乙
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php サッカー
* ポスト岡田はレオ様 ブラジルの貴公子に白羽の矢
* 小倉新会長に欧州連盟プラティニ会長からエール
* マラドーナがアルゼンチン代表監督を退任
* シンジがシンジをホメた 小野伸二が岡崎慎司の成長を証言
* CSKA首脳が明かす 本田にミランから正式オファーない
一面
日テレ山本真純アナ自殺 背景に不倫騒動被害
27日に飛び降り自殺した日本テレビの山本真純アナウンサー(34)に関して、衝撃情報が浮上した。自殺の原因をめぐっては、
育児ノイローゼ説が伝えられるなか、日テレ局内では「もう1つの悩みが大きかったのでは」とささやかれている。それは不倫騒動。
元上司との不倫の噂に相当悩んでいたというのだ。
プロレス・格闘技
* G1制覇へ猛暑の中熱湯と格闘 永田が謎のラーメン特訓
芸能
* 篠原涼子&市村正親8・13群馬挙式へ
* 大竹しのぶがさんま熱愛を応援 「中越典子と結婚して」
* あの番組はガチなのか!? 佐々木希は「ぐるナイ」ゴチでの自腹を告白
* “エロ24時間テレビ”のAV3人娘「おっぱい募金に参加して」
社会
* バカな男のカン違い 女の子の携帯にはHな写メがある
エンタメ
* 危ないウワサ:「ホリの背中にタッチするとブレークする!」「『エッチな服着るな』平井アナにクレーム続々」
過疎ってるね。 いいことだ
>>1 コレは乙じゃなくてアイスラッガー云々
>>3 レオ様って契約まだ残ってなかったっけ?
まぁ、選択肢としては悪く無いと思うけど
永田さんまたかよwww
女子サッカーは男子以上に海外組の時代になってきたな。
永里(ドイツ) 安藤(ドイツ) 宮間(アメリカ) 山口(アメリカ) 澤(アメリカ) 宇津木(フランス) 前目の6人全員海外。
国際的な立場は男子より高いんだからそれが当然だろうね
DFラインから前の6人と右SB、合わせてレギュラー7人が移籍してしまったのですが ここからどうやってチームを立て直せばいいか、らスレの皆様のご意見を賜りたく存じます。
山本絵美なつかしー
立て直すチーム自体が生きてりゃいいよ
>>10 何処のクラブ?
某横浜のクラブなら赤帽に頼め
代表監督候補にドゥンガは入ってないの?
ドゥンガなんて協会が一番嫌いそうな監督じゃないか
ブラジル大会で何ひとつドゥンガが代表監督になるメリットが思い浮かばん
西野でいいじゃん
ブラジル大会って意味では逆にブラジル人にしない方がいいかもね 下手に織部あたりにしたらあっちにとっては完全に無名な監督だし見下されちゃうでしょ そんな奴でも代表監督できる国なのかって そういう意味ではレオナルドやドゥンガの方がいい
織部が無名?
つ、つられるなー
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 16:00:56 ID:NCEmE1C70
そんな餌で俺様が釣られクマー
>>19 選手経験なし、解任続きで中東経験ありと
ブラジルで優秀な監督と認識されてないことは確か
サッカーマニアじゃないと知らないんじゃないか
あえて釣られるが織部は一時代は築いていて、こっちに来る時はオワタ扱いされていた まぁ、蓋を開けたら大復活なわけだけど
ブラジル代表のオランダ戦の前半の試合内容は衝撃的だった。 日本はアジアの中ではトップクラスなんだから、ドゥンガ監督に率いてほしい。 ユース年代の代表監督の足元の技術重視の流れを変えてほしい。
釣ろうとしてるにしても、本気で勝手に思い込んでるにしても 最高の馬鹿だなぁ
こんな事を言うのもあれだけどJクラブでCWC優勝するくらいじゃないと復活とは言えないんじゃない? それにぶっちゃけJでの実績ってブラジルではそこまで評価されんやろ
ブラジル人監督は勘弁願います 個人任せの攻撃はもう見たくない
その昔アウトゥオリという監督がおってな。
西野しかいないんじゃないかな
つーか日本代表監督になるのにブラジル人の評価ってそんなに大事かよww
守備構築できない西野なんぞやめてー
>>29 これやられた相手のチームは相当ムカつくなw
清水の9番て呪われてるのかな
槙野はピチピチしてる方かな
いやストヤノフで
>>6 モンペリエって結構前に国内カップ優勝したクラブだよな。
魚役は森脇かな。なんとなくうまそう
この魚役のやつあの体勢で跳ねるって相当難しそうだがw
やっぱ釣られる側は(体格的に)大物じゃないとな ケネディとか盛田とか中川家とか
47 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 16:46:31 ID:izON23X/0
なんで今更。
これ、マジで練習つんでるだろww PKの場面だし、キャプテンが「これ決まったらフォーメーションCのパフォ!」とか指示出してそう >48 なんべん見ても、笑えるからな
これ、仮に遅延取られるとしたら誰だろう 釣り人か魚かカメラマンか
はじめてみたよ
GK 1 清水健太 GK 21 相澤貴志 DF 14 宮本卓也 DF 2 伊藤宏樹 DF 32 前田和哉 DF 4 井川祐輔 DF 22 園田拓也 DF 17 菊地光将 DF 13 石川竜也 DF 8 小宮山尊信 MF 9 古橋達弥 MF 14 中村憲剛 MF 17 佐藤健太郎 MF 20 稲本潤一 MF 8 増田誓志 MF 6 田坂祐介 FW 11 北村知隆 MF 11 ヴィトールジュニオール FW 15 長谷川悠 FW 34 レナチーニョ FW 7 宮沢克行 FW 7 黒津勝 GK 20 植草裕樹 控え GK 27 安藤駿介 DF 3 石井秀典 DF 3 佐原秀樹 DF 26 山田拓巳 MF 18 横山知伸 MF 5 下村東美 MF 29 谷口博之 MF 28 太田徹郎 MF 23 登里享平 MF 29 廣瀬智靖 MF 16 楠神順平 FW 16 キムビョンスク FW 10 ジュニーニョ 小林伸二 監督 高畠勉 天気 - 芝状況 -/- 温度/湿度 -/- 入場者数 - 主審 扇谷健司 副審 山崎裕彦 越智新次 タシーロがいない
アントニー・テイラー、神戸に降臨
キンコンカンは何してるの?
テイラー「日本人はカレーが大好きと聞いてるお」
GK 1 北野貴之 GK 21 飯倉大樹 DF 30 渡部大輔 DF 35 天野貴史 DF 14 坪内秀介 DF 4 栗原勇蔵 DF 3 マト DF 22 中澤佑二 DF 26 村上和弘 DF 24 金井貢史 MF 23 金澤慎 MF 18 清水範久 MF 6 青木拓矢 MF 30 小椋祥平 MF 11 藤本主税 MF 25 中村俊輔 MF 24 鈴木規郎 MF 7 兵藤慎剛 FW 19 市川雅彦 FW 40 小野裕二 FW 10 ラファエル FW 9 渡邉千真 GK 21 江角浩司 控え GK 31 秋元陽太 DF 28 福田俊介 DF 32 波戸康広 DF 32 杉山新 DF 3 松田直樹 MF 5 安英学 MF 10 山瀬功治 MF 17 橋本早十 MF 8 長谷川アーリアジャスール FW 9 石原直樹 MF 6 河合竜二 FW 18 ドゥドゥ FW 11 坂田大輔 鈴木淳 監督 木村和司 天気 - 芝状況 -/- 温度/湿度 -/- 入場者数 - 主審 松尾一 副審 宮島一代 前田敦
テイラー主義
GK 1 榎本達也 GK 1 藤ヶ谷陽介 DF 21 茂木弘人 DF 21 加地亮 DF 4 北本久仁衛 DF 2 中澤聡太 DF 5 河本裕之 DF 4 高木和道 DF 33 冨田大介 DF 13 安田理大 MF 8 松岡亮輔 MF 23 武井択也 MF 24 三原雅俊 MF 27 橋本英郎 MF 7 朴康造 MF 7 遠藤保仁 MF 10 ボッティ MF 33 宇佐美貴史 FW 13 大久保嘉人 FW 14 平井将生 FW 17 吉田孝行 FW 22 イグノ GK 30 徳重健太 GK 29 木村敦志 DF 14 宮本恒靖 DF 5 山口智 DF 23 近藤岳登 MF 8 佐々木勇人 MF 6 エジミウソン MF 10 二川孝広 MF 11 ポポ MF 17 明神智和 FW 9 我那覇和樹 FW 18 チョジェジン FW 27 都倉賢 FW 24 星原健太 主審 アントニーテイラー 副審 八木あかね 村上孝治
GK 1 榎本達也 GK 1 藤ヶ谷陽介 DF 21 茂木弘人 DF 21 加地亮 DF 4 北本久仁衛 DF 2 中澤聡太 DF 5 河本裕之 DF 4 高木和道 DF 33 冨田大介 DF 13 安田理大 MF 8 松岡亮輔 MF 23 武井択也 MF 24 三原雅俊 MF 27 橋本英郎 MF 7 朴康造 MF 7 遠藤保仁 MF 10 ボッティ MF 33 宇佐美貴史 FW 13 大久保嘉人 FW 14 平井将生 FW 17 吉田孝行 FW 22 イグノ GK 30 徳重健太 GK 29 木村敦志 DF 14 宮本恒靖 DF 5 山口智 DF 23 近藤岳登 MF 8 佐々木勇人 MF 6 エジミウソン MF 10 二川孝広 MF 11 ポポ MF 17 明神智和 FW 9 我那覇和樹 FW 18 チョジェジン FW 27 都倉賢 FW 24 星原健太 主審 アントニーテイラー 副審 八木あかね 村上孝治 この主審ってイングランド人? みょーじんはん…
チクン、明神はんは疲れか
ガンバはイグノ外して今まで通り平井と宇佐美の2トップのほうがいいよな気がするんだが
今回のマーケットでの移籍をまとめた1番いいサイトってどこ?
GK 1 平井直人 GK 1 山岸範宏 DF 4 水本裕貴 DF 14 平川忠亮 DF 24 増嶋竜也 DF 4 スピラノビッチ DF 19 森下俊 DF 2 坪井慶介 MF 22 渡邉大剛 DF 5 サヌ MF 16 安藤淳 MF 22 阿部勇樹 MF 26 角田誠 MF 13 鈴木啓太 MF 17 中村太亮 MF 8 柏木陽介 FW 10 ディエゴ FW 10 ポンテ FW 13 柳沢敦 FW 11 田中達也 FW 9 ドゥトラ FW 17 エジミウソン GK 30 児玉剛 控え GK 29 大谷幸輝 DF 5 郭泰輝 DF 35 宇賀神友弥 MF 8 中谷勇介 MF 20 堀之内聖 MF 15 中山博貴 MF 34 山田直輝 MF 18 加藤弘堅 FW 16 高崎寛之 FW 28 金成勇 FW 24 原口元気 FW 31 宮吉拓実 FW 15 エスクデロセルヒオ 監督 フォルカーフィンケ 主審 吉田寿光 副審 青木隆 金田大吉
見えるぞ・・・ 安田の緩慢守備の尻拭いに奔走して良いとこ無しの宇佐美の姿が
GK 20 権田修一 GK 21 八田直樹 DF 14 中村北斗 DF 5 駒野友一 DF 6 今野泰幸 DF 4 大井健太郎 DF 17 キムヨングン DF 6 那須大亮 DF 8 松下年宏 DF 14 パクチュホ MF 3 森重真人 MF 23 山本康裕 MF 10 梶山陽平 MF 27 上田康太 MF 19 大竹洋平 MF 11 西紀寛 MF 22 羽生直剛 MF 8 ジウシーニョ FW 16 リカルジーニョ FW 10 成岡翔 FW 39 大黒将志 FW 18 前田遼一 GK 1 塩田仁史 控え GK 1 川口能活 DF 4 高橋秀人 DF 3 岡田隆 DF 33 椋原健太 DF 16 金沢浄 MF 11 鈴木達也 DF 20 山本脩斗 MF 18 石川直宏 MF 28 船谷圭祐 FW 9 赤嶺真吾 MF 15 菅沼実 FW 13 平山相太 FW 19 荒田智之 城福浩 監督 柳下正明 天気 晴 芝状況 全面良芝/乾燥 温度/湿度 -/- 入場者数 - 主審 高山啓義 副審 中井恒 唐紙学志 権田復帰
狩野ベンチにもいねえの?
68 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 17:12:56 ID:vPd3Zti40
山口はスタメン落ちか
珍グランド人の審判、早く帰ってくれないかな。。。。。
京都はナビで調子が良かった3‐4‐3に戻したんだね
GK 1 楢崎正剛 GK 39 都築龍太 DF 32 田中隼磨 DF 5 臼井幸平 DF 4 田中マルクス闘莉王 DF 3 ジャーン DF 5 増川隆洋 DF 6 村松大輔 DF 6 阿部翔平 DF 30 島村毅 MF 7 中村直志 MF 41 永木亮太 MF 20 ダニルソン MF 2 田村雄三 MF 8 マギヌン MF 8 坂本紘司 FW 25 金崎夢生 MF 40 エメルソン FW 16 ケネディ MF 11 阿部吉朗 FW 11 玉田圭司 FW 38 ヴァウド GK 50 高木義成 控え GK 16 植村慶 DF 2 竹内彬 DF 4 山口貴弘 DF 3 千代反田充 DF 24 小澤雄希 MF 9 ブルザノビッチ MF 7 寺川能人 MF 10 小川佳純 MF 17 馬場賢治 MF 38 三都主アレサンドロ FW 9 田原豊 FW 19 杉本恵太 FW 22 中村祐也 ストイコビッチ 監督 反町康治 天気 - 芝状況 -/- 温度/湿度 -/- 入場者数 - 主審 村上伸次 副審 相樂亨 中込均
川口はもう完全にベンチ温め員か
2chだと大抵どこのサポもうちって初物に弱いから・・・って言うけど 逆に初物に強いチームってあるの?
結構みんなメンバーいじくってるな 当然といえば当然だが
たしかに新人くんや初昇格チームに洗礼を与えるチームって思い浮かばんなww
大宮
80 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 17:22:50 ID:4GBghyAl0
まあほとんどの新人はまず試合に出られないし出られても通用しないから暴れた子が印象に残るんだろうな 初昇格にしても大抵負けてるからやられた時の印象しか残らん
マイコンいくら?50億くらい?
森重ボランチ継続か まぁ当然だろってか初めからそうしてればいいのに 森重のボラってなんとなく米本に似てるトコあったし、梶山もやりやすいだろうて そういえばQ糞が森重ボラなんて素人の考えで瓦斯はもっと先を見てるとかいうてたなw
セルヒオラモスをCBに回すんだろうけどもったいないな。
レアルマドリードが基準程度の選手獲るとかどうなの
>>82 記事には移籍金2800万ユーロ(約32億円)+インセンティブってあった
>>85 たぶんレアルが世界基準(キリ になるんだよ
銀河系ならもっと他チームのエースみたいな選手獲れよ カカとクリロナだけで満足するな
そーいやブルザノビッチ復帰だけど流石に先発落ちか
世界的にサイドバックの基準が2chでの要求レベルになってしまうなんてなぁ…
ブルザノさんって身体能力、技術、献身性はそれぞれどんな感じなの?
あれを世界基準に設定した彼の罪は重いで
インテルの右サイドはどうなるんや・・・
柏に熊本から知らない人加入しました
山形川崎は中止の恐れ有りだって 大雨と雷でまだスタ開いてないそうです
と思ったら開場時間の誤りだった模様 訂正
今夏はレアルよりもマンCの補強の方が半端ない気がする。
>>98 交代で入って途中交代したんだっけ…
大津なんとか復活してもらいたいけど
>>98 大津ならJ2で無双♪ って意見が多かったけど怪我で1年中いなかったでござる
まだ6試合、320分しか出てないんだよな・・・
>>99 結局6位あたりに終わるのがシティーだと思うw
プレミアもそろそろ新しいチームがチャンピオンになって欲しい。
スパーズとかエヴァートンとか
>>98 右太腿裏肉離れって、同じ場所再発させたんだよな?
今年はもう出さないんじゃないかな
柏は勝ち点に余裕あるし、
将来のこと考えればじっくり治療&肉体改造させたほうがいいと思う
いるよなあ、ベストコンディションなら上のレベルでも十分やれるけどそのベストが見れない選手。
>>94 吉原が引退で菅野が赤紙で川浪が8/1までU-19の遠征で
次の試合桐畑1人という面白い状況だったんだが
これは筋肉が追いついていかないタイプなのかね ロナウドみたく
またイさんか(´・ω・`)
やかんは・・・やかんはまだなの?
韓国人は代表選手以外使えないことがわかってるのに何でとってくるのか
確かにやかんこそ みなが求めてる選手なんだが
この選手がJ1のピッチでプレーしてるところを見られる日は来るんだろうか?
やかんなら祭りになるんだが意味不明な選手はいらんよな
やかん行方不明なん?
大宮はもう一回チョンスあげろよ
ξ
神戸の補強ポイントってDFな気がするのは気のせいだろうか
熊本は小林と吉田が引退して太がガンバに行って稲田もレイソルで J加入の時のGK全員いなくなったのか、まあ期限付きだけど
やかん兄さんはもう話流れたんじゃないの
>>120 神戸はこれといった補強ポイントがない
強いてあげれば大久保以外全員
ってくらい微妙にバランスが良い気がする
>>123 神戸は見事なまでにJ1下位〜J2上位って感じの選手層だよねw
神戸はDFライン強化すれば中位はいけそう
松岡亮輔、朴康造、吉田孝行 ヴィッセルのスタメンにいると観る気なくす面子
小学生に負けてる時点で桜以下や
珍グランド審判と大久保の相性はどうなんだろうなw
>>125 大久保って言いたいところだがヤツもJ1下位〜J2上位のチームでしかやった事無いんだよなww
>>127 松岡は地味に良い選手だと思うけどな
>>126 今のレベル以上の選手を獲得しようとするとお断りされる極上のバランスなんだと思う
神戸に必要なのは左SBと、良質な外人OHかFWと控えボランチじゃね
大久保は優勝狙えるチームで見たいなあ
神戸って、ポジションどこでもいいから当たり外人引くと劇的に変わりそうな気がする
神戸は北本・河本コンビの不安定なところもまた見所の一つなんだ
ほんとマジでゲロンチョリだわ
ナミルの代わりのエジミウソンが・・・
>>134 セリエって遠藤が一番合わなさそうなとこじゃん
名波や小笠原みたくなりそう
高原はKリーグ、リーグカップFC ソウル戦の登録メンバーにはいりました 8時試合開始なんでスタメン発表とかは まだの模様
柏が稲田を獲得したのは人数合わせが理由だろうね 次節は桐畑以外のGKがいないし
ヴィッセルの1番の補強ポイントは監督
松田の時はもうちょっと期待感あったんだけどな
J1は下位は韓国絡みの人間が多すぎる
神戸はスタメンだけでいえば鹿島と選手自体にそう違いはないと思うけどね まあ鹿島に大久保のようなひとつ抜き出た選手はいないが やっぱ監督、環境が問題なんじゃない?
神戸はFWにパス出せるMFが必要な気がする もっとFWにシュート打たせるパサーが なんか瓦斯や浦和と被るんだよなぁ そのタイミングでFW出せよってところで一手多かったり、無茶な縦ポンしたり
>>149 優勝チームと比べても神戸の選手レベルは悪くないって話
中盤すっ飛ばしのカウンターやるチームなら遠藤いらないよな
ヴィッセルは静岡県のチームでベンチ入りすらできない 翔さんと松浦をレンタルで獲得しよう
154 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 18:04:14 ID:dsAKHkv90
re
神戸ってなんですぐオファー断られるん
>150 なに?アンカーで赤くしてほしいの?
大久保は特定の時点では上位にもいて優勝狙えるチームにもいたのに・・・ DCK食らった際の・・・・
エコポイントやっと来た
>>135 ボッティもエジミウソンもポポも十分当たり外人だと思うが
誤爆・・・失礼
こういう構ってちゃんってほんとに腹立つ 結局は自分が相手して貰いたいがためにチームを馬鹿にするようなレスするし
バイーア、マルセウ・・・
>>139 壁がいっせいに左向いていく様がすごく気持ちいい
ヴィッセルはドリブラーがいない。家長が必要
んだスタ停電てw
狩野はマジで移籍か?
7.25 水戸×大分 停電中止 主審 扇谷健司 7.28 山形×川崎 停電中 主審 扇谷健司 ほほう・・・・
こりゃ中止だなw>んだスタ停電
170 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 18:20:08 ID:dsAKHkv90
んだスタにカゲロウはいないのけ?
まぁギリギリまで復旧作業はするんだろうけど、少なくとも現時点で 電気来てないって事はロッカールームとかプレスルームはムシムシして暑いだろうな 開門が18:15てのもギリギリ感がある
構ってちゃんって可愛いよね
んだスタ中止になったらBSどうするんだろうw
>>173 他の試合を中継。
昔ドーム球場がない時代、プロ野球中継ではあったなあ
ラウル、シャルケに決まったようだな
ウッチーのワロスにラウルブチ切れって 目頭が熱くなるな
平日レッズ戦は非常にもったいない
ウッチーのにクロスにラウルドンピシャって 胸が熱くなるな
うっちー×ラウル 腐女子歓喜www
首都圏ニュースで緑
NDスタでは試合普通に出来るようだな。
もう東アジアと中東でわかれねーかな・・・ 2010の出場成績にあわせて中東枠は0.5でNZとプレーオフして 東アジア+豪州で出場枠4を争う。これでいいだろ
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 18:45:58 ID:NCEmE1C70
>>186 中東名物メガホン応援が聞けなくなるから却下
川崎と山形ってBS中継じゃなかった?
今日は NHKBS1 山形 対 川崎 @NDスタ BS-TBS 東京 対 磐田 @国立
中止と上のほうに書いてたけどやるのね
東西で分けるとしたらせいぜい東2.5西2とかだろうから 予選が面白くなるかもなw
もうちょっと油がつよけりゃ分割もありだろうが・・・ ほんと不甲斐ないぜ
W杯も今回こそ東が独占したけど
その前は半々だったしアジアカップも決勝は両方中東だしな
分けるなら
>>193 くらいになるだろうよ
今日肩さん山形行ってるのか
ブンデスリーガどの試合見ようか選ぶの大変だな
>>199 この試合がヨーロッパなどで流れているんだぜ
今日マンU対MLSオールスターズなんてもんがあるのか
こんだけ酷い施設なのに毎週末は8割埋まるんだから、 日本はサッカー好きなんだなって思われるよ
>>200 ユーロスポーツのこと?毎節一試合放送してるんだっけ?
>>203 今ユーロスポーツ2でやってるよ
カワザキカワザキ言ってる
ユーロスポーツでやってるのはBSの試合。 放送業界について詳しくないが、BSの試合を選んでいるのは放送技術上の理由だと思う。
本場ヨーロッパじゃ陸スタ兼用なんてありえないのにな 恥ずかしいことだ
あ、ああ
そ・・・・そうだな
俺たちらスラーが主導して愚かなニワカどもを啓蒙していくのだ
211 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 19:27:29 ID:dsAKHkv90
そ・・・そっすね いやー恥ずかしいなー陸スタで・・・ハハ・・・
レス乞食IDかえたのか
Jを見てこいついいなって思った選手を のんびりおっかけるのかな
NDスタの芝生はどうなってんだww
一人で解説兼実況って感じだからすげえつまんなそうに聞こえる>ユロスポ
216 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 19:33:37 ID:b5FjhnGr0
山形の芝どうなのよこれ?
雪かきしたばかりじゃこんなもんだろうな
キャメラが寄ると草野球場だな>んDスタ
221 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 19:45:43 ID:AVFFpUQu0
悪くないと思うけど無理してるおばちゃんって雰囲気が辛い
やはり秋春制にしないからこんなことに・・・ こんなことサッカーの本場ヨーロッパじゃ常識なんだが・・・
山形は4時くらいに雷雨降った
224 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 19:50:49 ID:yYGMofRv0
豪雪に見えた
また英国の審判がカード乱舞されてんのか
憲剛が怒ってる時ってなんともいえない怖さがあるよな
227 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 19:52:59 ID:Eewj6vB10
まだたった3枚じゃないか
国立結構入ってる?
平日なのに山形入ってるな
国立はそこそこ人入ってるなー けど試合がひどすぎるw
今日はイングランド人はそんなにひどくない。 3枚目はちょい厳しかったが、二枚目までは妥当だった。
明神出てないけど神戸なら休ませれるわって判断なの?
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 20:11:28 ID:dsAKHkv90
やっぱ浦和さんは優しいな
京都はもう秋田が監督やってんの?
宇佐美はコンスタントに点取れる選手になってきたな
京都は監督交代でもしないと流れは変わらんな
京都は水本や増嶋が守れない かといって間違っても攻撃的ではない面子w
今日のイングランド人審判は、wikipediaの項目が少ない方だからなあ しかし名古屋だけ1万人割れって、なにか地元の有名な祭とでもかぶったのか?平日だけど
>>239 今年からJ見始めたのか?
名古屋は元々観客数少ないしよくあること
>>234 Jリーグへの登録がまだなので正式な監督ではないけど、今節から指揮は執ってる
242 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 20:41:37 ID:jJHoTREB0
神戸と京都何故差が付かない
宇佐美よりすげえよ(キリッ
京都は終わった選手ばかりだから誰が監督やろうが弱い
イギリス人審判もう嫌だ助けて
246 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 20:46:31 ID:+/lf60dT0
まだまだこれからや
アーリアが点とってる・・・・
村上のものすごい目力w
こりゃダニルソン3億なら買い取りかもな 日に日に良くなってる
名古屋ってどんな相手でも辛勝だなw 勝ってるからいいのか
川崎は苦しいねー 一つのサイクル終わっちゃたよな
秋田「まだオレは1敗しかしていない。何必死こいてやってんの。」
山形-川崎は中2、3日の割には締まった良いゲームでした シミケン神だったな、フィードも良かった
ダニルソンって7億じゃなかったっけ 値下げしたのか?
京都は秋田1回あげちゃったから当分新監督は呼べんか 降格枠ひとつ決まったか
監督交代して何が変わったのか分からなかった
田邊さん遠慮しないで!
マリノスは山瀬が神だった、ありゃ大宮可哀想なレベル もうちょっと投入が遅かったら間に合わなかっただろうけどw
>>255 最近の出来だと、移籍金2億年房4千万くらいまでの価値が出てきた
山形、後半のFKは入ったかと思ったが惜しかったな
観れてないけど秋田の采配どうだったん? まだ評価は早いって感じ?
年俸
DF 4 マルクス 先発 4 MF 38 ⇒アレサンドロ 1 0 MF 8 マギヌン 先発 2 MF 20 ダニルソン 先発 4 FW 16 ケネディ 先発 4 MF 9 ⇒ブルザノビッチ 19 0
>>257 監督交代してすぐ変わるのって気分的なもんだけじゃね
なにか着手して実になるのは2,3週はかかるだろう、つか昨日発表されたばっかだしな
名古屋・ダニルソン「今2位につけてますけど」
早野と肩さんのイチャイチャ
やっぱりさー シーズン途中で主力二人も抜けると辛いわ 清水は流出ほとんどないんだから羨ましい
鯱は釣り男様様やねえ W杯の後ホントに引退してたらどーなってたことやら 浦和さんありがと 今んトコ文句なしですわ
早野「(KE NAKOは)お正月に餅にかける・・・」 肩岸「それはきなこ」
久々にシミケンの日だったな今日は
>>270 鹿島のこと?川崎のこと?ガンバの外人のこと?
今節は得点いっぱい入ったね
川崎は今も中断前も大して変わってないだろ
>>240 いやもう10年くらい見てるけど、雷雨明けのんだスタでさえ1万超えてるのになんで名古屋はいつまで経っても、と思って
山形はJ2でもそれほど動員がいいクラブってわけでもなかったのに。昔は平日ナイターは半額とか特別なチケット出してたけど今日のには聞かなかったんで
川崎からそれほど来てるとも思えなかったし
まあそれ以外はアウェイ浦和とか近距離アウェイとか国立開催とかいい条件が揃ってるからみな1万超えってのはわかるんだけども
川崎はシステム再構築中って感じで連携がまだまだ 京都はオワタ
>>276 そだね、悪いなりになんかのらりくらりと不思議に勝ってる感じ
>>274 どれでもいいと思う。
まあガンバはねぇがw
つまり清水は11年ぶりの大チャンスなんだから頑張れと
Qの方がマシとか……
>>270 /: : : : : : : : : : : : :
| : : : : : : : : : : : : : 清 二 つ
| : : : : : : : : : : : : : 水 人 れ
__ ゝ . __: : : : : : : : : は も l
. r‐-==ニ二 `ヽ_____ Τニi┬- 流 抜
`>‐┬――- 、 ∨ `ヾ=L} 出 け シ
/⌒ヽ | 、_ __ ヽ | \} な て l
/ \ | rq __ ||ニ=- ヽ い つ ズ
. /-‐=ミ ヽ| ノ リ^i-‐ Y |ヽ、か れ ン
. {7 ̄\ `| ‐ァ 〃―- | } ,′: ら l 途
. ー--/ ヽ_,∧ / -‐=ミ j/ /::::::: 羨 わ 中
. ′ / ー--‐く/ ∧ ∠..__/:::::::::: ま l で
/ / /__{/  ̄ ̄し
/ , ' / い
. / / ′ わ
. / / / l
/ /
/ /
. / ′
,イ /
〃///
{/イ
川崎は若い世代次第次第じゃないかな? 谷口、楠神、田坂あたりが安定すれば 京都は3点目とか重症
>>277 瑞穂は選手が豆粒にしか見えない糞スタジアムなのにチケット料金が高い
なので観客動員数が少ない割に客単価が異様に高い(確か2番目くらいに高かったような・・・)
京都フルボッコやったんか きついのお
事前に停電とかで開場18:30で平日なのに1万入ったのか>んだスタ
Q名将説現る!!
秋田の頭髪見ると胸が苦しくなる
Qが居なくなるタイミングが悪すぎる この過密なところじゃコンディション維持くらいしか出来ない
>>283 谷口なんてもう変わらんでしょ
何年立っても最初見た印象のままだ
>>289 こんなクラブにいたらそりゃ2323にもなるわ
そんな2日でチーム立て直せる監督なんて普通いないよ 前半は良かったように見えたけど
平井 9/656 矢野 1/1289 ↓90分での得点 平井 1.23 矢野 0.07
京都は「守れる」CBと攻撃的MF補強しないと駄目だ
>>284 客単価についてはタダ券が少ないせいだよ。
まあ平日客が入らないのはいつもの事
まぁ結果論だが居なくなるなら中断前にすべきだったわなー>カトQ 緑のディエゴ天皇杯j起用みたいに、京都にとってはナビの件で状況判断が遅れちゃった感じか
>>291 谷口はボランチからのオーバーラップが持ち味なのに、二列で起用されたり起用方が?じゃん
誰だよ 谷口を代表でFWで使ってた人間は
湘南馬鹿じゃねwwwwwwww
今年けっこうサッカー見たけど、まだJ1は半分も終わってないんだなあ 気分的に20節くらいやった感がある
川崎は右のSBとDMF、CFが必要だと思う
特に元ユース永木を逃したのは痛いはず
>>299 前のポジションは谷口の希望で本人が監督に「前でもやりたい」って言った
瑞穂以外平日とは思えない入りだな
今日中日のホームゲームあったっけ?>名古屋は
306 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 21:17:03 ID:zJEM9w/PQ
そういやあもQNの自粛終わるんだがこのままなら残しそうだな・・・ でなきゃ終わる
>>305 中日は東京ドームで巨人戦だよ
まだ試合中だよ
>>305 野球はない、たぶんみんな働いてるんだよ
名古屋はしょうがないだろ ワールドカップの視聴率もあそこの地区は低かったんだろ
名古屋は文化不毛の地だから何やっても盛り上がりに欠ける
>>300 あの代表だと唯一のポストプレーヤーだったんだぞw
森本も豊田も楔役を嫌がって裏狙いだったし
>>312 折角釣男さん来てくれたのに不毛とかいうな
15節終了 31 鹿島△ 30 清水○ 29 名鯱○ 28 27 26 25 川崎△ 24 23 桜阪● 浦和○ 広島△ 22 横浜△ 新潟△ 21 脚阪○ 20 19 瓦斯△ 18 山形△ 17 磐田△ 16 15 神戸● 14 仙台△ 13 12 湘南● 11 大宮△ 10 京都●
316 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 21:21:28 ID:jYb89yve0
小野って雰囲気がアナキンっぽい…
何気に川崎がずっと4位を死守している 清水と立場を入れ替えたか
桑田圭祐、初期の食道がんか。驚いたが初期で見つかって良かったな。
瑞穂ってわりと行きやすいとこにあるんだけどね、糞スタだけど
>>318 その続報の所属事務所株価急落ってのを見て、世の中って厳しいのねと思った
322 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 21:23:53 ID:yC5Y50ah0
京都は前節もサポ同士で揉めてたそうだしねぇ・・・ まぁ辛い時期だわな
川崎はこのままだと本当にマズイ SB、DMF、CFと全然かわりおらへん
>>321 アルバムもツアーも延期・中止だから普通に大ダメージだからねえ
328 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 21:25:07 ID:jYb89yve0
| 関西の面汚しめ… │ └────v─────────┘ ,.──、 /三三三!, |! ト `=j r=レ /ミ !彡 ● |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ __.ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` セレッソ サンガ ヴィッセル
コールリーダーは帽子を叩きつける 脱帽か
メンバーの名前みるといい感じなんだけどな京都
超速報 中国・大連地方でアンゴールが発生
>>284 thx!
名古屋なら以前からヤマハに遠征する人かなりいただろうに、豊スタまでできちゃって専スタの見やすさほとんどの人が知っちまったから瑞穂じゃキッツいんだろうなあ
しかし豊スタには名古屋駅から最低1時間はみないといけないだろうし。なんか八方ふさがりだ
1時間って、都心で働いてたら味スタまでだいたいそれくらいかかるんだが、俺の知り合いの名古屋人たちは皆通勤電車に1時間乗ったり電車乗り換えすることに強い嫌悪感持ってるっぽいんだよ
良い仕事をする監督というのは極々限られているんだな
また決めたのかアン
>>322 サンガスレ伝統の右の白丸がすごい空しい
まぁ黒崎も最初のウチは外れじゃね言われまくったし 希望を持つしかない
ガンバの平井もサンガの平井も得点おめ
他サポからすれば秋田がかわいそうな気もする …いや数試合この調子なら多分ネタにするんだけどさ。
京都酷いなw 試合中に諦めたらサポも怒るわ
まじかよアンがきめたのか 今日は第3のビールやめてスーパードライ買ってくる
川崎の後継者候補 右SB→吉田 DMF→無し CF→矢島 マジでヤバイ
オノキン
505 名前: 現地 [sage] 投稿日: 10/07/28 21:08 ID:mAULUD1c コールリーダーの人が社長出てこいと言ってる 結構サポが残ってる 京都サポが居残りって珍しいな・・・・・・
そういえば赤嶺が決めてないね 存在価値が…
京都サポってああいう成績だったり降格したりするのに慣れっこなのかと思ってた・・・
>>344 退場しないだけでもいいじゃないか 赤見ねえ
京都サポはQ解任が納得できないんだな…きっとそうだ
やっぱ大黒って凄いんだな
コールリーダーの人が社長出てこいと言ってる 京都弁だと社長はん、おいでやすぅって言ってるのかな
>>343 で、サンガの社員がお茶漬けを振舞うわけか
何?京都のネタじゃなくてマジなの?
京都のコールリーダーは上島竜ちゃんなのか?
ハイライト見たけどあれは切れても仕方ないw
>>347 1試合目でやったら、傍目にはそういう意味になっちゃうよね
赤嶺と成岡が決めてるトコで決めてればなー って試合だったな
秋田かわいそす
>>345 もし降格することそのものには慣れてたとしても、目の前で0−4で負けることに慣れてるサポはほとんどいないだろう・・・
山形と川崎の話もしろよお前ら
鴨川の床でハモでも食べればええんどす
>>360 山形は東北地方なのに、なんでかんとう祭りなの?
つか「浦和が勝った」事自体には殆ど触れられてないなw
>>347 ここまで引っ張って試合前日に解任、後任は内部昇格で初監督
勝ってれば居残りしなかったんだろうけどな
366 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 21:35:49 ID:ORmmNqS10
>>364 去年の今頃は連敗してたんだから少しは褒めてやっても良いのにねw
大黒最初からいたら余裕で得点ランク上位やな
レッズは批判されやすいからなあ
大黒って頭嫁に切ってもらってんのかね
>>367 3試合270分で2点、脅威とも思うが、その2倍の得点率の平井さんぱねぇ
スピラノビッチはどうだったの?体力もった?
案外平山移籍とかもあるのかね
>>372 田代のレンタルが終了したら
山形に行けばいいじゃないかな
Jリーグタイムに宮沢出演か
宇佐美が点取ってももう当たり前のように感じちゃうな
平山はJ2にいけばいいじゃないか って言った人ももういない…
田代とダーマス帰る気あんの?
山形の3トップは機能しているとみていいのか?
移籍した当初だけ活躍ってのは珍しくないからな 大黒はこれからだろう、問題は 対策がしっかりされるようになってからが勝負じゃないかね
ガンバは宇佐美が活躍したら欧州確実だし 外人が活躍したら中東確実だし大変だな
山形はDFラインのメンツがころころ変わってるのにそれなりに安定してるのが凄いな 際立った、欠かせない守備の要がいないってのもあるんだけど
勝ち点 50、か
田代みたいに長谷川に長いボールを・・・ってのは機能してなくて 菊地に跳ね返されてた ただ、両サイドをワイドに使った攻撃は機能してたかな 後半は押し込まれてきつかったけど
>>381 もうそういうタイプじゃないだろ〜
ヤナギのように貫禄がある、今調子悪いが
大黒の対策っても、みんなもう十分知ってるだろう・・・ むしろ平井は一回得点が止まったあとにどうするかだな。 得点取る以外の仕事が殆どできないタイプだから、上手く壁を超えられるかね
動きだしとか嗅覚が凄い選手って本人が不調になることはあってもDFは対策しづらいわな
平井はまだまだ動きに課題があるとか言われてるけど この得点力で代表に呼ばんわけにもいかんだろうな 若手好きな監督なら宇佐美も普通に呼ばれそう
>>387 つっても所属するチームによってパスの出し手とか違ってくるだろうし
パターンだってある程度決まってくるだろう
今のまま順調に点を重ねれるとも限らんよ
逆にもっと調子付く可能性もあるとは思うけど
>>349 出て来いこらカス、ボケェだと思うぞ
京都も柄悪い
180 名前: 衛星放送名無しさん [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 21:43:23.66 ID:KOtgRfTy 今日の浦和はブルキナファソ人、ブラジル人、ブラジル人、ウガ人が得点 レッズ外国人頼み過ぎるね
京都ってこの前上がったときに大量補強したもんだから なんで降格圏内なんだろう・・・と思ってスタメンみたら いつのまにか面子が酷くなってたw
平井の強みって良く解らんから 今はまだ確変中ということにしてる
サヌはこのまま前線で使えばかなりの活躍しそうだな 選手としてのスペックは凄いわ
浦和のサヌって良い選手なのかイマイチ分からんな ジウトンとはまたちょっと違う感じの攻撃的SBだ
アフリカのSBって攻撃は良いけど守備は求めちゃいけないのばっかだね
>>397 SBっつーか本職左ウィングの選手だし・・・
アスーエコトさんのことか
サヌは本当に直感でサッカーやってる感じ 前で自由にさせるしかないじゃね
京都監督交代1試合目で囲まれたのか 大変だなあ
秋田はまさか人望がないわけじゃないよな
サヌは見た感じスピードだけって感じだな 前目で使うにはドリブルテクも判断力もちょっと微妙かも。
>>402 仙台とか福岡とか浦和ならまだしも京都だろ......
大宮のように普通に退散すると思うw
>>401 なんか知らんけど守ってる時めんどくさそうなんだよなww
平井が空ぶったとき水本の崩れ落ち方が芸術的だった
京都はDF売ってFW獲ればいいのに ディエゴやヤナギに合わせる選手がいない
しかし祇園祭から大文字送り火の間でちょうど暇かもしれんぞ京都人
去年の最下位千葉はミラー解任後江尻で負け続けたよなそういえば
>>396 雨も降り続いてるし、みんなイライラしてそう。。
京都が社長囲っているってことは Qに一生ついていくのに何やってんだ!ってこと? Qをまた監督にしろっていうことなのか。 ヤナギが活躍できないチームはチームとして連動してないチームだよな
まぁ連戦中での交代の上、残留争いなのに監督未経験者の起用だからなぁ こんなときに任される秋田も可哀想だが
スペラノが90分持ったか。 あの選手、OZ国内じゃめっちゃ期待されてるらしいな。
>>413 2006とやってることが同じだろうが!ってことだろう
コールリーダーがビジョンが見えないと怒ってる ビジョンを買い換えればいいよ 出来るなら日本製がいい
今日の負けに起こったと言うより、ここ数年の鬱憤が全部湧き出た感じだろうなあ、京都。 フロントとして呼んだ人材を急遽暫定監督にして、ちょっと結果が出たからそのまま正監督にして、 いくらでも交代させるチャンスはあったのに「残留してるから」とズルズル長期政権にさせて、 交代のタイミングはまさかの試合前日。 しかも(辞めさせたのか辞められたのかはともかく)フロント職まで放り投げて、長期スパンが全部ご破算。 そりゃビジョンがないとも言われるわ。
しかしQ末期で居残るならともかく、 監督変わって居残ったってフロントも何も答えようなかろうに …カトQ戻せって主張なのかまさか
>>418 片岡とチエゴを獲ったフロントがアホ
あの2人が間違いなく今季の戦犯だ。
柳沢×巻をずっと見たかったけど叶わなかった
京都はあんなにCBを補強してるのに 何でGKのレベルはあんなに低いんだ・・・
528 名前:現地[sage] 投稿日:10/07/28(水) 21:50 ID:mAULUD1c 今井登場
京都はシーズン中外部から監督を呼ばないとかいうルールでもあんの? フロントが金をケチりたいとしか思えんな
>>420 なるほどねぇ、暫定監督が昨日までやってたのか
そりゃスゲェわ
秋田じゃなくてコーキチにしとけばよかったのにね
息子と言えばヒロミの息子が長身CBで今夏のインターハイに出てくるらしい
>>422 なんか乾っぽい
アン君普通にゴラッソでしたw
岡ちゃんにオファーだしてたらどうなってたかな 大木武とかでも
もしかして8年契約の違約金も支払うのか? それなら内部昇格以外ありえない罠
531 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/07/28(水) 21:54 ID:mAULUD1c 今井が上位進出→残留に修正 周りがビジョンが見えないと怒ってる
京都サポおとなしい印象だったけど流石にか・・・
なんだかんだで京都から脱出した勇人は勝ち組だったのでは
大木は自分のチームはいやだけどああいう結果度外視のチームを1つくらい見てみたいw
>>436 大人しいからこそ逆に何するか分からんと思うw
浦和やガンバや福岡ならいつもの事だし、サポもどっかで歯止めかけるが。
OBなんだからラモスに頼めばいいのに
おっと勇人は千葉で昇格ギリギリのラインだった
京都はずっと無策放り込みやってたから完全に思考が停止してる 連携?3人目の動き?なにそれ美味しいの? 状態
ビジョンとかいってるけどスポンサーが金出さなくなったら ビジョンも糞も無くなるんだけどなあ こんな事してスポンサーが良い顔するわけがない
京都は指導者にこそ高い金出さないでどうするんだ。
守ってもザルなんだからもうどうすればいいかわからんよね(´・ω・`)
またビジョンか…
勇人も勝ち組かもしれんが、片岡を売った大宮も勝ち組かもしれんw
452 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 21:59:38 ID:1e5HCqHn0
第15節 結果 31 鹿島△ 30 清水○ 29 名鯱○ 28 27 26 25 川崎△ 24 23 桜阪● 浦和○ 広島△ 22 横浜△ 新潟△ 21 脚阪○ 20 19 東京△ 18 山形△ 17 磐田△ 16 15 神戸● 14 仙台△ 13 12 湘南● 11 大宮△ 10 京都●
ビジョンが見えないとの発言にキレて 西京極に三菱製ビジョンを投入する日は近いか
片岡は大宮じゃ結構良かったのに合う合わないってあるもんだ
>443 誰も裏抜けてこないから、DFラインの前でミドル打ってる事が多いな
>>454 大宮時代の片岡をそんなに見てなかったけど、京都に来てあんなに合わないとは思わなかった......
京都はこのままだとヴェルディやジュビロのようにスポンサーが繋ぎ止められないかもしれないね。
角田だけがプチブレイクして 若手三人はそこそこ 後はしょっぱい
スポンサーが金を出したってダメやん京都は 大宮も神戸もそうだけど頑張らんくても金があるからダメなんだよ頭を使わないでいいんだから そういう意味で神戸の緊縮はよい傾向
今年の流行語大賞か? >ビジョンが見えない
一方ピジョンがあるチームは中位
23 桜阪● 浦和○ 広島△ 22 横浜△ 新潟△ 21 脚阪○ 今年も賞金圏争いが凄いなw おまいらから見てここから落ちて貰えなさそうなチームはどこよ
でもまだわからんでしょ ぶっちゃけ山形以下はどっこいどっこいだと思う 一人でも怪我人出たらどう転ぶかは読めない
>>437 ビジョンを裸眼3Dにしたら戻ってくるかな
京都は降格なんて慣れっこだろ ひょっとしてエレベーター卒業したとか勘違いしちゃった?
TV監視隊は今日も元気だな・・・
新潟くるんじゃないか
日本のサッカーのヨハネパウロの移転はほぼ完了です。 ミッドフィルダーマルセロオリヴェイラは、中盤のパラナの"ドライブエンジン"によって航海土曜日に直面していない、 16.10でDurivalブリットで検討した。 ヨハネパウロの運命はアルビレックス新潟、 1部Jリーグになります。
>>469 今の京都を見ていたら、昨年の大分のように10何連敗するんじゃないかな。
やめたがっている任天堂は背中スポここぞとばかりに降りそうだ(07年J1復帰できなかったら降りる話だった)
新潟は金ないない言うといて何なん?
外人枠埋まってるんじゃ……と思ったが、ファグネルはC契約か。 これでJ1で外人枠空けてるのって広島だけ?
何人?
>>440 よくある話だよな。いつもキレてるやつよりも
普段おとなしい奴がぶちきれると(ry
>>476 レンタルかも
新潟は活躍した場合のみ保有権買い取る事が多いし
初代ヨハネパウロか 2世じゃないのか これは期待できる
>>460 ゴールデンラズベリー流行語大賞候補だなw
最有力は「したたかさ」「勝者のメンタリティー」
ちっとも情報がない選手だ
大賞には0勝3敗を推したい
勝っただけ
パチパチパチ
アンチフットボール
京都サポーターの本音はビジョンというより 「もう疲れたよパトラッシュ…」 って感じなのかもしれん
Jリーグ限定で考えた方が良くね?
>>456 マルシオを手放さざるを得ない状況になったときの後釜候補かな!?
0勝3敗はスラムダンクの作者の人にもインパクトがあったようだ
勝者のメンタリティーって使い古された言葉じゃない? 今年流行ったんだっけか?
ヨハネパウロとか天使とかJになんか神々しい名前のヤツが集ってきてるな 何が起こるんだ・・・
新潟の補強ポイントだと気を抜いていると なぜかガンバの補強ポイントにあった選手だった なんてことがあるかもね
>>498 だがしかし、新潟から移った助っ人はなぜかイマイチに終わるという・・・
高原はベンチ外だったらしい
ジョアン・パウロ(ヨハネ・パウロ)もジュリオ・セザール(ジュリアス・シーザー)もブラジルには腐るほどいる
高原のベンチでひとり〜
サッカー的ではないな
>>504 まぁそんなもんか
いつか活躍できるよう祈っとく
移籍した時は時すでにお寿司… って事は無いよな?頑張れ
>>506 すぐに使いたかったらしいけど
通訳が間に合わなかったとか
三星本社から在日の通訳連れてくるのが遅れたらしいのと
アウェーということも配慮してのことらしい
>>509 明日体のあちこち痛むんだろうなぁ・・・かわいそ
しきゅうなのに男の人って
>>509 こういう師匠枠はどの球技にもいるんだな
>>509 野球中継でもこんな字幕出るんだ
格闘技中継とかサッカー中継では普通になっちゃったけど。
こういうのやめて欲しいなぁ、安っぽく思える。
>>509 祖先が喜びの多い村にすんでいたというのに、、
>>509 これはバントしようとして体前に出し過ぎなのでは…
しかも死球だけでなく送りバントも2つってところが素晴らしいわ
そういや高校野球は禁欲スポーツかって記事で昼間は盛り上がっていたな 丸坊主・厳しい上下関係・ガッツポーズ自粛とかで若い人には禁欲のイメージで高校野球は 持たれているっての
拓真しい子なんだな
TBSで武田とはゆまの・・・
野球の硬式球とかサッカーのスパイクとかぶつかるとめっちゃ痛そう
>>503 新潟から日本国内への移籍だとね
それは国籍関係なく・・・
ブラジルに戻ったら
活躍してる選手は結構いるけどね
>>524 抑圧されてる分、高校球児の性犯罪率が高いんだな。
名古屋って優勝争いしているんですね??? 488 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 20:32:11 ID:o0JQysJY0 ホームズ 16887人 西京極 10530人 みずほ 7991人 国立 26534人 NACK5 11856人 NDスタ 12045人 カンスタとかレベスタの方が入るんじゃないの瑞穂よりw
野球ネタウゼええ
みずほって書かれるとどっかの党首みたいだw
>>411 1勝5分9敗。
就任12試合目で初勝利。
クゼも前年開幕から11試合未勝利で解任。
14連敗した大分にも颯爽と抜かれ、最下位転落。
国立 26534人 都内の仕事帰りの人たちが結構行ったのかな
のたま・ネタウゼ・闘莉王?
京都はオフトとかを連れてくるだけのパイプ無いの?
>>509 ごめん、フイタwww
何があったんだ?
>>536 仕事帰りに寄れるスタが各チームにあれば観客動員は飛躍的に増えるよ
名古屋も意地張らずにタダ券まけばいいのにね
>>530 中日のせいや!
竜なんか鯱に食われればええんや!
名古屋の実況ってすっごいレベル低いからな。 選手1.5流に監督2流にサポ5流くらいじゃないか。
>>538 3、4年したら岐阜に抜かれるかも名古屋w
名古屋って瑞穂競技場でやるより球技場でやった方がいいと思う。
>>530 すこし前にそのネタで盛り上がっていたんだけど。
わざわざ蒸し返す人って
京都は世界の任天堂様のパイプで誰か紹介して貰えんのかね 犬飼なんか欧州三菱の重役だったから欧州サッカー界にも顔利いたし
瑞穂って他地域に住んでるモンからしてみりゃ そんな立地が悪いとは思えないんだよ〜 ナクスタより歩く距離は遥かに少ないだろ
そう考えたらホムスタ良く入ったな 甲子園で阪神戦があったのに
任天堂も赤字って噂あるんだが1Q そろそろ決算発表のはず
ACLの時万博で前日練習終わって「で、明日の会場は?」 、、、、、 実はちょっと東に任天堂がからんでるスタジアムがあって、そこでやるんだ 「え?あの世界の任天堂が?どれだけすごいスタなんだろう、、」
>>524 ジーコが日本独特の厳しい上下関係の習慣が日本サッカー
駄目にしているって語っていたの思い出すわ
名古屋はスポンサーが年間チケ大量に購入してくれるから入場料収入はかなりある ただその年チケ買ったスポンサーが見にこないからガラガラになる
ピクシーベンゲル時代は年間最多入場者数の記録もってたんだぜこれでも
今日、マトちんちんにされてたんだな・・・ ゴール謙譲もマトからだし・・・
>>554 不思議な事にあの会社のゲーム機はどんだけ売れて無くても黒字
標準据え置き機で過去最低のゲームキューブでも黒字決算を連発
携帯ゲーム機が有るというのもあるけど、今回も大丈夫でしょ
ついでに赤字でも3DSを発表しているわけだし、株価下がらないレベル
まぁ、ぶっちゃけマリナーズもどうにかしろレベルなのに金を出さないよね>任天堂
任天堂の内部留保ってトヨタ並みって噂は聞いた事がある。
>>560 オシムも同じ事言ってたよ
表現が少し違うけど上下関係が厳しいと
自分で考える事をしなくなる
任天堂がサッカーゲーム作ったらどんな感じになるんだろ
566 :
U-名無しさん :2010/07/28(水) 22:38:40 ID:1g4D1IFjP
「強くても弱くてもチームを支える!」って言えばそりゃ聞こえはいいけど プロスポーツなんてただの娯楽でもあるからね 強くならないと今後も客足伸びないよ名古屋は
今後利益0だったとしても、今居る社員が定年退職するまで給料を払い続けられるレベルと聞いた気がする
>>530 ベンゲル時代は2万人ぐらい入ってなかったか
据え置きのゲーム機が3世代連続でズッコけたら危なかったとか 携帯ゲーム機は売れてたのが幸いしたのか
Jの動員が底の時期はトップクラスだったよね>名古屋
5〜6年前の話だけど、任天堂社員から サッカーの出資は付き合いで仕方なく、 的な話を聞いたことある
休みの日はゲームばっかやってるゲーマーな選手って誰よ
正直稲盛御大の時代が終わってしまうとそのままあっさりと京都の財界も離れていっちゃう気がするな
じゃあ次はワコールがメインになるのか
名古屋はどうやったら客増えるのよ? かつての大スターを監督にした 代表CBも取ったし代表、代表候補もいる 上位争いもしているのに
今年増えてるのにネタにされる名古屋
>>576 優勝争いしてて終盤になればミーハー客がくる。
まぁそういう客はまた新シーズンになるとグランパスのことなんか忘れてるけど
デニスマルケスが免停中に飲酒運転で事故ってたそうだ
>>572 ゲーマーは結構多い
平日休みだし、午前練だけとかだと午後まるまる暇、長距離移動のお供はDSかPSP
インドア派は引きこもってゲームってのが多くなる
平日の瑞穂って毎回あんなもんでしょ 一人くらいユース出身者がスタメンにいれば思い入れも増すとは思うが
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 01 浦 和 45,662 44,210 +1,452 △ −. 6 273,971 71.7% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 02 新 潟 31,521 33,446 -1,925 ▼ ↑. 7 220,649 74.5% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 03 横 浜 27,747 22,057 +5,690 △ −. 7 194,231 43.2% 04 F東京.. 25,497 25,884 -387 ▼ ↑. 7 178,477 51.0% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 05 鹿 島 24,043 21,617 +2,426 △ ↑. 6 144,257 61.6% 06 清 水 20,111 17,935 +2,176 △ ↓. 7 140,777 81.5% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 07 川 崎 19,474 18,847 +627 △ −. 6 116,846 77.9% 08 名古屋 18,848 15,928 +2,920 △ −. 6 113,088 58.0% 09 仙 台 18,056 12,951 +5,105 △ −. 6 108,334 61.2% 10 C大阪 17,931. 9,912 +8,019 △ −. 7 125,514 38.2% 11 G大阪 17,406 17,712 -306 ▼ ↑. 8 139,249 82.9% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 12 広 島 14,774 15,723 -949 ▼ ↑. 6. 88,643 29.5% 13 山 形 13,525 12,056 +1,469 △ ↑. 6. 81,152 66.6% 14 神 戸 13,409 13,068 +341 △ −. 6. 80,454 44.5% 15 大 宮 12,229 16,247 -4,018 ▼ ↑. 7. 85,600 79.9% 16 京 都 11,215 11,126. +89 △ ↑. 6. 67,287 55.4% 17 湘 南 10,785. 7,273 +3,512 △ −. 7. 75,495 58.3% 18 磐 田 10,352 13,523 -3,171 ▼ −. 6. 62,111 62.3% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全 体 19,625 19,126 +499 △ ↑ 117. 2,296,135 57.9%
もう瑞穂で開催やめちゃえばいいのに
中日新聞に土下座するしかないんじゃないか
>>574 ワコールもそんなに積極的な出資じゃなさそうだよ
僻地鹿島より平均で5000人以上少ないのか
>>162 68 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 21:00:52 ID:tERjd6Q30
平井凄かった
京都の
これ、さっきオレがしたレスな?
これくらい面白いこと言えよハゲが
いきなりガンバ抜かれててワロタ
そりゃ豊スタ経験すれば瑞穂の糞スタで見たいとは思わないわ
瑞穂は土曜日はほぼ満員だったんだけどなあ。
稲盛さんに後10年は頑張ってもらわないと
7/28 10:30 adidas 【試合終了】 大 宮 2-4 名古屋 7/28 10:30 Pitch 5 【試合終了】 浦 和 0-1 柏 7/28 14:00 adidas 【試合終了】 東京V 3-2 広 島 7/28 14:00 Pitch 5 【試合終了】 横浜FM 1-0 G大阪 準決勝 名古屋-柏 東京V-横浜
世界3位になればいい
仙台の関口って槙野のゴールパフォやったのか。 前も広島のゴールパフォやってその後・・・みたいなことなかったっけ?
>>582 大宮はなんでここまで下がってるんだろうか。
残留争いに巻き込まれてること自体は慣れてるから成績だけが原因じゃないよなー
うらわ(笑)が名古屋に嫉妬して暴れてるな 釣男が活躍してそんなに悔しいんかw
598 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 22:56:07 ID:jYb89yve0
去年増えた分がそのまま今年減ってんだよな 埼スタってそんなに凄いのか
>>595 去年は埼スタドーピングがあったからな。
川崎戦で4万人越えしたし。
今年はしらないけど。
大宮はこの動員数なら十分だと思うけど。
大宮、収容率80%なら大健闘やん
>>595 年2回の埼スタブースト未消化
そもそもNACKは15300(実際はもうちょっと少ない)しか入らないので
もともと16000っつー数字が異常
収容率80%超えてるとこははよ新スタ作れ
大宮はナクスタになってから頑張ってるよ
ミハネ・パウロにミカド様か新潟は 次にアラーとかブッダをとってこいよ
?
>>595 、597
なるほど。理解した。
仙台、桜を見るとやっぱJ1に上がるのは観客動員的にも大きいんだな。
でも逆にいえばJ1なら見るけどJ2なら見ないって層が少なからずいるのか。
宇都宮さんが変なのにディスられてて可哀相
>>606 セレッソの場合、J2に近場のアウェイがない、ってのもあるしね。
ガンバ神戸京都が去年みなJ1だから
万博と瑞穂ってどっちが見やすいの?
>>610 もう完全にこっちでやれば良いじゃん
心は名古屋ですって言っておけばいいし
瑞穂行った事ないからわからんけど、写真見る限りでは メインとゴル裏はどっこいどっこい バックは万博の方が見やすそう
傾斜の少ない陸上競技場って本当に最悪
豊田に移転すれば堂々と豊田グランパスを名乗れるしな
>>610 こっちで7千人台だと相当寂しいな・・・・。
本城ですら西京極や瑞穂に比べるとマシなんだな・・・(トイレ以外は)
>>609 港サッカー場はこの写真みたいに状態が良い期間が短すぎて使えん。
場所柄色々制限あるしね。
豊田スタジアムの問題点は芝。
今では根付かせるのを諦めていて張替制。張替期間中は使用できません。
国体用スタってゼネコン以外誰得なの?
>>608 しかし、香川のラストゲームになった神戸戦はともかく京都戦は観客動員が今年のリーグ戦で最小だったというこの事実・・・
ガンバ戦:37,860人(ダービー、ホーム初戦)
京都戦:8,926人
神戸戦:17,001人(香川ラストゲーム、中断前最終戦)
湘南戦:9,838人
山形戦:19,880人(再開後ホーム初戦)
比較対象として挙げてみましたが湘南戦より少ないのはさすがにな・・・
ベンゲル時代より前はグランパスが国立ホームで試合してたりしてたな。
>>620 266,534人!!!
カンプノウ何杯分だよ
スタジアム環境は何とかならないのか 酷いとこが多すぎ
カンプノウ3杯分か えらい盛ったな
>>620 国立が世界最大のサッカー競技場になるのか
あれ?もう直されてる?
旧アステカ2杯でもギリギリ入らないな
おぉ、直ったな。 ジェフ広報並に、ここ見てるんじゃね?>磐田広報
旧マラカナンもびっくりだな
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 磐田広報の中の人、見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
旧マラカナンと国立でちょうどピッタリなくらいだなwww
ていうか磐田広報はこういう凡ミス大杉。わざとやってるのか?
※磐田市総人口 170,423人
ttp://twitter.com/kuniyw Clube Belga tem interesse em Paulinho do Tochigi.
約17時間前 Twitter for BlackBerry®から
どういうことですかこれは・・・
15節終了時 ()1試合未消化 2008 2009 2010 35 (鹿島) 34 33 32 31 31 鹿島 30 30 清水 ← 優勝ペース 浦和 29 29 名古屋 鹿島 28 新潟 浦和 28 27 (川崎) 27 柏 名古屋 26 26 G大阪 25 25 川崎 F東京 24 24 川崎 23 (G大阪) 広島 23 C大阪 浦和 広島 / 中位ペース 大宮 新潟 22 F東京 22 横浜 新潟 \ 中位ペース 大分 21 清水 21 G大阪 東京V 20 大宮 京都 20 神戸 清水 19 横浜 (名古屋) 19 東京 横浜 京都 18 磐田 18 山形 磐田 17 神戸 17 磐田 16 山形 16 15 千葉 15 神戸 ← 降格ペース 14 14 仙台 13 13 12 柏 12 湘南 札幌 11 11 大宮 10 10 京都 千葉 09 09 04 大分
栃木さん江尻喰う気まんまんやな
ベルギーのクラブは、栃木のPaulinhoに、関心があります。
栃木にパウリーニョなんているの? 甲府のパウリーニョとは別人? 実はロボの本名がパウリーニョ?
>>641 今年の残留争いはものすごーくgdgdなんだな
646 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 23:26:09 ID:kKSqWnTjP
ITALY/ GENOA, A Japanese in the viewfinder According to La Gazzetta dello Sport, rumors from Japan, want Genoa interested in the midfielder of Gamba Osaka and Yasushito Endo (30), in the past time approached to Liverpool.
カレカ並の即移籍するのか?パウリーニョ
>>645 おそらく、ウィキに2010年J1最終節という項目が出来るだろうwww
>>609 宇佐美見に港行ったな〜懐かしい
いいスタジアムだった
どうでもいいことに気付いたけど秋田ってスーツ派なんだなww ジャージで指揮するタイプかと思ってたw
日テレのアナウンサーは長谷川アーリアジャスールを発音できなかったな
秋田のYシャツってあんまりに合わないね(´・ω・`)
>>655 TBSなんて森重が言えなくて、もっもっ言ってたぞ
ZEROで京都の平井さん見たけど、あれはありえんww
Q解任は仕方ないとしてなぜ外から次の監督連れてこなかったんだろ・・・ これで京都が降格したとして秋田に責任取らせるのか? 強化担当者も同時にいなくなって来期以降のビジョンも無い状態になったんじゃないか? 監督交代としては一番失敗するパターンな気がする。
秋田は降格しても続投しそうだな
江尻枠か
京都は監督には意地でも金をかけない不思議。
エンゲルスを呼び戻すのはどうよ
Q退任が予想できずに外部の監督を調査する時間が無かったんじゃないの多分 8年契約するくらいなんだからQに託してたんだろうし
金があるクラブが補強ばかりに目が行って監督はおろそかにするのは結構ありがちだな
あと1敗で解任だった 甲府の内田が 今じゃ名監督扱いだし 監督は判らんな
「ミスター京都サンガ」みたいな元選手の監督候補はいないの?
京都はブッフバルトかシャムスカを招集すりゃ良いのに 京都にかなりフィットしそう
京都の場合は地元メディアがさすがに見切りつけてハンナリーズとか女子野球に行ってしまいそう...... 今日もKBS京都は中継がテレビもラジオもなかったし、まぁやっていたら梶原or竹内アナは泣いていただろう。
671 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 23:42:10 ID:jYb89yve0
監督の強奪はあんまりないから大抵どっかクビになった奴になる
>>656 そうか?
今日メインスタンドで見てきたけど立ってる姿が結構かっこいいと思った
それよりもゴール決めたサヌのバク転の跳躍に思わず唸ったw
野口裕司か あと将来的には松井、角田、平井、手島あたりも
>>670 KBSでの放送はスカパーの権利で放送無かったんだよ。
FCの森重、得点力的にボランチで化けそうだな
帰りに稲盛さんの車にカメラのフラッシュがたかれて 稲盛さんが私は素人なんで何も申せませんよと柔らかい笑顔だったけど 内心は怒り心頭なんやろうな
KBSって確か京セラや任天堂が株主だから サンガに見切りを付けることは無いだろう
旧監督、新監督に引継ぎ 新監督、もうあきた
>>675 d
スカパーもそういうのやめて欲しいなぁ、やる気ある放送局は大いに中継するように
Jリーグもバックアップするべき、露出がないのがJリーグの難点だわ。
test
スカパーはCMがダサい・・・
京都は、チエゴ放出してチョ・ゼジン取れば残留できるのに。 京都のサッカーにぴったりハマる。
そういえば渡邊大剛の存在が薄い気がするけど今はどうなのさ
そうは言うけど、スカパーだって大金払ってんだぜ NHKが「そんなに金出せません」って撤退したところを上乗せして・・・ その金が協会に入ってる以上、スカパーだけを悪者扱いにするのはどうかと・・・ 個人的にはスカパーは権利獲得したらちゃんと放送してくれるから助かってる 地上波とか権利獲得しても全試合放送じゃないとかあるから困る
687 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/28(水) 23:52:51 ID:NCEmE1C70
QがGMも辞めるって聞いたから てっきり岡田に全権委任するものだと思ったんだけどなぁ
マリナズといい麿といい任天堂って気前はいいけど疫病神ぽいな
さて、話題を「京都は来年昇格できるか否か」に移そうか・・・
>>690 ここまで疫病神だともはやあの国のあの法則並みじゃね?
>>641 大宮はプロだから仙台までが降格ラインか
最初は仙台調子良かったのにね
J2勢からすると湘南・仙台はお馴染みだろうけど
京都だけは避けて欲しいだろうなあ
>>689 それが確実なんで、J2のサポとしては帰ってきてほしくないw
京都が降格したら柏レベルの独走しそうだ
J2は恐ろしい 2年くらいいるとすっかりJ2の色に染まってしまう
もう京都と5−4とか4−3みたいな馬鹿試合するのはいやだお・・・
大宮神戸京都が落ちても1年カムバックは確実だろうね
4回目の降格か エレベータの称号にふさわしい
701 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 00:04:30 ID:NCEmE1C70
京都にはキングオブエレベータの称号授けよう
J2はもうお腹いっぱいなのでもういいれす^p^
金はあるからな
J1からも強奪するからな>京都 山形なんかやばい レンタルだが田代とか横取りあるで
>>700 J2は怖いところだけど、京都はんだけは特別w
フィオレンティーナもニンテンドーじゃなかったか
ネルシーニョやペトロビッチレベルの監督なら余裕だと思うよ(´・ω・`)
京都神戸は金があってもJ2で独走なんてしない 大宮は降格しない
世界的に見てもココまでのエレベータークラブは珍しいんじゃねwww
となると柏甲府が抜けるであろう来季のJ2で優勝しそうなのはどこなんだろうか
京都が落ちてこられるのは嫌だけど柳沢のプレーを生で見てみたい
仙台
>>708 京都は柱谷の時はJ2で独走したぞ
翌年逆方向に独走したが
>>709 プレミアリーグのバーミンガムは1年での昇格降格を3回繰り返したぞ。昨シーズンは残留したが。
2005-06 18位(FAプレミアリーグ)降格 2006-07 2位 (チャンピオンシップ)昇格 2007-08 19位 (FAプレミアリーグ)降格 2008-09 2位 (チャンピオンシップ)昇格 2009-10 9位 (FAプレミアリーグ) バーミンガムには負けるな
>>704 京都はJ2では他のそこそこ強い貧乏チームから主力を強奪して弱体化させるという
手段も使うからなあ
キングオブエレベーターは柏だろ
梁は仙台が落ちても残るのかな
>>715-716 プレミアではウェストブロムとサンダーランドもエレベータークラブかと。
ウェストブロムはともかくサンダーランドはある程度資金もあるのに。
何気に落ちないのがボルトンとブラックバーン
久しぶりに芸スポ覗いたら、どうでしょうの旅始まったのか!
>>720 ACL出場クラブクラスからのオファーならともかく
それ以下のクラブなら、今更ミスターベガルタの称号捨てて移籍するほどの
メリットないと思う
>>720 残って欲しいけど、もっといいとこで出来そうだから複雑
つーか落ちないわ!
今年の降格争いは白熱しそうで楽しみ
降格しちゃってどうせ2部でやるなら海外の2部でとか言い出す奴増えないかな
国立行って来た 前田と大黒が凄かった 前田のポストプレーと大黒のオフザボールの動き この二人のプレーだけで飯三杯いけるね しかしこの二人がW杯のメンバーにもはいってないんだよな Jリーグすげえなと思ったよ
何気にけさいは京都の次くらいにやばいと思う
国立行けなかった 今帰ってきたよ 誰かチケットいりませんか?
>>719 瑞穂での夜の試合、テレビで観てると目が疲れる
照明にナトリウムランプ使ってるのかと思うくらいだわ
鯱の動員力のしょぼさがすごすぎる。
どうでしょう最新作(3年位前にヨーロッパ回ったやつ)は出演陣がやる気無さ過ぎて笑った
仙台や湘南の中で「こいつは明らかにJ1では苦しい」って選手いる?
スポーツセンターUSAでアメリカのスタグルメの話 アメリカでもがっかりドッグのようなのがあるのかw 焼けてない肉をそのままお客さんに出すんだ......
前田・大黒・権田で飯五杯
岡村復帰したら旅猿やってほしいな
昼間に「宇都宮徹壱さんのこと」がここで 話題になってるかなー、と思ったが特になかったみたいやね
>>732 それを言ったら仙台広島神戸山形大宮京都湘南磐田は論外って事だな。
で、ガンバ、セレッソもしょぼいって事でいい訳ですね。
>>733 むしろやる気満々のどうでしょうなんて見たくないだろw
観客動員も一番入った試合と一番入らなかった試合を除いた観客数で順位付けようぜ
脚は普通に大黒戻せば無駄な外人取らなくて済んだんじゃねえの?
>>734 仙台サポだが関口リャンと外人以外全員かな
>>744 ガンバは出戻りご法度だから。
誰も帰れない。
人口100万人オーバーの都市なんだから、広島はもっと動員がんばれよ。
名古屋の動員は相手次第じゃなかったか
>>746 西野が辞めたとしても家長が戻ることはないのか・・・。
今日釣り男と都築の対戦だったんだなw
宮本、大黒、稲本・・・ なんで出戻りご法度やねん リアルで西野が嫌がるんか
そういや脚から若手が円満海外移籍ってきいたことねーな
>>730 正しくは
争うのは降格
譲りあうのが残留
ガンバで出戻りしたのはバンドさんだけや
>>749 おもに海外移籍をした選手のことだよ
レンタルの復帰はよくある
>>744 同じ文体の書き込みをよく見かけるな。
でも30の大黒が活躍して、平井宇佐美星原の出番激減してたら意味ない
>>751 陸上競技場も命名権獲得したのか
ブルーベリーアイって儲かってるんだな
来年どっか大塚とって使ってください
っていうことは寺田借りパクしてもいいってことですか?あざーっす。
>>757 大黒は家庭の事情で仮にガンバからオファーがあっても
断ったと思われる。(嫁さんが都内か東京近郊から離れたくないとか・・・。)
大黒はガンバから出て行く時、円満移籍じゃなかったのかな?
わかさわかさってなんだ
倉田は千葉への片道切符かよ!
>>762 寺田って役に立ってるの?(別に皮肉とかじゃなくて、純粋な質問ね)
>>764 その割には世代交代失敗してね?
過渡期かも知んないけど。
>>766 リーグ優勝を置き土産に… って感じの円満移籍だった気が
>>744 ,746
海外組はタイミングが悪いんだよ
大黒の時はバレーがいたし、年俸の問題もあったけど
代表クラスのボランチが3人いるのにイナ獲ってもなぁ
レンタルは帰ってるだろ 家長も倉田もまだレンタルだからセーフ
脚は原則同じチームにレンタル延長は認めないんだっけ 丹羽は例外か
>>777 でも切れるときに本人が拒否ったらだめじゃん
>>770 役に立ってるよ〜。
J2だと技術的に抜けてるから、ドリブルで仕掛けられるしパスも出せるしで攻撃の核です。
今年の万博でのダービーは家長に相当なブーイングが予想されます
>>774 過渡期なら失敗かどうかなんて今わかることじゃないんじゃね?
まぁ、出戻り禁止とかじゃなくて、ちゃんと後釜を取ってるからだろうねぇ・・・。 稲本のときは遠藤、 宮本のときは山口(ビザの関係で何年か一緒にやったが) 大黒のときは播戸とかいろいろ。 ポジションが空いてたらすんなり受け入れてたんじゃない?
家長は海外に
786 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 00:54:14 ID:eKPUuI8w0
家長も倉田はもどってこないよたぶん にしのん基本レンタル出す奴とかには厳しい
家長オランダに行ければなー
>>786 でも西野ももうそろそろ終わりなんじゃないの?
大黒のは先の札幌かどっかへのレンタルの話じゃないの
172 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 22:56:00 ID:Zts5VGOX0 ここでここの住民に火に油を注ぐ今井の発言 Q なんで外部から監督呼べなかった? A 時間がないのと予算が逼迫している為、無理は出来なかった Q 補強は? A 今のところ無理。松井は早々にお断り出された だそうです。
前回降格した時の京都は、確か福岡と5-4のバカ試合とかやってたなぁ
172 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 22:56:00 ID:Zts5VGOX0 ここでここの住民に火に油を注ぐ今井の発言 Q なんで外部から監督呼べなかった? A 時間がないのと予算が逼迫している為、無理は出来なかった Q 補強は? A 今のところ無理。松井は早々にお断り出された 京都ってもう金満じゃないんだな サンガ愛が強かった稲森さんが京セラを離れちゃったからか
パン祭りもこのまま契約切れで完全移籍って感じなんだろうな
そこでマラドーナ監督ですよ
というかどんだけ日本中に散らばってるんだよ、脚ユース出身者は・・・
77 明神 78 山口 79 加地 遠藤 橋本 80 二川 高木 藤ヶ谷 ―――――30代の壁――――― 81 82 中澤 佐々木 太 83 84 木村 85 武井 (丹羽) (寺田) 86 (家長) 87 安田 平井 横谷 河田 ―――――若手の壁――――― 88 下平 星原 (倉田) 89 安田弟 90 大塚 菅沼 91 内田 92 宇佐美
松井にオファー出せるだけの金があるならポポヴィッチあたりを呼べそうな気がするんだがw
>>786 家長はともかく倉田が戻る可能性はゼロではないと思う。
>>792 よく京都は金満金満って言われてるけど、
チームにいるのは有象無象の連中ばっかりだからね
戦力的には全然たいしたこと無い
山岸の契約見直しってそろそろだよな 熊がお買い上げした方が3者とも幸せそうだがどうなるのか
>>792 いやドゥトラ(パス半分)とカクテヒで移籍金3億以上かかってるからな・・・
レンタルのヂエゴも7000万
それに西川にまで移籍金1億以上払う気だったんだぜ・・・
>>783 何年たっても抜けたあいつの穴が〜とか言ってるよりよっぽど健全だ
>>804 でも脚の場合、外人FW中東に抜かれてそのパターンじゃね?
時間が無かったって降格圏の自覚無いだろw
>>792 JALという世間的にもJ的にもタブーな会社動かすしかないな
Qには全幅の信頼置いてたんだなあ 表立っては出てなくても次の監督候補探しとくなんてのよくあると思うけど 全然してなかったんか
>>781 既に春のダービーの時点で同時に出てきた播戸とは明らかに違う
感情のこもったブーイング浴びせられたからな
万博では播戸には愛のこもったブーイング、家長には「お前なんか知らん」と完全無視
なんてのがいいんじゃないかと思う
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心
断られると分かって松井にはオファー出しているんでしょ 分かってあげましょう
>>807 MQNどうすんのかな〜
あれさえなきゃ本当いいプレーヤーなんだけども
伊藤の右SBは向いてないな
森の癖は治る事は無いだろうが、川崎には必要な人材なのが辛いところだな
816 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 01:08:42 ID:rWqXgLxl0
脚は桜に順位でも観客数でも負けてるけど悔しくないの? ライバル心は無し?
アドリアーノ強奪か!
「相手よりも、クラブにある見えないものと戦っている。自分も試されている。 トップ(首脳陣)の望んでいることと違えば(退任も)仕方がない」 この「見えないもの」って何か分かる気がする うまく言葉では表現できないけど、達海の言う「負け癖」みたいな感じかな
そういえば22節以降の詳細っていつ決まんの? もうあと1ヶ月半しかないんだけど。
>>794 松井が来ると金を出すというスポンサーがいたんじゃない?
>>809 QがGMで全権握ってたっぽいし他の人間が勝手に動くのはやっぱ難しいんじゃないの
監督に強化面も任せるなら心中するくらいの気持ちじゃないと
今年の目立つ強奪といえば瓦斯名古屋桜だろ
>>810 いや、脚が次リーグ制覇するのはいつかなと思って。
旧ユーゴ圏の監督って薄給でだからこそブラジルみたいに世界中に監督が散らばってるんだが 京都のフロントってそんな基礎知識すらないのかな? ポポヴィッチが年代別代表でも良いから監督やりたいって言ったのは そういった事情があるからだしユースの監督なんてせいぜい1000万だぞ 愛媛ですらバルバリッチを雇える 京都は金が無いじゃなくて探す努力をしたくないだけだろ
マンコの穴って初見で場所わかるの? すごい心配になってきた
828 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 01:19:47 ID:avhAuH9R0
何故次の監督を見つけずにとりあえず解任させてしまうのだろう 何故監督初心者を昇格させて何とかなると思ってしまうんだろう 何故いくつものクラブが同じ過ちを何度も繰り返すのだろう
雑魚専というか強豪とまともに戦えてない 742 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/07/28(水) 22:40:53 ID:+kaRrAZ90 平井の9ゴール 1 鹿島 ※怪我 2 清水 ※怪我 3 名鯱 ※終盤出場 4 川崎 ※怪我 5 桜大 ※終盤出場 6 浦和 × 7 広島 未対戦 8 横浜 × 9 新潟 ※終盤出場 10脚大 ― 11瓦斯 ※怪我 12山形 未対戦 13磐田 ○○ 14神戸 ○ 15仙台 ○ 16湘南 ○○ 17大宮 ○○ 18京都 ○
>>824 ありがと。
ここまで引っ張るメリットってあんのかなぁ
平井に点獲られない事が上位の証か
>>829 雑魚からすらとれないやつがほとんどだから、雑魚専でも立派。
つーかもろ上り調子じゃんw
それでもこれだけ点取れるのは立派だ
ほんとに守備固い上位なんて一握りだしなあ
平井がゴール決めたからその雑魚チームは下位にいるのではないだろうか?
今年の最優秀育成クラブ賞は決まったな
>>827 女が誘導してくれる
女が一緒ならそのうち慣れるだろうけど
けっこうズレる・・・よな?俺だけか?
>>829 これ凄いなw
雑魚専と言われても仕方がないレベルw
マツコの穴に見えた 確かに確認し辛そうだ
>>837 重松権田大竹椋原森重・・・
恐ろしいな
>>829 平井もガンバも今は強豪と戦った方が調子出るのでは
点取れるだけマシって評価が二桁取った時のカレンとか松橋あたりと被る…
平山は大黒が来て完全に詰んだな J2に移籍したほうがいいんじゃね?
平井は最初の方は少ないチャンスを確実に決めるタイプだったのが、 最近はことごとく外した上で、なんとか決めてる感じなんだっけ? まぁ比較的若い日本人がゴール決めてくれるのは羨ましい限りだ・・・
平山はチャンス散々あったんだからまぁ仕方ない
カレン・平山の2TOPで日本のFWは10年安泰
>>842 長友忘れんな
長友重松権田大竹椋原森重、復活予定の米本
全員日本代表になるかと思うとすごいなw
一年だけの確変でしたって選手を結構見てきてるからな まあ、平井はパスが出てくるガンバだから・・・ がんばってほしいね
カレン 平山 家長 水野 梶山 この5人はマジで10年安泰だなって感じだったな
CBコレクターのQの後なんて誰がやっても中々代えようがないと思うんだけど・・・
明確な方針を打ち出すためにも
誰か1人でいいから京都は監督の方針に合った選手取ったほうがいいかも試練ねえ
お金ないから無理なんだろーけど
>>829 次山形だから未対戦の1つ上になるのか
興味深いねえ
早熟って怖いね
そういやオランダ時代の平山は
>>829 に近い感じだったなw
あそこまで極端でもないけど
我那覇ェ・・・
播戸はあれだけパスくるガンバでなんで急に外しまくるようになったのか
ムック原とガチャピンの血みどろの抗争を見たい
上位との対戦怪我か 雑魚専扱いはかわいそうだな
↓瓦斯コピペ
>>846 まぁ待て
DFへのコンバートが先だ と思う
平山ってプロになってからいい成績残したことあったっけ カレンは一応残してるけど
平井って上手いわけでも動き出しが凄いわけでも泥臭いわけでもないのに点取れるから凄い
9月4日の新星日本代表は梶山中心になるんだろうな 遅過ぎたくらいだよね 遠藤バイバイ
レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。 もう相手じゃない。 世界のワンチョペ、エールディーバ平山 変態の世界、梶山 拳銃を持っていないアスプリージャ、石川 ゾッラみーつ福西。 層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。 勘弁してくれ。 やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。 今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい とりあえず置いときますね
>>866 トラップは上手いと思う
シュート打ちやすいとこにちゃんんと置いてる
>>866 フィジカルはすげぇと思うけど。
スプリントが異常に早かったり。
最近というか、今日特に見苦しいレス乞食が多いな。夏だからか
梶山の残念な感じはどこからくるんだろうか。
でアスプリージャって何なの?(´・ω・`)
去年までの平井はスピードだけが凄いサテFWって感じだった
梶山の選ばれる姿が想像できない
浦和サポって他チームの選手をすぐ雑魚専とかいって叩くよなw 平井といい岡崎といい きもいサポだな
梶山ってFCさぽでも 「期待はしてるが正直使いづらい」 って評価なんなじゃないの?
平井の出場時間を書き足してみた。ACLも追加してみた Jリーグでの9ゴール 1 鹿島 ※怪我 2 清水 ※怪我 3 名鯱 ※終盤出場 (80分から出場) 4 川崎 ※怪我 5 桜大 ※終盤出場 (81分から出場) 6 浦和 × (先発・65分まで出場) 7 広島 未対戦 8 横浜 × (先発・前半終了まで出場) 9 新潟 ※終盤出場 (79分から出場) 10脚大 ― 11瓦斯 ※怪我 12山形 未対戦 13磐田 ○○ (先発・フル出場) 14神戸 ○ (先発・89分まで出場) 15仙台 ○ (先発・88分まで出場) 16湘南 ○○ (先発・84分まで出場) 17大宮 ○○ (先発・75分まで出場) 18京都 ○ (先発・フル出場) ACLでの4ゴール 水原A × (先発・76分まで出場) 河南A 未対戦 SAF A ○○○ (先発・フル出場) SAF H ○ (先発・76分まで出場) 水原H 未対戦 河南H 未対戦 城南A × (46分から出場)
平井から去年の石川臭がする
アスプリージャって何なの? エールディーバって何? ゾッラみーつ福西ってどういうこと? までがコピペ
恐ろしくて言いたくないんだが・・・ 平井ってプレーが平瀬に似てね?
平井のスピードはレアンドロ並ダタ
梶山が使い辛いとか嘘だろ あれだけボールキープ出来て動ける奴が
瓦斯サポ(自称)は選手評について、いったいどこまで本気で言ってるのかワカラン
放送のあった3試合ぐらいとダイジェストしか見てないけど、 平井ってやたらDFの股抜きを狙ってる印象がある。 トラップとかさりげないタッチとかは、ああやっぱガンバユース上がりなのかなぁって感じ。 でも総合的にはまだまだよく分からん選手だ・・・。
平井はトップに上がる時も怪我もちで今年も怪我してる スペ体質なのがなぁ
瓦斯サポにはしみサポの絶妙なしたたかさが無いな
ワールドユースって兵藤がトップ下じゃなかったっけ
1 堀池洋充(GK) 3 サンドロ(DF) 4 山尾光則(DF) 5 古邊芳昇(DF) 6 新條宏喜(MF) 7 浅利悟(MF) 8 藤山竜仁(DF) 9 和田潤(FW) 10 奥原崇(MF) 11 アマラオ(FW) 12 梅山修(DF) 13 加賀見健介(MF) 14 佐藤由紀彦(MF) 15 アウミール(MF) 16 小池知己(DF) 17 鏑木亨(FW) 18 岡元勇人(MF) 19 北慎(DF) 21 遠藤大志(GK) 22 鈴木敬之(GK) 23 佐藤拓也(MF) 24 小林成光(FW) 26 小峯隆幸(DF) 27 松田正俊(FW) 28 榎本潤(FW) 29 川瀬信一(DF) 30 小林稔(DF) 31 林一章(GK) 32 仁田尾博幸(GK) 監督 大熊清 99年の瓦斯(´・ω・`)
梶山って元々持ってた独特のパス感覚って今でもあるのかな
平井にはまだまだ小島化の懸念も残る。油断は禁物や!
ニニニ↓
ところで今年の渡邊千真の出来ってどうなの
900 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 01:45:55 ID:avhAuH9R0
ブラジル大会のCBは岩下岩政のW岩で決まりかな 中澤釣男は劣化してるだろうしな
>>894 今も現役なのは、ユキヒコ、藤山、松田くらいか?
>>900 そんなにしみさぽwwwwって言って欲しいのかよ
しみさぽって言わしたいだけだろw
浦和サポきめえな
しみサポを装った鹿サポの疑いも あいつらしたたかだからな
成り済ましうぜぇ ガチで工作してるのなんて槙野ヲタ二川ヲタくらいだろ
にっかにあ乙↓
J1サポうぜえな
ninini↓
にっか↑
にぃに!
ワールドユースの時、梶山の相方は柳楽じゃなかったっけか
養父は眉毛を書き加えれば梶山っぽく見えるな
↓ニッカンだったら結婚するんだ
ID:avhAuH9R0 ID:cAHJ+PLK0 取り敢えずこの二人はNGで
兵藤ってトップ下だっけ?
ニニニ乙 ↓
平井=ヘディングのできない久保
兵藤もあれから考えたら伸びたな
しゃべれる久保
兵藤はこのまま消えていくのかな
苔口 平山 兵働 家長 本田 小林 北斗 水本 増嶋 柳楽 西川 オランダ戦の布陣
小林 北斗 増嶋 柳楽 このへんを化け物黒人のクインシー1人に崩されたんだよな・・・
/  ̄ヽ _ ゝ "W ̄ヽ' ヽ l・ ノ ヽ r-、 ・ / -l二\ー__/ /___l 7 __ \ ヽ__ノ| ヽ-' | l_j | /| | L l::::ー:::::::::::::::::
懐かしいな まだ前シュンに期待してた頃だ
928 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 01:56:15 ID:YFcAaU8k0
>>925 そのクインシーも今やガーナのサブ、中東落ち・・・。
サッカーはわからんもんだ。
当時の本田はまだパッとしない感じだった
というか今みたら崩されるのもうなずけるw
>>931 このメンツを選んだアフォ監督がいまだ協会の中枢の一人とはな・・・・
サブに前俊、森本、カレン、水野、梶山、高柳、伊野波あたりか
祐三
>>924 この頃でもユース出身は家長・西川だけか
あとベンチに梶山・森本・前俊
ビリー世代からか ユース優勢は
ワールドユースの時は水野>>>>>>本田くらいの評価だったな
小林大吾か? そういや最近聞かないな 相馬もそうだが、帰ってくればいいのに
柳楽はJ2でさえ微妙な感じだなあ
>>924 今考えるとよくこんなんで決勝トーナメントいけたなw
スーパーサブ前田と水野はもっと成長すると思ったんだけどなぁ
>>932 柏の
ボラの時が思い出せん・・・
てかぶっちゃけ適正あったのかな?
小林はSBで覚醒してるな
高柳と高萩も世代代表の常連だったのに10代が終わるとあっちゅう間に落ちてったな
18 GK 山本 海人 1 GK 松井 謙弥 21 GK 西川 周作 5 DF 増嶋 竜也 3 DF 吉弘 充志 2 DF 水本 裕貴 16 DF 柳楽 智和 4 DF 小林 祐三 8 MF 中村 北斗 13 MF 苔口 卓也 10 MF 兵藤 慎剛 6 MF 伊野波雅彦 12 MF 水野 晃樹 7 MF 梶山 陽平 15 MF 船谷 圭祐 17 MF 家長 昭博 14 MF 本田 圭佑 9 FW 平山 相太 11 FW カレン ロバート 19 FW 前田 俊介 20 FW 森本 貴幸
梶山は怪我してたんだけど連れて行ったんだよな確か
949 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 02:00:06 ID:R3uAAK9Q0
スポーツニッポソ ・秋田新監督の初陣は完敗。ミスも重なり浦和に0-4 ・バラックがドイツ代表に選出。主将はラームが継続か ・元ルーマニア代表のハジ氏が大統領選挙に出馬 ・CSKA本田、地元クラブとの練習試合で攻撃的MFでフル出場。2アシストの活躍 ・元日本代表監督オシム氏 「欧州主要国サッカー界がオフ期間な現在、日本の選手はチャンスだと思わなければならない。 ボスニアのことわざに『馬は金で買える。だが馬は金を知らない』という言葉がある」
大黒と小林の髪の色はやめてほしいな。
うーん、家長って左WBの適正あったのだろうか・・・
>>924 監督:拡声器大熊
だっけ
こやって見ると若い選手の能力や将来性を見抜くのって難しいんやねえ
内田長友香川を使った岡ちゃんが優秀に見えるもんなあ・・・
俺も小林って一瞬どの小林かと思ったけど 遅れてきた…の小林か
でもこの本田家長世代はスポーツ界いい人材揃ってるんだよな
この時梶山は怪我明けでぶっつけ本番だったな
確か兵藤がボロクソに叩かれてた気がする
クインシーの衝撃は凄かったな
今でも兵藤は信頼してません
吉弘っていたなー ルーキーながら試合に出てたような 結構ハードな守備でイイ印象だった 広島は消えていく若手も多いな 中尾マナとかも
>>960 吉弘は今札幌にいるよ(´・ω・`)
広島時代に練習試合で相手と交錯して大怪我して
それがまだ響いてる印象(´・ω・`)
予選敗退の牧内ジャパン(´・ω・`) GK 1 権田 修一 DF 4 金井 貢史 DF 5 村松 大輔 DF 13 岡本 知剛 DF 50 吉田 勇樹 MF 6 青木 拓矢 MF 8 水沼 宏太 MF 14 山本 康裕 MF 18 鈴木 惇 FW 17 宮澤 裕樹 FW 25 永井 謙佑
>>954 本田、ダルビッシュに亀田てか?
大阪最高て事か?
恐るべきJ1レベルの少なさ
>>961 スライディングヘディングクリアしてたよねw
一応俺も本田家長世代だな(´・ω・`)
キャンベルが新城って既出?
しかしサポでも今季の祐三のSBでのフィット振りは全く予想しなかった
ニッカン君ェ・・・
>>962 これ日程の問題もあったとはいえもうちょっとまともなフォメ組めなかったのか?
>>962 当然って感じっつうかベスメンじゃあないんだろ
牧内だから
メンバーが揃わず戦力的に苦しいならまだしも、戦術面でもクソ中のクソだったからな・・・
水本ってやばそう なんか顔が自信喪失してるし
やべえこれはニッカンに衝撃的ニュースが来て書き込みに時間かかってるかもしれないぞ
2003 監督 大熊清 GK 川島永嗣 岡本昌弘 DF 角田誠 菊地直哉 永田充 近藤直也 栗原勇蔵 MF 徳永悠平 今野泰幸 成岡翔 小林大悟 山岸智 鈴木規郎 谷澤達也 山口慶 FW 茂木弘人 坂田大輔 阿部祐大朗 宇野沢祐次 平山相太
よほどネタがないんだろうな。ニッカン君は。
>>962 もったいない。時期が悪かったとしか言いようがないな。
980 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 02:11:01 ID:M1BEkJco0
宇野沢祐次って 今何支店の? 最近みない
次スレ立つまで待ってるんだろう 立てられなかったのだよウン
ユース以下はQが面倒見たらいいのに。ちょうど無職になったとこだし。
>>962 永井は凄かったんだけどな
それだけだったなw
権田は泣いてた
今野って1981年生まれかとずっと思ってた
ニッカンくんは1000近いときは書き込まないからな
>>977 外れた長谷部が一番の出世魚か
川島、今野はいいとして日本はこの年代でA代表まで行くいないのが良くないんだよな・・・
では埋めよう
ハンバーガー食べたい
うめうめ
>>901 一応遠藤大志もソニー仙台で現役
コイツの経歴もすげー・・・
歴代で5試合のみでリーグ戦0試合・・・
うめますか
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 02:16:43 ID:hwkegQFh0
ノリカル最近音沙汰なし
ジーコはやたらと永田好きだった記憶が 試合に使いもしないくせにフル代表に呼びすぎて 五輪代表に結果的に選ばれんようになったような
__________ \ \\Π | .. I ̄ ̄ ̄ ̄\Kコ | .. l'⌒ヽ '⌒ヽ\\.| |,'⌒ヽr'⌒ヽ く\ | | , ni n } ヽ レ⌒i | c 6 j / __ rー'  ̄) ̄ ̄/ ) i ____ i⌒ヽ,_/_/ | / ヽ ノ < ウメ `'−-r / \____
(゚∀゚)アヒャ
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/07/29(木) 02:17:10 ID:R3uAAK9Q0
うんちっち
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)