3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 21:07:34 ID:5yLgV3LU0
大宮アルジャジーラw
NACK5スタジアム大宮 観戦心得十一か条
一、橙か紺の衣を身に着けるべし
また勝ちパンなど大いにゲンを担ぐべし
二、観戦前は[必勝]祈願をするべし
三、立見席は手荷物少なく密集すべし
四、二階席への昇り降りは注意すべし
五、スタジアムグルメを堪能すべし
六、対戦相手・審判へ敬意を払うべし
七、試合中はボールの行方に注意すべし
八、トイレの一方通行は守るべし
九、ゴミは分別しスタジアムで捨てて帰るべし
十、栗鼠は大切に愛でるべし
十一、何があっても大宮アルディージャを愛し通すべし
大宮駅構内図
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/350.html 街並画像.com首都圏発全国町並み写真集
http://www.machi-ga.com/saitama-saitama-omiya-omiyasthigashi.html 大宮駅からのアクセス
改札出たら上見て黄色い案内板探して東口に進む→そのまま行くと三口に分かれるから東口(北)出口へ→
階段降りるとすぐにこりすのトトちゃん像があるので左折→左に松屋右にABCMARTがある一番街交差点(信号なし)右折→
ブックオフがある一番街交差点を直進→
一の宮どおり→アルディージャのオフィシャルショップがある氷川神社入口→左に入り参道直進→途中右側の側道に氷川団子→
側道沿いが近いが歩道がなく危ないので社務所のところの鳥居くぐり神社内に
→左側の清め所をすぎると境内だがここを右に→池の間の道を進む(この辺で池越しに右手を見るとスタジアムが見える)→鳥居くぐって右側に→
※別れ道1-1 左側の林の中を進むとGate1→Gate1と左側の野球場の間を進むとGate3
※別れ道1-2 →右側進み公園事務所とスタジアムの間を
※別れ道2-1 左に曲がるとチケット売り場→さらに階段上がるとGate1
別れ道2-2右側進みメインスタジアムを左に進むとGate2→Gate2すぎてスタジアム沿いに左曲がり直進でGate3
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 21:38:35 ID:bvEqQMS4O
6なら、劣頭戦でラファエルが怒りの5得点!
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/27(月) 21:39:31 ID:XtRZC+uY0
1乙
勝ち点55まで、あと9勝1分け以上で行けるよ!
ダービー、相手は主力+控え級の面子8人欠場なんだな。
こういう状況をちゃんと有利に戦ってほしい。
勝てるんじゃないか的な雰囲気に包まれてる時ほどウチは・・・
もちろんダービー勝って欲しいけど、過去のホームのダービーは良くて引き分けだからなー
>>1乙です。
緩みはないと思うけどな。ダービー勝ったらわからんけどw
それよりチケット思った以上に売れてないなあ。アッパー空ける必要なかったんじゃない?
最近じゃあちらさんホームの試合でも
アッパー開けるかどうか微妙なとこらしいんでしょ?
ダービーの対戦相手に見たい選手はいないけど、天皇杯の相手にはいる。背番号6。
17 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 00:16:15 ID:v0zHAgh/0
マジでNACKでやれよ
何で相手ホームでガラガラのなかでやるんだよ
>17
当日NACKへ行けよ
チームの士気が乱れるからこういうのがいるからホーム扱いのダービーで勝てないんだろよ
あちらさんも動員減ってるとは言え3万だかは入るだろ。
ナックじゃ無理だよ。
いっそダービーを熊谷で(ry
まだNACKのダービーは時期尚早だろよ
普段のNACKで完売はまだなくカテ3が最後まで売れ残るようじゃまだまだ
というか、うちも普通にさいスタ使えるわけで、
本当は鹿とか瓦斯あたりはさいスタ使えるぐらいのサポが欲しいわけで
だから、今回のさいスタも普通の事のように思わないといけないと思うのです
招待券配らなかったら実際どのくらいの人数なんだろうね?
大宮サポよりアウェイサポのチケット収入のほうが多そう
北野は試合中の接触で小指を脱臼してたらしいな。その場ではめたみたいだが。
蹴り入れた森重には黄紙でも出りゃよかったのに。
>本当は鹿とか瓦斯あたりはさいスタ使えるぐらいのサポが欲しいわけで
>今回のさいスタも普通の事のように思わないといけない
そう言われるとサポ少ないままでいいじゃん!と思ってしまうな。
まず8000くらい入る埼スタの南を自力で埋める
8000いればカテ3(5000)は埋まり残りはカテ5へ行ってもらってその残り(1000ぐらい)を赤いのにやる
カテ1と2はそれに比例して埋まるだろうからそれまでは埼スタでやってくれ
>>16 背番号6はどうなるかと思ったけど
まだ普通に使われてるみたいだね
>>24 森重と脚の中澤聡太は危険だな
そう言やぁ大分の2は?
牛サポ今さら坪内返せとか虫が良すぎだろ
シーズン前は降格請負人とか言ってたくせに
坪内も神戸に愛着は無いと思うよ
('◇')ゞ 毎日ご苦労様です
日程面で有利だった清水戦でしっかり勝っただろ。
今までの大宮だったらあそこで負けるか引き分けだったよ。
あー、それは言えてるw
土岐田って期限付きだけど天皇杯出れるのかね?
最近のパターンだとレンタル元との試合は出てないけど
さすがに天皇杯まで条件つけないんじゃない?
そんなことするならまず外国人の契約期間1月1日までにしろよと。
次節、ダルシムとやかんは何もできないだろうね
なんで?
つうか、チケット全然売れてねぇな。2万も捌けてないだろ。
3万切ったら来年ナクスタな。
>39は来年と言わず当日NACKへ行け
駄々こねる奴は試合に来るな
だってあれだけイベント招致して、しかも埼スタでこの売れ行きじゃ赤字になるだろ。
今回全開放だし去年と違ってカテゴリ圧縮してるから見かけ上はまったく売れてないように見えるな。
まあでも、もう少しゴル裏売れてほしい。赤のゴル裏もさっぱりなのはなんでだろうね。
4万は最低限超えないとだ。
>>40 オマエこそ来るな
NACKも満員に出来ないくせに相手に動員力があるときだけサイスタってあんた
そんなに金が欲しいんならサッカークラブじゃなくて電話でも売ってろよってことだ
>>42 ホームゴール裏が売れてないのは、招待券の関係だと思う。今年はあまり撒いてないんでしょ。
去年までのような少年団だらけの状況作られるよりはマシ。
と思ったがやっぱり、9000人のゴール裏をうちらだけで埋めるのは厳しいや。
動員気にするなら喧嘩しないでみんな来ればいい。
そして出きるなら友達でも家族でも誘うといい。
赤のゴル裏が売れないのは大宮が2回連続で勝ってるからだろ
気にするな
ナックもいいけど埼スタの大人数の中で勝ってもらおうよ
>>45 ダービーにはあんま呼びたくないんだけど(遠いし)友達誘ってみるわ。
>>44 少年団は椅子取りのマナーがなってないのがなあ……。仕方ないか。
>>47 一応俺も今までにわか赤だっ人を少しずつ橙に染め、新たにサッカー見始めた奴も染めて来てる・・・
>43
実質フロント認定(笑)
単にチームの士気が乱れるから来るなと言ってんだが。
NACK5でダービーやるならまず「完全なホームゲーム」で勝利を目指すべきだ。
それには>39>43駄々こねるやつをふるい落として埼スタのゴール裏を埋めることだ。
中々埋まらないから議論してるんだろうが。馬鹿か。
>51自己紹介乙
要は大宮が不甲斐ないから埋まらねぇんだ。
そして今NACKでやるとは篭城。逃げと同じだ。
どっちだって良いよ、くだらない。
>>52 サイスタこそ逃げ
アルディージャのチケットに価値を持たせる最高のチャンスを捨ててるだけ
このチケットを欲しいために会員になるヤツやシーチケを買うヤツが出てくるかもしれない
レッズがもたらしてくれるチャンスを放棄してどうする
毎試合余ってるチケットをタダでばら撒いても有り難味がない
アルディージャのチケットはいつでも手に入る
これを変えていかなくちゃいかんだろ
>>54 お前は劣頭だってバレバレなんだから黙ってろよ。
>>55 オマエも黙って少年団に椅子取のルールでも教えとけよ
>>56 それはいいね
買ったチケットなら雨が降ってもスタに来るだろ
NACKのダービーはカテ4(現カテ3)が10000円までいったからなー
しかし、今日発売のサカダイ、ザックへの推薦状の大宮の所。タイシの欄に「事実上引退」って書いてあるのですが。これは何ごと。 約2時間前 jigtwiから
個人的にはホーム開催はNACKでいいと思うんだけどね。
まあ、お隣からするとホームのダービーを
NACKで開催→ふざけんな、狭すぎるんだよ嫌がらせか?
埼スタで開催→ホームなのにうちのスタ使うなんてプライド無いのかね(笑)まあ、ホームジャックしてやろうぜ。
ってなるからどっちで開催しても落ち着かないんだよな。
要はもっとサポなりファンが増えないとなぁ・・・。
やらない原因は大宮の街の方に迷惑をかけるからでしょ
苦情もあったみたいだし
まぁ、しょうがないよ
メリットもたいしてないから
本当はNACK5が良いけど需要に対してキャパが少ないのがやっぱり一番きついんだろうね。
前も書いたけど売り切れにキレてオレンジスクウェアで怒鳴り散らしてた糞爺軍団もいたし、自分の仲間の半分はチケット買えなかったからなぁ
利益もあげないとチームもやっていけんしね。
ただ埼スタで25000人くらい集めるのとNACK5で満席にするのではどっちの方が利益あるんだろ?
>63
埼スタで3万の話だがNACKでやるとそれより6000万円の減収らしい
>>64 そうなんだ。なら25000人でも利益はあるのかもね。
レッズホームの試合でアウェイ席もすべて埋められないのに埼スタでホームにできるはずがない
招待券ばらまけばそれでいいのか?
一回招待券なしで試合を開催してみてほしい
いろいろ企画もしてるみたいだけど金の使うところ違うだろ
別に埼スタでホームなんて期待してないだろ
現状ナックでやるのは危険だし街やスタに迷惑かかる
利益も動員数も必要なんだからな
だいたいナックでジャックされる方がみっともないだろ
他のカードだってジャックされてんだから
>66
前段はレッズはどこが相手でもビジターに2000しか割り当てないようだ。
後段の企画云々はクラブカラーだからと言えばそれまでだ。
とにかく客を集めたいフロント、タダ券や勧誘で取りあえず見に来た一見さん、NACKでやりてぇと駄々をこねるやつ…。
これでは一枚岩になれないし、勝てない原因はこのあたりかと思われ。
埼スタでダービーをやるという不満をいつかNACKのダービーでホームゲームを作るというモチベーションに変えられればいいが…。
>67
赤いのを締め出せば良い。
ゴール裏の割り当ては1000くらいでいい。
しかしそれには自前のサポーターが必要だ。
>>67 普段ナクスタでジャックなんてされてねぇよ。
確かに声量は負けてるが。
あっちは9人欠場
>>62 >やらない原因は大宮の街の方に迷惑をかけるからでしょ
>苦情もあったみたいだし
>まぁ、しょうがないよ
>メリットもたいしてないから
これがクラブの意見らしいよ。
問題起こされても、責任は主催者にきちゃうから。
個人的にはそれでもNACKでやって欲しいけど。
いや、問題起こされるのは流石に・・・。
だって300万とか請求されるの嫌だろ?
75 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 17:10:24 ID:iuu1raRC0
普段は自宅でアルディージャを応援してる者ですが、招待券をもらったので今週のダービー行こうと思ってます。
カテゴリー3なので、ゴール裏のようですが、チャントも詳しくないしユニも持っていません。
そこで、色々調べてみたら「女はゴール裏にくるな」や「チャント歌えないのにゴール裏きちゃだめだよ」みたいなことを言われた(他チームのサポ)という記事をみかけたんですが、大宮サポのスタンスもこれと同じなんでしょうか?
また、私のようなスタジアム観戦初心者はゴール裏のどこらへんの席にいればいいんでしょうか?
質問ばっかでごめんなさい。
いらっしゃい。
ダービーとは言え結構席余ってるから好きなところでどうぞ。
真ん中辺りから外れれば座っている人も多いから心配ないよ。
チームが勝てば客が来ようが来まいがどーでもいい
79 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 17:38:59 ID:iuu1raRC0
みなさんありがとうございます!
チャントはできるかぎり予習して、当日は精一杯応援していきたいと思います!
他所は知らんけど大宮のゴル裏はちょっと真ん中ズレたら子供がDSやってるくらいユルいよ
スタでDSやる為に来て金落としてくれるんだから最高だよな。しかもシーチケ。
埼スタみたいにだだっ広い箱なら別だが
ナックみたいな狭いとこでDSというのも何だかなぁ。
カテ32階の名物だよ。しかも、観戦するには特等席の場所を親達が早くからゲーマー連れて占領するからなぁ。
まぁ、仕様がないけど。
>>66 お前今年のダービー行ってないな
通路にまで溢れて急遽緩衝エリア狭めて席増やしたんだぞ
去年なんてすぐ完売したよ。割り当て少なかったのもあるけど。
>>84 普通は発券枚数考えて緩衝帯を設置するもんじゃないのかねえ。立ち見とかベンチシートじゃないんだから。
それとも当日券の売れ行きが凄かったのか?
昔柏の葉とか小瀬でも同じことあったな。
>>84 あれは1ブロックだもの
1500人くらいだな
大宮のアウェイの数は現状ではこれが限界
>>86 最初で詰めて座るようにわざとやってるんだべ
あとから席詰めさせるのむずかしいだろ
逆側(北)から見たとして、あれが1500人とは到底思えん。
>>71 スピラ・セルヒオだめポンテお休み岡本召集!
凄い状況らしいね
>>84 アウェイ席じゃないところ観てたんだけど上のほうは空いてるように見えたんだ。
席がたりなくて人があふれちゃってたのか・・・
レッズ運営に抗議するべきだよね、席の数より多くチケット売るなって
アウェイゴール裏のほうをシーチケで売っちゃってるからレッズはどこが相手でもあれだけしか開放しないんでしょ
>>90 席の数より多くチケットを売ったのではなく、指定席やホーム側自由席などの他の席種のチケットを持った人が
アウェイ側に入ったので、結果的に席が足りなくなったのではないかな
鹿島や瓦斯でもあれだけしか開放しないのか?
>93
そうです
公式www
そういや前回の浦和戦は勝ってたんだよな。
一人少ない状態でずーっと耐えて耐えて耐えて耐えまくった印象しかなかったからスコアレスドローかと思ってた。
大宮の割にスレ伸びすぎワラタw
週末が近づくにつれて、浦和サポーターの割合が増えていきます。
三浦さんは煮詰まっちゃったんだろうな。
このままじゃJ2しかオファー来ないだろ。
2、3年頭冷やした方がいいかもね。
レッヅ(笑
今日発売のサカマガの東京戦レビュー
Q.誤審にもなぜめげなかったか?
A.男だったから
ワロタwww
>>103 これひどいよなwww
立ち読みしてて思わず噴きそうになった
>>103-104 マジで書いてあるん?明日確認するわ。
んでももうちょっと他に言い方もあるだろw
メンタルが成長したとか監督の冷静さのおかげとか。これはこれで面白いけどw
自分も分析交じりのまじめなアンサー書けよって思ったわw
まぁでも面白いからニヤニヤして読んでた
レッヅ来ないとなんだか寂しいね。
浦和は大宮戦ベンチメンバー7人揃えられないっぽいぞ
今度から男・金久保と呼ぼうぜ。
>>105 まあ一応北野の言葉引用してるんだけど出だしに大きく書いてあるからインパクト大
なんだ金久保じゃなくて北野か。
意外でもなんでもないな。
失礼だな
サカマガも大々的に新生瓦斯を特集しながら敗戦では悔しかろうな。
Jリーグタイムでも岡崎小野呼ばれてるところを大宮が清水撃沈したからな
よし次は劣頭の番だ
…って今あちらさんで注目されてる選手っていたっけ?
細貝くらいか?
サカダイでの飯田の評価が3.5でワロタw
個人的には誤審は問題外だがそれ以外はそこまで酷くなかったような気もする。
まあ、ホームアドバンテージが多いなと感じたけど。
互助会的に見てもホーム的に見てもうちは負けだな
飯田かぁ・・・・仙台でも訳のわからんPK取られたし
このへんで謝罪と賠償だな。
レッヅって相手がボール持つとピロピロピロ〜って頭悪そうな音出すけど、
あれ止めさせることできないのかな?
弥生ブログのナスえろい。
>>120 拡声器の不協和音でしょ。
音源の近くに居る人はめちゃくちゃうるさいだろうね。
ピロピロピロ〜ワロタ
Veナースって、グラビアアイドル?セクシーアイドル?
Ve.ナースってドットが入るよね
他のクラブってロゴ入りiPhoneケースとか出してるけどうちは出さないのかね?
もちろんうちはdocomo様だからxperiaケースで。100限定くらいなら売れると思うんだけどな…
クラブにメールした方が早いぞ
>>125 矢部美穂が居るんだから……
キワモノアイドル
>>127 お隣のiPhoneケースちょっとかっこよかった
てか自分もXperiaだから、あったら絶対買いだわ
今年は新人入団内定遅いね
132 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 12:36:03 ID:JWmtYzGUO
>>100 来年うちが落ちて、三浦さんが監督になったりしてね。
グレードアップとか余計な事するんじゃなくて割引チケットなんか出さないでしっかり金取れよ
どういう意図があってこんな無駄な事考えるんだか
グレードUPなんてすんの一見さんぐらいだろ。
今シーズンは坪内が地味にきいてるよね?
地味どころか大いに効いてる
坪内いなかったら今シーズン終わってたかも。
どっかのサポブログに坪内の出場・不出場時の失点比較が書いてあったが
出場してる試合は圧倒的に失点が少なかった。
来シーズンは完全移籍でお願いします。
グレードアップの名目でタダ券をお金に変えるという
フロントの発想は悪くないと思う。
※お手持ちのチケット(シーズンシート/前売券/当日券)を試合当日残席状況に応じて
グレードUPすることができます。
※その他の特別チケットにつきましてはグレードUPはできません。
これを見る限り、タダ券はグレードUPできないんじゃない?
去年はカテ3でアッパーまで行けたのにな。
>>134 クラブメンバーズポイント1900点超なのに、湘南戦グレードアップした俺がいる
本音はアッパー→カテ1、2への誘導ではないか?
カテ3→アッパーは雨でも降らなきゃする移動する奴いるとは思えないがw
それにしても、ビジターが試合3日前で■■■□□なんて以前を考えると信じられんな。
日が陰ってきて寒そうだからカテ2とかはいそうだな
問題は中に入ってしまってからじゃうp不可そうなところだが
>>137 マジか〜〜〜よく調べたな
144 :
143:2010/09/29(水) 18:22:32 ID:BG2a+VFQ0
なんだグレードうpはダービーのみか
>>144 カテゴリー2以上の当日券が余っている状態なら、その試合はグレードアップ出来るハズ
浦和様が大宮のために作ったもの
エンブレム破壊ゲンコツ:俺的には可、これないとダービーの雰囲気でないし。
リスはゴミ箱へ:センスなし、つまらないと思。
オレンジ色した冴えない奴ら:最近聞かないなぁ。前はあんなに楽しそうに歌ってたのに。
さいたまには浦和だけ:同上
パーク・ライフからゴミ箱のビッグジャージ:よく作ったもんだと感動しますた。金も暇もあるんだな。
大宮孤立:笑った。
大宮の嫌いな奴立ち上がれ:しょぼ。せこ。もっとかっこいいの考え付かなかったのだろうか?
:浦和の勝利のために立ち上がれとか・・・
なんとしても勝ちたいな。
ここで浦和叩いて勝ち点30に乗せたいもんだ。
そしたらB級グルメ食いまくりだぜw
>>146 あったね〜そんなのも
そんならウチはなんか作る?
大人料金払ってね、ってかいとこうかね
前に誰か買いてたけど新幹線や湘南新宿ラインで「浦和通過」作ろうかとかあったなぁ
うちはもっとセンスないぞw
URAWA
N
K
O
とか見たときは・・・
何か作るなら選手を鼓舞するための物を作れよ
152 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 19:10:22 ID:6DjhwH1FO
あの恥ずかしいゲーフラ作った奴ってまだゴール裏にいるの?
浦和ゴール裏売れてないのは
ボイコットするんだろな
永久追放よ
最近のダービーはうちが勝っていることもあり、あちらの煽りが減った気がする。
ネタがなくなったのか、それとも惨めさに気付いたのか?
今度はどんな馬鹿が出現するのか少しばかり期待するオイラがいます。
基本、大宮ホームのときに煽ってやろうって考えらしいよ。
去年の栗鼠がゴミ箱に入っていく小芝居は面白かったよ
よく頑張ってた
煽るなら煽るなりに、なるべくハイセンスな子芝居を見せてほしい。
あぁ、なんか急に不安になってきた。レッヅ最近負けてないんだっけ?
159 :
158:2010/09/29(水) 20:20:01 ID:5JReo5Io0
○小芝居
×子芝居
北209ゲート辺りが、チョンス煽りそうで不安だな。
クラブ間問題に発展して罰金刑とかやめてくれよ。
そうそう、そういう話でまた抗議だ謝罪だとかなるのはごめんだ。
ま、お隣りの煽りを楽しむのもダービーの醍醐味だろ
まあ、死とかを題材にしなければ煽りは全然気にしないよ。
OMIYA DIE IN J2の段幕とか、アルディの遺影は最悪だった。
こっちが勝てば奴らがピエロになるだけだからな。
向こうが人種差別的な野次ってきたらある意味こっちのもんだ。
動かぬ証拠突きつけてFIFAに提訴しちまえばいい。
スタッフはレコーダーの用意しとくように。
>>135 リーグ戦(24節まで)で集計
坪内がいるとき(1562分、14失点)
失点率 0.81(点/90分)
坪内がいないとき(598分、14失点)
失点率 2.11(点/90分)
あらためて数字にしてみるとすげー。
頭が劣っていると何するかわかんないからね。
仕掛けたカメラのワナにはまりそう。
きっとチョンスに対し何かしでかすんじゃないか?
シーズン当初は「坪内? まあ特にイラネけどDFのバックアップとしてならいいんじゃね? SBもできるし」と言われてたのにね。
ラファエルも獲得前情報じゃ「今更FWいらねえ。どうせつかえねーんだろ。ドゥドゥ最高や!」と言われてたよね。
どんだけ見る目ないんだ。俺のことだけど。
もう、向こうもそんな根性無いんじゃない?
なんでフィンケにブーイングやダンマクをやらないのか不思議。
Kリーグ得点王ってドゥドゥ以外は結構仕事をしてるんだぜw
>>170 ドゥドゥがそんなに褒め称えられたことは無いと思われ
坪内には冨田の役割としてそこそこ期待してたけど、バリバリの主力になるとまでは思ってなかった。
ラファは…正直サーレス・フィナージクラスだと思ってました。すいません。
>>170 あー、俺も秋葉の練習試合見て同じような事書いたわw
ドゥドゥ最高!あのひょろ長い奴は誰だ?イラネ って…
ホントすいません。
177 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 23:03:14 ID:AvdyECYIO
カラテカ矢部なんていわれていたね。
坪内はDFのバックアップとしてむらちょより上手けりゃまあいいか程度に思っていました。すみません
ラファの実力に関しては俺も懐疑的だったけど磐田戦のファーストタッチから
やっぱ巧かったよな。あの試合はラッキーゴールもあったし。
>>149 浦和通過のゲーフラ過去に見たことがあるような…
442 :Classical名無しさん :10/09/29 15:35 ID:IWWGcAGM
フロントはダービーを成功させたければ、
バスを大宮から500円で走らせるべきだ。
スポンサーさんには悪いがバスツアーはぼったくりすぎ。
ツアーバスたからむしろ手続きが('A`)マンドクセ
182 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 23:35:32 ID:cFYtWQ8zO
森さんがまたやらかしたってさ
あんなぼったくりバスに乗るわけない。
美園経由で劣頭サポに囲まれながら行くよ。
普通に浦和東口からバスだな
土曜日は天気雨ではないっぽいので自転車かなぁ
雨のときは浦和経由でバスかなぁ・・・
186 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 00:11:14 ID:lO91j9SKO
浦和の煽りは手が込んでいるからおもしろい。
うちも対抗して何かやればもっと盛り上がるのに。
人少ないし、団結力も企画力もないからだめか。
ドヤ顔で、相手にすら見えないような小さいうんこゲーフラ掲げるのだけは
恥ずかしいからやめてね。
俺は岩槻からバス
だが本数少ねぇ・・・
ラファエルの誤審の件はどうなったの?
審判スレで飯田の評価がC→Dに下がった。
>>189 携帯公式(いま出かけ先だからPC見れない…)に
皆様からのお問い合わせみたいなのが出てた
Q1:審判の判定に伴うクラブ対応について
A:
鹿島戦・FC東京戦、2試合においての審判の判定につきまして様々なご意見を多くの方から頂戴しております。
当該試合に限らず審判の判定に対して重大な疑問を持った場合は、所定の手続きにもとづきJリーグに質問状を提出させていただいております。
質問状およびそれに伴うJリーグからの回答書に関しましては公表しておりません。
何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。
だそうな
質問状出したら内容はともかく「出したよ」って教えて欲しいな…
>>191 d
てか公式に出てたんだね。
確認不足でした。
すいません。
グランパスくんんがTwitterで森を軽く非難してるwww
煽り云々より、まずはレッヅサポはチケットを購入して下さい。
森かわいいよな。
ナックに来たらまた野次り倒してあげよう。
森はいいプレイヤーだよ
もう少し気持ちを抑えられれば最高だけど
あのファイトあふれるプレーはうちには必要だと思う
ベンチならカード貰わないんだし強奪すべし
某J1チームのCBC選手が監督と食事してた
今期は移籍したがスタメンで出ていないし
監督とも繋がりがあるから来年くるだろうね
CCBなら知っている
シーズン終わってないのにそんな話が今からあるわけ無いし…
ちよたーんだ みつるー
ラララ アレアレ オー
この時期に接触するわけない
緑時代の中澤が怒られただろ
来期のCBは坪内福田深谷新人工藤でいいだろ
食事してたのが本当だとしても恩師と教え子が普通に一緒に飯食ってただけだと思う。
契約満了による移籍金制度廃止以降は、現所属の契約が半年切ったら
自由に他と交渉できることになってる。
ACL行けるチームから毎年残留争いのチームに来るとは思えない
天皇杯で行けるかもしれんだろ。
おっ!前向きだな。
>>211 確かに似てるねw
野村沙知代もいるしw
ラファエル本人だろ?
俺はACLのベンチより
北野への愛を選ぶと思う
それに移籍交渉なんて今から動かなきゃ遅くなるにきまってるよ
降格チームからまた補強するの?
就職だって早く動かないと駄目だろ?
そんな規則なんて建前で現実は違うのよw
>>214 おっと
別に移籍交渉してたわけではないし
千代何某とは言ってない
そんなCB王国にしてどうすんだ。ディフェンスの国でも建国する気か。(冗談です)
瓦斯で燻ってるあの選手に声かけてくれないかなあ……。
北野がいないんすけど…
>>196 >ベンチならカード貰わないんだし
「ベンチから審判に向かって暴言を吐いたとして、試合に出場していなかったが退場処分となった。」
って森のwikiに書いてあってワロタw
>>217 練習にいないのかと思って焦ったじゃないか!
どうでもいいよ代表なんて。
>>204 流石にそのメンツで通用するJ1じゃない気がするんですけど^^;
CBに外人一人は絶対必要!
レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。
世界のラファエル、チョンス・ザ・リッパー
流経大の10番金久保、U-21日の丸ボランチ青木、キャノン村上。
ゾッラみーつヒロシ、プリンス金澤、男北野、泡踊り主税。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。
やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい。
浦議で見たなぁと思ったら結構改変されててワロタ
相変わらず代表に縁がないな・・・
まぁ代表レベルの選手もいないけどさぁ
>>219 同じく、前節でキーパーチャージ(ノーホイッスルだったが)食らって脱臼したとか書いてあったしビビったw
同時に江角なら大丈夫とも思ってしまってたw
北野はブログで大丈夫だと言ってたからな。
それにしても、その場で小指をはめるってどんな感じだよ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ザックはあの試合を見て権田を選んだんだ。ふーん。
今の内容よりもキャリア優先にしたんだな。
ガッカリだわ。
228 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 17:14:40 ID:LA7V1om50
スタメンkwsmは揺るがないんだから関係ない
>泡踊り主税
ちゃんと変換しろw
酷すぎだろ
北野は代表レベルじゃないでしょ
他チームのGK必死に擁護してて気持ち悪いよ
今の大宮に代表レベルの選手はいないよな
がんばって育ててほしい
>>180>>183 渋谷→武蔵小杉:東急東横線:10.8km:190円
新宿→飛田給:京王線:17.7km:230円
大宮→南浦和:京浜東北線:7.8km:160円
大宮→大宮公園:東武野田線:2.2km:140円
東川口→浦和美園:埼玉高速鉄道:2.4km:210円
どっかの高速鉄道もぼったくってるような
アウェイ側とはいえレッズに媚を売った商品名の食い物を売るのはスゲー不快
大昔は大宮からもシャトルあったのにね…
しょうがない。向こうも商売なんだから。
ただしフロントさんは来期の契約よーく考えてね。
うち、朝日新聞なんだけど、当日券500円オフの割引券付きチラシが今日の折り込みチラシに。
そこまではよくある。
問題はキックオフの時間。
15時ってなってるんだけどorz
福田俊介ってどうなの?
聞き方があるだろ
[教えて!ドロンパさん599]Q:今の東京はお金を払ってみる価値が無いと思います!(東京コミュより) A:お金を払おうと判断したのは自分なんだから、自己責任だよね。辛いのは分かるけど理由を自分以外に求めちゃ何も解決しねぇよ。
最近のキャラはTwitterで暴言吐くのが流行りなのか?
スバルのアイサイトを体験しよう! やってみたいなぁ。
結構怖そうだ。
京都が流行モノに乗る一方で、
大宮には未だにらきすたゲーフラ掲げてるヤツがいる。
南広場のイベントって改札した後は楽しめないよね?
優先入場するなら10時30分までじゃん…
忙しい過ぐる(>д<)
>>248 これって「負けないよ」ってことでいいのかね。
>>247 「ハッピーダービー出入口」から入場後も出られる。
>>248 原口は唯一先発出場しそうな生粋の埼玉人だからな。ジュニア時代から埼玉では有名。
渡部とか慎もユースの頃から同じ様な気持ちでやってたんだろうなぁ。
>>248 原口やエロデスクは、よくダービーへの熱い気持ちを口にするね。
塚本のタペストリーってドンナ格好をしてるんだろ?
練習着かな?
ってゆ〜か・・
売り出されるんかなぁ
電車乗ってると劣頭ユースの子はたまに見かけるが
うちのユースっ子はほとんど見かけないな。
大宮駅降りたらよくスクール生がいるけれども。
>>218 たしかマサ斉藤は07年の鹿島で退席処分喰らったよな
ジェフ戦じゃなかったか?
>>254 ほんと?俺時々見るよ。
埼京線なんだけど。
>>257 ジェフか…鹿島とジェフも見に行ったんだか記憶違いorz
はぁ、日本代表ねぇ。
何それ食べられるの?
それにしても大宮から日本代表へ選出されない原因って何だろう?
見たら分かるでしょ。
>>260 毎年残留争いで、ラファとチョンス頼みのチームって
言われてる(実際そうだが)位の所から選ばれる訳が無かろう
わからん方が不思議だ
大悟みたいに実力あれば、ちゃんと選ばれるんだしな
まあ、最も近いのは石原辺りだろうが今はプレー時間も
少なくてアピール出来ないのはちょっと気の毒だな
実力的には関口も石原も変わらんと思うけどね。
まあその時の運もあるさ。これからこれから。
三宝苑様。
色々ありがとうございました。
目先の利益のため、我々を裏切ることは許されません。
今年でさよおなら。クラブに抗議メールするし、コンテストに参加したら、私は裏切りものとしと×運動します。さよおなら。
金久保と北野が一番代表に近いとオモ。
ただ中盤は悲しいことに人材豊富だからよっぽどのことが無きゃな
てことはやっぱり北野、君が頑張れ。
ってかレッドファイヤーらーめんっていつも埼スタで売ってるんだろ。
そんなメール鼻で笑われてゴミ箱逝きだろ。
だから何でウチのホームでそんなの売ってやらなきゃいかんのだ?
浦和のアウェーなんかレッドチキンとかゴミみたいなのしか売らないのに
そりゃ何で売らないんだと言われてゴネられても困るだろう。
立場を考えてやれよ。
福田も頑張れば代表いけるんじゃないか? 若くてでかいCBはやっぱ必要だろうし。もちろん相応の実績を残さなきゃだけどさ。
その一歩として、ダービー先発なら完封たのむぞ。
でかいと言っても代表クラスではあの程度普通でしょ。
特にクイックネスがあるわけでもないし、
大卒2年目であのパフォーマンスでは代表レベルはちょっと厳しい。
三宝様必死。
場を考えろよ。場を。
終わりだね。
食べなきゃいいだけ。
屋台村たのしみだなー。
カレー食べなきゃ。
アウェー側なので頼まれても買えません
数ヵ月後急成長した福田が代表に選ばれ
>>270が、コピペされるのだった。
>>271 気持ちはわかるが、所詮ビジネスだよ
例え贔屓のクラブが全く違っても、
商売となるとファンの多いとこ相手に
やる方が当然いいからな
彼らも生活かかってる訳だし
まあ、うちもファンを地道に増やしていくしかないよ
うむ。
ビジネスなんだから三宝苑の判断は全く間違ってない。
うちらにできることはもう三宝苑と契約しないようにクラブに働きかけることだけだ。
残留争いのライバルのうち
京都はホームで水曜日にナビスコ疲れの広島
神戸も同じくホームでナビスコ疲れの川崎
FC東京はホームで湘南
下が詰めてきそうだな。
>>268 何故、裏切り者の立場まで考えて遣らないかんのだ?
我々に、そんな暇は無い
ゲーフラ作るのが忙しいんだw
スタートからラファと石原のコンビでチョンス中盤にしてくれないかな。
F東戦の後半みたいに。
相手が弱いときになめて掛かって惨敗するのが大宮クオリティだ
本気で潰しにかかれ!
負けチームのGK招集したザックになめられて、そのままにすな!
10-0とか100-1で勝ってみろや!
ダービーだし緩みって部分では大丈夫だろ。
>>280>>280 > 相手が弱いときになめて掛かって惨敗するのが大宮クオリティだ
「超過密日程の清水に勝った。
怪我人多発&連敗中の東京にも勝った。
俺達はもう、俺達の条件が有利なときに星を落とす事はない!」
と、サポも選手も安心したとたんに、ベスメン組めない赤に惨敗するのが目に浮かびまっせ。
5−0ぐらいで負けると思って会場入りすれば、精神的ショックをやわらげられるし、
予想が外れれば「惨敗確実と思ってたのに勝ちよった、スゲー!」と、喜びを爆発出来る。
毎年のように残留争いしてたらそらサポは増えんわな
Mっ毛のあるやつは着実に増えてると思うが
つーか今年はどっちも優勝も無ければ降格の可能性も薄いし、温いダービーになりそうだな
どう考えてもサポ増えてます。
いつぞやのシュラスコの件みたいな事ならわかるけど、ビジターエリアの食い物にいちいちケチつけてメールなんかするなよ。
どうせ俺らが食べるわけじゃないんだから、そのことを以て業者排除とかってみっともない。
ビジターで何売ろうが自由だし、それについて俺は何とも思わない。
ただわざわざアナウンスする必要あったのかと。
>>279 それ見てみたいよね
ただ今日のOle!アルディージャで放送されるだろうけど
チョンスさん別メ調整してたから今回はちょっと難しいかもね
>>239にもあるが500円割引のチラシのキックオフ時間が15:00になってるな
大失態じゃないのかこれは
>>287 チョンス別メなの?エルゴラではスタメンだったけど
14時くらいに浦和美園に着いた人は…
歓声を聞きながらアノ道を20分歩いて、後半途中からの試合を観るのだろうか
それともイオンに引き返して『大奥』でも観るのだろうか
どちらにしても、二度と来ては貰えないだろうなぁ
水曜日辺りに駅前で配ってたチラシには「13時開始」って書いてあったの?
今節は瓦斯と牛が勝ってくると思う。
そこで負けるのが例年の大宮なんだけど、勝てば何か殻を破れるんじゃないかな。
>>290 水曜に西口で貰ったが、ちゃんと「13時開始」となってる。
クラブにちゃんと報告しないといかんよ。写真添付してもいいかも。
293 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 08:47:04 ID:L0vc2NuLO
ある団体が
ゴミ栗鼠幕に
対抗した
演出幕
作成中♪
カテ3
上段から
大きな
ウンコ幕が
降りてきて
下段の
浦和エンブレム幕
に RIDE ON!
>>289 自分が見たときは別メだった
だけどパッと見てどこが悪いのか分からんぐらいには元気だったので
何の問題なくスタメン、なんてこともあるかも
チケットの売れ行きから3万位と予想
天気は良さそうなんだけどね
運動会シーズンだから逆に人集まらないんじゃないかね?
いつぞやの完売したのに7000ぐらいしか入らなかった千葉戦みたいに・・・
ウチも朝日だから確かめてみるわ。
三宝苑、ビジターゴール裏のレッドラーメンは許すけど、バックスタンド裏のダイヤモンドカレーはありえない。
バックスタンドはホームエリアだろ。
いままでありがとな。
>>292 手配りしたチラシはマトモだったんだね
被害は朝日新聞だけかな?
ホームページで謝罪した位じゃ、『大奥』観に行くは居るんだろなぁ…
>>293 マジで作ってるの?
ゴミ栗鼠に対抗するゲーフラ作って、上段で掲げるつもりなんだけど被っちゃうゎ
福田最高
ダービー仕様のチャント
浦和だけには〜負けるはずはな〜いのさ
オレンジと紺のさいたまの誇り〜
でいいんだっけ?歌ってるウチに曖昧になるんで頭に刷り込んどかないと
>浦和だけには〜負けるはずはな〜いのさ
どこで聞いたんだ?
前回のダービーんときだね
勝った後だったか?ゲートの上でオレンジャーが歌ってた
試合中はさいたまの誇りってとこだけ?かえてたかも
だから頭の中でごちゃになってる
明日は勝ち点3をらくらくゲットか
残留争いから抜け出るチャンスだぜ
チョンス大丈夫そうな感じがするね。安心した。
明日だけはマジ譲れんな、いろんな意味で。
勝てば楽になるしダービーに勝つことは志気をもあげられる
正直、得失点差を0に戻すくらいボコって欲しいが。
>>309 余裕だろ、あっちはただでさえ弱いのに怪我人多発で二軍以下だぜw
0どころかプラスにして勝つだろ
ダービー前だからフラグ立てたい赤いとこの人達がウザいな。
自スレでやりゃあ良いのに
ID:rHdkSSa80
もうちょっとうまくやれよw
甘いなあ。
ダービーは、あっちはまだACLの望みが全く無い訳でもないのと
そうそううちに負けてられないという事もあって必死でくるだろ。
怪我人多いのも、普段出てない選手でるから癖がわからず
かえって苦労する事もある。
とにかく集中力切らさずやることだ。
>>300 これ、普通なら担当者責任問題レベルだろ
どうしてこういう一番大事な所間違うかなあ
昔っから大事なとこ抜けてんだよなあ
まぁ何だかんだで楽しみだよ
原口のコメント毎回意識してるようで良いね。浦和や大宮の枠超えて埼玉出身人として彼は好きだな
逆にそうも好きになれんのは田中達也・・・あいつには決められないようにして欲しい
降格すれば瓦斯はらスレの主役に躍り出るだろうが、新潟の主力も昨年に続いて移籍市場の目玉になりそうだ。
マルシオは無理だとしても、西や永田辺りは競合少なさそうだし獲れる可能性は高いかも。
瓦斯だと無難なところ羽生かな。
勝てば楽になる試合でやらかす癖を今度こそなくして欲しい
しかし今回はほんと劣サポの荒らしが少ないな。
サポが減ってきてるというのが実感できる。
荒らしはしないが、工作員がw
「北の工作員」ならぬ「裏の工作員」ですね。 よーく分かります。
てかドメサカに赤サポが消えたんじゃねぇのか?
本スレ見てから言え。
w杯板の方は知らんがドメサカの赤スレはチップ死ねしか書かれてないぞw
こういった試合で負けるのが、大宮なんだよなと思いつつ
村上の、前回は退場してスミマセンでしたゴール炸裂と見た。
325 :
川:2010/10/01(金) 20:58:56 ID:bFi/Nfg80
明日チケット買う者ですが、カテ2アウェイ側はアウェイユニで問題有りますか?
念のためホムペ見てますが次の試合でそれどころではないのか記載が見つかりませぬ
327 :
川:2010/10/01(金) 21:01:43 ID:bFi/Nfg80
>>326 THX
では月末に。
カムさん返して。
Mステに元・大宮の荒谷・・・
今回も目指せGGRジャック!
>>328 まさか、Mステで荒谷を見るとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハゲのキーパー言われてたなw
「ら」スレで荒谷祭りwwwwwワロタ
相手の状況なんてどーでもいいよ
ダービーは勝たなきゃ
334 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 21:37:21 ID:q1RLitk4O
明日は絶対勝てばたいぶ楽だね
Mステ…?
Nステじゃなくて?
状況が分からん。
581 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 21:05:53 ID:c6LfTLOR0
>>577 山梨出身の歌手紹介でサンプラザ中野くんが登場
山梨のガキの反応「このハゲ荒谷じゃん、ヴァンフォーレの」
337 :
301:2010/10/01(金) 22:17:38 ID:9Jcz1J4IO
自分で読み返してみて、誤解を招く様な書き方だったと…
「ゴミ栗鼠」って言うのは、
『アルディージャがゴミ』って意味じゃなくて
『アッチが揚げてる、栗鼠をゴミ扱いするゲーフラ』の事だからね!
荒谷のMステについて詳細をお願いすます
マンオブザレッヅに「ラファエル」と書いて投稿を!
って負けたら弥生タソレッドボルテージ1日店員かよ!
test
340 :
赤:2010/10/01(金) 22:51:42 ID:t2RY0XQsO
>>338 > って負けたら弥生タソレッドボルテージ1日店員かよ!
むしろ今後、水内とトレードでGGRの司会をやってもらいたいんだが・・・
長瀞と弥生ちゃんが同時にスタに来てくれたら選手のモチベも上がるだろうし、水内は仕切りが上手いからオレアルの進行も良くなる。どうだ?悪い話じゃないと思うが
341 :
弥生@変態:2010/10/01(金) 23:00:05 ID:oFV7zccW0
俺の弥生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
チムチムが・・・キックオフしていないのに・・・
おっきくなるおーーーーーーー!!!!
おっとりアニメ声キターーーーーーーー!!!!
エロ小説、読んでもらいたいおーーーーーーー!!!
脇腹をスーハースーハークンカクンカしたい!!!
膝裏をチューチューペロペロしたい!!!
この想い、弥生タソに届け!!
さてダービーですね。
FC東京戦、素晴らしい粘りの勝利でした。
レッズ戦でもしっかり守備から入り、先に失点をしない事が大事かなと。
ラファゴールで先制点!に期待です。
勝ち点3、絶対獲りましょう!
サッカーの神様。
塚本、クラブ、サポ、Jリーグにご加護を・・・
他のクラブ&サポの皆さん、塚本への支援ありがとうございました。
今日は早いのぉ
よってらっしゃい、みてらっしゃい
344 :
弥生@変態:2010/10/01(金) 23:03:41 ID:oFV7zccW0
とりあえず、ヒロシごめんw
345 :
弥生@変態:2010/10/01(金) 23:04:32 ID:oFV7zccW0
福田ナイスDF!
福田のクリアが無ければ結果は大きく違っていたかもな…
347 :
弥生@変態:2010/10/01(金) 23:06:40 ID:oFV7zccW0
うりの順きたー
イチョンスはうちの選手のなかで最も枠内シュートの割合が高くないか?
やかん決定力なさすぎだよね
>>349 でもその他の選手は枠にすら飛ばない・・・
北野、マーカスなみに
「あの」が多いな。
352 :
弥生@変態:2010/10/01(金) 23:13:42 ID:oFV7zccW0
ラファの幻のゴールは美しいボレーだね
353 :
弥生@変態:2010/10/01(金) 23:18:33 ID:oFV7zccW0
おお!
宮崎君、角度が無い所でナイスシュート!!
TMの宮崎クンのシュート、すげー
木原のドリブルも速いな
宮崎良いね。明日出しちゃえば?
樋口さんか
>>350 何も言えない
宮崎明日ベンチ入りしないかな?
TMのマト・ヨンハのCBコンビ、裏取られまくりだな
359 :
弥生@変態:2010/10/01(金) 23:25:01 ID:oFV7zccW0
渡部頑張れ〜!!
主税頼むぞ〜!!
勝って、ユニフォームを振り回しながら!
主税△
362 :
弥生@変態:2010/10/01(金) 23:27:31 ID:oFV7zccW0
では、みなさんダービー頑張りましょう!
おやすみなさい。
もうTシャツは寒いよなぁ・・・となると明日なんか買わなきゃ。
これからウインドブレーカ→分厚いコート?みたいな感じなんだろか。
勝ってユニを振り回せー
昼間は汗ばむくらいだとオモ
>>315 西も村上ほどではないにしろ、時折集中力を切らすことがあるのが玉にキズ。ただ、スピードはあるし将来性は買える。
永田は長身の割には競り合いにはそれほど強くないような。ポジショニングは良いのだが。
それより、岐阜にレンタル中の新井はちゃんとやれてるのか?
>>365 366
おおう、明日はそこそこ暖かいのか。加減がむずかしいね。
今週降った雨でウチの田んぼは水がたまった状態のまま。
よって明日の稲刈りの手伝いは延期が決定。
日程発表時からの懸念材料が消え、晴れて(?)ダービーに行くことが出来る。
瓦斯の松下が欲しいなぁ
前新潟
カテ1メイン残席22
完売できるかな?
土岐田が今日はサイドハーフで起用されるみたいだな。本領発揮してほしいものだ。
明日は勝ってみんながユニ振り回すの楽しみにしてるからな!
絶対勝てよー!
おまいらもあっちに負けるなよー!
>>374 周囲の人にぶつからないような。そこだけはルール守ろうぜ。
オレは前から気になってることがある
Jリーグの公式サイトを見ると出てくるJ1公式個人記録の囲みに
見知った顔のあることだ
我らが江角浩司選手、通算100試合まであと1試合となってる
あと一試合くらいなんとか出してやれと思うが、今の残留ライン
ギリギリで争う状況では、安定したパフォーマンスの北野を
使うしかない、例え実力が僅かな差であったとしてもだ
攻撃陣がしっかりと機能し、ディフェンスラインが安定し、降格を
恐れる必要のない状況になったら、江角に100試合達成のチャンス
も訪れるだろう
だから勝ちを少しでも多く、早く重ねて、まずは安全なところまで
行って、彼にチャンスを作ってやって欲しい
明日は必ず勝て、緩むな、絶対に勝って順位を上げろ
頼んだぞ我らがアルディージャ
気持ちは分かる。分かるが、そういう感傷が通用するほど甘い世界ではないとも思う。
そういう理由で起用されたなら、きっと江角のプライドは、傷付く。
分かってる、分かってるとも、まったくその通りだ
だがチャンスはあってもいいと思う
北野に休養があってもいいだろう
チャレンジのチャンスを作ってやって欲しい、頼む
その為には勝利が必要なんだ、見たいんだよ、
ピッチ上の江角浩司選手を!
勝ってくれ、明日は絶対に勝ってくれ!
379 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 03:36:43 ID:JnBOf54XO
明日は浦和サポが煽りの歌とか段幕とか出してくれるか気になるな。
これで何も無かったら、本当に大宮の存在感が無くなる。
浦和サポにはダービーの時くらい大宮を意識してほしい。
来場予定のパッカ君にウチの尻軽娘は、
アルディさんの目の前で熱いキスをするんだろうか?
今日は埼スタで「GIANT KILLING」が行われ、
夕方はNHK教育で「GIANT KILLING」が放送されることになってほしい。
赤はジャイアントじゃないと思うが・・・
バスで行くと開門ギリギリなんだな。
今日は美園から行こうかな。
今日もザック来るみたいだな。
385 :
鞠:2010/10/02(土) 08:22:41 ID:7VOaZhLP0
俺も見させてもらいますよ。
埼玉新聞 予想スタメン(友清デスク)
【大宮】
ラファ
チョンス 石原
主税
村上坪内福田渡部
北野
【浦和】
エジ高崎
田中 原口
細貝柏木
岡本坪井暢久平川
山岸
えらい電波やなぁ
これは厳しい戦いになりそうだな・・・
最初から9人作戦か・・・覚悟を決めて臨むか
>>387 ああ、上の9人に対してのツッコミか
すまん。スレをよく見てなかった
>>387 こないだは10人で勝ったから今日は9人なんですね。わかります
おまいらには非常に感謝するぞ
【大宮(訂正)】
ラファ
チョンス 石原
主税
青木金澤
村上坪内福田渡部
北野
甘い甘い
隣にガンバと連敗しちまったら
瓦斯は湘南に仙台
神戸も日程有利で大久保復帰が近い
勝たなきゃいかん。今日は
>393
うん
しかしあっちのスタメンに岡本(U-19で離脱)を出してくるあたりに友清さんがあまり現場に出てないことがよく判る。
既に赤サポは中傷ビラを撒いてるらしい(w
今日はバスはどこから出てますか?
…公式サイト見たけど見当たらなくて…
「既に赤サポは中傷ビラを撒いてるらしい」
赤のマインドコントロール&先制攻撃キター
>>398 浦和、東浦和、北越谷、浦和美園(片道のみ)
そしてザックが直樹を見いだすのだった
>>397 大宮のエンブレムと韓国の国旗を融合してるのか、最低だな。
さて、大宮からチャリで行こうと思うんだが何着ていこうか?
レプユニはスタで着るのは決まっているけど・・・
半袖一枚だと肘が冷えるし長袖だと汗かくし
>397
植物以下だからだろw
>>402 今日は韓国人が点を取るからいいではないか。
さすが浦和人は民度が低いな
初めてサッカー観戦しようかなと思っているのですが、当日券も買えますか?
大丈夫そうなら急いで準備して行こうと思います。
買えると思いますよ。
外国国章損壊罪というのがあるね。韓国政府が告訴すれば(しないと思うがw)立派な犯罪だろ。
やっちまったな。
>>407 有り余ってます。どこの席種でも大丈夫。
分かりました!
1人ですが、前から行きたいと思ってたので、思いっきり楽しもうと思います!
試合前だからって粋がってんじゃねえぞレッヅ
言い忘れました。
親切に教えていただき、ありがとうございました!
当日券の情報ってどこみりゃいいの?
クラブのサイト見ても特別ないのな…。
背番号 選手名 ポジション スタメン 背番号 選手名 ポジション
1 北野 貴之 GK 1 山岸 範宏 GK
30 渡部 大輔 DF 14 平川 忠亮 DF
28 福田 俊介 6 山田 暢久
14 坪内 秀介 2 坪井 慶介
26 村上 和弘 5 サヌ
23 金澤 慎 MF 3 細貝 萌 MF
6 青木 拓矢 8 柏木 陽介
11 藤本 主税 24 原口 元気
22 金久保 順 11 田中 達也
10 ラファエル FW 16 高崎 寛之 FW
16 イ チョンス 17 エジミウソン
21 江角 浩司 GK サブ 29 大谷 幸輝 GK
3 マト DF 21 永田 拓也 DF
32 杉山 新 DF 26 濱田 水輝 MF
18 イ ホ MF 20 堀之内 聖 MF
17 橋本 早十 MF 32 林 勇介 MF
9 石原 直樹 FW 7 梅崎 司 MF
19 市川 雅彦 FW 36 矢島 倫太郎 FW
415 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 10:51:23 ID:Fopulqt9O
テレビで観ようと思ったら中継ないのね
予想通りのスタメンで安心した。
渡部とサヌのサイドの攻防か…ゴクリ。
前回もやったじゃん
あ、あれ?魅惑の3トップは?
420 :
川崎:2010/10/02(土) 11:08:18 ID:ybFFenVwO
教えてくだされ
10/24のカテゴリー2バックのチケット欲しいんだがEとWどっち買えばいいの?
421 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 11:10:24 ID:FWY2Vlai0
前半ラファエル無双、後半直樹祭りですね。
やべ…二度寝して今起きた
大宮から埼スタまで通常速度のチャリで何分くらい?
レッズのベンチひどいな
ガス欠したやつとの交換にしか使えなさそうなやつばかりw
425 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 11:22:06 ID:Z1f9tWb3O
チャリで60分かからないくらいかな。
バスって手もある。
武蔵野線も東川口もオレンジ色。微妙にホーム感。
俺以外車両の中にオレンジの人はいないけどw
>>420だが自己解決しました。
大事な日にツマラン質問すまなかった。m(__)m
ダービーに集中してくれノシ
いの一番の埼玉市長賞がオレンジシャツ着た
鈴木「ケイタ」ろう君って、狙ってるだろ〜
>>427 みんな忙しいみたいですまんね。
チケはEだからね。
じゃまた24日にノシ
>>418 いや、前回はサヌにやられてたから今回こそリベンジてことで。期待してるぜ、渡部!
レッヅが今野にブーイングした
452 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/01(金) 14:35:37 ID:B3gFsJ7q0
明日はSのヤカン氏ねリサイタルか
あいつ公務員のくせに生意気なんだよ
そうだ210いこう
南門に、ゆるキャラが大集合。
今日のJ,SGOALはネタに困らなそうだw
これからオレスク行ってダービー観られるかな?
436 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 12:26:23 ID:FWY2Vlai0
煽りのタイミングって始まる直前だっけ?
う〜気味悪ぃ〜
まさに新興宗教。
>>406 ちがう、浦和人で大きくまとめるなw
浦和サポの中には、民度が低いのも結構多い、ということだ。
どうやら森田浩史が武蔵野線に乗っていたらしい
実況スレはないのかのぉ
おいおい。もう0-2って・・・
速報!
浦和2−0大宮
オワタ(^o^)/
445 :
432:2010/10/02(土) 13:33:35 ID:PJxMuOSz0
うんこ大宮1点か2点とれよ糞が
446 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 13:38:48 ID:LOPRn5H3O
高崎って、ろくに試合に出てないやつじゃない?
ベストメンバーじゃない相手にもう2点も取られてんの?
ここまでの内容は最悪ですよ
∧((∧
ミ# ゚Д゚) <ひとまず弥生と比嘉ちゃんいただいとくんで
( 14 )
| |
し ⌒J
速報!
浦和2−1大宮
>446
爺さんの嗜好に合わないだけ
本来はああいうのも必要
まぁ点取り返せたが
ラファナイス。
まだまだわからんでー。
直樹頼む!
あと2点とれ!3点とられてもいいから2点絶対とれ!
>453
3点取られたらいかんわ
何がなんでも3点はだめだろが・・・
試合の入りの悪さに尽きるな
途中交代で入れる選手がまったく目立ってない
石原はスタメンじゃなじゃなきゃ意味ない
サイドハーフにスピードあるやついれろよ
鈴木やめろ
若い選手多いから緊張してたのか?
試合の入り方が最悪だった。福田、渡部は地元のダービーで気合い入り過ぎたか。
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ。
内容的には良かったよ。
選手の質も高し、監督も悪くない。
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな。
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ。
460 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 14:58:05 ID:jT0O3/STO
よう 弱いほうの埼玉w
総じて若手が駄目だったな。こんなメンタルじゃ無理。
あまりにもあっさりやられ過ぎた。
自滅と言っていいだろう。
もう上位進出はいいよ。
残留頑張ろう。
村上糞過ぎだろ
坪内も今日よくなかった
マジでドリブラーいれろよ
465 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 14:59:19 ID:kJFzkM040
アッヒャッヒャッヒャ
1.5軍でようやった
このチームって、ラファエル居なくなったら
バリバリの残留争いだよな?
橋本はなんなんだあいつ
一番最後に入ってきたのにプレーが一番gdgdじゃねぇか
ベンチ入りできなくなって完全に腐っちまったな
468 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:03:03 ID:zk1MTH7eO
>>466 ラファエルいてこの順位なんで、いなくなったらバリバリJ2だと思われます
しかし劣頭さんもよく歌うねえ。
よっぽど鬱憤が溜まってたんだな。
470 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:03:42 ID:kJFzkM040
アッヒャッヒャッヒャ
交代で入れるメンバーまったく流れ変えられないやつばっかだよな
>>466 馬鹿だろ?おまえ
ラファがいなくても残留争い
メッシ、クロリナが入っても残留争い
それが大宮
今日の浦和は前からの組織的なプレッシングなどとてもよかったよ。
大宮は全体的に守備イマイチで攻撃もボールつながらないしだめだったなあ。
プレーが雑でつながりや連続性がなかった。難しい試合だったね。
しっかりした守備されると勝てないな。上手にメリハリつけていかないとなあ。
大宮の悪いところって外国人まかせになっちゃうところだよね
2007年は外国人が糞すぎたから最初はダメだったと思う
ロバートがやろうとしてるサッカー結構好きだったなあ
475 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:12:04 ID:LQ8g6SWKO
ここですか?
入場33,600だと?????
どんだけゲタ履かせてんだよ
477 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:18:51 ID:RjJGeUCCO
>>469 よく歌う?いつもより短いぐらいなのに。
どれだけ自意識過剰だよ…。
もう来年から埼スタホーム開催やめて欲しい。虚しいだけだ。
479 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:28:01 ID:kJFzkM040
アッヒャッヒャッヒャ
チョンス潰されまくって負傷したみたいだが、試合後の挨拶に居たから大丈夫とみておk?
481 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:31:53 ID:7NrLkDVLO
青木はどんな状況になればシュートすんだ?
糞が
482 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:32:05 ID:h8K0LLfUO
弥生、劣頭のショップなんか行ってバカが移らないだろうか?
スレが静かだな
>480
まぁ万博までに間に合うだろう
484 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:32:51 ID:Dd4db/pE0
とうとうJでも水増しやるようになっちまったか
親方日の丸時代の安っぽいプライドだけは一人前だなw
やってることがお隣の国みたいでキモイわ( ゚д゚)、ペッ
なんか浦和に勝つ事に慣れちゃったのかな〜ってオモタ。
自分も含めて。
確かにここはホームじゃあない
ラファエルは相変わらず可哀想だったな。
だって中盤からボールが送られて来ないんだから。周りが下手過ぎてボールは回らんは収まらんわ。
テキトーに蹴り出されたようなこぼれ球を待つしかない。
ポストしても受け手が受けれず、飛び出そうとしてもパス送ってくれる奴がいない。
来年はブラジル戻るか、鹿島やガンバあたりに拾われると良いね。
ガンバレ、ラファエル。
スピードが足りない
ホーム試合で勝てたためしがないのに勝つのに慣れたって…そんなこと言うてみたいや。
確かに、青木の消極的さには激萎えした。
青木縦パスだけはよかった
夏場の勢いはどうしちゃったんだ?
石原は最初から観たいな
2トップのキープ力が全然活きないよな。
中盤に攻撃的な選手補強して欲しい。
やっぱり中盤に仕掛けられるやつが絶対必要
有名どころは軒並み断らろてばかりだからねぇ。
可能なのはブラジル人
チョンスを中盤で使って石原を先発で使うとか。
瓦斯戦の後半みたいに機能するかどうか分からんし、守備の問題もあるが。
497 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:57:49 ID:kJFzkM040
>>485 アッヒャッヒャッヒャ顔真っ赤だなぁ
アッヒャッヒャッヒャ残留争いしてて
大宮は守備だけじゃなく展開力のあるボランチ居ればもう少し楽になりそうなんだけどな。
後はFW補強してイチョンスを中盤に入れられるようになればボール運びも良くなるんじゃないか。
坪内次出場停止?
多分健康食品と勘違いしたんだよね。
>>498 そのためにヒロシを補強したんだが使えないのは誤算だったな…
交代カードが早十じゃ期待できん。
現在キレキレの宮崎はベンチに入れてくれんのか。
Jリーグ韓国人助っ人(FW・MF)
チョヨンチョル(新潟) 11ゴール 得点ランキング3位タイ
----------------------------------------------↑優良助っ人↓ポンコツ
イグノ(G大阪) 1ゴール 圏外
ハンドンウォン(山形) 1ゴール 圏外
キムソンヨン(京都) 1ゴール 圏外 今節終了
イチョンス(大宮) 1ゴール 圏外 今節終了
パクソンホ(仙台) 1ゴール 圏外
チョジェジン(G大阪) 0ゴール 圏外
ソヨンドク(F東京) 0ゴール 圏外
イホ(大宮) 0ゴール 圏外 今節終了
イジェミン(神戸) 0ゴール 圏外 今節終了
キムビョンスク(山形) 0ゴール 圏外
チェスンイン(湘南) 0ゴール 圏外
ハングギョン(湘南) 0ゴール 圏外
ファンソンス(磐田) 0ゴール 圏外
中盤の攻撃力がないとは思わん。
いい形でボールが入ればそこそこ可能性のある攻撃はできてた。
今日は防戦一方過ぎていい形でボールが入る回数自体が少なかった。
>>495 石原の守備意識とボール奪取能力はJ1のFWの中でもトップクラス
それなのにビハインドの後半途中から出す謎采配
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 16:17:08 ID:JnBOf54XO
>>484 そういや、大宮のゴール裏で浦和サポの日の丸だか日章旗だかに
やたら反応して叫んでいたやつがいたな。気持ち悪いとか何とか言って。
そういうことなんだろう。
若手と主税と慎のミスが目立った。
浦和がうまいというより開始でガチガチに緊張して動けないところにあっさり2発ぶち込まれた
そんで劣勢になって劣頭にペースを握られたね
とりあえず青拓、金久保、福田、渡部は今日はあれだったけどめげずに頑張れ。
それにしても点とられてからの大宮の応援やる気無さ杉w恐ろしくユルい試合&応援だった
イチには悪いが、ぜんぜん機能してない。
ひたすら走る藤田のほうが、疲れてるDFにとっては嫌なはず
今日良かったのはラファエル
終了
>>505 いや、チョンスの中盤での守備能力って意味ね。
でも最近の主税見てるとチョンス中盤で石原先発の方が安定しそうだ。
>>510 ごめん、そういうことか
チョンス足痛めたみたいだし次は後半からで良いと思うわ
慎のシュートが枠に行ったことは褒めてやるべき。
あそこで渡部が詰めきれてたらニュースター誕生だったんだけどな
点が取れなきゃただの戦犯の一人だ
渡部も右SBで「試合に入る」前に高崎に決められちゃったからなあ
あれ以来右サイドは攻撃に上がれなくなった
坪内は、累積四枚目だから、ガンバ戦はお休み
退場じゃないから天皇杯では消化されません
前半の入り、後半の入り、それが全て。
点が取れそうなところで取っておけなきゃ負けて当然。
慎の打ったシュート二本とも枠いったし、軽くブレてたね。
>515
深谷は万博に間に合いそうか?
>>515 次もかなり厳しいな。坪内いる時といない時じゃ失点率段違いだから。
ガンバ、川崎も調子良いし続けて3連敗の可能性も大いにある。
また残留ラインコントロールしてるとか言われるかもなw
JAGSのトークイベントが終わってSRに乗ったが、エンマサも普通に乗ってきて吹いた。
522 :
赤:2010/10/02(土) 16:34:42 ID:qQoUmg280
高崎J初ゴールきたあああああああああ
それが大宮っていうのも嬉しいw
まぁお前ら乙
深谷は出てきても、プレーと関係ないとこでこけて怪我して退場だよ。
赤はだいぶ柏木がフィットしてきてた印象
それでも前半の2失点は悔やまれるな‥
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 16:41:25 ID:JnBOf54XO
>>518 つまり、大宮サポは朝鮮系の人が多いってことか
だから、ここでも蔑称使って浦和に粘着している気持ち悪いやつもいるんだな
浦和=日本って感じで。
526 :
赤:2010/10/02(土) 16:42:43 ID:qQoUmg280
>>524 ふむ
2試合連続ゴール中だな
細貝とのボランチが意外とあってる
ふと思うんだけど、れっつはあんな良い選手がいっぱいいるのに勝ち切れない事が多いんだい?
今日の選手が実はベストなんじゃない?
>>518 >
>>506 >
> 日の丸と日章旗は同じモノですよっと
よく「旭日旗」(いわゆる軍艦旗・海軍旗)と混同している人が多いよね・・・・
FWが残念だから
530 :
赤:2010/10/02(土) 16:50:22 ID:qQoUmg280
>>527 うーん
スピラ、セルヒオ、直輝、啓太、宇賀神、ポンテなんかがいなかったんだけどな
まぁ最近7試合は負けなしだからこれからだな(・ω・)b
開始5分、15分で2失点じゃなぁ。
あと浦和相手に埼スタホームは絶対間違ってる。全然楽しくなかった。
ハッピーダービー!なんてひよるぐらいなら
敵愾心むきだしのままナックでやろうよ。
勝ち点計算してた奴多そうだなwww
取らぬ狸のなんとやらm9(^Д^)
533 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 16:53:46 ID:kJFzkM040
534 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 16:55:59 ID:JnBOf54XO
>>531 ナック開催行かなかったの?あれだけ大恥かいたんだからもうやらないはず
俺無理してカテワン年間で三枚十八万で買ってるけど来年もサイスタでダービーやるならもう買わない! あと監督から大宮愛がまるで感じない!
不思議と同じ埼スタレッヅ戦でも、ビジターで狭いとこに押し込められて、白ユニの選手見てると気合い入るんだよなぁ
アウェーの埼スタは燃えるんだけどな。
ホームはいつも温いまま終わってしまうな。
やっぱりナックでないとダメなのか。
ゴール裏一箇所にカテ3の奴ら全員詰めようぜ 広々してるとやっぱ恥ずくて拍手しかできん!
今帰ったー
普通に負けでショボン
アオタクが肩タイム登場らしいですよ
2週間後の万博に行くのがツライ。
でも、往復ともN700だから、楽しみ!
542 :
赤:2010/10/02(土) 17:06:20 ID:qQoUmg280
ナクスタといえば高原のゴールで勝った試合か
彼も水原で頑張ってるかな
青木と金久保には、もう一段成長してもらわないと厳しいな…。
大宮孤立のゲーフラにニダが付いてたな
鈴木さんは信念の人なんだろう。
理想を曲げて小手先の策を弄するのは好きじゃなさそうだ。
指導者としては素晴らしいがサポ目線では歯痒くもある。
格上のようにプレーして格下らしく負けたな
入りに前回対戦のようなガツガツ感が無くてまずいと思ったんだよ
まあいつもの病気がでただけだよ
金久保はミスも多かったが、終盤までを考えるとあそこは主税下げるべきだったね
前回の成功采配は繰り返した方が良かったね
まあ、勝って当然みたいな慢心書き込みが多かったので、サッカーの神様のバチが当たったんだろ
埼スタだといつも声出してる人が、前列と中列に分かれちゃって全然声が合わさらない。
終始ブーイングが一番大きい声になってる。
548 :
赤:2010/10/02(土) 17:23:03 ID:qQoUmg280
ラファエルは来年脚行きかな
浦和のクソGKって、態度も見た目もひどいね。チンピラGKよりもマシかと思ってたけど、大差ない。
あの出来では金久保下げざるを得ないでしょ。
それが結果的にうまく行かなかったということ。
畜生、これで勝てば楽になれるとこでフツーにさらっと負けやがって・・・
金久保には伸びしろがあるが主税にはない、体力もない
時間が経てば経つほど劣化する
前半で見せ場がなければ、早めに下げるべきだね
若手は我慢して使った方がいい
浦和を見てそう思った
大宮は主力不在の危機の中で自らが勝利した、2007年なんて
忘れたようだね、というか、もう殆ど残ってないか
>>549 塚本の件知らないの?変なの釣れるからやめて。
555 :
赤:2010/10/02(土) 17:29:50 ID:qQoUmg280
>>553 そういう馬鹿相手しなくていいよ
どうせ他サポだろ
557 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 17:41:24 ID:JnBOf54XO
>>556 後半、山岸が接触して倒れた時も必死に気持ち悪い野次飛ばしてた人がいた。
日本の国旗を気持ち悪いって言う人もいるし、
大宮サポにはそういう人も多いんだろう
れっつの選手は総じて感じ悪いの多いけど、山岸は子煩悩だから好きだな。
逆に嫌いだったのは、永井と都築。
560 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 17:53:11 ID:cS5eSqywO
中盤が全くない。これじゃかてんな
561 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 17:55:53 ID:JnBOf54XO
>>559 どうした急にw
まあ仙台も負けそうだし、明日の瓦斯戦がどうなるかだな
村上が佐伯に見えた
試合後は拍手したがブーイングすべきだったかちょっと悩む。
>>531 同感。外のイベントに金かけるより、スタジアムの中を工夫すべき。
あれならアウエイ2試合やったほうが、サポ増えるよ。
565 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:02:52 ID:JnBOf54XO
今の大宮は、縦ポンの外人頼みの戦術。
とりあえず前に蹴って相手がミスしたり偶然に良い形になるのを待ち、
あとは外人が決めるという戦い方。
その場凌ぎには良いかもしれないが、安定した強さには結びつかない。
大宮は、何年もこの戦い方を続けているため、安定して勝てないんだよな。
で、降格が近くなるとなんとかその場を凌ぐっていう感じ。
そういやひろし出なかったな。
やはり出場保証とは都市伝説だったか。
567 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:12:28 ID:AcSiq0Um0
弱いほうの浦和ワロスww
やっぱ残留争いのプロは弱いなぁww
まぁ、今日の青木は普段のひろしと大差無かったけどね。運動量を除いて。
569 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:14:38 ID:TJlPZ8sdO
むしろ何も無い方のさいたま だな。
NTT関連マネーも浦和に上納して消えろ
田中達也って紙でできてんの
日本代表呼ばれなかったのは正解
茸は一人で十分だべ
571 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:26:00 ID:AcSiq0Um0
>>570 ちょっと何言ってんだかわかんないwww
572 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:27:59 ID:kJFzkM040
573 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:31:00 ID:JnBOf54XO
山田が倒れた時に、顔真っ赤にして演技だと怒っている大宮サポが
ゴール裏にたくさんいてワラタw
まんまと彼のペースに乗せられて大宮サポは顔真っ赤にして興奮するが
当の山田本人はマイペースで涼しい顔してたな。
574 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:31:17 ID:AcSiq0Um0
S/i1wQerO
S/i1wQerO
S/i1wQerO
馬鹿乙ww
お客さんがいっぱいだあ。
576 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:32:27 ID:JnBOf54XO
>>571 大宮サポの彼は、まだ日本語を勉強中なんだろう。
察してやれw
今日の審判接触プレイには直ぐ笛吹いてたな
でも青木がハイボール競ったとき倒されたのは笛が吹かれなかった
578 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:35:43 ID:Fopulqt9O
大宮大宮くそったれって聞こえたのがあったけどなんていってたんだろう
今日の審判は文句言うレベルじゃないべ
むしろ褒めてあげるべき
くそったれ言われたから、クソして帰ってきた。
スタンドでしてやろうかと思ったけどさすがにやめといた。
581 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:41:47 ID:bWEBcEMdO
開始早々の失点はいい加減勘弁してくれ。しかし残念だがこれが今のチーム力。出来不出来の差が大きすぎる。
松村さんのジャッジは納得がいくものだったよ。流石だったと思う。
局面でのフィジカルコンタクトでは殆ど流す選択をしていたし、
対して足や手を使ったファールには一定した基準で厳格に取っていた。
今日の浦和はヘタな小芝居しなくても十分な出来のはずだったんだがな。高崎とか田中とか、高崎とか。
583 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 18:48:52 ID:JnBOf54XO
>>578 審判が大宮の汚いプレー連発でもなかなか笛を吹かず、
次第に大宮の悪質なプレーが増えて来た矢先のファールに対して
浦和サポはそう言っていた。
まあ、高崎が倒れていてボールを早く外に出すように浦和の選手が足を止めた所を
中盤を駆け上がりサイドに展開してセンタリングっていう場面もあったし
大宮の悪質なプレーは目立っていたと思う。
584 :
赤:2010/10/02(土) 18:52:42 ID:qQoUmg280
>>582 高崎は芝居じゃなくてフィジカルが弱いんだろう
まだまだ改善の余地はあるがJ1初ゴールもしたしこれから楽しみだ
浦和はあれでまだ怪我人やらポンテ?やらがいるんだよな(´・ω・`)
正直、今日は柏木のゴールで諦めてしまったわ
これでリーグは残留が目標で定まったようなもんだし、次の天皇杯絶対落とさんでくれ。
>583
痛くもないのに倒れたら出さなきゃいけないのかね?
age厨にマジレスかよ
>>578 > 大宮大宮くそったれって聞こえたのがあったけどなんていってたんだろう
それ正解!
590 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 19:25:08 ID:TJlPZ8sdO
自分らのダーティー極まりないプレーを棚上げで
相手を小芝居と揶揄w
大宮の弱さ、サポーターの少なさ、増えなさの秘訣ですね、分かります
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 19:27:45 ID:AcSiq0Um0
> 大宮大宮くそったれっ
> 大宮大宮くそったれっ
> 大宮大宮くそったれっ
フツーにそういってるんだよw
耳だけは良くてよかったねww
age厨ばかりだが、大丈夫か?
ただいま帰宅。
失点はどちらもDF陣が防げたミス。猛省して欲しい。
福田と渡部と青木は今日の試合のビデオを擦り切れるまで見なおせ。
ガンバ戦は李天秀を左においてラファ&直樹の先発でいってほしい。
つかれた。
594 :
ロコ ◆.LiEM9V8HU :2010/10/02(土) 19:34:27 ID:sbOtIkW00
さいたまにはうらわだけ
さいたまにはうらわだけ
さいたまにはうらわがあればいい
だから大宮イラネ
主税は正直厳しいな…、本人も市内某所に一軒家購入したし、骨を埋める覚悟だろうけど
減俸&ベンチウォーマー承知ならゴンやカズみたいに残れるけど、
この数試合1人だけゲームに入れてないのが誰がみても…(本人がブログで認めているように)
残念だけど、石原が移籍志願しないうちに入れ替えた方が…
劣頭の民度がよく分かるスレになりました
触るな危険
勝敗はともかく、あんな僻地でのホームゲームは要らない
ほとんどの大宮市民はそう思ってるはず
>>367 西って、札幌からのレンタルじゃなかったっけ?
だとしたら相当お金かかるんじゃないの?
買い取るのに4〜5千万程度で済めばいいけど・・・
>>598 毎年残留争いしてるチームは大宮の面汚しだからイラネ
と、天沼住民の俺は思ってるよ。
>>600 あなたはどこのチームを応援しているの?
FC東京かな?
>>598 ってか大宮市民で大宮応援してる人少ないでしょ(´・ω・`)
ほとんど浦和サポだと思う
旧大宮市民「さいたまには浦和だけ」
604 :
赤:2010/10/02(土) 20:00:06 ID:qQoUmg280
まぁ埼スタでホームゲームやるよって言ったのは大宮さんなわけで・・・
こっちとしてはナクスタでも全然構わんw
605 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 20:00:49 ID:GOouhK0+O
てめえら由緒ある一宮通りに変な名前付けんじゃねぇよ。
大宮から消えちまえ(´・ω・`)
>>600 曲がりなりにもJ1に残り続けてるアルディージャが旧大宮市内の面汚しなら、他に何か体面保つ競技団体あったっけ?
俺の知る限りは、大宮の冠が付くプロチームはアルディージャしか無いが…
あったら教えてくれ!
>>605 煽られた途端に居直りageワロスwwwwwwwwwww
今日の敗因は、ポンテが居なかったのと
田中達哉をFWで使ってくれなかったことだな
609 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 20:08:30 ID:JnBOf54XO
>>587 痛くないに決まってると決めつけてプレーを勝手に続けるべき
って、大宮サポの君は言いたいの?
試合には負けたのは悔しいし、スカスカのゴール裏は寂しいし恥ずかしかったし、チームもサポも弱いけど
オレンジが好きでよかったよ
残留してくれ。
611 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 20:17:47 ID:sfcJQueiO
大宮サボって
「覚悟完了」の奴とか
yahoo知恵袋の栗鼠獅子の奴とか
いわゆる「真性」が突出してるよな
数少ないのに「真性」ばかりがもの凄く目立つ
>>603 >旧大宮市民「さいたまには浦和だけ」
自分の住んでる土地必死に非難してる姿想像したら糞ワロタw
坪内の出停って天皇杯で消化されるの?
614 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 20:19:55 ID:ox5ziHpC0
今日片岡はCBで出たんかね?
『大宮、大宮、クソッタレ』
とか言ってる奴が、旧大宮市内の自宅に帰って、『母ちゃんただいま』
とか言ってる姿想像したら吹いたw
やっぱり負けたのか。
勝てば残留争いも楽になったんだろうけど、
まあ、向こうもそうそう勝たせてくれないよ。
行った人はお疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さい。
他の下位チームも負けてる様だし次だね
しかし、本当連勝できないなあ・・・
617 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 20:24:58 ID:LOPRn5H3O
「アウエーユニだったけど、ホームの雰囲気で勝てました」
とか相手に言われてるし。
だから埼スタでやるの嫌なんだよ。
>>614 俺も思った。秋田もようやく気付いたみたいだな(点取られてるけど)。
これがきっかけになってくれればいいが。
いや、浦和の動員力だったら関東までだったら簡単にホーム状態にできるよ。うちらだけじゃない。
福田の黄紙のもらい方は安易だったなあ……。もうちょっと粘ってから引っ張れや(´・ω・`)
>>613 一発の時だけなのね。残念・・・
教えてくれて、ありがとう。
DFも、もっとキーパーとの1対1のシュート練習させるべきだと思った
福田→FKこぼれ球を敢えてトラップして防がれる
渡部→シュートこぼれ球をダイレクトで打って、ミート出来ずにキーパー正面
ノリオだったら決めてたな。
さいたま互助会(SG)ってやっぱ存在したんだな
>>625 静岡互助会といっしょです。
場合によっては、千葉互助会のように共倒れになる可能性もあります。
速攻すべきときに切り返したり溜める動きが多くみられたり
慎とはいわないがパスコース多いのにキープしつづけて
取られそうになったりと、判断イマイチだなーと感じることは多かった試合だった
天沼ってプロ市民が多い地域だっけ?
青木キター!!!
青木きたー
来年のダービー、ホームを美園でやるくらいなら国立でもいいな。
時間も値段もたいして変わらないし湘南新宿ラインで行けば楽だし。
>>600 天沼循環通りに応援バナーが出てるんだがw
いつも涙目なんだね
青木長くとりあげられた〜
マイラブ確定きた〜
ホームの試合を他の都府県で開催とかありえない
青木今日は散々だったが、ロンドン目指して頑張れ
>>632 おら大
宮区櫛引町
チャリンコで鉄道博物館から10分
正直ナックより東に行ったことない
仕事はJR使って都内だし
用は歩いて10分大宮駅前で十分さ
今日は足元足元のプレーが多くみられたし
動いている味方を効果的に使えてなかったように思う
みんなラファ探し過ぎっつーか。
状況把握が遅いし約束事もないのか
選手同士の個人的な約束事があればいいんかねえ
大宮サポさん、なんか急にガラ悪くなったね。びっくりした。
最近何かあったの?
うちらや他サポの悪いトコ、まねしなくていいのに
641 :
ロコ ◆.LiEM9V8HU :2010/10/02(土) 22:04:37 ID:sbOtIkW00
オレンジ色した冴えない奴ら
オマエラJ2良く似合う
栗鼠
カス
栗鼠カスカス
生意気な大宮が浦和さんに退治されたみたいだね。
しょせんお前らは埼玉の日陰者のくせに、最近妙に調子のってたからな。
下手にでてれば可愛がってやるものの、調子のるなら叩き潰すだけだよ?
山東だから釣られんなよ
646 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 22:30:01 ID:Bf3QYLxtO
?
>>636 相手のホームスタジアムでホームゲームの方がありえんし
国立開催は都道府県とか別枠。
俺は降格しても永遠に大宮サポだが、今の監督に熱いモノを感じるか? 俺は評論家と心中はして欲しくない!
スチュアートアトウェル
プレミ
アで炎上中
夏に日本いたやつと同一人物だ前回のダービーでキムチ出したやつだよな?
監督は熱くないとダメなのか・・・てか、熱いってなに?
弥生をあんなカス共の巣窟で働かせる訳にはいかんな
日程が決まったら、ユニ着て護衛に行くぜ
>>638 やっぱりな
しかし櫛引町から徒歩10分で大宮駅来れるか?
俺が選手だったら誤審や不利な判定に対して退席を食らう位激しく抗議してくれる監督について行きたいと思う。
会見で、埼スタホームどうなん?って質問出たみたいだ。
監督は冷静に答えてるけど、やはり「ハンデはある」と。
現場のトップがこういうこときちんと言ってくれるのは嬉しい。
質問した人も、やっぱ何かしら違和感を感じてたんだろう。
確かに大宮は新興チームで下位からなかなかふっきれないけど、若手育成もうまいし、
いわゆる本当にJ2規模のチームからは「金持ち」と揶揄される資金力はある。
広くユルく愛される路線もいいけど、「今日は混んでてウザイなぁ。ナックでアルディージャか?」
と思われるぐらいのアツさも欲しい。来季は是非とも、「ホーム」で浦和戦を。
>若手育成もうまいし、
いやいやいや
他は同意だけどさ
>>641 試合後、一部の劣頭がその歌を周りのサポまで巻き込んで復唱させようとしてたけど…、
さすがにそれは歌えないとばかりに、何度繰り返してもすぐに立ち消えてグダグダになってたのがワロタww
淳さんは金久保、福田、渡部と
ある程度使えるように育ててると思うけど
>>653 結構駅側だから
自衛隊の方じゃないよ
職安に近いからね
あの17号沿い町名も区も結構いりくんでるから大宮区でも駅から30分かかるとこもあるよね
ナックを聖地と呼ぶならば、心から大宮を愛してやまないサポを惨めな思いにする埼スタ開催を止めてくれ!
ゼリーフライ美味かったなあ。タイミングよく揚げたてのアツアツをもらえたのもよかった。
値段も安いしNACKにもB級グルメ来て欲しいな。
662 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 23:14:09 ID:LOPRn5H3O
高崎がゴールした時、タイシが嬉しくて泣いていたそうな。
タイシ、お前はまだ大宮の選手だということを忘れたのか?
663 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 23:21:55 ID:XT5h7ZgmO
まあ、大宮人しか栗鼠好きになっちゃいけないという決まりも無いし
大宮人は栗鼠しか好きになっちゃいけないという決まりも無いんだから
そんなに焦らずに地道にいこうや
ダイヤモンドなんちゃらを出展した店をどかしてそこで売ればいいんじゃね?
ハンデがあろうとなかろうと、勝ち越してたんだから言い訳にはならない
鈴木にははじめてかもしれないが、選手にはそうではないから
負けたのはスタジアムのせいじゃない
なめてかかったから負けたんだ
簡単に入り込まれ簡単に上げさせ、いつものポイントから失点した
そして何時も通り中盤がカスだからラファエルが孤立した
4-4-2やめたほうがいいと思う。
監督が変わってもやってるサッカーは変わってないような気がするんだよね。
思い切って4-3-3にしてほしい。
668 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 23:35:26 ID:LNfe/fdw0
>>659 お前余所者だろ
あの辺りの区が違う理由も知らないっぽいしな
残留のプロじゃなかったら今頃どうなってたことやら
石原 使わないならください。
大宮さんはお金 いっぱいありますね。
優秀な日本人トップ一杯いるのに
おんなじオレンジなんで 石原も来やすいですよ
海保に船ぶつけた船長が帰国したとき、仙谷が嬉しくて泣いていたそうな。仙谷、お前は日本の大臣だということを忘れたのか?>663
>>655,660
でも、動員数も稼がないとならない部分があるからなあ
仮に、湘南京都が降格してうちが無事残れた場合
ALLナックだと動員最下位になる可能性がある
ダービーはナックでやってもジャックされるだろうし
ここは割り切って、もうしばらくは我慢じゃないか?
それより、まずサポを増やさないと。
あと1500人位観客増えればALLナックでもギリ大丈夫そうだし
カードによっては完売になる試合もでてくるんだけどな
>>659 そうか
櫛引町も結構広いからな
そっちの方にフレッツだったかそんな感じの100均あるでしょ
何度か行った事あるよ。
>>665 思い込みって怖いな。
そもそも勝ち越してなんかいなかったじゃないか。
674 :
ロコ ◆.LiEM9V8HU :2010/10/03(日) 00:07:47 ID:lm8ZwMs50
>>657 負け惜しみ乙
167 名前:武里2号[] 投稿日:2010/10/03(日) 00:05:47 ID:TIJ9AzbAO
>>157 試合後にその歌を209上→210上→209上…ってずっとループしてた。
しまいに角さんが「もうやめしょうw明日新聞に載っちゃうしw」ってストップかけてたw
スタジアムのせいにするとか負け犬監督だな・・・
こんなの雇ってるからいつまでも弱いんだよな
日付変わってもお客さんがいっぱいだ。
よっぽど嬉しかったんだろ
あっちは選手もサポも気合入ってたからな
つか、やっぱり勝つと荒らしに来るんだな
最近静かだったのは負けてたからのようだ
>>654 大丈夫だよ。あなたがプロになれる事ないからね〜
環境客層に打ち勝つのはサッカーの醍醐味だがアウェーの話
ホームでそれはない ホームの意味が無い
というほどいつものとこで強くない(ノД`)
680 :
ロコ ◆.LiEM9V8HU :2010/10/03(日) 00:42:09 ID:lm8ZwMs50
大宮孤立
まあレッズサポのみんなも職安通いが辛いからサッカーで憂さ晴らししてるんだ
そのへんの気持ちも分かってやれよ
以前は試合前に荒らしてたのに最近は試合の後に荒らすのな。
挑発していざ負けるとパタリと止んでたなw
683 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 00:56:47 ID:iMSSBH36O
負けたの埼スタのせいにするとかさすが冴えない色した朝鮮リスだなw
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 01:10:10 ID:spDx65LDO
埼スタは浦和固有の領土です
竹島の領有権、韓国と同じ思考ですね
どうぞどうぞ
美園地区は興味ねーよw
私たちは大宮独立を一貫して支援しています
688 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 01:43:15 ID:JTvC4bkA0
埼スタいらないから大原を大宮区に全部引き渡してくれよ。
劣頭はレッズランドがあれば十分だろ。
>>673 > 過去3年のリーグ戦を振り返っても09年は1勝1分、08年1分1敗、
> 07年1勝1分。現在のところ2連勝中でもあるのだ。
切り取り方によるよね、相手が自分と同じ基準だって思いこみを捨てるなら
まあでも、今日で過去三年でも互角になったけど
今日の負けは考えてみると、早いパス回しで撹乱されて、一直線にサイドを
ブチ抜かれて、クロスを上げられてディフェンスの穴を突くかれるっていう
失点の黄金パターンだよね
ここしばらく仙台とかマリノスから喰らって玉砕するパターンだけど、あれを
浦和がやったってのは驚いたな
まあ前半でガス欠ってのは、得失があったんだろうけど
多分二点取ったら引き籠もって、後はロングボールやエジミウソンのカウンター
に攻撃は頼るとかすれば、失点ゼロの完勝だったんだろうな浦和的には
大宮は序盤に早々失点したのが全てだね、防ぎ切れていれば浦和ガス欠で
こっちが有利だったろう
まあそんな試合だった、予想外の奇襲を喰らったってとこだね
でも他チームから何度も喰らった奇襲なので、言い訳は出来ないね
ダービー負けたし数少なくなった今期の楽しみがぁ
まぁ山形勝ったみたいだし残留に向けて心入れ替えましょうかね
691 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 01:51:01 ID:5tojhoq5O
>>612 大宮クソッタレとか大宮イラネとかの大宮というのは、
それは大宮アルディージャを指しているのであって、
地域その物を指しているわけじゃないんだよな。
それは一般的な話で、ダービーに限らずサッカーの地名の場合は
その地域に対しての勝ち負けでは無いのが常識。
だから、茨城にも浦和サポはいるし大宮にも鹿島サポはいるわけ。
ただ、大宮アルディージャは特殊な場合で、大宮が地域として浦和に対抗するために
すでに浦和サポが根付いていた大宮に無理やりアルディージャを作った経緯がある。
だから、いつまでたっても地元の大宮サポは増えないし、
日本の国旗にブーイングしちゃう朝鮮人が逆に増えてしまうわけ。
>>691みたいな差別することでしか自分の存在意義を確認出来ない
レイシストの下層民は、じゃんじゃんNGしましょうよ
693 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 02:03:09 ID:5tojhoq5O
>>685 その例えは、埼スタは元々大宮の領土だと言いたいの?
それとも、単に頭が悪いだけ?
あと、ナクスタでやるべきとか言ってる人は、数年前のナクスタ開催忘れたのか?
たまにしか使わない遠くてでかい埼スタだからまだ良いようなものの
慣れ親しんだいつものスタジアムでジャックされるのはかなりの屈辱だぞ。
694 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 02:05:45 ID:5tojhoq5O
>>692 それを、ここで普段から浦和の蔑称使っているやつに言ってくれよw
そいつに言わない時点でお前は差別しているんだが。
693 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/10/03(日) 02:03:09 NG:(p)ID:5tojhoq5O(3)
694 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/10/03(日) 02:05:45 NG:(p)ID:5tojhoq5O(3)
NGすればこんな感じで見えなくなる筈
荒らしは無視が一番嫌いです
697 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 02:22:41 ID:5tojhoq5O
>>696 理解してくれれば良いんだけどな。
大宮アルディージャは単に浦和に対抗するために生まれたクラブ。
大宮サポは、地域として浦和が嫌いな人か
それに利用されているだけの無知なかわいそうな人たちで構成されている。
浦和人気も落ちてるし来年のホームダービーはナックで。
とりあえず子供料金で入らせないようにしっかり
チケットチェックさせなきゃw
日本人はスポーツ対してそういう意識ないからな
>>689 逆にいうなれば、都合よく切り取らなければ勝ち越しにはならないということだな。
それは、なんとも見苦しいというか、虚しいというか。
今節の負けで、
通算の対戦成績でも負け越し
J1での対戦成績でも負け越し
J2での対戦成績でも負け越し
になったというわけですよ。
いつになったらホームゲームで勝てるのやら
>>699 普通の日本人は、大の大人が子供料金で入場するなんて考えるか?
スポーツでも交通料金でも一緒だろ
>>700 なるほど、そういう解釈もあるのかで済む話を、相互理解は拒否して
自説基準から絶対に曲げないというのは、随分子供っぽい人ですね
私にはその方が情けなく、大人げないコミュニケーション能力の不足した
人だなとしか映りません
正直、通算とかホームとか、はっきり言うとどうでもいいんですよね
J2とか、もう忘却ですから
オレは昔から応援してたんだぞ、ということが誇りの人には申し訳ないけど、
新参だろうが古参だろうがサポに上下なんてないんです
場所がどこであろうと、直近で勝って欲しいんです
それだけです
多くの人がそんな気持ちだと思いますね
浦和の態度はあんま気にしない
それは浦和の好きにやればいい
仙台とかも正直ウンザリするんだけど
うちに来てほしくないとか思うのは負けだと思う
うちでやって応援も圧倒されてボロ負けすると本当に惨め
でもその惨めさはスタの芝にしみて次に残る 良くも悪くも
さいスタでやって何が残るんだ
704 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 02:50:25 ID:5tojhoq5O
>>701 本当、子供料金で入ろうなんて本当恥ずかしいよな。
>>698 そのチケットチェックに計画性が無くて、ホームダービーで問題になったんだよな。
浦和相手のナック開催では、ずさんな運営で大宮は大恥かいたわけ。
>>635 青木、随分長く取上げて貰ってたな
対清水戦のときの小野と岡崎同様、報われない結果になったな……
次のガンバ、山形に負けたショックで本気で勝ちにくるだろうからヤバい
我々も切り替えて、次に気持ちを移したいところ
但し今回の負けは定例パターンの踏襲なので、チーム的にはしっかりと
反省して対策して貰いたい
子供料金だけじゃなく、チケットなし突破もしっかり訴訟しないと。
普通に犯罪だよな。窃盗罪じゃん。
空港みたいに厳重注意してゲート付近には警官を配置しよう。
それで文句言うなら別にレッズサポ来なくて構わないしw
今このスレには大宮サポはおれだけだと思う。
いつになったら連勝できるのか…
そっちが気になります
試合前は静かだったのに終わってから一気に伸びたな。
分かりやすい。
712 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 03:52:43 ID:5tojhoq5O
>>708 そう言って厳重にやってナクスタ開催したのにジャックされたんだよw
浦和の入場待機列はすさまじく、ウォーミングアップで選手がピッチに出て来た時も
まだ浦和サポの待機列は途絶えてて無くスタジアムに入りきれてなかった。
バックスタンドでは子供のカッパを脱がせてまで徹底的に赤を廃除。
それなのに、ナクスタの雰囲気は浦和サポに支配されてしまった。
それ知ってて言ってるのか?www
>>655 J'sGOALの監督コメントには、「ホームゲームは本来NACK5でやりたいですか?」と言う質問と、
それへの答えが出ているが、公式のコメントでは、この質問自体が省かれている。
現場とフロントで意識の違いが出ることなんて、プロスポーツでは普通のことなのに、
フロントに都合が悪いことは条件反射的に揉み消そうとする姿勢は、やはり元親方日の丸ですなあ。
ところで、朝日新聞広告の割引券片手に、15時チョイ前に来場した一見さんていたのだろうか?
逆に公式に載ってた質問がJSではカットされるということもあるし、
いろんなソース見て初めて事実が分かるってことでいいんじゃないの。
っていうかネット時代のサポはみんなそうしてるでしょ。
皆ナックでやって欲しいみたいだが、劣頭には子供料金で入場したり強行突破したりと
犯罪起こす奴らが沢山いるからなぁ。
あいつ等にお似合いなのはやっぱ刑務所でしょw
負けた時には対して荒らしてこないくせに
勝つと露骨に荒らしてくる量が増えるな
器の小さい奴らだわ
少しは頭良くなったんでしょう
718 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 07:08:00 ID:o51j5aegO
大宮ってチャントあるの?
太鼓は叩いてるみたいだけど
719 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 07:27:29 ID:c95002++O
浦和への対抗意識だけで大宮に誘致したのがそもそも失敗。
熊谷や川越だったら、地域が盛り上がって良かったのにな。
720 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 07:48:13 ID:o51j5aegO
>>719 あれで対抗意識?
みんな浦和のほうにいきたくて仕方ないみたいじゃない
今朝の朝日新聞のスポーツ面に書かれちゃったな
「敵地でホームゲーム」って・・・
>>719 熊谷も川越でもあんまり変わんないでしょ
未だに>719みたいなこと言う奴がいるんだ・・・
724 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 08:29:30 ID:YSfWMWGe0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | おまいら〜
ー' ノ、__!!_,.、 | バカやってるヒマねーど
∧ ヽニニソ l とにかくガンバレ
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ 、
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
>>655 アウェイで勝ってるんだからハンデってのはな
無職でレッズの応援だけが生き甲斐とかw
福田は遠くから見ると鹿の岩政に見えるな。体格と髪型が似てるからか。
今度からnackのアウェー側駐車場のスタンドに、上から巨大なスクリーン吊り下げてそこで見てもらおうよ、500円ぐらい取れば入場者加えられるぜ。
昨日の試合、ラスト5分くらい青木が足をひきずってたように見えたんだけど、自分だけ?
見まちがいであればいいんだけど。
っていうか見まちがいであってください。
>>729 ハイボール競り合って落ちた時に挫いたかな?
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 10:32:34 ID:pE3DL0uzO
川越だったとしても今の競技場の場所じゃ誰も行かないよ市街地に近ければ県西部の人が結構来るだろうけどね
熊谷だって毎試合だったら客そんなに来ないだろうし
やっぱり大宮公園がアクセスや人の集まりが一番いいと思う
732 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 10:40:23 ID:pE3DL0uzO
あと今年のダービーが一番大宮サポと浦和サポの人数の差が少なかった気がする
結構オレンジ色着ていた人多かったよ
ageないでくれ
734 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 10:46:55 ID:5tojhoq5O
>>731 そのアクセスや人の集まりが良い場所で客が入らないのが問題じゃないかな
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 10:57:11 ID:5tojhoq5O
たぶん、川越や熊谷の方が観客数は多かっただろうし、
埼玉県全体の活性化につながったはず。
単に、地域として浦和に対抗し、また浦和の足を引っ張りたかったために
わざわざ大宮で作ったわけ。
住民としては浦和も大宮も地域としては特別な対抗意識は持っていない。
だから、大宮在住でも浦和を応援出来るし、
浦和サポ埼スタの速報で大宮が勝ってるとおおって喜ぶ。
ここで普段から浦和の蔑称使って悪口言ったりしている一部のやつは
浦和という地域を攻撃したい立場の人か、
そういった人たちにいいように利用されているかわいそうな人。
ハタ跡地のタワーマンション940戸が来春竣工する。サポ増えるんじゃね?
天皇杯勝てるかなぁぁ
その前に大分だな。
土岐田に会えるかな。
キムは左足を徹底的に潰せ。
サポはとりあえず試合日、会場、時間間違えるな
熊谷13時だとえらい早起きしなきゃだよなあ。
せめて15時開催にしてくれたら。
>>702 直近だけが大事なら、過去3年だなんだなんていわなければいいんだよ。
なんつー負け惜しみ、恥ずかしい。
自分だけに都合のいい切り取り方するのが解釈って…こじつけ以外のナニモノでもないとP宛にまじレス。
過去に目を閉ざす者は未来に対しても盲目なりとはよく言ったものだ、再来年あたりJ2にいそうだな。
744 :
赤:2010/10/03(日) 12:28:47 ID:EwvVYc0f0
あの応援席にいたゴレンジャーみたいなのって何者なん?
帰り、美園までの道でダッシュ競争とかしてたお。
練習試合柏戦
前半終わって2対2
藤田2ゴールするも追いつかれる
>>744 あれは確かに何だったんだかw
ゴル裏にも居たわw
藤田頑張ってるのか、拓殖との練習試合ではちょっと厳しかったが
練習試合見ると市川・うっちーあたりは少し抜けてるんだが本番だと駄目なんだよな・・・
宮崎君はクロス精度が課題で左SHとかやらせなければその内芽が出てくるきがする
木原は安定感が課題だな、波があるし凡ミスもある、でもたまに輝く、当面はスーパーサブからだな
直樹イマイチと思ったら木原に替えられた
宮崎はいいね。ただ得意の形を覚えられると、どうだろう……
と、一点取られた
>>740 仮に勝ったら、天皇杯4回戦・相手は広島or福岡・晩秋の水曜ナイターという条件なので、
「物凄い客入り」になりそうや。
場合によってはNACKで九州ダービーが開催される可能性もあるのか。
さあて暇だし国立でも行くか
>>749 利き足の方を切られると壁にぶち当たる選手っているよね。
湘南は消滅か
個人的には残念だが神奈川はチーム数多すぎるし仕方ないかな
藤田ハットトリックで追いつき
市川ゴールで逆転
新が決定機阻止黄紙二回で退場するも4対3で終了
宮崎は今の大宮に必要な選手だと思うんだけどなあ
>>754 藤田、直下ののカテ相手のTMでハットしたのか
これで天皇杯もしくはガンバ戦ベンチ入りしなかったら腐っちゃうな
>>750 前日練習も聖地になってるから、うちが4回戦戦わなければ無くなると思う。
>>755 いや宮崎はいいよ。クイックネスは抜群
途中交代の木原も蔵川を裏街道でぶち抜いてたし、カットインしてシュートも三回くらい披露
どちらもキャラかぶるけど、利き足の逆足練習して、カットインからシュートを覚えたら、レギュラー入れる
ただ木原は最後のミスパスは絶対ダメ
カバーして退場になった新にワビ入れなさい
中盤で流れ変えられる選手は確かに欲しい。
劣頭戦でベンチにMF登録の攻撃的な選手が早十しかいないってのは厳しかったな。
761 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 15:22:36 ID:5tojhoq5O
>>760 劣頭って、わざわざ入力するのめんどくさくない?
>>761 辞書登録でもしてるんじゃないの
それにググるIMEなられっずを変換するだけで出てくるし
劣頭って言ってみたい年頃なんでしょ
>>762 憎い浦和のために、わざわざ辞書登録までして…
ww
>>763 まあ中学生くらいならわかるけど、いい年した大人だったらかなり痛い人なんだろう
>>743 オマエは必死にオレをdisってるとつもりかもしれないんだけど、元記事も
一緒にdisってる訳で、直近三年ってのは一つの基準として世間一般に定着
してるんだよね、オマエの吠えてる様は見苦しい、disることだけに興味があって、
視野が狭いんだよ
まあ、阿呆過ぎるんでもうNG放りこんじゃうけど、昔を知ってるなんてサポ歴
長いだけを誇る癖に、勝ち負けだけが気になってサッカーの中身は興味ないよう
だし、長そうな割にあんまり良質なサポとは言えないよね
NACKで開催しろって奴もそうだけど、一昨年NACK開催で何があったかを覚えてれば
そんなことは言えない訳で、シーズンチケの奴は困らないだろうけど、一見の客は
増えない
一見の客が興味を持って見に来て、定着してサポになり、それが増えて収入が増え、
強化費を投入してチームが強くなる
強いチームなら客が増える
良い循環をもたらす訳だけど、NACKでやれっていうのは、本質的に客の増える
チームにならなくてもいい、オレだけが見れればいいってことで、古参サポの一部は
歪んだ愛で、自チームがニッチファン=自分のものになればいい、自分の都合に
合わせて欲しいって考えるようになるんだよね
願望に多少の違いはあるかもしれないけど、オマエはその類
オレは強くなってサポをどんどん増やして欲しい、その為にはプレッシャーの
中でも強くないと駄目だ、だから最低限直近で勝ち越してる相手には勝ち続けて
欲しいってのが本質で、オマエみたいに無様な記録解釈自慢をしたい訳じゃ
ない
料簡狭いし本質見えなくて視野狭くてオレ様視点だしガキ臭いよね、オマエ
なが〜い
>>764 劣頭乙w
つうか、いつまで張り付いてんだゴミ野郎。早く氏ね
>>765 >直近三年ってのは一つの基準として世間一般に定着
してるんだよね
ないないw
どんな世間だよ。
それから、申し訳ないが、
サポ歴長いも何もそもそも大宮サポじゃないしなー。
どこをどう読んだら、そうなるかは知らんが、決め付けが多いんだよな。
それにしても長いな。
何が気に入らないかは知らんが、お隣さんみたいに顔が真っ赤だよ。
769 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 16:15:20 ID:o51j5aegO
本当、いい子ぶるくらいしか芸のないサポーターとか情けないね
NTTの犬
まだ居るのか・・・
柏で気になったのは、来期昇格後の切り札として、
かなり期待されて入ったホジェール(ホージェル?)がイマイチだったこと
高さはあるが……?
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 16:31:58 ID:o51j5aegO
>>765 カスみたいなコアがいるうちはみかかサポが増えるわけない
増えちゃいけない
>>768 基地外にからんだおまえが悪い
自分自身の考えに凝り固まった奴に議論する余地はないんだから
いいこだから早く巣に帰れ
775 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 16:39:38 ID:o51j5aegO
みんな浦和に帰ろうぜ
776 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 16:44:04 ID:vpysr4wLO
あ
湘南だめだったか。
期待してたけど、あの守備じゃな。
>>774 巣と言われましても・・・。
大宮サポじゃない=他サポ という等式は必ずしもなりたつものではないわけで。
大宮のスポンサーの社員が絶対に大宮サポになるわけではないとしても、
だからといって他のチームのサポになる必要もないので、巣なぞ持ち合わせてませんよ
見事に撃沈したな。
こりゃF東ageってくるかな?
くわばらくわばら。
>>777 上から目線でいられない
こっちも負けられない
アホみたいに各スレに張ってるな
783 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:02:02 ID:UC7l9pLKO
藤本なんて他チームいけば試合でれんだろ。その時点でJ1は無理
>>783 最近は・・・ね。
ただやっぱりアシストが格段多いし
主税は復調するまで直樹に代わってもらった方が良いかもな。
おっす
弱いほうのさいたま元気か?
>>787 さらっと恐ろしいことを言うなあ。今季絶望か。残念だ。
789 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 18:57:37 ID:qvgYWhBO0
いい加減にしようや。
そろそろJ2へいこうよ。
昨日のゴール裏にはガッカリしたなぁ。
家族連れが多いのは別にいいけど、親父だけでも声を出して欲しいよ…。
お隣の人たちの粘着ぶりは凄いな。
こんなにもアルディージャを意識してくれてるなんて照れちゃうなw
主税はあんなもんだよ。
貴重な戦力だが常時スタメンというのでは苦しい。
793 :
柏:2010/10/03(日) 19:24:58 ID:KngjpbW7O
誰だか知らないけど、27番良い選手ですね
今年に関してはアウェーゴールを適用すると
弱い方のさいたまになっちまうな
浦和の荒らしの多さがいままでいかに厄介だったか分かるな
あ、795ゲット
796 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 19:47:12 ID:Ucj/2dL4O
>>792 中位以上を目指すなら、最低でも良い時の主税ぐらいの選手が
いないと厳しいんだよな
そろそろ、歳考えても本気で後釜取りにいく時期だろうな
>>793 木原です。
広島ユース黄金期の一員
大学時代はユニバの常連。おたくの渡部なんかもそうだったかと
ガンバさんいつものようにやさしさ発動してくれないかな。
その前に天皇杯か。
相手はルーカス(靭帯損傷らしい)明神・宇佐美が欠場。
まぁ、主力の離脱はうちには関係ないか。
むしろフラグでは…
清鹿瓦浦脚川
○●○●?? 現在2勝2敗
まあ強敵6連戦にしては頑張ってるほうだよな、うん。
清水戦前は、この六試合で勝点どれだけとれるか・・・とか言ってたな。
現実的な目標としてリーグ戦終わって勝ち点40は超えたい所だな。
ACLを目指す脚と川崎は厳しいが、まだ降格圏との対戦が全部あるからここで絶対勝ちたい。
毎年の傾向から言ってラスト5節はほとんど負けないから、それまで1〜2勝すれば大丈夫かな。
脚川湘山鯱京神新鞠
●●○△●○○○△ 予想勝ち点 41
今と違って大久保復活の神戸に勝ち点3計算できるかは微妙じゃないか。
ホームでの神戸戦は糞ゲームばかりだし。相性最悪の三浦は居ないが。
>>806 この予想で勝ち点40越えなら十分いけんじゃね?
しかし結局今シーズンも降格スレの連中に話題を提供し続けたまま終わるのか…無念だな。
809 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 22:30:55 ID:5tojhoq5O
>>790 確かに、昨日のゴール裏は本当酷かった。
ゴール裏の端だと、浦和サポの声だけ聞こえて
大宮サポの声はまったく聞こえなかった。ただ太鼓の音だけが虚しく聞こえるだけ。
まあ、浦和サポの声量は特別なんだろうけど、
せっかくのダービーのホーム開催なのにあれじゃ一見さんも大宮には興味わかない。
家族連れの子供も含めて、一見さんらしき人も浦和サポの迫力に圧倒されていて、
つぎはどんな応援やるんだろうって浦和サポを終始気にしていた。
まあ、選手は試合で負けたけど、大宮サポも浦和サポにボロ負けって所だな。
選手にあれこれ言うだけでなく、自分たちが出来ることくらいはやった方が良い。
俺は中央にわらわら集まってくるのをみてサブイボが起ったが。
まるで北朝鮮のマスゲームかとw
腐頭勝ったな。
素直に負け続けて落ちてくれればよかったのに。
>810
ずーっと抑圧されていた金魚の糞だからほっときなはれ
>811
あれは凄かったね〜
>>809 気持ちは判るが、試合展開に関係無くチャントを歌うのもどうかと思う。
渡部のシュートの時なんか皆んな頭抱えて悔しがってたし…「戦え大宮」って時は声出てたしね。まぁ隣は確かにスゴイわな、一見さんには刺激が強すぎたか。
渡部の時だったかな〜隣に座ってた少年は興奮のあまり椅子からずっこけてた^^
ゴル裏真ん中にサッカーが何分やるのかさえもも知らない友人を連れてきてるサポ居たが…
次も友人は来てくれるかな…
>>811 フツーに隣の若い女性二人がキモッて言ってたわ。
後感じたことがあんだけどさ、レッズサポってなんで大勢の人が目尻とがったグラサンかけてんの?
あれかっこいいと思ってるんかなw
デブ、似合わないユニ、グラサンのバランスの悪さといったら・・・
819 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 23:18:56 ID:5tojhoq5O
>>818 下品なレスするなよお前w
>>815 そうそう、応援にもメリハリが必要。
ここぞ、というときにはこういったチャントをやるとか
このタイミングでこのチャントをやるということはどういうことなのかとか、
そういった分類が出来たら、ゴール裏にも一体感が生まれると思う。
ちなみに、浦和の声がスゴイのはそういった分類がされているからで、
つまり、ゴール裏が意識を統一出来るからあれだけの人数がまとまれるんだよな。
応援の仕切りは各サポーターのセンスに頼る部分が大きい。
ゴール裏の中心グループはそのことをもっと自覚するべき。
携帯で2chする奴の携帯が爆発して死ねばいいのに
俺携帯買ってまだ1年なのに爆発したら凹むわ。
神経質な奴は劣サポが飽きるまで2ちゃんなんか見るなよ。
どうしたら強くなれるんだろうな
昨日、209付近にいたけど、ゴミ箱少なかったね。捨てるところ困ったよw
825 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 00:48:04 ID:H44lwg5ZO
>>823 そりゃ、強くなるには選手が頑張らないことには何もならない。
ただ、このスレ見ているサポーターがチームを強くするために唯一出来ることがある。
一生懸命応援しようぜ、声出してさ。
一部のアンチ浦和みたいに、浦和に嫉妬して悪口言ってもチームは強くならない。
今いる選手が急に上手くなることは無いけど
サポーターが声出すくらいはすぐに出来るだろ?
そういうこと。
俺と連れもチャント歌いたいけど、歌詞がイマイチわかんないから歌えないよー
歌詞書いたビラでも配ってくれたらいいのになぁ
新参者は邪魔なのかもだけど…
ID:H44lwg5ZO=ID:5tojhoq5O
チャントは何回かいけば、覚えちゃう気が、、確かに、瓦斯のは、カラオケ気味で、覚えるの大変だけど。
>>826 NACKなら歌詞書いた紙配ってるんですけどねー。
新参者と言わずこれからも来てください!
>>826 個人ブログのURL出していいのか分からんので、
「we are orange navys」でググって一番上に来るのをチェックして。
自分も新参者、というか一昨日が初観戦でした。
愛してるから〜ってやつの「大宮の誇り」の部分が「埼玉の誇り」になってた(気がする)のは、ダービー限定ですか?
知らずに途中まで「大宮の誇り」って歌ってましたw
832 :
川:2010/10/04(月) 01:19:05 ID:oqqZV/MJO
正直、大宮の応援歌はダサいと思う
833 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 01:20:49 ID:IBCyyKORO
>>828 なんとなくは覚えててるけど、あってるのかわからん
>>829 サンクスです。配ってるんすね!!次、ゴール裏行ってます!!
>>830 サンクスです。
834 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 01:24:41 ID:ONsn2ANl0
835 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 01:25:48 ID:H44lwg5ZO
>>826 大宮の応援はスローな感じのものが多いから覚えやすいよ。
ただ先程言った通り、まあセンスの問題なんだろうけど、
無敵大宮とか歌詞が少し恥ずかしい。
そういえば、昨日わっしょいのやつやってた?
浦和のばかり聞こえていた気がするけど…
お前らいい加減J2へ逝こうや
いい加減にしようや
>>835 愛してるぜ がチョットはずかしいっすね。
そもそもゴール裏のコアな連中はサポを増やしたいと
思ってんのかねえ
ナックができてから声出す割合、殆ど増えてないと思うが
>>837 愛してる、っていうのは他サポの応援でも使われていると思う。
ただ、テンポというか、大宮の応援はどうも歌詞が浮いちゃうんだよな。
作る側のセンスの問題だから仕方ないかもしれないけど、
要するにあまりカッコ良くない。
例えば、ナクスタ開催した時の浦和戦。
ハーフタイムだか試合を中断した時だったか忘れたけど、
浦和サポが完全にスタジアム全体の雰囲気を支配してずっと歌っていた時の歌詞は、
オー浦和レッズ
熱きハート
赤き血のイレブン
行こうぜ浦和
歌詞はたったこれだけなんだよな。非常にシンプル、でも選手には伝わりやすい。
歌う側も気持ちが入るし、何より歌いやすい。
その違いじゃないかな。
>>838 1番の問題は、コア連中に魅力を感じないこと。
それは、歌のセンスも含めてのこと。
オレンジャ沸くからやめとけ
841 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 03:25:05 ID:H44lwg5ZO
いつも、スレで蔑称使って浦和に粘着している気持ち悪いやつがオレンジャー?
そりゃ、現実的に一般サポもオレンジャーには着いて行かないわ。
浦和に嫉妬しまくりなんだもんな。
もちろん、違うなら良いけど。
その発想が頭が劣ってる所以だわな。
>>809 完璧すぎるほど同意だ!
コア部付近にいながら声を出さずに地蔵になってる奴ってなんなの。
埼スタに限らずナックの旧カテ4にもいっぱいいる。
そうゆう奴ほど大声でヤジってたりする。
同志ながらホント切なくなる。
>>838 確かに増えないね…
自分もゴル裏から大脱走してバックで見てるクチだから偉そうな事は言えないけど
全てはゴル裏の椅子ゾーンが悪い様な気がする
ダービーの日に後ろの席に高校生ぐらいの男女5〜6人が来たんだが大宮サポってこれしかいないの?
浦和のホームゲームじゃんって笑いながら言ってて悔しかったけど何も言えなかった
>>843 俺も偉そうなこと言える席に座ってるわけじゃないけど隣の応援見ちゃうとやっぱ物足りなさは感じてしまうな
846 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 06:02:51 ID:H44lwg5ZO
単純に言うと、
大宮サポで浦和を必要以上に悪く言うやつがいるのも、
大宮のゴール裏の仕切りのダメさを隠したいからなのかもしれないな。
浦和=悪とすることで、浦和サポの良さや見習わないといけない部分までも
否定が出来るわけ。
浦和は悪い、だから大宮は大宮のやり方で行こう!
そう言って、自己満足で完結するからいつまでたっても何も変わらず進歩もしない。
実際、先日の埼スタ行った人ならそれを体感したはず。
いくら一部の大宮サポが無理やり浦和サポをキモいと否定してみても、
あの時埼スタで浦和サポを目の当たりにし、
同時に大宮のゴール裏見て感じたことが絶対的な真実ということ。
なに朝っぱらからID真っ赤にしてんだかw
昼夜逆転させないでハロワ行けよ
俺はこれから仕事だから夜まで戻って来ないぜ
天皇杯のカマタマーレ戦を見て感じたんだけど、
あの時、アウェーの応援団はたった10人(の素晴らしい応援)だった。
本当の草の根は、そういうところからスタートしてる。
それに比べたら、関東にあって、サッカー専用スタ、選手、監督、サポ、J1、全部すごいことだよ。
(ちなみにあの試合の観客2000人ってのが、正直なコア・アルディージャファンの数だろう)
もし浦和を常に対抗軸にしなちゃ存在できないなら、そのうちJ2に落ちてそれっきり。
まず弱小からの脱却、ファン・選手の自信→そこから芽生える誇り、ってのが先じゃないかな。
「俺たちゃ強ぇ。浦和より強ぇ」って思えるようになったとき、本当のダービーが始まると思う。
昔はうちのサポも10人くらいしか居なかったよね。遠方のアウェーには。
立派な草の根レベルだ。
サポ関連の話したいなら、前みたいに別スレ立てろ。
これ以上荒れるから基地外を相手にしないでくれ。
コアにしても、ただ声だせと言っても駄目なんだよね
まだ一、二年目なら、声出す様に働きかける「だけ」で良いけど
もう何年もこういう状況(声だすサポが増えない)が続いてるという事は
必ずどこかに問題があるということ
何故増えないかその原因を追究しないと。
やっぱりチャントが格好良くないとついて来ないんだよ
特に若い層はね。まさに
>>839の言ってるとおり
(無敵のわっしょいは楽しい系であってもいいけどね)
テンポが遅かったのは、克服できたのだから
出来ないことは無いと思うが。
埼スタのキングオブコメディがズームインで取材されてた
色々やってもチームが強くならんとサポの数も質も今のままだろうよ。
855 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 08:36:03 ID:8o/Uu5PhO
俺赤サポだけど、いつもメインロアから見ててうちのゴル裏は確かにキモいと思う。
昔あったキューピーのタラコのCMみたい。あれもキモくて嫌いだった。
新しく出来た肩組んで歌うやつも面で浮き沈みしててキモい。歌も○○の男ならってフレーズは博多にかなわない。
でもおたくらはイイも悪いも無い。どんな応援かあんま印象に無いな。それが一番問題なんじゃね?
サポミやった方がいいんじゃないかと
賛否両論あるけど裸男って頑張ってるよな
赤に行けばいくらでもあんな感じのいそうだけど
大宮だと浮いた感じでみられちゃうんだよな
ゴル裏に不満あるのは分かるけどね。
愉快犯だの真性だのが居座ってる現状じゃまともな話にはならないよ。
もっと日を置くか、2ちゃん外のコミュニティで話した方がいいと思うよ。
>>857 あいつはそれ以前に常識なし。さらに単純に気持ち悪い
バクスタ派の赤サポだけど
大宮のサポって大人し過ぎる気がするな
くそったれ呼ばわりされても言い返さないしブーイングの応酬でもあっけなく黙るし
まあキチガイ扱いされてる俺らを相手にしたくないのかも知れないが…
あいつ開幕戦前にNACKで酒飲んで暴れて2か月くらい出禁だったでしょ
アウェーでもスタジアムでは裸だよ
他だがおまいらのフロントって阿呆なの?
ナックがあるのに災スタでホームゲームやって負けて監督に文句言われて。
金のためにクラブの勝利を犠牲にするんだな。
金なら電話屋が出してくれんだろ?
スポンサー挨拶で相手サポが騒いだとか文句垂れるしな。災スタで挨拶させてみろよ。
んなヘタレフロントならさっさと落ちろよ。
>>854 その通りだと思います。
チャントが格好良くなろうと、センスが良くなろうと、チームが強くならない
限り現状と変わらない気がする。
実際、リードしているゲームでは応援もそれなりに盛り上がってるし、
土曜日だって、それまでお通夜状態だったのが1点返した位で、
あのはしゃぎっぷりなんだから・・・
ゲーム内容や結果が伴わないと盛り上がりに欠けるんだなぁと思った。
チャントやセンスは二の次、まずはチームが残留争いの常連から
抜け出す事が重要だと思うけど、どうだろう。
東北の田舎者は黙れ
なんか議論がループしてるし話題変えませんか?
問題は選手にもフロントにもサポーターにも、いつものダービーらしい気迫が希薄だったことだと思うんですが………
ってまた同じ議論に戻りそうだな
早野乙。
結論
アルディージャは色んな意味でダサい
魅力あるサッカー、勝つサッカーは何にも勝るという本質と、
アウェーでホーム開催するチグハグな異質さが、
「とにかく盛り上げよー」という空騒ぎ的雰囲気にまさったのなら、
それはとても逆説的だけれども、
アルディージャが正常なホームチームになるステップを一歩また登ったことでもあると思う。
何かしら来年のダービーには今年の微妙感を汲みとった方向が取られてほしい。
↑えーと、
朝も思ったんだけど、もう少し論旨を整理してから書き込んで下さい。
870 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 12:42:45 ID:IiH0uTrqQ
カキコテスト!!
871 :
870:2010/10/04(月) 12:51:40 ID:IiH0uTrqQ
風邪ひいて自宅でスカパー!観戦だった自分には何も言えない!
でも、みんな大宮が好きだって事はわかるよ
すべては成績。
順位が上がれば好循環になるよ。
873 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 14:20:35 ID:2CbYndDO0
劣頭相手のホームだと勝てないからスタジアムはどこでもいいよ。
ホーム権利を3億で売っちゃえ。
アウェイの方が勝てる。
874 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 15:26:24 ID:H44lwg5ZO
>>873 わざわざ劣頭って入力するの、めんどくさくない?
キンコメの人、ユニまで着てたじゃん。
うらやましす
キンコメの今野君、結構うちの試合観に来てるみたいだし、今回の人選は良かったんじゃない。猪木よりは…
ズームインにまで出てたからな。
コンビの2人とクラブにはマジGJと言いたい。
>>863 どっちが先じゃなくて、同時進行でやるものでしょ。
そもそも、いつまでも弱いままで一向に強くならないから、
こういう話が出てくる訳で。
サポ数や応援は選手獲得にも少なからず影響するし。
仮に、強くなって観客増えても応援が今のままだと
声出す人はたいして増えず、多くの人が相手の応援に
圧倒される情けない状況は変らないよ。
エルゴラッソ採点
GK北野 5.5
DF渡辺 5
DF福田 5
DF坪内 5
DF村上 5.5
MF金澤 5
MF青木 5
MF藤本 5
MF金久保 5
FWラファエル 6
FWイチョンス 5.5
MF橋本 -
FW石原 5
FW市川 -
C鈴木 5
MOMは7.5で柏木
880 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 16:43:37 ID:wRHXOXBF0
まずはさぁ、外人でも代表選手でもいいから目玉になる選手引っ張ってこようよ
NTTに泣きついてお金出してもらえば1人くらい有名どころなんとかできるでしょ
巻、中澤、稲本、佐藤(弟)の件を知らないのか?
河川敷からちゃんとした練習場に移らない限り有名どころは難しいと思う。
因みに、巻と中澤はうちを年俸の吊り上げに使った
だから、強くならないと無理とか、有名な選手がいないとダメとか
何で、何でもかんでも理由を押し付けて自分たちは何もしようとしないんだ?
何度も繰り返すけど、サポーターが出来ること、
むしろ、サポーターにしか出来ないことがあるだろ?
観客増やすためにサポーターが出来ることなんていくらでもあるだろ?
サポーターがやることやっていないんだから、
クラブや選手に何かを言う資格なんて無い。
ゴール裏の連中が責任転嫁しようとしているのかもしれないが
先日の埼スタで浦和サポとの質の違いが明らかになったためもう逃げられないぞ。
触れたら負けだからな
コンビニ行ってくる。
スレの伸び自重ww803があっという間に885です。
それにしてもお隣は必死だな。
ところで天皇杯大分戦では土岐田は出るんかえ?
886 :
885:2010/10/04(月) 17:34:20 ID:1vvdIyta0
間違えたOrz
×803
○大宮アルディージャスレ303
あとムラチョも^^;
・主税に代わるチームの顔となれる日本人有名選手を獲得する
・練習場・クラブハウスを前倒しで早めに作る
・コアサポは、多くの人が唄いたいと思うチャントを作る
上二つは難しい事だが、これを同時進行でやることだよ
888 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 17:39:40 ID:H44lwg5ZO
浦和サポと比較されて自分たちの無能さがばれるのを恐れて、
浦和を悪者にすることで正当化しようと必死なコアサポ。
>>887 再来年に完成するものを前倒しする必要なくね?後1年の我慢だよ。
痛いところを突かれるとなんでも隣のせいにするのも止めよう。
今の流れはとても大切な話だと思う。
タダ券で来た子供や一見さんが、たとえクソ試合を見せられたとしても
大宮の応援って楽しかったねって思って帰って欲しい。
サポが自主的に真剣に議論する場が欲しいな。
>>890 >痛いところを突かれるとなんでも隣のせいにするのも止めよう。
今の流れはとても大切な話だと思う。
>>858も言ってるけど、基地外入れて話進めようとしても無意味だよ?
荒れるからってスルー推奨してるのに何で受け止めてくれないの?
>サポが自主的に真剣に議論する場が欲しいな
だから別にスレ作れって言っただろ馬鹿。
さっきまでU-19アジア選手権の日本代表の試合をやってたが、典型的などうにも
ならないほど内容が悪くても無失点で耐え続けていればいずれは良いことがあるぞ
って展開だったな(代表チームがこれでいいのか?はさておいて)。
たった2日で改めて序盤の2失点が痛すぎたかを振り返ることになったな。
最近負ける時はいつも同じパターンだよ。
前半のうちにぽんぽんと失点してそのままあっさり負ける。
F東戦も危うくそうなるところだったけど相手の決定力の無さに救われた。
最近というより鈴木体制以降、負ける試合の大半が約10分以内に失点してるね。
大宮サポが浦和サポみたいになったらイヤだけどな
あれを手本にはして欲しくはないんだけど
清水みたいに、サンバでノリノリなのもいいと思うけど
>>889 順調にいって2012年10月だから、最低あと二年。
それも、これだけ待たされた割には・・・だし。
>>896 悪いと感じる部分まで手本にする事は無いけど
実際レッズファンは多い訳だから
参考になるところは貪欲に取り入れるべきだと思う。
レッズに限らずサッカー以外の部分で楽しめる何かが
あるところは観客も多い。
応援に関して、何故浦和との比較になるのか謎。
聖地改修後に増えたサポだって多いし、家族連れだって沢山いる。その二点からかカテ3二階席は立ち見不可みたいだし。いきなり統率力を求めるなんてアホだよ。
応援はダサくても声が小さくてもいいから途切れずに、
それこそお経みたいに延々と応援し続けるスタイルにすればいいんじゃね?
浦和はやっぱり声量はでかいけど途中途切れる時間が必ずあるわけで・・・
900 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 19:01:09 ID:H44lwg5ZO
>>890 同感。
で、応援のスタイルだけど、
結論から言うと大宮のゴール裏に浦和のスタイルを求めるのは無理。
浦和の場合は、いろいろなグループの連合という形を取っていて
太鼓叩けるグループはいくつも存在してそのグループが協力することで
あれだけの人数がまとまれる。
大宮の応援は、家族連れや一見さんなど、誰でも気軽に楽しめるような方向が良い。
出来るだけ敷居を低くし、試合には負けたけどまたゴール裏で一緒に応援したいね!
って言われるような、そんな雰囲気を目指すべき。
とにかく大事なのは、隣りの浦和を意識するようなつまらないプライドを捨てて
現実として出来ることから始めよう。
選手が自分とクラブのために戦うように、サポーターも自分たちとクラブのために
出来ることをやろう。
とりあえず中位に行きたい
或いはせめて広島や桜のように頑固たるスタイルを持ちたい
>>900 あなたは赤サポかな?
大宮の応援にアドバイスしてくれてるのはどういう理由?
単純にエールと受け取っていいのかな?
で、1つだけ分からないのが、「浦和を意識するのがつまらないプライド」ってとこ。
例えば、浦和のゴール裏も大宮を意識するような応援があったと思うけど、
むしろ適度なライバル意識はあった方が健全なんじゃないかな?
>>880 おまえ先々週にマリノスタウンいったら何故中澤がうちにこなかったか理由がわかるよ
904 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 20:38:10 ID:2CbYndDO0
905 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 20:49:41 ID:H44lwg5ZO
>>902 スマン言葉が足りなかっかな。
わざわざ蔑称使ってまで浦和を悪く言うことで、自分たちの無能さを正当化し
そうすることでしか存在意義を見出だせないつまらない人間のこと。
このスレにもいるだろ?そんなつまらないプライドはいらないってこと。
浦和サポが大宮を意識した行動をするのは、あくまでもダービーを盛り上げるため。
ダービーも最初は浦和側は大宮なんか意識もせずに普通でいつも通りだっただろ?
それに大宮側が奮起して、いつも以上の力を発揮して浦和に向かって行った。
だから、浦和サポも大宮の奮起に答えようとしているんだよな。
せっかく同じさいたまなんだから盛り上げようぜって。
ただ、浦和サポがせっかくその気になったのに、
逆に大宮サポは浦和の迫力に圧倒されて
ビビってその盛り上がりから逃げ出したくて仕方ないのが最近の状況。
で、自分たちの無能さを隠すために、浦和の煽りは酷い、浦和サポは最低だ!
と話をすり替えるのに必死になっているわけ。
まあ、あくまでもゴール裏の話。
ただ、実際に浦和サポのゴール裏を目の当たりにして比較した大宮サポが
大宮のゴール裏もなんとかしましょう、っていうのがこのスレの今の流れ。
「劣頭と呼ばれるのが悔しいです」まで読んだ。
天皇杯三回戦は何人くらい集まるかなー
自分は熊谷の実家に帰省したついでだなから楽だけど、
みんな面倒くさがっちゃうのかなー
ビジネスの視点から考えれば、浦和と大宮はさいたま市という同じ商圏を基盤とするチームなのだから、
大宮は浦和とは違う客層をメインターゲットにして営業戦略を考えるのは当然と言えば当然だろうし、
であるなら浦和のまねっこをするよりも浦和とは違う価値・魅力をアピールしていこうと考えるのも当然かなと。
ここまではクラブが考えることだけど、
飛躍するけど応援だって浦和化しなくても大宮の良さを追求したほうがいいんだとは思う。
それと「健全なライバル意識」っていい言葉だね。こういうのがあると盛り上がるし。
>>908 熊谷だからうちはこないだより客が増えるか微妙だね
大分がどれくらい来てくれるかが鍵かな
勝てても四回戦は平日だからまたまた微妙なんだが
911 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 21:26:47 ID:8o/Uu5PhO
全国的なスーパースターを狙うより埼玉のスターのがイイと思うよ。マサ斉藤みたいなね。
おたくらは良いジュニアがあるんだからそこから埼玉のスターを出せよ
未だ居るのか・・・
>>908 どうしても熊谷は足の便が悪いよね
シャトルバスがでないことには・・・
テレ玉来るね
914 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 21:47:44 ID:0WXQBGz6O
オレは万博に行くから、熊谷へは行かん
915 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 22:16:57 ID:H44lwg5ZO
>>906 わざわざ劣頭って入力するの、めんどくさくない?
まあ、指摘した通り、意図的に浦和=悪としたい人はいるということ。
これだから、大宮のゴール裏は何も変わらないんだよな。
>>908 埼玉北部寄りの俺は車で行くよ。駐車場ガラガラだろうしな。
ま た お ま え か
すみません。
鶏か卵かのようなレスが続いているので、一つご質問を。
オレアルOPの曲は誰の何という曲ですか?
シンプルプラン、フーバスタンクと聴いているので、
よかったら教えてください。
919 :
預言者:2010/10/04(月) 22:30:32 ID:kSGwlRkH0
来年の開幕戦、お前らの相手はガイナーレ鳥取
だから!
ハメドのゴールで0-1で負ける!
大分に勝てるかなぁ……
>>905 なるほど。興味深い指摘だ。
2ちゃんでは蔑称が常態化しててよくないね。お互い気をつけないと。
ちなみに
>ビビってその盛り上がりから逃げ出したくて仕方ないのが最近の状況
最近というのはいつ頃からそうなってしまったんだろう?
後学のために教えて欲しい
天皇杯、今年は割と組み合わせに恵まれてるんだよなー。
もう少しチーム状態が良ければ上位進出も夢見れるんだが。
923 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 22:59:03 ID:2CbYndDO0
粘着劣頭くんはなぜか劣頭スレに書き込まないw
924 :
預言者:2010/10/04(月) 23:03:18 ID:kSGwlRkH0
来年の開幕戦、お前らの相手はガイナーレ鳥取
だから!
ハメドのゴールで0-1で負ける!
>>874 わざわざ他チームの監視するのめんどくさくない?
それも毎日
928 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 23:26:49 ID:H44lwg5ZO
>>921 いや、あくまでもゴール裏仕切りのグループの話。
君はそのグループの人かい?
自分たちのグループの自己満足で観客は増えないし応援も盛り上がらないのに
その批判を逃れるために浦和を仮想敵国として、そこを攻撃することで
体裁を保とうとする。
それを指摘しただけなんだけどなあ
929 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 23:58:08 ID:2CbYndDO0
都合悪いレスはスルーの劣頭w
歌ってる俺も大宮のチャントはダサいと思ってる
ただ元クレメンのラララララララララー大宮ゴール
だけはシンプルで声も出しやすくていいと思う
他のは歌詞が声が出しにくいんだよな
すぐ喉が枯れちゃう
一番好きなのは清水のグリコとロコ
あれは単純で声も張りやすい
歌ってみるとわかるよ
てか宮崎君そろそろベンチくらいいれてほしい
>>930 ア(母音)が多いと喉の負担がデカイ気が。
オは腹からそのまま出せる感じ。
鹿島の応援なんて、殆ど【お】から始まるよね。あれもダサイけど
>>905 それはちょっと違うな
随分レッズに都合良い書き方して(美化しすぎて)て残念だ
それまでは、全部とは言わないが良い事も言ってたのにな
まあ、うちのコアサポに問題があるのは確かだが
今年残留ならマリノスの狩野来ないかな?
少し大悟の残像みたいのも感じるし
来た暁には、このチャントで迎えたい
『愛〜し〜さと〜、悲〜し〜さを〜兼ね備〜えている、健太!!』
>>844 体調不良んときにカテ3・二階席で観戦したのだが、
ゴール裏にも関わらず、歌を唄うどころか、手拍子を打つのも憚られるような雰囲気がありますね。
>>932 応援で合いの手を入れる時、HEY!ではなくOI!にすると、
サポ全体の声が野太く聞こえるようになる。
監督のチャントとかどう?
「アーセン、アーセン、立ち上がって、手を振ってくれ!」
みたいなチャントがあって、その時だけ珍しく手を振るベンゲルが可愛かった。
相手を突き刺す柄じゃないし、味方を鼓舞する方向で
少しずつバリエーションを増やしていければいいな。
939 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 01:16:45 ID:DuohoqRK0
糞レンジャーはそもそも劣頭ゴール裏から流れてきた奴w
>>937 確かにHEY!だと、力が入らず
声量が少なくなるよな
また、だらだら長く唄ってれば当然声量は格段に落ちる
>>935の言うように、言葉は極力少なくシンプルなのが良いだろうね
来シーズンは参加しやすい新チャント宜しく!
ちなみに個人的にはワッショイはいいと思うよ!
ドルトムントの手拍子がゆっくりから段々早くなってくやつかっこよくない?あれいいなー
942 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 02:31:46 ID:LlACgNJIO
水
アルゼンチンと練習試合するって本当?
藤田使わないなら返してください
>>939 お前も荒らしてばかりいないでその糞レンジャーを改善する方法考えようぜw
仲間に入れてやるからさ
>>940 そう、声に出しやすく覚えやすいシンプルな方が良い。
あと、もう一つ重要なのが歌の分類。
ただ単にダラダラとローテーションでやるのではなく、
歌一つ一つに意味を持たせる。
そうすることで、ゴール裏で共通の認識が生まれより一体感が増し、
ますます大きな声が出せる。
今あるやつでも、分類するだけでもっと声が出るようになると思うよ。
まぁサポがあれだけしかいないんだから他サポに声量で勝てるわけないわな
大宮サポと同じぐらいの人数しかいないところって京都、湘南、神戸ぐらいじゃね?
あっ残留争いしてる仲間か・・・
>>947 声量で勝つとか負けるとかではなくて、
浦和戦では同じ大宮のゴール裏にいても端だと大宮サポの声がまったく聞こえなくて、
もちろん浦和サポの圧倒的な声に掻き消されたのは仕方ないけど
それでもあまりにも声が出てなかったから、なんとしないとね、って話。
それに、少ない割に声出して頑張ってるなあってところもあるし。
大宮と同規模だと、個人的には山形とか甲府は頑張っているイメージ。
>>948 浦和サポなのに大宮側のゴール裏にいたの?
鞠の「バ〜モバ〜モ…」ってヤツが聞いててカッコイイと思った。
応援談義したいならまた後日にしてくれないかね?
今は真面目に話せる雰囲気じゃない。
ぶっちゃけ
俺を含めた大半の大宮サポは
声量と試合結果はあんまり関係ないと思ってるんじゃないかな
声出して応援する事に生きがいを感じるなら隣のサポでもやってりゃ良いかと
いくら良いチャントを考えても浦和より強くならんと声を出すサポは増えないよ。
強いて言うならスネアドラムが入るだけでも随分雰囲気が変わるんじゃないかね。
現状の大宮に、1階は十分歌ってるし、2階は十分来てくれてる
NACKでもちっと勝って欲しいー
957 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 09:11:01 ID:leoKWDNt0
オレンジャーが浦和と試合前に(今日は宜しくお願いいたします)と
浦和側に言ってるようじゃなんだかな?
ま〜浦和から逃げ出した奴らが仕切ってるのだから無理ないか
浦和応援団の幹部が笑って言ってたぜ。完全に馬鹿にした様子で。
浦和応援団w
>>957 2連勝してたし浦和なんて眼中になかったわけだからいいんじゃね?
大宮は応援からお気楽ムードで本気じゃなかったろ
それを今反省会してるわけ
>>955 隣の声援に比べたらどこのサポも声援は小さく聞こえる
音痴なのか応援してないのもいるが
全員が応援したとしてもあの人数の声援比べられたって無理だろ
それでもそいつらを参加させるにはチャントを変える位しか思いつかんよな
レッズから逃げ出した奴らが仕切ってるのはホントかどうだか知らないが
変わりの奴らがいたら変わってるだろうし、変わらないってことはいないんだろ
勝てば変わるというのが正論。だが勝ってないから以下ループ
誤)勝てば変わるというのが正論。
正)勝てば応援が増えて声量も変わるというのが正論。
赤に試合・応援で勝った負けたの話じゃなく、どうしたらサポが増えるのかって事。
別にスレが荒れてもいないし、けっこう建設的な話になってるからいいんじゃね。
この話題終わるとどうせ過疎るんだし。
963 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 10:42:23 ID:fVRy8yffO
また、話をすり替えようとしているやつがいるな
応援で勝った負けたの話ではなくて、どうしたら声出して応援出来るかって話だろ?
それは、ゴール裏の仕切りの責任に直結する話で、
その責任から逃げようとするなよ。
>>963 浦和サポなのにどうして大宮側のゴール裏にいたの?
もうこのチームは高校サッカースタイルで応援やれよ。
近くの高校からブラバンとチア借りて。
966 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 11:16:28 ID:DuohoqRK0
>>963 お前、元々このスレに張り付いて、みかかとか商工会とか川越とか連呼してた奴だろ。
劣る頭サポに相手されないものだから今更大宮に来たくなったか?www
967 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 11:32:07 ID:fVRy8yffO
>>964 浦和サポというか、別に浦和の試合だけ行ってるわけじゃないよ
ナクスタにも結構行ってるし。
>>965 ブラバンは良いかも。あれ盛り上がるし、独自の路線としては注目もされる。
じゃあ何なんでしょうね?
1.チームは、まずは常勝状態の期間を増やし、期待感の高い雰囲気にする事。
2.オレンジャーは、ゴル裏をワイドに盛り上げられていない現在の仕切り力の改善。トラメガを増やし、もっと左右広く配置する事。
3.チャントは、簡易化の方向で改善する事。
うちらの声量が小さかったのは、1を除き、オレンジャーの工夫が足りなかった結果。真剣にこの状況を打破するにはもっと彼等の努力が必要だと思う。
まずは旧カテ4だけを熱く応援させることが優先だね。
それは
>>969の2で解決すると思う。又は、究極の方法だが襷を増やしまくって
爆心地ゾーンを強制的にサイドまで広げる。
2階席については子供や招待客が非常に多く、応援する雰囲気ではない。
ここはやっぱりチームを強くすることによって応援志向の高い人を増やすしかない。
そうすれば2階席にも熱い人が増えて相手チームに劣らない声援を選手に送れるようになるだろう。
2階席は重要だよ。相手サポと何が違うかって、それは2階席の人が立って応援してるかということだよ。
宏太アキレス腱やっちまったか………
先ずは立ち見からってコトだな。立ち見が揃って声が出てれば、2階にも伝染るっしょ、立ち見全体を盛り上げるのって難しいのかな?後はチームの結果次第…
>>972 >>970で書いたような層が多いから、2階席で立つのは自主的に控えましょうってことでしょ。
公式に立ち見禁止にはなってない筈だよ。だから相手サポは皆立ってる。
ホームとビジターで傾斜って同じだっけ?
2階席で立つのってけっこう怖いよ。
ビジターの方が傾斜きついと思う。
カテ2族だが、相手より声量をとかじゃなくて、
ホームでの雰囲気をもっと高めて欲しいとは思いますよ。
仙台が来た時の最初の15分くらいはすごい良かった。トラメガの人が端の方の人に応援に参加してください的な事を言ってたから、地蔵的な人が少なかった。
最初は「よく跳ねたりできるな」と思ったよ>ビジター2階
自分は最初は東京ドームの2階席すら怖かったなぁ
飲み物を下段にぶちまけてる光景をよく見かける。
あんなところで跳ねるのは危ないと思う。
跳ねることよりも、ゴールしたときの感情爆発の方が危ない。
いきなり飛び上がるから、自分でコントロールできず落ちちゃいそう。
どうにか手すり配置できないかなぁ。
981 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 13:36:18 ID:h82MguPL0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
できなかったよ。すんません・・・(泣)
旧カテ4全体、両端を熱くさせるだけで変わってくる。
中心のリードが聞こえないから両端は消極的になってしまう。
オレンジャーは中心地の仲間内で慣れ合う事よりも、意を決して両端にもリーダー、トラメガ、リズム隊を配置した方が今よりも確実にサポート感を演出出来るのでは?
ごめん、俺も次スレ立てられんかった。
誰かお願い。
>>982に賛成です。
オレンジャの人らこのスレ見てるのかなー?
986 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 16:17:46 ID:fVRy8yffO
いくらゴール裏を盛り上げたいからと言っても、住み分けも大事。
2階席は座ってじっくり見たい人
1階は熱くサポートしたい人
これで良いと思う。
>>959 眼中にないという意味じゃ埼玉県民からみたアルディージャだろ(笑)
野球は西武、サッカーはレッズ、バスケはブロンコス
これでいいの
うめ
ゴル裏は現在がイマイチなら伸びしろがあるってことだね。
こういう話ができるのも、J1に居れるから。落ちたら今より酷くなってしまう。だから、チームは早く残留を決めてくれ!!
うめうめ
埋め
あめま〜
あ
新人の加入内定今年遅いな
うめ
Ume
998 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 19:05:39 ID:Nalsh93TO
大宮らしさって何?
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 19:19:54 ID:/XfJPkEv0
今年も残留!!
うめ
1000 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 19:21:05 ID:zgqQKBbd0
1000?
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)