〜
東京ディズニーランド(浦安市)
東京ディズニーシー(浦安市)
東京ディズニーリゾート(浦安市)
東京ラブストーリーのロケ地(浦安市)
東京大学(柏市)
東京情報大学(千葉市)
東京歯科大学(千葉市)
ドラマやCMに出てくる東京の超高層ビル群(実は幕張新都心ww)
東京ドイツ村(袖ヶ浦市)
東京モーターショー(千葉市)
サマーソニック東京(千葉市)
東京湾アクアライン(木更津)
ららぽーと東京BAY(船橋市)
成田空港(旧・新東京国際空港)
東京湾観音(富津市)
東京スカイツリーと富士山が綺麗に並んで見える場所(市川市・松戸市)
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 13:40:59 ID:qsIK8LMF0
>>652
太宰府市の大宰府天満宮を福岡市のモノと言うなら
柏市は、それよりもっと近い成田山新勝寺やディズニーランドを
“柏”の観光地としてアピールしてよいじゃないか??

福岡は全県なのに、柏は狭い市内だけに限定は、あまりにも不公平すぎると
柏市民に反発くらうぞww

それよりアメーバピグに柏の手賀沼だか印旛沼だか・・・登場したぞ!!!!!
これは立派な観光地じゃないか???どうよ!千葉の人??
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10702186002.html
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 13:53:55 ID:bZp177UsO
689
富山に“おわら風の盆”を追加してほしいんだけど、
地元民が思ってるほど全国的には有名でないのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:58:01 ID:4CZwnUk40
犬山に行くなら京大霊長類研究所のモンキーセンターと明治村も近かったような気がする
因みに岐阜ならロープウェイで金華山と岐阜城があるし、昆虫好きには名和昆虫博物館も面白かろう
岐阜公園の味噌田楽も美味しいと思う
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 13:58:34 ID:qsIK8LMF0
>>700
何それ?? 全国的に全く知られて無いぞwwwwwww
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 13:59:12 ID:9CO42dm80
>>699
成田山やディズニは全く近くない
704|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/12(金) 14:06:00 ID:DmhR0ULBO
おわら風の盆は生産技術のCMで有名じゃないか(´;ω;`)
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 14:09:58 ID:lY6ya0g90
ずっと観光地云々書かれているが、クラブのある自治体自体の大きさが違うから比較にならないだろ。
地方の政令市の面積なんかあほみたいにでかいし。
静岡の大井川鉄道の終点だって市内だろ。
そこまで入るのなら関西のクラブなんか京都から神戸まで全部対象内になるじゃないかw
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 14:21:54 ID:9CO42dm80
静岡はでかくても殆ど山
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:25:25 ID:4CZwnUk40
>>700
金鳥の宣伝だったかで小柳るみこが頭に灯篭乗せて踊ってた?
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 14:46:49 ID:bZp177UsO
>>704
生産技術潰れたww

>>707
そんな宣伝知らんwww
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 16:07:17 ID:KGZ4MRKhO
柏市は東京の衛星都市ではトップクラスの観光都市じゃないか?
雑誌の特集でも千葉関係はディズニーか柏かって感じ。ほとんどショッピングやグルメだが。アメカジ古着屋街とか飲み屋横丁とかオリジナルの文化がある。

710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 16:22:36 ID:KGZ4MRKhO
茨城県の人から見たら千葉県柏市は、憧れの都会で、中高生の女の子がお洒落して柏に行くことを柏デビューというらしい。

少なくとも、水戸より南の住民は、本当に柏デビューって言うらしいよ。

だいたい柏の風俗で働いてる娘は茨城県民が圧倒的多数。
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 16:25:14 ID:SshdxdSPO
まだ幼稚園児の頃かな
東京にたくさん観光客が来るってことを知ったときかなり驚いた
小学生の頃も東京に修学旅行に来るのがいるってのにも違和感があったな

旅行=沖縄とか北海道とか自然を楽しみに行くものだと思ってたわ
ビーチじゃなくて建物に面したホテルに泊まって何が楽しいんだろうかと
712|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/12(金) 16:27:35 ID:DmhR0ULBO
昭和の時刻表をひもとくと急行ときわの停車駅は我孫子。
柏は一部の普通列車(旧型客車)にも通過される有様だった。
今は全てフレッシュひたちが柏に停車。
周囲を抜いて急成長した都市であることは間違いない。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 16:27:47 ID:fY+7d7lZO
調布から15分で新宿までいけるのに、わざわざ多摩地区として考えるあたりが東京コンプレックスの田舎者が作りましたって感じがするリストだな
714|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/12(金) 16:29:15 ID:DmhR0ULBO
瓦斯サポは何かと新宿起点にこだわる。
朝肥満の店が千駄ヶ谷にあるから?
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 16:45:29 ID:SshdxdSPO
>>714
瓦斯サポだけど
新宿から15分って言っても試合ある日だけだからな
調布は良いとこだけど味スタのあたりはまあ田舎っぽいよね

杉並住まいの井の頭線ユーザーには味スタも国立も距離は変わらないけど、まあ国立の方が雰囲気は好き
てか三万人収容くらいの専スタが都心にできたらどんなに素晴らしいことか
716栃木:2010/11/12(金) 16:49:25 ID:7/qjPhTvO
>>711
それは田舎だって同じだよ

日光なんか遠足で行く場所であって、
なんであんな所修学旅行に来るんだろうと思ってた
泊まりがけで見るほど何かあるわけでもなし

逆に東京方面に修学旅行行ったけど、
そっちの方がいろいろ施設があって面白かった
因みに泊まったのは江ノ島
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 17:03:44 ID:SshdxdSPO
>>716
小5の時に移動教室とか何とかでちょうど日光行った
江戸幕府400周年か何かが近かったし、いろは坂だったかな
とにかくめちゃくちゃ綺麗で良いとこだったよ
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 18:27:24 ID:60HHKNr/0
調布はたしか安い市場があるね。
時々テレビで特集で紹介されている。
ただ、京王の遅さは何とかならんものか。
ラッシュ時は新宿ー調布間は30分くらいかからないか?
複々線化と高架、できれば改軌もしてほしいものだ。
719|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/12(金) 19:31:18 ID:bfCwQ6h/0
中華街とか、地元民だと逆に余り行かなかったりする。
親父にとっては仕事場だったけど。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 20:50:34 ID:+HY+2lk90
静岡だけど、
富士山だって似たようなもんだ、
うちは毎日みてる。
新幹線乗って富士川あたりでいっせいに
写真撮る連中の気が知れん。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 21:27:05 ID:ofxIpmNM0
修学旅行か・・・
小学は京都・奈良。確か、京都で宿泊。
中学は東京。赤坂で宿泊。グループごとで自由行動したのは楽しかった。
原宿、花やしきへ行ったな〜。
高校は長野。2泊3日でスキー研修。まあ、それ以来、信州が大好きになったけど。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 21:30:53 ID:zss2y8awO
半顔のオヤジ中国人?
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 21:39:01 ID:+HY+2lk90
おれなんか
小中高すべて京都・奈良だ。
724|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/12(金) 21:49:22 ID:fLRA8w4N0
>>722
日本海の島
725e:2010/11/12(金) 22:26:38 ID:B18KYIHP0
>>713
調布から新宿が15分とか、そういう問題ではなくて
他県から見ると23区と多摩地区では文化が違うように見えるのだ。
従ってその地区の有名物として扱えない。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 22:35:09 ID:oQdphrpL0
アニメの舞台物でひとつ
内容がひどいものかどうか見たことないんでわかりませんが

愛媛FC  舞−Hime
栃木FC  ひぐらしのなく頃に
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 22:42:47 ID:S9FTdBbU0
ひぐらしってあんまり詳しくないんだけど白川郷じゃないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:55:59 ID:4CZwnUk40
歴史的に見て東京都内より調布の方が
由緒正しい文化が万葉の太古から存在している
今時東京23区をありがたがるのは地方からの新参田舎者
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 23:26:42 ID:zss2y8awO
>>724
五島?
730|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/12(金) 23:30:11 ID:160JbMR50
>>729
マルダイ味噌といえば
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 23:31:05 ID:zss2y8awO
>>730
棒ラーメン?
732|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/12(金) 23:32:49 ID:160JbMR50
それはマルタイ(´;ω;`)
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 23:48:48 ID:GA84MR2g0
>>732
意外に関西弁っぽかったりする?
734|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/12(金) 23:54:23 ID:160JbMR50
>>733
自分は全然。
能登の文化の影響を受けているらしいね。
電気は東北電力なのに60Hzという変わった島。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 00:05:22 ID:T1eEftDd0
佐渡島?
736|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/13(土) 00:08:17 ID:zeoiOoGM0
性怪(*´з`)
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 00:24:42 ID:T1eEftDd0
俺の母親の実家は佐渡だw
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 01:44:48 ID:wNcWWvNy0
Jリーグホームタウンの名物・観光地<EAST>
札幌・・・雪まつり、時計台、らーめん、大通り公園 、白い恋人、日本ハム
山形・・・芋煮会、さくらんぼ、花笠踊り
仙台・・・牛タン、青葉城、七夕祭り、楽天イーグルス
新潟・・・コシヒカリ、せんべいあられ
鹿嶋・・・鹿島灘、鹿島神宮、
水戸・・・偕楽園、水戸黄門、納豆、梅
宇都・・・餃子、とちおとめ 、
前橋・・・赤城山 、八木節、
大宮・・・鉄道博物館、氷川神社
浦和・・・(自称)鰻蒲焼発祥地
木白・・・手賀沼温泉郷、手賀沼すっぽんラーメン、柏の葉そば、奥手賀渓谷、柏水族館
千葉・・・超高層ビル群、幕張メッセ、サマソニ、千葉ロッテマリーンズ、風太くん 、千葉ポートタワー125m
東京(多摩地区)・・・ 深大寺、高尾山、多摩川
川崎・・・川崎大師、ラゾーナ川崎、チッタデッラ
横浜・・・中華街、山下公園、八景島シーパラダイス、みなとみらい、シウマイ、ベイスターズ
湘南・・・江ノ島、鎌倉、サザン、七夕祭り
甲府・・・ほうとう、巨峰、桃
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 03:14:36 ID:wNcWWvNy0
修学旅行人気ランキング
1位 京都・奈良
2位 東京
3位 千葉(ディズニーランド)
4位 沖縄・北海道
5位 広島・長崎
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 03:19:33 ID:wNcWWvNy0
首都圏人気都市ランキング
1位渋谷
2位吉祥寺
3位横浜
4位原宿
5位代官山
6位新宿
7位秋葉原
8位柏
9位新浦安
10位町田
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 03:22:39 ID:wNcWWvNy0
駅前都会ランキング<首都圏編>
1位 新宿
2位 渋谷
3位 柏
4位 立川
5位 町田
6位 大宮
7位 千葉
8位 川崎
9位 船橋
10位 吉祥寺
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 03:32:26 ID:wNcWWvNy0
らーめんのうまい郊外の町ランキング<東日本>
1位 柏
2位 町田
3位 松戸
4位 大宮
5位 木更津
6位 津田沼
7位 横浜
8位 富津
9位 千葉
10位 立川 
 
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 03:34:42 ID:wNcWWvNy0
アイドルを輩出している町ランキング<東日本>
1位 東京都
2位 横浜市
3位 千葉市
4位 川崎市
5位 柏 市
6位 船橋市
7位 春日部市
8位 相模原市
9位 町田市
10位 さいたま市
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 04:00:46 ID:wNcWWvNy0
観光要素が多い都市ランキング【首都圏編】
1位 横浜市
2位 浦安市 
3位 八王子市
4位 千葉市
5位 武蔵野市
6位 川崎市
7位 船橋市
8位 立川市
9位 柏  市
10位 さいたま市
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 04:09:42 ID:BCIzF+FmO
アウェイ遠征したときはディズニーランドまで行く余裕はない
スタジアム近くに安くてその土地の名物のうまいもんがあればそれで満足 
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 04:20:14 ID:EDDNx2/c0
蘇我から東京に戻る途中、舞浜で途中下車して
ボンボヤでチョコクランチを買う
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 04:32:11 ID:Hod+rNnRO
ここは何てお国自慢ですか?
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 07:24:45 ID:7uMcT21XO
都市の空気は人間を自由にする自慢
749|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/13(土) 12:37:01 ID:4Qy7+z3J0
水戸の駅弁(鈴木屋)に「自慢」というのがあったが

潰れた…。・゚・(ノД`)・゚・。
今は同じ売店にNREが入ってます。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 12:46:48 ID:7uMcT21XO
水戸の歓楽街は自マン。
北関東弁以外聞かない。
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 13:18:36 ID:OYTaahRs0
>>726
札幌 生徒会の一存
仙台 かんなぎ
山形 おもひでぽろぽろ
水戸 あぐかる
栃木 ヨスガノソラ
草津 頭文字D
千葉 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
柏 無敵看板娘
浦和 おおきく振りかぶって
大宮 灼眼のシャナ
F東京 フルメタルパニック
東京V ふたりはプリキュア
川崎 サンレッド
横浜 君が望む永遠
湘南 SLAM DUNK
新潟 柔道部物語
富山 ペルソナ・トリニティソウル
甲府 イリヤの空、UFOの夏
清水 ちびまる子
京都 けいおん!
神戸 Fate/Stay Night
広島 BAD BOYS
愛媛 舞-HiME
福岡 クッキングパパ
熊本 ガンパレードマーチ
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 15:36:25 ID:wNcWWvNy0
ジャイキリの舞台・柏
http://kota29.blog133.fc2.com/blog-entry-19.html
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 16:49:26 ID:wNcWWvNy0
わー!!
高校サッカーと高校ラグビー決勝
流経柏VS柏日体
柏日体VS流経柏
すごいことになってきたーーーー
754|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/13(土) 16:53:49 ID:qdPR+HSG0
>>752
隅田川スタジアムのある場所はまさにハッテン場…
合宿地の夢の島もハッテン場…
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 19:46:31 ID:bA7dS9h+0
>>620
551
756e:2010/11/13(土) 21:38:48 ID:B8Pc2/LB0
Jリーグホームタウンの全国的に有名なもの<WEST>
清水・・・日本平、三保の松原、ちびまる子ちゃん 、清水の次郎長
磐田・・・
名古・・・きしめん、八丁味噌、名古屋城、熱田神宮
岐阜・・・長良川の鵜飼い、
富山・・・鱒鮨、ホタルイカ、薬売り、蜃気楼
京都・・・八つ橋、舞妓、祇園、二条城、神社仏閣、嵐山、比叡山
吹田・・・万博記念公園&太陽の塔
大阪・・・大阪城、たこ焼、お好み焼、USJ 、道頓堀、住吉大社
神戸・・・神戸牛、北野異人館、有馬温泉、六甲山、灘の生一本、夜景
岡山・・・桃太郎、後楽園 、吉備津神社
徳島・・・阿波踊り 、渦潮
愛媛・・・みかん、道後温泉 、松山城
広島・・・お好み焼、牡蠣、平和公園&原爆ドーム、厳島神社
北九・・・関門海峡 、門司港レトロ地区
福岡・・・博多どんたく、辛子明太子、太宰府天満宮
鳥栖・・・
熊本・・・辛子れんこん、熊本城 、加藤清正
大分・・・関サバ、関アジ、高崎山の猿、別府温泉
757e:2010/11/13(土) 21:40:16 ID:B8Pc2/LB0
Jリーグホームタウンの全国的に有名なもの<EAST>
札幌・・・雪まつり&大通り公園、時計台、旧北海道庁、らーめん、ポプラ並木、定山渓温泉、白い恋人
山形・・・芋煮会、将棋駒、さくらんぼ、花笠踊り、蔵王
仙台・・・牛タン、青葉城、七夕祭り、松島 、伊達正宗
新潟・・・コシヒカリ、せんべいあられ 、萬代橋
鹿嶋・・・鹿島灘、鹿島神宮、
水戸・・・偕楽園、水戸黄門、納豆、梅
宇都・・・餃子、とちおとめ 、
前橋・・・赤城山 &徳川埋蔵金、赤城山&国定忠治、八木節、
大宮・・・鉄道博物館、氷川神社
浦和・・・鰻蒲焼発祥地、見沼田んぼ
木白・・・
千葉・・・落花生、幕張メッセ
東京(多摩地区)・・・ 深大寺、高尾山
川崎・・・川崎大師、工場夜景
横浜・・・中華街、山下公園、八景島シーパラダイス、三渓園、みなとみらい、シウマイ
湘南・・・江ノ島、鎌倉、サザン、七夕祭り
甲府・・・ほうとう、巨峰、桃、昇仙峡、武田信玄
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 21:57:00 ID:P9wJjUO7P
磐田は、浜名湖とうなぎが全国的に有名
柏は、キッコーマンと矢切の渡しが全国的に有名
鳥栖は吉野ヶ里遺跡と嬉野温泉が全国的に有名

ひとまず、>>756-757は、エリア設定が各チームによって市だったり県だったり周辺だったり曖昧すぎる
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 22:08:51 ID:fwBwmoED0
>>756-757
異議ありな所。(西日本在住者です。)
歴史上の人物が有名だからといって列記するのはどうか。せめてゆかりの観光地を(城とか神社とか)
湘南のサザンもどうなの?清水のちびまるこちゃんも何か資料館とかがないと。
浦和の見沼田んぼも知らない。川崎の工場夜景も特に書くほどでは。
福岡だと屋台とかは追加して良いかも。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 23:41:45 ID:zBJbTOfL0
>>759
清水は区内の商業施設「通称ドリプラ」にちびまるこちゃんランドあるよ。
761|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/13(土) 23:44:57 ID:6iHlm7+A0
>>760
Sugakiyaがあるもんでビビった。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 23:52:00 ID:7uMcT21XO
じゃあ二宮金次郎記念館湘南
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 00:04:41 ID:l1fYShlb0
浦和
鰻蒲焼発祥地=
諸説有り。自称。

見沼田んぼ=
旧大宮市東部から旧浦和市東部。浦和に属する分のほうが広い。
旧浦和市民にとっては沼のイメージが迷惑なので「さいたま見沼区」の名称を旧大宮市東部に与える。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 02:53:46 ID:xTIiyHXcO
そういえば、とめはねの舞台も湘南だった。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 04:45:11 ID:KkgpFaOv0
Jリーグホームタウンの全国的に有名なもの<EAST>
札幌・・・雪まつり&大通り公園、時計台、旧北海道庁、らーめん、ポプラ並木、定山渓温泉、白い恋人
山形・・・芋煮会、将棋駒、さくらんぼ、花笠踊り、蔵王
仙台・・・牛タン、青葉城、七夕祭り、松島 、伊達正宗
新潟・・・コシヒカリ、せんべいあられ 、萬代橋
鹿嶋・・・鹿島灘、鹿島神宮、
水戸・・・偕楽園、水戸黄門、納豆、梅
宇都・・・餃子、とちおとめ 、
前橋・・・赤城山 &徳川埋蔵金、赤城山&国定忠治、八木節、
大宮・・・鉄道博物館、氷川神社
浦和・・・鰻蒲焼発祥地、見沼田んぼ
木白・・・落花生、梨、手賀沼温泉郷、関東三大弁天布施弁天、ホワイト餃子、竹やぶの蕎麦
千葉・・・落花生、幕張メッセ
東京(多摩地区)・・・ 深大寺、高尾山
川崎・・・川崎大師、工場夜景
横浜・・・中華街、山下公園、八景島シーパラダイス、三渓園、みなとみらい、シウマイ
湘南・・・江ノ島、鎌倉、サザン、七夕祭り
甲府・・・ほうとう、巨峰、桃、昇仙峡、武田信玄
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 05:44:46 ID:kyG+fce20
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 07:03:58 ID:kyG+fce20
768et:2010/11/14(日) 09:16:29 ID:mJVoc5U80
これを見ていると・・・有名なものがない。=Jクラブの存在に無理がある。・・・と思えてきた。
スレのタイトル通り。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 11:59:13 ID:KkgpFaOv0
柏レイソルのホームタウン観光
http://www.reysol.co.jp/club/town/index.php#03
1野田地区・・・醤油の生産日本一、キッコーマン発祥地、枝豆の生産日本一、関宿城
2流山地区・・・みりんの生産日本一、マンジョウ発祥地、新撰組陣屋跡
3松戸地区・・・日本最大ドラッグストア・マツモトキヨシ発祥地、矢切の渡し、徳川城下町
4鎌ヶ谷地区・・・日本ハムファイターズの本拠地、梨
5白井地区・・・梨の生産日本一、梨ブランデー
6印西地区・・・真木よう子、印旛沼、千葉ニュータウン
7我孫子地区・・古くから別荘地として栄え、北の鎌倉と呼ばれる景勝地、天皇家の保養地
☆柏・・・・・・・・・・・1〜7エリアの中心都市。利根川や手賀沼などの豊かな自然に囲まれた景勝地であると同時に、エリアを代表する商業や文化、交通の一大拠点都市。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 12:11:03 ID:KkgpFaOv0
なんで福岡や大分、千葉は全県エリアで
浦和や大宮、柏は区や市の狭いエリアで限定されるのか???
このスレの意義がわからん!!!!

しかも磐田は浜松や浜名湖まで入れてるし(笑)
そんな広いエリア入れるなら、海無し「さいたま市」が東京湾を語るようなもんだ。
771|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/14(日) 12:15:54 ID:+PFBPhWnO
福岡が全県エリアは確かに反則。
北九州が関門北九州筑豊、福岡が福岡筑後と厳密に分けるべき
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 12:16:19 ID:KkgpFaOv0
松島も仙台のモノではないだろ
松島は塩竈市、松島町、東松島市だ。
ただし、磐田の浜名湖よりは全然マシだ
仙台≒松島のイメージはあっても
浜名湖≒浜松であって、浜名湖≒磐田ではない!!
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 12:16:38 ID:uqpVuLi40
>>765>>770

じゃあ改めて、

大宮・・・ 東京
浦和・・・ 東京
木白・・・ 東京
千葉・・・ 東京
東京(多摩地区)・・・ 東京
川崎・・・ 東京
横浜・・・ 東京

で良い?
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 14:51:18 ID:KkgpFaOv0
>>773
良いんじゃない?

だって浦和も柏も川崎も完全に首都圏=東京だ。
3000万人の都市圏なんだからクラブの存在意義もある。
ロンドンなんて市内に20以上のサッカークラブがある。

観光要素がないからといって、大都市圏にクラブを置かないのは変。
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 14:58:24 ID:zbIu52Ps0
>>773
そうとしか思えない。
甲府(奥多摩?)・湘南もなあ・・

北関東はまだ地域の独自性が分かるんだが・・
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:01:26 ID:KkgpFaOv0
地方のクセに独自性も郷土色も名物も観光資源も何もない

「磐 田 の ス レ」

ということが、改めて浮き彫りにwwwwww

せめて湖西や掛川あたりに置けば、こんなに言われることもなかったろうにw
磐田駅降りた時のあの田舎っぷりには萎える
市の中心があんな何も無い場所なんて
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:16:35 ID:KkgpFaOv0
あと、磐田は田舎のクセに、最寄駅(何も無い田舎駅)からスタジアムまでがすごく遠くて不便!!
なんであんなところにクラブ作ったの?

同じようなサッカー専用スタジアムでも、首都圏の大宮や柏では、
大きなターミナル駅から街を堪能して楽しみながら徒歩で行けるのですごく良い!!
行き帰りにグルメが楽しめるし、大きな繁華街や神社もある。
抜きたいなら風俗もたくさんある。電車も相当な本数が頻繁に出てる。

磐田はサッカー観戦後、いち早く町から脱出したい衝動にかられる。
何も無いから。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:25:12 ID:KkgpFaOv0
浦和・・・首都圏だから観光要素が少ないのも当然。しかしスタは駅から徒歩圏内。交通、飲食、娯楽も充実。クラブの存在意義がある。
大宮・・・首都圏だから観光要素が少ないのも当然。しかしスタは駅から徒歩圏内。交通、飲食、娯楽も充実。クラブの存在意義がある。
木白・・・首都圏だから観光要素が少ないのも当然。しかしスタは駅から徒歩圏内。交通、飲食、娯楽も充実。クラブの存在意義がある。
千葉・・・首都圏だから観光要素が少ないのも当然。しかしスタは駅から徒歩圏内。交通、飲食、娯楽も充実。クラブの存在意義がある。
川崎・・・首都圏だから観光要素が少ないのも当然。しかしスタは駅から徒歩圏内。交通、飲食、娯楽も充実。クラブの存在意義がある。
磐田・・・地方の田舎町なのに観光要素が全く無い。しかもスタは駅から遠すぎてバスじゃないと行けない。しかもバス停からまた歩く。飲食店、娯楽は皆無。クラブの存在意義が無い。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 16:28:54 ID:4XtiAacA0
ID真っ赤で気持ち悪い奴だなw
お前自分自身がコンプレックスの塊とみた
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 17:48:18 ID:KkgpFaOv0
じゃあ、このスレの存在意義が無いじゃん(笑)
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 18:10:58 ID:+JN82eAN0
さすがに首都圏全部東京、ってのはこのスレの存在意義が問われるのでw
なんか客観的な縛りが作れんかね。googleマップで徒歩含め1時間以内とか
あと車移動と電車移動とでアクセスはちょっと変わると思うんだが、このスレの人はどちらが多いんだろう?
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 18:31:39 ID:KkgpFaOv0
巨大都市圏(狭義の首都圏・近畿圏)と地方都市では、存在意義が全く違うと思う。

例えば、広義の東京(神奈川・埼玉・千葉・多摩)では人口3500万人もいるから、浦和や柏、大宮、千葉、川崎、平塚、調布のような各ベッドタウンにJクラブを置いても、
それらの住民のレジャーの一部、街のシンボルと考えれば、十二分に存在意義があるだろう。観光要素とか少なくてもあまり関係ない。
興行なのだから、人口が多ければ収益効率も良い。

が、しかし・・・
人口わずか25万人の山形市は、全県レベル(117万人)で応援している。
そういう場合は、観光要素も「全県」でカウントして良いと思う。

ただ、同じ田舎でも冴えない地味な寒村(例えば磐田)とかは本当に意味不明だと思う。
磐田は、地方にあって、名産もない。自前で観光地もなければ、田舎なのに空気が悪いし、景色も良くない。
そりゃあ、浜松や豊橋や静岡市行けば“何か”はあるだろう。しかし、それは自前のものじゃない。
こういう磐田みたいな田舎こそ存在意義が問われる。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 18:50:23 ID:J03kRqxUO
磐田のグルメって、長澤まさみちゃんおすすめの『さわやか』じゃだめなの?
網目のメロンや、うなぎの白焼きでもいいんだけどさ。
9月にある裸祭の時に遠征すればいいんじゃないか?
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 18:51:26 ID:uyw3UJ7y0
>>776-777
勉強不足。書き込みするならもっと調べてからにしろw
磐田は鉄道敷設時市街地を通すことに反対して町外れに作った
つまり、駅が町外れってこと
>>782
それと何もない田舎ってのも大間違いwww
浜松についで工業出荷額が県内第2位の産業集積地

まあ、このような書き込みするならもっと慎重に
馬鹿丸出しになるだけwww
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 19:18:38 ID:4XtiAacA0
県で2位で全国12位だね。
相手にするな磐田憎しなんだろ。

>人口わずか25万人の山形市は、全県レベル(117万人)で応援している。
そういう場合は、観光要素も「全県」でカウントして良いと思う。

ならわずか17万人の磐田市は、静岡県西部の150万人で応援している。
そういう場合は、観光要素も「西部」でカウントしていいと思う。

あんたが磐田が嫌いなのはわかったが支離滅裂で説得力がない。

ID検索したら磐田磐田ってコンプレックス凄いなw
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 19:42:07 ID:xTIiyHXcO
Jは市町村単位のホームタウンを理念としていたけど、
新潟大分のような全県モデルの台頭で理念を放棄しました。
理念に沿って草津を作った電通とか踏んだり蹴ったりですね。
市町村型クラブと全県型クラブに分けないとこの問題は理解しえない。

全県型
コンサドーレ
ブラウブリッツ
モンテディオ
ベガルタ
栃木
アルビレックス
カターレ
ツェーゲン
サウルコス
レッズ
グランパス
岐阜
サンガ
セレッソ
ヴィッセル
ファジアーノ
サンフレッチェ
ガイナーレ
ヴォルティス
愛媛
大分
熊本
長崎
琉球
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 19:54:13 ID:xTIiyHXcO
市町村型
バンラーレ八戸
青森、弘前(忘れた)
グルージャ、ゼブラ
アントラーズ
ホーリーホック
ザスパ
アルテ
tonan
アルディージャ
レイソル
ジェフ
がす
フロンターレ
マリノス
てぃふぉじ
ベルマーレ
ゼルビア
相模原
磐田
ガンバ
レノファ
ヤーマン
アビスパ
ギラヴァンツ
サガン
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 19:57:07 ID:kqpYLoZq0
>>浜松についで工業出荷額が県内第2位の産業集積地
スレタイで観光要素って言ってるだろ、
それじゃ反論にならんぞ。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 20:21:24 ID:4XtiAacA0
磐田には日本最古の木造擬洋風小学校校舎があったり、本多忠勝好きなら磐田には本多忠勝が戦った一言坂
造船技術の先駆者、赤松則良が明治25年頃に建築した赤松亭。
門や塀はレンガを積み上げたもので、明治の面影を残す貴重な建物として県や市の文化財に指定されている名所がある。
因み、磐田は遠江の国府だから歴史的な観光要素はある。



論破
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 20:39:16 ID:kqpYLoZq0
>>論破
そうやってお前が必死になればなるほど
他の連中に笑われているのがわからないのか。
ちょっと冷静になれ。
確かに観光要素かもしれんが、
ほかの連中のいう観光要素って
万民受けするものを言ってるだろ。
わざわざ挑発的な物言いで
あんたの大事な磐田の価値を下げてるぞ。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 20:43:55 ID:+JN82eAN0
>>786-787
アントラーズは全県型、セレッソは市町村型、とオモ。ガイナーレもちょっと微妙。Jじゃないとこはイマイチ分からんが
あと、ザスパ、マリノス、ガンバ、アビスパあたりは、途中から全県型→市町村型に移行した、もしくは移行中のクチでは?

市町村単位のホームタウン、って、Jも発足当初はあんまりこだわってなかった希ガス
J発足時のオリ10に、市町村型って明確に言い切れるクラブってなかったと思うんだよね
後発チームが出てきて県がかぶりだしてから、後発チームの存在意義を明確にするために言い出したんじゃないのかなあ
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 20:54:15 ID:kqpYLoZq0
>>791
フリューゲルスって九州を準ホームにしてなったけ?
ほかのチームもドサまわり的に地方都市でホーム開催試合することもあったと思う。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 21:09:14 ID:Ob7A5IZ90
>>782
>浦和や柏、大宮、千葉、川崎、平塚、調布のような各ベッドタウンにJクラブを置いても、

平塚は昼間の人口の方が多いよ
(神奈川県内の市では他は厚木のみ)
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 21:54:28 ID:uqpVuLi40
>>782

>街のシンボルと考えれば、十二分に存在意義があるだろう

その位置づけなら、田舎(観光地でなければ尚更)の方のクラブの方が、
存在意義が大きい。
・・・商業(商品)価値=収益効率はもちろん都会の方が上だが!
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 21:56:51 ID:6dT/hGPV0
>>791
湘南を認めずに平塚にさせてたんだから
こだわってたでしょ
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 22:24:35 ID:kyG+fce20
>>787
ザスパって市町村型じゃないんじゃない?
ホームゲームは草津から50kmくらい離れた前橋でやってるし

東京からなら横浜、川崎も千葉も埼玉も全部行けるくらいの距離だし
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 22:49:54 ID:zxy2Kgog0
>>782
そういやフリューゲル合併後、つまり今の鞠も
熊本・鹿児島で年一回は公式戦してなかったっけ。名残かねえ
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 22:56:37 ID:9wEfW8XS0
ホームタウンが市町村と県全体ではかなり違いますね。
それと、スタからの距離や所要時間も考慮しないといけないかも。
電車でどの程度かかるのか、バスだとどうかとか自家用車だったらどうか。
ぜんぜん違うと思う。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:19:14 ID:KkgpFaOv0
さすが田舎。磐田が痛いねwwwwww

工業出荷額とか市の文化財とか出して、どうするの??
万人受けする観光要素を求めてるのにwww
田舎者ときたらww

シンプルに言うと、首都圏(都会)なら観光要素を求めない。
なぜなら、観光要素以上に魅力や利便性があるから。
田舎のクセして、磐田は工業出荷額でどう楽しめというのかね??
駅前が田舎なら、なおさら旧地名の中泉や見付宿を名乗ればいいんじゃね??wwwww

はっきり言って、磐田の町にコンプレックスを持ってる人間などあまりいないと思う。
勘違いしすぎw

事実を述べただけで、磐田叩きといわれれば、そういうほうがコンプレックス丸出しじゃないか?
このスレの意味を考ええれば、事実を隠す必要はない。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:25:15 ID:EurCUotGO
普通に考えてホームスタジアムがある市町村(+近郊)でいいんじゃないの?
スレタイの意味を考えると
アウェイ客の大方はその市町村や近郊の中で、
観光出来るならするって感じでしょ

観光目的で来てるアウェイ客なんて極少数でしょ
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:26:16 ID:KkgpFaOv0
Jサポが磐田みたいな超田舎の町に求めるのは、温泉とか高原とか景勝地であって
工業生産額やエビイモ畑とか遠江の国府じゃない
その辺を履き違えて、顔を真っ赤にして小学生並みの論破する田舎民に失笑を覚ええる。

是非、同じ田舎でも湖西や掛川、袋井など、魅力的な田舎にジュビロの本拠地を移してほしいものであります!!
磐田は静岡県でもかなり不人気なマイナー町。
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:26:59 ID:9wEfW8XS0
>>800
それでいいと思いますよ。
鉄道での途中や自家用車での経路での観光地を考えたら良いのではないでしょうか。
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:27:57 ID:KkgpFaOv0
結論、磐田は名物も観光も魅力もない寒い田舎。

これは事実で、磐田叩きではない。

事実。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:49:33 ID:kqpYLoZq0
みなさん、磐田いぢめはほどほどにお願いします。
J発足当初、当時の浜北市に複合施設付きのスタの建築計画があって、
そこをホームにする計画があったのだが、市議の汚職によりスタの話が流れ、
浜松にホームを置こうにも県東部の経財界を牛耳るライバル会社S会長の圧力で実現せず、
磐田の自社敷地内にあったスタを改修するほかなかったかわいそうな子なんです。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 23:55:20 ID:5yagEEnT0

清水が勝つと磐田叩きが凄いね


806|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/15(月) 00:16:22 ID:KcFPJAyu0
S社を敵に回して静岡県知事選の当選はないとまで言われますからな。
ところでこのお方が当選したそうで…
http://uproda11.2ch-library.com/273536reb/11273536.jpg
807|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/15(月) 00:18:12 ID:KcFPJAyu0
>>792
懐かしいですねえ。
TVKの翼応援番組をKAB・KKBなどでも放送してたっけ。
そしてなぜかKNBでも。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 00:25:09 ID:JyGRiRf10
準ホーム制ってのは創世期ならではの制度に思います。
せいぜいキャンプ地限定でないと今は成り立たないのでは。
親会社の工場があるところでやっている京都みたいなケースもありますが。
あまり成功しているとはいえないような。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 00:31:41 ID:Ix9Jcq9S0
新潟は観光アピールが下手くそ過ぎ
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 00:34:14 ID:Hvd9VJyY0
新潟は中部横断自動車道ができれば行きやすくなるんだけどなあ
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 00:39:28 ID:hH6Q/vf40
>>801
>Jサポが磐田みたいな超田舎の町に求めるのは、温泉とか高原とか景勝地であって

それを「求めるサポータ」とは、ホームタウン以外の人や、アウェイで観光気分で来る人
でしょ。
「地域に根ざした」をモットーにしていれば、観光地の必要は無い。
(・・・もちろんあった方が経済的にも大きいし、最近はB級グルメも手がかりになる)

全国的に有名じゃ無い者・土産を見つけ出すという楽しみもあるのでは?
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 00:42:52 ID:JyGRiRf10
>>809
新潟って米どころ、酒もうまいってことは分かりますが、観光地ってなると
ちょっと思い浮かばないですね。
鉄道だと新潟駅まで途中下車はしませんし、道中に何かアピールできるものはあるのですかね?
813|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/15(月) 00:44:51 ID:KcFPJAyu0
目を満たすか、腹を満たすか。
北日本・日本海側は後者系が多いような気がする。
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 01:12:01 ID:MLNO65sJ0
 俺が応援しているチームが、新潟と天皇杯を戦ってさ。
観に行った際、せっかくなので観光しようと思ったが、これといった場所が無い。
佐渡に渡ろうかとも思ったのだが、三連休の中日が試合なので、渡る時間も無いし。
 それで観光案内所で聞いたら『新潟に来たら、ぜひ北方文化博物館に行ってください!!』
と教えられたので、バスに40分揺られて観に行ったのだが、正直微妙だった。

ということをニュー速の「新潟の魅力」というスレに書き込んだら、地元民が一言

『新潟で観光しようと思うな』

 まぁ>>813の意見は正しいな。ご飯は美味しかったし。
観光は、帰りに金沢くらいで途中下車した方が良かったのかも。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 01:29:09 ID:fE61JOrcO
新潟はスタが結構見ごたえあるから記念写真撮るだけでもいいみやげになるからな 
立派なスタあれば俺はそれだけで観光楽しめるよ
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 01:32:30 ID:pjaV3MKh0
>>811

マジレスしない方がいいかもです

http://hissi.org/read.php/soccer/20101114/S2tncEZhT3Yw.html
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 01:35:39 ID:MLNO65sJ0
>>815
それはそうだね。
ただ、天皇杯だったのでお客さんが少なくて、アウェイ感には欠けてたのが残念だったけどw
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 02:19:47 ID:Ix9Jcq9S0
農工商の職人の土地柄だからなのか新潟は中心部にはなにもない
観光できそうな所は郊外にちまちまと分散してて見て回るのにかなり時間がかかる
まあ観光できそうなところといっても
福島潟・佐潟・角田山みたいな自然観光系か
せんべい王国・鉄道資料館・石油の里とかマニアックな施設ぐらいしかない
萬代橋とか朱鷺メッセなんかは見ててもつまらんと思うし
やはり「食」で楽しむのが一番だろうな、新潟は
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 02:31:40 ID:pinhC3vCO
磐田も清水も田舎だけれど、スタジアムはいいと思うんだよね。
グルメ関係もあるし、両方とも電車の駅を降りると、商店街は寂しいけれど
磐田ではジュビロくんが迎えてくれるし
清水はマンホールのフタもサッカーしていておもしろいと思う。
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 02:35:56 ID:falVKVg+0
港町としての歴史しかないからなのかね
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 02:37:32 ID:falVKVg+0
新潟は。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 02:38:02 ID:Ix9Jcq9S0
基本、城下町は観光に向いてる
港町でも横浜や神戸はイメージがいい
日本海側の港町は不利
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 03:47:19 ID:95gbeK2yO
仙台のことでしょ?
たしか観光パンフレットのおすすめスポットに、○○通りとか普通に載ってて

都会的でオサレな街並みを散策

とかマジで笑える解説があったのをおぼえている
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 04:04:32 ID:gjKwhsDd0
新潟だと
海に沈む夕日ってのは一度くらいみてもいいと思うよ
試合時間と季節にもよるけど
んーやっぱ自然観光系か
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 04:05:54 ID:MLNO65sJ0
>>818>>820>>822
 そういや、日本海タワーというのに上ったな。
景色はまぁまぁ良かった。
けど、やっぱり何かひとつ核となる観光地が欲しいな。
まぁ俺の応援するチームがJ1に昇格するのはもうちょっと先っぽいので、別に構わんのだがw
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 04:18:47 ID:MLNO65sJ0
>>824
夕日は綺麗だったな。
あと、帰りに親不知をブラブラした。
もっとも、新潟市から親不知までだいぶ掛かったけどw
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 05:25:37 ID:VhmEFVfb0
確かに磐田は田舎なのに何もないね
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 14:28:48 ID:BEZ1iSwOO
>>814
>帰りに金沢くらいで途中下車した方が良かったのかも。

というか金沢だろお前
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 14:42:05 ID:falVKVg+0
>>823
オサレかはわからんが仙台は街路樹が多くていいと思うよ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 15:00:06 ID:VhmEFVfb0
お土産って、駅の中の物産コーナーでじゅうぶん。
わざわざゆっくり観光する時間なんてなかなかないよ。
スタジアムまでの道を歩くだけで楽しい。

駅からスタジアムまで楽しい【私的】ランキング
1位 大宮駅〜商店街〜氷川参道〜ナクスタ
2位 柏 駅〜繁華街〜レイソル通り〜日立台
3位 仙台駅〜徒歩〜地下鉄〜泉中央駅〜ユアスタ
http://www.mapple.net/guide/L00000001772.htm


831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 15:06:17 ID:VhmEFVfb0
観光要素といっても、スタジアム最寄り駅、周辺駅で考えないと意味がない。
例えば小机駅の日産スタジアムに行って、わざわざ遠くの中華街や山下公園、八景島に足を延ばすサポは少ない。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 15:20:11 ID:VhmEFVfb0
遠征の楽しみの観点で
◎そこそこ都会で景色も綺麗で地元グルメも充実
例えば・・・札幌、福岡、仙台、京都、神戸
○田舎で景色も綺麗で地元グルメも充実
例えば・・・山形、大分、熊本、栃木
○そこそこ都会で観光要素は薄いがグルメは充実
例えば・・・横浜、川崎、柏、大宮、千葉、浦和
△そこそこ都会で観光要素は薄いがグルメも微妙
例えば・・・調布、吹田
×田舎で何も無くて景色も汚くて料理もまずい
例えば・・・磐田

以下、各自で修正してね
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 15:23:48 ID:ZJGurd11O
>>830
時間がとれない方にお薦めが京都。
まず、京都駅自体が観光スポット。いつも改札出た所で大階段と天井を見上げてしまう。
地下鉄と阪急で行く場合は四条烏丸で反対側の河原町駅へ寄り道したらどうか?先斗町、鴨川、祇園はすぐだし。
1時間あれば可能だよ。
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 15:32:43 ID:VhmEFVfb0
>>833
確かに、京都駅は壮大な感じがしていて建物自体が観光スポットっていう感じだね。
地下鉄も市内各地を結んでるし、時間が無くても観光しやすいね
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 18:54:39 ID:8G5K9KN50
京都は後、大宮と瓦斯だけかな。
ちょうど、紅葉の季節だから良いかもね。
ただ、この時期の京都市内の道路の渋滞は都内よりひどい。
とくに、東山界隈はまったく動かないw
なるべく、地下鉄や阪急京阪をはじめ私鉄をうまく利用すること。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 19:15:56 ID:ydJLgUTW0
京都駅が観光スポットとか笑わせるな
写真で見ると凄そうに見えるが中はショボイ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 19:49:16 ID:gKJCBt7v0
五山の送り火を見るのに京都駅ビルの上層階は良いね。
ちなみに、京都タワーだと全部見ること出来る。どっちも要予約。
以前札幌が当日の対戦になり、くそ暑い昼間に試合したことがある。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 23:08:59 ID:VhmEFVfb0
こうしてみてみるとJリーグホームタウンもいろいろだな
人口146万の大都市でありながら古都の風情とたっぷりの観光要素に満ちた「京都」のような街もあれば、
すごい田舎なのに薄汚い工場多い、観光もない名物もない、スタジアムまでは遠い、県内でもすごく地味な「磐田」みたいな村もある。

遠征サポのモチベーションにも影響する

839|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/16(火) 00:02:20 ID:oJIfvREM0
九州にまたしてもテレビ電波銀座スタジアム誕生か(*´з`)
有り難や有り難や
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 00:15:25 ID:2NUOXKWz0
>>836
駅を観光スポット扱いしなきゃならないのが実態w
841:2010/11/16(火) 00:49:34 ID:XDVXMjHDO
温泉、夢吊橋、耶馬渓と観光するとこいっぱいで、食べ物も関アジ・関サバ、城下かれいと新鮮な海の幸がいっぱいです。
是非とも大分に来てやって下さいm(_ _)m
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 00:54:53 ID:m8tCsPpNP
このスレ自体が馬鹿丸出しじゃんw アウェイサポがどうなろうと知ったことか。
寝言は寝ている時だけ言え。
843|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/16(火) 01:10:41 ID:6G+tTUK/0
>>840
駅をハッテンスポット扱いするのは変態
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 06:18:17 ID:SXaWst4I0
山形であったり熊本であったり磐田であったり
比較的人口数が少なくて田舎のほうがサッカーに選手が集中できるんだよね
周囲のサポート、行政なども田舎のほうがクラブに寛容だよね
東京、大阪、名古屋などの大都市部は娯楽が多い故に嫌われてるよねJリーグのクラブって
やっぱさ行政にとっても娯楽が多いと、娯楽の中の一つになるんだよねJリーグのクラブって
田舎と言うか観光資源がないところにとってはJリーグのクラブが観光資源だからさ
これから力関係は逆転するよ、田舎系のほうが強くなるよ
行政がそうだしね、田舎系は地方行政が裏で後押ししてくれてるわけでさ
これは普通に大きいんだよね、ぶっちゃけ観客数や遠征サポーターよりも
行政の後押しがあればJリーグは成立するしね
やっぱそのほうが会社にとっては大事になってくるよね
Jのクラブも会社だしさ、それがあるのとないのではやっぱ違うわな
磐田なんてかなり地域ぐるみでうまくやってると思うよ
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 07:09:32 ID:w6RLJSVK0
このスレ毎日1人のバカがID真っ赤にして磐田叩きしてるだけだろW
勢い少ないスレでID真っ赤ってバカだろW
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 08:35:25 ID:ysbILo+WO
西京極と京都駅の間に何があるかというと、
市場、鉄道公園、ショッピングモール、女子校くらいかな。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 08:56:10 ID:+BpkTq7z0
>>840
京都駅でビッチがクロンボ相手に腰振ってたの目撃した
まあ部落地帯だし柄は良くないわな
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 10:09:26 ID:MoX3L2eQO
>>844
都会だと他にもレジャーがありからね。スポーツ観戦の機会も多いし。
地方ではプロスポーツを観戦する機会が少ないし、アウェイサポは新規の観光客でもある。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 10:19:55 ID:MoX3L2eQO
>>846
追加で京都タワー、東西本願寺、祇園祭の時期は山鉾、マニアックになるが新撰組の屯所のあった八木邸
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 11:18:04 ID:n6dHlna00
>>845
まあ、静岡の人間からしても、なんで磐田みたいな町にJクラブがあるの?って感じは確かにある。
県内ならもっとマシな町が他にあるだろさって話。
浜松も一応ジュビロ応援してるけど、いまいち身が入らないのもそのせい。

851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 12:48:24 ID:NV2dpuzN0

n6dHlna00は千葉県人なのになぜ静岡県人のふりをするの?

852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 14:09:55 ID:KsP89GOV0
ただどうだろう。
現実問題として入場料収入だけでは経営は難しいし、
スポンサーを得ることを考えると地方都市にはハンデがあるな。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 14:59:20 ID:n6dHlna00
同じ田舎でも、熊本や山形、大分、松山、徳島みたいに観光地は抱えるところは、遠征も楽しい。
ただ、都会人からみたら、わざわざ田舎に行って何もないことほど、拷問なことはない。
田舎でも鹿嶋は鹿島神宮があるし、鳥栖は駅からすぐの便利なスタジアム
いちばん嫌われるのは、田舎の企業チームで、田舎の駅から、さらに遠い僻地の工場隣接地にあって、
急傾斜でいびつなスタジアムのあるようなところ。

854:2010/11/16(火) 17:43:34 ID:XDVXMjHDO
どうぞ大分に来てやって下さいm(_ _)m
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 18:04:17 ID:m8tCsPpNP
だからなんでアウェイサポのことを考えてチームを作るんだよ。馬鹿としか言いようがない。
馬鹿なんだろうね。
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 18:41:36 ID:n6dHlna00
例えば、日産が横浜市じゃなくて、座間市をホームタウンに選んで
座間マリノスみたいなチーム出来てたとしらわかりやすい。
横浜市民は、座間みたいな格下の町を“誇り”を持って応援できるか?
マリノスは横浜を本拠地にして大正解!!

それと同じ。

例えば、ヤマハが浜松じゃなくて、近隣の冴えない田舎町・磐田をホームタウンに選んでしまったばかりに、
浜松市民は“誇り”を持ってジュビロを応援できない。
なんで磐田? なんであんな何もないマイナーな田舎に? うわーーーって感じになる。

もっとわかりやすく言えば、読売巨人軍が稲城や羽村、清瀬あたりに本拠地構えたとしよう。
チーム名は、羽村ジャイアンツだ!
東京都民の誰が羽村巨人軍を応援できるんだ??って言うことになる。

プロスポーツのチームはある程度、まともな都市に置かないとブランドイメージが落ちる。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 18:52:49 ID:n6dHlna00
例えば、日本の総理大臣がベトナム人だったとしよう。
なんで?ベトナム?マジかよ?なんで貧しい東南アジア??うわーーー!ってなる。
その人の人格がどうであれ、“誇り”を持って、わが国日本の総理はなぜかベトナム人だけど、支援してます!!
なんてことは難しいだろう。

それと同じ。

やっぱり、ホームウタウンはある程度の風格ある都市に定めないとね。
このスレでよく話題に出る磐田とかはホームタウンとして論外。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 19:21:58 ID:w6RLJSVK0
>>857
話題に出てないよw
あんたが毎日1人で腹話術してるだけ。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 19:24:34 ID:w6RLJSVK0
あと、そろそろ今日もID真っ赤になるねw
お前の顔と一緒だね
あまり、ネットで息がんなよお前も同じ静岡県民じゃないかw
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 20:48:59 ID:5Uz3KtG10
チョンパルスサポは何処行っても元気だなあw
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 21:45:19 ID:n6dHlna00
これじゃ、このスレを語れないな
このスレタイに添って、例を交えて丁寧に話しても
事実を曲げられるw

観光要素の無い都市について語るスレだよな?このスレ。
個人の主観を述べてもいいんじゃね?
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 22:35:30 ID:KsP89GOV0
個人の主観を述べるのは結構だが、
他人を卑下したり、それに類する行為はしちゃいかんのは社会の常識な。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:06:04 ID:zW4PsrO7O
そうだ、見附学校に行こう。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:28:39 ID:NV2dpuzN0
去年某スレに居座って商業施設と企業の捏造中傷を繰り返して通報された
柏サポの鉄ヲタ君だよね 
無期限アク禁から解放されたの?

http://hissi.org/read.php/soccer/20101116/bjZkSGxuYTAw.html
865|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/16(火) 23:31:10 ID:ulK4uofe0
もしかして鉄板のおおたか厨?
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:38:53 ID:n6dHlna00
このスレでは、磐田っていう名前とか文字を出しただけで
圧力かけられるんだね?

一般市民に事実を封じて反日感情を煽る
中国共産党みたいだなw 

磐田は田舎。これは事実で捏造でも誹謗中傷でもない。

867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:50:18 ID:cCarQXIY0
チョンパルスサポは何処行っても元気だなあw
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:56:58 ID:n6dHlna00
ここは・・・・・
【観光要素の無い都市にクラブを作るな!! PART1】 という
まさに、磐田のためにある磐田を語るようなスレッドなのに
“磐田を語るな!”というのは、かなり無理があるし、あまりにも矛盾している。
そして、磐田の真実を語ると、なぜか本当のことでも
“捏造・誹謗中傷”だと圧力をかけられてしまう悲しさ。

尖閣ビデオで真実を見せられた中国人が、これは日本人の陰謀だと言って
現実を直視しようととしない様子と大変よく似ている。

869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 23:59:54 ID:n6dHlna00
そんな磐田は中国に無人ヘリを密輸出している

http://response.jp/article/2006/01/23/78518.html
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 00:08:55 ID:YUsBjlNy0

圧力を掛けられてると騒いでる奴が自由に連投してる件w
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 00:57:50 ID:aWM0UCPn0
何をもって、観光要素かわからないが、
サッカー観戦自体が立派な観光要素じゃないか??
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 07:31:35 ID:MkIgTr9P0
昨日も1人ID真っ赤なキチガイか•••
お前、可哀そうなヤツだな
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 08:25:10 ID:tDG9TS8X0
>>871
せっかく遠征したから、
ついでに…ってことじゃない?
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 15:18:09 ID:nA+tzALx0
そうですねw
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 20:53:27 ID:UMO2sz+U0
地方の県庁所在地には必要だが
地方の観光地もない田舎町にはクラブ不要だな
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 21:28:15 ID:evjJXQy9O
>>856
座間マリノスってすごいな。
コンサドーレ厚木みたいなものか。
鹿島があるから磐田もあっていいと思ってるよ。
フューチャーズもブルックスも逃げたんだからいいじゃない。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 21:40:27 ID:EvJIaxwn0
>>857
清水とか要りませんよね
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 22:01:48 ID:YUsBjlNy0
>>875

あなたの好きな柏は県庁所在地だっけ?
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 22:04:53 ID:MkIgTr9P0
まだいるのかよこいつw
だから菅沼も古賀も磐田に逃げたんだろ。
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/17(水) 22:36:02 ID:z+F6xRJh0
灼眼のシャナって大宮なんだなw
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 00:23:54 ID:B6s/6wA10
柏って、政令市の次の中核市だよな
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 01:57:59 ID:xqIpkwNB0
地方の県庁所在地で成功したのが浦和。
それまで知名度が大宮に著しく劣るくらい極端に低かったからな。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 02:10:49 ID:eIb5MYvw0
浦和は地方っていうか東京に近い首都圏だし衛星都市だからなあ
首都圏でも北関東とか山梨あたりは地方って感じはするけど
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 02:25:56 ID:B6s/6wA10
>882 浦和は首都圏だろ

首都圏の中核都市ならOK 浦和、柏、川崎、千葉、大宮・・・
地方の県庁所在地でもOK 熊本、山形、大分、岡山、新潟・・・
地方のただの田舎町はOUT 磐田・・・

こう書くとまた誤解されるかな(笑)
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 02:42:56 ID:eIb5MYvw0
鳥栖……
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 02:53:31 ID:B6s/6wA10
鳥栖は九州の交通拠点だからまだ良い。駅からスタも近い。
鹿嶋も鹿島神宮の門前町・一大観光都市だ。駅からスタも近い。
田舎でも、特徴がある素晴らしい町は良いじゃないか。

問題なのは、田舎なのに不適切な町だ。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 03:00:28 ID:am57krJW0
鹿島は駅から近いけど駅までが遠い
千葉県の成田線沿線民ですらそう思う
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 07:24:21 ID:9C1M6zS1P
磐田アンチの死味サポのスレかw
889et:2010/11/18(木) 08:33:17 ID:Aqu7Q41r0
磐田:浜松をホームとするチームがないのが不自然。この辺はホンダ、ヤマハ、スズキと競合メーカーがそろい踏みしているのが問題を複雑にしているのか? 
とにかく一緒になって浜松ユナイテッドとし、ホンダ、ヤマハ、スズキが一緒にスポンサードする。一緒になったらビッグクラブになりそう。(あくまで、よそ者の意見です。)
鳥栖:サガン佐賀としてホームタウンは佐賀市鳥栖市を中心とする全県とし、佐賀市にクラブハウス等を造り活動の中心となる。スタジアムは引き続きベストアメニティ。
。(あくまで、よそ者の意見です。)

890|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/18(木) 09:43:14 ID:EztJZJAwO
鳥栖はブリジストンとか福岡県筑後地方との連携も重視している。
博多に出るよりずっと近いし。
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 11:03:19 ID:4VbHIHyuO
>>876

アンチは負けたら「座間〜みろ」って言うと思う。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 11:16:27 ID:Aip3v8AfO
>>889
ホンダはJFLにチームもっていて、Jが出来る時も参加しなかったからね。
アマでやる方針だよ。
スズキはトップが変わらないと、、、
まあ、ワンマンだから変わったら会社自体が危ないかもw
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 12:07:49 ID:B6s/6wA10
あくまでも個人的な考えだけど・・・・
ジュビロは、ブルックスのあった藤枝あたりに移転できないかな?藤枝なら清水と並ぶサッカーどころだし、古くから全国的な知名度のある町。
もしYAMAHAが遠州にこだわるなら、湖西(浜名湖)とか掛川とか袋井に移転したほうが絶対いい。
ジュビロ掛川とか、ジュビロ浜名湖とかなら、今よりマシだし、なかなか人気出そう。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 12:17:02 ID:B6s/6wA10
Jリーグクラブのホームタウンって、1つの例外クラブ(日本サッカー時代からの企業チーム)を除いて
全てが、まんべんなくその地域の中心地(県都・中核市・交通の拠点)が本拠地になってるんだよな。
だから、実はよくバランスは取れてると思う。

ただ、例えば東京のクラブの本拠地が仮に僻地の三宅島にあって、FC三宅島だったら
なかなか都民としては応援できないと思う。
そういうクラブが残念ながえら一つあるが・・・・仕方ないか




895|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/18(木) 18:55:22 ID:BV0LmV1V0
>>894
県都以外にしかJのない府県がいつの間にか一つだけに。

それまで県都にJがなかった府県も…
鹿島→水戸の登場
市原→千葉に移転
清水→合併で静岡市に
脚→桜の登場

鳥栖だけが唯一、県都佐賀市を差し置いて存在するチーム。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 19:00:56 ID:eIb5MYvw0
>>895
松本山雅がJに昇格したら長野県もそうなるかもな
897|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/18(木) 19:04:45 ID:fFVup3Jf0
>>896
まああそこは県都の威信ゼロだから。
日銀の支店は長野じゃなくて松本にあるし、
リニアの件で県庁との仲が拗れた下伊那なんか長野県から脱北したがってる。
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 19:04:55 ID:GFPxpxM00
>>889 >>890
そう言えば鳥栖は今でもホームタウンは鳥栖市単独なんだな。
正直鳥栖のホームタウンは「鳥栖市を中心とする佐賀県全域及び福岡県久留米市」でもよさそうな希ガス。

久留米は電話が鳥栖と同じエリアだし(市外局番0942)、蜂の筑前、北Qの豊前とはもともとの国も違うしね。
899三つの町比較:2010/11/18(木) 19:36:45 ID:B6s/6wA10
【佐賀県鳥栖市】
鳥栖は交通の拠点で、フランスとドイツの中間のベルギーみたいなもの。
福岡と佐賀の両エリアをつなぐ重要都市。
県都ではないが、そんなに田舎でもない。

【茨城県鹿嶋市】
鹿嶋も成田空港と県都水戸の中間にある重要都市。
日本有数の重化学工業都市でありながら、鹿島神宮の門前町として全国から観光客が集まる
県都ではないが、海沿いの別荘地は首都圏の保養地として栄えている。

【静岡県磐田市】
磐田は、市内の桶ケ谷沼のトンボ、エビ芋栽培やメロン栽培が有名。園芸業者や農機具を扱うメーカーが多い。農村の顔と、労働者の町として、細々と存在している。
駅周辺の商店街は老朽化が進み、廃れている上、無秩序な開発が、町並みをさらに劣った表情にさせている。
ららぽーとが出来たときは、町の住民は狂喜乱舞して祝祭ムード、皆、涙を流して喜んだ。
900舞ワイフ ◆3dbiTQ4VfM :2010/11/18(木) 19:44:54 ID:8ecqzfTW0
>>856
俺は、横浜Fマリノスはあんまり興味ないが
座間マリノスなら応援するわ
横浜より座間のほうが俺的にはずっと価値がある

SMAPの中居くんも応援してくれるよ
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 20:35:55 ID:d10K5L9G0
>>897
そうでもない。下伊那も「信州」にはこだわりがある
902|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/18(木) 20:43:23 ID:n2HDp4Kt0
豊スタのネバーランドも「信州」を前面に押し出してるしね。
信州にはこだわるけど長野県には未練がない、そんなところか。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 21:05:44 ID:1dCkJQyy0
長野の場合もともと筑摩県と長野県で別れていた。筑摩が松本中心で大きかった。
途中で一緒になったが当初松本に県庁があったのだが、あるとき放火で県庁が消失。
どさくさにまぎれて長野に移転。
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 21:11:57 ID:ePp00XTU0
>>900
俺も座間なら親近感もてるから今より応援したくなる。

磐田は磐田であって浜松じゃないし、磐田でいいじゃん
田舎とか都会とかで優劣つけてる人は自分の街にコンプレックスあるのかな?
その土地どちでいいもはあるし、そこへ行くことが観光であり、素敵なことだど思うんだけどな。
まず己れの弱さを知ることだな、そして常に優しくあれ。
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 22:09:34 ID:d10K5L9G0
>>902
無いだろうけど
脱北したら一県一駅のリニア駅は無いだろうな
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 22:18:04 ID:83jf4zUJ0
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 23:38:44 ID:fRwv+XmB0
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 23:48:36 ID:cv4v5jH60
来期のアニメの舞台になるホームタウンは何都市くらいかな?
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 23:59:46 ID:fRwv+XmB0

16日にこれだけ暴れたくせに
http://hissi.org/read.php/soccer/20101116/bjZkSGxuYTAw.html

851 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 12:48:24 ID:NV2dpuzN0
n6dHlna00は千葉県人なのになぜ静岡県人のふりをするの?

と一言言われたら  
翌17日にはこんなアリバイ工作

ジュビロ磐田 Part458
249 :U-名無しさん@実況はサッカーch[ ]:2010/11/17(水) 20:56:31 ID:UMO2sz+U0
オレの大好きな磐田!!がんばれ!!

☆☆☆静岡の高校サッカーを語るスレ32☆☆☆
528 :U-名無しさん@実況はサッカーch[ ]:2010/11/17(水) 20:58:18 ID:UMO2sz+U0
清商大好き!!
http://hissi.org/read.php/soccer/20101117/VU1PMnN6K1Uw.html

意外とチキンなんだなw
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 00:09:10 ID:1Rv0Nfik0
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 00:16:59 ID:01JJh/bc0
花咲くいろはは金沢だからツェーゲンか
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 00:21:59 ID:xp3+0oZHO
京都駅付近には日本最大級のB.......
913|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/19(金) 00:34:34 ID:IIdkf7RY0
Bカップを生産しているワコールがあります
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 01:25:08 ID:MTc2Fs3Y0
夢喰いメアリーは新潟か
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 12:24:33 ID:U28TPuSLO
>>912
京都だけでなく、新大
おやっ、誰か来たみたいだ
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 12:43:12 ID:uJnUkoNp0
京都駅だけでなく京大周辺…
おっとあぶないあぶない
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 12:54:25 ID:lrhYFlxMO
おいおまいら!柏をバカにしないでくれ

柏はおいらの大好きなパッパラー河合(爆風スランプ)の出身地だぞ
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 13:39:37 ID:bp4bqf6U0
柏は俺の行きつけの店がたくさんある。最高だ〜〜
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 14:13:10 ID:bp4bqf6U0
<Jホームタウン魅力度>

*県都系Jホームタウン
新潟>宇都宮=山形=水戸=岐阜=岡山=徳島=松山=大分=熊本

*首都圏系Jホームタウン
横浜>千葉≧大宮=浦和=柏=川崎

*地方大都市系Jホームタウン
札幌>福岡>名古屋>大阪>仙台>広島>北九州

*観光・拠点系Jホームタウン
京都>清水>甲府>草津>鹿島>湘南>富山>鳥栖

*意味不明系Jホームタウン
鉾田>寒川>磐田
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 15:59:04 ID:nzANve4u0
名古屋は魅力何もないんだが
名古屋人?
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 17:32:04 ID:3CA0Myih0
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 17:39:34 ID:bp4bqf6U0
>>920
B級グルメの聖地といったら名古屋。
今年も名古屋遠征楽しかったーー

>>921
客観的にだが、勘違いのお前が必死なんじゃねーの?w
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 17:42:53 ID:nzANve4u0
なるほど。
わけのわからない食い物あるからな
バナナマヨ味噌カツとか
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 18:26:19 ID:3CA0Myih0
http://hissi.org/read.php/soccer/20101119/YnA0YnFmNlUw.html

>>客観的!?
>>客観的!?
>>客観的!?

925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 20:43:44 ID:I3xM2rq1O
栄の風俗に一度行っておきたかったな。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 20:48:55 ID:4ZrjTdAP0
>>121
ウォーカー編集部とJ's編集部が協力してJスタジアム・ウォーカー出して欲しい。
スタジアムのアクセスやグルメ、周辺の観光ガイドも載せて。
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 21:37:49 ID:bp4bqf6U0
>>924
ここは「観光要素に関して、クラブのある都市について議論するスレ」で
必死なあなたが「必死チェッカー」で煽るスレではありません(笑)
スレ違いなのでどこかへ消えて下さい。

もう一度言います。
ここは「観光要素に関して、クラブのある都市について議論するスレ」です。
議論の本筋から大幅にズレて「必死チェッカー」で煽るだけのあなたは
その存在そのものが不要です(笑)


928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 21:38:19 ID:7Jji97hx0
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 21:48:13 ID:lBRm1SjY0
>>925
栄は外人パブのメッカ。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 22:36:51 ID:G62NityD0
>>926
シャブ川乙
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 11:22:14 ID:acLWNaHuO
中村遊廓跡地も訪ねておきたかった。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 11:37:16 ID:o4dZX7sF0
名古屋  栄、大門
岐阜   金津園、柳ヶ瀬
京都   木屋町、祇園
セレッソ 飛田新地、松島新地
ガンバ  十三、梅田
神戸   福原、三ノ宮

関西中部は最強だな
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 12:47:52 ID:evSzlmrF0
柏サポのキチガイはんぱねえな
つか、こういうヤツに応援されてる柏レイソルが気の毒だ

観光要素の無い都市にクラブを作るな!! PART1
679 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/11(木) 02:53:16 ID:DA8QKnzw0
逆に、柏っていろんなものが有り過ぎて、周辺都市から嫉妬を買っている印象。
しかしそれは全国的に知られていない。
高島屋、東急ハンズ、ビックカメラ、マルイ、駅前ドンキホーテ、そごう
角川書店・柏Walker、るるぶ柏、駅ビル、女性誌ファッションショー・・・
まさに、柏はプチ渋谷、プチ原宿かw

◆レッズ本スレ5528◆
927 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/11(木) 20:20:41 ID:DA8QKnzw0
今日の昼、食べるもの無くて
うんこ食べてたら異常に酸っぱかった。

◆レッズ本スレ5528◆
933 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/11(木) 21:04:59 ID:DA8QKnzw0
うんこちんこまんこ

934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 12:51:40 ID:acLWNaHuO
>>932
五條樂園を忘れてるぞ。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 13:53:56 ID:BlfIpcvR0
風俗街も関西は情緒ある名前だなw
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 14:16:46 ID:BlfIpcvR0
>>933
そういうのは他スレでやれ!ここでやるな
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 14:22:28 ID:evSzlmrF0
>>936

これはお前自身が書いたものだから
自己責任で回収しような
何なら別板の風評被害者を呼んで来ようか
お前を捜してたぞw
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 14:51:28 ID:BlfIpcvR0
>>937
>自己責任で回収しような
↑何故??
>風評被害者を呼んで来ようか
↑?? どうぞご自由にw

939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 15:11:25 ID:evSzlmrF0
>>938

了解!
お前は去年IP8桁開示されたことをもっと重く受け止めた方がいいぞ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 15:23:59 ID:BlfIpcvR0
>>939
ハッキリ言っておく!!
お前の文章読んで気づいたが「別板で」と言う時点でお前の明らかな勘違いだと言うことがよくわかる。
そもそも別板は見ないし書き込んだこともない!!!!!
仮に別板で誰かが暴れていたと推測しよう。お前は推測で他人にその罪を被せて、迷惑をかけてるんだぞ。
どうぞ、調べるがいい。

そして、しっかりと明確に報告してくれ!!!!!!
抽象的じゃだめだ!具体的に証拠を全て見せてくれ!
そして、謝ってくれ!!!!!

(以上、スレ汚しすまん)
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 15:31:48 ID:evSzlmrF0
つ【ヒント】
 船橋ららぽーと

>以上、スレ汚しすまん

こういうことを書く人間がまともなフリはするな!

◆レッズ本スレ5528◆
927 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/11(木) 20:20:41 ID:DA8QKnzw0
今日の昼、食べるもの無くて
うんこ食べてたら異常に酸っぱかった。

◆レッズ本スレ5528◆
933 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/11(木) 21:04:59 ID:DA8QKnzw0
うんこちんこまんこ

942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 19:33:50 ID:acLWNaHuO
ノルウェーの森のポスターみてえに、
雪の中で最終節を迎えたい。
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 01:14:25 ID:gcGjKEd60
Jクラブホームタウンとして存在価値がある都市
札幌、仙台、山形、新潟、水戸、宇都宮、鹿嶋、前橋、大宮、浦和、 柏、 千葉、東京、川崎、横浜、平塚、清水、甲府、名古屋、岐阜、富山、京都、吹田、大阪、神戸、徳島、松山、岡山、広島、北九州、福岡、鳥栖、熊本


944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 01:28:26 ID:fCufdAWq0
bjリーグの浜松・東三河フェニックスみたいに2つの県を跨いで
ホームタウンにしてるところってないよな
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 01:30:38 ID:YiQZlknF0
【本日のID:gcGjKEd60=昨日のID:BlfIpcvR0=捏造アラシ鉄ヲタ柏サポの行状】

2009年
・浦和・千葉・東京V・磐田・大分スレにて嫌がらせを繰り返す
(チェッカーに掛けても嫌がらせしかヒットしないためどこのサポか不明)

・当初はスルーされていたが、嫌がらせが商業施設および個人商店等への
 根拠なき中傷に及ぶに至ってスレ住人より再三警告を受ける。

・連日の長文による嫌がらせに対し、通報先を明示して「通報する」旨通告される。

・柏サポ氏の最後のセリフは「どうぞどうぞw」
 (「どうぞどうぞw」と言った割には、翌日からパッタリと姿を消しチキンぶりを晒すw)

・この後しばらく姿を消していたが「アクセスポイントは千葉県内」と報告があった途端、ジェフサポになりすまして浦和大分等のスレを荒らす
 (相変わらずサッカーに関係ない街ネタの長文繰り返しで身元がバレる)

2010年
・千葉スレに張り付いて連日の嫌がらせ

・ときどき浦和スレに出張して嫌がらせ

・J1昇格スレにて柏マンセー&ジェフ煽り

・ロッテと千葉なぜ差がついたかスレを立て、ジェフ煽りを繰り返す

・観光要素スレにてID真っ赤にして磐田叩き  

・昨年被害を受けたスレ住人に発見され行状を暴露されるも他人のフリ 

・日付が変わるのを待ち(昨日暴露された)浦和煽りと別人を装うための工作を済ませたうえで当スレに書き込むも相変わらず芸が無いのでバレる ←ーいまここ
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 01:46:11 ID:/S1gHqtZO
>>751
湘南、緑、清水が強力すぐる
その次が草津と京都か
でもC大阪にじゃりん子チエが抜けてるぞ

一方大都市なのに名古屋は…
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 02:00:02 ID:5iCdX3R10
来期放送アニメの舞台 J1ver.

仙台…
山形…レベルE
鹿島…
大宮・浦和…みつどもえ
東京…
川崎…
横浜…
湘南…
新潟…夢喰いメリー
清水…
磐田…
名古屋…
京都…
大阪…
神戸…
広島…
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 02:14:17 ID:/S1gHqtZO
>>947
みつどもえって上尾じゃね?
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 02:21:41 ID:gcGjKEd60
埼玉の鷺宮みたいに一見パッとしなくても
アニヲタの聖地としてブレイクする町がある
http://legwork.g.hatena.ne.jp/
ご当地グルメならぬ、ご当地アニメ。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 02:34:51 ID:vG6Pa+dqO
>>945
あんたがいちばんウザイ
いい加減気づけや

951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 03:07:22 ID:gWX8jFWaO
通報された千葉の人こんなとこにいたのかw
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 07:50:03 ID:hMKE93Kl0
>>950
あれ千葉夫?W
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 10:14:36 ID:zjmAJMtFO
>>946
じゃりん子チエといえば呉智英事件
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 10:21:11 ID:N8yZyApJO
鹿島スレ

クリスマスに鹿嶋とか拷問です
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 12:02:17 ID:gcGjKEd60
>954
鹿嶋の鹿はクリスマスにトナカイになります(笑)
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 13:24:22 ID:gWX8jFWaO
FOX氏がIP曝したのって11月じゃなかった?

過去ログ見れたら拾ってきてもう一度曝した方がいいよ
こっちはリアルで被害者出てるんだし、これ以上キチをのさばらせるのはイクナイ
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 13:42:27 ID:fCufdAWq0
>>955
勝利をプレゼントか
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 14:03:41 ID:gcGjKEd60
>>957
何となくクリスマスっぽいチームカラーだしな(笑)
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 14:55:15 ID:fCufdAWq0
鹿島神宮なのにクリスマスなのかw
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 17:10:09 ID:YiQZlknF0
>>927 >>ここは「観光要素に関して、クラブのある都市について議論するスレ」です。

了解! ではお前の一連のログについて合理的で論理的な説明をよろしく
============================
632 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/11/09(火) 13:34:33 ID:7j7ThsRS0
〜2010年の千葉県〜
千葉ロッテ、日本一!!おめでとう!! 柏レイソル、J1昇格!!おめでとう!!
甲子園で成田高校快進撃!!おめでとう!! 千葉国体開催!!おめでとう!!

ジェフ千葉、J2残留 プッ(笑)
=========================  
   観光要素の話は?

=========================
137 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/10/26(火) 17:32:16 ID:pkHbmgH50
観光を求めるなら、長期休暇の時にゆっくりと観光に行けば良い
サッカーの試合を観て、ゆっくり観光なんて、週末の短い時間ではなかなかできない。
サッカーの試合とその町の雰囲気を堪能できれば、それだけで十分じゃないか??
そもそもJチームそのものが、その町の名物だろ。

180 :U-名無しさん@実況はサッカーch[]:2010/10/26(火) 23:10:28 ID:pkHbmgH50
本当に磐田だけは、何にもないからなぁ
田舎なのに、汚い工場やメロン畑だけで、観光資源もない、飯もマズイ
吉野家の牛丼が磐田に出来た時は、町じゅうが狂喜乱舞お祭り騒ぎしてたからな
ショッピングセンターが出来たときは、オリンピック開会式のようなフィーバーだったとか
今時、こんな田舎も珍しい。磐田。
http://hissi.org/read.php/soccer/20101026/cGtIYm1nSDUw.html
=======================
  「Jチームそのものが、その町の名物だろ」と
  「本当に磐田だけは、何にもないからなぁ」の 論理的で整合性のある説明を求む。   
  ちなみに俺は千葉にも磐田にも行ったことあるが どちらも海産物が旨くていい街だ。
  お前の一連のログは嘘と煽りと半可通の駄文でしかない。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 17:29:46 ID:ZkdOzSb00
磐田で?
海産物がうまい?
はあ?
日本全国のごく普通の市町村と同じレベルですが
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 17:35:04 ID:YiQZlknF0

ログ主のID:ZkdOzSb00はすべての質問に対して整合性のある回答をするように

963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 17:47:36 ID:YiQZlknF0
>>961
失礼。IDを間違えました
962はID:gcGjKEd60への呼びかけです。

俺は海の方の店で食べたが美味しかったよ。
少なくとも柏サポ氏の言う「飯もマズイ」ではなかった。
この辺は主観の問題だから何とも言えないが、
件の柏サポ氏のような磐田叩きには与したくないのでね。

964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 17:53:14 ID:ZkdOzSb00
>>963
いいからもう引っ込んでなよ
あんた普段から言われるだろ
面倒くさい人だって
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 17:59:07 ID:LKySjHRaP
磐田は食い物はめちゃくちゃうまいな。
全国チェーンの居酒屋入ったが、
野菜が信じられないくらいうまかった。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 18:02:09 ID:gWX8jFWaO
〉〉963
チキンはまた逃げると思うよ
IP曝した方が早くね?

〉〉964
事情が分からない奴はスッコンデろ!
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 18:05:46 ID:YiQZlknF0
>>964
残念ながら言われたことはない

968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 18:07:47 ID:zjmAJMtFO
最終節雪降らないかな。
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 18:17:06 ID:YiQZlknF0
>>965
 は○の舞?
 確かに、俺が通ってる荻窪駅前の店に比べて野菜も魚も美味かったw
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 18:45:29 ID:hMKE93Kl0
>>965
たしかに美味いな。
インターネットしてんのに下調べしないのかな?
磐田は、福田港のシラスをつかった飯とか、楽天、Yahooのプリンランキング一位を獲得してる、磐田本店の「玉華堂」とか美味いもん沢山あるのにもったいない。
971|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/21(日) 19:35:25 ID:ypZNb36LO
つい誤読しがちな福田
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 19:37:53 ID:zjmAJMtFO
福建省の海賊基地だっけ?
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 20:00:47 ID:YiQZlknF0
>>971
ふくで? で合ってますか?
そこで食べた海鮮丼がメチャウマでした
それとスタから15分くらいのところにあるファミレスのハンバーグも美味しかった
冗談抜きに東京のステーキレストランより上でしたw

まあ柏サポ氏はサッカー好きとも思えないから、
スタジアムに足を運んだこともないのでしょう

いま市役所のHP見たらEXILEのAKIRAも出身者とか
柏サポ氏の自慢がパラッパー河合と愛染恭子wらしいですが、どうみても
EXIL・EAKIRA&長澤まさみ>>>>>>>>>>>>パラッパー河合&愛染恭子 

まあ、パラッパー河合は嫌いじゃありませんがw
それとレイソルも好きですよ
ウチのスレで街や店の中傷を繰り返した柏サポ氏以外はね
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 20:18:16 ID:4cUnjWrb0
次スレあるかわからないけど
スレタイは変えた方がいいと思う
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 21:28:51 ID:0u2BlUGT0
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 22:55:59 ID:nQ0ura/60
>>947
みつどもえは埼玉だけど上尾だし、夢喰いメリーは新潟だけど上越だろ
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 23:11:16 ID:hMKE93Kl0
>>947
それ、ましまろは浜松なのに磐田と言ってるようなものだぞ
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/21(日) 23:37:05 ID:gWX8jFWaO
チキン君の回答マダー AA略
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 00:03:03 ID:HFDvbxpC0
>>702
おわら風の盆の全国的知名度はどんなもんか解らないけど、
「全く知られていない」って事は無いと思うぞ。
現にアホほど臨時列車運行されているし。
その臨時列車のせいで「招かざる客」まで来る始末という…
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 00:11:13 ID:GuD4j30P0
「磐田」っていうとジュビロ磐田しか思いつかない
つまり磐田はジュビロ磐田というサッカーチーム自体が名物なんだよ
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 08:01:56 ID:a601BHpFO
越中褌
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 14:05:05 ID:I40b4HjH0
観光都市だと佐渡島、奄美大島にチーム欲しい。
983|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/22(月) 14:19:49 ID:WxR2fAbwO
>>973
性怪(*´з`)

>>979
181系が無くなったので来年は多少の鎮静化が予想されます。

>>982
羽茂スタジアム(*´Д`)
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 14:25:54 ID:Pw531qSHO
佐渡ジェンキンスタジアム
985|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/11/22(月) 14:35:20 ID:WxR2fAbwO
スタグルメ一番人気
ジェンキン寿司
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 14:51:42 ID:cMnvGDRN0
へいらっしゃい!(AAry
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/22(月) 19:31:04 ID:goiIQSdI0
長野市川中島に1つ良いスタジアムがほしいな。

新潟(上杉軍)−甲府(武田軍)戦とか
川中島ダービーすげー盛り上がりそう。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 01:39:11 ID:dJLQxuTx0
>>979
風の盆の知名度はもはや全国レベルですね
小説にも歌にもなってるし。
昨年初めて現地で見ましたが、胡弓の音とおわら節の物悲しい曲調は
日本人の感覚にすごく合っていると思いました

>>987
960の回答待ってます
特に下段、5時間前に書いたことと正反対のこと書いてる
たった5時間の間にどんな心境の変化があったのか個人的にとても興味があるので
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 10:29:57 ID:gDU5o+v60
観光都市だと岐阜の高山、石川の輪島あたりに欲しいなあ〜
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 10:36:50 ID:gDU5o+v60
990
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 11:14:57 ID:TVmFa+ch0
age
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 23:14:58 ID:G+LXL1bY0
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 23:16:19 ID:G+LXL1bY0
993
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 23:21:51 ID:TVmFa+ch0
age
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 23:55:13 ID:e0YRtjTi0
995
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 00:04:36 ID:o8IGDJbC0
996
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 03:40:43 ID:CSvmKzRT0
柏のキチガイびびってやんの粋がんなよ雑魚はネットでも現実でも邪魔
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 03:41:48 ID:46zlVUfn0
東京人VS地方人  晴天の秋葉原にて

    東京人
    /    \       地方人       「田舎モンは東京に出てくるんじゃねえんだよ」            
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;     「く、くるしい・・・」
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   続きは↓
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;   http://www.youtube.com/watch?v=pCreUbTDAw8&feature=related
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 05:24:42 ID:Ot2IcORi0
>>997
結局チキン柏サポ君は他クラブへの嫌がらせしかできないんだよね
そのエネルギーを愛するレイソルや千葉県のために使えばいいのに

サポ仲間の店が彼の中傷によって嫌な目に遭わされたから
次の被害者が出る前に専門家の力を借りて何とかしますわ
レイソルも柏の街も結構好きなだけに残念

それとは別に、レイソル優勝おめでとう!
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 05:28:35 ID:5Wxi8zWu0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)