2 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 22:14:52 ID:TCAUAqI8O
連投規制のカラクリをおしえてくれ
3ならサンフレッチェ
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 22:17:00 ID:VDD+CUs30
. ∧ ∧ ./,_ヽ─/. ヽ / 支 ヽ ,. ‐'"´_______``'‐.、  ̄ / ─ ─\ ̄ / \ / \ | ┏(__人__)┓ | ________ .\ ┃ ` ⌒´ .┃,/ .| | | ノ ┃ ┃\ .| | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
カトQだと?????????
kokidaiz: ポルトガル人記者2人とスペイン人記者1人が今朝5時ごろ、 宿泊していたヨハネスブルクの北西約60キロのマガリスブルグという 町のホテルで拳銃を持った強盗に襲われ、パソコン、パスポート、カメラ、 携帯電話などを強奪されたそうです。記者の強盗被害は3件目です。気をつけねば… ホテルに入ってくる強盗オソロシス
もう萬代を緊急招集しろよ 岡ちゃん
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 22:20:05 ID:TCAUAqI8O
俺と△が同い年な件 おまいらは?
カズさんと宇佐美の間の世代かな
>>7 強盗も今はまたとない稼ぎ時って感じではりきってんだろうなあ
南アって強盗が強盗を襲うらしいな
>>7 大会中、毎日のようにこんなニュースが流れるのかなあ
年末商戦みたいなもんだな
※多少の事件でも「いつものこと」で済まされます
元々、犯罪者の祭典なのに開催地が南アだからな 窃盗強盗は警察も把握しきれないほど起きるだろうな
ゴン中山と藤田俊哉の間の年齢の Jリーグの現役選手っている?
25 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 22:24:23 ID:+3+RMk46O
>>7 だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。
湯浅大丈夫かよ
自衛隊に日本代表警護させろよ それでも突っ込んでくる強盗だったらスゲーな
思ったより若いんだなぽまいら
>>28 現地の警備員とかいくら侍らせても頼りにならなさそうだよねw
南アの警察官は普通に自動小銃持ってたぞ 使う時があるんだろうな
35人組の強盗話は不謹慎だが笑ってしまった。
強盗団が強盗される国 それが南アフリカ ホントにどっかの世紀末みたいだ
またDCKかw
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 22:27:19 ID:TCAUAqI8O
サッカー選手は足速いから大丈夫
警備員が裏切りそう
ヨハネスブルグは首都ではない まめちしきな(´・ω・`)
だってカモが世界中からネギしょってくるんだも〜ん
今野と同い年
日本と違って即射殺しそうだな あー金さえあれば行ったのに南ア
南アってアフリカの中ではかなり発展しているというか 中心部はかなり都会なのも事実なんだよね。
各国代表にもしものことがあったらとか考えると、 南アフリカ政府としても必死で警護するわなぁ
汚職警察とか多そう
昨日かおととい誰かが画像貼ってくれた廃墟と化したタワーマンション?がすごかったなあ
強盗とかならまだしも、選手に死傷者出たら、国際的なダメージでかいだろうからなあ。それは必死になる。
ミュンヘンの悲劇みたいなことがなければいいが
今んとこ人死んでないからな ていうかまだ始まってないんだけどな
>>52 世界に選手を供給しているのは、ガーナだけではない。
コートジボワールでは、フランス式のアカデミー方式を採用したASECミモザが、
トゥーレ兄弟ら、数多くの選手を代表に送り込み、二匹目のどじょうを狙ったアカデミーが乱立している。
カメルーンでは、エトーが資金を提供するサッカー学校が設立された。そこに、欧州の手が伸びる。
リバティーはすでにトーゴにもアカデミーを開設し、ケニアにも進出予定だ。モークさんは言う。
「とにかく早く欧州に出ることが必要。18歳を過ぎてからでは、遅すぎるくらいだ」
南アの周りの内戦から逃げてきた連中がヤバいらしいな
試合中にでっかい犯罪おきそう。 試合中に乱入だけはやめてくれ
>>34 いち代表チームにこれだけポリスが裂かれるって事は、
他の場所ではやりたい放題なんだろうな。
>>53 俺の記憶違いか、すまん
よく考えたら、どっちも大卒だし、そうだわな
>>58 香港の紫禁城ってあんな感じだったのかな?w
FIFA・各連盟関係+各国代表選手・スタッフ・協会関係者 このあたりは国賓級のガードするだろうけど、末端の旅行者まで手が回らないだろうな
>>67 なんかこういうやつロードオブザリングに出てきたよねw
南アは日本と同じで守備の文化が無いんだろう
何でこんな治安の悪い国選んだんだよ・・・
明日のFリーガーとJリーガーの試合はニコニコで放送するらしいね
>>56 あー嫌だなあ。
あとヘイゼルの悲劇みたいなのもやだな。ピッチ脇に死体を並べたまま試合とか大変な事態だよなあ。
杉山さんや金子さんは南アに行くのだろうか
78 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 22:41:04 ID:TCAUAqI8O
今のうちにドラゴンボール探しとくか
インテルに2冠取り消しの恐れ?
2010-06-09 19:00:00
3冠を達成したインテルに驚くべきニュースが舞い込んできた。
トゥットスポルト紙によれば、昨夏のディエゴ・ミリートとチアゴ・モッタのジェノアからの移籍に違法性があるという。
また、捜査次第では、インテルの試合結果に影響を与えるため、今季獲得したスクデットとコッパ・イタリアの2冠が取り消される恐れがある。
インテルのマッシモ・モラッティ会長とジェノアのエンリコ・プレツィオージ会長は、移籍に関して説明する様にFIGCの捜査官に命じられているという。
不正となった場合は、2選手の出場した試合結果とシーズン成績にも影響し、ローマに2冠が与えられるという推測もある。
まだ憶測の域を出ないが、3冠チームに降りかかった“イタリアらしい”ニュース。続報に注目される。
http://efj.platenes.com/entry/100878/
強盗もだがツェツェバエも怖いぞ
イタリアってそんなんばっかりだな
イタリアはスキャンダルが起こるとW杯好成績になるらしいぞ。
前貼られてた南アフリカの警察の動画を見たが、想像以上の内容でドン引きするの余裕でした
>>77 キムコは琉球の試合があるから行かないって言ってた
ついでに植田朝日と一緒にJFLにW杯期間中に中断期間を置かない日本協会を批判してた
アフリカって車少ないのかな
>>82 なんか南アフリカが素晴らしい国に見えてきたぞ!!!
南アフリカは知らないけど、日本で盗まれたハイエースがアフリカで走りまくってるらしいね
>>65 紫禁城?
もしかして九龍城砦のこと言ってる?
>>85 オランダ戦の前に若林学を見に行けるからありがたいけどな
それでも国力的にはアフリカでWC開けるのは南アフリカぐらいなんだろうか? エジプトやチュニジアとかの北アフリカの国ならなんとかなったんじゃないだろうか 立候補してないならしかたないが。
中西や茂庭の車も走ってるのかね
>>79 マルキジオが国歌斉唱の時に笑ってたのを見て
「政治的発言をしてイタリアを侮辱した!謝罪するか代表離脱しろ!」
とか騒いでる国だからなぁ
実際には歌うタイミングを間違えて笑われてただけなのに
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 22:54:44 ID:v4oynut00
>>82 似てると思ったら喜望峰同じ角度から取ってるのかw
>>94 モロッコが立候補してたはず
だが南アフリカ
>>79 イタリアはW杯前に何か問題起こさないと気がすまないのかw
立候補してたのエジプトじゃなかったっけ?
でもチュニジアとかエジプトとかアフリカっぽくなくね? 市民もアラブ系や欧州系ばっかだし
今浦和と都内を結ぶある電車に乗ってるんだが、浦和レッズのオフィシャルっぽいパーカー着てる中学生くらいの女子4人がすぐ近くに座ってるんだが、浦和レッズレディースってジュニアユースからあんの?
治安が最悪なのを除けば南アフリカはアフリカで一番すげー国 って池上彰さんが言ってた
南アフリカは女子ゴルフW杯も毎回開催地だし、クリケットのテストマッチもバンバンやってるしで国際的なスポーツ大会の実績はけっこうあるのよね。
エジプトというか中東地域は気候は大丈夫なんだろうか
イタリア、そこまでして優勝したいのか
治安は悪いが 宗教的内戦なんかは無いんだろ FIFA的には客が襲われるよりテロのほうが心配だろうし
南アフリカはモータスポーツとか開催してるし、白人経営のリゾート地は比較的安全らしいぞ。 金持ち共は空港からヘリをチャーターして直接リゾート地に行くらしいが。
115 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 23:01:04 ID:IBvyZHHPO
南アフリカのヤバいとこに住むくらいなら、日本でホームレスしていたほうがマシに思えてくるレベルだな
そーいやアフリカの東の国々ってなんでサッカー弱いんだろう
サッカーどころじゃないからじゃね
国自体が危ないトコだし
>>116 大陸右側の真中らへんって常に内戦してる世界で最悪クラスの地域じゃなかったっけ
鯱はまた応援放棄か
エチオピアやケニアはマラドンが強いイメージ
>>115 まぁ日本でホームレスしても命は奪われないからな
ぶっちゃけソマリアなんか見たら南アなんて軽いもんだと思う そんでそのあとに日本を見るとなんて平和な国なんだ!って思う
廃棄弁当とかも美味いしね
今年の新人王って誰だと思う? 東口ってもらえる資格あるよね?
>>120 エチオピアとエリトリアはよく国境紛争やってる
新人王はなくなりました。 ヤングプレーヤーオブザイヤー 21歳以下にかわりました。
ないお(´・ω・`)
サカダイ どの大陸の影響下にあるのか 「フットボール文化圏」 南アフリカ→ブラジル ガーナ→ブラジル コートジボワール→フランス アルジェリア→フランス カメルーン→フランス ナイジェリア→アルゼンチン
アフリカの最終予選に出た国々。地図を見ないですべての国の位置がわかる奴は神。 カメルーン ガボン トーゴ モロッコ ナイジェリア チュニジア モザンビーク ケニア アルジェリア エジプト ザンビア ルワンダ ガーナ ベナン マリ スーダン コートジボワール ブルキナファソ マラウイ ギニア
条件満たしてるのが宇佐美くらいしかいない
マジでええええ あまりにびっくりしてうんこ漏れそうになったわ じゃあYPOI貰うの誰だろう…
外務省の海外安全情報のアフリカのとこ見てると南アフリカなんて奇跡のように安全だけどねえ。 地図がほぼ真っ白。 アフリカの他のとこはだいたい全土何がしらの色つきなのに。エジプトですら。 モロッコは完全に真っ白だが、インフラが満たせるとはさっぱり思えないし。 ちなみにさっきの浦和レッズレディースジュニアユースっぽい子たちは電車内でバリバリおにぎりやバナナ食っとった。
モザンビークって最終予選に出てくるってことはそこそこ強そうだな
桜サポが南アフリカって釜ヶ崎に比べれば全然怖くないって言っていた
>>135 レッズではないがそういう光景はスタジアムの帰りの車内で時々見かける
>>128 新人王が無くなったのは個人的には改悪だと思うなあ。
J2で長年活躍していた選手が新人王というのも変だったけど、
(菅野はいい選手だけどやはり新人というのは違和感だった)
大卒の一年目選手が活躍しても賞が与えられないというのは。。。
坪井やかすみちゃんみたいな選手が出てこないとも限らないのに。
若手の賞だったらニューヒーロー賞があるのに。
2010年3月17日
Jリーグは新人王の基準を21歳以下とし、大卒選手を除外することを決めた。
報道によれば、Jリーグは16日の理事会で、これまで23歳以下を選考対象としていた新人王と優秀新人賞を廃止し、
21歳以下の選手をを対象に「ヤングプレーヤー・オブ・ザ・イヤー」(仮称)を新設することを決めたという。
これにより、大卒の選手は、加入1年目でも新人賞の資格対象から外れることとなる。
http://supportista.jp/2010/03/news17045759.html 平井→22歳
宇佐美→18歳
香川→21歳(夏からドルトムント移籍)
東口→24歳(大卒)
>>134 高徳がいるから新潟サポなら諦めることない
>>140 学生時代に指定選手で登録されたら新人の資格なくなるとか訳の分からない精度だったからなあ
権田じゃね
アフリカ系の代表って欧州生まれ欧州育ちでアフリカで暮らしたことがない選手もいそうだな
アフリカの角周辺は失敗国家オールスターズ 新人王(最優秀若手)はプレミアみたく23以下でも良かったとは思うね
>>141 ひでえボールの失い方
誰だあんな場面でパスミスしたのは、切り替えも遅いし
誰も「YPOI」に突っ込まんのか・・・ らスレも落ちたもんよ
たぶん権田だと思う
TBSはやっぱりなんか気持ち悪い
>>143 高卒が軒並みパッとしない成績で大卒が大活躍しても評価されないものなのかな。
新人王と優秀新人賞を無くすメリットがよくわからん。
香川いなくなったし宇佐美かな 重松が後半戦爆発すれば分からなくなるが
ゼロも特集
録画みたが大宮の守備ザルすぎだな 山形はもっと凄そうだが・・・オデヨンとか
167 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/09(水) 23:21:53 ID:1Hz1ic5E0
【ゲキサカの日本代表情報】 ・現地ジョージは豪雨 ・地元市民は昨年以来のまとまった雨に「岡田さんが雨を降らしてくれた!」と大喜び ・しかしそのためにモザンビークとの練習試合が流動的に ・今野はカメルーン戦に間に合う可能性あり
森本、香川、永井が同学年だから大卒を新人扱いするのはおかしい
>>141 香川がこんなゴールやってなかったか?w
>>165 無くした訳じゃなくて23歳以下→21歳以下に改変したのね。
その改変もよくわからない・・・。
>>141 リーグ戦では結構守れてたのにな
ナビスコの消化試合とはいえ
これから得点力不足になりそうだし心配だな
>>163 ああ、お前さんなのか、すまん。
IDチェックするのなんて、変な発言した奴ぐらいだから
>・地元市民は昨年以来のまとまった雨に「岡田さんが雨を降らしてくれた!」と大喜び ワロタ
>>141 まるでアンジョンファンのような動きだな
なんかテセのゴールが凄かったんすけど
日照りのジョージに恵みの雨を降らす岡ちゃんぱねえwwwwwwwwwww
権田や金崎は駄目かね?攻撃の選手有利だから権田は厳しいか
すまんおにぎりに他意はない。俺も一応瓦斯サポなんで。 ただ、中学生がこんな時間に電車乗って帰宅するほど練習キツイのかー浦和はレディースのジュニアユースにも力入れてんのかー、って思っただけです。 4人のうち1人は新小平で電車降りていきました澤アニキの後継者だったかもしれん。 今日NACK5帰りだったのでその子たちの前で大宮のMDP広げてたが何もおこらなかったw
でも天候不良でTM中止になったら痛いなあ
>>141 ゴールよりも、最初のほうに蹴ってたロングパスのがすごいなw
>>141 撮影者の、「えー・・・うそお・・・」っていう嘆きがまた守備の悲惨さを物語ってるなw
>>141 そんなに京都に決勝T行かせたくなかったのか・・・
そういや金崎がいたな。 小山田の後半巻き返しもくるかな
ナビスコカップ第7節終了[ 順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率 Gr. (昨年) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 01 浦 和 23,416 26,956 -3,540 ▼ −. 3. 70,247 47.2% B (A) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 02 新 潟 17,626 19,911 -2,285 ▼ −. 3. 52,878 41.7% A (A) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 03 F東京.. 14,134 13,144 +990 △ −. 3. 42,403 34.9% A (B) 04 清 水 13,935. 9,913 +4,022 △ −. 3. 41,805 68.6% B (B) 05 京 都 11,541. 6,332 +5,209 △ −. 3. 34,624 57.0% A (B) 06 横 浜 10,278 13,743 -3,465 ▼ ↑. 3. 30,833 29.9% B (A) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 07 仙 台. 9,442. -----. ----- − −. 3. 28,326 47.9% A (−) 08 C大阪. 8,454. -----. ----- − ↓. 3. 25,361 18.0% A (−) 09 湘 南. 7,814. -----. ----- − ↓. 3. 23,443 42.2% B (−) 10 大 宮. 7,391. 8,279 -888 ▼ ↓. 3. 22,173 48.3% A (A) 11 磐 田. 5,687. 5,807 -120 ▼ ↑. 3. 17,060 34.2% B (A) 12 神 戸. 5,352. 5,276. +76 △ −. 3. 16,056 17.8% B (B) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 13 山 形. 4,968. 4,138 +830 △ −. 3. 14,905 24.5% B (B) 14 名古屋. 4,848. -----. ----- − ↓. 3. 14,544 24.2% A (−) ←これは酷い −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全 体 10,349 10,666 -317 ▼ ↓. 42. 434,658 36.7%
young player of the yearは権田でせうな。 ってか、young player of the yearって「ypoyワイポイ」とかいうのかな? それとも「ypotyワイポティ」かな?
>>141 守備ひでー
梶山のシュートはまあまあうまいけど
「バスは自己責任で乗ってください」 wwwwwwww
守備が酷いというかロスタイムにあんなミスされたら味方はたまったもんじゃないよね
>>186 名古屋はシーチケ率低いから、カップ戦になると極端に減る。
去年のACLの大一番川崎戦ですら、1万人いかなかったのだから。
岡ちゃん雨男っぷりパネーな
>>185 小山田ってプレースタイル的に後半戦から挽回って厳しいんじゃね?
いわゆる効いてる動きの塊みたいな選手だから賞とかは数字で決まること多いし
>>141 セレッソに期待した俺がアホだったw
ところで名古屋はなんなんだw
15歳ぐらいの選手が出てくればナビスコも面白いのに
名古屋は監督変えた方がいい あれだけ面子揃えてリーグ取れなきゃ間違いなく無能
>>141 パスミスったのは家長か?
最後DFは全員ザルすぎる
投票で決まるなら、既に去年から一定以上の実績あった選手は実質除外みたいな形になるんじゃね? 去年の岡崎みたいに
>>202 U21の大会にすれば可能性高くなるけどね。
俺は10年前から、そんなこと思ってたんだけど。
最近になって発言した人はバッシング受けてたようだがw
>>201 シュート13本も打ったばっかりに5失点か……
伸びしろがない選手 花井くんとか?
都会ランキング(確定版) *1位-東京特別区 *2位-大阪市 *3位-名古屋市 *4位-横浜市 *5位-福岡市 *6位-神戸市 *7位-札幌市 *8位-京都市 *9位-広島市 10位-仙台市 11位-川ア市 12位-さいたま市 13位-北九州市 14位-千葉市 15位-新潟市 16位-岡山市 17位-熊本市 18位-静岡市 19位-浜松市 20位-堺市 21位-那覇市 22位-鹿児島市 23位-相模原市 24位-金沢市 25位-高松市 26位-町田市 27位-松山市 28位-宇都宮市 29位-長崎市 30位-八王子市 31位-川口市 32位-大分市 33位-岐阜市 34位-船橋市 35位-姫路市 36位-富山市 37位-郡山市 38位-旭川市 39位-市川市 40位-松戸市 41位-高知市 42位-盛岡市 43位-長野市 44位-高崎市 45位-西宮市 46位-豊橋市 47位-福山市 48位-水戸市 49位-徳島市 50位-前橋市 51位-横須賀市 52位-柏市 53位-宮崎市 54位-四日市市 55位-和歌山市 56位-藤沢市 57位-佐世保市 58位-函館市 59位-尼崎市 60位-秋田市 61位-松本市 62位-青森市 63位-下関市 64位-川越市 65位-高槻市 66位-福島市 67位-山形市 68位-福井市 69位-豊田市 70位-いわき市 71位-甲府市 72位-岡崎市 73位-大津市 74位-倉敷市 75位-一宮市 76位-東大阪市 77位-久留米市 78位-佐賀市 79位-長岡市 80位-奈良市 人口値、拠点値、都市交通値、高層値、繁華・町並都会値からランキング付け
伸びシロが無いというのはベテランかもしれないな
>>186 思うに、去年までは鞠と赤にボンバーと釣男を見に行っていたCBマニア達がWCで抜ける、移籍したのを機に
京都に流れたのではあるまいか
花井は45分で代えられてるな
一番延びしろがないのは監督ピクシーだったりして
445 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 23:21:27 ID:gXtpksz+0
●花井聖選手(名古屋):
Q:今日は前半だけでしたが、ボールは収まっていましたね。
「そうですね、個人的には悪くなかったと思うし、監督も悪くなか
ったと言ってくれたんで。ある程度、交代は決まってたことなのか
なと思うので、そんなにがっかりはしてないです」
最初から前半のみの予定だったか。
自分で言っていて何だが、
>>429 は花井じゃなさそうだ
鯱スレでは巻弟が叩かれてるような・・・
>>179 クラブチームって、部活と違って移動あるからそんな時間になるんじゃね
一応浦和のJrYレディースは昨年の覇者、中高混合チームらしい
大島由香里はムチムチ
>>210 逆にミスターが解任されたりしてw
数年前の名古屋なら有り得たんだがw
これは憤怒のグランパス師匠の出番だな
妖精の采配も伸びしろがないように見えるのは気のせいか・・・
>>224 横へは伸び続けることを辞めないぜ(´・ω・`)
鹿遠藤とか横竹はどうなるかね
なるほどなあ。日本にいるから南アフリカがやばく見えるだけで、
アフリカ全体で考えた場合、南アフリカはまだいいほうの国なんだな…
こういう話を聞くと日本に生まれてよかったと思うよ。
>>131 を見て思ったけど、セネガルもアンゴラももういないんだな。
アンゴラはともかく、セネガルなんてベスト8まで行ったのに。
長距離走2大強豪国のケニア・エチオピアだと、 ケニアは長距離でも短距離でもガチムチが多いから指導者次第では強くなる気がするが、 エチオピアって陸上だとガリガリな人が多い印象。 サッカーにはあまり向いてない気がする。
旋風を巻き起こしたアフリカチームは失速するなあ。 ナイジェリアも98年ごろまであった期待感みたいなものはもう皆無だし。
>>241 カナダで見せた輝きはなんだったんだろうか
>>210 その記事の広告がメタボの腹痩せなのはわざとか
>>232 観光なんて怖くてできないだろ
クリロナはドSなのか
●ストイコビッチ監督(名古屋): 「今日は良い試合をするために、一生懸命ハードに戦いました。しかしこの結果がチームの現実でした。新潟にとっては良い試合だったと思いますが、うちはチャンスを作ることが難しい試合でした。 この3試合では得点することが出来ませんでした。チャンスはある程度あったと思いますが、得点までが遠かったと思います。これがチームのクオリティの全てだと思います。 あえて良かった事を挙げれば、これがグランパスの持っている“顔”では無かったことでしょう」 Q:この大会を通してのダニルソン選手についてはいかがでしたか? 「この大会で彼を信頼出来たと思います。今日も戦う気持ちを見せてくれていましたし、良かったと思います。彼のパフォーマンスにはとても満足しています」 Q:今後、リーグ戦の再開に向け、この大会で出ていた選手達はどうしていくのでしょう? 「あえて名前を挙げることは、私は好きではありません。ただ、何人かの選手は技術面でガッカリさせられました。戦術面を守れないのでは無く、技術的なところが出来ていなかったからです。この大会では、私は何が出来て何が出来ないかの情報を得ることが出来ました。 確かに、増川と中村を出場停止で欠き、金崎や代表選手が4人もいない中では難しい事だと思いますし、2つ同じチームを作る事は出来ませんので、この結果は仕方がないのかも知れません。 技術面で劣っている中では、チャンスを作る事は難しいと思います。今日に限らず、他の試合でも、何度もパスミスからやられていたと思います。ただ、私はこの大会の結果にはガッカリしていません。なぜなら何が起こったかを知っているからです。 クオリティが整っていない中で勝てなかった事には、サポーターの皆さんにも理解して欲しいと思います」 クビはダニルソンではないことはわかったw HTに花井→ブルザノ、アレックス→ヌン、後半13分にかすみん→スギーニョだから ◎竹内千代タン ○花井 △アレ吉村かすみん といったところかw
新人王は長友、米本が活躍したのに大卒に取られたんだよなー 今の基準なら取れたろうに…
●竹内彬選手(名古屋): Q:ビルドアップはやりにくかったですか。 「いや、そういうわけではないです。単純なミスもあったり、呼吸が合わなかったり。両方ですね」 ●千代反田充選手(名古屋): Q:今日はミスもありましたが。 「いやー…、空回りってヤツですね、完璧に」 Q:ビルドアップはやりにくかったですか。 「プレッシャーというよりも味方が遠くて、あんまり出すところが少なかったんですけど。でも、取られたシーンはちょっといいことしようと、ボールをつなごうということで、距離遠いのにああいう判断をしたことが。もうちょっと長いボールでもよかったのかなって」 このコメみたら2人ともアウト!!!! さあQの出番だなww
>>252 いや、スレには飛ばないからゲンダイとかわからん
>>253 二人に同じ質問って、どんだけ酷かったんだw
>>246 青山はなんとなく精神的に甘い感じがするんだな。
裕福な家の育ちだと仕方ないのかな。
>>253 千代反田なんかやってしまったようだね・・・
>>251 …?長友も大卒だよ?
強化指定の時に新人王並の活躍はしてないし
>>253 千代反田は土下座してアルビに戻った方がいいなw
竹内は来季徳島とか鳥取かな.....
梅崎は怪我であれだが アトムや青準は内田の攻撃性能に助けられてた部分があるんじゃね あの大会では二人の方が評価されたけど実際は違ったというか
>>260 内田と安田の突貫アタックがすごかったな
ほんと録画したの消さなければよかった・・・。
あの代のDVDまだ出てないんだよなぁ
ガンバもそうだが CBを過剰に補強すると機能しない法則でもあるのか
>>260 あの大会では内田よりその二人のほうが良かったよ
内田は体調の問題だったかもしれないが足引っ張ってた。
しかし、せ・・・千代反田と竹内出してミスターはCBどうするつもりなのかね
ガンバはどんなDF補強しても最終的には 中澤聡太がスタメンで出てそうw
出てそうって言うか出てるし
竹内ってピクシー初年度はめちゃくちゃ評価されてなかったか?
CBとして獲ったはずが、代表に選ばれた選手がいるはずの左SBを守ってたでござる
>>261 そういえば千代反田ってアビスパいた筈だがあんまり印象にないw
九州の盟主はあのメンバーでは流石にきついぞ今年は。
CBは移籍するとボロが出る印象
>>272 中澤がブンデスからオファー着てたのに移籍しなかったのってそこらへんもありそうだな
移籍してすぐフィットしてる選手って誰だろ まさひで?
>>246 青山はあの大会苦手なショートパスをとことん避けてたからな
近くに相手チームの選手がいたらとりあえずミドルパス出してたし
>>272 水本は移籍にも相方変更にも適応力あると思う。
ピッチ外ではしらんが・・・。
>>228 巻が良くなかったのは間違いない、しかし巻叩き粘着とピクシー叩きがいるのも事実なのでそのまま読むのも危険な状態。
まさひでって叩かれてないっけ?
DFでフィット……釣り男あたり?
J1同士のステップアップで、良くなったのは、ボンバー中澤、大岩、伊野波くらいかな
茶野とか?
桜はまたロスタイムに失点か(´・ω・`)
今年の目立ったCB移籍は名古屋組、桜組、森重くらいか
>>288 茶野は、2008年こそ評価されたが、それまでは、微妙扱い(移籍金払うほどではなかったという意味で)されてたぞ
まさひで キムクナン
>>253 仮に京都が残留したとして、来年もQ続投とかあんのか?
ボスナーもそうじゃないかな
>>274 とりあえず西河(徳島→広島→山形)は成功の部類かな
あとはワカンネ
新潟だと守備戦術は洗練されてて、ビルドアップも永田がいたからなあ 正直千代反田に同情したくなる面は多い
>>292 西村手記
「ヨハネスの空」
とかじゃないとこのスレで話題にならない
>>297 新潟では千代反田がいなくなってビルドアップがよくなったと言われてるくらいだしな・・・
なかなかの不遇ぶりだ
>>258 いや先輩の佳純たんに取られたやん
長友は大学途中から入ってる
>>294 一応来年まで契約あるし替わっても秋田だろうし
>>300 そうなのかー
主力の移籍っていってもどっちに転ぶか分からんもんだね
あれだけ切って7位なのはすごいな>新潟
153 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 20:09:27 ID:EUHXn9sMP
チビっ子達の悲痛な名古屋グランパスコールが
154 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 20:10:13 ID:2VT8yhNd0
チビっ子コールリーダーってそういうことか
155 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 20:10:42 ID:iD/Oj4xc0
>>153 kwsk
揉める大人たちをよそに必死に応援する子供たち
ってジャイアントキリング(漫画)みたいな風景だ
158 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 20:11:12 ID:6HRJHmGc0
744 :名無しが急に来たので :10/06/09 20:01 ID:PLUGkF7E
今、ゴル裏で
小学生が
ナビスコ最後くらい買ってみんなで喜ぼう
って叫んでた。
モニワと上本は桜でなかなか活躍してるっぽいな セレッソではビルドアップ不器用でも大丈夫なのかね
けさいってリャンいなくても勝てる ・・・というかリャンいない方が勝率よくね?
いつものすぽるとか
今大会の登録メンバー、32カ国736人中 最年少 1992.2.14生 クリスティアン・エリクセン(デンマークMF) 最年長 1970.8.1生 デイビッド・ジェームズ(イングランドGK)
糞ルトひでえw
>>312 ジェイムズ凄いなぁ。
ポーツマスは2部に落ちたが来季もまだどこかで現役続行して欲しい。
南アフリカワールドカップ2010開幕まで あと46時間25分
>>312 ジェームズいつの間にか大会最年長になっちゃったのかw
最近ここにAKB48絡みのネタを貼る人が結構いるけど正直興味ない人の方が多いって事に気がついていないのか?
まあ篠田麻里子はガチでかわいいけどね
すぽると、野球あんだけやっといてナビスコ完全スルーはないだろ、、、、
>>318 この前のfoot!で倉敷さんがAKB48の話題振って
金子が『スイマセン、この手の話はわからないので』と終わらせて珍しくいい事をw
>>320 スタッフに暴行する奴を報道するアホはいない
なんか4年て早いな
>>320 うわあ…生で見たヤマハのゴールラッシュを再確認するのにすぽると待機は絶対無駄だと思ってスルーしたのは正解だったわ_| ̄|○
>>292 読んだけど
審判てモチベーション保つの難しそうだな
>>314 グラントがウエストハム行っちゃったので
ジェイムスには監督兼任のオファーが来ているとか。
>>307 セレッソって前線が勝手に点取ってくれるから
CBは跳ね返し系が一番かも
下手に足元系だと披カウンターでピンチ増えそう
って全部他サポの印象論ですけどね
フジテレビのナビスコ杯とTBSのJリーグ飼い殺しはなんとかしないと駄目だろう。 鬼武って今夏にも退任って話があったけど、4代目チェアマンには 放映権ネットライブ中心でもいいからみんなが見れるようなのをお願いしたい。 あとラジオをもっと活用して欲しいわ。
>>321 倉敷ww
別に俺はアイドル嫌いとか言うワケじゃないんだけどもうすぐW杯というのにAKB48を無理矢理ここのネタにしようとする流れになるのは
ちょっとなあって思う。
>>292 この場合代表作に挙げるならおまピーよりORANGEとオーレだろと
地上波が酷いことなんて分かりきったことだろ 便器に頭突っ込んでクセーよこの便器って言ってるようなもんだぞ FOOT再放送でも見てろ
ぬぽるとはテセ特集はやるくせに菓子結果のみって・・・
野球ファンからはサッカーばかりやりやがってと言われ、サッカーファンからは野球ばかりうぜーと言われるすぽると というかまぁサッカーと言っても国内情報はほぼないが
>>335 そんなこと言ってたらこのスレまで滅びるぞ
選手兼監督、古田とか翔陽の藤間ですね なんかかっこいい
footは南米回だけみる
>>329 それは凄いがプレミアってライセンスいいのか??
グラントさん良かったなぁウエストハムならいいチーム作れそうだけど
真価問われそうだ。
字幕出しただけましか こないだは存在自体完全スルーだったし
まーたテレビの話かよ もうテレビの話はいいよ
footのブラジル人のインタビューは大して面白くない マリーニョのドゥンガへの不満の方がいい
>>336 テセは嫌いじゃないが、どうかと思うよ
名古屋スレ荒れてるというより悲壮感たっぷりだな
しかし巻兄弟はどっちもサッカー有名校→大学→Jなのに
二人共通して「技術がない」って批判されてるな
マリーニョが不満言うのも判る。 今のチーム、強いけど全く面白くないから。
俺はともちんが一番だと思う
>>292 昔、どっかの雑誌で短期集中連載でサッカー審判のギャグ漫画があったな
結構面白かったような
footはワタが出る回が大好きだ 今シーズンは数回しか出て無くて残念だったけど 緑のジュニアコーチやってるんだな
Foot!はアル・ワタリの回だけ見る
ブラジルは次の監督がめちゃくちゃ大変だからなぁ〜w
>>346 テセを取り上げるかどうかがその局や番組があっち系に乗っ取られているか
どうかの目安になる。
ブラジル優勝したら、また地上波で清美のセレソン帯同記やるかな。 あれは結構面白かった
そして倉敷アナがブラジル人のインタビューの受け答えを褒め 一方で日本人選手のインタビューの受け答えに不満を言う。
清美の質問を聞いてる時のブラジル人の顔を見るのが面白い
( ̄ー ̄)の回が好きかな
>>356 最近クラッキーは調子乗りすぎ
おまえはただのアナウンサーであってサッカージャーナリストではない
>>305 7位といっても1試合少ないACL組の広島と脚がいるから
この2チームの結果次第では13節の試合の前に9位に後退する可能性がある。
>>354 それが基準なら多かれ少なかれ全曲乗っ取られてるって話になると思うぞw
確か予選リーグの韓国戦が全試合地上波で生でやらないってだけで騒動になってた気もするし
イタリアのメガネっ娘とかつい口走るクラッキーに不可能はない PMといえばヴィアリがやってたな
>>360 いや、もうただの実況アナの域を超えてるよ
倉敷ブラジル語わかるんだ
そして最後に質問する方の質問の内容も悪いんでしょうけどねと付け加える
マスコミ嫌いのアドリアーノのインタブが取れるのは清美くらいしかいない
清美の気持ち悪さ
>>357 今の時期に日本代表じゃなくてわざわざ取り上げるなら
そういう流れがあるって事。
>>362 地上波は多かれ少なかれ影響力は持ってるよ。
倉敷は日本のサッカーを生暖かく見守る眼鏡さん
テセを取り上げるのは別にかまわないけどさ 何のために放送権買ったんだよと思う
インタビューは単純に慣れの問題だよ。 ブラジルの選手なんてウンザリするほどそういう事を経験してるから自然とうまくなる。
俺は中山さんの回がいいな
中澤の受け答えは作業臭がひどいけどな
>>342 英国圏はそのあたり緩い
誰でもOKじゃないけど、十分なキャリアを持つ選手なら大丈夫
監督解任後にベテラン選手が代行に指名されることも珍しくない。
グーリットなんかは兼任でFA杯に優勝してたはず
BSのドキュメンタリーが面白かった。 あのカメルーンと日本はやるんだな。
NHKで見たなでしこの安藤は笑ったわw モリシがいたやつ
>>372 飼い殺しするためだよ。
自分達で権利を手に入れてコントロールするため。
もう金が無くなったから次回の更新はないよ。
foot!はカジヒデキの曲がいい。 あの人倉敷さんがDJのNHK−FMの番組にも出ていたけど 油サポだったとは。 油といえば既出かもしれんがバラックさんとジョー・コールが退団か.....
良平さんのキーパーの回もおもしろかった つまらんのは海外厨まるだしの和製ロナウジーニョの回
>>376 二川君も色々サッカーの放送に関して
感じてることがあったんだな
>>380 田中達也と梢はレッズを代表するテンプレーターだった
確かに和製ロナウジーニョはつまらん
元高崎監督が素材が云々って言ってるCMが最高に面白かった
キーパーの回は面白かった
よくわからない持論を展開する粕谷は最初嫌いだったけどハマってしまった
ヒロミ、ヒデミ、キヨミが良いと思います
J2サポに聞きたいんだけど、J1のレギュラークラスは無理だけど ベンチ入りするかしないかのレベルの選手で借りたい選手いる?
394 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:07:59 ID:ugJ62H7f0
腹減った
コンビだったらクラッキーとヒロミがいいな
コートジボワール戦の後の練習試合の動画ないの?
一昨年foot!最初の公開収録を、家が近所なんでたまたま生で見られたけど ヒロミ&ヒデミの組み合わせで楽しかった 今年も行こうかと思ってたが、ゲストがアレだったのでやめた まあJ開催日と被ってたのもあるけど
芸スポっていつ復活するの?
もうとっくに引越しはすんでるよ
早朝5時に新宿ででっかいカート押して歩いてる清美に握手してもらったのはいい思い出
401 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:21:59 ID:EQkonAIr0
前回は楽しませてくれたフートは今回はいないんだな メッツェルダーもいないし
亘、コータニ、良平 > 和製ロナウジーニョ、ヒロミ > カスヤ > マリーニョ、清美 >>>>>>> 金子 放送事故:山口素、関塚 俺はこんなかんじかな
コージェ・・・小力ェ・・・
亘とヒデミが一番おもしろい
ヤスとエンマサは一生慣れる気がしない。 ヤスは試合中1人で何回イケば気が済むんだw
02のスペインvs韓国の後、次の試合の中継待ちしていた倉敷とヒロミが ぐったりしてたのをなんとなく思い出した。
玉乃にも触れてやって
入った!
そういえば福西も出てたね
>>401 そういや、内田とメッツェルダーは夏からチームメイトか(´・ω・`)
こないだ出てた玉乃は風貌は旅人チックだったけど やたら落ち着きが無かった
413 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:31:11 ID:IJg1OCae0
ニッカンこい
福西の不自然なほど多い露出はまさに893の所業
福西の引退時に俳優になるって記事でてたけど・・・・ 所属事務所どこなのかな
417 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:37:13 ID:EQkonAIr0
>>416 サムデイだよ
藤原のりかと同じ
ちなみにバーにング系
福西はもうNHKではやや・人間力に次いでナンバースリーだぞw その次がダンディ小島さんとミシェルさんだ。 小島さんは口調は好きだけど解説が間延びしがちなのが惜しい。
>>392 欲しい選手なんてそれこそいっぱいいます…
新潟の河原、脚の武井、鹿島の船山とか
J2でも今故障中だけど大分の藤田が欲しい
まぁ見る人が見ればどこのサポか丸わかりでしょうけど
栃木かな?違うか 福西は声色が可愛らしいのが欠点かな。赤嶺みたいのもアレだが
>>408 ああ玉乃は'09-'10シーズンで一番の衝撃だったよ
元一流プロ選手(の卵)かつ重度のサカオタ(追っかけ)を両立した最初の人類
>418 ってことは篠田麻里子と同じか
今はナベプロと太田プロが一番勢いある ここに所属すればいいぞ
>>421 俺も栃木だと思った。
えなりは去年所属してたし、武井は栃木出身だし、船山は弟いるし
栃木でガシャーンガシャーン見れるのもあと6ヶ月くらいなんだろうな、来年はどこに配備されるのか
ロボといったらPanasonicかTOYOTAか…
429 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:50:16 ID:C3g2hl6J0
リカルド・ロボってセコムに入ってるらしいよ 怒る泥棒
まさかのケーズ電気で商品化 無いな
玉乃の挙動不審ぶりは見てて いたたまれなくなった。 若くして海外行くのも考えものだとオモタ
Hitachiはあり得る
だから狼王ロボから来てる名前なんだから適任なチームがあるだろうが
ヤンマーで耕運機になってもらうか
ピクシーは一年目がピークだったね
439 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:52:23 ID:MvJEkIH/O
>>432 俺はなんかひょうひょうとした印象がある
>>421 >>426 あた〜り〜
今は運良く順位が高い位置にいますけど
ベテランの両ボランチ(米山、佐藤)のどちらかが欠場すると
試合が組み立てられないんですよね〜
なので中盤が出来て、地元出身者はホントサポとしては欲しい。
あと河原は未だにうちのサポ連中の信頼厚いです。
ロボとかマイコンとかありえん
443 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:52:57 ID:C3g2hl6J0
ピクシーの1年目について語ろうか ピーク時
ピクシーって全く育成できないよね
・日本代表 モザンビーク戦、雨で中止も ・今野、カメルーン戦出場も 全体練習部分合流 ・闘莉王 岡ちゃん認める、攻撃参加は限定10分 ・オランダ ロッベン、初戦欠場へ ・デンマーク 監督が発熱、感染拡大か ・今度はスペインとポルトガルの報道陣が強盗被害に 総額315万円相当のカメラ・現金・クレジットカードが奪われる ・カターニャ 巨額の脱税容疑で強制捜査 ・インテル 前リバプール監督のベニテス氏を新監督に招聘 2年契約で年俸450万ユーロ(4億9500万円) ・チェルシー MFバラック(33)とMFジョー・コール(28)に戦力外通告 ・ローマ アドリアーノ獲得も、3つの条件 酒を飲まない・夜遊びをしない・スキャンダルをおこさない 3年契約での報酬は500万ユーロ(約5億5000万円)。 インテル時代は88キロだったが、今は102キロと太り気味。 芸能 ・由美かおる&数学者・秋山仁、熱愛
>>446 >・日本代表 モザンビーク戦、雨で中止も
おいw
おつ
448 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:54:25 ID:x+Y7XBVfO
まーでも監督は非を認めないよね
>由美かおる&数学者・秋山仁、熱愛 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
451 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:54:56 ID:MvJEkIH/O
おっつー
和シーはナビスコ敗退だけどリーグ戦の順位で判断してやれよ どっちも悪くないだろ
南アフリカやっぱこええ
アドリアーノはこの条件守れそうにないな
おつ 練習試合、フランスはほぼ確定→モザンビーク確定→雨で中止? なんだこれはwww
459 :
栃 :2010/06/10(木) 01:56:20 ID:g83Sd8LP0
ロボはいい選手ですよ〜 実は奥さんも美人だし、子供も可愛かったり ホームだと毎試合見てるみたいで 気軽に写真撮影とか(ロボの家族と…)してくれますwww いろいろネタを提供してくれる選手です。 ロボのチャントはアニメ風で楽しいしww
>>446 102kgwwwwwwwwww
トドリアーノwwwwwwwwwwwwwww
インテル時代は88キロだったが、今は102キロと太り気味。 あれ、今年ACLでそんなFW見たな
ジャスティスでも連れていったのかと・・・
>>446 ニニニ乙
ローマは大丈夫かいなw
センシ会長が亡くなって娘さんが跡を継いでいるけど
スタでむっちゃタバコ吸いまくっている映像を見たw
トッティの後釜をそろそろ作らないと一気にローマ落ちそう。
464 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:57:32 ID:C3g2hl6J0
秋山仁の自宅に久々に遊びに行ってきた。 ・・空き家??マジ??
名古屋、バラック獲得に乗り出すという記事は・・・出てくるとは考えにくいかw
ニュース多いなw アドリアーノローマってスタイルに合うのか?w ロッベンは初戦温存で二戦目フルパワーで来るんですね… どうせならハンデで二戦目で休めよヽ(`Д´)ノ
とりあえず、バチスタとアドリアーノが同時にPAになだれ込んできたら恐怖だな
由美かおると秋山仁でググッたら 証拠写真がいっぱい出てきたwww
469 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 01:59:43 ID:C3g2hl6J0
ワールドカップの登録なんかで例えばブラジルが「ロナウジーニョ」って名前で登録したとする。 どのロナウジーニョか確定されるの? 選手登録番号とか生年月日とか現所属クラブとか他の情報も入ってるんだよなきっと?
ブチニッチはどこに移籍するのだろうか?
>>459 うちの大型ストライカーと交換しないかい?
ちょ、ちょっとチームスタイルと合わなくてずっとスタベンだけど
安心と信頼のアルヘンブランドだよ!
ロッベンがシュート決めた時のモノマネすると、ルー大柴?って言われる
>>440 栃木は監督的に注目してるぜ。今のチームにえなりがいたら確かに面白そうだよね
ボラコンビは年齢的にも夏場きつそうだしね。一番欲しいポジだわね
>>446 ニニニ乙。一番下ワロタ
ジョーコール戦力外かよ。アドリアーノにその条件は氏ねって言ってるもんじゃね?
475 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:01:35 ID:MvJEkIH/O
ローマは下部組織に有望な選手はいるのかな
ニー乙 太り「ぎみ」ってレベルじゃねえw
そういえば海外の主要リーグでは 普通の高校とか大学からプロに入るとかないのか
>>392 ・鹿島の元有名新人達
・名古屋で戦犯にされてる人達
・広島のロンドン世代中盤
・ガンバの若手FW
・川崎の控え中盤
・横浜の水沼らチビッコ達
あとは新潟の西を前線で使ってみたい
479 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:04:25 ID:EQkonAIr0
聖恵がルーズソックスってsッカーのストックングを改良して出来たって言ってるんだけど これは本当かね?
京都がなぜかクビにしたベテラン
>>479 あまりにも長さちがくね
ルーズソックスって2m近くあるからな
>>477 海外だと普通の学校でサッカーやる奴と
将来プロになりたい奴ではじめから分かれていそうだけど
逆にプロ選手が大学に行くとは結構あったはず
イニエスタはたしかバルセロナで大学出てるよ
スペインは大学通ってる選手多いね
485 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:07:55 ID:x+Y7XBVfO
最初はサッカーソックス折り曲げないで上まであげてたな(笑)
487 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:08:04 ID:C3g2hl6J0
聖恵は昔、水泳の選手だったらしいぞ 競泳
>>446 アドリアーノ安っ、3年500万ユーロならJでも飼えるじゃん
カタ脱税アウトなだ森本はドナドナか
wikipediaソースだけど ルーズソックス(和製英語:loose socks)とは、元々、 米国で製造され輸出されていた登山用の靴下「ブート・ソックス」を起源とし、 日本の女子高校生が、学校の制服とともに着用するために改造し、 現在では販売もされている靴下のことである。
>>481 2mの履いてるやつなんてほとんどいないよw
せいぜい1.5くらいだったな。
芸スポ見れないんだけど俺だけ???
>>446 ===[二二二二二二二二二二二乙
これはべつに乙じゃなくて日本刀なんだからね
ジンバブエとなら正直やらんでもいいんじゃないか
浦和、ポンテの後任にバラックいっとこうze
てかwiki見たらアドのローマ移籍5月28日とかなってた。 水面下ではとっくに決まってたのか…?
496 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:13:09 ID:ypFbT+q60
間違えた、モザンビークか
>>471 交換と言われてもロボも実はレンタル中だし…
まぁ買い取ったら買い取ったでなんか
ギリシャ神話みたいなとこに取られそうですけど
まぁお金と武井をくれたらありかなと思いますけどね〜
でもロボには残って欲しい…
ルーズはたまにしか履いていなかったな…@20代後半。 乾くのに時間かかるんだもん。国内の発祥?は仙台説があるね。
「ら」にも女いるのか
いや、おと…
はい、確認するから女の子は手挙げてー
>>499 ルーズソックス発祥は茨城だと当時テレビで観たけど。
男だの女だのどうでもいいがネカマはキモいwwwwwwww
508 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:17:12 ID:EQkonAIr0
>>505 確認したら確認したで
低い声の方々がたくさん混ざっていそうだけどね〜
ルーズの発祥は水戸?じゃなかったか 嫁も履いてたけどハイソになってったみたいだけど
うちの母ちゃん、冬にルーズソックスいまだに履いてるわ 防寒対策にちょうどいいらしいな
513 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:18:50 ID:C3g2hl6J0
ルーズソックスよりニーソックスが好きだ。
さて、ウイイレでグループAをシミュレーションしてみた訳だが・・・ 南アフリカ 4-1 メキシコ 得点者(南ア 4分ピーナール、22分ピーナール、41分ピーナール、67分エムフェラ) (メキシコ 83分ハビエル・エルナンデス) フランス 1-0 ウルグアイ 得点者(38分グルキュフ) 南アフリカ 0-0 ウルグアイ フランス 4-2 メキシコ 得点者(フランス 11分リベリー、21分アンリ、39分アネルカ、83分グルキュフ)(メキシコ 87分カルロス・ベラ、90分カルロス・ベラ) ウルグアイ 2-1 メキシコ 得点者(ウルグアイ 6分ルイス・スアレス、65分カバーニ) (メキシコ 81分ギジェ・フランコ) 南アフリカ 1-0 フランス 得点者(69分エムフェラ) 1位南ア 2位フランス 3位ウルグアイ 4位メキシコ 南アはともかく、メキシコはポゼッションで圧倒するも「時すでにお寿司」っぷりが半端なかった
518 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:20:31 ID:x+Y7XBVfO
AVでルーズみるとスゲー萎えるね
サッカーをやるときは靴下が長すぎて暑苦しい でもくるぶしソックスでプレーなんてできねえしなあ・・・
女の気配を感じるとブレるらスレ
ルーズよりニーソの方が・・・い、いやなんでもない てかいよいよワールドカップ始まると思うと胸熱だ
茨城に決まってっぺよ
523 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:21:55 ID:C3g2hl6J0
オランダ代表のブラルーズって名前、萌えるよな
靴下の中に入れるすね当てって今は昔と比べて進化してたりするんだろうか
南アから2ちゃんやってるぜーい!ってやつ、いまだに見かけないな。 どっかにいた?
サッカーソックスはすぐゴワゴワになるからなあ
これでジェフィくんたちが来なかったら泣けるなwwwww
すね当てってスポンジ部分がどうしても臭くなる
いいにおい
>>516 メキシコといえばドス・サントスは結局代表どうするの?
なんか弟の落選で揉めてたみたいだけど
533 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:24:55 ID:C3g2hl6J0
「スナイデル」と「砂いじり」って似てね?
すね当てしてなくて試合から追い出されたの思い出した
長い靴下で汗をかくと中の蒸れが凄い
>>524 素材とか、軽くても頑丈に作れる構造とか
進化してんじゃねーの、知らんけど
名古屋 5/16 鹿島 ●1-4 5/22 大宮 ●1-3 5/26 大阪 ▲1-1 5/30 京都 ●0-1 6/5 仙台 ▲0-0 6/9 新潟 ●0-2 そりゃピクシーもあんなコメントだすわw
ユニフォームは 中学→ブラジル 高校→バルサ だた
報知だが、名古屋は新外国人選手緊急補強に乗り出すみたいで、ブルザノビッチとダニルソンは解雇もという記事アリ。 ブルゾは名古屋との契約は来月までで、ダニルソンも久米GMのコメントからすると、ボールロストの多さと攻撃面に課題があるということで疑問視している。
試合後の汗のにおいが半端なくクサい選手は誰だろうか
スネ当てをしても骨折れることってたまーにあるよね
すね当て、レガース、シンガード いろいろ言い方あった。
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:29:35 ID:EQkonAIr0
最近はスナイデルって言わなくなったよな 雑誌等でもスナイダーで統一されてる感じ
>>539 ダニルソン解雇ってことは札幌に戻るってこと?
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:31:13 ID:C3g2hl6J0
>>535 靴下の臭いを嗅ぐと、気力が萎えるよな
屈した
ソックスは短く緩ませる選手と長くビーンと伸ばす選手いるよね
>>526 ヌーブラのように張り付くやつを開発するとか。
あとユニも夏場はノースリーブでいいよなぁ。
無駄な改行が余計つまらなくしてるよな
名古屋も昔みたいにバンバン良い助っ人連れてこれなくなった
>>544 もうシュナイダーにしとけよ
国が違えば読み方なんて変わるからどうでもいいわw
そーいや中東のGKって長ズボン履いてる選手が多いけど、 Jリーグで長ズボンでプレーしたことのあるGKっているのかな?
サッカーのユニもボールのようにもう少し革新 が欲しいところだな。テニスのユニフォームが 最近かっこよくて見えて仕方ない。
ルール上はいちおうダメなんだけどシャツを出したくなる気持ちは凄く分かる
>>556 ドイツの時だっけ、亀が速攻却下された
引っ張られるとすぐ破けるぴちぴち素材は面白かった
カール・ハインツ・シュナイダー
水沼だかが女性用下着を試合中に履いてたって話は少し引いたw
561 :
マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2010/06/10(木) 02:35:03 ID:sDOMb2IGO
1面 本田FK強奪、俊輔に譲らない。角度距離の仕分け案一蹴 1トップにも自信 「守るだけは嫌」闘莉王の攻!上がれば必殺、「FWが決めないなら俺が決める 今野、カメルーン戦先発可能。早くも全体練習合流 今日の練習試合はピッチ状態が悪く中止の可能性も 昨日の試合結果 磐田、4年ぶり決勝T 仙台、初の決勝T 浦和、山田直に大歓声 など 芸能 AKB総選挙結果 甲斐まり恵、今日写真集発売
譲る譲らないに限らず俊さんは控え・・・
>>539 バカめwwwwwwwwwwwwwwwww
本田と釣男の2トップでええやん
>>561 マー乙
そういや磐田はそんなに勝ってなかったのか
>>角度距離の仕分け案 俊さん・・・
>>561 マー乙
磐田は4年ぶりか
仙台との試合は宮スタ送りになるらしいな
ジュビサポがしおしおになってた
俊輔vs本田っていう世代交代の構図ができてるのはわかるけど 2人ともプレースタイルが違いすぎてどっちがいいとか言えない
今野回復で内田と鹿サポ涙目w
あれ?じゃあ俊輔出られるのか
>>561 乙
本田のも枠に飛ばないからどうにもならんな
本田は曲げたり落としたりするFKも普通に上手いからな
マー乙
579 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:40:10 ID:x+Y7XBVfO
俊輔は外せない何かがあったんじゃなかったのか
そもそも誰がファウルゲットするんだよ!!!!!!!
もう本田に全責任押し付けるくらいの流れにすればいいと思う
鯱は去年もドツボに嵌った時期があったね。今年は主力の半数近くが居ないから仕方ないとも思うが
>>561 マー乙
小山田は復帰できて良かったねえ。あの怪我のシーンは引いた
>>576 昔は良いもの持ってたのに、無回転というマモノに取り付かれてしまったからな。
>>572 いやユアスタになったらしい
公式から
準々決勝 第1戦 09/01 (水)
19:00 鹿島 vs 川崎F カシマ
19:00 F東京 vs 清水 味スタ
19:00 磐田 vs 仙台 ヤマハ
19:00 広島 vs G大阪 広島ビ
準々決勝 第2戦 09/08 (水)
19:00 仙台 vs 磐田 ユアスタ
19:00 川崎F vs 鹿島 等々力
19:00 清水 vs F東京 アウスタ
19:00 G大阪 vs 広島 万博
世界の五本指に入ると言われた俊さんのFK・・・ どうせ阿部が入るんだから好きにさせろよ釣男
>>561 マオツ
俊さんがちょっとかわいそうになってきました
FKも阿部ちゃんと遠藤にしとけば 俊輔オタも本田オタも喧嘩せずに済むのに
相手が強い上に戦術があれだからまったくゴール前に行けずシュート5本程度しか打てなさそう・・・
>>585 FKは今でもそれ級だよ
問題は試合に出れるかどうかなわけで
間をとって中澤さんで
>>590 俊さんがFK決めるとこもう1年以上見てない気がするぞ
年齢重ねて衰えを見せてもFKの能力など 落ちるわけないのに、俊輔はそれまでいまいち になってる気がするのは何故なんだ? 単に蹴る機会が無いだけ?
>>588 本田はシュート2本しか撃てない展開も予想してるよ
FKでもめてたら絶対、釣男が俺も蹴れるって言いだしそう
ケツブロックがなければドイツで2得点した可能性もあった
新しい陰謀論教えてやるから広めてこい どうせ三連敗で惨敗濃厚だから俊輔出さないで責任回避させて本田に全責任押し付けるための創価と電通の陰謀 ねーよ
まあいずれにせよ遠藤が蹴るよりマシですぞ
阿部は代表でもツリオの世話かwwwww
>>593 足首とかの状態じゃないかな。
中村のは結構体に負担の掛かる蹴り方だから
右足 遠藤、阿部、憲剛 左足 俊輔、本田、玉田 こんな感じか
澤登が報ステで「高地だとFKが全然落ちない」みたいなのを検証してたんだが、俊さんはなんか対策したんだろうか
FKは百発百中決めないと行けない芸スポ脳がここにもいるとは思わなかった
>>590 ここ12ヶ月で点につながったの香港戦で決めた1本だけじゃんw
本田は3本決めて2回こぼれ球から得点が生まれてる
本田「俺が蹴る」 中村「いや俺が蹴る」 遠藤「いやいやここは俺が」 闘莉王「俺だって蹴りたいヨ!」 阿部「・・・」
倉敷なんてただのおぎやはぎだろ
>>602 試合に出れたとしてもFKの精度が昔に比べて落ちてしまったのには変わりはない。
象牙戦の俊さんのFKは悪くなかったろ
つか世界のどのフリーキッカーでも決めるのは年間2,3本程度だよね
そういえばニューヒーロー賞って外人も取れることを最近知ったわ
>>593 セルティック時代終盤に自分で独白してたが軸足をかなり捻ねて体をしならすから
足首への負担が凄いらしい
つまり年齢による筋肉の衰えと劣化により軸足を固定できなくなっただけ
>>560 若かりし頃の岡田監督じゃなかったっけ・・・水沼もだったのかな?w岡田のは最近どこかの記事で見かけたぜ
FKの精度まで本当に落ちてるとしたら それはもう年齢経過による劣化以上の 問題で引退も近いということだ。
>>590 いや最近は全然…
とりあえず壁を越えないからな。
この前のコトジボ戦のがだいぶ久しぶりだったくらいだ。
CKとかで合わせる方は調子いいんだけど。
そんなことより本田がいない国内組の試合で誰がキッカーを務めるのかかなり気になるんだが 梶山とか瓦斯サポからセットプレーが糞って叩かれてたし
俊輔が劣化したって偉そうに言う人がいるけど32歳で劣化してない方がおかしい
>>607 そこで岡崎がボールをセットして、全員から
「それは一番、無いから!」
とツッコミを入れられる。
水野ー一緒に日本に帰ろー
30歳近くまで欧州でやってると体に 相当な負担がかかってるんだろうね。 仕方ない問題なのだろう。
どっちが蹴るかで揉めたら川島津が蹴ればいい
ヌーヘーロー!
クロス、ロングボール、CKあたりはまだまだ健在だと思う>俊輔
水沼はTVで言ってた。同調してたのは誰だったかな
今年に入ってから遠藤のFKが落ちないのってボールが変わったからかね 調子がわるいからだと思ってたけど違うような気がしてきた
そもそも今JでFK年間にバンバン決めてるのいるのかよw
>>619 そもそも32になるやつをチームの中心に据えていたほうがおかしい
グランパスはやっぱりギャンブルに走るのか。 シーズン中の外国人の入れ替えは毎年のことだからありえない話じゃないけどね。
>>611 ベッカムやデルピエロは年間7,8点はとってただろ
たしか中村はCLで確変してたシーズンでも5点くらいw
世界で五本指とかヘソで茶が沸くレベルの戯言
>>628 岡ちゃんって凄い選手だったんだなあ・・・
FK?ボスナーだな
直接は期待出来ないが合わせる球は本田より確実に上手い 別にガチャが合わせる球を蹴れるからいいけどさ
一試合に2本FKを決めた人がサヨナラするかもしれないのか
644 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 02:53:00 ID:x+Y7XBVfO
水野って名前からすでにイケメンオーラ出てるよね
ブルザノさんとか1試合2本決めてた
>>631 金田。
後輩に買いに行かせてたって言ってたねw
>>644 顔整いオーラだろ。
女優二人を思い出す。
海外厨はピルロとかスナイデルとかクリロナとか毎試合100%FK決めてると思ってるんだろうな・・・
梶山は計算でき無いから代表は無理だろ
>>636 30過ぎの選手が中心選手としてひとりもいない国なんてある?
>>638 FKに関しては世界的に見ても本当にトップクラスだよ。
セットプレーに関しては中村がいてくれたおかげで
代表はかなり救われていた。
これからはもっと大変になるよ。
>>638 具体的にどのシーズンか教えてくれ
その書き方からするとそういったシーズンが複数回あるんだよな
ベッカムやデルピエロは常に実力で 中村はCLで決めても確変扱いとか分かり易いな。
FKで毎年5点くらい点を取っていたのならウェズレイがいる
放置 モザンビークとの練習試合中止も カメルーン戦中盤フラット4411 上から森本本田 左から玉田阿部長谷部内田に通常通りの4バック 本番もキャプテン長谷部 俊輔と中沢も太鼓判 ベッカム謎の一時帰国 カペッロ監督帰国理由語らず ロッベン日本戦復帰 カイトがCF
>>639 DFでメガネかけながらヘディングして、さらに女性用下着履いてるようなヤツが代表監督までにのぼりつめたのだ
水野のモデルってホイッスルの水野だよね
マルシオリシャルデス・・・
今分かることはFKは試合に出てる奴が蹴るって事だけだ
ID:VSfR8y9e0は触っちゃいけません
Jサポの海外厨=痛い奴って認識もたいしてかわらん 実際アレな人も多いが一方的に決めつけてる気がする
4411だったら木崎の802に近いな
頼むからもしもし規制してくれ
FKがあるみたいな事、前提に話してるがFK自体無いかもしれないな
本田と俊輔が同じピッチに立つ時間がまず無いだろう
> 左から玉田阿部長谷部内田に通常通りの4バック 内田秘密兵器説が信憑性を帯びてきたな
本田は90分はほぼないだろうから交代で俊輔だろうな
いや〜映画って、ホントにいいもんですねえ
>>667 誰がファウル貰えるのかわからんし、貰っても距離や角度的に難しかったりするしな
>>664 それは違うだろ。
そもそも海サカ好きと海外厨は別モンで
海サカ好き=みんな海外厨だなんてみんながみんな思ってないだろ。
Jサポになる前は海サカ好きでしたなんての腐るほどいるだろうし。
一時期に比べてFKの上手い選手が世界を見渡しても減ってる気がする 今度の大会で新しい選手が出てくるかな。
長谷部はこのまましばらく代表のキャプテン定着しそうだな
日本人の良いプレー=まぐれ、偶然 海外選手の良いプレー=いつものこと こんな感じのコピペなかったっけ
うっちーの右ウイングはいいかもな
まあ年齢的にも実績的にも性格的にも主将が合ってそうではあるが。
>>635 野沢マルシオボスナー
でもバンバン決めてないな
ミハイロビッチ、ジュニーニョ、ベッカム、ロベカル、ピルロ クーマン、ストイチコフ、キエーザ、マルコスアスンソン、ゾラ バッジョ、シニョーリ、フィーゴ・・・一杯いたなぁ。
ベッカムって調子良くても年5発くらいだったような。FKといえば今年同じ相手に同じ試合会場で決めた奴がおりますぜ 若いのだと柏木、狩野、上田、あと川崎の木村ってのが巧いね
海外が好きなのはいいけどハイライトばっかみてメッシは止められないとか ルーニーはシュート絶対決めるとかプジョルは抜かれないとか信じちゃってる奴が稀にいるのが痛い
「見せてくれ!内田!」のソニー歓喜の展開だなw
FKはファール貰った奴が蹴ったらいい そうしたら積極的になったりして
偽放置に釣られる奴ばっかだな(´・ω・`) らスレもこんなもんか・・・
>>656 フォーメーションの情報を攪乱させようとしているとしか思えないな
森本 本田 玉田 内田 阿部 長谷部 長友 中澤 釣男 駒野 川島 こうか
>>669 本当に内田を右SHで使う気なら、岡田はフランスのこと忘れたんだな。
鹿島の純正SBをSHやWBに上げるとイマイチ機能しないのは、相馬名良橋の頃から変わらないのに。
FKが直接決まらなくてもこぼれ球を誰かが決めるってこともあるからねえ
だから放置は放置だっつってんだろ
報知君の妄想に釣られるらスレwww
FKはファールもらったやつの番号の次のやつが蹴る規則にする。今日から。
>>684 むしろプジョルさんは抜かれた後に鬼カバーリングしてるイメージの方が強い
>>685 Adobe Premiere Proって凄いんだな
あんなに凛々しくできんのか
まあリーグが一段落してからのらスレはすっとこんな感じだな
撒かれた餌には食いつかなきゃ失礼だぜ!
とりあえずジャブラニで無回転蹴って枠内に飛ばすことさえできれば何かは起こる
釣られたのかorz
正直最近の無回転推奨ボールやめてほしいと思ってる
ジャブラニは今大会かなり活躍しそうだな
>>693 例を出してみてくれ
思い当るところがない、イタリアあたりか
話ぶった切るが、W杯の実況は、W杯板でやるのがいいっぽいな。
>>704 GKが美しく飛んでる所も容易に想像できる
アディダスはやりすぎ
各チームの年齢構成見ると普通に1977~1980くらいの世代はいるけどねえ
30以上が2人いたら駄目ならブラジルは駄目駄目だな
とんでもないミドルもちょっと食傷気味だな。 強シュートばかりがいいゴールではない。
ちゃぶらに!
>>708 W杯期間中はここも常に監視されてるだろうな
ジャブラニってバウンドはどうなんだろう
ジャブラニさんとブブゼラさんのどっちがMVPを取るのか
ちゃぶらにちゃったよお(´;ω;`)
Over40の世界大会を作ったら日本は上位狙えそうだけどな。 持久力勝負になるだろうし、摂生も得意。
そーいや南アのスタジアムは害虫が飛んでくることが多いらしい
>>707 アルゼンチン、イングランド、OZなどたくさん
スタメンに30代がいない方がすくねぇ
涼実だっけ?あいつどうせ常に見張るだろうからもうW杯中はW杯板常駐が良さそうだなw
内田はSBとしての攻撃性能の高い評価だろうし、 SHとしてはごくごく平凡になると思うんだけど
好カードは鯖一瞬で飛ぶんじゃね
W杯というサッカーの祭典なんだし普通に試合を見てればいいんじゃね? どうでもいい試合なら兎も角、いちいちキーボード片手にPCとTV両方の画面を見て実況するのってめんどいわ
それブラゼルや
>>712 マジで?ブラジルってそんなに中盤高齢化してたっけ?
ジウベルト・シルバとかまだやってるの?
732 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 03:12:36 ID:x+Y7XBVfO
日本人て早熟だよね
Jの場合は大体シーズン3本が最高 リーグ戦でシーズン4本以上決めたのは5人だけ 5本 ウェズレイ(03) 4本 マスロバル、クラウジオ(97) リマ、小笠原(05)
2chをやりすぎると何をするにも実況がないといけないっていう変な禁断症状に悩まされるよね
デンマークも30代それなりにいるんじゃないか
スタジアムで携帯ピコピコやってるやつはサッカーと携帯どっちが大事なんだと聞きたくなる
なぜか思い出して眠れなくなったオマン・ビィク 今はメキシコのクラブでコーチやってるのね
人口の少ない国だと必然的に若くしてデビューして、同じ選手が年寄りになっても 代表のままになりがちだけどなあ。
とりあえずプラネットサークルは見逃せない 戦術名がオサレすぎる 今大会1番注目してるわ
ドノバンは5大会連続で出そう
>>708 >話ぶった切るが
最近、この言葉は「俺の話を聞け」って意味だと解釈している
>>736 俺はちょっとは携帯使うけど、ずっといじってる奴いるよなw
ワールドカップ前になるとゲンダイなんかの釣りかと思うような記事が来るよね なんでわざわざ世界屈指のプレーヤーに「日本はグループリーグを突破できる?」とか聞いて貶めるようなことするんだろ
いや運動量が必要な中盤に30以上の選手が2人もスタメンにいる国って そうないんじゃないかなと思っただけなんだ スレ汚しスマン
年齢で判断する奴はきっと若手厨なんだろうな
陸上の朝原も34とかだろ
ドログバとバラックがPKかFKの奪い合いして喧嘩するも ゴールが決まると抱き合って喜んでたのは面白かった 俊輔と本田もそういう風に・・・・ 想像したけどやっぱ無しだな
>>729 ガチで見たい試合なら実況なんてするもんじゃないな。
やるのは実況でもしてなきゃ手持ち無沙汰って試合くらいで。
>>750 だから代表の試合だとあんなにスレが進むんだな
イングランド戦も結構中盤の選手にフリーで前向かせてたけど、 ミドル怖いからもう1歩詰めてほしいんだけど、本当ミドル怖いよ
糞つまらん試合を寝転がって見てると絶対寝てしまうんで 日本代表の試合はちゃんと座って実況でもしてるとちょうど良い
俊輔、内田、岡崎、遠藤、大久保みたいに一挙手一投足叩かれる選手が無駄に応援するようになった 何もしなくても持ち上げられる選手達が何故か好きじゃなくなってきた 誰とは言わないけど
>>736 >>742 あれって他会場の経過が気になってるの?
それともただ誰かとメールしてるの?
それとも実況してんのかな。ツイッターとかで。
ほうがん贔屓ですな
中二病だな
代表で4バックやるなら槇野はぜひSBで!と思ったが4年後も長友いるのか・・・・ 田中さんと組ませるか(´−ω−)
759 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 03:30:12 ID:ugJ62H7f0
大久保さんは代表で師匠になる以外は日本人では三本の指に入る総合力だと思ってるんだがなぁ gtmtコートジボワールの当たりに耐えて、体の小ささ生かして前に滑り込むシーンなんか凄いと思った
761 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 03:31:46 ID:x+Y7XBVfO
マキノーツリオか なんか色々すごいな
調べてみた 【23人の中における30歳以上の選手の人数】※大会中に30歳になる選手は除外 10人 デンマーク 9人 イタリア ブラジル メキシコ オーストラリア パラグアイ 8人 ギリシャ ホンジュラス 7人 アルゼンチン ポルトガル スロベニア イングランド 日本 6人 スイス フランス 韓国 5人 アメリカ オランダ ウルグアイ 南アフリカ ニュージーランド 4人 スペイン カメルーン スロバキア 3人 ドイツ アルジェリア 北朝鮮 2人 セルビア チリ コートジボワール ガーナ ナイジェリア とりあえずアフリカ勢は全体的に若すぎw
ドイツがロートルばっかっていう時代は終わったよね
日本は28歳前後がやたらと多いんだよな
今のチームはいつのまにか大久保が中心になってるな。
槙野SBはない
アフリカって急に若返ったり元々年齢が違う選手が数人いそうな気がしちゃう
>>764 今までロートルが多かったから今回一気に若返っただけで次もその次の大会も今の選手が大半の可能性はあるんだぜ?
NACKで試合中ずっと携帯で通話しながら試合見ていた外人がいたが
あれってピコーンの人だったのかなあ
>>762 乙、デンマークおっさんw
>>759 ピコーンの中の人は携帯はいじるんじゃなく、
ずっと耳に当ててる(話してる)らしいよ。
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 03:35:28 ID:EQkonAIr0
海外厨海外厨って言うけど、Jリーガー達は大なり小なり全員海外厨だけどな しかもお前らと違ってもの凄く素直にオープンに
デンマークだけ加齢臭が・・・w 3試合全部高地でスタミナは持つのだろうか。 ベントナーとアッガーとケアーがいなかったら絶対に世代交代失敗してただろうな
釣男はWC終わったら代表引退してほしい。
アフリカはユースの時に年齢査証してるから劣化も早いとかいう記事読んだような
デンマークの問題はスタメンの中の三十路率もかなり高いこと
槙野田中のCBならアンカーの位置にCB二人置くと丁度良い
デンマークは誰か一人年生年月日の登録をし直した選手が居たね 1歳年取った
セルビアの若い世代が良いってのは間違いないんだろうな
槙野の人キター
田中は4年後も代表にいてなほしい
>>773 夏のクラ選でJ村に集団でいた中国人っぽいのがそうかなと思った
イタリアは前回大会からトッティ、デルピエロ、インザーギ、マテラッツィが抜けただけで あとはそのまま4歳年をとりました感がする
フィッシュ!
ていうか主力の大半が22〜25歳だった日韓大会の日本って世界的にも珍しかったんじゃね トルシエも良くも悪くも若すぎるのを見越して中山秋田を入れたんだろうな
永田を代表で見たい俺は異端かな? 怪我明けてからだいぶ経つし、じかい31か2ぐらいだろ カバーリングとフィードならJでも有数だと思うんだよね
>>785 ピコーンの収益はどうなってるんだ???
>>789 永田は見たいよね
ただ万能型すぎて世界ではどれもイマイチになる可能性も無くは無いが。
チームが地味であまり注目されそうにないのが難点か。
まあ今回のW杯で10年近く続いたサイクルが終わるな
永田の才能を見抜いていたジーコがいたな
ベルギーの若手の勢いは凄い
>>789 31だね
2006年はともかく2007年の怪我はいたかったな
特にフランスとイタリアはロートル化が激しい印象。ドイツはクローゼくらいしか思いつかん 大久保はそもそもドリブル出来る、当たり強い、怪我にも強い、クロス巧い、守備も機能的に出来る、他を使うのが抜群に巧い、パスもエグい、気持ちを出して戦うという万能野郎なわけです Jだとこれに二桁計算出来るが加わって、まことに頼りになる男です。カッとしやすいのも随分マシになったのです(それでも幼稚なファウルはあるけど) あとはゴールさえ決まればなー・・・
>>782 偶然なのか知らんが、あれだけオウンゴール決めるやつはいらない。
あと浦和の辞め方が最悪だし、名古屋での成績も芳しくない。
デンマークはカメルーンにめっちゃ走力負けしそう ただでさえ俊敏性やスピードの違いもあるのに年齢もカメルーンのほうがずっと若いからな
大久保は日本人初の偉業を成し遂げる気がする。 キムチか、ハットトリックか、はたまた・・・・
まあカメルーンは1人リゴベールソングっていう老害が試合に出てくるんですけどねwww Aマッチ出場が100を超えてて94,98,02,10と4回目のW杯を迎える凄いDFなんだぜ!
DFで4大会とかどんだけ凄いんだw
オーストラリアもケネディ、ケーヒル、エマートン、ブレシアーノ、グレッラ、 チッパーフィールド、ムーア、ニール、シュワルツァーあたりの次の世代がいない印象 そもそも4年前と全然選手の顔触れ変わってないからなあ。
オージーは4年後もシュウォーツァーが出てそう このままなら今以上にケネディ頼みになるのは間違いないな
ソングは全盛期はスピードがあって良いDFだったんだけどな いちおう次の大会も37歳だから狙えることは狙えるなw
>>789 ,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;;
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .|
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿
|| ´ / .) |ソ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ
ヽ
>>797 名古屋で成績が芳しくないってどの辺が?
次のW杯予選のOZのCBがミリガン×スペラノだったら胸が熱くなるな
闘莉王は名古屋で活躍してるし鯱スレ見る限りでもかなり評価高いような・・・
4年後はナイジェリアにアデバヨがいると予想
その頃、ドゥンビアはチェルシーで・・
別に今に始まったことじゃなく釣男いないと日本の守備崩壊するだろ 自分から崩壊させる時もあるのはご愛嬌だが
4年後はノルウェーとかルーマニアとかコロンビアとか最近聞かなくなった国々に出てきてほしい
ジェレミも老害とか言われてるね。あいつも良い選手だったんだが デンマークって昔から30代が多かった気が。監督自体そうだったし OZは若いタレント全然思いつかんなあ
コロンビアはトゥーロン出てたなそういえば
デンマークってヴァイキングの末裔なのに紳士なヤツ多いな
釣男は間違いなくいい選手 ただ何で中澤と組ませるんだ?鯱なら増川だしこれも分からん 釣男をフォローできるストッパーじゃないタイプのCBと組ませるといいと思うんだけどね それが誰なのかと言われると・・・阿部ちゃんじゃかわいそうだし、誰だろ?
>>809 釣男が居ないとリーグ2位には留まれなかったと思う
相方がます(ry
悪いけど阿部ちゃんが一番いいだろ
釣男に阿部ときたら坪井さんも必要だろ
南米のウルグアイ、エクアドル、コロンビア、チリといった 予選突破当落線上の争いもかなりハイレベルで熾烈なんだよな。 アルゼンチンやブラジルが苦しんでそれに巻き込まれることもあるし、 そんな中でごく普通に突破をしてくるパラグアイ番長も凄い。
>>817 釣男がスイーパーというか後ろに回ろうとするからだろ
放り込まれた時に前にでて競る人間がやっぱ必要になる
…と某坪井のプレーを去年みて思った
>>819 そう思うけど、また阿部ちゃんが病むだろw
他にいないのかねえ
ツリオは代表歴代でもトップレベルのセンターバックじゃないか? 昔のこと知らないけど
・スピードがある ・闘莉王に対し怒鳴れる とりあえずこれさえ満たせばいいや
釣男ほど諸刃の剣という言葉が当てはまる選手も珍しい
ツルリオはJリーグMVPもとってるし、タイトルも持ってる 中澤も! 申し分はない この二人異常のはなかなか出てこないだろうな
そもそも剣じゃない件
田中さんは最もゴールの臭いがする危険な男。
逆にキャプテンでもやらせてみるのはどうだろうか>釣男
トゥーリオ10人とツネ様10人はどっちが強いの
10-0でツリオ
W杯後の代表初試合。4年後のブラジルW杯での結果だけを考えて若手主体に 森本 山田 本田 ●● 今野長谷部 長友 槙野 釣男 内田 川島 SHって誰いるの?
>>835 香川金崎家長を忘れるとはとんでもない!
井原・秋田・柱谷 時代 ↓ 松田・森岡・中田浩 時代 ↓ 宮本・中澤・釣男 時代 ↓
>>822 名古屋だとむしろ闘莉王が前で当たってるよ
これが去年までのDFは出来なかったので名古屋では評価高い
>>826 1つ目を満たす奴はそれなりに居るが、同時に2つ目を有する奴が果たして居るのかと
パッと思い浮かんだのが岩下と何故か今野だったが
1980年代の日本の4バックはカトQ、岡ちゃん、松木が並んでたこともあったんだぜwww
>>835 今野→本田拓
釣男→森重
くらい思い切って変えて欲しい
843 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 04:26:38 ID:O+8bQZR00
今野と長谷部のボランチってボールが回らなさそう・・
>>842 モーニー((゚∀゚))ワッ!
って貼ろうと思ったら先に言われた・・・
槙野はないわ
え、本田拓?
847 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 04:30:33 ID:x+Y7XBVfO
セクシーフットボールてナイスネーミングだと思う
848 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 04:32:53 ID:x+Y7XBVfO
田中マコみたいなんいないかなイケメンで
平山 森本 香川 本田 梶山 長谷部 長友 内田 今野 槙野 権田
昨日河合はレッズの選手削ったとか怪我させたとかやらかしたんか 赤本スレのスレタイとかかなりいってるけど
怪我してるとはいえ米本が忘れ去られてる
これくらい若くないと趣がないわ。 森本 大迫 香川 山田 梶山 米本 長友 森重 山村 内田 権田
森本 香川 本田 長谷部 梶山 今野 長友 内田 森重 槙野 権田
855 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 04:42:28 ID:O+8bQZR00
ここは脳内フォメ自慢会場ですか><
レッズスレって前はスレが常に上にあったので目に入って記憶に残ってたけど 今はそういうこともなくなったのでスレタイが気にならなくなってしまった
っていうか明日開幕なのか!!!! テンション上がってきた
>>857 明日の夜にはもう開幕戦なんだよなヤベエエエエエエエエエエエエエエエエエ
>>854 今野は米本に負けてCBにコンバートされました。
監督人選やその監督の好み、志向するサッカー無視した ウイイレ俺的最強イレブンに何の意味が
とりあえず岡ちゃんも高木豊も言ってたけど 上手い選手を片っ端からかき集めれば強くなるわけじゃないのは確かだからな
ワールドカップが始まる前から終わったあとのことか 確かに楽しみではあるが
監督は南米から若手育成・抜擢に定評のある監督を慎重に選ぶ 当初は若手偏重で組んで2011年1月のアジア杯はノルマ無し、同年6月のコパアメリカは玉砕覚悟 親善試合は当然アウェイで強豪国回りをする 2012年を目途に伸び悩んだ若手に見切りをつけベテランを混ぜ始める 上手くいけば本大会でGL突破できるかも
>親善試合は当然アウェイで強豪国回りをする ここがまず無理だからな
みんな、柿なんとかさんの事、完璧に忘れてないか?
ほとんどの人は諦めただろ
>>861 しかし、数値で結果を残してる選手を呼ばないと世間の目がきびしい
岡田はそういう選手を自らの信念で呼ばないみたいなのに、批判されるのは嫌なんだよな
W杯見ない俺カッケー になるつもりのやつっている?
南アが負けるのを期待しているw
>>868 日本を応援しないと言い張るやつはいるだろうなw
WCって世界的ですもんね 乗るしかないこのビッグウェーブに
>>865 柿なんとかさんは使えるんだけどなんか微妙な選手
微妙に速く微妙に上手く頭の回転がそのままその日の出来みたいな
サッカー脳が微妙なトッティというか
此処の住人は割と素直に応援すんじゃない
日本戦で「ちょっくら風呂入ってくるわ」を実践する奴が何人いるだろうか・・
876 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 05:06:08 ID:xVfjEIVz0
柿なんとかって誰だかマジでわかんなかった・・・ 柿本は今JFLのクラブに居るんだっけ? とか思ってた。 柿谷ね・・・。
一番怖いのは深夜のデンマーク戦で寝たりしないかどうか 徹夜しても早起きしても見逃す可能性は無いわけじゃない
'''FIFAワールドカップ'''とは、日本各地において4年に一度の間隔で[[団地]]、[[アパート]]、[[マンション]]などが歓声・悲鳴等でシンクロする現象である。
バッジョのPK失敗、ジダンの頭突き並みの記憶に残るプレー出てこないかなあ
森か槙野使えば何かが起こる
>>880 外に出たボールをタッチライン沿いに自らドリブル、わざわざ取り押さえに来たのを5人かわしてから革靴でゴールだな
マラドンが選手としても監督としても優勝する絵を見てえ
覚せい剤所持の現行犯で逮捕>マラどんな?
ヴォルフスブルク\(^o^)/
よくドイツで呼ぶところあったなw
長谷部逃げてー
まあ、アシスタントコーチだし
今日あたり、録画計画立てないとやばいな 全試合、ハイライト、ダイジェスト辺り録れば 問題ないか? 被る時間の捌き方が難しい
トレーナーってコーチですらないのかも マッサージするのかなw
リティ呼ぶとか正気かよ・・・・ って思ったけど、技術だけ教えろ戦術的なことは一切やるなって感じなのかな
64競技すべて取りそらえて見る.日邪魔すればすべて殺してしまう. 作成者 : スクエア 作成日 : 2010-06-10 02:30:30 (117.55.138.149) . 64競技 * 90分 = 5760分 96時間 +A( プールリーグ含み) 一 100時間はワールドカップに投資. すごいサッカー passionなのに 作成者 : 魚 作成日 : 2010-06-10 02:30:59 (121.124.124.207) .
そういやドイツってリティ以外に俊足ドリブラータイプ出てない気がする
896 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 05:31:43 ID:x+Y7XBVfO
これほど勝ちにこだわる日本も始めてみる気ガス
Jリーグ始まって以来リティほど監督業に手を出して晩節を汚しちゃった人もいないよな 現役時代の名声と比べて
横浜FC時代はそこまで悪くなかったんだがな
日本代表初戦のスタメン予想 ★はW杯初出場 本田★ 大久保★ 松井★ 遠藤★ 長谷部★ 阿部★ 長友★ 駒野 闘莉王★ 中澤 川島★
>>899 特別若いわけでもないのにこれは・・・
一応4大会連続で出てるのに
大舞台に初めて臨む選手が多くて最初は固くなるかもしれないけどノビノビと自信を持ってやってほしいな
意外な選手がガチガチに緊張したり、意外な選手が覚醒したりってあるかも
あれだけ経験値あったドイツメンバーが オージー戦終盤は気持ち切れてたらしいからなあ 初出場のがましかも
他にW杯経験あるのが川口、楢崎、俊輔、稲本、玉田くらいだからなあ
点を取られなければ負けないんじゃね
とりあえず前回のオージー戦を知ってる駒野と中澤に頑張ってもらいたい
国歌斉唱で整列してる時の11人中9人はW杯初出場になるのか
まあ経験が豊富ならそれで良いってわけでもないし 98年は当たり前だけど全員が初出場だったんだからな
909 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 05:59:00 ID:O+8bQZR00
今回はW杯のメンバーには選ばれたけどピッチには立てないっていう悔しい思いをしそうな選手が沢山いそう
怪我で出遅れてた松井はどれだけ復調してるんだろうか 高卒、アテネ世代、海外経験あり、岡田が信頼してる と大久保と共通点も多いよね
星稜 国見 鹿児島実業 鹿児島実業 藤枝東 市原ユース 明治大学 広島ユース 渋谷幕張 三郷工業 浦和東
名古屋 セ大阪 京都 横浜F 浦和 市原 F東京 広島 東京V 広島 大宮
今大会のアンセムは中々癖になるな
ついでに出身地と血液型 大阪・AB 福岡・A 京都・O 鹿児島・AB 静岡・O 千葉・B 愛媛・O 和歌山・O ブラジル・B 埼玉・AB 埼玉・O
ドメネクもこうやって出身地とか星座とかいろいろと占ってるんだろうな・・・
FWがB、MFがO、DFがA、GKがABっていうのが勝手なイメージというか理想
919 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 06:41:10 ID:EQkonAIr0
>>918 FWがO、MFがB、DFがAB、GKがA、だろう
やっぱ10代の頃の評価は当てにならないというか 中学高校時代はさほど目立たなかった選手が結構いるな
921 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 06:44:04 ID:x+Y7XBVfO
大卒が二人って初めてじゃね?
さほどと言えど、期待の若手特集みたいなのには載っちゃうからなあ
あ、大卒三人だった 長友ケンゴ先生ね
ピチユニじゃないのは遠藤だけ?
髪の毛2323時代の森本を初めてみたw
926 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 07:02:38 ID:EQkonAIr0
>>924 んなこたーない。
ユル
中澤、釣男、遠藤、玉田、今野、△、阿部、稲本、駒野、内田、ケンゴ、香川
ピチ
長友、大久保、長谷部、 岡崎
ピタ→ユル? 俊輔
929 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 07:10:32 ID:x+Y7XBVfO
>>926 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>926 こうゆうサッカーまったく関係のない場にレプユニ着ていく
感覚がよくわからん。
933 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 07:31:48 ID:x+Y7XBVfO
祭りは始まる前が一番楽しい
年末のCountDownJapanにはいろんなユニをみたなぁ。 浦和横浜千葉柏清水とか。
明日開幕か メキシコがあっさり勝ちそうだな・・
専ブラで芸スポ見れないのってなんかの対策?
普通に見れる があの程度の勢いのほうがええ
カメルーン戦はどのくらいのアウェーになるんだろう
>>937 Janeなら芸スポを開いた状態で、「スレ覧」→「板移転の追尾」で更新される。
他のせんぶらは知らん。
会社行く前に次スレたてておく。
とりあえず自分たちの大陸で初のW杯で観客が黒人だらけっていう状況なら カメルーンのほうがモチベーションが高くプレッシャーを抱えてるのは確かだろうな
諸事情で日本から行くサポも多くないし多少はアウェーっぽくなるのは仕方ないと思う
W杯始まるまで暇だからちょっとイナズマイレブン買ってくる
日韓大会もそうだったけど一番アウェーを感じるのは開催国の対戦国だろうなw
>>948 何個持ってるんだw
今日のTMは中止の可能性が高くなってるみたい・・・
今回はムードメーカーも沢山いてチームの雰囲気が凄く良いのが幸いだな それで強くなるかとは全く別の話だけど
951 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 08:15:19 ID:ouW1obyI0
つーかドイツ大会がバラバラすぎただけなんじゃw
ちゃんとマリオカートで遊んでたよ!
まぁ岡ちゃんはムード作りが最大の長所みたいなとこあるからな
キャバクラ行った、マリオカートもした、三角ベースもした 何が足りなかったの
加藤wwwwwwwwwwww 「明日からW杯開幕なんですがAKB総選挙の方が大事なんですね」(スッキリにて) つかスッキリでサッカー情報やってるの見たことない・・・
松井を中心に卓球が盛り上がってるらしいけど誰が強いのか気になる
ちなみにDieter Hoenessってあのヘーネスね。2010年からウォルフスブルクのマネージャーになったと。 リティを呼ぶ時点でなんとも。
そらAKB総選挙のほうが大事だろ
ベテラン4人でご飯食べに行ったことさえ芸スポで叩かれていた
何日も南アにいるわけだから何かしら気分転換も必要だよね マスコミは無駄にプレッシャー与えて精神的に追い込もうとしてるし
そもそもAKB総選挙ってなんなの?知らなきゃやばいですか?
さすがに一日中サッカーサッカーだったら始まる前から疲れるからなあ
ようするに選挙で日本代表選手を決めればいいと。
2chのおかげで前田って娘だけ覚えたよ あと47人は知らん
そんなことやったら橋内が代表に選ばれちゃうなw
下手したら 橋内ジャパンだ
>>954 新監督ってイギリス人なんだ。ドイ語英語日本語喋れたら重宝がられるだろうな
無能だけどw
他の板はOCN規制で書けないからここも無理だと思ったら なぜかここ書けるんだけどなんでだ?
40人以上もいる必要性がわからないし名前を知らなくても恥ずかしくも無い
オタク、秋葉系、2chねらーのJリーガーっていないの?
yktk
松井
スッキリのサッカー無視は本当に酷いな
新潟サポが必死こいて野澤や北野をオールスターに出場させようとしてたあのころが懐かしい
南アの治安ほんとに悪そうだな 開幕式で武装集団が行進したり、踊ったりなんてこともあるかもな さすがにそれはないか…
スッキリはワイプ出しっぱなしで気持ち悪い
ていうか普通にテロ起こりそう
芸スポは一種病気だな
でもスタが完成しないとか開催地を変更するかも〜とか言われてた 割にはなんだかんだで開幕を迎えることができそうだな
ジャニオタ抗争とかすごいから女コエーと思ってたがサッカーの選手アンチの女も似たようなもんだろうな どうみてもヒステリーすぎるアンチは85パーぐらいの確率で女だと思っている
突然そういう話をし始めるお前が一番きも(ry
個人的には芸スポによくあるようなオタクのスポーツ選手への嫉妬心丸出しのコメントの方が嫌だ
988 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 09:03:29 ID:xZu9veWEO
モザンビーク戦ってどうなった?
GL突破っていつから日本のノルマになったんだろうか
990 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 09:05:48 ID:TaKLlRMV0
おまいら今日こそは萬代さんを防げよな
萬代って2ちゃんでそういう扱いされているって知ってるのかな。
カメルーンは徹底非公開で調整するみたいだね
萬代さんがアップをはじめますた
995 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 09:15:36 ID:C3g2hl6J0
コーラアップ食いてえ
AKB総選挙でも「前田ヲタうぜえ」と言われていたら AKBは実質サッカー
997 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 09:16:54 ID:wZBVjljFO
1000なら名古屋
萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代萬代
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/10(木) 09:17:04 ID:C3g2hl6J0
>>1000 なら、萬代がオランダに帰化。
そして登録名 Hiroki van Dai で代表に緊急招集され
W杯日本戦でハットトリックする。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)