■フットボール専用スタジアム PART62■

このエントリーをはてなブックマークに追加
489U-名無しさん@実況はサッカーch
 名門レース場の歴史に幕−−。目片信市長は17日の定例議会で、大津びわこ競輪場(大津
市二本松)を今年度内に廃止すると表明した。今後は清算のため、少なくとも33億円の赤字
補てんが必要となる見通しで、7年連続の赤字経営の穴埋めに市税が投入されることになる。
【後藤直義】

 「もっと早くギブアップすれば良かったと反省しているが、(赤字でも)来年こそよくなる
という思いが強かった」。目片市長は議会閉会後の記者会見で、04年から続く赤字が26億
円に拡大した理由を説明。「いい時の夢が脳裏に焼きついていた」と話した。

 市は赤字清算について、来年度までの2年間の一般会計で補てんする方針。累積赤字の26
億円に加え、競輪場整備に使った市債償還金約5億円▽発券機などのリース料2億円−−の
計33億円が必要になるという。他にも発券窓口で働く約140人の従業員の退職金(1億円
超)、民間から借りている駐車場敷地への返還経費も見込まれる。

 一方、施設解体には20億円近い費用がかかるため、レース場を残したままの跡地利用を
模索。県サッカー協会(守山市)などが近く、トラックの内側を天然芝のサッカー場(縦105
メートル、横68メートル)として使えるよう要望書を提出する予定で、市側も公共スポーツ
施設として活用できるか検討するとしている。

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100918ddlk25010542000c.html



まさかの展開