■◇主審または副審を語るスレその悲厄渋駆(119)◆□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
※実況禁止!実況は実況板で。

このスレは、審判に対する評価や審判技術のあり方などを議論していくスレッドです。
また、観戦者の立場だけでなく、審判の立場もふまえた上での議論をお願いします。

■このスレのルール(重要!)
・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ。

前スレ
■◇主審または副審を語るスレその悲厄渋蜂(118)◆□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1281808834/

関連リンク
・競技規則
http://www.jfa.or.jp/match/rules/index.html
・2010年度 Jリーグ担当主審/副審リスト
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=news&t=referee&y=2010
FIFA-LAWS OF THE GAME-
http://www.fifa.com/flash/lotg/football/en/flash/start.html
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 22:20:38 ID:K+vUQfWT0
2010シーズン 主審ランキング 2010.9.27 ver.1.04 ★=PR  ☆=国際主審  [ ]=試合数少
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■J1ランキング
S :
A : ★☆西村、★☆家本、★吉田寿
B : ☆高山、★柏原、★村上、松村、廣瀬
C : ★☆東城、★☆佐藤、★☆扇谷、★岡田
   奧谷、井上、今村義、山本、木村
D : ★☆松尾、飯田、野田
E : 岡部
F :
休: 鍋島

■J2ランキング
a :
b : 前田、早川、池内
c : 小川、岡、河合、山内、今村亮、[桜井]
d : 藤田、吉田哲、大西
e :
- : [中村]

↑: 西村、吉田寿、高山、柏原、村上、廣瀬、佐藤、今村義、岡部
   前田、池内、岡、河合、桜井
↓: 奥谷、飯田、野田
   吉田哲
新: 中村
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 22:21:00 ID:K+vUQfWT0
2010シーズン 副審ランキング 2010.9.27 ver.1.03 ★=PR  ☆=国際副審  [ ]=試合数少
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■J1ランキング
S : ★☆相樂、☆手塚
A : ☆大塚、☆岡野宇
B : ☆山口、☆西尾、中野、高橋、柴田、入部、中原
C : ☆宮島、☆八木、江角、山崎、田尻、前田、相葉、穴井
   村井、平野、五十嵐、唐紙、石川、聳城、小椋、越智
   間島、村上、下村、大川、二俣、数原、蒲澤、山際
D : ★☆名木、岡野尚、中井、竹内、前島、前之園、戸田
E : 金田、原田、安元、渡辺
F :
休: 佐藤

■J2ランキング
a :
b : 青木、中込、抱山、大西、武田光、五十川、田中、馬場
c : 犬飼、藤井、今岡、清野、竹田、木城
d : 長谷、鳥越、森本、[川崎]、[秋澤]
e : 野口
- :
  
昇: 川崎、秋澤
降: 阿部、浅野、伊東

主審の方、昇:中村、降:日高

>>964-965から引っ張ってきた
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 22:24:40 ID:kKRcV6iA0
>>2
西村がAに格上げする議論はなかったし、賛同されたこともない
身勝手にランキングを変えると混乱がおきるからやめてくれ

5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 22:39:55 ID:K+vUQfWT0
じゃあ最新はこれ?前スレの>>2だけど
2010シーズン 主審ランキング 2010.5.7 ver.1.00 ★=PR  ☆=国際主審  [ ]=試合数少
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

■J1ランキング
S :
A : ★☆家本
B : ★吉田寿、奧谷、松村
C : ★☆西村、★☆扇谷、★☆東城、★岡田、☆高山
   木村、廣瀬、飯田、野田、山本、井上
D : ★☆佐藤、★☆松尾、★村上、鍋島、今村義
E :
F : 岡部
- : ★柏原

■J2ランキング
a :
b : 早川
c : 小川、山内、今村亮、前田、吉田哲、[池内]
d : 大西、河合、[岡]、[藤田]
e : 日高
- : [桜井]
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 22:46:13 ID:hCfJxeB4O
>>4
西村がAになってかなり経つのに今さら何言ってんの?
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 23:47:21 ID:LeGzrAd90
>>5
飯田はこの前の大誤審でC→Dに降格
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 23:58:53 ID:kKRcV6iA0
>>6
西村がAになったのはワールドカップ前になんの議論もなくいつの間にかなってたハズ
シーズン当初はCあたりだった
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 00:04:07 ID:llfu2zhA0
>>7
サカダイで今節3.5になっててワロタ
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 00:11:06 ID:kqQm6F4g0
淳平さんかわいそうだよね
得点の笛吹きたくても、ライン上で見てる名木さんが手を横に振るなんてなぁ
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 00:16:33 ID:VZMRuzFN0
>>10

その場合の判断(決定権)って線審>主審になるの?
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 00:19:02 ID:iH6EDN6M0
>>11
皮肉にマジレスカコワルイw
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 00:21:43 ID:VZMRuzFN0
>>12

いや、真面目に質問したんだが。
確か線審がノーゴール指示でも主審がゴールを認める事が出来たと思ってたので。

まあ、皮肉に気付かなくてすみませんでした。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 00:26:22 ID:iH6EDN6M0
>>13
ああそうだったのかそれはスマソ

そのとおり
主審が最終決定者なんでゴールか否かは主審が決める

>>10がホントに皮肉なのかは
実のところ俺にも判断できんのだがw
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 01:52:05 ID:EH32k1o5O
>>1
乙です。

1000行くまで誰も建てない上に、誰も乙しないなんて、
ここの住人はJの審判以上に腐ってるな。
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 02:43:51 ID:r1gTAXkj0
>>15
ま〜ま、深夜なんだし。
気分転換によその腐った元審判の話題な。

New York (dpa) –
スキャンダル審判として知られた元WM審判のモレノがニューヨーク
ケネディー空港で6kgのヘロインをポリ袋に入れパンツ(下ズボン)に
隠していたために逮捕。
今年40才の彼は既に何度も大見出し記事になっており、WM2002
日本―南朝鮮(south Korea)では準々決勝の南朝鮮・イタリア戦で
アズーリに対する2:1の極めて疑わしい判定で注目を集めた。・・・

イタリアのゴールキーパーブッフォン氏は元公正*な人の逮捕に関して
「6Kg麻薬?俺の感触では彼はこいつを既に2002年に持っていたよ。
パンツの中ではなく腹の中に」(Gazzetta dello Sport)。
イタリアの当時のチーム監督トラパットーニ氏は、WMで南朝鮮に敗退する
前にモレノが何か問題を起こすだろうと予感していた、と語った。

*訳注、揶揄した表現です。


パンツに6kg。玉にカモフラージュしても
片玉3kg。よほどの巨根でないとバランスがどうも。
勝つさんも顔負けですな。






17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 08:03:21 ID:kAGIedDk0
■J1ランキング
S :
A : ★☆西村
B : ★吉田寿、奧谷、★☆家本、松村
C : ★☆東城、★岡田、☆高山
   木村、廣瀬、飯田、野田、山本、井上
D : ★☆佐藤、★☆松尾、★村上、鍋島、★☆扇谷、今村義
E :
F : 岡部
- : ★柏原

■J2ランキング
a :
b : 早川
c : 小川、山内、今村亮、前田、吉田哲、[池内]
d : 大西、河合、[岡]、[藤田]
e : 日高
- : [桜井]

過去の処分歴からしても家本のトップランクはない
先日の大阪ダービーもそうだけど定期的にやらかすのだけは安定してるし
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 08:40:23 ID:kCjz3ivrO
淳平くんドンマイ
悪いのはPRのくせに主審をフォローできなかった副審だ
主審もアンチがつくくらい憎まれて一人前だ
早くそうなれな


それから1さんスレ立て乙です
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 10:25:51 ID:afXomXqa0
いちおつ
今週のマガダイ審判採点一覧職人のひとまだかな〜
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 12:09:33 ID:jINaLNyP0
ダイだと浦和新潟戦の主審も執拗にバッシングされてたな。
試合内容とジャッジ批判が半々くらいか?
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 12:54:00 ID:ZBAImzIG0
>>19
発売日が1日遅れなのですみませんがこれでもいっぱいいっぱいです。
★J1
               某M誌 某D誌
飯田  (瓦×宮) 5.0  3.5 D誌「バーに当たってラインを割ったものの、ノーゴール」「誤審」
                        M誌「誤審です!」「数少ないチャンスを誤審のために失っても」
                        なんでんかんでん「アンラッキーがあった」
西村  (清×鯱) 5.5  5.5
家本  (熊×鹿) 6.5  5.5
高山  (川×脚) 5.0  4.5 D誌「主審の判定は絶対で、即座に切り替えてプレーに入らなかった川崎のミス」
                        ハッシー「勝ち癖がついてきた結果」⇒M誌脚評「運を逃さないメンタル」
柏原  (鞠×仙) 5.5  5.5
吉田寿(牛×桜) 6.0  6.0
木村  (浦×新) 5.5  4.0 D誌「審判の目立つ試合だった」「判定が試合をつまらなくしてしまったのは明らかだ」
                        M誌はスルー
岡田  (山×湘) 5.5  6.0
佐藤隆(麿×磐) 6.0  6.0
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 12:56:06 ID:ZBAImzIG0
★J2(左:28節、右:27節)
               某M誌 某D誌  |               某M誌 某D誌
松村  (酉×水) 6.5  6.0  |藤田  (岐×酉) 4.5  4.0
吉田哲(札×岐) 5.0  5.5  |山内  (鳥×盟) 4.5  4.5
岡    (縞×富) 5.0  6.5  |井上  (栃×媛) 6.0  6.0
野田  (雉×甲) 6.0  6.0  |大西  (馬×縞) 5.5  5.5
山本  (草×鳥) 5.5  4.5  |池内  (富×甲) 6.0  6.0
奥谷  (犬×栃) 4.5  5.0  |今村義(Q.×草) 6.5  5.0
村上伸(盟×柏) 6.0  5.5  |河合  (水×雉) 5.5  5.5
前田  (緑×Q.) 6.0  6.0  |岡部  (柏×札) 4.5  5.0
扇谷  (媛×馬) 5.5  5.5  |廣瀬  (渦×緑) 5.0  5.0
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 13:13:02 ID:iwMjim0d0
岡    (縞×富) 5.0  6.5
今村義(Q.×草) 6.5  5.0

6.5と5.0じゃ全然違う気が
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 15:51:02 ID:sHiI/EAU0
某いらんだろ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 15:56:34 ID:3xuaJvSdP
両誌で0.5の違いならなんでもないけど1以上違うところは現地レポ欲しいな
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 18:10:21 ID:eNTFGvKH0
>>17
なんの議論もなく一人で決めるならスレの意味が無い
家本はこの前の件で、コミュニケーション面の不安が再発したがジャッジそのものは問題なかった
だから格下げ検討中でいいと思う

西村は一度も格上げの推薦がない
したがってCのままでおk
2710:2010/09/29(水) 18:28:40 ID:kqQm6F4g0
あれ、そんな皮肉ったつもりはなかったんだけど…
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 20:57:25 ID:Nj5ZgMmw0
森がパクを削って怪我させたみたいだけど
警告以上のファウルだったのか
黒津がスパイクの裏で蹴られたのはどう見てもイエローだった
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 21:01:51 ID:/hp5jBrl0
じゃあ警告一枚分ずつおあいこってこと?
磐田側が負傷とか珍しいな
いつも相手側が負傷のニュースがあるのに
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 21:10:04 ID:Nj5ZgMmw0
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 21:11:44 ID:Q7IEIAbA0
これはひどい…
まあMQNだからな
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 21:12:40 ID:OpfPRVWn0
全部403なんだけど
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 21:18:19 ID:cw/X7peX0
あれ、パク・チュホ前半6分でアウト? 完全に狙ってるやん。悪質だなあ。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 21:19:35 ID:ArHsWdCY0
410 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/09/29(水) 21:17:17 ID:aIJmt8F10
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001541.jpg
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001542.jpg

らスレに別のがあった
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:01:00 ID:OHqXe9OG0
リーグ戦でパクチュホと揉めて出場停止になってるし間違いなく報復でしょ
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:13:30 ID:sfn+JPzj0
>30>34
その直前の朴のトラップが大きかったのも見てね。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:14:57 ID:vMWBNmxf0
>>34
西村、1枚目を見る限りいい位置で見てるっぽいのにな。

38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:16:25 ID:CRNq4KTz0
広島・清水@広島視点
ジョージのPK見逃しは金貰ってるのかって言いたくなった
なんであの距離で見逃す事が出来るのか
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:16:44 ID:gLeX3MyQ0
うわー、かなり深いタックルだな
これノーカードだったのか……

以前西村は、「悪質なタックルかどうかというのは、プレイの流れを見て判断する」みたいなこと言ってたけど
仮に森が勢い余ってたまたま深く当たってしまっただけだとしても、これにはカード出さないとおかしいでしょ
この試合よく荒れなかったね
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:19:05 ID:HP65hyTyP
西村酷かったなあ。一発退場でも無理のない
森の危険なプレイを見逃し。
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:22:02 ID:nGbzXUBgO
>>29
VJが駒野に削られて負傷した。試合後一人で歩けなかったみたい
後は田坂が足踏まれてるのをスルーしたり両チームのCKをGKにしたり西村が下手くそすぎた
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 22:24:13 ID:vMWBNmxf0
>>36
どういう意味?
トラップが大きいければ、体とボールが離れるわけだから、
ボールに行った、っていう言い訳は通じなくなるわけだけど。

悪質だよ、って言いたいの?
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 23:02:53 ID:TLryVyji0
見逃しってノーファールだったん?
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 23:56:42 ID:cw/X7peX0
>怪我は左足のひ骨の骨折ということです。くるぶしの上ぐらいのところです。
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00107662.html

森は事後処分来るかもな。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:10:01 ID:blCppggB0
>>34の2枚目、たしかにくるぶしの上あたりで
くにゃりと曲がってるわ…
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:12:22 ID:RMj2njB10
明らかにボールとは関係ない相手の足や関節を狙って蹴るんだよな
「当てる」というレベルではなく「破壊する」という明確な狙いでもって
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:23:31 ID:FKyQAUJv0
ケガが重いから処分ってのはないからね。
いや、今回は処分あるべきだと思うが。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:24:43 ID:ktg/92FJ0
MQNのこの足刈りがノーファールだったせいで
その後のプレーが全体に荒くなり
結果VJが削られて負傷、とかそういう流れなの?
試合みてないんでよくわからんのだが
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:26:29 ID:STzHoOuB0
これで処分されたらなんか豊田の事思い出すな
処分しやすい選手だけ処分するって感じが嫌だ
運用基準が不明瞭なんだけど運用基準ってどこかに公表されてるの?
事後処分には賛成だし事後処分ができるならカードの取り消しも出来るようにしろよって思うけど
基準が不明瞭なのはやめて欲しいわ
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:38:54 ID:6E6itWW20
たぶん今回のはただのラフプレイてことで事後処分はない(故意であることが確認できない=事故つーことで)
そのかわり次の試合からしばらくMQNの接触プレーにジャッジが厳しくなるだろうね

最悪なのは審判用の研修ビデオにファールの例としてピックアップされること
審判にもよるが先入観のはげしい人なんかずーっとずーっと特定の選手に対して偏向ジャッジしてくれるorz
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:51:13 ID:W4JGphfw0
録画見終わったけど西村馬鹿じゃね?
怪我人複数人でたけど、試合荒れなかったのは完全に選手のおかげだろ。
あと黒津の得点ハンドっぽくないか?

とりあえず西村は完全に前半一分からずーっと浮ついてた。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:54:28 ID:mHzO5vPB0
森は家本の担当試合では大人しくてカード貰わないんだよな。
今でも頭が上がらないみたいだし。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:58:28 ID:2PvB7+JU0
審判が把握してない出来事ならともかく、試合中判定されてノーカードだったんでしょ
ビデオ判定する事案にはならないんじゃないの
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:05:49 ID:2s4gprJe0
>>53
それじゃビデオ判定の意味ないじゃん
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:07:23 ID:R6Mg1TOE0
プレミアを見習えって言われだして
しばらくたったけれど
プレミアで起きそうな怪我人が出たな
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:10:44 ID:R6Mg1TOE0
審判が裁いていない悪質な行為でも
映像に残っていれば試合後でも判定しますよ
というのがビデオ判定
今回のは対象外じゃないかな

ジュビロはもともと相手を負傷させるチームだし
河崎もそれなりに荒いし
西村が些少のことは多めに見ようと思ってたんでしょう
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:16:57 ID:/Pv0+gr/0
ラムジーがこんな感じで足折られてたな・・・。
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:19:21 ID:GvDeDAsJ0
20まんこ
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:22:22 ID:6fo2Iuyg0
>>56
磐田は茶野がいなくなってかなりマシになったけどね
確かに危険なプレイする選手が妙に多い印象がある

逆に神戸なんかはファール数とカードは多いのに、悪質な行為はそれほど印象に残らんね
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:24:07 ID:STzHoOuB0
豊田の時なんて相手ファールだったんだけどな
審判が思いっきり裁いたプレーだった
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:25:40 ID:Un28tIZ4O
森のは、
ファール相当だけど、アドバンテージとって流して、
カードなし相当と判断したってことかな?
PAも見ないといけないから、忙しかったかもね。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:27:00 ID:wtPo6GcD0
神戸のファールは下手だからやっちまったって感じで悪意はないのがほとんど
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:30:23 ID:2PvB7+JU0
>>54
意味ないわけない。審判が見落とした悪質行為にはビデオ判定で追加処分できるんだから。
今回は把握した上でのノーカード判定だろうから、仮にビデオでタックルの悪質さがわかったとしても
審判が怒られるだけで森への判定は変わらないはず。

>>60
豊田のは主審が行為を把握していない、という事になってるよ
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002007.html
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:34:36 ID:2s4gprJe0
>>63
じゃあ今回も見落としてたってことで裁けるんじゃね?
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:38:25 ID:R6Mg1TOE0
チュホ骨折 菊地口を6針縫う VJ負傷退場

この3件について映像があれば処分できるからしてくれってことですか?
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 01:43:38 ID:STzHoOuB0
>>63
そこがもうどうしようもないところなんだよな
規律委員会の公式発表が滅茶苦茶
あの場面で審判が他の事象に視点を移していたなんてありえない
映像見ればすぐに分かる嘘
豊田の事情聴取だって山形に後から豊田は暴行を認めてないって反論されるし
ほんと運用基準が分からない
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 02:32:06 ID:8H6VzdSC0
試合後の監督インタビューの時に、主審のインタビューもすればいいのにね
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 07:44:58 ID:kkWDdkM10
http://www.youtube.com/watch?v=zX01Ebrag4E
30秒過ぎからのリプレイだと西村は見えてるはずなんだけどなあ
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 08:25:19 ID:PtMVjjVn0
>>17
>過去の処分歴からしても家本のトップランクはない

岡田が代表監督のときの「今のは家本だった」でも分るように
いまだに指導者・選手の間で駄目審判の代名詞になってるからな
そんなのがトップランクなんてあり得ないだろう、普通

身近な人間がチヤホヤするのが家本本人にマイナスに作用している、そこに気づけよ
厳しく見つめることで3年4年と長期間ジャッジが安定していればはじめて世間に認められる
そうすればブラジルの候補としても考えられるかもな
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 08:38:46 ID:llJVTD+CO
録画してあったのを今見た
森のはアドバンテージを見てたのかも知れんが画面から西村が切れてるので分からん
結果的に大ケガだったので何故カード出さない?って思ってしまうが
西村は大したことないと判断したのかな?

黒津のはハンドじゃないよ
スローとコマ送りで確認したが胸の前を抜けて左ヒザに当ててる
あれでハンド取ったらそっちの方が問題だよ

自分のジャッジについて述べるのは審判たちはやぶさかではないと思うんだ
やぶさかなのは松崎審判委員長なんだろうな‥‥
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 08:41:38 ID:ibgPaJ+y0
もう1試合は映像なし?
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 08:55:36 ID:6VYYFpYs0
川崎も森何とかしろよ。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 09:17:04 ID:pGppf+Zh0
問題は今回のプレーがノーファールだったことで
MQNが味しめて同じプレーを繰り返すだろうことだよなあ

試合の最初のほうでやって(その日の主審の基準確認)
ノーファールなら「よしおk」とその後も機会があれば繰り返す
それで相手が負傷退場すれば「よっしゃやったぜw」
試合序盤て赤出にくいし、もし黄もらってもそのあと気を付ければ無問題
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 09:38:02 ID:R6Mg1TOE0
プレミア風wwww
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 09:41:42 ID:llJVTD+CO
ファールくらいは取って欲しかったな

昨日はかなり流し気味だったのでどちらのサポでもない身から見ると面白い試合だった
当該サポさんたちはそうはいかんだろうけど
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 10:32:24 ID:OxVP7yTV0
>>44
殴ったとかじゃなくて、一応プレー中だから後から処分はないんじゃないの?

森だし、相手パクチュホだし、前回の報復行為としか思えない
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 10:55:39 ID:THBFFVYf0
動画が消えてる。
だれか再うpしてくれ。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 11:51:41 ID:M2kiMeOl0
>>48
見てなくてよくそんな妄想できるな
しかも川崎側も削られて負傷退場させられたとか、どんな飛躍だよ
森はパクにやったような悪質なプレーを繰り返してたよ、解説の清水が呆れるくらいな
てか、死ねよ、見てなくて口挟む馬鹿
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 12:04:52 ID:1bve8pxf0
へんな妄想厨がわいたな
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 12:49:51 ID:x8VXgTKR0
>>75
次はお前の応援しているクラブが同じことをやられるように祈ってるよ
結果的に大怪我だからなぜカード出さない?って話じゃないことも分からないのかね
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 13:12:06 ID:llJVTD+CO
ごめんなさい
結果的にの部分は自分の感想を書いただけです
決して森を擁護するつもりはないし
ファールすら取らなかった主審をよしともしてないですよ
8210:2010/09/30(木) 16:02:59 ID:ZFlCN0Rx0
国体の少年男子決勝、東京vs大阪がテレビであってる
録画放送だけどこれって実況になるのかな?実況になるのならスマソ
主審は長崎の小川直仁
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 16:05:03 ID:ZFlCN0Rx0
うほう、名前が10のままだったぜw
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 16:23:17 ID:PtMVjjVn0
>>69
>チヤホヤされることで本人が増長し結果的にマイナスに作用している
>厳しく見つめることで3年4年とジャッジが安定していれば世間も認めざるを得ない
>そうすればブラジルの候補として考えられるかもな

家本のために自己レス
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 17:27:42 ID:cUBjlMRT0
家本のためにw
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 19:53:56 ID:4yiKXHtT0
>黒津のはハンドじゃないよ
>スローとコマ送りで確認したが胸の前を抜けて左ヒザに当ててる
>あれでハンド取ったらそっちの方が問題だよ

スローとコマ送りで確認したが

スローとコマ送りで確認したが

スローとコマ送りで確認したが
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 20:00:59 ID:nXNLuArKP
>>52
モッツの自伝に書いてあったっけ?>MQN
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 21:16:47 ID:tq1W7tEC0
家本の今の高評価は厳しく見つめられた上で出たものだろうに。
実際、家本が帰ってきたときのスレは結構な阿鼻叫喚の図だっただろ。
その後、数試合それなりだったけどいつか何かやると見られ続けて、
それでも安定していたから今の評価になったわけじゃないか。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:07:40 ID:mHzO5vPB0
>>87
イニシャルすら出てないけど…

・見るからにやんちゃな選手
・ある選手が京都に来た年に古巣との対決があった
・ベンチスタートだった
・家本は京都の運営担当
・試合中に相手選手が京都の選手と接触した際、起き上がる瞬間に肘打ち
・レフェリーからは見えなかった
・京都ベンチから一斉に飛び出して止めに入った家本は殴られながら必死に止める
・後日、誤りに来て「ありがとうございました。でも僕ダメなんです・・・」
・今でもやんちゃで興奮するが、家本担当試合では警告を出さないで済んでいる

こんな条件だったような気がする
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:25:37 ID:mHzO5vPB0
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1s&t=result&s=12&y=2002
たぶんこの試合

あと2つは
・試合中の接触でファウル取ってくれなかったから家本に肘打ちした当時(7,8年前)若手有望選手
・試合前に挨拶に来て「ガンガン行きますから厳しく取らないでください」と何度も言って、家本に「落ち着け、自分が損するぞ」と説得されたが「だからお願いしてるんじゃないですか」と言って後半開始早々に相手の脚を踏みつけて退場になった若手有望CB(最近?)
 ちなみにそのCBは試合後に「自分は何もしてない 偏見だ」と答えて新聞記事になったらしい。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:25:52 ID:XXewLEPSO
909:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/09/29(水) 23:22:24 ID:O7SbGyV4O [sage]
今日やらかした牧野直美?

910:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/09/30(木) 02:18:09 ID:i7f5ZlWc0 [sage]
中島未来のバク転見たかったな
>>909

もしかして、岡山vs静岡の試合の事?
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:29:34 ID:XXewLEPSO
919:909 :2010/09/30(木) 21:45:45 ID:iZZ0ngAoO [sage] >>910
そうです

920:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/09/30(木) 22:04:27 ID:PUdb07VcO >>919
何で自分でPKの笛を吹いてプレーを止めさせたのに転がってそのまま入っちゃったゴールを認めちゃったんだろう?
抗議したコーチも退席にさせちゃうし。
たしかに女性レフリーの歴史に汚点を残した判定だ
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 23:05:58 ID:ZFlCN0Rx0
>>90
上のは大久保かと思った
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 23:08:19 ID:aoTl2Ahi0
>>89
>・後日、誤りに来て「ありがとうございました。でも僕ダメなんです・・・」

これ、やんちゃ云々じゃなくて引退勧告しなきゃいけないレベルだと思うんだけど・・・
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 23:09:06 ID:nXNLuArKP
>>89
ああ、やっぱりそれの事かw
誰か分からなかったんだが、それで納得w

>>90の上の方の選手は牛の大久保だと思う。
膝が悪い、ゲームキャプテン経験あり、日本を代表する選手って辺りでこれはピンと来た。
下は全く分からなかったw
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 23:11:26 ID:wGn55Mkr0
水本じゃね。偏見だけど。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 23:15:26 ID:nXNLuArKP
>>94
サッカーが始まると自分で自分をコントロールできなくなる
らしいからな。

>>96
水本でそれっぽい話があった記憶が無いんだが…。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 23:46:36 ID:2PvB7+JU0
京都でやんちゃっていったら角田じゃないの
9989:2010/10/01(金) 01:14:35 ID:lB8Xuvx+0
>ちょうどこの前の試合では後半から出てきた
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/201001000102204_W0201_J.html

10090:2010/10/01(金) 01:17:39 ID:lB8Xuvx+0
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 01:28:54 ID:LdLx5AbB0
>>100
これっぽいな
どうやって見つけてくるんですか?
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 01:47:02 ID:XJfNQzp30
その頃の清水スレ。
501 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/03(木) 04:28:05 ID:lOjmQIYd0
スポニチ買ってきた
静岡版のイワシのコメント↓
ボールがないところで(FC東京の)平山が急にターンしてぶつかってきた。
(自分の)右足に接触したが、相手を踏んでないし、ひじも出していない。

そして映像。1分25秒ぐらいのところに退場シーン。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-YXHjFOtjzE

あと、当時の清水スレ、主審スレに「岩下は目をつけられている」「日ごろの行いが大事」みたいなのがたまに出てきてたけど、
>>90みたいに自分から言い出していてはそりゃ主審も気にするわな
10390:2010/10/01(金) 01:54:52 ID:lB8Xuvx+0
>>101
申し訳ないが本を読んだ時点で該当する選手が岩下と上本しか思い浮かばなかった。
あとはひたすら公式記録w
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 07:28:10 ID:gBNrlfJ80
>>88
>実際、家本が帰ってきたときのスレは結構な阿鼻叫喚の図だっただろ。

いつ?
どこから帰ってきたとき? 香港?w

これだけ処分受けてるとちょっといつのことか分らないよw
本なんか出しちゃってすっかり大審判気取りだし

家本ってまだ2009年しか審判やってないからチヤホヤするのどうかと思うな
2008年は処分を受けてほとんど割り当てないし
まあ、このままだと糞審判として歴史に名を残すだけだぞ、それでもいいのか?w
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 07:42:36 ID:jrj4tjS70
>>104
> 本なんか出しちゃってすっかり大審判気取りだし

評論家気取りが何をいうかねえwww
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:03:37 ID:HfYqowPc0
>>102
これが踏みつけとられたのか?
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:04:48 ID:asahEn0f0
いいかい、よいこのみんな
これらを、目糞鼻糞を笑う、といいます
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:12:19 ID:aHl+zUtK0
森の一件は磐田が意見書出すってさ
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 09:46:11 ID:o8lgUSTrO
家本安置も家本信者もどっちもアフォ

家本は最近まともなのは認めるけど何故か一人だけAってのは異常だったよ
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 10:40:03 ID:PLeRbytk0
絶対に身内のもんが擁護に暗躍してるなw
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 22:00:30 ID:BlsXbGVE0
国体の審判は相当酷かったみたいだな
しかも被害になったのが両方共静岡ってのが
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 22:24:28 ID:XJfNQzp30
国体、成年男子
ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/kokutai_soccer/mens/index.html

1回戦
京都−鳥取 和角敏之   河合英治 淺田武士 鳥居 靖
秋田−静岡 
富山−佐賀
福岡−群馬 大友一平   守屋友和 竹中健太 桜井 大介
愛知−長崎 木川田博信 村上 匡  西元知仁 中村 太
宮城−北海 笹沢 潤    鈴木悠介 松田卓磨 清水 勇人
高知−東京
山口−千葉 早川一行   川俣 秀  佐藤敬太郎 昆 雄大
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 22:26:58 ID:XJfNQzp30
国体 成年男子
ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/kokutai_soccer/mens/index.html

準々決勝
京都−秋田 桜井大介 牛尾眞一郎 竹中健太 金井清一
富山−群馬 平間 亮  萩原 誠   村上 匡  小川直仁
長崎−宮城 馬場 規  伊東 洋   稲葉太郎 小曽根潮
東京−千葉 日高晴樹 清野裕介  福岡靖人 萩原 誠
準決勝
秋田−群馬 中村 太   今岡洋二 伊東 洋  松島陽平
宮城−千葉 福島孝一郎 竹田明弘 笹沢 潤  佐伯彰宣
3位決定戦
群馬−千葉 竹田明弘 大友一平 前田敦 中村太
決勝
秋田−宮城 桜井大介 清野裕介 木川田博信 小川直仁
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 22:48:05 ID:0fyMuKEc0
>>110
「絶対に」
「暗躍」

あなたのことがしんぱいです
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 00:17:44 ID:e8wQERA00
今季プレミアから来てたあの酷い審判はもういなくなったのか?
それとも慣れてきてひっそり吹いてるのか。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 00:36:50 ID:Amx70/Vg0
プレミアでひっそりと吹いてるよ

このスレでも何回か話題になっただろ
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 00:41:59 ID:U3h80msF0
>>115
engで話題になってたな。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 01:25:18 ID:EECSH/No0
BSで見たな。
プレミアでも相変わらずのレフリングだった。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 08:47:10 ID:ngymqO/z0
>>104
>まあ、このままだと糞審判として歴史に名を残すだけだぞ、それでもいいのか?w

Jリーグ黎明期は欧州からリネカー・リトバルスキーなど過去のビックネームが大挙して来日し年金リーグと揶揄されもしたが日本人選手のレベルは徐々にあがっていき、欧州で活躍する選手も増えていった。

それに比して審判のレベルは遅々として上がらず特に家本という審判は再三再四の誤審で数え切れない処分を受けたが、彼の場合、単に誤審が多いというだけでなく試合中に冷静さを失いカードを乱発したり監督につかみかかろうとするなどアンビリーバボーな愚挙が目立った。
家本はゲームを破壊した後一週間もするといつもケロッとして「ジャッジは正しかった」と言ってのけたが一部の家本マニアがそれを後押ししたのがさらに状況を悪化させたのはいうまでもない。

『家本』が日本サッカーにおいて糞審判の代名詞となったのにはこのような理由によるが、直接的には当時代表監督だった岡田の「今のは家本だった」が発端である。
もちろん家本の逸話はまだまだ語り尽くせない。
『家本』は今やある意味日本サッカーの伝説である。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 09:05:32 ID:6xW7iIs00
>>119
もう何年もかけて検証されているが家本に関しては誤審は少ない
以前はコミュニケーション面で問題があったが香港研修の全シーズンからはそれも改善されていた
大きな問題になった試合は、たいていサポーターとその後押しを受けた選手の横暴によって試合が荒れていた

このスレでは家本については基本的に上のような認識が共有されていた
今回の件で以前の論争で敗北した一部の者が失地回復をしようとしているようだが、無駄なことだ
家本にはこれまで通り自信を持って裁いて欲しいとおもう

ただジャッジの意味をすばやく選手や観客に伝わるように工夫をしたほうが良いかもしれない
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 09:19:44 ID:H1uq9uNc0
>>120
キティちゃんを相手にするなよ。せっかくみんなスルーしているんだし。
家本の名前を出せば荒れるのが分かってやってるんだから。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 09:56:40 ID:ngymqO/z0
家本はゲームを破壊した後一週間もすると興奮が冷めいつもケロッとして「ジャッジは正しかった」と言ってのけた
一部の家本マニアがその発言を支持したことによって反省と向上心を忘れさせ、さらに状況を悪化させたのはいうまでもない

>>120
>もう何年もかけて検証されているが家本に関しては誤審は少ない

2005年 J2第16節(6月11日)、サガン鳥栖-ザスパ草津戦
    J1第29節(10月29日)、浦和レッドダイヤモンズ-川崎フロンターレ戦
2006年 J1第16節(7月29日)、大分トリニータ-川崎フロンターレ戦
    J1第21節(8月30日)、鹿島アントラ-ズ-名古屋グランパスエイト戦

2008年 鹿島アントラーズ-サンフレッチェ広島戦
2010年 ガンバ大阪-セレッソ大阪
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 10:32:28 ID:BuYxf16m0
>>120
>もう何年もかけて検証されているが家本に関しては誤審は少ない


あなたのことがしんぱいです
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 10:43:44 ID:CaSlqTps0
家本だけは何年も語り継がれ、他の審判は何をやっても三日で忘れられる不思議
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 12:41:00 ID:x+hsKuFS0
岡田の発言が発端とか言ってる時点で、自分の知識の範囲でしか勝負できない証拠だろ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 13:00:20 ID:XKrcXFxa0
>>124
2年おきにやらかしてりゃ、そら語り継がれるわな。
以前は高山とか穴沢とかも叩かれてたけど、やらかさなくなってからは
叩かれることなどそうそうない。

あと、選手はどうかわからんけど、サポ側で家本という人のことを
もう信頼しなくなってるよね。何度もやらかしてりゃしょうがないけど。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 13:08:07 ID:CaSlqTps0
っていうふうに、他の審判だと三日で忘れるから2年おきにやらかしても記憶に残らない
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 14:04:23 ID:qiaL2KsoO
誤審の飯田淳平は外せ
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 14:35:09 ID:wzQtOyUT0
何で飯田氏が叩かれるんだろうね、ミスしたのは名木さんなのに
審判チームとしてはアウトなんだろうけど飯田氏個人で叩かれるのはなんかなぁ
ちなみに名木さんは今日も旗振ってます
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 14:56:19 ID:4ZvQm9ywO
大宮ー浦和の松村は良かった
ああいう主審ばかりなら観客はストレスたまらない
高崎みたいなダイバーも上手く無視し余計なカードも出さずに試合をコントロールしてたね
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:03:39 ID:Br1KaoDUP
大宮浦和テレビ。局所的な話は置いておいて、全体的の判定基準が素晴らしい。
体のぶつかり合いみたいな奴は殆ど取らなかったから見てて爽快感がある。
ただJはこのような基準の主審は殆どいないから、選手としては戸惑うだろうね。高崎とかもろそんな感じ。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 16:15:34 ID:7n3s/3TKO
高崎はJ2基準慣れしてるからな
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 17:25:07 ID:ngymqO/z0
>>125
>『家本』が日本サッカーにおいて糞審判の代名詞となったのはこのような理由によるが、直接的には当時代表監督だった岡田の「今のは家本だった」が発端である。

サッカー関係者でゲームのジャッジ批判以外に糞審判の代名詞としての使用が報道されたのは岡田発言がはじめてだと思ったが他にもあったか?w
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 17:34:52 ID:t96DozHu0
北九州の試合、ハイボールの競り合いで笛吹きまくり
セットプレー時に痛がるキーパーを見ただけでファールと判断
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:32:03 ID:xG8N2Ua80
飯田のカード基準がわからん…
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 19:00:05 ID:9xXNT6Vz0
セレッソ新潟 飯田 新潟目線

新潟のプレイに対するイエローはほぼ妥当だが、チョへのカード(というかファール)はミスジャッジ
茂庭の倒れ方が巧かったのと、プレイの流れで「なんとなく」笛を吹いてしまった形
あと、西は二枚目のイエローを貰ってもしょうがないようなプレイをしたが見逃された
その帳尻なのかもしれないけど、アドリアーノのカウンター潰しと丸橋のタックルにノーカードってのは疑問が残る
某ブログ風に採点するなら3って感じか
可も不可もなくだった
137:2010/10/02(土) 20:07:04 ID:HF6hCn3D0
>>130
大宮対浦和 ゴールを決めた浦和MF柏木(右から2人目)は記念撮影
ttp://cache2.nipc.jp/soccer/news/img/yy-sp-1002-01-ns-big.jpg

これでよく黄紙出なかったな…
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 20:44:40 ID:/ITmxVP/0
>>136
アドリアーノは出場停止。
アマラウですな。
桜やけど、判定については概ね同意。
ウチのアドバンテージを取って欲しかった場面が2回ほど。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 21:09:26 ID:591EOpbv0
浦和HPのフィンケコメントで

「今日は3度、PKとなってもいいような状況がありました。その中で、
少なくとも1回はPKの笛を吹いてくれてもよかったのに、と私は思っています。」

というコメントがあったようだ。

まあ、松村のジャッジ自体は、

「試合全体を見渡せばとてもいい形で笛を吹いていたと思っていますが」

とは言ってるようだが。

試合自体見れてないので、具体的にどの程度のプレーがどう扱われたのか
判らないので、おいらは何もいえないけど。

そして、当然のように、Jsでは検閲済み・・・
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 21:11:12 ID:zrqqwOP00
名古屋のPK、ファウルとるなら得点機阻止で退場じゃないのかな
黄色で済ませてたけど
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:00:23 ID:S6vpK/v/O
村上@ND現地 山視点

まず、良い意味で存在感全くなし。

カード出しても良いような所もあったが、上手く出さずにまとめていた。
基準がブレずに絶妙の流し目ジャッジでストレスなく、後半面白い展開を演出していた。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:16:33 ID:urBRgDMS0
>>141
いいなー
うらやましい
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:21:32 ID:p5l8JWPx0
>>139
J2時代ダイバーと言われまくってた高崎がまたやらかしたのかとしか思えないんだが
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:29:15 ID:41j7C59Y0
>>140
俺もそう思う。

一方で、手倉森監督は先にケネディがひっぱたのにって言ってた
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:32:16 ID:Mw4FEgRQ0
ダイジェストで見た限りではケネディが上手いことやった、という風に見えた。
アクションがオーバーでなあ……。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:42:38 ID:Amx70/Vg0
>>139
フィンケだからな

松村氏は基本流し目なんてのはど素人のここの住人でも知っている事だろ
浦和が3本PK貰えるなら大宮も3本PK貰えるってレベル

あのジャッジに文句言うなら一生アトウェルに裁いてもらえって感じだわw
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 23:04:47 ID:5Ymq4MCGO
脚サポ視点BS観戦組み
前半の遠藤がバーに当てたヘディングは何が反則なのかわからなかった
平井が抜け出してオフサイド取られたのな22番がいたように見えた
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 23:27:32 ID:R/o0iCZp0
>>146
松村は基本流し目というより取らなくちゃいけないPKも全部スルーする

今日のPKは取らなくて問題ないとおもうしむしろ
PA外で高崎がバタバタ倒れるのを取りすぎた印象
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 00:03:46 ID:jgf9/id60
>>137
一時期グラウが小道具の持込みやってて禁止になったよね
寿人のコーナーフラッグ素振りなんかもあったけど
外部からもらった小道具なら使ってもいいってことなんかね
来季までには小道具全面禁止になる悪寒
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 00:12:50 ID:qcRiRe6UO

>>147

プッシング
あれはTVじゃわかりにくいところ。

>>141

に同意。

村上さん走りも素晴らしく良い演出だった。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 01:53:47 ID:+tdV2tXE0
村上伸@ND メイン別山視点

カードはゼロだったが、藤ヶ谷のハンド疑惑以外はカード対象となりそうなプレーは1つぐらい。なので出さなかった点は評価していいかと。

ただし全体的な観点からは微妙。
前半は基準がわかりづらい、というよりも帳尻ジャッジ中心。同じようなコンタクトでも笛があったりなかったり。
本人はジェスチャーしていたが、そのジェスチャーが意味不明。
後半は帳尻ジャッジはほぼゼロになったものの、全体としては脚よりに。
ただしその中で脚サポが不快感を示したジャッジが1つ2つあったので、トータルイーブンなのかもしれない。

あとは藤ヶ谷の問題プレー。明らかにペナルティアーク内でのキャッチを村上、バック側副審(前田)ともに見落とし。
普通に考えれば一発キムチ相当のプレーなのだが・・・。
また、村上のポジションは結構ボールと被っており、それが原因でセルフジャッジでプレーが止まる場面が多々あった。
セルフジャッジをするのは決まって山形側なんだけど(いいかげんその癖なおしてorz)

この点とは別にメイン側副審(中原)は良く見ていた。この点は評価されるべき。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 07:36:31 ID:pJeY7GI/0
山形は今年もフェアプレー賞に近いチームで
もともと他のチームと比べて試合は荒れにくいから
昨日の村上に限らずどの審判も普段よりはましな出来になるね
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 09:01:20 ID:wY9tCkUt0
>>119 >『家本』が日本サッカーにおいて糞審判の代名詞となったのはこのような理由によるが、直接的には当時代表監督だった岡田の「今のは家本だった」が発端である。

>>125 >岡田の発言が発端とか言ってる時点で、自分の知識の範囲でしか勝負できない証拠だろ

サッカー関係者が『家本』を糞審判の代名詞として使用したのは岡田がはじめてだと思ったが他にもあったか?w
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 11:42:16 ID:8vpKUDso0
>>151
藤ヶ谷のハンド疑惑ってどのあたり?
山形が勝ったからなのかもしれんけど、両チームのスレ見ても何も言われてないぞ
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 13:05:04 ID:yKputZj8P
ボールがペナルティエリア内なら体は外でもいいんだから
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 15:33:51 ID:m8igv/HEO
崗ちゃんよりずっと前に鳥栖でそんな話題なかったっけ
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 15:35:24 ID:m8igv/HEO
なんだよ崗って
岡な、もちろん
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 16:04:07 ID:lhFPQuu60
吉田ふざけんなよ
こいつにプロの試合捌かせんじゃねえよ
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 17:15:46 ID:tdE0e8kI0 BE:39450252-2BP(2008)

吉田糞すぎ
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 17:28:52 ID:LnK+S0K10
吉田酷かったな
ちょっとの接触で笛を吹きまくってたのに、激しい当たりだと吹かないこともしばしば
カードも妥当、そもそもファウルなのか?、人によってはレッドもなのにカードすら出ねえと
いろんな意味でブレまくってた

一番の問題は、流れにまかせりゃいいものを、ニュートラルな状態ですら
自分で試合をコントロールしようとしてたとこかな
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 17:31:49 ID:W5/dwivJ0
とりあえず、深呼吸でもしてから読める日本語で書いてくれ
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 17:50:03 ID:ihffetXT0
甲府戦の審判が糞
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:10:42 ID:G3w4vq0v0
磐田−横浜FM 吉田寿光
富山−千葉 吉田哲朗

吉田吉田ってどっちの吉田よ
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:11:29 ID:Z2xANDGM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDvlmn-QDpw
これでカード無しはおかしいだろ
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:08:07 ID:+63us1zN0
>>164
これはイエロー出していいだろう
寄って行って注意はしたのかな
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:17:30 ID:y0cZEuNV0
>>164の動画見た後の次の動画に

 Kurihara(sochin)
ていうのが出てなんか笑った
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:49:44 ID:oX4+Fvgf0
>>164
吉田寿さんの位置からは足上げたのが見えなかったのかも…
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 20:20:18 ID:Oys4vV4A0
栗原のだした足の高さと前田の頭が同じくらいの高さってのもすごいが・・・

先に足が出ててそこに前田が頭で競り合いに行ったという判定なのでは
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 20:30:44 ID:oQ/yUFSW0
これは別に何の問題もないだろう
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 21:05:29 ID:hPmoteSF0
危険なだけで普通なら間接FKだろうけど手挙げてないね
接触があったとみてキッキングなのかな
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 23:31:54 ID:T5LQI7slO
仙台ローカルのベガルタ番組で、昨日のケネディが倒されてPKの場面の映像(真横からの映像で、おそらく初出)があったけど、
ケネディは完全にダイブでした。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 23:42:53 ID:NVPIWEAj0
>>168>>169
鞠サポに清水サポか、納得
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 23:57:48 ID:lcTCij/p0
('A`)
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 00:51:50 ID:RvGhitu/0
栗原のプレーでいちばん妥当なのはハイキックで間接FKだと思います
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 07:31:05 ID:DburTbLW0
コンタクトしてるからカレーだな
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 08:33:40 ID:2DiifZe30
>>171
映像を出せよ
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 12:34:32 ID:0lnYJIsaO
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 12:49:45 ID:+noabWVU0
右足を股の間に大きく振って巻き倒そうとしたけど、失敗して1人で転んだって感じか。
この辺がブンデスで通用しなかった要因ではあるかもなー。

ファールではないけど直前に掴んだ分印象が悪いが、吹いてもらえてよかったなw
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 13:02:33 ID:vUl6hhEU0
掴んでたからしょうがないな
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 13:18:16 ID:uAXqf8UM0
これDFのファールと見たなら退場だよな状況的に
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 13:20:21 ID:qz8bYoeN0
別に初出じゃないだろ。こりゃ。
確かBSかAGSだったかで普通に放送された。

それはさておき、完全に裏を抜かれて倒れるまでずっとDFの左手がケネディから
離れてないからどう見たって印象悪いし、そのせいで方向転換しようとしたけど
ユニを掴まれていたのでバランスを崩したようにも見える。

PKを足らない主審がいてもおかしくはないと思うが、取られても文句は言えんと思うがな。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 15:32:17 ID:2DiifZe30
あっさりの映像を貼ってケネディのダイブだろって言いにいったやつがいるが
逆にDFが退場じゃないの?って言われてる

■◇主審または副審を語るスレその悲厄渋駆(119)◆□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1285679974/

助けにいってやれよ
183182:2010/10/04(月) 15:33:13 ID:2DiifZe30
誤爆した

みたかったことにしてくれ
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 15:33:54 ID:2p2/MmI60
>>182の動揺が激しすぎる
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 15:35:00 ID:XLQaXwPj0
プロ誤爆か
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 17:59:27 ID:ag0UT+5P0
これはケネディのファールでおk
以降終了
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 18:05:15 ID:oZulRNTh0
仙台の実況も普通にDFが悪いで一致してたけどな。
レッドじゃなくてよかったってのも
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 18:46:32 ID:coWQMMIT0
どう考えても仙台のDFが悪くてPK。

つか、得点機会阻止だからイエローじゃなくてレッドじゃないか、これ。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 19:20:35 ID:bkbgpT8eP
>>188
トゥーリオは「レッドだろ」って審判にアピールしてました
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 19:46:21 ID:RLNZX07r0
みたかったことにしてやる
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 19:50:26 ID:k5jOJjeY0
うん、おれもざんねんだなあ見逃しちゃった
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 19:59:53 ID:hE3natvm0
>>164 のは、栗原の足の下に前田の肩が入って、
それで余計に上がった様に見えるな
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 20:52:47 ID:mFitY9D6O
播戸のブログは既出?
審判を褒めてる
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 21:50:25 ID:JF7qwk5O0
「審判最高!」?
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 21:57:55 ID:obIBH4V9O
ケネディは図体の割に倒れすぎだろ…ダイブくさいのが多々あるし
それを見抜けない審判も審判だが
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 22:10:22 ID:ciLjSLvS0
ケネディみたいなひょろ長タイプは、基本倒れ易いよ。
倒れないのは、テベスみたいなずんどこ体型。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 22:19:39 ID:/1U2fotPP
体育で柔道やったことあれば分かるが、でかいのは横にもでかくないとバランス崩しやすい
筋力で無理やり持ちこたえてるとそのうち腰なんかをやっちゃう
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 22:49:56 ID:O2qL+oJR0
>>193
褒められてるのは飯田淳平だったな
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 22:55:48 ID:znHUxsG30
飯田…だと…!?
よっぽど播戸に都合のいいミスジャッジでもしてくれたのか
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 23:56:03 ID:zqWd+Tks0
身長差を理由に茂庭を肘打ちで病院送りにしてもお咎めなしなのに
倒れやすいからってダイブを許容されるケネディはおかしくないか?w

そういやワシントンは倒れないからいつもファール見逃されてたなあ
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 08:12:40 ID:NnHU81lu0
けさいサポってこんな粘着質だっけ?

けさいサポ、気持ち悪い。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 08:14:49 ID:cRKxkodw0
背の高い選手は審判泣かせかも
甲府のマイクはやたらPKもらえたり
何をされてもファールとってもらえなかったり
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 08:23:17 ID:qIC5U9xj0
>>201
監督は毎試合審判批判してるよ。
検閲で載ってないだけで。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 09:08:17 ID:OTaSxwim0
>>201
NG登録するくらい粘着だよ
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 12:05:57 ID:ZIBAXkVCO

>>136

チョはスパイクのポイントを向けてのプレイだし
クリアで足を振ってるところだから多少の接触でも危険だよ。

あと、西のは注意していたから見逃してた訳じゃない。


あとの文は同意。

206大宮:2010/10/05(火) 13:11:56 ID:Yh9MiqAVO
>>141

村上が良ジャッジだっただと…?

信じらんねー。

と、春先に奴にゲームぶち壊された大宮サポが愚痴ってみるw


とりあえず奴はNackスタ出禁w
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 13:30:08 ID:Wi4w2/HqO
DFの手は不用意ではあるけれど
リプレイ見るかぎり明らかなダイブだな
見抜けよ扇谷
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 18:08:55 ID:fqiza/3M0
DFの手が不用意な時点でアウト
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 20:19:19 ID:nIHOQ0VL0
>>192
あとから入ってるから前田のファールじゃねえかな
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 20:34:51 ID:Wi4w2/HqO
>>208
扇谷乙
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 20:37:27 ID:/1LnKOnAP
別角度からの映像をTVで流したが、前田が先に入っているし
明らかに危険なプレイだ。磐田はまた意見書出したくらい。
独自映像もクラブは必ず取っているし、よっぽど確証がなかったら
やらんだろ。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 20:40:08 ID:suxyLLPT0
>>209
鞠サイドの水沼ですらおかしいっていうくらいの危険なプレーだったのによく言うわ
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 12:26:00 ID:r0OpAyAi0
J1-25節/J2-29節
            M誌  D誌 差が1.0以上
井上  (牛×川) 5.0 5.0
扇谷  (鯱×仙) 5.5 6.0
岡田  (鹿×清) 5.5 5.0
木村  (瓦×湘) 5.5 6.0
松村  (宮×浦) 6.0 5.0 ★
飯田  (桜×新) 5.0 5.0
村上伸(山×脚) 6.0 6.0
奥谷  (麿×熊) 5.0 6.0 ★
吉田寿(磐×鞠) 5.0 5.0
岡部  (馬×盟) 6.0 6.0
小川  (Q.×酉) 6.0 5.0 ★
大西  (柏×栃) 5.5 6.0
山本  (水×媛) 6.0 6.0
吉田哲(富×犬) 6.0 5.5
今村義(雉×鳥) 5.5 6.0
柏原  (甲×縞) 5.5 5.0 M誌「ハーフナーの特典は微妙な判定で取り消され、試合後には抗議する場面も(写真つき)」
                       D誌「プレーオン重視の判定」「ゲームよりファイトの要素が色濃いまま、スコアレスドローに」
西村  (草×緑) 7.0 6.5
山内  (岐×渦) 5.0 5.5

今週は特筆すべきコメントがほとんどなく、全体的におとなしめの記事ですね。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 14:19:06 ID:wXBbxRYZO
いつも乙です
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 14:46:49 ID:CbAfGZnZ0
>>213
乙です
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 20:22:25 ID:A9J+9QHO0


…だがハーフナーに身長制限を課す主審の姿が浮かんでしまった
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 23:17:38 ID:pTByMY5s0
J1第25節&J2第29節
大宮×浦和 主審:松村和彦 副審:相樂亨/下村昌昭 4th:五十川和也
京都×広島 主審:奥谷彰男 副審:岡野宇広/山崎裕彦 4th:岡宏道
神戸×川崎 主審:井上知大 副審:名木利幸/唐紙学志 4th:田中利幸
名鯱×仙台 主審:扇谷健司 副審:平野伸一/蒲澤淳一 4th:野田祐樹
桜大×新潟 主審:飯田淳平 副審:宮島一代/越智新次 4th:廣瀬格
鹿島×清水 主審:岡田正義 副審:二俣敏明/聳城巧 4th:中込均
山形×脚大 主審:村上伸次 副審:中原美智雄/前田敦 4th:五十嵐泰之
磐田×横鞠 主審:吉田寿光 副審:八木あかね/数原武志 4th:中野卓
東京×湘南 主審:木村博之 副審:相葉忠臣/穴井千雅 4th:前島和彦

北九×大分 主審:小川直仁 副審:江角直樹/森本洋司 
木白×栃木 主審:大西弘幸 副審:小椋剛/大川直也 
水戸×愛媛 主審:山本雄大 副審:鳥越明弘/馬場規
富山×千葉 主審:吉田哲朗 副審:田尻智計/秋澤昌治
岡山×鳥栖 主審:今村義朗 副審:原田昌彦/野口達生
草津×東緑 主審:西村雄一 副審:山口博司/竹田明弘 
甲府×横浜 主審:柏原丈二 副審:間島宗一/抱山公彦
熊本×福岡 主審:岡部拓人 副審:大塚晴弘/木城紀和
岐阜×徳島 主審:山内宏志 副審:長谷忠志/武田光晴
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 00:55:24 ID:kuTMmQiE0
じゅびろりwwwwwwwwwwwwww
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 10:01:35 ID:49FEqP3tO
またゲキサカ松崎コラムは興味深いな
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 16:49:47 ID:XqJUNsK/0
スマートフォンになってゲキサカを見れなくなった 。アップしてくれ。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 17:01:27 ID:Yl4lZCCF0
審判員交流研修プログラム ポーランドより審判員を招聘
ttp://www.jfa.or.jp/coach_referee/topics/2010/52.html

財団法人日本サッカー協会は、ポーランドサッカー協会との間において「審判員交流研修プログラム」を実施しており、
下記期間ポーランドより審判員を招聘することになりましたので、お知らせいたします。
■招聘期間: 2009年10月6日〜10月24日
■担当試合:
キリンチャレンジカップ2010 SAMURAI BLUE 対 アルゼンチン代表(10月8日)
天皇杯3回戦(10月9・11・13日)
Jリーグ 第26節(10月16・17日) 第27節(10月23・24日)
■招聘審判:
主審 (1名)
氏 名 Pawel GIL (パベル・ギル)
生年月日 1976年6月28日(34歳) 国 籍 ポーランド
審判歴 2009年〜現在: FIFAレフェリー
主な大会 UEFA U17 Championship、 UEFA Champions League、 2010FIFAワールドカップ南アフリカ予選 他
副審 (2名)
氏 名 Marcin BORKOWSKI (マルチン・ボルコフスキ)
生年月日 1979年4月14日(31歳) 国 籍 ポーランド
審判歴 2007年〜現在: FIFAアシスタントレフェリー
主な大会 UEFA CUP、2010FIFAワールドカップ南アフリカ予選、 UEFA U19 Championship 他
氏 名 Marcin LIS (マルチン・リス)
生年月日 1975年5月12日(35歳) 国 籍 ポーランド
審判歴 2007年〜現在 FIFAアシスタントレフェリー
主な大会 UEFA CUP、海外リーグ、国際親善試合 他

■備考
なお、日本からポーランドへの交流研修は、11月に家本(當麻)政明、山口博司、八木あかねの3名を約1か月間派遣し、
ポーランド国内リーグの試合を担当する予定です。
222:2010/10/08(金) 18:00:30 ID:pLLc9XNH0
>>221
今度は大丈夫だろうな?
もうあんな糞審ゴメンだぜ?
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 19:10:43 ID:cig9m3iI0
>>220
「ビューン」ってアプリを落とせば見れるらしい
でも月350円の課金制なんだよな…
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 19:18:33 ID:cig9m3iI0
連投スマソ
JFAのページ見てたら、招聘期間が2009年になってる
こういうミス多いよな
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 20:33:29 ID:kKb/FXxK0
日本−アルゼンチン
主審:パベル・ギル
副審:マルチン・ボルコフスキ
副審:マルチン・リス
4th:佐藤隆治
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 21:01:53 ID:Yl4lZCCF0
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 21:18:03 ID:eqtzy8gm0
スチュアートの審判技術は本場でもあきれられてるな
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 00:24:24 ID:3ECK0KUB0
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 19:14:59 ID:c7+IzU8V0
試合を台無しにする誤審を撲滅せよ!Jリーグの審判に必要な競争と育成。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/52938

 Jリーグの審判のレベルをどうとらえるべきか? それをあらためて考えさせられる
機会があった。
 第24節の川崎対ガンバ大阪戦のことだ。後半40分、矢島卓郎のクロスがガンバDFの
足に当たってラインを割ったにもかかわらず、高山啓義主審は川崎のCKにはせずに、
ガンバのゴールキックの判定。その直後の流れから、ルーカスの決勝点が生まれた。
上位を狙う川崎にとっては、あまりにも痛い誤審だった。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 20:44:37 ID:4MRvaOwz0
その程度の指し違いでガタガタ言うなとw
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 20:50:54 ID:eJ6EgfOv0
今日も試合のインパクトに隠れてるが、
高山のジャッジは酷かった。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 20:54:51 ID:7Zh8qd8e0
新潟−町田(柏原)@メインスタンド
無難にやっていたかな
後半ちょっと荒れかけたけど、うまく納めた感じ

試合後駅でご一行に鉢合わせしたが、MCかアセッサーが
構内に喫煙所はあるのか気にしていてワロタ
柏原さんいい体つきだったわ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 20:58:51 ID:HeH++z3W0
瑞穂は家本だったのかな?
雨で難しいコンディションの中、いいジャッジだったとは思う。
先日も同じようなコンディション(9/23 柏×札幌)での試合があっただけに、
それと比較して、やっぱりJ1担当主審だなぁと思った。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 21:03:39 ID:baIJj7ta0
>>233
瑞穂は廣瀬だったよ
鯱側だけど同じく結構よかったね
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 21:09:56 ID:HeH++z3W0
>>234
廣瀬さんだったのか。双眼鏡でみたんだが、雨で濡れて視界が・・・と言い訳してみるw
でも、ジャッジはよかった。取るべきものは取り、流すべきとこはきちっと流せてた。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 21:17:20 ID:e0wXtZmo0
廣瀬
名古屋に甘かった。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 21:55:06 ID:VLp+nCme0
井上@ND メイン山形視点

2−0になるまでは文句のつけようがないくらいに素晴らしいジャッジだったが、
2−0になった瞬間に湘南よりのジャッジに。
全体的な基準はさほど変わってはいないが、前半のエメルソンの顔面へのひじ打ち(被害者園田)、
後半の笛が鳴った後の蹴飛ばし2回(被害者田代+誰か)が全部スルー。
湘南の荒いプレーに井上の方があわせちゃったので後半30分以降は両チームとも後ろから押し倒してもノーファール。

カードについては1枚。相変わらずユニ掴みはうるさめだったので単体としては妥当。
ただし、ひじ打ちやアフターチャージが全部スルーであったことを考えると基準そのものが無茶苦茶だったような。

ちなみに、試合終了後勝ったはずのコバさんが井上に詰め寄ってました。以上。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 22:35:28 ID:jR/cO8nEO
副審で浅野って酷い審判居たけど、最近Jリーグで担当してないね。

昨年、浅野がA2担当した試合を2試合見たけど、選手に威圧的な態度だったし、目の前でスパイクの裏でに蹴られた選手が倒れて痛がってるのに無視。
倒れてる選手が思わず、今蹴られたでしょうよ!と言っても威圧的な態度で寧ろ選手を脅すような感じだった。

スローインを逆にジャッジする事も多数で、とにかく酷い副審だった。
こいつ、引退したのかな?
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 17:01:48 ID:esjD4FnaO
ナビのジュビロ山崎の得点シーンで森が背後からスライディングして
足をカニ挟みしてるが怪我しなかったら 注意もカードも無し?
怪我しなかったら何やってもokになるぞ
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 18:10:36 ID:rClOhCOK0
>>239
西村なんて怪我させてもOKだったし
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 18:30:40 ID:B+GaFfqS0
>>239
http://www.youtube.com/watch?v=7AMvou1oF4Q

これか。磐田サポでも川崎サポでもない人から見た意見が聞きたいな。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 18:31:30 ID:AhhmYFwY0
http://www.youtube.com/watch?v=7AMvou1oF4Q
森のスレに動画あった
ゴールしたから見逃したとかじゃないだろうなあ
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 18:38:40 ID:n+IMCxna0
>>241
完全に足刈ってるな
少なくともイエロー以上だろう
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 18:46:36 ID:77bFaroT0
つか、ボール狙ってスライディングしてるように見えない……
レフェリーのジャッジ以前に、こういうプレイをする選手がいるのが残念だ
本当にバカなんだな、森って
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 19:03:26 ID:9Zu2y6mI0
MQN の場合は、バカだから頭が悪いから、そういうプレイをしているワケじゃなかろ
むしろ狡賢いとも言えるんじゃないか?
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 19:27:55 ID:c6tzBKHU0
いわゆる瞬間湯沸器タイプだから賢くはないと思う
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 19:59:01 ID:qRvHQsdM0
1stLegで西村が森の汚いプレーにカードどころかファールすらとらなかったからな
森だけじゃなく審判部も無反省なんだろ、きっと
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 20:02:50 ID:9Zu2y6mI0
そーゆー瞬間的なプレーの選択の話じゃなく、

態度悪いだのラフプレーしまくりだのでクビになったとしても
俺様くらいの実力が有れば欲しがるクラブは幾らでもあるし
相手が怪我するようなファールして審判にカード出された所で
精々出場停止で済むんだからこれからもファールし続けよう

位のことを、日頃から考えてるんじゃねーかって事
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 21:06:24 ID:ECm6hzb80
>>248
たぶんそんなことまで考えてない
根っからのアホなだけ
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 21:46:13 ID:MbC+cuA60
ナビスコ準決勝
川崎−磐田 主審:村上伸次 副審:相樂亨 五十嵐泰之 4th:廣瀬格
清水−広島 主審:扇谷健司 副審:名木利幸 宮島一代 4th:佐藤隆治
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 00:19:18 ID:T4BrXrhh0
>>241
ラフプレーでイエローだった場合、PKになるの?
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 00:33:56 ID:2pEF2caN0
アドバンテージ見て得点を認めた上でイエローじゃね

これシュートはずしてたら得点機会阻止でレッド+PKかな?
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 00:59:21 ID:syIzjZZ90
反スポでのイエローか著しい不正ファウルでのレッドかっていう感じだけど、いずれにしても
直後そのまま得点っていうケースなのでアドバンテージを見てもらえるだろ
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 01:53:54 ID:VjwfnPKf0
昔の福田と森岡思い出すな。
福田はそのせいで、負傷交代したが。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 10:10:49 ID:TXhbI0YzO
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 10:50:05 ID:L7uGCd8U0
>>233>>236

三上のノーゴール判定は理由が分らんのだが、
何のファールがあった?

まあ、それがゴールでも結果は同じだったろうがw
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 11:08:59 ID:bZSnQ4Zc0
>>252
シュート外してても得点機会阻止にはならないと思う
突っ込んだのシュート打った後だし

>>253の通りじゃないかな
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 11:12:34 ID:JeOolSI60
アドバンテージとってもイエロー級のファールがチャラになるわけじゃないでしょ
それともチャラになっちゃうもんなの?
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 11:23:02 ID:Ks4bDIiY0
>>258
忘れでもしない限りプレーが止まったときに出されるはず
草津の田中がカイオに足裏タックルしたときはゴール認定+イエローだった
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 13:04:53 ID:Xi+5XNkm0
天皇杯3回戦−11日開催分−

北九州−F東京 主審:パベル・ギル(ポーランド) 副審:マルチン・ボルコフスキ(ポーランド) マルチン・リス(ポーランド)  4th:篠藤 巧
大宮−大分 主審:岡部拓人 副審:小椋 剛 原田昌彦 
神戸−柏 主審:山本雄大 副審:岡野尚士 中野 卓
浦和−徳島  主審:佐藤隆治 副審:手塚 洋 入部進也
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 13:16:37 ID:EOlQTjBF0
明らかにボールじゃなくて後ろから足狙ってるじゃん>>255
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 14:01:24 ID:syIzjZZ90
もしかして>>258って>>253に対して言ってるのか?
PKになるのかどうかの話であってカードがチャラなんて話はしたつもりないけど

ちなみに当然アドバンテージはファウルを無かったことにするわけではないし
カード相当ならプレー切れてから出される
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 15:07:41 ID:MeoPF0up0
U-18高円決勝

木村博之
窪田陽輔
塚田健太
藤原暢央
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 15:29:10 ID:w30j2SDu0
>>256

副審が三上が蹴るだいぶ前から、オフサイドの旗を揚げていた。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 20:37:04 ID:3/1rRA0I0
神戸対柏の延長の判定は酷いなw
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 20:40:42 ID:ijwCvIbD0
茂木の報復行為にならないんだな
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 21:41:24 ID:mabxZ/W50
昨日のナビスコセカンドレグ清水vs広島

バック側の副審がCKを指してるのに主審の扇谷はGKを示した。
その後、副審が強くCKを主張したが、拒否。
主審と副審の関係だから裁定はGKになったけど
見ている位置は当然副審の方が近かった。

扇谷は相変わらず走れないね。もうちょっとやせた方が良いと思う。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 21:44:36 ID:BXVCZyoy0
逆に扇谷はあれだけ走ってるのになぜ痩せないのだろう。。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 21:57:16 ID:ngLHbXnI0
神戸vs柏の審判酷かったな
普通に見てたら大久保と茂木は報復で退場だろ
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 02:12:20 ID:rzCd+UCO0
大久保と茂木は酷すぎるな
低迷チーム特有なのかどうか知らんが
報復というかあれはただの暴力行為
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 02:44:36 ID:od2YcX490
まあ、茂木のはあからさまな報復だわな。何であれを誰も見てないんだろう。
普通に考えたら一発退場だよね。一度流したのにリスタートが神戸側なのも解せない。

(ただしその前のプレーで大谷がレイト気味に危険なスライディングを敢行しているのも事実。
にも関わらずファールにならなかったからと言って茂木に立ち上がれ!みたいなジェスチャーをしたのは
いかにも余計だったな。心情的には両成敗だわ)
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 03:44:58 ID:U+7FMN/B0
大谷って覚醒中の石川を完全なレイトタックルっていうか飛び蹴りで壊した奴だろ?
デヨングとかわんねえな・・・
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 06:59:30 ID:udo1bKc10
茂木の行為って何分ごろ?
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 07:30:27 ID:YEhF79dV0
茂木のはそのあとの副審への確認の仕方や
きょどってる動きが余計試合を混乱させてる。

主審の体力が先に切れたようだな
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 08:18:52 ID:n4ywqVwxO
>>271
神戸のFKで再開したのは
茂木大谷の所は流しその後のレアンドロのプレーでファールを取った為

>>273
延長後半3分
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 08:26:23 ID:8ysnLX880
あの場面副審に確認に行ったのはいいけど、なんで奥側の副審だったの?
手前側の副審に聞きに行くべきだろう
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 08:33:08 ID:udo1bKc10
>>275
ありがとう これは酷いな
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 08:41:25 ID:R3kd5wG/0
大久保と茂木の動画見たいな
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 10:17:43 ID:/6mffTqy0
茂木の行為は解説が
「後日ビデオで確認してペナルティーが科せられるかも」
と言ってたくらいひどかった
いい選手だと思ってたからけっこうショック

大久保は欧州から帰った頃おさまってたんだけど復活してる

審判が見逃した暴力行為にはビデオ判定できちんと注意するなりして一定の回数になったら何らか処分を課すべきだね
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 10:46:39 ID:cyW9Mc+60
動画マダー?
↓これでいいんだけど…

  ∧_∧_  ジー     __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 14:06:48 ID:HUqMUgLO0
来日した外国人審判の批判コメがまったくないな
ポーランドはミクルスキの件があったからどうなることかと心配してたが
ひょっとして良い審判なのかな?
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 20:34:28 ID:RDUTo784O
日韓戦はイルマトフか
気合い入ってるな
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 20:54:53 ID:R3kd5wG/0
駒野が怪我したところ
完全に遅れて体当たりしてるんだからカード出してもいいんじゃ
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:00:17 ID:QTulScMh0
駒野が受けた分、栗原が受けた分は、それぞれラフプレーで
遠藤は繰り返しの違反でイエローでもおかしくないかな

特筆しておかしな判定はないけど
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:28:04 ID:fxYZllI/O
4審は韓国のジョージ??
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:38:26 ID:EfszY95D0
さぁ、あのハンドを見逃したことについて擁護してみたまえ。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:40:26 ID:B2W0YY9pO
そりゃあイルマトフだもん。
あいつ日本嫌いだから。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:41:17 ID:0QNAB1GFO
ハンドスルーで興ざめ
もう、つまんねーよ。スポーツなんて
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:44:58 ID:0QNAB1GFO
あのハンドのスローVTRを三日三晩、あの主審に見せてやりたい
そして土下座を三日三晩やったら許してやる
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:58:27 ID:MsQXXRTu0
あのハンドはスルーしちゃいけないよなあ。
明らかにこれがハンドですっていうハンドだもんな。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 21:59:58 ID:EfszY95D0
体幹から完全に離れていたし、ゴールにつながるプレーをカットするプレーだったし。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:00:43 ID:PHnbi7MiP
得点機をペナルティエリアでハンドで防いだら、退場でPKだもんな
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:01:20 ID:QTulScMh0
あれはハンドだな
松崎がコラムにしてくれねーかなw
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:01:27 ID:i5ik5ixl0
あれがハンドにならないんだったら、DFはじめフィールドプレーヤーはみんな
両腕を大きく広げたまんまにしといて、「ボールが当たったら儲けもの」だよな。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:05:38 ID:GuWBQzZZ0
アジアでトップクラスと言われてる主審がこの程度とは。ハンドを抜きにしてもJ1の中の下のレベルやろ
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:09:31 ID:M9aglkt1O
>>292

ハンドは間違いないが
あれで得点機会阻止の退場は全く違う。
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:18:45 ID:SZVpe10L0
最後の方の今野への体当たりも酷いもんだったな
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:22:38 ID:B2W0YY9pO
オマイら審判は公正中立だって幻想抱き過ぎ。
アウェイでイルマトフが日本に吹いてきた笛考えれば層邸内だろ。
イルマトフは南アで吹いたか?
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:31:28 ID:e0nvOsN00
体越しで見てるはずだから、手に当たったとは見えなかった?
うーん・・・。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 22:52:23 ID:775P3jfgO
そんなに酷かったの?
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:02:14 ID:HhD9rECO0
どうせもう少ししたら、「あれは審判によって取ったり取らなかったりするレベル」
「この審判員は流す審判員だったというだけで、誤審とまでは言えない」とか
言い出す連中が湧いてくるんだろうな。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:05:32 ID:HmxcSizP0
>>298
>イルマトフは南アで吹いたか?
意味がよくわからんが、吹きまくっただろ。準決勝まで。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:46:03 ID:M9aglkt1O
>>301

あれは見えなかったんだろな。
死角になってて。

多分ボールの落ち方を見れば手に当たったのはわかっただろうけど自信がなかったんだろ。

アピールの瞬間の大きなジェスチャーも無かったし(無かったよね?)。

どっちか角度がついて見れてればハンドは一目瞭然なんだけど。


あれはハンド。
擁護しようがない。


304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:47:28 ID:QTulScMh0
>>301のレベルの話ではないな
角度的に目視が厳しかったという点だけが擁護の限界
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/12(火) 23:54:53 ID:bTXy2VKNP
副審からも見えないかな?
手前には密集ができてたっけか?
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:06:00 ID:lW5dFYG80
吉田擁する日本へのささやかな復讐
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 01:08:32 ID:Jvy/2dQu0
>>293
鹿島に対して不利な判定なら松崎がコラムにして晒す可能性もありそうだけど
日本に対して不利な判定だと・・・松崎もスルーかも
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 01:27:23 ID:SQp6LWuU0
前足だったんだよ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 14:29:41 ID:9Y9izUhTO
アウェイでPKの笛を吹く勇気がなかったんだよ
ヘタレなんだよ
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 16:52:48 ID:wiHttAcc0
駒野潰しに対してカードが出なかった件は?
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:33:07 ID:cN3/Ih/xO
川崎vs横縞
誤審age
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:34:25 ID:srE81GfkO
あれはオフサイドだぞルール知らないやつざまぁ!
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:35:22 ID:OjXV+Jf70
>>311
あれは誤審じゃないでしょ。
オフサイドポジションに板選手がプレーに関与したかどうかの
判断の違いだけじゃない?
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:35:40 ID:M5FtLAueO
でも主審が飯田淳平
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:36:03 ID:ivf6NL2H0
>>312
ゴールライン上にいた横浜FCの選手2人はプレーに関与してませんが?
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:36:07 ID:zT6GaWoG0
オフサイドだな。
@オフサイドラインはゴールから二番目の選手→今回はGK
Aスルーはプレーに関与と見なされる。少なくとも後ろにいたDFの視界を遮った。

あそこに選手がいなければ全ては変わっていただろうけどね。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:36:20 ID:5t0N+bCW0
オフサイドだよねあれ。オフサイドポジションにいた選手がプレーに関与してないっていうのもちょっと苦しいと思うし
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:36:43 ID:kbpfYwGQ0
最初は誤審かと思ったが
あれはオフサイドで間違いない
オフサイドラインがGKだから
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:38:25 ID:xyEHWkvo0
空気的にはゴールで良かったんだけどな〜
ルールで言えばオフサイドか
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:39:12 ID:l7qAB77nO

ヒールで触りに行こうとしたからプレイに干渉したと判断出来る。

だからオフサイドは正解。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:39:58 ID:crJ5Sp6f0
オフサイドラインがGKで、オフサイドポジションに横浜の2人選手がいたはず。
あの選手が触ったかどうかは微妙だけど、クリアできそうなDFを阻止してプレイに関与したと考えられる。
よってオフサイドは正解なんじゃないの?
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:40:30 ID:h6xKwk5n0
関与してないと解釈すりゃオフサイドじゃないし、誤審にもならない。

リーグと違って、等々力とはいえ別にふろん太ホームでもないんだから、
空気よんで得点認めてほしかった。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:43:15 ID:RpwvSAiY0
まーあれは関与していない(いてもいなくても変わらなかった)ってことで
ゴール認めても良いような気もした
川崎もそんなに抗議しないだろ
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:43:50 ID:NbxnXbR+0
副審からは当たって(orヒールで蹴って)入ったように見える、主審の位置からは恐らく判断できない
それゆえオフサイド以外の判断をする事はピッチ上の審判団からは無理だったと見る
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:46:32 ID:/drureY/0
DFの邪魔になったという判断であれば、動いた動かなかったは関係ないんじゃね
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:46:59 ID:3dCQC6Xe0
横浜の一人は全く関与せずに倒れてただけだろ
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:47:31 ID:rnQtqzM00
ほれ

●相手競技者に干渉する"とは、明らかに相手競技者の視線を遮る、相手競技者の動き
を妨げる、しぐさや動きで相手競技者を惑わす、または混乱させると主審が判断し、
それによって相手競技者がボールをプレーするまたはプレーする可能性を妨げること
を意味する。

干渉については主審が判断することになっているが
テレビ見てる限りは主審はリアルタイムでは判断できたように見えなかったw
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:49:34 ID:+uOcQezS0
シュートの直線上で後にフロンターレの選手もいたから触ってようが無かろうが関与してないというのは無理が有る
普通に副審のナイスジャッジだった
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:49:59 ID:iKAdAr240
ニワカ主審のおかげで川崎のアホーターが暴れる、暴れる

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1286973316/55
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:50:59 ID:7ZAWPEEu0
このスレの知ったか審判は川崎サポの心のオアシスです
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:51:21 ID:crJ5Sp6f0
>>328
同意。
副審はよく見てたと思う。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:51:44 ID:VI+Q9kV50
>>314
こいつまだ香港送りになってなかったのか?
早く追放しろよ。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:52:15 ID:l7qAB77nO

>>327

相手競技者に干渉じゃなくて

あれはプレーに干渉したってことじゃないかな。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:52:22 ID:JcPhK/0NO
副審はあの位置からじゃ触ったかそうでないかはわからないだろうし


主審がオフサイド否か判断する場面なんだろうけど、ただ単に副審が旗あげたからオフサイドにしただけだろうな

335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:55:39 ID:9uEuH6mO0
あえて焦点を探すと、オフサイドラインがどこかということと、関与したかということか。
まぁ、オフサイドだろう。副審はよく見てた
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:58:36 ID:if/qdwD70
>>334
触ってなくてもプレーしてればオフサイドになるよ
プレーってのはつまり空振りも含むわけで
337:2010/10/13(水) 21:58:59 ID:94RByhglO
今日のBSもだけど、最近、ヘラヘラ笑いながらやってる主審が多いな。
選手は生活がかかってるし、サポも真剣に応援してるんだから、昔のコッリーナみたいに終始毅然とした態度でやってほしい。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:59:56 ID:rnQtqzM00
>>333
●プレーに干渉する"とは、味方競技者がパスした、または味方競技者が触れたボール
をプレーする、あるいはこれに触れることを意味する。

飛んでくるボールを避けてシュートコースを開けるのはどうなるのかな
ヒールで流し込むように見えた人もいるだろうけど

それをほぼ真横にいる副審が判断するのは不可能だから
どちらにしても主審マターということになるだろうが
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 22:03:11 ID:hsxQtxXK0
>>333

普通に相手競技者に干渉じゃないの

340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 22:08:24 ID:VeEJLd5D0
●相手競技者に干渉する"とは、明らかに相手競技者の視線を遮る、相手競技者の動き
を妨げる、しぐさや動きで相手競技者を惑わす、または混乱させると主審が判断し、
それによって相手競技者がボールをプレーするまたはプレーする可能性を妨げること
を意味する。

横縞の対象者はオフサイドポジションにいた、なのでこれが採用されるべきか否かだろうな

副審の位置だとこの場合は判断しにくいので、取るべきかどうかは主審の判断のほうか。
ただし旗があがったら雰囲気的に取らざるを得ないし難しいところ。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 22:08:39 ID:RpwvSAiY0
副審の位置からはオフサイドに見えた
主審の位置からはプレーに関与したかどうか確認できなかった

まぁオフサイドだな
ただオフサイドじゃないという判断を下しても厳密に誤審とは言い切れないかもという感じ
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 22:41:05 ID:lW5dFYG80
派手に足振らなきゃそのままゴール認められてたかもね
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 22:46:08 ID:OhsIXWj10
708 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 21:42:12 ID:KkR1IYG90
実況スレでこんな図があったよ。

        ● ←GK ここがオフサイドライン

            ○ ←こいつが関与してるかどうかだが
    ○       ● ←DFの邪魔になってる時点で関与と言える

前例もいくつかあがってた。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 23:03:26 ID:5t0N+bCW0
>>377
穏やかな表情でやるとヘラヘラしてる、毅然とした態度でやれと言われ
毅然とした態度でやると日本の審判は高圧的だの態度がでかいだのと言われ
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 23:27:22 ID:+jrok6g5O
ファールをきっちり取ると流れをぶった切ると言われ
流したら流せばいいってもんじゃないと言われ
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 23:36:53 ID:8d7gAqP+O
案の定、ルールもよく理解してないのに判定叩きが行われているんだな。

川崎のゴール直前の最後のDFをGKに置き換えれば、すぐ前にいたプレイヤーが視界の邪魔でプレーに関与しているというよく見る光景になるわけで、すぐに理解できそうなものを。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 23:46:43 ID:9Y9izUhTO
皆にデクノボーと呼ばれ
誉められもせず
苦にもされず
そういう者に
私はなりたい
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:09:43 ID:mglpajN7O
おそらくこのジャッジを誤審だと勘違いしたままの人もいるだろうね
ツイッターでは横浜FCサポや川崎Fサポなんかにもいたし
まあこの辺のユーザーはそのうち知るかもしれないが
情報を得ようとしない人はそのまま
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:16:50 ID:ArKXkQR/0
>>342
足振らなかったらボールが当たってオフサイドになってるんじゃ?

>>346
同意。
誤審だって言っている人たちは「干渉したかどうか」じゃなくて
「GK出てきてるんだからオフサイドじゃないだろ」ってところで騒いでるんだろ
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:23:44 ID:pUHtLaHE0
>>349
そういう人は多分オフサイドラインの取り方もわかっていないんだろう。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:29:49 ID:ES9MLyDR0
なんか後ろから2人目がハーフウェイライン超えてたらオフサイドなしってルールも知らなそう。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:43:27 ID:1K9pjkfN0
どこか動画見れるトコない?
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:44:41 ID:pXSySycV0
>>349
ボールを避けるために飛びつつインサイドでボールのコース変えに行く動作をしてたから
たとえ実際は触れて無かったとしてもそれだけでプレーに干渉したと見られてもしょうがない
プレーに干渉と相手競技者への干渉とで複合的にオフサイドとられうる状況なので
避けただけで完全スルーだったとしてもオフサイドになってた可能性が高いと思う
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:49:54 ID:oG0pP2Zm0
>>351

それは誤解を招く言い方だぞ。その場合でもオフサイドがなくなるわけではないからな。
その場合のオフサイドラインは、ハーフィウェイラインまたはボールの位置。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 01:56:39 ID:HPlZowmjO
>>351
漫画「シュート」の誤ルールを信じちゃった人発見wwwwwww
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 02:43:40 ID:4/pHISAIP
動画を見てオフサイドじゃないだろ!」って言ってる人がいたのが不思議でしょうがなかったけど
あー>>349が描いてるような人達がまだ多いのか。
今日の試合で少しは周知されるといいなあ。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 06:04:52 ID:EgzSsQ5BO
加茂と実況がしっかり説明しないからいけない
TV見てて、ハァ?と思った人も沢山いただろう
オフサイドについて一般に周知するいい機会だったのに
あの副審は良く見てたよ
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 07:15:35 ID:WCPRnYEYO
>351
ちょっと恥かしい
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 07:18:41 ID:b5y1/LhAP
FCのスレとか見てても謂れのない叩かれ方してるな審判。
ろくにルールも知らずに恨み節とか目も当てられない。

このスレにもいるけどへらへらしやがってみたいな意見も。
真剣な表情で必死さを出すといっぱいいっぱいで余計うまくいかないんだよ。
笑みを見せる余裕を持たないと広い視野でジャッジできない。
笑いながらだって、ジャッジは真剣にできる。
審判目線に立てず自分の目線でしか語れない奴は審判活動を2〜3試合やってみてはどうだ?
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 08:27:21 ID:0Zl1k5RkO
自分に都合の良い思い込みで誤審だと決めつけ
審判を無能呼ばわりしてるブログをよく見かける
審判資格者じゃないけど同情するよ
人を非難するならきちんと勉強するかせめて冷静な目でビデオを見直せよと思う
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 08:32:01 ID:QwNOViMPP
だってそれもサポだもの。正しいかどうかじゃない。はけ口が必要なだけ。
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 08:36:18 ID:xrEEJ2lw0
>>359
じゃあ、FCのスレで君が親切に教えてやればいいじゃない
ボールが出た瞬間の図入りで
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 08:47:32 ID:6XImsiY/0
>>360
CKをGKにされたから負けたとかイチャモンつけるクラブよりはマシ
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:38:52 ID:dSt6InlTO
このスレ川崎サポ多すぎw
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:47:10 ID:GESY/8pJ0
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:52:27 ID:05JhK+8O0
まああれはオフサイドだけど、ゴール認めちゃっても良かったかなあと思う俺はただの野次馬
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 14:58:15 ID:DNlC1vMl0
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 15:05:44 ID:GESY/8pJ0
>>367
基本的なルールも知らないソシオサポの苦し紛れ、乙w
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 15:46:03 ID:+f4WVWkPO
Jリーグはブンデスリーガのような判定基準にして欲しい
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 15:53:00 ID:+f4WVWkPO
審判の判断次第だな
どっちでも取れる
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 20:14:12 ID:nxXCl0wu0
>349
や、足広げて股下くぐらせた後、オサレヒールっぽく膝下を大きく後ろに振ってるでしょ。スカったけど。
あれがなけりゃ、副審も多少迷ったんじゃないかなと。

関与や干渉なんて曖昧なものだしね。
人間がやってる以上、ゲームみたいに0か1かできっちり線引きは難しいよ。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 21:03:26 ID:mbQU7IhJ0
足振らなくても、後ろにいる選手に対してのブラインドになってるんだから
どう見立ててもプレイに関与してる状況ですね。

シュートの軸線上にいなきゃ、微妙な判定になっただろうけど。
きっと副審は旗を揚げる。それを主審が容れるかどうかという状況だろうな。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 22:01:54 ID:oG0pP2Zm0
せめてこのスレでぐらい、規則等の文言に正確に用いて解釈しないかい?
競技規則には1回たりとも「関与」という言葉は出てこないわけだから、「関与」ではなく「干渉」と言うべき…かなと思ったり。

あと、「プレーに干渉」と「相手競技者に干渉」もきっちり使い分けるべきかと。
>>372の言う「足振らなくても、後ろにいる選手に対してのブラインドになってるんだから」は、
「相手競技者に干渉」であって、「プレーに干渉」ではない。

ちなみに、昨日のオフサイドのシーンは、>>353が述べているように、
「プレーに干渉」と「相手競技者に干渉」のどちらもが採られる余地のある状況だったと個人的には思ってる。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/14(木) 22:02:38 ID:DLXSUkPo0
オフサイドなんて>>1にFIFA公式の図解があるんだから、それみて判断すりゃ良いんじゃね
FIFA-LAWS OF THE GAME-
http://www.fifa.com/flash/lotg/football/en/flash/start.html
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 00:34:47 ID:d7TKmuba0
>>298
やれ買収されてるだの何だの言われてるけど、
冷静に考えてみたら国際親善試合って
「審判はある意味買収されてる」ようなもの。

審判団の手配調達にアゴアシギャラ出すのはどこよ?って話。

376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 00:47:45 ID:LpwMH9VX0
>>373
同意
現在のサッカーのルールはガイドラインまで含めて
細かく読み込んでいないと正しく判断できないほど複雑になってしまっている

でも日本では外国のように競技規則やガイドラインの言葉を引用して
実況アナや解説者がコメントすることが皆無だからそういう意識が薄いのと思われ

今回のケースだと
シュートを避けようとした(かかとですらそうとした?)行為が
副審にプレーに干渉したと見られたのか

それとも主審が相手競技者に干渉したと判定したのか
動画を見ると川崎のゴールライン上のDFはシュートに反応できていたが
そういう場合でも一般的には「明らかに視線を遮った〜」に該当するのかどうか

このスレには上級審判もいるらしいので
ここだけでもルールの文言を踏まえた解説や解釈をお願いしたいところ
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 12:47:22 ID:JZHjIb1T0
石井先生来たぞ

1点差で負けていた横浜FC・渡邉のシュートが土壇場でゴールネットを揺らす。スタジアムは興奮のるつぼとかすが、これはオフサイドでノーゴールとなった。審判への不満がすぐに湧き上がった。
が、GKの裏にDFがいたため、最終ラインを迷った方もいたようだが、【競技者がボールおよび後方から2人目の相手競技者より相手競技者のゴールに近い】のがオフサイドポジションになる。

つまり、この時の最終ラインはGKで、そのGKよりゴールに近いオフサイドポジションに久木野がいた。久木野は渡邉のシュートを「よけきれなかった」ため、ヒールで触るような格好になってしまい、DFへのブラインドとなった。
ボールに対しても相手にもプレーしてしまった。つまり【プレーに干渉し】さらに【相手競技者に干渉する】という確実なオフサイドだったのだ。

この時の最終ラインを理解できなかった方や、あまりにも劇的なシーンだったために、受け入れられず誤審のように感じた方もいたようだが、しっかりとした冷静な判定だった
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 13:51:09 ID:rE5fKMnOO
ぐうの音も出ない完璧な解説ですね。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 13:56:53 ID:MDkaQzA1O
>>378
ぐうの音も出ない完璧な解説って、
仮にも審判資格持ってんだからルールを理解してるのは最低条件だろ。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 14:30:26 ID:qeZ1Y/fk0
正直、実況はともかく、解説者にはこれくらい言って欲しいもんだけどな
スカパーなら尚更
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 14:33:56 ID:5UJyWkNn0
BS1で加茂です
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 14:36:32 ID:qeZ1Y/fk0
ああ、この試合に限らずってことです>解説者
加茂はボケ老人みたいで、聞いててヒヤヒヤするw
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 16:18:22 ID:MDkaQzA1O
加茂はボケ老人みたいじゃなくて完全にボケ老人だろ。
前半終了直後にアナが横浜FCの監督の心境を聞けば川崎の監督の心境語り出す。
慌てたアナがそれは川崎の監督ですよね?って聞くと、ああそうですよと事も無げに答える。
ハーフタイムの監督のインタピューについてコメント求めるとハーフタイムインタピューに本音を言う監督はいない、ってハーフタイムインタピューを全否定だもん。
爆笑させて貰いました。
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 19:01:03 ID:Nb6NWDh90
びっこ事件以来、ある意味開き直ったんじゃね?
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 20:24:08 ID:vthZG99K0
俺は”インタピュー”3連投に爆笑させて貰ったが
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 22:23:47 ID:XQbx14pN0
>>ハーフタイムインタピューに本音を言う監督はいない

正論だなw
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 22:37:57 ID:l4795p3o0
インタ( ゚з゚)ピュー
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 22:39:56 ID:esMSkOe80
加茂さん、昔TVで何かのQ&Aで
「本当のことは言わない」にマル出した人だもん。
そのせいでそこまでの数々のコメントが全部パーw
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 23:34:49 ID:o6HaOwMrP
まあ、でも確かにごもっともだけれどw
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 23:55:55 ID:TpelMiwp0
>>377
ブラインドになって、相手のプレーやプレーする可能性をclearlyに妨げてはじめてオフサイドになるが
現実にDFは足を伸ばしてゴールを防ごうとしていたわけでその点が説明不足
後から文章に起こして説明をする際には逐一ルールに沿って説明すべき
でないと英米では法律やルールを解釈できない人間だと思われるだけw

個人的にはオフサイドで間違いないが、オフサイドをとらなくても誤審ではなかった
そういうプレーだったと思う
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 00:04:23 ID:o6HaOwMrP
>>390
こういう偉そうな馬鹿がいるから、余計混乱するんだよな。
説得力あるコメントすらかけない癖に。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 00:43:26 ID:hiP+OGKk0
上の方見てると(たとえば>>327>>334>>340とか)誤解してる奴がいるな
オフサイドで副審が旗を揚げるときは、少なくとも副審の中でオフサイドの全条件が揃ったときだよ
部分的条件(ポジションだけで干渉が曖昧なときなど)だけでとりあえず旗上げてあとは主審よろしく、
なんて旗の上げ方は無い。
本文に「主審が判断し」とあっても副審がその前に判定し旗をあげる、と協会の解説もされてる。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 00:50:57 ID:4y96f8mu0
審判講習や研修に行って何回か試合を裁くとわかるようなものだけど、
意外とわかっていない人もいるんだなぁ。>オフサイドで副審が旗を揚げるときについて
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 01:07:55 ID:jXp9u5Kt0
まあ、遠目から見たらボールかかとで蹴りに行ってるように見えるからな。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 03:40:13 ID:WNBkaTO80
>>379
ルールをしっかりと理解しているということと、
それを分かり易い言葉で他人に伝えられるということは全く別だ。
>>390を読むと、それが良く分かるだろう。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 07:27:04 ID:wgyx/zbf0
石井のおっさんには無理でそw
Laws of the Game は法律そのものの構成でしかも英語
両方の知識がないと正確に解釈して他人に説明出来ないな

(´-`).。oO(たぶんこの人はFAのアセスメントの記載例も読んでないw)
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 09:46:19 ID:yJKOKoJ60
それだけ言える>>396の解説を是非披露していただきたいなw
とりあえず件の川崎×横浜FCのオフサイドについてお願いします。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 12:08:18 ID:NA4NPh4AO
2ちゃんで揚げ足取っててもただのやっかみ僻みにしか見えないよ

言いたい事あるなら正々堂々と石井氏のブログに書き込んでこいよ
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 13:17:25 ID:Wq6AaH3+O
いいかげんに飯田淳平降ろせよ。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 14:20:21 ID:azgc51wnO
>>399 J2でも最悪なのに、なんでJ1に居るんだか。

どこのチームって感じじゃなく、試合でどちらか一方のチームを贔屓してるようなジャッジするよね。

totoのやりくりじゃないかと思える時もあるし。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 15:27:14 ID:MpgFaB2t0
メタボ谷買収され過ぎだろwww
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 15:29:32 ID:MpgFaB2t0
実況と間違えました。
誠に申し訳ありますん。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 15:30:52 ID:MpgFaB2t0
すいませんやっぱり言わせてください。

メタボ買収され過ぎだろwww
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 19:03:06 ID:2F6xo/5C0
http://iup.2ch-library.com/i/i0169891-1287217640.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0169919-1287222274.jpg
李天秀の肘とマトのケンカキック
肘なんか目の前なのになんで退場にならないのかと
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 19:16:31 ID:SSgFxDFj0
>>404
大宮サポだがどっちも退場が相当だと思った。
マトの方はいろんなタイミングが合わさって顔面に行ってしまったという感じだったが、
チョンスの方は完全に振ってるのでより悪質に見えた。展開的にキレてたね……。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 19:44:10 ID:eWMMc6YD0
斬影拳
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 19:54:57 ID:azgc51wnO
>>403 確かにメタボは裏和寄りのジャッジするし、何故か裏和の試合に登場確率高い。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 20:13:49 ID:UnyagGJI0
また具体例も挙げずに脊髄反射だけで書き込んでるのがいますね・・・
試合を決定付けたのは、ゴールポストだよ。

BS観戦だが、扇谷は、逆ジャッジ・あいまい判定等々、普通にダメだったね。
試合を壊すような決定的ななにか、まではなかったのが救いです。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 20:14:11 ID:ZIOx4sfRO
>>407
よ〜く試合見ろよ。どんだけセレッソ寄りだったか。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 20:16:07 ID:Y2I5gBlW0
>>407
お前アホか!
完全にセレッソ寄りだろうが。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 20:16:43 ID:Xqth4eFcO
>>404
日本の主審って危険なプレーを退場させなくてたいしたことないプレーに
黄色や赤紙提示するのが多い気がする
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 20:31:19 ID:gMz213quO
>>411
禿げ上がるほど同意

完全なレイトチャージで骨折させてるのにカードなし
だからこれでもおkなんだとつけあがって
次の試合でまた同じことをやらかす

危険なプレーに審判が相応の処罰を与えないからそうなる
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 20:38:12 ID:wBWSE4kq0
イチョンスの肘をあの距離でみてレッド出さなかったのが理解に苦しむ。
アルディージャにお情け?
あと平井の二点目はどうみてもオフサイドです。
本人もゴールに驚いてたじゃないか。

レベル低過ぎ…
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 21:06:01 ID:MpgFaB2t0
>>409-410
前半の坪井のアドリアーノに対するチャージとか
高崎の10番(アマラウ?)の軸足に足裏タックルとか
赤出てよさそうだったけどな。
高崎とかそのあと肘使いまくりだったし。
後半左サイドで丸橋か誰かにエジがアフターで言ったヤツもカード出ていいと思う。

逆とかは仕方ないけど選手が怪我するようなプレーはキッチリ裁かないと韓国戦のレフリー馬鹿にできない。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 21:26:39 ID:s9ZsDTde0
マトのは厳しい
イエローが妥当
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 21:34:43 ID:9Gzadn2iO
あんだけ見事に顔面に蹴りいれたらレッドに決まってる
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 21:44:10 ID:VZEUu79H0
決まってる
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 21:45:17 ID:ZkYskLGM0
蹴りが
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:21:27 ID:PQ3wQGDf0
ttp://www.sanspo.com/soccer/images/101016/sca1010162040020-p1.jpg
これだけきれいにきまっちゃうとね。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:24:56 ID:KGDCWHEW0
「審判は絶対」というのだけでやってるから日本は駄目。
文句言われたら異議でカ−ド出すだけでは人の話聞かない子供と同じ。
試合後の協会かどこかでの審判判定の反省会みたいなのをオ−プンにして少しは恥欠かせないとうまくならないと思う。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:32:15 ID:Jw/cb+SM0
>>419
よく撮ってたなw
にしても綺麗な蹴りだ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:33:53 ID:3d5Arebl0
J1からK1に移籍しそうだな
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:34:38 ID:ms3fapdN0
>>419
こりゃだめだろwwww

>>420
お前、審判になってくれ
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:42:19 ID:hiP+OGKk0
>>420
審判=権力者=悪みたいにイメージで語りすぎじゃないの
「文句言われたら異議でカ−ド出すだけ」って誰のどの場面の事か具体的に言って
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:52:21 ID:LOmR/A6rO
ボールをクリアーした後だったし、汚いプレーの韓国人は自分からあたりに行っている
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 22:56:03 ID:ms3fapdN0
>>425
誰だよ
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 23:34:14 ID:vGHaGba60
全社1回戦 ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2010/shakaijin/schedule_result/schedule.html
tonan前橋−FC鹿児島 村井良輔 唐紙学志 田村憲一 鈴木三利
ヴォ松江−テイヘンズ  森本洋司 鈴木三利 河内 隆  唐紙学志
ヴォ鹿児島−カマ讃岐 恩氏孝夫 久保喜央 福永 心  藤内一寿
新日鐵室蘭−アイン食 青山健太 藤内一寿 柳楽典雅 久保喜央
坂戸シティ−トヨタ蹴球 黒川俊博 石原 薫  渡邊就太 山内宏志
FC大阪−ノルブリッツ  藤田和也 山内宏志 高本英裕 石原 薫
相模原−デッツ島根  田中利幸 内田康博 宮崎 俊  小笠原明
矢崎バレ−グル盛岡  大西弘幸 山野 孝  小笠原明 杉山 崇
阪南大−tonanサテ  鳥越明弘 宮崎 俊  内田康博 渡邊就太
藤枝MYFC−鳥取ドリ 篠藤 巧  池内明彦 日高 剛  村田裕敏
ヴェルフェ−マルヤス 作本貴典 山本雄介 西村幹也 池内明彦
福島Utd−三洋洲本  森川浩次 村田裕敏 日高 剛  西村幹也
新日鐵大分−札大G 浅野正樹 福原亨介 有年尚樹 堀 格郎
三洋徳島−レノ山口 西村雄一 三原 純  堀 格郎  福原亨介
市川SC−AS京都   長谷 拓  伴 英人  宮部智之 前田拓哉
HOYO−AC長野    中村 太  前田拓哉 西本義人 宮部智之

毎年1人J1担当主審が派遣されてるんだけど、今年は西村雄一
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 23:39:55 ID:JSReu8j70
>>414
どっち贔屓とか抜きに、流し過ぎるせいでプレーが荒い方向へとどんどん
行ってるような感じだった。見てる分にはそりゃピッピ吹かれるよりも
サクサク流してくれた方が、と思うことの方が多い。けど、あれだけ
お互いの足もとに相手の足が入りまくって、そんでもカード出ないどころか
ファウルにすらならなかったりじゃあね。「ビビった方が負け」みたいになっちゃうよ。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 00:32:18 ID:+u2uDuh70
>>428
俺もそう思ったわ。坪井→アドリアーノへのタックルとかがカードなしで流されてるのに、アマラウが黄色もらったプレイは「え、それだけで黄色?」って感じだったし。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 01:55:49 ID:vUuVS6Yt0
マトのレッドは厳しいかも
でかい奴とチビが交錯したら、たまにああいうことになるし。

イチョンスのイエローは甘すぎ
レッド2枚は自重したのかな。
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 02:02:25 ID:rTbcSt9h0
J1第26節&J2第30節第1日
湘南×鹿島 主審:吉田寿光 副審:名木利幸/大塚晴弘 4th:数原武志
仙台×東京 主審:今村義朗 副審:安元利充/前之園晴廣 4th:岡部拓人
浦和×桜大 主審:扇谷健司 副審:高橋佳久/小椋剛 4th:犬飼一郎
広島×磐田 主審:飯田淳平 副審:柴田正利/入部進也 4th:吉田哲朗
川崎×山形 主審:佐藤隆治 副審:岡野尚士/中野卓 4th:抱山公彦
脚大×大宮 主審:廣瀬格 副審:中井恒/金田大吉
清水×京都 主審:東城穣 副審:山口博司/竹内元人 4th:蒲澤淳一

札幌×甲府 主審:松村和彦 副審:宮島一代/越智新次 
東緑×岡山 主審:早川一行 副審:前島和彦/石川恭司
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 02:25:35 ID:B9I1dHvl0
>>430
結果論だけど、レッドカード出さないならノーカードのほうがマシだったね
あれは後から処分が追加されるレベルの蛮行だと思う
相手が眼底骨折とかしなくてよかったよ、ホント
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 07:23:10 ID:7DKdMGrO0
>>430
あれイエローだったのかよ
画像しか見てないからファウルすら取らなかったのかと思った
レッドだと2枚目になるから躊躇したんならとんでもないな
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 08:40:39 ID:uWMmPNPT0
>>431
ガンバと大宮の試合の主審は廣瀬か…
今までノーマークだったけど、気をつけなければ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 09:21:31 ID:xdFhAUX90
レッドカード2枚出たら「判定は妥当だが主審が試合を壊した」とか言うくせに
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 09:35:10 ID:PwsIS4HcO
言いそうだなW
試合を壊すのはカード出す主審じゃなくラフプレーする選手なのにな
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 10:06:20 ID:7DKdMGrO0
去年の高山の山瀬に対する判定は試合を壊したと言えるな
昨日の李天秀が退場になって審判叩きする人なんてまずいないよ
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 10:11:11 ID:wcJwrOD90
>>434
ジャッジ自体は至極まとも。単純な接触プレーは極力流す傾向。
疑問点はチョンスのカードだけだよ。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 10:11:20 ID:9yNN0Nm2O
>>419
マトのは後から脚の選手が突っ込んだ感じだから動画が見た方が良いと思う。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 11:44:48 ID:kEQldZh3O
>>420 激しく同意!
審判が明らかにミスっても、主審の判定が絶対という権力をかざしてやりたい放題だもんな。
マジで裏金でも動いてるようなジャッジ連発の試合もあるし。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 11:51:41 ID:kEQldZh3O
>>409 お前目が腐ってるな。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 12:18:27 ID:qYQMI1e20
>>439
こんなに足高く上げちゃだめだろ
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 13:00:07 ID:qiHsTC+n0
最近の蝶野でもここまで足あがらんケンカキック炸裂だな、マトw
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 13:24:08 ID:kLR3ABxl0
タイガー服部もビックリ
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 13:31:43 ID:rjNHC/PAO
松尾一 審判辞めろ
視力0でないの
俺の方がきちんと出来る
こんなやつを主審にするなんて協会は無能だな
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:08:21 ID:qYQMI1e20
>>445
じゃあおまえがやれ
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:27:47 ID:C7i4MzOo0
ジャスティスが躍動してるようだ
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:28:04 ID:zkTZTXEmO
ジャスティス劇場
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:37:27 ID:cZg98tk00
ここまで4試合で4人退場
きょうはどうなってるんだ?
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:47:47 ID:1Ls8S5bhP
神戸、大久保一発レッドカード

しかし判定が酷い
歩いてる小野の後ろ足に引っかかったんだと思うが、故意じゃないしこれで一発赤か?という判定
最悪イエローカードだろう

主審村上、副審とも全くプレイ見ずに勝手に判定下してた
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:51:35 ID:lf+qYyIL0
>>450
いや、イエローどころかカード無しでもいいレベルにしか見えなかった。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:52:25 ID:UPLkvhlj0
TVの録画機能なもんでうp出来ず申し訳ないが
お互い歩いてるだけだし、そもそも実況が言うように左足踏まれたのなら
左が軸足のままつんのめるように倒れるはずでしょ

そもそも主審見てない。
ずっとボールホルダー見てて、ライン際の狩野にパス出た辺りで、首振ったら小野が倒れてる。
刷り込みから「あ、やりやがった」って感じで笛吹いてる
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:53:35 ID:X+xAHfPCO
大久保が普通にジョグしてたらレッド出されてワロタ
小野の方は全く見てなかったろ
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:55:00 ID:y8TdfCs4O
村上は相変わらず醜いな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:56:03 ID:0HOJaoPR0
あの後に小競り合いとか無かったのなら
カードどころかファウルですら無いシーンにしか見えないね
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:59:31 ID:Z0lPo0l70
マリノスの選手も大久保に同情的な表情にみえたなw
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 14:59:36 ID:9yNN0Nm2O
いくらなんでもこれは可哀想だ大久保
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:01:58 ID:UPLkvhlj0
個人の普段の行いも勿論あるけど
降格争いしてるのに、こんなので次節も出場停止

これは牛が抗議するだろな
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:03:59 ID:J4m74sQu0
  ←←小野
   ↑
   ↑
  大久保

大久保の前方不注意でレッドカードだな
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:05:08 ID:y/flXD7v0
村上含む審判団終わってるだろ。
この件に関しては流石に訂正あるんでね?
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:05:42 ID:4a8fdRvAO
>>441
お前は目も頭も腐ってるな
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:05:50 ID:sFDlq1e/O
普段の行いが良くないのは事実。コレクターだし、抗議も多いのも確か
でもな、だからといって先入観でこれは間違いないなカードを出すなんて審判として終わってる
見ていた全員カードを出すのもおかしいプレーって分かるだろ・・・
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:09:23 ID:OBrmE7di0
取り消せよ海外でも誤審は取り消してるぞ
今までの大久保に対する不当なカードも全部取り消せ
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:10:10 ID:QtQBBSlG0
村上はマジでもうクビにしろ
プロの選手はふがいないプレーをし続けたらクビ切られるんだから

審判もそれぐらいの責任を負え
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:11:41 ID:y/flXD7v0
触っただけで退場って前例ある?
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:13:17 ID:orpNZetN0
もう一度リプレー見てみたいが、大窪は本当に足に引っかかったのか???
それすら怪しいというか・・・でも何も無いところで小野が転ぶのもおかしいから
足がかかったんだろうか。
それでもあれでレッドはおかしいわ。
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:14:24 ID:QtQBBSlG0
この審判はシュート打ったあとに
そのまま勢いで敵にぶつかったりしただけでもレッド出しそうだな
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:14:50 ID:rxRPSOV80
Jではバック走してきた審判を手で受け止めて退場があった
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:18:40 ID:zkTZTXEmO
草津の退場シーンは一発レッドになるか?スライディングで止めにいって手に当たった。故意でもないのに…
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:21:46 ID:0PYZ1RUqO
>>466
大久保の足が当たったか当たりそうで避けたかというときに
バランスを崩して転んだっていう風に見える。どっちにしても
大久保が小野の足を踏んだとか蹴ったとかは無い。
大久保は踏んだり蹴ったりだろうが。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:24:14 ID:0HOJaoPR0
>>470
誰が上手い事言えとw

何かしらあったなら、大久保の動きにもう少し不自然なものがあると思う
その前もその後も、普通に変わらないペースでジョグを続けてるし
接触があったとしても、ごく軽いものだったかと
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:34:40 ID:P95cI/I/0
動画待ちだな。

数十試合に亘る繰り返し違反でのレッドともいえるか・・・
不幸なことよ。
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:38:20 ID:RBqoa87jO
村上が裁くと必ず荒れるな
しかもどっち寄りとかではなく不安定なジャッジの連続で両チームの選手やサポから不満噴出
しばらく海外に飛ばすかクビにしてほしいよ
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:45:15 ID:kMS6ngmb0
大久保ならワザでも不思議じゃないけど
どの辺で100%故意だと判断されたんだろうな
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:57:46 ID:7DKdMGrO0
http://www.youtube.com/watch?v=d_-mwMOcbsc#t=1m52s
大久保レッドの場面
村上は全然見てないのに先入観を持って判定したとしか思えない
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:58:29 ID:uY/hqoIw0
↓の1分50秒くらいから。

404 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:51:08 ID:nzM2RpRN0
ハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=d_-mwMOcbsc

477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:59:11 ID:zlKi74JX0
>>473
去年のナビスコ決勝は素晴らしかったんだがなぁ
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:05:41 ID:uY/hqoIw0
>>477
審判にも好不調はあると思う。
でも不調の時にやらかしたひどいジャッジがずっと言われるのは
選手が不調でやったひどいプレーで干されるのと同じ。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:07:54 ID:dYpEbMk90
まあ誤審にも許される誤審と許されない誤審があるからな
今回は明らかに後者
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:12:02 ID:uY/hqoIw0
>>479
残留争いチームのエースだしな。
次節は独走してる名古屋相手だし。
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:20:50 ID:P95cI/I/0
これは酷いな。

村上は見えてないから、メイン側の副審にでも確認したんだろうか。

映像を見ている限り、大久保が妙な足の動きをしたように見えないな。
ただ、右に避けた前に接触はしてそうだから本当に痛いかもしれないが
直前にちらっと大久保見たりしてなんとなく、マリーシアっぽくもある。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:23:22 ID:L+Xdh9Di0
足どうしがあたってるのはたしかだわ
それが偶然か故意かはわからないけど。

日ごろの行いってやつかねぇ
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:24:01 ID:uY/hqoIw0
>>481
副審に確認に行くそぶりすら見せずにレッドカード手にしてた。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:26:28 ID:u9CsfiRT0
大分vs柏の松尾
レアンドロ・ドミンゲスの一発レッドはやや厳しいが、出すヤツは出すだろうという感じ。
前半や直前のプレーでも苛立ちを露わにしてたから印象悪かった。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:27:07 ID:uBB6DL8X0
大久保が勢いのある若手にちょっかい出したら小野のほうが一枚上手だった。

・・・んじゃないかな。まあお互いちょっとした駆け引きなんだけど。
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:31:36 ID:J4m74sQu0
すれ違いざまに大久保が言った言葉にショックを受けて
倒れた場合はレッドでも不思議ではない?
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:33:55 ID:kMS6ngmb0
何試合出場停止になるんだろ 2-3試合いくの?報復だから。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:35:59 ID:fzUoY1JS0
大分−柏
ロス6分はちょっと多すぎた気がする…
レアンドロ、ホジェルは前半からイライラがたまってた
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:43:34 ID:CfX3xuUp0
大白鳥 アビサポ暴れそうな予感
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:45:25 ID:uY/hqoIw0
>>489
アルビサポって暴れるイメージがない。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:52:25 ID:CfX3xuUp0
総じて名古屋寄りだな。
でもこのまま終われば、審判への不満もそれほど語られることはなさそうだ。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:53:57 ID:yb4fR1HEO
>>465
プロラストゲームの福西
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:58:06 ID:UPLkvhlj0
>486
どこの深窓の御令嬢だよw
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 17:15:11 ID:DHOUOF/d0
>>465
いつかのボスナー。清水と京都の試合。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 17:29:40 ID:x2sTfYUm0
村上は年間通じて安定しているな

毎回、高慢なジャッジでゲームをぶち壊すあたりは毎試合変わらず
安定しています
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 17:55:01 ID:3h6M7drUP
現地でジャスティス見てきた

誤審とか以前に、体力がついていってない
いつもピッチの中央から動けない
結果、選手のプレーとよく被って、ボールは三回当たるし
選手と交錯する場面も目立った

しかも例によって笛は良く吹いて試合を止めるが、
選手が素早くリスタートしようとすると必ず止める
あれはポイントがずれてるとか言ってるようだがが、実際は体力的に付いていけず
本人も知らず知らずのうちに一息つけてしまって、対応できてない面が多分にあるね

選手と比べてジャスティスだけゆったりしたリズムでやりたいのを、ある意味強要してるよ

497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 18:04:02 ID:uKJ3NBP3P
>>495
村上主審の何試合を見て語ってるの?
こういうふうに話題になったときのことしか知らないんだろ?
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 18:17:07 ID:MAfJ2++80
>>497
まあ、こうやって話題になる回数は多いけどなww
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 18:40:25 ID:NvbjOInOO
外人審判はカードスキーだな
言葉が通じないからかカードでコントロールしようとしているような?
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 18:43:50 ID:X+xAHfPCO
大久保
主審に「副審に確認してください」とお願いしたのですが、
「見ました」と言われたので、それ以上何も言えない状況になりました。

え?村上見てなかったじゃんww
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 18:46:56 ID:zkTZTXEmO
>>496
草津は前半にPKを取ってもらえてない場面もあったね。あれも見る位置が悪かった。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 18:50:14 ID:7DKdMGrO0
>>500
村上さんって目が後ろにも付いてるんだすげー
事情聴取は試合後すぐにやってるんだ
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 18:54:23 ID:UPLkvhlj0
審判が選手を欺く行為ってのは問われないのか

正直、大久保かなり嫌いだけど
事情聴取はリプレイ見つつやってることを願いたい
えん罪以外の何モノでもないわ
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 19:06:23 ID:mAFx2RuV0
大久保はかなりイラついてたのか何かあるたびにしつこく主審に文句言ってたから
主審の心証は悪いだろうなと思ってたら、案の定だったなw
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 19:10:58 ID:qYQMI1e20
>>496
もういっそジャスティスめがけてボールを思いっきり蹴るゲームで
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 19:34:24 ID:9yNN0Nm2O
ビデオ判定で大久保の赤取消、小野をシミュレーションで処分すべきじゃないのか?
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 19:39:14 ID:CyVs5Q1i0
今度から、大久保と接触したら悲鳴を上げろって指示が各チームで出るんだろうな
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 19:48:20 ID:lF7wruTa0
首都のクラブを残留させたいJの意向が神戸を陥れた
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 19:49:51 ID:xvHBdbFp0
>大久保は「足は当たったけど、故意ではない。あれが退場ならみんな退場になる」と話した。

目の前ジョギングしてる選手にわざわざ近寄ってって接触したんだから退場でいいんじゃないの。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 19:56:05 ID:TWmveFXs0
どうみてもカード出す場面じゃないな。

そもそも故意かどうかって問題じゃなく、
見ていないのに、小野の痛がり方を見てカードを出したことが最大の問題だろ。
しかも選手からアピールがあっても副審に確認すらしてない。

大久保がどうとか小野がどうとかいう以前の大問題だろ。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 19:58:17 ID:d3EZH3lqO
コース的に小野の方が不自然。避けようとしただけ大久保の方がマシなくらい
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:04:04 ID:0UC6fcSX0
交差する直前、大久保の方見てるしね
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:05:51 ID:CyVs5Q1i0
当たり屋が儲かる時代だな
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:10:13 ID:rE8nz46S0
どちらかといえば小野が当たりに行ったようにみえる
大久保はボール見てたし、不自然な動きはしてない
当たる直前に小野に気づいたという感じ
515大宮:2010/10/17(日) 20:12:06 ID:5m5OqgcRO
FC東京戦の前半で村上にマトと安の二人を退場させられた恨みは忘れない
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:12:27 ID:eWL0JieQ0
実況も適当だな
踏むようなステップじゃないのは一目瞭然なのに
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:32:40 ID:J4m74sQu0
要約するとちらっと見てぶつかるような小野にひっかかる審判はクソ。
大久保はごく自然なふりで小野を蹴ってるので一流。
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:37:38 ID:yb4fR1HEO
>>517
小野と大久保って代表で一緒にやってないんだっけ?
小野って意外とやなやつなんだね。
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:39:33 ID:eWL0JieQ0
小野ってマリノスの若手の小野だぞ
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:40:25 ID:L+Xdh9Di0
>518
お前はいったい何をいっとるんだ?
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 20:44:34 ID:yb4fR1HEO
勝手に清水の小野に脳内変換されてた。失礼。
大久保は若造にやられたのか。
悔しくて夜も眠れないだろうな。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:03:42 ID:B9I1dHvl0
ゲキサカに小野のコメントがきてたね
なんか知らないけど相手にカードが出た
だとさw
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:15:55 ID:hvP25p560
大久保だからレッドになったって感じだな。
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:18:22 ID:9d4asfP40
>>522
これで斧はいいやつってなるのか か
いやいやおぬしも食えない奴よのう になるのか
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:20:14 ID:yb4fR1HEO
小野は今回は得したかも知れないけど、大事なものを失ってしまったな。
レフリーからも相手選手からも目をつけられただろう。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:25:55 ID:dhAPvzcl0
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:28:58 ID:odkXRRZC0
>>468
詳細教えてください。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:34:17 ID:FNEqwXj80
JAGSの映像だと大久保はまったく何もしてないなw
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:34:46 ID:cb0LOtos0
>>526
ちょ、踏んですらいないようにも見える
ほんのちょっとだけの接触

それであれだけの痛がりようは
小野の主演男優賞モノだな
あまりに大久保が可哀想
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:35:36 ID:FNEqwXj80
JAGSで平ちゃんが批判的に言及
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:35:48 ID:L+Xdh9Di0
>526
6秒のところではっきり踏んでるw
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:36:43 ID:TyOLPiHj0
大久保はこれまでの実績による「累積レッド」みたいなもんだ
諦めろwww
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:37:54 ID:9d4asfP40
大久保があきらめるのと村上を許すのは別問題
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:39:40 ID:yb4fR1HEO
>>526
踏んでるな。
大久保が演技賞に見える。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:42:45 ID:/qdL3VQKP
村上の言ってること、大久保の言ってること、小野の言ってることがそれぞれズレてるのが興味深いw
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:44:29 ID:FNEqwXj80
小野はなんで痛いのか分からないのか
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:45:39 ID:7DKdMGrO0
村上が本当に見てたんだったら説明してほしいな
視線はボールの方で転んだ直後ぐらいからしか分からんはず
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:46:19 ID:uejVG/KmO
>>530
もちろん村上主審(を批判的)だよね?
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:47:18 ID:uWMmPNPT0
大久保の走り方を見ると、小野の足に触れているのかもしれないが、
故意に踏んづけているようには見えないねえ
目線も全く小野の左足を見ていない
大久保って、こんなにさりげなく足を踏むなんて器用な事が出来るっけ?
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:47:44 ID:p+9kXH1z0
>>530
どちらに対してですか?

>>526
見てて違和感のある映像だな。大久保のコース取りが何か変。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:48:18 ID:0IZX78Gk0
八百長というか、買収というか

それしか考えられんだろ、村上
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:48:59 ID:dhAPvzcl0
大久保 神戸公式(退場シーンについて)
試合後の事情聴取で、マッチコミッショナーに故意ではないと伝えました。
足は当たりましたが、ビデオを見たら、僕は避けているんですが。
避けた足の場所に向こうの足が残っていたので、
ぶつかってしまった感じです。主審に「副審に確認してください」とお願いしたのですが、
「見ました」と言われたので、それ以上何も言えない状況になりました。
レッドはレッドなので、チームに迷惑をかけてしまったことは申し訳なく思っています。

Jsゴール
レッドカードのシーンは、小野選手と自分の走るコースがかぶりそうになったのでよけたけど、
足が当たってしまった。小野選手が倒れたときの声が大きかったので、
その声に審判は反応したのだと思うが、故意ではないとは伝えました
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:49:09 ID:0HOJaoPR0
目の端に、重なったタイミングで転んだのが見えた
あの状態でいきなり転ぶという事は、大久保が故意に何かしたと考えるのが当然
って事なのかなぁ
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:49:58 ID:x4KVkCFF0
後ろを抜けてく選手にいきなり踏まれてびっくりした小野
目測を誤って軽く踏んじゃったけど負けててそれどころじゃない大久保
なぜか俺はすべてをお見通しだぜの村上
まあ問題あるのは村上だわな
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:50:16 ID:FNEqwXj80
>>538
うんそう、これでカードかというニュアンス
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:53:35 ID:dhAPvzcl0
Jsとマリノスのサイトは無料分に小野はのってないなあ
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:55:35 ID:L+Xdh9Di0
小野がびっくりして声を上げながら倒れたのに振り向きもしない大久保に違和感を感じるんだが。
わざとじゃなければあわてるよね。普通
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:55:39 ID:uejVG/KmO
>>543
重なっている二人の接触って予測まではいいんだよな、事実大久保も当たった事自体は認めてるし
問題は、その瞬間を見ていないのに頭の中で故意と決めつけて一発赤紙出した事だと思う
偶然の事故の可能性とか最初から念頭に無かったっぽいしなぁ
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 21:55:43 ID:7DKdMGrO0
>>546
ゲキサカに載ってるけど
小野は笛が鳴るとは思わなかったらしい
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 22:06:57 ID:d3EZH3lqO
大声あげたのはファールアピールだね
誰でもやることなんで驚く事でもなんでもない。
でもカード出たのにしらばくれるのは猫かぶりすぎ
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 22:09:16 ID:yb4fR1HEO
>>542
大声援の中でも声が聞こえるもんなんだね。
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 22:10:10 ID:FNEqwXj80
日産スタは遠いからな、観客席
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 22:14:19 ID:24DIUIq00
大久保は明らかに視界に小野を入れてるのに避ける素振りも無い。
接触があったことも認めている。


さて
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 22:22:27 ID:x2sTfYUm0
2007第26節の村上は足がかかっても反則すらとらなかったのに
(おかげで試合は大荒れ)今回は接触したかどうかわからないレベルで退場すか
難しい審判だね
あの人は思い込みで裁いているとしか思えん
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 22:24:15 ID:yb4fR1HEO
>>554
村上は見た目がヤク中
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 22:59:59 ID:gNsHEXQP0
「接触すらしてない」って最初の方では言い張ってるのに、接触は大久保が認めたから
故意じゃないから云々とか、もうね・・・
557名無し:2010/10/17(日) 23:15:35 ID:tfEoP95V0
磐田サポですが、動画見て思い出しました。

とても昔の試合なので誰も覚えてないと思いますが
磐田とC大阪?(大久保がデビューしたチーム)の試合、
田中と大久保がもめて頭突き、双方退場になった試合です。

その試合で退場劇のもっと前から、大久保と磐田の選手が
何か言い合う場面が複数回ありました。
その後、福西(大久保と言い合った選手の一人)がピッチの中央に
突っ立ってて、後ろから大久保がすれすれのところをジョグしていったのですが
直後に福西が倒れていました。

審判は気がつかず何も問題になりませんでしたが
帰宅してビデオ録画に倒れるシーンがたまたま映っていて、
私は不思議に思いました。
たぶん脚が引っかかったか、引っ掛けられたか・・・

でも前後の言い合いのいくつかの場面と最後の退場劇を思うと
あの試合では、大久保が後ろから脚を払ったと私は思いました。

きょうの試合では何が真実かは分かりません。





558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:16:04 ID:hJoFR5/+0
どーでもいいけど
あの程度で退場なの?

サッカーなんて相手に大怪我させても
流される事多いのに
あんなの接触したうちにはいらんと思うけど

小野が悪いとは思えんけど
村上主審の判定には疑問が残る
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:21:07 ID:yb4fR1HEO
>>557
福西w
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:21:26 ID:KEorWnsz0
ボールを追って全力で走っている時に足を踏まれてもんどり打って転ぶのはわかるが、
あんなゆっくりなジョギング中に足を踏まれて、転ぶもんなん?
あいてて ってくらいで済むのに転げ回った小野は糞野郎
てか、狙ってただろう。

>>557
相手が福西というのが印象的にw
きっと福西も狙って芝居したんだけど、残念ながら審判が見てくれなかった、と想像するよ俺は。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:26:06 ID:4xw4bukm0
>「いろいろ退場してきたけど、あれはない。きょうはわざとやってない」

久保が馬鹿すぎて笑える
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:27:07 ID:9IaPQjE80
ぶっちゃけああいった感じで足が引っ掛かるのは別に珍しくない
ただ普通引っ掛けた方は謝るし引っ掛けられた方もその謝罪を受け入れる
引っ掛けた方は無視をして引っ掛けられた方は足を痛めた演技をするなんて見たこと無い
当然レッドカードを出す審判も見たこと無い
奇跡の組み合わせだよ
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:29:40 ID:DHOUOF/d0
>>561
>「いろいろ退場してきたけど、あれはない。きょうはわざとやってない」

これ読み方によっては過去の犯行(?)を暗に認めてるように見えるw
「きょうは」←www
564557:2010/10/17(日) 23:32:54 ID:tfEoP95V0
>>560
 福西っていうのが印象的だと思いますが
 そのときの福西は突っ立ってって
 大久保が後ろから来ることを全然知らなかったとしか見えないシーンです。
 
福西が狙って芝居するなら、確実に審判に見られる場面を作ると
思いますしw
って言うか、福西は色々あったけど
演技してどうこうするタイプじゃなかったと思うんですが・・


565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:35:36 ID:5qyAaKln0
自分が見ていない事象に対して副審にも確認を取らずジャッジしたのは
重大な過失だと思う、これはしっかり論議した方がよい
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:38:01 ID:KEorWnsz0
>>564
>福西は色々あったけど
演技してどうこうするタイプじゃなかったと思うんですが・・

いやそれは、福西さんを過小評価していて失礼では?
その試合は見ていないけれど、
自分の見た試合では、触れなば落ちんて感じの色気がありましたよw
で、触れて落ちたら名波さんが登場して、鮮やかなFK。


567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:43:11 ID:9w2RJ7Qf0
>>566
面白いこと言ったつもりなの?それ
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:44:08 ID:DHOUOF/d0
福西先生あたりになると芸術芸だから。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:44:52 ID:yb4fR1HEO
>>567
お前的にはどうなの?
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:46:09 ID:PC2sk/9l0
福西ってw
他サポから見たら大久保とかと同じ人種だぞ
ハユマや森と同類w
ここ審判語るとこだから選手叩いても意味ないけど

村上が公正公平なジャッジでレッドを出したと言うのなら
能力的に問題ありの審判だろうな
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:56:00 ID:6Fc7eYxjO
今年は誤審が多過ぎ。ほぼレベルの低い審判も特定されてきた。

誤審&疑惑が重なり、明らかに不適格な審判を降格させられるようなシステム作りの為、応援チームを超越した連帯で出来る事は何だろう?
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 23:58:35 ID:B9I1dHvl0
つか、村上は能力的には問題なく、素晴らしいジャッジも(稀に)できる主審なんだよ
たとえば去年のナビスコだっけ? は巧く裁いてた
でも彼には致命的な欠点があって、選手を色眼鏡で見るっつーか、先入観アリアリの笛を吹くんだよね
これは前から言われてるし、今回の大久保の件なんかはまさにコレだろ

まぁ俺の見方も先入観込みだって言われそうだが、村上は信用できないレフェリーだな
松尾みたいに能力的に欠陥があるレフェリーとは少し違うってのが厄介っちゃー厄介
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:02:20 ID:dhAPvzcl0
まあ選手どうこうよりもあるけども、
一番おかしいのは視野外のプレーを
副審や4審に確認もせず自信満々に即赤を出す村上が駄目なわけ
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:06:38 ID:eWdgJC/YO
>>572
まぁ今回のは先入観以外では考えられないジャッジだからなぁ
村上はいろいろ言われても仕方ないわな
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:08:00 ID:evszXxaC0
ミスジャッジのあった審判を片っ端から処分させることで、みんなが待ち望んでいた恩氏孝夫のJ1復帰が現実味を帯びてくるな。
これは非常に喜ばしいことだ。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:10:13 ID:QlUGfcqT0
>>572
>選手を色眼鏡で見るっつーか、先入観アリアリの笛を吹く

これさえなければAクラス審判も夢じゃないのに。
もったいない。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:31:28 ID:aBWCBidQO
>>465
名古屋時代の秋田、鹿島戦で何もしてないのに退場。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:40:35 ID:3/FMKWnk0
>>560
着地した足を、次のステップのために上げるときに、かかとのあたりを
引っ掛けられるというか上から押さえられると、すっ転ぶ。
「次の足」が出ないことになるので。
ジョギング程度じゃ無理だけど、全力疾走で並走してる相手に対して
故意にかかとを手なんかで上から叩くようにしてすっ転ばせるっていう技術も
あるにはある。

大久保がどういう行為をしたのかorしなかったのか、は知らん。
ただ、小野がこけた“理屈”は、たぶんこんな感じなんだろなって思う。
579577:2010/10/18(月) 00:45:26 ID:aBWCBidQO
>>465
すまん違った。
何もしてないのにイエロー&PKだった
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:51:03 ID:58PzWtgl0
というか、普通にマリノス側の作戦として
「大久保をイライラさせろ」というのが出ていたと思う
接触があったら大げさに痛がったり
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 00:58:04 ID:pvkhrSS60
そう言えば柏vs大分で、大分のハーフタイムの指示が
>レアンドロに対する守備をしっかりしよう。
だったのは苦笑(レアンドロは後半10分にラフプレーで退場)。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:10:04 ID:J+nmbezL0
審判の死角でいろいろやってる選手はいるけど
見てもいないのにいきなり退場なんてあっていいのかね?
確認作業と丁寧な説明は必要じゃないか

>選手を色眼鏡で見るっつーか、先入観アリアリの笛を吹く
選手だけでなくクラブ単位で基準が違うのなら
審判としては最低ランクだと言える

583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:11:42 ID:apZkfOoV0
大久保は試合中かなり苛立ってたから
それで審判の心象をさらに悪くしたのだろう。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:15:22 ID:IhF6MsP20
>>579
それ家本の時だっけか
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:29:26 ID:ntjbHpow0
動画を改めて見たら意識してなくてぶつかってしまったら相手の方を反射的に見ないのが
不自然すぎてやっぱ故意に見えるw
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:46:21 ID:akp3GNvP0
大久保は嫌いだけどあんな軽い接触でキムチはないわw
小野もイメージ悪くしたし誰も得しないんちゃう

これが鹿や脚の選手だったら荒れたおすんだろうなw
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:48:30 ID:DC2ha9Od0
森>>>>福西>>大久保くらいで嫌いだが、あれで赤は無いと思った
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:49:07 ID:aEp6YLyT0
後日のビデオ裁定でカードがあるのは知ってるけど
訴えてカードの取り消し(or減刑)ってあるの?
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:51:04 ID:qCMA6o9DO
抗議が牛から出れば規律委員会裁定待ちか
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:51:18 ID:QlUGfcqT0
>>588
海外ではあるけど、日本では見たことないなぁ。
記憶にないだけかも。
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 01:51:33 ID:+cD08eGU0
J1第26節&J2第30節最終日
横鞠×神戸 主審:村上伸次 副審:相樂亨/五十嵐泰之 4th:井上知大
新潟×名鯱 主審:パベルギル 副審:マルチンボルコフスキ/マルチンリス 4th:岡野宇広

栃木×北九 主審:岡宏道 副審:田尻智計/長谷忠志
福岡×草津 主審:岡田正義 副審:中原美智雄/前田敦
大分×木白 主審:松尾一 副審:中込均/五十川和也
千葉×水戸 主審:野田祐樹 副審:二俣敏明/聳城巧
愛媛×岐阜 主審:今村亮一 副審:大川直也/今岡洋二
鳥栖×横浜 主審:奥谷彰男 副審:穴井千雅/川崎秋仁
徳島×熊本 主審:山本雄大 副審:青木隆/馬場規

>>431
脚大×大宮の4審は馬場規
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 02:05:33 ID:aEp6YLyT0
大久保がこういうコメント出しているんなら
神戸は正式に裁定委員会に出すべきじゃね?
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 02:06:42 ID:iGCVU5jh0
>>588
いちばん有名なのは1999年4月の楢崎(×緑)の不可解キムチだけど
リリースでは「アグリーメントとして1試合出場停止」とか訳わからない理由だったな

昨年のMQN新潟戦大暴れのケースもそうだけど、
(キムチ理由がS2…乱暴行為にもかかわらず、裁定で「強い力で押した」とS1…著しく不正なプレーに代わって2試合⇒1試合に減刑)
キムチを出した以上は減刑はあっても1試合停止はどんな理由をつけてでも科す。その点は問題あると思うけど。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 03:28:09 ID:f/mC3qNE0
動画見た感想は村上はいったい何を見たの?
見逃しなら擁護のしようもあるが・・・

村上って去年遠く離れて見えてないのにPKとって
西野に「J1のゲームがこういう形で行われてはいけない」とか言われた馬鹿だろ
これでは相変わらず思い込みで笛を吹いていると言われても仕方ないぞ
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 06:11:26 ID:GJDEgFRxO
普通に妥当だな。大久保も当たってたこと認めてるし。

とにかく審判を叩きたいだけの馬鹿が多過ぎ
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 06:45:27 ID:49xfHEwW0
>>595
釣りじゃないなら今すぐ審判辞めた方がいい
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 06:46:48 ID:511G7U8V0
判定の是非はともかく、プレーが報復か単にぶつかっただけかを
あの位置、あの頭の方向の審判が即座に判断できるもんなのか?
副審にも一切確認しなかったんだよな
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 06:55:36 ID:8+3ORu8L0
あの大久保が当たったことを認めて、しかも苦笑いしてる時点で大久保はクロ
先入観でカードを出すなとか言ってるが、村上に対しても先入観で物言ってるだろ、お前ら
そもそも、大久保シロ派って、最初は接触すらしてないくせにとか言ってるじゃん
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 07:00:28 ID:igj+bZpPP
いや、大久保は故意の可能性が高いと思う。
だって脚ぶつかったら普通は気づく。
だが、ぶつかった後も大久保はまったくかわりなく
歩き続けている。故意じゃなきゃありえない。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 07:04:54 ID:2WimRPE50
だよな。ぶつかって倒れたのに全く相手の方を見ないなんてのは
明らかに故意
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 07:08:37 ID:511G7U8V0
だからシロだのクロだの退場の判断の是非はどうでも良いし
まして〜だったから〜のはずだ、なんて糞ほどの証拠にもならないから
どうでもいいんだよ

審判が報復だと判断したとして即座に断定できるほどの
材料をあの位置、あの頭の方向で保てたのかというのが疑問なんだよ
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 07:20:30 ID:Xvu9BUhq0
大久保はボールと戦況を見てるんだよ。
走ってぶつかったわけじゃなし、相手が倒れるだなんて思う状況じゃない。
動画を見れば、視線の先にはボールがある。
試合中、ボールの状況を注視して次の動きを考えるのはあたりまえ。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 07:47:57 ID:yLzLsFyL0
村上は見てないはずなのに退場させたのが一番の問題なんだろ?
見えてたって言うならちゃんと説明してもらわないとな
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 07:49:20 ID:8uQfge2u0
だ ・ か ・ ら
そんな事はどうでもイイんだってば。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 07:53:13 ID:U0/RqmOr0
>>601
ttp://www.youtube.com/watch?v=d_-mwMOcbsc&feature=related (1分52秒あたりから)
完全にボールの方を向いているんだから無理でそ
退場に値するラフプレーまたは報復だったとしても
見えてないものにレッドカードを出すのは無茶苦茶

接触があったとしても退場に値するプレーだとも思えないけど
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:03:08 ID:JKJWWJwTO
小野がこけるのもタイミングとしたらちょっと遅いね
村上も見てないくせにカード出すことは比較的多い糞審
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:03:48 ID:yLzLsFyL0
>>604
どうでもよくないから
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:09:13 ID:qiK9Q1XdO
小野の動きが何かと似ていると思っててようやく思い出せた。
あの動きは三宅雪子にそっくりだ。
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:11:00 ID:JKJWWJwTO
大久保の今までの行い
小野師匠の演技力
村上の駄目審判
三つの要素がうまく絡み合ってあの事件になったんだろうな
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:15:08 ID:xF2dDE9J0
最初接触すらしてないって言い張ってた連中が
「だって村上は見えてない!」って言い張っても説得力の欠片もないと思うんだけど
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:18:05 ID:GJjoWDTE0
見てないは最初から言ってたとおもう
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:18:38 ID:VCYEXvhb0
どさくさにまぎれて小野叩きに走ってる神戸サポはいい加減醜い
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:22:03 ID:jt05qgNG0
見てなかったのは接触すらないって言ってたお馬鹿さんたちだったというオチ
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:29:48 ID:511G7U8V0
今の話と接触の有無を最初に騒いでた連中の話は
何の関係も無いんだけど もう言い張るとか勝った負けたみたいな
話にもってきたがる馬鹿しかいないからどうでも良いや、もう
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:38:50 ID:7wx7AfzU0
動画見てみろ接触なんてねー!とか言ってたんだから
動画についても何の説得力もないよね
ましてや村上が見てるか見てないかなんていうのもここで確定的には語れないだろ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:44:22 ID:511G7U8V0
そんなの知るかよそいつに言ってくれやw
スカパーの映像じゃ普通に触れてたから俺は騒いでないし。
まあでも語っても仕方ないのはその通りだ。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:44:23 ID:U0/RqmOr0
接触でスレ内を検索すると面白い
いつからこんなスレになってしまったのか…
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:45:47 ID:eWdgJC/YO
>>615
それ言い出したら何も話できなくなるだろ
全部「本人じゃないと真相はわからない事」だらけだぞ
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:45:52 ID:h4LflWtN0
俺以外は全部馬鹿だからどうでもいいとか言い出す馬鹿が出てきたから
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 08:46:56 ID:GJjoWDTE0
俺以外は全部馬鹿だから多分俺も馬鹿だ というのが論理的だとおもう
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 09:15:17 ID:b5ptAKp90
最近DQNの心の拠り所になってるよね、ここ

120 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2010/10/18(月) 09:12:00 ID:EXAvIjGZ0
>>117
どこ見渡しても一見さん以外みんな審判の判定と小野の演技がひどいって意見
キチガイ行為と言えるほどのことを少なくとも昨日やってないんだよ
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:08:28 ID:Rp+sf7MZ0
前の人の靴の踵を踏んでしまうことは日常でもあるわな
これをわざと、自然にやれるような奴は怖いな
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:16:32 ID:2WimRPE50
大久保のリアクションがどうみても故意であることを証明してるな
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:18:08 ID:bfLad6if0
前の人の踵を踏んでしまって「痛い」って言われたら常人は謝ります
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:26:21 ID:nyY6wM9dO
>>602
でも審判が振り返るほどの大声出したからな
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:29:14 ID:DDtOEuI90
正直、わざとやっているのに、わざとやってませんと言ってた。でも、今回は絶対に故意じゃない
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101018-691475.html

うんうん、お前の言い訳はいつも「わざとじゃない」だったな
でも、そんなお前に騙されてた頭の悪い子たちに謝れ
まずはこのスレの自称玄人審判さんたちにだ
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:30:46 ID:eWdgJC/YO
>>625
主審はそれ見るのが仕事だからな、必要があれば試合も止めなきゃならないし、選手以上に反応するのが普通
つか「大声で振り向いた」のなら「接触の瞬間は見ていない」って事なんだが
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:31:24 ID:2WimRPE50
ヤフートップにきたな
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:40:50 ID:yYeBSw5eO
踵を踏まれたからってあんな三宅雪子みたいな転び方はしません。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:45:47 ID:zkefoCvZ0
流れを読まずに申し訳ないんだが
マトの退場がまだよく理解できないんだけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Jo1dQwRqw0k(スローは2:00くらいから)
先にボールに行っててクリアした後にぶつかってるわけだし
避けようがなくね?足を高く上げて危険なのはわかるんだけど。
頭で行けって言っても、ガンバの選手も足で触りにいってるし。

ちなみにその直後の映像で
クロスに対して足を高く上げてトラップしようとしてるやつ(スロー2:43あたり)がいるけど
たとえばこれが併走するDFの顔にあたったらやっぱりこれもレッド?
S1って抽象的でわかりにくい。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 11:00:35 ID:qMEy+zvx0
故意に脚ひっかけたら退場なの?
あの程度なら普通カレーでしょw
大久保だからキムチですってなら審判として最低だぞ

「ルールを守り審判を尊重し・・・」
笑わっしよるなw

村上を色眼鏡で見る必要があるわなw



632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 11:20:12 ID:u/v5Y/h40
>>630
たしかに相手(イグノ)も足で行こうとしたけど引っ込めてる
で、マトは視界にイグノが入ってるような位置なのに、躊躇いなく足を上げた
ぶっちゃけマトのファールってのは疑いようがない、不用意なプレイだと思う
問題になるとすれば、上でも語られてるように、イエローでいいんじゃね? くらいかな

その直後のシーンは、「足を高く上げた位置に相手DFがいるのを認識しつつ」同じようなプレイをしてたら
それもファールになったんじゃないかなあ
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 11:29:35 ID:+B7AQRo30
いかなる競技者もボールに挑むときに、過剰な力や相手競技者の安全に危険を及ぼす方法で、
相手競技者に対し片足もしくは両足を使って前、横、あるいは後ろから突進した場合、
著しく不正なファウルプレーを犯したことになる。

マトのはこれでしょ、この文そのままだから仕方ないんじゃ
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 11:46:21 ID:Th12DDz7O
>>584
鹿-名戦なら家本が研修送りにされた試合
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 11:50:57 ID:nyY6wM9dO
>>631
村上は以前から要注意人物。
挙動不審。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 11:55:15 ID:B5fkUx/h0
改めて動画見たらわざと踏んでるようにしか見えなかったわ
妥当だろ
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 12:04:59 ID:NVGmf+XBO
少し前にCKをGKにされて失点した海豚が審判批判してたよな。
同じ事が湘南-鹿島で起きてるんだが誰も話題にしないのは何故?
ラストの同点ゴールの起点になったGKの判定なんだが。
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 12:09:05 ID:c/+6umqh0
海豚は菓子杯で数度CKをGK判定してもらったがスルーしてた
そんなもんだ
(森が相手選手を壊した試合な)
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 12:15:33 ID:fM6p1wuHO
>>637
鹿スレでは話題になってたよ。まあホームとアウェーの違いもあるだろう
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 12:29:49 ID:vHMqlmiZ0
>>626
大久保に狼少年の童話を語ってやれw
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 12:30:28 ID:6VB0cLVZ0
>>630
大宮サポなんだろうけどなんで理解できないのかが理解できない
>避けようがなくね?足を高く上げて危険なのはわかるんだけど。
自分で書いてるじゃん
相手が来てるのに避けようがない足の上げ方をするのが悪い
>頭で行けって言っても、ガンバの選手も足で触りにいってるし。
自分で試合映像出しておきながらなんでこんな意味の無い文章書くの?
マトが先に足上げたから足を上げそうになったけど途中でやめたのは
映像見たら100人中99人が理解できると思うんだが
残り1人は数の少ない大宮サポぐらいだよ
そもそも著しく不正なプレーなんて非常に分かりやすいだろ
人の顔を蹴ったり人の胸を蹴ったりするのが著しく不正なプレーだと思わない人間って怖い

>>637
お前が話題にしてるじゃん
試合見てたお前みたいな鹿島サポがこっちに書き込まないから話題にならないんだろ
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 12:40:47 ID:9NlGJFcO0
「足は当たったけど故意じゃない。今までいろんな退場してきたけど、あんな退場はない。マリノスの選手が大声を出して倒れるたびに
レフリーがファウルを取っていたんで、『マリノスは叫んだら取ってもらえるんですね』と審判に言ったのがまずかったかな…」
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010101811473602.html
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 12:54:54 ID:nyY6wM9dO
>>637
そんなもんよくある話だ。
差し違えなんて。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 13:06:15 ID:BFN8CrqI0
>>641
落ち着いてください。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 13:25:39 ID:sItWXwml0
さすがに>>642見て黙ったか
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 13:47:04 ID:6VB0cLVZ0
>>644
審判スレでその反応して何の意味があるんだ?
反論があるなら反論を書けばいいし異論があるなら異論を書けばいいし同意するなら同意すればいい
それ以外の反応は馬鹿がする事だぞ
特に
落ち着いてください。(キリッ
なんて書いてて恥ずかしくないのか?
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 14:13:00 ID:evszXxaC0
正解 落ち着いてください→大久保嘉人乙
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 14:18:58 ID:Din5p7Zx0
『マリノスは叫んだら取ってもらえるんですね』
って実際はどんな口調だったんかな
ボケ審マリはわめけばいいんかごるぁくらいは言いそう?
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 14:55:26 ID:nyY6wM9dO
>>642
大久保は犯行前に審判に余計なことも言ってたのかw
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 14:56:58 ID:Rp+sf7MZ0
>>648
主審に「落ち着いてください」って言うくらいだから案外言葉遣いは良くなったのかもしれない
昔は「金貰ってんだろ?」とか言ってたけど
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 15:15:20 ID:21D1/QGfO
野田@フクアリ スカパー他サポ視点

ボールに当たってパスカットしたりピッチに躓いて実況に野田さん大丈夫か?と言われていたが、こんなに存在感ない審判久しぶりに見た。
見ていて面白い試合を演出していて良かった。

652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 15:52:52 ID:nyY6wM9dO
>>651
普通に歩いてて躓いたのはワロタw

好ゲームだったのはお互いの選手がフェアプレー精神持ってたのも一役買ってると思う。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 16:52:29 ID:EXAvIjGZ0
>>599
こいつマルチコピペしてるね
芸スポにもあったし他のスレでもみた
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 16:56:32 ID:nyY6wM9dO
>>653
別に意見ならいくつ書いてもいいと思うけど。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 17:11:22 ID:igj+bZpPP
>>653
芸スポでは大久保関連は見ていないな。同じ様な感想の人がいたか
誰かがはったんだろう。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 17:22:04 ID:Dz7XcWSf0
>>653は、「大久保は悪くない。ソースは芸スポ!」ってキリッとして言ってた馬鹿なのでスルーで
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 18:06:02 ID:pnryRXql0
おまえらが大久保嫌いなのはわかったからw

あのプレーでキムチが妥当かどうか語ってくれんか?
例えば大久保と小野が逆の立場で考えて
小野にキムチは出ないよな

そこで主審村上氏の判断が妥当かどうかじゃないか

658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 18:08:05 ID:NmspQ+Tu0
大久保は主審の判定にイチャモンつけてたことも自ら暴露したからねぇ
本当に馬鹿だね、あいつ
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 18:11:17 ID:V2JXBCH40
>>657
立場が逆だと転ぶところまでは同じでそのあとピッチをもっとワイドに大きく使って
右に左に激しくローリングし始めるであろうだけに同条件で比べらんねぇと言うか・・・
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 18:11:31 ID:Q+mvB+Pv0
>おまえらが大久保嫌いなのはわかったからw

こういうことがやりたいのなら、それこそ芸スポにでも行ったらどうか
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 18:49:50 ID:VQZgvGCf0
>>657
大久保にカレー
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 18:50:40 ID:nyY6wM9dO
>>657
村上はよく見てた
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 18:55:53 ID:AigAbv7h0
もし故意じゃなく偶然で足を踏み付けてしまったのなら
その後で相手選手が起き上がるのを助けて謝罪、ノーカードで終わるだろうな。
だが、大久保はそうしなかった訳で……
そういう意味では>>599のような意見が出るのも致し方なし、か?


主審スレにとっての論点は、あの位置・状況から判断するに、主審は直接見ていなかっただろう場面なのに
副審等から意見を聞かないでカード出したのは如何なものかってことくらいだろう。
故意に足を踏み付けたと判断したなら「S2:乱暴な行為」ってことで赤紙は妥当。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 18:59:53 ID:Z8iJ3Ym00
>>663
プレーを止める前の村上の右手の動きは何?
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 19:07:18 ID:U5amX1K/0
そうなんだw

中国の審判団が日本に悪意もって笛吹くのとおなじだな

村上って名前覚えとこw
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 19:10:23 ID:Z8iJ3Ym00
>>665は、何をひとりで納得してるんだろう
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 19:15:27 ID:U5amX1K/0
>>664
大声に動揺して大怪我だと思い担架呼んだだろ

668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 19:23:49 ID:Z8iJ3Ym00
>>667
担架を呼ぶときにあんなゼスチャーはしません
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 19:42:30 ID:zsRvmG/f0
ありゃ単に「流すよ」だw
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 19:44:44 ID:S4/6ajYI0
大久保は顔が非紳士的なのでレッドは妥当
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 19:45:04 ID:amGBDGWO0
>主審スレにとっての論点は、あの位置・状況から判断するに、主審は直接見ていなかっただろう場面なのに

とりあえずこの思い込みを捨ててみろよ
一旦「流すよ」のゼスチャーをしてるのならなおさら
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:13:44 ID:eWdgJC/YO
別角度の動画(ちょっと後ろ斜め?から)を見た感じ、引っかかってるのは引っかかってるっぽい
が、やっぱり故意っぽくはないのと、小野が倒れてから主審がそちらを向いてる(顔の角度を変えている)ように見えるから
接触の瞬間は視界に入っていたとしても端の方でぼんやりと、じゃないかな
あと大久保も小野を振り返ってるね(主審がアドバンテージのジェスチャー取った事でようやく気付いた?っぽい)

「ぽい」が多くてスマン
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:16:11 ID:ayrsHGG40
スマンと思うなら書くなよ
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:20:30 ID:f8NeEFPN0
そりゃ牛サポの願望なんだから「ぽいぽい」にもなるわ
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:21:24 ID:eWdgJC/YO
>>673
動画がブレてて断言しにくいんだよね
個人的主観でいいなら「別角度の動画を見る限り、大久保は故意じゃない
主審は一発レッドの確信を持てるほどハッキリとは見えていなかったはず」
ってトコだね
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:23:28 ID:+53DJIYm0
それは神戸サポであるお前の主観であり、願望にすぎないだろ
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:28:51 ID:nyY6wM9dO
大久保は演技ヘタクソなんだからいい加減ラフプレーやめればいいのに。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:31:19 ID:S4/6ajYI0
大久保はもうJでは無理って事だろう。
全審判から疑われる実績を作ってきたんだから
仕方ない。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:32:08 ID:OTDWsbMn0
動画がブレて確認しにくいのに
主審は見てないとか、大久保は故意じゃないとか論じるのはいかがと
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 20:59:02 ID:R+T4rcfFO
神戸サポは17歳に粘着する前に、
退場が何故多いか考えた方がいい。
昨日だって大久保が退場する前に退場者出してるし、
天皇杯だって大久保と茂木は酷かった。
審判が見逃したけどな。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 21:02:04 ID:eWdgJC/YO
>>676
そりゃ俺の意見なんだから主観ではあるけど、願望ではないよ
動画を見ての意見を「願望だろ」と切り捨てられたら何にも言えなくなる

>>679
ブレてるのは接触の瞬間の事ね、わかりにくくてすまん
主審の顔の角度は間違いなく倒れた後に動いていて、2つの動画を合わせて見ると主審は視野の端でしか見えてないように見えるんだよね
逆側から主審の顔が見えたらベストだったんだけどなぁ
ただ、大久保が故意かどうかって所は動画からの個人の印象も強いかもしれないね、そこは謝っとく
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 21:14:55 ID:b0NU13yL0
ID:eWdgJC/YOはもう牛スレに帰った方がいいよ
説得力の欠片もないから
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 21:23:01 ID:V2JXBCH40
>>681
一つ言えるのは人間の目玉は普通は左右にも動かす事ができる。
仮に事故が起きたときのボールの位置が主審の顔の正面位置だとすると
十分に見る事ができる位置関係にはあると思う。
あと大久保は足がかかった事と小野が倒れた事はコメントの内容から
ジェスチャー関係なしに十分認識していたと思われる。
ただ大久保が松田にまで「見ました!?」と聞いてる(ように見える口の動かし方)からたぶん故意ではなかったと思われる(w
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 21:38:29 ID:8tUEKxnw0
故意でも聞くだろ
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 21:44:36 ID:Th12DDz7O
話題を豚切るけど今の状態だと家本より
松尾か佐藤を研修送りにすればいいのに…by鯱
http://www.jfa.or.jp/coach_referee/topics/2010/52.html

686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 21:54:19 ID:6+LDx05P0
村上は審判やってていい人間じゃないけどやられたのが大久保だから別にいいや
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 22:12:40 ID:/cdVMO0PO
そこまで全否定する程村上って酷いとは思わんよ
今回のレッドは問題ありだけども
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 22:15:34 ID:dz72URJc0
どこが問題ありなのかきちんと言わなきゃ意味ないよ
しかも大久保自身が、試合中主審に文句言ってたこともゲロってるし
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 22:33:17 ID:encRg4690
つまり大久保が文句言い続けてうざかったから、とにかく退場させたくてたまらなかった訳か。
大久保の自業自得だな。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 22:34:49 ID:nyY6wM9dO
>>687
村上も村上で前科ありありだからなw
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 22:46:00 ID:qiK9Q1XdO
小野の転び方には悪意を感じる。今後は国見出身者に
気をつけないといけないだろうな。他にも牛や桜や代表で
大久保と仲が良い選手は良くは思わないだろうから大変だ。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:14:58 ID:/cdVMO0PO
大久保を庇うつもりでレッドに問題ありと思ってる訳じゃないよ
正直大久保とかどうでもいい
ただ自分の中で村上は最悪とまではいかない主審だな
前科のない主審なんていないだろうし
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:21:09 ID:ZfoadN8Y0
だからどこが問題なのか指摘しろと言われてるんだろうに
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:31:48 ID:nyY6wM9dO
>>691
何その抗争勃発

大久保嫌いな選手のほうが多いだろう
味方ならなおさら
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:50:08 ID:4bh4B9IC0
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:54:41 ID:+RZIMyGn0
>>695
そのコラムでその感想を引き出そうとするのは無理
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:58:00 ID:nyY6wM9dO
>>695
筆者すらレフリー批判してない。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 00:02:48 ID:4bh4B9IC0
>>695
マリノスは叫んだだけでとってもらってたのか

完全な八百長だな
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 00:04:06 ID:GQnSAXcsO
>>695
>>688
お前も八百長じゃねえかw
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 00:06:43 ID:gmID//ar0
>>695>>698
酷い自演を見た
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 00:20:15 ID:Ma5dHwLB0
ていうか、よくあの悦ちゃんコラムを大久保擁護のネタにしようと思ったよなあ
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 00:24:20 ID:VdAkVl2p0
日付が変わるのを待ってたんだろうな w

酷いシミレーションだ。w
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 00:25:27 ID:IGrKT10s0
戻りオフサイドでしたね。
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 00:36:25 ID:fSSoH2EN0
福西レベルだったら他スレでID変わったかちゃんと確認してただろうに
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 00:37:03 ID:bJk0HIMe0
たまにこういう奴を見ると和むわぁw
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 04:18:48 ID:GxnZaOyj0
一発レッド
3か月このスレ書き込み禁止の処分
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 04:32:09 ID:HLxpgTmw0
芸スポから流れて来た、ひっかきまわしたいだけの人でしょ

ttp://hissi.org/read.php/soccer/20101018/NGJoNEI5SUMw.html
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 06:53:13 ID:BQkxfXMY0
大久保があまりに馬鹿なのでどうでもよくなった
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101018-OHT1T00248.htm
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 08:43:11 ID:P1VZc0dQ0
意見書出したのか
事情聴取でビデオ見ても問題の場面を見たと主張できる村上がちょっと羨ましくなったぜ
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 09:01:16 ID:cj3CFCWz0
自分で嘘つきと認めながら、主審は見てなかったと主張する大久保とそれを無条件に信じるお前も相当羨ましい
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 09:10:40 ID:wnNBGiUj0
うんおおくぼのいってることだからすべてうそだねきっとそれいがいのかのうせいなんてないよ(棒
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 09:14:24 ID:UCkej9zC0
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 09:29:51 ID:HvrROv560
大相撲にもサッカースタイルのサポートを
934 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2010/10/19(火) 08:14:00 ID:wnNBGiUj0
雪の中での初場所

千葉の江尻監督に土下座するスレ
157 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2010/10/19(火) 08:19:58 ID:wnNBGiUj0
それ、はしたない

江尻篤彦さんファンクラブ
29 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2010/10/19(火) 08:20:49 ID:wnNBGiUj0
いきをとめて
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 09:40:26 ID:GT2t6Ag00
あまり外国人審判の話題になってないね
競り合いと遅延に細かい印象。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 09:44:37 ID:GQnSAXcsO
>>709
審判を欺く選手が多いから、
顔を向けず視線の端だけでしっかり見る方法(要するに流し目)
を体得したんだろうな村上は。
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:11:21 ID:LzL9HxuKO
>>639
実際出来が悪すぎた末のロスタイム同点で
近年にない落ち込みでそれどこじゃなかった感じ
主審も副審も目の前での差し違えはめちゃめちゃ多かった

相変わらず「大久保は」って言ってるやつはアホか
ここは主審スレで、ジャッジについてが本題だろ
だとしたら「選手に対して先入観を持って裁く」のは妥当かどうかと
議論するならわかる
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:12:25 ID:25tbSdmh0
主審に対する先入観はいいのかよ
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:30:06 ID:LzL9HxuKO
>>717
俺はアリだと思う
あくまで主審とジャッジについて語るなら本来は無しなんだろうが
そもそもそういった題材を扱うメディアがないのだから
審判個人の傾向について語られることはマイナスだとは思わない
少なくとも選手個人のプレイスタイル傾向はここでは無縁な話では?
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:34:37 ID:ELf+16vV0
主審に対する先入観はありで、選手に対する先入観はダメっていうのはおかしい
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:39:47 ID:ciyouV3aP
なんでこうダブルスタンダードのヤツばっかりなんだろうなw
まあ、2ちゃんだしな。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:41:05 ID:vjx7Il050
揚げ足取りになってきたなw

A.主審が先入観をもってレフェリングする
B.俺らが先入観をもって主審を評価する

AとBの影響力が全然違うんだから次元が違う問題じゃないか?
プロの仕事と、俺らが2chに書き込むのを同等に扱うなよ…
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:42:27 ID:LzL9HxuKO
じゃ審判の傾向については別スレ立てるのか?
なんでここで選手やチームの傾向をあげつらうのはいいんだ?
それこそダブスタを逸脱してるだろ

723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:47:11 ID:LzL9HxuKO
>>721
影響力もあるだろうけど 
選手の場面ごとの細かいプレイと試合を通しての採点が
違って当たり前のようなものだと思うんだ

それに繰り返すが、「審判を第三者の目線で語るメディアが存在しない」以上
傾向も語られるのは重要なことだと思うぞ
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 10:50:50 ID:SJPFUVlL0
選手の傾向を掴むのと先入観を持たないというのは両方とも審判にとって大事なことですよ
と上川氏も西村氏も言っている
ttp://www.fujixerox.co.jp/support/xdirect/magazine/rp0709/07091a.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2010/text/201008170005-spnavi_2.html
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 11:00:44 ID:0UFnyBbp0
地方3級より遅レス

>>664
あれ、普通はノーファウルの時の仕種だと思う
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 11:02:32 ID:QRd8M8bu0
>『マリノスは叫んだら取ってもらえるんですね』と審判に言ったのが

これでイエロー出なかったのは奇跡w
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 11:45:12 ID:GQnSAXcsO
>>724
西村のは結局先入観だと思うけどな。
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 11:46:47 ID:SL66M4Ph0
西村さんは森に先入観を持たない素晴らしい審判
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 11:47:28 ID:WoRaanCyO
>>725
アドバンテージは「両手で前に習え」みたいなヤツだっけ
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 11:49:30 ID:eil1kufO0
ノーファールなら大きく手を振るんじゃないの
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 11:57:23 ID:0UFnyBbp0
>>729
もう少し角度は広いけど、そんな感じ

>>730
手を振るのもあるね
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 11:59:33 ID:QA2d08NH0
やきうの「セーフ」みたいなフリもあるよな
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 12:06:35 ID:QA2d08NH0
【サッカー/Jリーグ】神戸・大久保嘉人「罰は受けるけど、間違いを認めてほしい」一発レッド退場から一夜明け再度えん罪を主張
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287440993/
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 12:09:37 ID:GT2t6Ag00
絶対にありえないけど、出場停止を食らった奴が
次の試合普通にスタメンに名を連ねた場合ってどういう対応になるん?
・10人でスタート
・サブをスタメンにいれ、ベンチが一人少なくなる
・無効試合

罰金は免れないとは思うけど
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 12:11:37 ID:McyqcVHe0
そんなあり得ない話を始める意図が分からない
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 12:21:28 ID:0UFnyBbp0
運営からダメ出し→スタメン変更
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 12:28:49 ID:KVEmiBK30
>>664
起こった事象に気づいてますよっていうアクションだと思う。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 12:29:41 ID:Z32zyC9aO
リーグ最終戦で退場食らって、翌年の開幕戦に出られないことを
開幕一週間前に気付いたことのある某クラブのサポからすると
絶対に無いこととは思えない
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 12:44:15 ID:GQnSAXcsO
>>733
頭おかしいな
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 14:29:32 ID:M6IgjSvJ0
>>734
セキュリティエリア内(ロッカールーム等)に入るときにマッチコミッショナーや審判団から登録証チェックがあるので
その時点で入場できないだけ

入れたら入れたでマッチコミッショナーも主審副審も処分の対象になる
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 15:56:58 ID:7fyEvFk90
ワザと踏んでるね、大久保。
マリノスも監督の指導なのか、大げさに痛がるけど。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 16:06:18 ID:2L1gQr9M0
>>741
どうのように試合を見ていたのかわからないけど、
故意かどうかをどの点で判断したのか聞きたい。
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 16:15:49 ID:XSt5Rxsa0
今まで故意にやっても故意じゃないと言ってたけれど、今回は絶対に違う><
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 16:20:15 ID:0UFnyBbp0
大久保さん、何してはるんすか
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 16:24:36 ID:2L1gQr9M0
確かに大久保さんに心当たりがあるだろうことは容易に想像つくなw
>今まで故意にやっても故意じゃないと言ってたけれど、今回は絶対に違う><

そして矢野師匠あたりは小野師匠の気持ちがわかるだろう。
しかし、村上主審の気持ちがわかる人はほとんどいないと思う。
先入観を持ってジャッジしている人は少なからず見受けられるし。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 16:40:39 ID:BRYCaBCmO
これで関西のクラブ全部村上の被害を受けたが村上は関西が嫌いなのか
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 16:41:29 ID:/YH4Mgdb0
こいつはいかにも悪そうな顔してるから悪い奴←先入観

何度も問題プレーを繰り返している選手がまたやらかした≠先入観
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 16:55:32 ID:DOUXghar0
>>747
やらかしてないのにやらかしたに決まっている =先入観で

まさにこれだろ
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 18:23:19 ID:s4XCnXDl0
審判の中ではわるそな動きは大体大久保
ってのはラップになるぐらい常識
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 19:00:32 ID:Ahiz1KIe0
足は当たりましたが、ビデオを見たら、僕は避けているんですが。避けた足の場所に向こうの足が残っていたので、ぶつかってしまった感じです。
http://www.vissel-kobe.co.jp/result/GameReport.html

避けたけど避けたところに相手の足があったんだってさ
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 20:19:42 ID:06pt4khN0
割とよくある。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 20:20:47 ID:s4XCnXDl0
こういう輩は面倒くさいから出た瞬間にレッドで
退場でいいよ。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 20:48:00 ID:H1s+4LPb0
小野、大久保をチラ見しながら視界と進路を妨害してるね。
あの速さで、たとえ踏まれていてもあの転び方はないわ。
あいてて で終わるよふつう。
絶対芝居だな。
嫌な奴だ。
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 21:16:51 ID:wdW/TlEq0
大分と柏の試合で、大分のキーパー清水がボールをついてる所を
北嶋がボールを奪った所で
主審は、間接フリーキックにしたんだけどさ、
解説の増田は、キーパーがボールを離した状態だから
ファールじゃないと言っていたが、どっちが正解なの
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 21:21:38 ID:Ju1rToTr0
ボールを真下についている状態ならボールを保持しているのと同一と認められる
解説がルールを把握していない
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 21:26:48 ID:wdW/TlEq0
>>755
そうなんだ。サンクス
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 22:20:36 ID:SJPFUVlL0
変更再変更のあった件だから混乱しても仕方ないでしょ
今は2005年の「ゴールキーパーの保持についての適用」の通達が最終かな
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 22:26:52 ID:GQnSAXcsO
>>754
めんどくさいことするやつはとりあえずファール。
レフリーの裁量。
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 23:23:28 ID:S/KxS+b00
>>754 >>758
過去に、GKが相手が後ろにいるのに気がつかなくてボールを転がした瞬間
その相手にボール奪われてゴールしたけど(ルール上なんの問題もない)
主審が笛吹いて間接FKで再開ってのがあったぞw
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 23:24:25 ID:Bkquj8ha0
>>754
難しい質問をするな
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 23:40:55 ID:S/KxS+b00
穴沢さんだった。ググったら微妙に違ったわ

2006年J1第25節ヴァンフォーレ甲府-ガンバ大阪戦の後半44分、
甲府GK阿部謙作が自分がファウルを受けたと勘違いしてFKと思い込み、
助走をつけるためにボールから離れた所をガンバ大阪のFW播戸竜二がシュートしてゴールしたが、
得点を認めず、「ファウルじゃないけどダメ」と言った。フェアプレーに反すると判断したためと思われる。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 23:43:15 ID:iQICkhSV0
阿部のセルフジャッジなだけじゃないん
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 00:23:37 ID:soOXFVyj0
>>734
試合開始前にそれが判明した例は記憶にないが、終了後に判明した例ならある。

2003年のU21欧州選手権予選、サンマリノ−スウェーデン。
スウェーデンは6−0で勝ったが、出場停止の選手が出ていたことが判明した。
(ちなみに、出場停止だったはずの選手もゴールを決めた。)
結局没収試合になり、0−3で負けたことになった。

http://svenskfotboll.se/in-english/national-teams/mens-u21-team/2003-summary/

764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 00:36:16 ID:ymUxwQLH0
>761
この理屈だと
大久保は存在自体がフェアプレーに反するからカードが出たんだな
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 00:42:39 ID:ydPsMlzK0
いやそれだと、審判自体がフェアプレーに反することになる。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 00:54:34 ID:gcylSuho0
大久保がカード出されたのは、プレーと関係のないところで相手選手の足を故意に踏んだとみなされたからだろ
もういい加減にしようや
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 01:06:26 ID:nvLIhyjk0
…そうみなしたことの是非を論ずるのではないのかここは
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 01:08:45 ID:0Ehmw6ED0
>>767
>>764を見てそう思う?
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 03:24:45 ID:gFPsNhGF0
大久保は何度もズルして今みたいな状況になった
小野は踏まれたかも知れないが、大久保みたいに損する生き方しないほうが将来的に良いのに
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 07:56:04 ID:CiljZEs9O
大久保は押尾被告みたいだな
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 08:30:13 ID:vP59B+ba0
>>769
このテの意味不明な奴は神戸スレかマリノススレかその他当該大久保スレでやってくれないかな
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 08:35:05 ID:4vRcnXyzO
>>767
合ってるよ
個人的には「主審ちょっとやっちゃったな」って感じに見えた
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 08:36:01 ID:wwoIgdFw0
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 08:44:49 ID:CiljZEs9O
>>767
レフリーが確信を持って見たと言い切るなら、それ以上論じようがない。
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 09:09:50 ID:4vRcnXyzO
いやいや「主審が言ったから」で終わるなら極論このスレいらないでしょ
「主審はああ言ってるけどおかしくないか?」っていうのを話し合うのもいいじゃない
俺みたいに「村上見えてなかったんじゃね」って感じた人もいるわけだし
逆に、誰かがちゃんと「あれは村上は見えてた」って事を説明してくれるなら納得して謝るよ
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 09:34:49 ID:G0Pe5eYk0
動画見た限りじゃあれで「見た」と言うなら村上はカメレオンだな
視野には入ってるかもしれんが意識の外だろオンプレーで正面のボールを追っているんだから
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 09:52:18 ID:FGBGWt6+0
逆に見たという方が問題じゃね?
ボールを見てなかったってことだろ
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 10:23:50 ID:Qn85qvUy0
>>777
主審はボールのところだけをひたすら注視してるわけじゃなくいろんな事に気を配ってるから
何か起こる気配を感じ取っていたのであればそれに留意して同一視野に置いてる可能性もなくもない。
ただ今回のは>>776の言うとおり、視野内に見えてたにしても倒れた事を認識できた程度だと思うけどな
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 10:38:24 ID:wydoMPvH0
>>761でゴール認めないっておかしくないか?
昔ゼロックスでもあった↓と同じようなことでしょ。
http://www.jsgoal.jp/asx/2010/2010xerox/02_1.asx
2分10秒くらいからね
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 10:41:37 ID:CiljZEs9O
>>775
動画があろうなかろうとホントに見たか見てないかは村上しかわからないんだから、
グレーで終わるしかないよ。

今回のは役者が揃い過ぎだ。
みんな犯人に見える。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 10:43:55 ID:i+QnOkuE0
>>778
つまり最大限譲歩しても気配は感じた£度って事だな。
で、目視したら小野が大声を出して倒れてた。 近くには常習犯の大久保≠ェ居たからカード出した。

これって、近くに居たから痴漢呼ばわりされちゃったり、前科者が何もしてないのに警察に引っ張られちゃう
のと一緒じゃねぇ??
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 10:51:27 ID:VnFq2xOi0
>>775
>>764がレフリーがそうみなしたことの根拠になるんだ
ていうか、冷静に論じるんじゃなくて「先入観で裁いた」っていう先入観で村上を感情的に見てるだけじゃん
お前のすぐ下の奴とかさ
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 10:52:45 ID:CiljZEs9O
>>781
他の選手ならカードすら出ないかも知れないんだから、
大久保は最大限に注意して行動すべき。

俺が俺がで言い訳してるけど、もう少しチームメイトの迷惑も考えたほうかいい。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 10:52:55 ID:hh9EBv6q0
動画が、動画が言うが、そもそも初期にはその動画を見る限り大久保は踏んでないという主張が罷り通っていた件
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 11:00:59 ID:e9FTte3s0
村上の異名は千里眼ってことで
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 11:01:00 ID:4vRcnXyzO
>>780
そのグレーを、いろんな状況や残された動画等から考察して
「あれは見えてた」「いや見えてなかった」って論議しようよって事だよ
というか今の所、グレーな理由は本人が「見てた」って言っているからってだけじゃない?
動画で見る限り>>776の言うとおりだと思うんだよね
だからこそ「こういう理由で見えてた」ってのがあるなら、ちゃんと知りたいんだよ
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 11:05:01 ID:n/SW/oKG0
>>784
だよな
まさかあのときの連中が今も「動画を見る限り村上は見えてない」とか主張してるんじゃないだろうなぁ
しかも、ことごとく大久保のポロリ発言でいろんなものが見えてくるところが、
したり顔で動画を振り回してる連中の主張より面白い
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 11:58:49 ID:CiljZEs9O
>>786
村上は見えてない派は断定的に論じてるからお話にならないよ。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:05:55 ID:4vRcnXyzO
>>788
つまり「動画では見えていないようにみえるけど、実際はどうかわからないだろ」って事?
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:08:15 ID:CiljZEs9O
>>789
まあそうだね。
見えてないと言い切ることはできないってこと。
見えてることもありえるってこと。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:11:30 ID:zjG1ZW2P0
>>779
だから>>759で「ルール上なんの問題もない」って書いてあるだろ
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:20:41 ID:4vRcnXyzO
>>790
なるほど
う〜ん、個人的には人間の認識可能視野の範囲から完全に外れていたとは思うけど
それでも正面からの画像や動画でもない限り100%は言い切れないってことだね

限りなく黒に近いグレーって感じでもやもやするなぁ…
白なら白でいいからどっちかはっきりさせたいな
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:22:52 ID:ja/e0ln+0
>>784についてはどう思うの?
動画を万能視しすぎじゃね?
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:29:35 ID:CiljZEs9O
>>792
村上が人間である保証もない。
グレー。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:34:43 ID:wydoMPvH0
>>791
俺が言いたいのは>>761はインプレー中にゴールしてフェアプレーじゃないからってゴール取り消してのが問題じゃないの?ってことだよ
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:42:18 ID:4vRcnXyzO
>>793
大久保のは別角度からみたら踏んでいるのが確認できたわけだから
村上に関しても別角度からのものがあればいいのに、と思っているよ
それによって見えている事がはっきりするならそれはそれで問題解決するからね

>>794
その発想はなかった
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:47:34 ID:ja/e0ln+0
動画万能論者なのね
わかったわ
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:56:29 ID:4vRcnXyzO
>>797
別角度の動画(もしくは画像)で事実がわかるなら、それに越したことはないって事だよ
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:57:06 ID:tfOUCnFw0
ID:4vRcnXyzOは、自分が先入観の塊だということを自覚すべき
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:08:46 ID:gi8qvVtK0
動画を見る限り、踏んでないのは確かだけど接触すらなかったかもしれない
んで大久保が当たったって言ったから接触はあったんだってところだろ?

もし踏んでるんだったら踏んでる大久保の左足がしっかり地面についてるのに
踏まれてるはずの小野の左足が浮いてるはずがない。
三宅雪子のと同じ理屈だよ。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:10:17 ID:4vRcnXyzO
>>799
何に対する先入観?
自覚したいから教えて下さい
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:11:36 ID:ac5kHe7J0
ID:gi8qvVtK0
ID:4vRcnXyzO

同類
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:27:33 ID:M/3lMY840
2010Jリーグ J1リーグ戦 第26節 退場に伴う大久保 嘉人選手(神戸)の出場停止処分について [ Jリーグ ](10.10.20)
規律委員会において2010Jリーグディビジョン1 第26節の試合で起きた行為に対し、大久保 嘉人選手(ヴィッセル神戸)の処分を下記のとおり決定いたしました。

【処分内容】1試合の出場停止

【出場停止試合】2010年10月23日(土)開催
2010Jリーグディビジョン1 第27節 ヴィッセル神戸 vs 名古屋グランパス

【処分理由】
2010年10月17日(日)2010Jリーグディビジョン1 第26節(横浜F・マリノス vs ヴィッセル神戸)の試合において
大久保 嘉人選手は主審より退場を命じられた。
(財)日本サッカー協会 競技および競技会における懲罰基準に照らして審議した結果、同選手はボールの競り合いと
関係なく相手選手の足を払い、転倒させたことにより、「乱暴な行為」に相当すると判定、1試合の出場停止処分とする。
http://www.jsgoal.jp/official/00108000/00108577.html

>>801
主審に対してフラットな目で見ようとしてるようには見えないよ、君
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:33:37 ID:BKifZB7Y0
>>803
足を払い?
スパイクを踏みじゃなく?
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:49:47 ID:V0DqtUmg0
踏んではいたけど払ってはないよな
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:50:59 ID:/MSdTx/b0
審議の結果さらに悪い状況認定

大久保バカス
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 14:11:47 ID:iBOxpRU60
J1-26節/J2-30節 (★は両誌の評定点差が1以上)
            M誌  D誌
扇谷  (浦×桜) 6.0 5.5
今村義(仙×瓦) 5.5 5.5
ギル ..(新×鯱) 5.5 5.0
吉田寿(湘×鹿) 6.0 5.5
廣瀬  (脚×宮) 6.0 5.5 M誌「悪質なヒジ打ちをしたが、警告で済んだ李秀正(やかんw)」
佐藤隆(川×山) 6.0 5.5
東城  (清×麿) 6.0 6.0
飯田  (熊×磐) 5.5 5.5
村上伸(鞠×牛) 5.5 5.5 M誌犬久保評「不運な判定で退場処分を受けた」 D誌犬久保評は特筆すべきコメなし。

野田  (犬×水) 6.0 5.5
松村  (札×甲) 6.0 5.5
早川  (緑×雉) 6.0 5.5
岡    (栃×Q.) 6.0 4.5★
岡田  (盟×草) 6.0 5.0
松尾  (酉×柏) 6.0 5.5
今村亮(媛×岐) 5.5 5.5
奥谷  (鳥×縞) 5.5 5.5
山本  (徳×馬) 5.5 6.0

マトは両誌ともに「危険なプレー」の認識。全体的に同じような流れ。万博と日産の試合はもう少し書かれていると思ったが・・・。
グリスタの試合はまったく記事になっていないがなぜかこの差。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 14:45:46 ID:Nc7hSuV50
>>803
自称玄人の動画厨審判気取りは氏ねばいいのに
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 14:52:50 ID:CiljZEs9O
>>805
踏んだあとの足上げたタイミングが村上には足払いに見えたのかもね
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 14:54:21 ID:CiljZEs9O
>>807
乙です。
面白いです。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 14:59:36 ID:tf84mZv00
規律委員会の審議の結果だから村上一人がどうこうって話じゃないと思うけど
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 16:11:49 ID:vOP3BEif0
>>803
2試合になると思ってた
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 16:13:24 ID:1RFMX2Ct0
こういう赤かどうかもあやしい事例はたいてい1試合
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 16:15:06 ID:6TCxmSx40
>>813
そんなことはない
相当悪質なものじゃなければ複数試合停止なんてないよ
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 20:20:33 ID:rOB83ZBD0
このスレで当初「動画を見たら接触すらしてない(キリッ」て言ってた阿呆の断末魔

933 名無しさん@恐縮です sage 2010/10/20(水) 20:12:50 ID:9m1ajLipO
誤審を認めることになるから、さすがにレッド取消はできんだろw
ただこういう演技するやつって印象はついたから、小野は次から厳しい目で見られるだろうね。
審判は自分のこと棚に上げて、恥かかされたと思ってそう。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 20:24:52 ID:W1RyvZeJ0
そいや、昔GKが持ってるボールに後ろからヘディングして奪って
ゴールってのが有った気がするが、得点は認められたんだったかな?
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 20:26:23 ID:ToDPoqm10
ID:4vRcnXyzOあたりかもね
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 22:33:34 ID:CiljZEs9O
>>815
演技は大久保だな。
小野が倒れたあと大慌てで寄ってれば、村上もカードは出さなかっただろう。
あの気づかないフリはあまりにも不自然だった。

マリーシアなブラジル人なら、泣き笑いの顔で寄っていきつつ、さらに蹴りを入れるだろう。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:14:12 ID:xhacTakZ0
大久保も自身も「接触はあった」って認めてるんだから
あとはそれが「退場に値するかどうか」がポイントなんじゃないの?
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:18:26 ID:+PgYztQf0
このスレ的には「動画で見る限り接触すらしてない」で押し通せよ
動画がすべてなんだろ?
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:21:02 ID:rJsbTgYO0
フーまだマリノスの粘着が居座ってるのか
そんなに17歳の評判が悪くなるのがイヤなのかね
ここで自分の都合のいいところまで意見を統一したところで
大多数の印象は変わらないのに…
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:22:26 ID:737jfkGp0
141 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2010/10/21(木) 00:12:18 ID:4csu7AM20
このスレの識者は「動画大好きな基地外」云々「Youtube」云々と仰っているので、現場のスタで見たか、
スカパーの放送でのリアルタイムの映像+2回程度のリプレイ、若しくはハイライト番組で数回見ただけで、
ご自分の意見を確信のもてるレベルにまで昇華させたんですね。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:29:02 ID:hswRvI/e0
とりあえず最初に接触すら否定してたしったか連中は謝ればいいのにね

>>452とか今読むとひどいな
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:31:34 ID:6ii99aqB0
便所の落書きに謝罪要求wwww
次は賠償も要求するの?w
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:34:09 ID:x4mFARod0
もうこのスレいらなくね?
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:36:56 ID:HOEtsMit0
何でこのところ急に動画アンチが沸きだしてんの?
生で見てない場面では動画を見てから感想言うのは普通だろ
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:39:35 ID:dq1jHUhh0
それが間違ってたら訂正するのも普通だけど「動画見ろ」で押し通そうとするからだろ
しかも自分の想像つきで
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 00:53:06 ID:HOEtsMit0
>>615>>784>>820とかが言ってるのって具体的にどのレスのことよ
なんかまるでそんな意見だらけだったかのように言ってるけど、このスレの話なのか?
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 01:00:30 ID:m3UG10Sb0
いつもと違う客層の人が居座っていて、まともに議論できそうにないねえ
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 01:10:23 ID:xhacTakZ0
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 01:57:01 ID:NtFo4J4LO
てすと(´・ω・`)
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 01:57:07 ID:k53rzZjkO
大久保の処分がどうなるかはどうでもいい。(つーか鯱ファンなので次節はいないほうがいい)
ただ審判の「スンマセン、見てませんでした…」
「勢いでカード出しちゃいました」
が欲しい。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 04:31:03 ID:b5RjjxTX0
まあ、ここは審判のスレなんだから審判の話をしよう

大久保の件は、話整理すると
大久保自身の証言により足は当たった
故意ではなく偶然だからレッドではなくイエロー相当だ
審判は見てないから故意か偶然か判断できるわけない
と大久保側が主張したわけだ

接触は審判がボール見ている方向の45度から60度くらい前方で起こっている
視界に入っていたのはすぐ処理したので分かるが、注視していたかどうかは不明
視線を動かせば頭を動かなさ無くても容易に見られる範囲ではある
絶対見ていないとは断定できない
大久保自身も審判に背を向けて走ってるから、審判が見ているかどうかはわからない
実際、見てないことはビデオで確認したと言っているのだから、その場では分からなかったはず

まあ、今回のことは見ていたかどうかはわからないけど、ボールの無いところで相手の選手の
足に自分の足を当てて転ばせたわけだから、レッドもそれほど不当とは言えないってところか
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 06:10:30 ID:d7IMfclw0
>>605の動画を見たけれど角度的には60度ないくらいかな
でも普通はボールの進行方向により注意を払うから
実際には視界にぎりぎり映っていたくらいじゃない?
単に視界に入っていても見ていたと言っても嘘じゃないけど
裁定がいうところの足を払った瞬間を見ていたというには
審判的に無理あり杉でワロス

あとボール保持者のアドバンテージを見るような場面ではないから
ラフプレーだと判断したら主審はすぐに試合を止めるのが普通かな
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 06:30:03 ID:72DzxNkr0
大久保と小野と村上と3人の動きが完璧に映ってる映像がない以上、なかなか是非を決めるのは難しいけど…
俺が1番引っかかってるところは、まさに>>834の最後
本当に「見ました」ってんなら、すぐさま笛吹いてレッドなはずなんだよな
でも実際は上で言われてるように「ノーファウル」だか「見てるよ」だかの右手のアクションがあってからのレッド
これじゃあ説得力なんて皆無だよ
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 07:25:41 ID:Xd5mg1Nl0
> 故意ではなく偶然だからレッドではなくイエロー相当だ
> と大久保側が主張したわけだ

大久保側つか、「一切何のカードも出すべきではない」と主張してる
連中がいるんだよ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:06:07 ID:tKTwYp/YO
つまり疑わしきはレッドと
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:13:08 ID:gooX6njDO
>>834
>>835
逆に「遅れて出してはいけない」みたいなルールはあるんですか?
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:19:37 ID:D3NCsIoS0
>>832みたいなのがここがおかしくなる元なんだと思うんだけど
まあ、サッカー知らない鯱サポなら仕方ないか
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:21:31 ID:6CrZGZW40
>>836
その連中とは何者?
クラブ関係者ならソース出せ
にちゃんの書き込みならこのスレ的には無関係
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:21:40 ID:NHa7ObbS0
>でも実際は上で言われてるように「ノーファウル」だか「見てるよ」だかの右手のアクションがあってからのレッド
>これじゃあ説得力なんて皆無だよ

これのどこが不思議なのか分からない
これをもって説得力がないっていう方が説得力がない
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:35:11 ID:L2PqAdHY0
>>841
「ノーファウル」なら、その後副審に確認もせずにレッドはおかしい
「見てるよ」ならその場で笛吹いてレッド出すべき

だからどちらにしてもおかしいってことだろ

>>838
レッドの時は得点機会阻止くらいでしか普通はアドバンテージは取らない
本来そこで退場してるはずの選手がその後のプレーに関与することを防ぐため
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:35:53 ID:HOEtsMit0
>>838
主審は、アドバンテージを適用するのかプレーを停止するのか判断するうえで、次の状況を考慮する。
●反則の重大さ。違反が退場に値する場合、違反直後に得点の機会がない限り、
主審はプレーを停止し、競技者を退場させなければならない。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:38:10 ID:fqRcw67g0
相変わらず「動画を見る限り主審は見えてない」っていう主張を延々繰り返してるのな
で、不利になってきたら今度は、すぐにレッドを出さないのがおかしいとか言い始めたのか
死ぬまでやってろって、ここ以外で
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:41:33 ID:MYNdLsoF0
動画を見る限り、角度はこれこれ
だからカメレオンでない限り村上は視認は無理(キリッ
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:42:26 ID:o7PeWsM50
もうマリノスサポは出入り禁止
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:42:59 ID:1vWVA+Oe0
とうとうノーファールのゼスチャーしてたとか言い出す馬鹿まで現れたよ、をい
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:46:42 ID:gx79Vwkh0
>>847
それは自称何級審判とかのお馬鹿さんがいきなり言い始めたんだよ
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:47:17 ID:gooX6njDO
>>843
今回のタイムラグは許容範囲内ですか?許容範囲外ですか?
違う方向を同時に見てるので、状況把握・状況認識に多少時間がかかっても仕方ない気がします。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:48:15 ID:XD+PN0Up0
ダメだな
この粘着はここで飼い殺して次の節を待つか
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:49:43 ID:FSnkC3O70
>レッドの時は得点機会阻止くらいでしか普通はアドバンテージは取らない
>本来そこで退場してるはずの選手がその後のプレーに関与することを防ぐため

日本語がおかしいのかな
本来そこで退場しているはずの選手がその後のプレーに関与することを防ぐためなら、
得点機会阻止こそ即レッドじゃないとおかしくね?
まあ、得点機会阻止してる時点でプレーが続いてるっていうのも考えにくいけど
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:53:30 ID:xKmmtDAW0
今回は動画を根拠に主張した大前提が間違いだったんだから、説得力がないのは仕方ない
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:54:59 ID:1Pc10jB90
毎レス毎レスID変えてほんとご苦労様だよ
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 08:57:28 ID:xKmmtDAW0
>>853
お前も消えろよ
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 09:18:08 ID:q6uSIQuZ0
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 09:33:47 ID:mX4zVmI2P
>>851
得点機会阻止でアドバンテージが認められる場合というのは
ほぼ100%流すことで得点が期待される場合
得点になれば、退場は警告になる
見極めるためにも、即退場にしたら双方が損をする
その意見はわかるんだけどね…
競技規則は罰を与えるためにあるんじゃなく、正当なプレーをさせてあげるためにある

退場+PKになっても、得点できるとは限らないからな
アドバンテージの範囲内に得点できなかったら、退場+PK(orFK)になるわけだし
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 09:41:57 ID:L2PqAdHY0
>>851
得点機会阻止があったのにアドバンテージって、要するに
「ゴールに向かってるシュートをハンドで止めようとしたけれど、ハンドはあったがそのまま入った」
というようなケース

この場合は得点を認めて、後から反スポでイエローだろ
得点+イエロー>PK+レッド ということでアドバンテージを認めるのが普通

その後のプレーに関与するってのは、肘打ちでレッド相当なのに、流しててその後そいつが点取った、なんて時
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 10:47:09 ID:gooX6njDO
>>517
>>753
大久保がなんか言ったんじゃないかな?
動画に口の動きが映ってないからよくわからないけど。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 11:10:03 ID:PcauOYC40
大久保が自分の右側に抜けていこうとしたから左側にずれたとも取れる
こういうケースの場合動画からはどうとでも取れるだけに
結局当人達がどう考えていたか次第なので
なかなか判断が難しい問題だと思うわ
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 11:22:52 ID:SlGg3mJgO
謝ってすらない大久保は何言ってもムダ。
小野はオーバーアクション。

オレは審判がどの時点から見えてて、
何の判断基準でレッド出したのかが知りたいわ。
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 11:29:14 ID:whlzVhlq0
主審は誤審を認めて謝るニダ!!
あの角度で見えてるわけがないニダよー!!!
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 12:55:46 ID:pLqRYNUw0
むしろ>>838とか>>851みたいなのが普通に議論してるのが怖い
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 15:51:41 ID:tBsImgza0
マリノスの金井選手無免許運転1年のニュースで
主審スレに平穏が訪れた…
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 15:55:46 ID:iaAc2eX10
主審スレの平穏のために身体を張って暴れてます>ID:tBsImgza0
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 15:59:21 ID:L+haTOqo0
>>863
IDがTBS
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 16:58:56 ID:p9DGdvdo0
>>863
マリノスのスレの荒れっぷりがスゴイw
いままでここで粘着してたのがマリノス憎しの連中だったのがよくわかる
審判の問題はJリーグ全体の問題なのに、特定のチームに粘着するやつウザス
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 17:20:27 ID:Rkhc0O5C0
だな
金井の話なのに、小野、小野いってる
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 17:32:47 ID:tlGFu3bw0
◆◇◆ 横浜F・マリノス part800 ◆◇◆
223 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2010/10/21(木) 15:41:08 ID:tBsImgza0
選手全員坊主な

◇集え!!名古屋グランパスファン part 949◇
973 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2010/10/21(木) 15:42:27 ID:tBsImgza0
事故はあくまでも事故だけど
無免許運転一年は事故ってなくても遵法精神ゼロの悪質DQN行為

>>863
(・∀・)ニヤニヤ
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 17:43:12 ID:gooX6njDO
>>866
同一人物かわからないだろ。
先入観は捨てよう。
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 19:35:41 ID:RrnV1VrwO
何かあった時だけここに来て暴れて去って行く人たちって迷惑だお
ああでもないこうでもないと議論してるのをマタ〜リ眺めてるのが楽しみなのにさ
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 19:41:25 ID:or3BVgL50
審判スレがなんとかしてくれると思ってんのかねえ
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 20:14:20 ID:qk9N7rNnO
ゲキサカで松崎さんが川崎対横浜FCのオフサイドジャッジについて解説してる
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 21:16:21 ID:VsnhwxEf0
>>868
粘着くんは鯱か
死ねばいいのに
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 22:55:44 ID:N7Qwdlbe0
結論:鞠サポは粘着質
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 00:27:54 ID:2630e20r0
下手な推理小説より面白いなw
大久保も小野も村上もみんな怪しく見える。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 00:45:56 ID:ndLPh3/H0
>>874
鞠サポは何故か独身アラサー女ばっかりだからな。
若い娘はイケメン軍団の鹿に行く。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 00:55:10 ID:eQhOTfQ30
村上は結局何の処分も無かったんだろうか
まあ処分があったとしても、公開はしないのか
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 01:20:17 ID:hjig6Um60
まだ言ってるのか
そもそも村上が処分されなければならない理由はない
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 08:53:13 ID:+14JvWnO0
だれが が語られているばかりで、
そもそもレッドカードに値する行為があったのかどうかについての
このスレの多数意見がいまいちわからない
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 08:56:47 ID:+oG1ujcx0
報復行為なら程度にかかわらず赤だが
事由はなんだっけ
著しく乱暴な行為だったっけ?
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 09:09:19 ID:41eZFWRl0
今回の大久保のはS2、乱暴な行為。
ちなみに報復行為ってのは概念だけで、ルールにも報告書にもレッドの理由付けの中にない。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 09:36:03 ID:cmXKzkgjO
>>879
試合中の判定はレフリーにどう見えたがすべてだからね。
今回の件は赤が出ても妥当。
出なくても妥当。

ただしレフリーも万能ではないから、
レフリーが見逃した著しい暴力行為はもっともっと厳しく取り締まるべき。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 10:21:28 ID:41eZFWRl0
>>879
わざとなのかたまたまなのか、接触にしても踏んだのかただ当たっただけなのか、
どっちにも見えるものをそれぞれ意見わかれて言い争いしてたんだからまとまるわけない。
色々意見言っても本当のところは当人にしかわからないんだから、主審にどう写ったか次第。
全然ありえない判定だったら問題だろうけどそういうわけじゃないしな。

ただ、規律委の結論「足払い」は無かったと思うけど
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 11:07:46 ID:g1DjgcoZ0
>>883
でもその足払いに関しても動画では踏んでるように見えるが
大久保自身は足が絡んだと証言してるし何とも言えん(w
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 11:15:33 ID:o6yuPxou0
この件で一番の収穫は、大久保が
「今までわざとやっていてもわざとじゃないと言ってた」と告白したこと
やっぱり、ってみんな納得
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 11:19:33 ID:iPhw+FZE0
もうこの先一生信用されないよなw
ホントにアホだわ、大久保
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 11:25:55 ID:nSC7YwNh0
大久保がDQNなのも昔からだが
鞠サポが関係ない中立スレでやたら擁護にむけて騒ぐのも昔からだな・・・
黙ってりゃ収まるのに
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 11:36:06 ID:LpKVH6Xt0
今日のレッドカードはみんなビックリしたと思いますが今日のはわざとじゃありません!!p(^^)
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 12:04:17 ID:+Sc7oqVP0
大久保の件に関連して教えて欲しいのだけれど
例えば、ボールのあるところで、フリーでゴールに向かってシュートを打とうとしている選手に
ドジッコDFがつまづいて頭突きかまして止めたらREDだよね?

では、ボールの無いところで、故意ではなく後方から相手の足を偶然払ってしまった場合
それはレッド?それともイエロー?あるいはファールでは無い?
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 12:08:07 ID:4oXmjtZz0
偶然払ってしまって相手が倒れたら、普通は声かけて謝りますな
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 12:16:20 ID:cmXKzkgjO
>>889
偶然ならノーファール。
よくある光景だよね。
ただ相手のチャンスなら笛なるかもな。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 12:50:21 ID:wcytP+Hu0
石井さんのブログで大久保完全否定
村上が即吹いてレッド出さなかったことは直接話を聞くらしい
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 13:05:32 ID:+Sc7oqVP0
>>891
そうなんだ
すると審判は意図があったかなかったかという選手の意識まで判断しなくてはならないんだ
普通は態度で判断するんだろうけどむずかしいな
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 13:31:47 ID:MpUgCuvVO
相手の踵踏んでスパイク脱げちゃった時とか
笑い話だが、まあ普通は謝るよなあ。
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 13:40:46 ID:41eZFWRl0
>>889
その例えだと前者は決定機阻止だろうから、些細なものでもファウルがあれば退場になってしまう。
後者は決定機とは関係ないよね。その場合はファウルそのものの質でカード無し〜レッドまで判断される。

本来なら偶然足がかかっちゃったとかであれば反則ではないだろうけど、偶然と見るかどうかは審判の印象次第。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 13:43:46 ID:YeVaqPHxO
大久保の発言ばかり取上げられるが、小野も当たったような?みたいなあいまいなコメントしてるんだよな。
笛が吹かれると思わなかったとも。じゃあ倒れたのはなんで?ってのは置いておいて
その程度の接触だったんだろう。念のため謝っておくべきだったな
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 13:48:09 ID:6QG9uWCJ0
本人なのか知りあいなのかしらないが毎回毎回石井のブログを宣伝してる奴はいい加減コテ付けろよ
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 14:11:50 ID:41eZFWRl0
>>895
スマンちょっと訂正 
反則ではない→反則は取られない
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 14:11:55 ID:wPiDC9jG0
>笛が吹かれると思わなかったとも。じゃあ倒れたのはなんで?


倒れても笛が吹かれない事なんていくらでもあるだろ
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 14:17:53 ID:N+VNAdCS0
サッカー見たことない奴を相手にしちゃダメだ
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 14:18:55 ID:+Sc7oqVP0
>>895
審判はどっちの判定しても、片方からは抗議されるケースなので難しいですね

>>896
ちゃんと発言は引用したほうが、あとあと面倒なくていいよ
小野のコメントは「後ろからきてスパイクの裏で踏まれ痛かったので倒れた」とはっきりしてる
大久保は「足が当たった」って言ってる
大久保が絶対足が当たっていないと言い張れば、どっちが正しいか不明だったし
小野に駆け寄って声かけたり、当たった時に自分も転んでおけば偶然とされたんじゃないかな
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 16:02:27 ID:fmVxLBaWO
ゲキサカは大久保問題やらないの?
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 16:47:07 ID:x557pA8c0
石井さんのブログ読んだけど、なんだかな〜って感じだな
最近こういうの増えてる気がするが……
発言含め、今回の件で大久保が責められるのは分かるんだけどさ
よく石井さんが用いる「選手に〜〜して欲しいという意思を感じるジャッジ」ってのが俺には理解できそうにないわ
例えば、

タックルがボールにいってるし、選手にプレイを続けて欲しい(ファールをもらいにいって欲しくない)から笛を吹かない

コレはギリギリで理解できるんだが、コレってあくまでも「タックルがボールにいってる」のが前提になるハズだろ?
でも件の村上って、こういうときに「タックルが足に入っても」って基準になっちゃうんだよね
言うなれば、実際にファールがあったかどうかより、「選手に〜〜して欲しい」って意思のほうが前面に出てしまう感じ
だからこのスレでもよく叩かれる主審なんだけどなあ
石井さんはそういうの全然わかってないよね
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 16:49:01 ID:jBFeHN6V0
こういう基地外を見ると審判に対して同情したくなるから困る
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/visselkobe/article/204
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 16:52:10 ID:uDqGrlaQ0
>>895
これって微妙じゃね?
偶然なのか「偶然を装って相手選手に嫌がらせをした」のか判断出来ない気がする。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 18:55:58 ID:MpUgCuvVO
>>905
それを判断するのが審判の役割ですよ。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 20:00:16 ID:NfkuT1hA0
>>637
遅レスだけど
同点ゴールの起点となった所はGKではなくて鹿島のファウルを取った。
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 20:31:55 ID:W8XWQ69V0
>>904
サポというのはどのチームでも自分のところの選手は悪くないと思いたがるもの
だからこそ審判は説得力を持てる位置から見ている能力が重要になるのでしょう

今回、幸いだったのは大久保が足があたったと言っているので、神戸サポ以外は
まあ、そういうことだったんだろうなって納得できたことかな
村上主審が見えていたかどうかは判断付きかねるけどね
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 21:05:37 ID:4xWRX7950
>>908
最後の一言が余計
しつけー
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 21:19:59 ID:y7woegyb0
ACL決勝主審を西村氏が担当
ttp://www.the-afc.com/jp/tournaments/clubs/afc-champions-league/31035-final-honour-for-nishimura

主審 西村雄一
副審 相樂亨、名木利幸
四審 高山啓義
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 21:22:33 ID:Fq6O8tgi0
高中って誰やねんw
A2・名木ってのが不安すぎるんだが
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 21:54:48 ID:jVbahBbaO
アジアカップも名木さんなんだよね
どうぞやらかしませんように(>人<)
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:09:30 ID:iUXh51q4O
選手Aがイエロー相当のファウルをしたが攻撃側のアドバンテージを見てプレー続行を判断。
プレーが切れる前に再び選手Aがイエロー相当のファウルをしたと判定されたら最初のと合わせてイエロー2枚で退場って判定下せるの?
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:13:15 ID:Fq6O8tgi0
アリだよー
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:15:40 ID:nSC7YwNh0
状況にもよるだろうけど、立て続けのイエロー相当のプレーなら
イエロー2枚出すなんて面倒な事はしないで一発レッドじゃねーか?

イエロー累積をわざわざ解消してあげるような事をするとは思えないが。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:18:07 ID:86pUueko0
なんじゃそりゃ
ピッチは無法地帯か
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:32:42 ID:qONrq3SY0
>>915
> 状況にもよるだろうけど、立て続けのイエロー相当のプレーなら
> イエロー2枚出すなんて面倒な事はしないで一発レッドじゃねーか?
>
> イエロー累積をわざわざ解消してあげるような事をするとは思えないが。



ルール勉強してから来いよ


918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:41:27 ID:2F20Uapr0
累積云々の勘違いはともかくとして著しく不正なプレーとして一発レッドで済ませる気はする
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 22:58:58 ID:iUXh51q4O
ありがとうございました。一発赤は週明けの委員会だかで出停試合数決まるけど黄2枚は1試合だから赤のが厳しいですよね。
赤相当のファウルは一旦プレー切る必要ある。それは本来いてはならない選手がプレーに参加するのを避けると前レスにありましたよね。
一枚既にイエロー貰った選手が再びイエロー相当のファウルをしたがファウルを受けた側にアドバンテージがある場合も2枚目だから切る必要あるんですかね?
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/22(金) 23:48:39 ID:Fq6O8tgi0
>>919
何年前だかの、清水−浦和、主審・家本でそういうシーンがあった。06年か07年かだと思う
1枚もらってた坪井がハーフウェイ付近で清水の攻撃をファウルで止めて、ボールは清水の選手が拾った(拾って抜け出したかな?)けど笛
坪井は2枚目で退場
清水ホームの会場は「流せよ」と大ブーイング。それこそ家本が『有名』真っ盛りの時期ということもあっただろうな

ルールとしては、その対応で正しい(チャンスになると言っても、無人のゴールにボールを流し込むだけ、といった状況ではなかった)
しかし決して分かりやすいものではなかったな
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 00:10:37 ID:q4VO7LCJ0
今年の最初のほう、大宮とどこかの試合で村上が警告2枚目だけどアドバンテージ、
プレーが切れたあとに2枚目出して退場させてたな。確かゲキサカのコラムで、
松崎委員長があれはすぐに止めて退場させるべきだった、って言ってた。

退場させるべき選手が、プレー切れずにゴール決めたりしたら大問題だしなぁ
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 00:11:49 ID:f3o+kc9pO
ゲキサカに大久保退場来ました
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 00:43:14 ID:4ZAiJduPO
>>922
検察のシナリオみたいな文章だった。
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 01:32:33 ID:/R7syuNiO
ここやサポティスタとそっくりでワロタ
ここ見てるんじゃないのw
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 08:03:15 ID:yG4JwRzZP
>>910
たぶんそうだろうなーとは思ってたけどやっぱ西村さんか(協会の招待名目から)
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 11:35:06 ID:WeQwSeiJ0
頑張ってくださいw
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 11:56:26 ID:/S6DHvzb0
>>889>>891とか見てて確認したいんだけど
偶然だろうがなんだろうが相手の足をひっかけて転ばせるのは反則だよな?
そんで、それがボール持った相手だろうと持ってない相手だろうと変わらないよな?
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:07:28 ID:4ZAiJduPO
>>927
セットプレーのときとか、カウンターのときとか、ゴチャゴチャしたときとか
もつれて転ぶことはよくあるからな。
全部笛吹いてたらキリがない。
故意なら吹かないとダメだけど。
それはレフリーがどう見るか次第。
だから全部が全部反則というわけではない。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 12:14:59 ID:/S6DHvzb0
>>928
現実的にはそうだけど、ルール上はってことを確認したいんです
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:13:47 ID:8mhdF85k0
だから全部が全部反則というわけではない。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:42:47 ID:AmRxAuoiO
飯田淳平は第4審がお似合い
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:44:08 ID:q4VO7LCJ0
村上氏はJ2か。反省しろってことかな
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:58:58 ID:qcCOWUoH0
思いっきり、マルシオダイブしてるな。完全にシュミレーションじゃん。
足からぜんぜん離れてるのに審判がくそだからFK貰ってカレーも与えたとか
いくら金使って買収したんだよ。どうせ、大宮並みに観客水増ししてるチームだから
買収しても汚いとか思わないんだろうけどねwwwwwwwwwwwww
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 16:05:24 ID:JefFeUmwO
マルシオ ダイブ成功したな
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 16:21:19 ID:bPFkjqAr0
瓦斯買収w
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 16:30:24 ID:Dfxa5NeaO
吉田糞だな
あんなんでPKとるとか有り得ない
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 16:56:15 ID:xFpbiRf50
>>933の言ってることがあながち間違いのない件
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 16:56:40 ID:4ZAiJduPO
今村へたすぎ
チキン
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 16:57:05 ID:JefFeUmwO
マルシオのダイブだから帳尻だろ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 16:57:24 ID:FYd0RiyM0
帳尻やっちゃう吉田さん( ・_ゝ・)
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 17:12:32 ID:oync0RJD0
吉田はファールを取る基準が軽すぎるなー
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 17:30:24 ID:qN1iI3iCO
平岡の1分以内に繰り返し→反スポで退場って何があったん?
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 17:35:05 ID:HqzYYNz30
吉田(寿)って細かくファールはとるけどPKだけは頑なにとらない審判だと思ってたのに…
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 17:40:19 ID:KE0YYkNHO
帳尻って言ってるバカが最後のPKで青ざめて何も言わなくなった件について
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 18:00:28 ID:Sp41XMMz0
マルシオよか瓦斯のPKの方がありえねー。
アレじゃエリア内で守備できねえよ。
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 18:11:58 ID:8mhdF85k0
あんだけ手を使えばファールにもなる
947:2010/10/23(土) 19:06:38 ID:+w7a8PM0O
ポーランドの人微妙だわ。関口の遅延なんて、目の前だったけどマジかわいそうすぎる。
杓子定規ってことなのかなあ。あやふやでないと考えれば、それはそれで良いんだろうが。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 20:12:12 ID:xFpbiRf50
アベショーヘイと松尾って顔似てね?
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 20:28:52 ID:8BxPeuXQ0
今村義朗、いつも通り糞。基準が不安定。
退場者が出なくてよかった。ネット2枚目貰うんじゃないかとヒヤヒヤして見てた。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 22:38:50 ID:2AKkCSJ50
今日の松尾、どうでした?

個人的には流すことが全ていいとは限らないんだぞって言いたい。
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 23:01:10 ID:bPFkjqAr0
流してるならいいけど、見えてないだけだと思う>松尾
試合終了間際に早野がポロッと漏らした「あー、見逃しましたね」が全て
あんな近い位置で見てるのに、足が入った明確なファールを取れないんだもん
(ちなみに試合中、もっと軽い接触でも何度も笛を吹いてた)

怪我人は全員自爆みたいな感じだったけど、交錯で大怪我する選手が出てもおかしくないような内容だった
前半は神戸が深いタックル連発、それでファール取らないから、名古屋の選手もやり返すようになったね
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 23:13:04 ID:TnuxP9IbO
ポポ?がダニルソンの胸か腕に蹴りを入れた場面は カレーでも良さそうな
前半の小川が倒された直後のダニルソンにもだけど…
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 23:14:25 ID:klbdJkJB0
>>947のシーン、こんな感じだった
ピッチ中央で仙台の選手が痛む
→仙台GK林がタッチラインへ蹴りだす
→セレッソボールのスローイン。
→適当に入れて、すぐそばの選手が大きく仙台側へ蹴りだそうとする
→蹴る前に笛。ファウルスローw まあボール返すつもりだったし良いかww
→仙台、誰がスローインするかで関口がちょっともたつく。
→関口にイエロー。ちょwww
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 23:54:05 ID:hCQ3s8G1O
>>953
前節の鯱@新でも、小林慶が
スローインしようと構える→やっぱり他の選手に任せようとボールを投げる
で遅延の警告受けている
判断基準として、スローインはさっさとしなければならない、なのかもしれない
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 23:56:04 ID:X1szY1Jm0
仙台の選手が足攣ってゲームが止まった。
それで再開でもたついたから、カードが出て違和感なかったけどな。
プロなんだし、
接触で怪我なら切るけど、足攣った奴なんかほっとけよと思った。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 00:02:33 ID:OP7+FQ8Z0
この前の糞外人審判もやたら遅延に厳しかったな

プレーが切れた時に選手の時間のかけ方がJリーグと海外と差があるんかね
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 00:26:34 ID:wp7uAYsc0
「マルチン ボルコフスキ」が、たまにチンポコスキに見えてしまって困る
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 01:13:47 ID:YRAVionq0
Jリーグは正直汚い時間稼ぎが多いと思う
少しの接触でいつまでもピッチに横たわってるのが多いよ
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 01:40:51 ID:t1wlcmhv0
J1第27節&J2第31節第1日
磐田×浦和 主審:家本政明 副審:平野伸一/前島和彦 4th:唐紙学志
山形×清水 主審:山本雄大 副審:下村昌昭/山際将史 4th:飯田淳平
東京×新潟 主審:吉田寿光 副審:村上孝治/大川直也 4th:大塚晴弘
桜大×仙台 主審:パベルギル 副審:マルチンボルコフスキ/マルチンリス 4th:奥谷彰男
神戸×名鯱 主審:松尾一 副審:相葉忠臣/穴井千雅 4th:早川一行

岡山×岐阜 主審:小川直仁 副審:鳥越明弘/馬場規
大分×徳島 主審:村上伸次 副審:山口博司/田尻智計
木白×熊本 主審:東城穣 副審:数原武志/犬飼一郎
横浜×千葉 主審:今村義朗 副審:中野卓/江角直樹
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 06:20:58 ID:nWOxkg8WO
山本@ND 山視点

一言で言うと「下手くそ」。
前半から良くわからないジャッジに双方が不快感を示し、ブーイングもあったがテンパったのか基準がますます不明確に。
後半田代のファールに岩下が報復で蹴りを入れたが主審、バック側副審共に見えていなかったのかお咎めなし。(後で見返したら岩下は赤が妥当)
その後は両チームがヒートアップし、コントロールできていなかった。
平岡の黄×2は、一枚目が繰り返しとのことだが、厳しい。二枚目は妥当。

流してみたり止めてみたり一貫性がなく、終盤はブチブチ切られた。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 10:24:04 ID:Qb+vDfgG0
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 10:38:56 ID:4GuJ+LCK0
副審:マルチンボルコフスキ

中点入れないで読むと笑えるな、この名前。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 12:37:45 ID:5UYrpyHT0
あと何年か後には、中国か台湾から「陳法」「沈宝」などの名前の主審が来たりするのかな
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 16:17:44 ID:GiMnjtbH0
鹿島 横浜 の前半12分PKは検証しないといけませんね
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 16:19:27 ID:JowU5PFE0
>>964
貰った新井場ですら自分のファールだと思ってたぐらいだからなw
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 16:22:48 ID:RnYu3lj40
■試合内容の確認は試合後に!■
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 16:31:13 ID:gx0bF5Mn0
本日もありえない大誤審が起きたと聞いて
968現地:2010/10/24(日) 16:54:21 ID:1zViGFBrO
ジャスティスが躍動しとる...
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 17:50:38 ID:Dj0Z7ajf0
まあ、テレビを通じて見て、なおかつスロー再生があるわけだが
あれを見逃すようではジャスティスはもう無理でしょ。

PK取るか、シミュ取るか、どちらかのプレーだよな。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 17:54:07 ID:vx/KA7u1O
>>969
解説の水沼が、レフリーが速攻についていけなかったと言ってました。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 17:54:23 ID:Mk20WSAi0
ジャスティスは協会から指示でもあったの?
972現地@海豚:2010/10/24(日) 17:55:40 ID:8v3sgzhYO
満場一致の大ブーイングでした
どうみてもジャスティスへの引退勧告です
ありがとうございました
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 17:56:05 ID:TpOUP1HE0
岡田

前半に川崎の選手に出したカードの基準が緩かったこともあり
後半、大宮の選手にあと数枚はカード出ないとおかしくない? と感じる場面があったなあ
低い位置で憲剛を止めたプロフェッショナルファールや、藤本が憲剛に対して足裏で足をあげて突っ込んだシーンは
稲本やVJにカードが出たシーンより悪質だったと思うんだが
ゴールを認めなかったのは副審の責任もあるからともかく、カードの基準がバラバラで正直酷い出来だった
あと、横山が倒されたシーンより黒津が倒されたシーンのほうがPKっぽかったんだが、岡田はどっちもついていけてなかったね
プレイスピードについていけないなら引退すべきだな
974栗鼠:2010/10/24(日) 17:57:22 ID:4DcgPDZt0
あれはPKとられてもおかしくないと思う
あと審判五人にしてくれ
また今日もきわどいのがあったから
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 17:57:23 ID:k9XCsRvv0
何気にJ2草津水戸戦が酷い件w
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 17:57:41 ID:ACciXqhv0
ベンチの藤本に注意するのに忙しくて試合見てないとかワロス。
ある意味職務放棄だろ>ジャスティス
977現地@海豚:2010/10/24(日) 17:59:27 ID:8v3sgzhYO
>>974
バーを叩いたあれなら入ってたよ
目の前で見た
まちがいない
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 17:59:44 ID:HZbBIept0
>>975
何があったんだ?
退場者続出みたいだが
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 18:01:35 ID:lvzT1dHf0
金澤のミドルは、副審の位置からは微妙か。
それを差し引いても岡田はもういいだろ。基準がバラバラ
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 18:07:11 ID:JSXmwsS0O
岡田はどっちの選手にもサポにもまったく信頼されてなくて
スタジアム内にただストレスが充満してました
引退したほうがいい
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 18:22:28 ID:nOFIcklcO
>>978
色々あったけどひどいと思ったのは
第四審判?の不手際で水戸の選手が
スムーズな選手交代出来なかった事
982鹿:2010/10/24(日) 18:33:54 ID:TFrSW+msO
>>965
周りもみんな新井場のファールだと思ってました
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 18:42:23 ID:HZbBIept0
>>981
サンクス
コーチの退席処分もそれが理由かな
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 18:42:50 ID:mrfzRsU/P
ゴール見逃しあってから帳尻みたいな感じで川崎へ何枚かカード出たね。
後半になって基準は落ち着いたけど、決定的なジャッジするのを恐れてた印象。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 18:50:22 ID:RpOsrmjbO
ジャスティスはPKとかきわどいゴールを取ると自分が後で叩かれそうだから全部流すイメージ
でもそれを取らないから試合の結果が変わってしまう
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 19:12:12 ID:M7otCK/c0
>>985
そうか?ジャスティスはPKよくとるだろ
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 19:32:48 ID:xY23k6380
鹿鞠、川崎大宮、草津水戸と今日は審判やらかし酷いな。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 19:38:48 ID:BYIxWjJJO
>>981
第4の審判が掲げた水戸の交代選手が13番だったから主審が目を疑って確認したんだけど第4の審判が認めなかったんだよな。
水戸の13番って現岡山の白谷なのにww
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 19:46:37 ID:X8rtRE7R0
大宮は瓦斯戦といい今日といい幻のイングランドゴール年に二回も喰らうとか呪われてんじゃないのか?
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 19:55:33 ID:2DmTEa6X0
990
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 19:56:34 ID:Y25jGyZT0
大宮には水増しへの制裁をしろと松崎あたりから指示が出てたのでは?
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:02:03 ID:OP7+FQ8Z0
>>985
伝説のエアPKを知らないとは
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:02:16 ID:JjRHnJsU0
>>973
> 低い位置で憲剛を止めたプロフェッショナルファールや、藤本が憲剛に対して足裏で足をあげて突っ込んだシーン

これ最初は流そうとしてた様に見えた
アドバンテージを取れる場面でもなかったし
ケンゴが明らかに痛がってるからじゃあファールでって感じの笛のタイミング
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:08:42 ID:6f1j5iwZ0
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:11:31 ID:nKB/z2xc0
鹿鞠のPKは、鞠に厳しい判定するよっていうアピールだろ
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:18:13 ID:ny9xqJUBO
水戸ちゃんになにが
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:19:10 ID:jxV4K1Cg0
>>994
これは新井場も驚いただろうな
とんでもない判定だわ
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:29:38 ID:P0gAsGYu0
J1第27節&J2第31節最終日
京都×脚大 主審:柏原丈二 副審:西尾英朗/間島宗一 4th:長谷忠志
広島×湘南 主審:松村和彦 副審:中原美智雄/越智新次 4th:前田拓哉
鹿島×横鞠 主審:西村雄一 副審:宮島一代/前田敦 4th:五十川和也
大宮×川崎 主審:岡田正義 副審:岡野宇広/村井良輔 4th:聳城巧

富山×札幌 主審:大西弘幸 副審:野口達生/竹田明弘 
鳥栖×東緑 主審:佐藤隆治 副審:手塚洋/入部進也
甲府×愛媛 主審:岡部拓人 副審:武田光晴/田中利幸
草津×水戸 主審:山内宏志 副審:抱山公彦/清野裕介
福岡×北九 主審:井上知大 副審:名木利幸/秋澤昌治
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:31:18 ID:YRAVionq0
これでマリノスは体入れるのもタックルもできなくなっちゃてた
負けて当然だな
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/24(日) 20:41:51 ID:TFrSW+msO
>>1000ならジャスティスして追放、来期からミスジャッジ激減
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)