2010Jリーグの観客動員を語る Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2009年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2010
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2010
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=ync&genre=attendance
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2010
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2010
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・満員御礼(Jリーグ観客動員数統計サイト)
   http://flying14.hp.infoseek.co.jp/
・Jリーグスタジアム観戦者調査 2009 サマリーレポート(PDF注意)
   http://www.j-league.or.jp/aboutj/2009kansensha01.pdf
・2010 平均入場者数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visitors.php
・2010 収容率
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/capacity_stadium.php
・J's GOAL 2010イレブンミリオンパークβ クラブ別制覇数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visit_club.php

●前スレ
2010Jリーグの観客動員を語る Part6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1272772648/
2J1第11節終了(暫定):2010/05/16(日) 02:16:25 ID:lHCUISM00
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  45,662  44,210  +1,452 △ ↑.   6  273,971 71.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  横 浜  30,184  22,057  +8,127 △ −.   6  181,104 41.7%
03  新 潟  30,117  33,446  -3,329 ▼ −.   5  150,585 71.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  鹿 島  27,045  21,617  +5,428 △ −.   4  108,178 69.3% ※
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  F東京.. 24,916  25,884   -968 ▼ −.   5  124,582 49.8%
06  清 水  20,135  17,935  +2,200 △ ↓.   6  120,809 79.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  川 崎  19,825  18,847   +978 △ −.   5.   99,124 79.3% ※
08  G大阪  18,326  17,712   +614 △ −.   6  109,955 87.3% ※
09  C大阪  18,086.   9,912  +8,174 △ −.   6  108,513 38.5%
10  仙 台  16,834  12,951  +3,883 △ ↑.   5.   84,172 65.8%
11  名古屋 15,798  15,928   -130 ▼ −.   5.   78,990 52.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,840  15,723   -883 ▼ −.   4.   59,361 29.7% ※
13  神 戸  13,409  13,068   +341 △ ↑.   6.   80,454 44.5%
14  山 形  12,184  12,056   +128 △ ↓.   5.   60,921 60.0%
15  大 宮  11,911  16,247  -4,336 ▼ −.   5.   59,556 77.9%
16  京 都  11,116  11,126.    -10 ▼ −.   5.   55,582 54.9%
17  湘 南  10,283.   7,273  +3,010 △ −.   6.   61,698 55.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18  磐 田.   9,470  13,523  -4,053 ▼ −.   5.   47,351 57.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,631  19,126   +505 △ ↑  95 1,864,906 57.4%
3J2第12節終了:2010/05/16(日) 02:18:40 ID:lHCUISM00
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 14,115. 10,207  +3,908 △ −.   5.   70,576  34.0%
02  甲 府. 12,267. 11,059  +1,208 △ ↓.   6.   73,599  72.2%
03  大 分. 11,363. 18,428  -7,065 ▼ ↑.   6.   68,177  28.4%
04  千 葉. 11,344. 14,730  -3,386 ▼ ↑.   6.   68,066  61.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  福 岡  7,689  7,763.    -74 ▼ −.   5.   38,444  34.1%
06   柏..    7,484. 11,738  -4,254 ▼ −.   5.   37,421  47.1%
07  岡 山  7,416  6,162  +1,254 △ −.   6.   44,494  37.1%
08  鳥 栖  6,729  5,939   +790 △ −.   5.   33,643  27.5%
09  熊 本  5,861  6,006   -146 ▼ ↓.   6.   35,163  24.9%
10  徳 島  5,656  4,073  +1,583 △ −.   6.   33,934  27.7%
11  栃 木  5,227  4,706   +521 △ −.   5.   26,136  29.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  横浜C  4,969  3,535  +1,434 △ ↓.   6.   29,816  32.2%
13  富 山  4,825  3,740  +1,085 △ ↓.   6.   28,947  19.1%
14  東京V  4,579  5,521   -943 ▼ ↓.   6.   27,471  10.1%
15  草 津  4,023  4,330   -307 ▼ −.   6.   24,140  40.0%
16  岐 阜  3,924  4,302   -378 ▼ ↓.   6.   23,542  22.8%
17  北九州.. 3,785  3,409   +376 △ ↑.   6.   22,711  37.1%
18  愛 媛  3,612  3,694.    -83 ▼ −.   6.   21,669  18.1%
19  水 戸  3,485  2,673   +812 △ −.   5.   17,427  29.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,716  6,326   +390 △ ↓ 108...  725,376  30.6%
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 10:57:27 ID:/mm+3uhu0
>>1
乙です
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 11:43:52 ID:xStCVvhL0
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
                 _.. ヾr0ヾ_
                / ,r'l0i{'0ヾヽヽ
                    ~`i,/ {!i} ヽi´~
                    {!i}
                        {!i} ∧_∧
               ∧           {!i}(´・ω・) >>1
.  |ヽ.         /;;ヘ          {!i}(  つと)           ,;i
  |:::::ヽ         __,,.. .-‐ '''""~"'ゝ_)_)        /::|      ,;i
.. ...|;;;;;;;;;;ヽ_....._... ,._,,..-‐''.... .._..... .._.... .._. ... ... .._. ... `゙''ー-、,_...../;;;;;|: ... _... . ::./::|.. ..._... ._
.::..:..:..ー::::..:..::.:.〜|:ヽ,..:...::..:..::..:..:-..::::..:.. .〜.::..:..:..ー::::..: ..::.:..:.〜..: .:..: ::.:... ..: .:/::::::|:-..::::..:..:
〜.::..:..:..ー::::..:..:::::|;;;;;;;ヽ::..:..::... 〜.::..:..: ..:..:..::.:..:...::..:..:: ... 〜.::..::: ....::..:..::..:..ー/;;;;;;;;;;| 〜.::..:..::..
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 12:22:13 ID:tNC9M92a0
そのとがったのはサメのひれ?
浅瀬っぽいのに
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 13:53:43 ID:EeoAmltW0
浅瀬でも鮫は出没するだろう、ナショジオチャンネル的に考えて
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 14:08:31 ID:tpMNaLIe0
ジュビリスタジアムまあまあ入ってるじゃん!
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 14:32:52 ID:EpnUtPx20
室蘭 7208人
カンスタ 7584人
レベスタ 6137人
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 15:08:40 ID:6oNBThUm0
観客動員が期待外れだった仙台は降格していいよ
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 15:22:47 ID:EpnUtPx20
ヤマハ 14760人
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 15:30:23 ID:+actoOpl0
>>11
エコパでもないのに平均の2倍とか、なにがあったんだ?
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 15:31:20 ID:WDmZmgiY0
>>10
アンチ仙台いい加減うぜ〜。
昇格したチームに過大評価し過ぎ。上出来だろ。
その癖、去年動員3位のと現在首位の対戦の味スタは
28,000でも絶賛しているからおかしいわ。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 15:40:40 ID:00GCF2qv0
>>12
川崎から12000人くらい行っただんだろうな
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 15:40:53 ID:tpMNaLIe0
GWにジュビリ(ヤマハ)のMAXが12000になるとか言ってた奴ざまあ
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 15:55:27 ID:wJj68TCI0
長期中断前の駆け込み需要かな
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 15:57:13 ID:uQNMHgz30
トヨスタ期待できるか?
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 16:00:59 ID:5GvTpubx0
>>14-15
磐田周辺でタダ券バラ捲いても誰も来てくれないから、川崎市内でタダ県バラ捲いたんじゃないかな
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 16:19:34 ID:OZZ7Lp2M0
W杯前最後の試合だから多めに入っただけだろ
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 16:21:58 ID:MPWIZm9n0
なるっほど
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 17:26:52 ID:d2YD2VznP
豊田 34,098人
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 17:35:24 ID:EpnUtPx20
日立台 7010人
グリスタ 3330人
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 17:42:14 ID:ECa/gu6m0
豊スタはナゴヤドームの中日対オリックス戦に勝ったな。
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 17:54:02 ID:a1U8JuLR0
鯱はなさけねぇなー折角こんだけ動員できてんのに
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 17:59:57 ID:uQNMHgz30
なさけねえ
なさけねえよ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:00:53 ID:tpMNaLIe0
伝統芸能、客が多いと負ける・・・か
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:11:06 ID:gf8IJDs50
さす日本のマンC
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:14:10 ID:7Fs5m3El0
日本のインテルからマンCに格下げか
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:20:51 ID:wJj68TCI0
競合相手で珍しく大入り

大観衆の前で惨敗。

にわかファン幻滅

リピーター増えず
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:24:27 ID:d9glwZaj0
名古屋様は10000人も入らない大宮戦で圧勝するんですねわかります。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:39:34 ID:bB5+EWNA0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    俺達のJリーグ、韓国Kリーグに全敗で〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    ACLから全滅決定!!
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:46:11 ID:MTMrXAaM0
>>23
むこうは1週間で12万近く入ってる
みっともないから、そういう書込みは芸スポで
やってくれ 
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:49:00 ID:SWFxNLP00
水増しと比較しても意味なんかない
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:55:13 ID:tpMNaLIe0
向こうは日によっては実質動員率4〜5割(15000〜20000人)でも、28500人位(動員率75%)の観衆発表になったりするしな
それに対して今日の豊スタはあの状況で動員率79%(但し座席数を43000として計算した場合。45000とすると動員率76%)
それ以外にも試合数やその他いろんな違いがあるし、比較
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 18:56:37 ID:tpMNaLIe0
途中で送信してしまった・・・

>>32
・・・比較対象として適切でない
36俺監督:2010/05/16(日) 19:09:39 ID:C9tUAzP70
鹿島戦は動員力あるね
3連覇のチームだからニワカが見に行くんだろうな
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:22:08 ID:BuB6cU8u0
けさいサポ「J1の動員上げる為にうちを昇格させてくれ」
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:28:26 ID:/lckFA8V0
2005 アウェー平均観客動員数
1 浦和   28,456
2 磐田   23,956
3 横浜M  23,064
4 鹿島   22,851
5 G大阪  22,731
6 FC東京  20,836
7 清水   18,638
8 千葉   18,384
9 名古屋  17,750
10 柏    17,079
11 東京V  16,894
12 C大阪  16,745
13 大宮   15,846
14 広島   15,283
15 川崎F  15,113
16 神戸   14,952
17 大分   14,608
18 新潟   14,590
参考サイト
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni/2005_douin.html
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:29:42 ID:/lckFA8V0
2006 アウェー平均観客動員数
1 浦和   26,825
2 G大阪  23,560
3 鹿島   21,978
4 千葉   20,062
5 横浜M  19,591
6 磐田   19,444
7 清水   18,608
8 名古屋  17,988
9 FC東京  17,851
10 C大阪  17,011
11 甲府   16,970
12 川崎F  16,573
13 京都   16,234
14 広島   16,144
15 大宮   15,508
16 福岡   15,292
17 新潟   15,018
18 大分   14,603
参考サイト
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni/2006_douin.html
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:32:27 ID:/lckFA8V0
2007 アウェー平均観客動員数
1 浦和   31,507
2 清水   21,627
3 千葉   21,539
4 横浜FC 21,336
5 鹿島   21,147
6 川崎F  19,738
7 G大阪  19,657
8 横浜M  19,470
9 名古屋  19,132
10 FC東京 18,276
11 磐田   18,002
12 広島   17,054
13 柏    16,860
14 大宮   16,417
15 新潟   16,255
16 甲府   15,952
17 神戸   15,160
18 大分   14,328
参考サイト
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni/2007_douin.html
41俺監督:2010/05/16(日) 19:36:41 ID:C9tUAzP70
それは前のデータだろ。
浦和戦の動員力あきらかに落ちてるぞ。

今年はあきらかに鹿島戦の動員力凄いよ。
3連覇効果凄いんだな。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:40:29 ID:ddXX10sy0
2008 アウェー平均観客動員数
1 浦和   27,719
2 G大阪  22,779
3 鹿島   22,537
4 川崎F  21,019
5 名古屋  20,918
6 横浜M  20,841
7 磐田   20,339
8 清水   19,027
9 千葉   18,525
10 FC東京 17,885
11 東京V  17,817
12 柏    17,317
13 札幌   17,050
14 大宮   16,855
15 大分   16,615
16 新潟   16,659
17 京都   16,658
18 神戸   16,441
参考サイト
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni/2008_douin.html
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:42:01 ID:ddXX10sy0
2009 アウェー平均観客動員数
1 浦和   28,098
2 G大阪  22,685
3 鹿島   21,783
4 川崎   21,592
5 清水   19,620
6 横浜M  19,100
7 磐田   19,009
8 新潟   18,718
9 名古屋  18,645
10 F東京 18,497
11 広島  18,353
12 京都  17,806
13 大分  17,242
14 山形  17,077
15 千葉  17,037
16 大宮  16,983
17 柏    16,576
18 神戸  15,454
参考サイト
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/jyuni/2009_douin.html
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:49:50 ID:TzIyQVek0
平塚入ってるな
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 19:50:44 ID:ddXX10sy0
2010 アウェー平均観客動員数 第11節現在
1 横M   29,574
2 浦和   28,374
3 川崎   28,354
4 湘南   24,570
5 鹿島   24,527
6 G大    23,348
7 F東    22,278
8 磐田   21,599
9 名古   20,703
10 清水  18,995
11 仙台  14,942
12 神戸  14,916
13 C大   14,905
14 大宮  14,846
15 新潟  14,489
16 山形  13,926
17 広島  13,092
18 京都  12,997
参考サイト
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/douin.htm
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 20:31:59 ID:EpnUtPx20
平塚 13297人
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 20:35:15 ID:aCN0CmpG0
>>27
名古屋は言われてるほど金満じゃなくね?
選手総年俸も高くないはず
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 20:36:28 ID:WiWlPjto0
お願いすればお金が上から落ちてくる例えでしょ
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 20:51:03 ID:XyxBADXt0
>>46
13,797人
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 20:56:44 ID:AtCVBhaj0
名古屋、観客動員500万人突破=Jリーグ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010051600186
500万人突破は、Jリーグでは浦和、横浜M、鹿島に続いて4クラブ目。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 21:03:36 ID:EpnUtPx20
>>49
ありゃ?
スパサカ500人増えたw
52J1第12節終了(暫定):2010/05/16(日) 21:54:09 ID:tu1mc1nY0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  45,662  44,210  +1,452 △ −.   6  273,971 71.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  31,074  33,446  -2,372 ▼ ↑.   6  186,443 73.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  27,747  22,057  +5,690 △ ↓.   7  194,231 43.2%
04  鹿 島  27,045  21,617  +5,428 △ −.   4  108,178 69.3% ※
05  F東京.. 25,449  25,884   -435 ▼ ↑.   6  152,696 50.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  清 水  20,135  17,935  +2,200 △ −.   6  120,809 79.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  川 崎  19,825  18,847   +978 △ −.   5.   99,124 79.3% ※
08  名古屋 18,848  15,928  +2,920 △ ↑.   6  113,088 58.0%
09  G大阪  18,326  17,712   +614 △ −.   6  109,955 87.3% ※
10  仙 台  18,056  12,951  +5,105 △ ↑.   6  108,334 61.2%
11  C大阪  17,931.   9,912  +8,019 △ ↓.   7  125,514 38.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,840  15,723   -883 ▼ −.   4.   59,361 29.7% ※
13  神 戸  13,409  13,068   +341 △ −.   6.   80,454 44.5%
14  山 形  12,184  12,056   +128 △ −.   5.   60,921 60.0%
15  大 宮  11,996  16,247  -4,251 ▼ ↑.   6.   71,976 78.4%
16  京 都  11,116  11,126.    -10 ▼ −.   5.   55,582 54.9%
17  湘 南  10,785.   7,273  +3,512 △ ↑.   7.   75,495 58.3%
18  磐 田  10,352  13,523  -3,171 ▼ ↑.   6.   62,111 62.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,791  19,126   +665 △ ↑ 104. 2,058,243 58.0%
53J2第13節終了:2010/05/16(日) 21:55:25 ID:tu1mc1nY0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 12,964. 10,207  +2,757 △ ↓.   6.   77,784  35.4%
02  甲 府. 12,267. 11,059  +1,208 △ −.   6.   73,599  72.2%
03  大 分. 11,363. 18,428  -7,065 ▼ −.   6.   68,177  28.4%
04  千 葉. 11,344. 14,730  -3,386 ▼ −.   6.   68,066  61.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  岡 山  7,440  6,162  +1,278 △ ↑.   7.   52,078  37.2%
06  福 岡  7,430  7,763   -333 ▼ ↓.   6.   44,581  32.9%
07   柏..    7,405. 11,738  -4,333 ▼ ↓.   6.   44,431  46.6%
08  鳥 栖  6,377  5,939   +438 △ ↓.   6.   38,263  26.0%
09  熊 本  5,861  6,006   -146 ▼ −.   6.   35,163  24.9%
10  徳 島  5,656  4,073  +1,583 △ −.   6.   33,934  27.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  横浜C  4,969  3,535  +1,434 △ −.   6.   29,816  32.2%
12  栃 木  4,911  4,706   +205 △ ↓.   6.   29,466  27.2%
13  富 山  4,825  3,740  +1,085 △ −.   6.   28,947  19.1%
14  東京V  4,579  5,521   -943 ▼ −.   6.   27,471  10.1%
15  草 津  4,120  4,330   -210 ▼ ↑.   7.   28,839  41.0%
16  岐 阜  3,924  4,302   -378 ▼ −.   6.   23,542  22.8%
17  北九州.. 3,785  3,409   +376 △ −.   6.   22,711  37.1%
18  愛 媛  3,587  3,694   -107 ▼ −.   7.   25,106  17.9%
19  水 戸  3,295  2,673   +622 △ ↓.   6.   19,768  27.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,596  6,326   +270 △ ↓ 117.   771,742  30.6%
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 21:57:50 ID:TZs/v1Ae0
J1は良く入ったな
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 22:45:50 ID:ohrxp8sk0
柏はあんだけ強いのになにこの観客数w
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 23:03:27 ID:qdMwXqEf0
そりゃ降格すればまずはドンと下がるだろ
これから昇格への期待感が増えればまた増加に転ずるだろうが
さすがに去年水準は厳しいだろうな
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 23:17:04 ID:+UP6tZ2s0
>>56
ジェフと1000人くらい差がついてるのは何でだ?
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 23:22:13 ID:WKGp9K4B0
>>57
国立ドーピングがないから。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 23:44:03 ID:bFeo9dMy0
>>47
同じ総予算でも、スポンサー収入/総収入
の割合が高いほど、自由に使える予算が増える。

スポンサー収入を得るのに賃貸料や人件費や製造原価なんて必要ない無いから
ほぼそのまま利益になる。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 23:46:58 ID:ZTPPISAZ0
>>54
豊スタもヤマハも素直に健闘したと思うけどな。
前の方で批判ばっかりの奴はやき豚か?
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 23:54:45 ID:EtOQuj7t0
はじめてヤマハ行ったけど、あそこの運営gdgdだな
ろくにチケットチェックしないわ、出入り口案内も分かり辛いわ
エリア分けもあって無いようなもんだろ

あんなんじゃ営業能力にも疑問もつぞ
負け惜しみじゃないんだからね!
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 00:25:34 ID:96o6lk5x0
2週間に1試合のホームゲーム
しかもほぼ土日限定

収容率70%以上 平均24000弱

はほしいね
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 00:33:31 ID:03EKYRUh0
>>62
収容率の方はともかく、平均24000弱は無理だろう、
それだけのキャパがないスタの方が多いんじゃないか。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 00:38:42 ID:BWivMLmUP
ガンバと川崎が新スタ、清水が拡張してくれれば…
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 00:38:44 ID:96o6lk5x0
>>63
全体的な底上げ+浦和の様なビッククラブを後2つ作る
もちろん、中長期の話な

66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 00:42:27 ID:ccAnuQJz0
>>63 2万4千を基準にすると結構な数のスタジアムが脱落する。

現J1組だけでも以下の通り
仙台 1万9千
山形 2万
大宮 1万5千
湘南 1万8千
清水 2万
磐田 1万6千
名鯱 2万
京都 2万
脚大 2万1千
桜大 2万 ※今夏〜
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 00:49:41 ID:9v8Rp9Cz0
来週は福岡ダービーだな
北九どれくらい動員できるのか楽しみ
6863:2010/05/17(月) 00:52:02 ID:96o6lk5x0
浦和の様なビッククラブが2つ増えて
残りの16チームが+2000位になると
平均24000弱になるんだけどな

69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 01:07:44 ID:Nj31I9rJ0
>>64
清水の伸びしろはあまり大きくないと思うけどねえ
現状、日本平は専スタで清水が好調、更に小野が加入したのに動員15000台の試合が多くてなかなかチケットが完売しない
便利な場所に25000〜30000位の専スタを造るなら、流石に効果はあると思うけど

ガンバと川崎に大き目の専スタを造ることは、大きな効果があると思うけど
あとは、浦和の動員を50000位まで伸ばして、瓦斯・名古屋・広島辺りにもうひと伸びして貰うのが理想
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 01:15:55 ID:3JAJEnvu0
名古屋が名古屋区内に3万5千くらいの専スタ作れば良い
トヨタからすれば専スタ費用くらいちょろいもんだろうし
名古屋区と調整して作ってくれないかな
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 01:21:50 ID:0+87GJia0
ギラヴァンツ北九州のゴル裏の前売りってたった800円。
これってJリーグで一番安い?
サガン鳥栖の前売り1000円にびっくりしたのに。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 02:16:45 ID:11k6DeFI0
>>70
名古屋区?
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 02:26:32 ID:xThSNSTf0
>>69
厳しいのは承知で言うと、鞠・新潟、緑もかな。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 02:27:33 ID:Nj31I9rJ0
>>70
あの立派な豊スタを10年で捨てるのはあり得ないだろ
豊スタ開催数を増やすとかならまだ分かるが
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 02:31:56 ID:dBtM20Xi0
むしろ、豊スタまで線路を敷くのはどうだ
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 02:40:04 ID:GAnkTTfl0
豊田市と名古屋市が合併すれば万事解決。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 03:46:41 ID:3JAJEnvu0
>>74
豊スタは爆破解体しよう
あんな位置にあっても名古屋人は見に行かない
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 03:48:09 ID:uRU6CgII0
豊田と名古屋がリニアで繋がるといいかもw
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 08:25:22 ID:q2mArq2T0
豊スタをどこかに移築しよう
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 10:17:17 ID:FSimjREL0
みやぎチャレンジリーグ 仙台vs山形@ユアスタ 6200人
ttp://yamagata-np.jp/monte/genre_12/kj_2010051700027.php
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 10:38:08 ID:Z0ERuBKJ0
豊スタをぜひとも宮城に
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 17:24:34 ID:tZfM2b9J0
てst
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 19:11:00 ID:XMllKVBd0
関東他サポとしては
トヨタスタのほうが近くていいんだけどね〜
ICにも近いし、コインパーキングは結構あるし。
瑞穂は行ったことないからしらね
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 19:11:45 ID:XMllKVBd0
清水の場合は、もっと車で来れるように
駐車場確保できればいいんじゃね?
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 20:31:44 ID:i/DROORI0
>>77
爆破解体は横酷と宮スタが先だ
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 20:33:14 ID:rQJT6TSt0
エコパも入れろ
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 20:37:33 ID:Qm77jYhH0
西京極も一緒にやって。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 20:47:29 ID:WdBarb5c0
京都は専スタ作っても神戸みたいな感じで動員増えないだろうな
太陽が丘に移ったらむしろもっと厳しくなるだろう、特に平日は。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 20:49:52 ID:0+87GJia0
>>88
無料駐車場を数千台分作れば大丈夫、多分
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 20:52:57 ID:Qm77jYhH0
>>88
平日は多分西京極だと思う。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 21:42:36 ID:Qm77jYhH0
>>88
あと、うちは今でも西京極のある阪急沿線(向日市・長岡京市)より、太陽が丘に近い
宇治市・城陽市の方が観客数多いのよ。
向日市は西京極までたった3駅、長岡京市でも5駅なのに、京都駅よりさらに南の宇治・城陽より少ないんだよ。
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/2009kansensha01.pdf

太陽が丘に移っても失うものは大したことないって気がするんだ。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 23:31:04 ID:DeIF1Mv70
>>85-86
その3スタジアムが無ければ、観客動員が大幅に減少すると思うが。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 23:48:30 ID:Nj31I9rJ0
宮スタはなあ
浦和サポと磯が破壊し尽くせば賞賛されたんじゃないか
中途半端なことをするから叩かれるんだよ

てか豊スタは破壊しちゃダメだろw
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 23:52:57 ID:a9eJV7sC0
じゃあ宮スタで浦和対鹿島やろうぜ
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 23:57:04 ID:H1Negxs70
京都市内はマイカー所有率が低いイメージ
太陽が丘で大丈夫なんかね?
少なくともアウェーサポにとってはつらいだけなんだが
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 00:31:23 ID:qEnTqYKF0
>>95
どっから来るかにもよると思うよ。
京都駅からは近鉄orJR1本で来れるから、アウェイサポにとってもそんなに悪くない。
近鉄は地下鉄とも乗り入れてるから、地下鉄沿線なら京都市内北部からも悪くない。
近鉄(地下鉄)・JR・京阪と路線が3本あって急行が停まるから、阪急の各停しか停まらない西京極より本数はずっと多い。

ただ大阪神戸方面から阪急で来てた人には、アクセスが悪くなるだろうね。


太陽が丘の問題は最寄り駅からスタまでのアクセス。
JRと京阪の宇治駅なら元気な人は歩ける距離だけど、坂がきつい。
シャトルバスを出すには道路事情が最悪なんだけど、今後いろいろ改善するらしいので、それに期待してる。
アウスタあたりが参考になるんじゃないかなあ。
こないだ行ったニッパツは、5分おきにシャトルバス出してたね。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 00:33:00 ID:F1nKo1V80
城陽に練習場で宇治にスタか
京都も大変だな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 00:34:22 ID:BcWt/Fdd0
頻発シャトルバス+無料大駐車場

これさえあればおk。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 01:35:39 ID:fkyzzZQ/0
>>94
天皇杯ならありえるな。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 01:45:53 ID:YF4nLo5PP
>>98
そして大渋滞で交通がマヒし客足が遠のくという
新潟状態に陥るわけですね、わかります
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 05:12:49 ID:WrGU5ejF0
で、太陽が丘に専スタ作って客増えるのかよ
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 15:09:22 ID:cHSUD4CN0
>>97
両方とも市境にあるからほぼ隣だよ。現球技場なら1kmくらいの距離

>>101
神戸を見たら…わかるでしょ?京都スタジアムが出来ていてもどうだったか
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 19:10:14 ID:t2CVgMxa0
神戸がホムスタ前と後でどう変わったかが気になるねぇ〜

あと観客を増やすには神戸のユニフォームを黒に戻した方がいいような気がする

104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 19:12:40 ID:JcFdAGAn0
2e6h4d/A0
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 20:25:04 ID:kGTn2YRa0
>>103
神戸の動員
1997 6,567
1998 7,686
1999 7,691
2000 7,512
2001 13,872←カズバブル、最終節新スタこけら落し
2002 10,467←神戸ユニバ最終年
2003 11,195←ウイングに移動
2004 15,735
2005 14,913
2006 6,910(J2)
2007 12,460
2008 12,981
2009 13,068

新スタ効果と呼ばれるものが、どれだけの数字かといわれると
どうなんだろうね
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 21:01:04 ID:km1jgmM90
一応効果はあるんじゃね?ユニバでやるよりは
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 21:18:42 ID:pXmLhPQV0
だって神戸サポの人が、「ユニバは遠いから行かない、って人が居る」って嘆いてたもん。
フクアリといいホムスタといい、新スタになっただけじゃなくアクセスが改善したのも大きいと思う。

西京極はムダにアクセスだけはいいから、太陽が丘になったらどうなるか、ちょっぴり不安なんだよね。
名古屋が市内の瑞穂より遠い豊スタの方が動員がいい、という事実に期待してる。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 23:28:08 ID:fkyzzZQ/0
>>107
駅からは目の前なんだけどねw
あそこは、関東でいう国立みたいに出来ないかな?

年に数試合ヴィッセルが使用したとしても、
国立だって瓦斯・緑・柏・横浜FCあたりも使用しているし。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 23:56:34 ID:osgppYzY0
好き好んでユニバ使いたいなんて奴が関西にいるもんかね?
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:01:57 ID:C7zIp4yr0
>>108
駅から目の前って言っても三宮から更に地下鉄乗っていった先だからな
そんなアクセスでトラックのある陸上競技場をわざわざ使う必要もないだろ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:24:09 ID:mJXmQsKy0
人気さえあればアクセスの悪さなんて跳ね返すんだけどね。
ちなみにユニバの最高動員は42,131人
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:25:52 ID:+fQZ8GEe0
神戸の動員が悪い理由を誰かまとめてください。
アクセスとかスタの問題じゃないような気がするんですが。

だって、アウェイ動員も全然だし。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:28:13 ID:i5UxjM8x0
>>112
サッカー観なくても遊ぶ所が多くて楽しい街だからじゃない?阪神もあるし。
広島も福岡も、都会の割には動員伸びないんだよねえ。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:30:24 ID:V2cUvWfB0
埼玉はつまらないの?
田舎者からすると割となんでもありそうで楽しそうなイメージだけど
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:32:23 ID:FI63gq7H0
他に娯楽があるかないかは正直関係ないと思う
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:33:08 ID:+fQZ8GEe0
>>113
阪神タイガースの存在が全てですかね。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:33:27 ID:LPtaZtuM0
>>114
むしろ地元のサポは少ない。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:33:48 ID:mJXmQsKy0
私は完全な関西人で大阪・京都・神戸で16年働いてるけど、
関西ではJリーグを堂々と応援できない独特の空気感が漂っている。
そう、言葉では説明不可能な「雰囲気」がね・・・
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:40:11 ID:pQDm80On0
>>107
フクアリは臨海から比べると駅から近くなったけど決してアクセスがいいとは言えないと思う。
けっこう歩くし。
そもそも蘇我あたりはまだ車文化圏だし。

むしろホムスタは駅近で車不要圏で抜群のアクセス。
もっと動員増えてもいい条件は揃っていると思う。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:43:47 ID:NCy3EOxg0
フクアリは駅からというより蘇我までのアクセスだろ
東京から一本ってのは重要
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:44:24 ID:LPtaZtuM0
>>119
神戸は色だけじゃなく、名前も変えたほうがよかったかもな。
イメージが悪すぎる。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:49:34 ID:xvRfwUnm0
なんか神戸は垢抜けないというか妙な雰囲気が漂ってるイメージがあるな。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:50:57 ID:m5K+GGaF0
神戸はチームとしての特徴が見えないんだよな。
何となく点を取って、何となく残留争いをしている感じ。

オーナー三木谷のイメージが、強すぎるのもあるだろうけど。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:51:38 ID:0NlCqwn90
>>120
ジェフサポが一番住んでいるところが多い所からのアクセスの方が重要だと思うが。

>>110
関東でいう国立みたいな扱いも無理かな?
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 00:55:07 ID:C4Ni+Q0m0
てst
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 01:18:10 ID:NCy3EOxg0
>>124
まぁ東京からのアクセスが最重要ではないけど新規サポ獲得には駅までのアクセスは重要
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 01:47:26 ID:JGe5BlqE0
>>112
娯楽の数云々という多少あるだろうけど影響はそれほど大きくない。
浦和・マリノス・ガンバあたり見てたら誰でもわかること。それよりも、

・阪神タイガースの存在
  →なにかと大阪と結び付けられがちだが兵庫は阪神のお膝元。ファンはめちゃ多い。
・関西マスコミの偏向報道
  →ご存知の通り関西マスコミのスポーツ関連はは阪神一強。洗脳はばっちり。
・スポーツ文化的に野球王国でありサッカー文化が育ってない
  →阪神とオリ(阪急)の2球団を県内に持ってたこととマスコミの洗脳のせいだろうね。
・ヴィッセルが弱い
  →こんな情けない成績が続けば新規サポが増えるはずもない。
・ヴィッセルのサッカーがおもしろくない
  →近場におもしろいサッカーをやるガンバやセレッソがあるせいで余計につまらなく見える。ガンバサポには神戸市民も多い。
・ヴィッセルのイメージが良くない
  →一度経営破綻したことが大きい。ユニを変更したりチケが高かったり三木谷の経営手法も批判が多い。
・神戸という地域の求心力がイマイチ弱い
  →神戸より東側の阪神地区(尼崎・西宮・宝塚など)の住人は大阪志向、大阪のベッドタウンという一面があり、
   神戸より西側の播磨地区(姫路・加古川など)は独自の経済・生活圏を構築してる。
   そのため両地域の住人から神戸のチームを応援しようという意識が生まれにくくサポ獲得が難しい。


結局は成績次第かな。
強い(おもしろい)→成績上位でタイトル争い→マスコミの露出アップ→クラブイメージもアップ→サポ増える
→サッカー人気高まる→野球(阪神)死亡→サッカー少年増える→神戸ユース充実する→最初へ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 02:18:15 ID:FGK10yCB0
>>127
2006年の最終節はガンバがレッズとの直接対決で3点差をつけて
勝てば優勝っていう展開だったけど、
当日の関西ローカル番組のスポーツコーナーはガンバの話題に
全く触れないで星野が北京五輪監督に…の報道一色だった。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 05:23:31 ID:d51P3Ivy0
http://www.sanspo.com/soccer/news/100519/sca1005190504001-n1.htm
サポーターの人種差別的発言、Jリーグ調査

 Jリーグの鬼武健二チェアマンは18日、J1の仙台−浦和(15日、宮城ス)の試合後、
浦和サポーターが仙台の外国籍選手に対して差別的な発言をした可能性があるとして、
調査していることを明らかにした。

 仙台からの報告を受け、Jリーグは両クラブに調査を指示した。国際サッカー連盟(FIFA)は、
選手やサポーターらによる人種差別的行為に対し、関係クラブに厳罰を科すことを規定。
勝ち点のはく奪や下部リーグ降格もある。この規則を適用しない加盟協会は、FIFA主催
大会に2年間出場停止となる。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 05:59:58 ID:oq7VdsDNP
>>127を見ると川崎の状況とかなりダブるな
最後に書いてある成績次第のところで、
川崎は「強さ」と行動力?でその環境を変えようしてるけど

・東京、横浜に挟まれてベッドタウンと言われる
・横長の地形で北部、中部、南部と距離があり一体感が希薄
・偏向ではないが、地元メディアより中央メディアが圧倒的に強い
・野球、サッカーの前に地域にプロスポーツ文化がない
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 06:13:03 ID:IjGYmL2R0
>>127
個人的にはやってるサッカーが大きいんじゃないかな
他の関西クラブに比べて某選手じゃないがビジョンがまったく見えない
あるときは攻撃的に、あるときは守備的に。
どんなサッカーをしたいのかさっぱりわからない。
ガンバやセレッソみたいに一目で見て「攻撃的」ってわかるなら一見さんも
見に行ったら楽しいだろうが、神戸のサッカーはコアな人しか楽しみを見出せないだろ
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 11:33:48 ID:ol4OMIbA0



2010/03/06 *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ鹿島アントラーズ×浦和レッズ    ←昼間のJリーグ 



2010/05/18 *4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人  ←G帯の巨人戦
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 16:39:08 ID:euqamG9t0
>>130
横長の地形なのに北部・中部・南部で分かれると、相当薄っぺらくなるなw
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 19:45:55 ID:UTM0LMny0
>>127
でも、関西で良くも悪くも期待出来そうなのはヴィッセルだと思うけどね。
三木谷、大久保、恒様、かつてのイルハン、
ネタと言ったら失礼だけど、潜在的なものは持っていると思うけどね。
ヴィッセルが、大阪の2チームやセレッソみたいに点が入る試合をし、
有名選手を取れば話題になると思うけど。
阪神も敵対するんじゃなくて、うまく利用すればいいと思う。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 19:55:27 ID:2stk7eqN0
>>132
視聴率だけが物差しではないが、こういう数字をみるとJリーグをメディアがもっと扱っていいし野球の扱いを減らしてもいいと思う
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 00:20:44 ID:l9nlPoHk0
今年の経営委員会の報告レポートリンクないと思ったら
第23回でググったらでてきた
http://www.pref.yamanashi.jp/kikaku/VFK_23keieiiinkai.html

山梨県の『がんばれヴァンフォーレ甲府』の経営委員会にリンク張って欲しいな
http://www.pref.yamanashi.jp/kikaku/vf_kofu.html

2010シーズン(平成22年)の目標
(1)クラブサポーター会員9,000口
(2)1試合当たりの平均観客動員数12,000人
(3) 広告料収入5億円

今年はひょっとしたらクラサポ会員1万突破も夢じゃないかもしれんから
まだ未加入の人にはハーフクラサポをどんどん勧めよう


存続危機の頃に比べて経営状況があまり表に出てこなくなったが
消滅寸前を経験してるだけに、ある程度の情報はサポに掲示してほしいな
137136:2010/05/21(金) 00:22:24 ID:l9nlPoHk0
誤爆した
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 01:19:47 ID:qQ1Z4+MS0
>>134
神戸サポならそう思うかもね。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 02:51:17 ID:D3JX5qgm0
>>134

>>127に付け加えると
関西を阪神一色に洗脳している関西メディアの中でも
ことさら強い影響力(洗脳力)を持っているのが
阪神専門チャンネルこと「サンテレビ」と阪神の機関紙こと「デイリースポーツ」。

この2者の本拠地はどこよ?大阪と勘違いされがちだが神戸なんだよ。
阪神に肩入れしまくりのこの地元メディアが今の姿勢のまま存在する限り
ヴィッセルの浮上は難しいと思うよ。

せめてサンテレビがたまにでもヴィッセルの試合を放送したり
応援番組作ったりすれば多少はいい関係を築けそうなんだがな。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 03:06:52 ID:eK7Bu+8O0
ヤキウは経済界の大物達が興味もってるし、
視聴層の購買能力もサッカーファンと比較して高い。
ある程度名の知れた企業の管理職は、
野球の話はできてもサッカーとなると…だし。

ヨーロッパじゃサッカーは最下層の人々のスポーツって位置づけだが、
日本ではそこまでいかなくとも、近いイメージもたれてる。

同じ視聴率1%でも、効果が違うんだと思う。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 03:54:28 ID:XA2VBUxr0
>>140
タイガースは阪急阪神東宝グループで関西のドンみたいなもんだしな・・・。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 09:33:40 ID:nqpEVM+20
>>140
ヨーロッパじゃ、フットボールのステータス
日本より数段高いでしょ。

海外で仕事してる企業じゃスポンサーになってる
ところも多いぞ。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 10:06:05 ID:mn5V/17F0
>>141
タイガース優勝で関西圏に経済効果数百億って言うもんな
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 12:28:11 ID:HHyikqpM0
W杯で日本の経済効果2兆円だったしな。
阪神も大したことないな。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 18:01:30 ID:YClPqj7t0
>>140
>ヨーロッパじゃサッカーは最下層の人々のスポーツって位置づけだが、

100年前からタイムスリップしてきた人か?
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 18:14:15 ID:JddFvMtG0
>>145
やきう脳の人だからです
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 18:15:20 ID:pgZlg4fv0
>>140
ヨーロッパ各国の王室や元首クラスをバカにしてると不敬罪で捕まるぞ。
今のプレミアのチケット料金とか知らないのか?
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 18:23:37 ID:+l3StVzA0
>>140
井の中の蛙ってヤツだな。
欧州やアフリカ、南米で焼き鵜の話で盛り上がってごらんW

サッカーは世界の共通語だよ。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 18:56:32 ID:Wy4CWq4w0
世界のサッカー(キリッ

どこの国民だよw
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 19:23:39 ID:ZnbWhexi0
プロ野球がリアルに下層の娯楽だからそれがコンプレックスなんだろうな焼豚は
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 19:27:15 ID:2/9iGa1k0
追悼コメントおねがいします! m(_ _)m

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146

【1992-2010】Jリーグチップス追悼動画【記帳場付】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10793146
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 20:46:50 ID:mn5V/17F0
>>144
それはさすがに比べる対象が違うだろw
もし比べるならガンバかセレッソが優勝した時の経済効果だ
国際大会のWBCを日本でやるってんなら対象になるがあり得ないな

>>150
浦和サポの問題がある今その発言は・・・
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 21:27:24 ID:Agqi5OpB0


JリーグはW杯の為にあるんだから、別にいいんだよ。
サッカーファンもそれは認めてんだよ。

NPBはWBCの為にあるんじゃないからな
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 22:53:25 ID:ERae0Buj0
ナビスコになると、急に書き込みが少なくなるな。
明日はどのくらい入るか。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:01:07 ID:BpmxiRPv0
一番気になるのが福岡ダービー@本城。
北九州市民のファンを増やす絶好の試合だけど、雨なんだよな。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:04:34 ID:9PyTB+uH0
J2 13節、JFL 11節終了
01  札 幌. 12,964
02  甲 府. 12,267
03  大 分. 11,363
04  千 葉. 11,344
05  岡 山  7,440
06  福 岡  7,430
07   柏..    7,405
08  鳥 栖  6,377
09  熊 本  5,861
10  徳 島  5,656
11  松 本  5,034(準加盟)
12  横浜C  4,969
13  栃 木  4,911
14  富 山  4,825
15  町 田  4,580(準加盟)
16  東京V  4,579
17  草 津  4,120
18  岐 阜  3,924
19  北九州.. 3,785
20  愛 媛  3,587
21  水 戸  3,295
22  長 崎  2,864(準加盟)
23  鳥 取  2,834(準加盟)
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:18:19 ID:JddFvMtG0
Jに上がったら下がるパターン多いから当てにならんよ意外と
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:20:31 ID:guK5MGGf0
岡山健闘してるな
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:21:54 ID:gUy4QreY0
岡山の上は降格組だけか
ここが天井、ということにならない内に順位上げて欲しいものだ
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:36:49 ID:5SFQUR8J0
J2 13節、JFL 11節終了
01  札 幌. 12,964
02  甲 府. 12,267
03  山 形  12,184
04  大 宮  11,996
05  大 分. 11,363
06  千 葉. 11,344
07  京 都  11,116
08  湘 南  10,785
09  磐 田  10,352
05  岡 山  7,440
06  福 岡  7,430
07   柏..    7,405
08  鳥 栖  6,377
09  熊 本  5,861
10  徳 島  5,656
11  松 本  5,034
12  横浜C  4,969
13  栃 木  4,911
14  富 山  4,825
15  町 田  4,580
16  東京V  4,579
17  草 津  4,120
18  岐 阜  3,924
19  北九州.. 3,785
20  愛 媛  3,587
21  水 戸  3,295
22  長 崎  2,864
23  鳥 取  2,834
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:38:26 ID:5SFQUR8J0
間違えた・・・

J2 13節、JFL 11節終了
01  札 幌. 12,964
02  甲 府. 12,267
03  山 形  12,184
04  大 宮  11,996
05  大 分. 11,363
06  千 葉. 11,344
07  京 都  11,116
08  湘 南  10,785
09  磐 田  10,352
10  岡 山  7,440
11  福 岡  7,430
12   柏..    7,405
13  鳥 栖  6,377
14  熊 本  5,861
15  徳 島  5,656
16  松 本  5,034
17  横浜C  4,969
18  栃 木  4,911
19  富 山  4,825
20  町 田  4,580
21  東京V  4,579
22  草 津  4,120
23  岐 阜  3,924
24  北九州.. 3,785
25  愛 媛  3,587
26  水 戸  3,295
27  長 崎  2,864
28  鳥 取  2,834
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:41:23 ID:ImYLqogJ0
今年は水戸じゃなく愛媛かギランバレーが最下位になりそうだな。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 23:47:34 ID:9PyTB+uH0
北九州は九州ダービーでアウェー動員が見込めるのが救いだね
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 00:26:18 ID:DT/hPq0Y0
>>161
J2 13節、JFL 11節終了
01  札 幌. 12,964
02  甲 府. 12,267
03  山 形. 12,184
04  大 宮. 11,996
05  大 分. 11,363
06  千 葉. 11,344
07  京 都. 11,116
08  湘 南. 10,785
09  磐 田. 10,352
10  岡 山  7,440
11  福 岡  7,430
12   柏..    7,405
13  鳥 栖  6,377
14  熊 本  5,861
15  徳 島  5,656
16  松 本  5,034
17  横浜C  4,969
18  栃 木  4,911
19  富 山  4,825
20  町 田  4,580
21  東京V  4,579
22  口蹄疫.. 4,202 (31日目)
23  草 津  4,120
24  岐 阜  3,924
25  北九州.. 3,785
26  愛 媛  3,587
27  水 戸  3,295
28  長 崎  2,864
29  鳥 取  2,834
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 00:52:34 ID:2t4/G0s+0
なんで柏は盆地には大挙して押し寄せたのに味スタでは少なかったんだ

緑の収入に少しは貢献してあげてくれよ
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 00:54:12 ID:nMx/LOZk0
>>165
調布に石和はないだろ?
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 00:58:37 ID:woiosYcb0
他力本願じゃ町田との差は埋まらんぞ(笑)
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 01:09:38 ID:G/PgOQKI0
地方クラブなんかそもそも他力本願に全く頼れんからな
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 01:12:23 ID:nMx/LOZk0
初のJ2だが、浦和とかめちゃくちゃありがたい客なんだなって思った。
動員少なすぎだな。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 01:28:09 ID:D349HQHp0
>>165
3月とGWだし、緑戦が柏の普通のアウェー動員なんだろ
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 01:48:42 ID:afis9RCv0
>>168
相手サポには頼れんが、相手チームには頼れるけどな。

172:2010/05/22(土) 07:27:43 ID:S9jrgnAb0
今日は任せろ。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 07:32:29 ID:hVxTIv5Z0
>>165
試合の重要性
過去の因縁
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 07:37:46 ID:Wx7IJJ2y0
>>173
後者についてkwsk
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 08:02:54 ID:2hcxIvw20
入れ替え戦のバレーじゃないのw
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 08:28:58 ID:z0yPjq6T0
バレーにダブルハットくらったんだっけ?
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 09:59:08 ID:MhwOFIvi0
MLS動向についてのニュース
http://www.nikkei.com/news/special/related-article/g=96958A88889DE2E5E7EBE4EBE7E2E3E5E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;q=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE0E5;p=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE0E0;o=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE0E3

・Jリーグは「地域密着」、MLSは「投資と収益性」
・MLS3原則「良いオーナー、正しい市場分析、適切なスタジアム」
・選手はリーグと契約
・米国市場は大きいが、チームのパイの取分が少なくなるかもしれないエキスパンションは急がない
・勝てないと稼げない収益構造ではなく、長期的に利益を確保する基盤作りに投資する
・米国代表・メキシコ代表・欧州クラブの試合もMLSの子会社が興行する
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 14:45:06 ID:O64HVi+70
富山 4555人
長良川球 2473人
水前寺 2803人
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 14:50:49 ID:IzE6C5Mf0
富山良く入った
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 14:57:20 ID:FI1jtfkG0
>>176
逆に2007年は甲府に引導渡したのが柏だった
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 15:09:46 ID:cdZb0x0F0
ナビスコの観客は平均に入れないんだ(笑)
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 15:10:52 ID:8FapmJDW0
>>174
停電
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 15:29:49 ID:O64HVi+70
駒沢 13098人
平塚 12322人
西京極 12566人
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 15:37:55 ID:O64HVi+70
ポカスタ 4363人
本城 7398人
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 15:38:02 ID:GlF/J/7i0
4363人 ぽかり
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 15:38:45 ID:GlF/J/7i0
北九どうしたともったら福岡ダービーか
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:11:14 ID:I2RFHQHS0
関西相手とはいえ西京極信じられんw
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:12:16 ID:DuPFM6BCO
西京極

12566名
内2名はクルット&ハリー
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:24:12 ID:DCNF8vDh0
>>187
しかも西京極でセレッソに勝ったのは
初めてらしい

京都は大観衆の前で歴史を作ったな
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:26:14 ID:wZewIGjs0
>>183
どこも入ったねぇ
桜vs麿@長居は4桁だったのにw麿普段のリーグ戦より来てないかw
ナイトマッチの鯱vs宮が4桁かも。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:30:02 ID:FI1jtfkG0
アウスタ15269
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:35:34 ID:eQlC0Tv10
御菓子杯予選でこれだけ入るってどうなってるんだ?
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 16:36:56 ID:GlF/J/7i0
リーグ休止の禁断症状
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 17:08:20 ID:jpMwtVeuP
西京極は小中高ご招待でふ。
実券入場者数は正味七掛け程度で
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 17:38:47 ID:FI1jtfkG0
小瀬10568
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 17:45:58 ID:7NMu9ef/0
少ないな、土曜日にしては。何かあったかな?
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 18:35:43 ID:eRF1GMib0
いよいよ本格的に農作業の季節だからな
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 18:42:13 ID:Ne0AnMjc0
桃・ブドウ農家はGW明けからお盆まで地獄の忙しさ
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 19:09:43 ID:O64HVi+70
NDスタ 5080人
大銀ド 8222人
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 19:21:54 ID:7NMu9ef/0
>>197-198
非常に納得いった。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 19:51:58 ID:o+KprJJF0
西京極、バックスタンドで見てたんだが
席を見つけられなかった親子連れ
子供のほうが「どっちがサンガ?」
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 20:30:33 ID:O64HVi+70
フクアリ 12428人
ニッパ球 4749人
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 20:59:40 ID:yhIuUoro0
瑞穂 5804人 どうしたらいいの? これ
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 21:01:50 ID:qUlCllut0
三ッ沢は今日のこのカードでも5千人いかないんだな。横縞がもう少し調子良ければ入ったんだろうか?
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 21:02:11 ID:P/Bj4KMD0
なぜ1930キックオフなんだろ(´・ω・`)
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 21:36:07 ID:RxP2+5++0
甲府サポだけれど、
田舎は土曜の昼間は仕事って人多いので、
デーゲームは日曜の方が動員多いです。毎年そうです。

んで、これからナイトゲームになれば土曜でももうちょっと入ると思います。

農作業は土曜も日曜も関係ありません!
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 21:50:28 ID:rprh99MO0
フクアリが西京極に負けるとは・・・
208元山梨県民:2010/05/22(土) 21:50:39 ID:qUlCllut0
>>206
下手したら雨の日曜のナイトゲームの方が晴天の土曜のデーゲームより入りそうだな。
夏休み前から桃やブドウの箱詰めのバイト募集が大学の掲示板に張られる土地だしねえ。
まあ、お中元やお盆の贈答用の果物作ってるとこは今稼いで昇格争い本格化したころ参戦が多いのかな
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 23:01:39 ID:NwqwvLYD0
地方は建設関係多いからな
現場は土曜もやってるところがほとんどだし
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 23:52:59 ID:8E+wO5S20
いくら菓子杯とはいえ
山形寂しすぎる
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 23:59:25 ID:afis9RCv0
駒沢って三ツ沢並みだな。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 00:44:08 ID:PTko/Q4M0
>>203
豊スタで試合やればいいだけ
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 01:03:19 ID:rsF3XY+c0
名古屋や磐田といった中京圏は全滅だな
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 01:32:11 ID:bN8WemCPP
>>203
19:30キックオフは想像以上に動員に影響するな…
平日だと逆に好都合だと思うけど、土日だとやっぱり敬遠する人が多くなるね
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 02:05:42 ID:FT+WaRf50
>>210
田植えで忙しいらしい。勘弁してやれよ
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 02:09:50 ID:DI27WKy90
>>156
JFL時代の栃木と富山の動員いくらだっけ?
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 02:11:02 ID:QdL/cWqW0
>>210
5000なら十分
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 02:28:51 ID:skuqL69t0
松本より下のチームは降格するか潰れろ糞が
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 06:28:14 ID:F+wvDcK70
サッカーファンのナビスコ軽視っぷりはひどいな

ナビスコはもっと盛り上がるよう工夫した方がいいな
いい案は何も思いつかないけどw
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 06:51:23 ID:IBoV+EV/0
1 名前:操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★[] 投稿日:2010/05/23(日) 00:01:32 ID:???0
ナビスコ杯通算入場者1千万人突破 

Jリーグは22日、ヤマザキナビスコ・カップの通算入場者数が1千万人を突破したと発表した。
1992年から964試合で1千万2949人が入場した。
[ 2010年05月22日 22:56
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100522159.html

関連スレ
【サッカー】ナビスコ第3節夕 FC東京と浦和が2勝目を挙げそれぞれ首位に! 京都、山形が勝利[05/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274518831/


一応、試合平均1万人突破なんだなぁ…
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 07:10:47 ID:Sm9y9t0a0
芸スポのキチガイの隔離板貼らなくてもいいんじゃね
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 08:05:14 ID:kSorCVGM0
>>219
放送権一緒にするべきや。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 09:15:35 ID:v+vKJTlc0
>>222
それ、Jリーグの視聴契約してる奴が見に行かなくなるんじゃね?
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 09:30:08 ID:2q/ORR6q0
ナビスコのGLなんてもう何年も見ていない
自チームサポ以外にはどーでもいいだろ、これは
トーナメントからよ、ナビスコは
今季もスカパーはここからかな?
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 09:46:00 ID:iTcDlNhU0
鹿or脚サポ乙
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 10:15:52 ID:83W+1Ctr0
ACL出てたら免除ってのも考え直しした方がって気もするんだよなぁ
せめて、GL5-8位とACL組でACL組のホームで1発勝負くらいならいけると思うんだが
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 10:20:27 ID:6NeC3/NL0
ACL組はナビスコ不参加でいいんじゃね?
で、J2を入れる
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 10:24:54 ID:0N4WyS7a0
ナビスコ舐めすぎスポンサー舐めすぎ
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 12:48:26 ID:DDHh4yMS0
ナビスコ下位のチームも降格にすれば盛り上がる
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 12:50:25 ID:5q6OcNU60
>>229
代表が抜けるクラブはどうするの?
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 13:09:44 ID:HSt8Arbm0
ACL切符を天皇杯覇者ではなくてナビスコ覇者にすればナビスコが盛り上がる
どうせJ2や大学が天皇杯とってもACL行かせてもらえない訳だし

…本来ならACLの1枠は全チーム参加のカップ戦覇者に与えられる(ACWCと統合した関係で)から、J2だろうが大学だろうがACL行かせるべきなんだけど
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 13:10:56 ID:QdL/cWqW0
ナブスコさんに頑張ってもらって、優勝賞金10億にすればいい。
233:2010/05/23(日) 13:32:23 ID:ri7/W8s/0
J1が18、ACL組4チームはベスト8から参加だから
残りの4枠の決め方をどうするかなんだけど
将来J2が22になった時ナビスコ参加させて
計36チームを4×9グループ分けして総当たり予選
各組1位+2位グループ中で勝ち点上位7チームが勝ち抜け
計16チームでH/Aの勝ち抜けトーナメント→4チーム

こうすればJ1はACL組とほぼ同じ日程、試合数になって
リーグ戦での不公平感が軽減できる
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 14:07:40 ID:/xymL4T60
しかし、おととしか去年の遠藤のような酷使のされ方を全選手がされると思うと辛いだろうなと思う。

ACLは開幕前から始まるのにナビスコ組みは夏場とかに過密日程になるんなら秋春制とは正反対に
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 14:34:32 ID:bYKbtylbP
アウスタはリーグ戦並に入ったな
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 14:37:32 ID:r1rjDin50
ACL出場権をかけて、ナビ王者と天皇杯覇者が戦えばいいんじゃないか
ゼロックス杯の日程を早めて、それに当てるのはどうだろう
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:08:22 ID:9Xw2ox6R0
決勝は盛り上がるんだから、いくらその辺をいじってもグループリーグの客入りには影響ないと思う
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:10:09 ID:48b8aj8N0
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:13:24 ID:RPmtyqmp0
緑にしたら行った方だろう。。こんだけいたらすげ〜わ
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:14:16 ID:UL7mBIcq0
>>238
なんか胸が苦しくなる・・・
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:15:23 ID:ABDtN6uJ0
尊敬する
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:16:45 ID:DY2ECA3R0
本物のサポやで
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:21:45 ID:9Xw2ox6R0
むしろ思った以上に多い凄いな
と思った俺は超不人気クラブサポですよえぇ
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:25:45 ID:QdL/cWqW0
>>238
生き神様たちですね。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:26:13 ID:O8ok9uzf0
>>238
この人達こそサポの鏡だよ
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:32:59 ID:vfaljecT0
>>243
麿or牛or桜ですか?
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:37:22 ID:O8ok9uzf0
ガンバでしょ
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:39:50 ID:Up9ysJFV0
>>238
CGの技術もここまで上がったか
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 15:50:08 ID:2q/ORR6q0
>>237
そういうこと
GLの動員は当該クラブで頑張ってもらうしかないのよ。興味ない人には本当
にどーでもいいもん
でも、トーナメントは別格。これで入らないと少し問題だね
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 16:26:49 ID:bN8WemCPP
>>243
自分も、緑の分際で思っていた以上に入っていてビックリした
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 16:41:12 ID:w5/gwN580
>>238
岐阜からたくさん来てるじゃん     とボケてみる
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 16:48:55 ID:4naHoiqE0
瑞穂、前の試合の1/6w
数字が振れやすいのは、スタジアムだけじゃなくシーチケ率の低さも要因の一つなんだろうな
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 19:34:47 ID:xJslo4UK0
>>238
1枚目の写真の弾幕が
「VERDY NO LIFE」に見えてしまって切なくなった。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 20:33:46 ID:7TPS5WA90
なくなったら自殺すんのかな
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 20:41:39 ID:iTcDlNhU0
>>253
YAMETE! VERDY NO LIFE HA ZEROYO!
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 20:44:27 ID:oRPEkeZJ0
WARATA
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 20:51:56 ID:xmFmP5md0
>>238
スタ写スレの転載じゃないか
258J2第14節終了:2010/05/23(日) 21:23:43 ID:iVIAes7/0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 12,964. 10,207  +2,757 △ −.   6.   77,784  35.4%
02  甲 府. 12,024. 11,059   +965 △ ↓.   7.   84,167  70.7%
03  千 葉. 11,499. 14,730  -3,231 ▼ ↑.   7.   80,494  62.2%
04  大 分. 10,914. 18,428  -7,514 ▼ ↓.   7.   76,399  27.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  岡 山  7,440  6,162  +1,278 △ −.   7.   52,078  37.2%
06  福 岡  7,430  7,763   -333 ▼ −.   6.   44,581  32.9%
07   柏..    7,405. 11,738  -4,333 ▼ −.   6.   44,431  46.6%
08  鳥 栖  6,377  5,939   +438 △ −.   6.   38,263  26.0%
09  熊 本  5,861  6,006   -146 ▼ −.   6.   35,163  24.9%
10  徳 島  5,471  4,073  +1,398 △ ↓.   7.   38,297  26.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  横浜C  4,938  3,535  +1,403 △ ↓.   7.   34,565  32.0%
12  栃 木  4,911  4,706   +205 △ −.   6.   29,466  27.2%
13  富 山  4,786  3,740  +1,046 △ ↓.   7.   33,502  19.0%
14  東京V  4,579  5,521   -943 ▼ −.   6.   27,471  10.1%
15  北九州.. 4,301  3,409   +892 △ ↑.   7.   30,109  42.2%
16  草 津  4,120  4,330   -210 ▼ −.   7.   28,839  41.0%
17  岐 阜  3,716  4,302   -586 ▼ ↓.   7.   26,015  24.3%
18  愛 媛  3,587  3,694   -107 ▼ −.   7.   25,106  17.9%
19  水 戸  3,295  2,673   +622 △ −.   6.   19,768  27.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,582  6,326   +256 △ ↓ 126.   829,301  30.8%
259ナビスコカップ第3節終了:2010/05/23(日) 21:25:28 ID:iVIAes7/0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率 Gr. (昨年)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  22,836  26,956  -4,120 ▼ −.   1.   22,836 35.8%  B (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  16,234  19,911  -3,677 ▼ −.   1.   16,234 38.4%  A (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 12,695  13,144   -450 ▼ ↑.   2.   25,389 35.6%  A (B)
04  湘 南  12,322.  -----.  ----- − −.   1.   12,322 66.6%  B (−)
05  清 水  12,142.   9,913  +2,229 △ ↑.   2.   24,284 59.8%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  仙 台.   9,307.  -----.  ----- − −.   1..    9,307 47.3%  A (−)
07  横 浜.   8,593  13,743  -5,150 ▼ −.   1..    8,593 55.6%  B (A)
08  大 宮.   7,902.   8,279   -377 ▼ −.   1..    7,902 51.6%  A (A)
09  京 都.   9,304.   6,332  +2,972 △ ↑.   2.   18,607 46.0%  A (B)
10  名古屋.  5,804.  -----.  ----- − −.   1..    5,804 29.0%  A (−)
11  神 戸.   5,524.   5,276   +248 △ −.   1..    5,524 18.3%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  磐 田.   4,886.   5,807   -921 ▼ −.   1..    4,886 29.4%  B (A)
13  C大阪.   4,744.  -----.  ----- − −.   1..    4,744 10.1%  A (−)
14  山 形.   4,591.   4,138   +453 △ ↑.   2..    9,182 22.6%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体.   9,756  10,666   -910 ▼ −.  18.  175,614 36.5%
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 21:27:57 ID:Ks2UXA2E0
>>238
真性マゾの集まりか
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 21:35:46 ID:lFGfpFtZ0
緑のサポのフクアリの入りは、これでも多いほうじゃないの?
横縞、草津と比べてもアウェイサポの数としてはたいして変わらないだろう。
柏の次に近いということはあるけどさ。
フクアリに来るアウェイサポの多い順ってこんな感じ?

柏>甲府>>>横縞>草津>緑>その他
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 21:40:47 ID:8vxHFu8q0
>>258
>>259
乙です
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 21:47:12 ID:Ks2UXA2E0
>>261
横縞と湯揉み娘の間に札幌が入りそうな気が
関東サポ多いしね
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 22:22:04 ID:UVG647pN0
次のフクアリでの千葉ダービーはちばぎんを超えそうな気がする
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 22:23:36 ID:juSQdwdr0
>>259
乙だけど、07〜09が…
266ナビスコカップ第3節終了(訂正):2010/05/23(日) 22:32:57 ID:iVIAes7/0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率 Gr. (昨年)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  22,836  26,956  -4,120 ▼ −.   1.   22,836 35.8%  B (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  16,234  19,911  -3,677 ▼ −.   1.   16,234 38.4%  A (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 12,695  13,144   -450 ▼ ↑.   2.   25,389 35.6%  A (B)
04  湘 南  12,322.  -----.  ----- − −.   1.   12,322 66.6%  B (−)
05  清 水  12,142.   9,913  +2,229 △ ↑.   2.   24,284 59.8%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  仙 台.   9,307.  -----.  ----- − −.   1..    9,307 47.3%  A (−)
07  京 都.   9,304.   6,332  +2,972 △ ↑.   2.   18,607 46.0%  A (B)
08  横 浜.   8,593  13,743  -5,150 ▼ −.   1..    8,593 55.6%  B (A)
09  大 宮.   7,902.   8,279   -377 ▼ −.   1..    7,902 51.6%  A (A)
10  名古屋.  5,804.  -----.  ----- − −.   1..    5,804 29.0%  A (−)
11  神 戸.   5,524.   5,276   +248 △ −.   1..    5,524 18.3%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  磐 田.   4,886.   5,807   -921 ▼ −.   1..    4,886 29.4%  B (A)
13  C大阪.   4,744.  -----.  ----- − −.   1..    4,744 10.1%  A (−)
14  山 形.   4,591.   4,138   +453 △ ↑.   2..    9,182 22.6%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体.   9,756  10,666   -910 ▼ −.  18.  175,614 36.5%
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 22:46:30 ID:qUDVLW0E0
>>259
湘南が4位って凄いな。
湘南も潜在力があるから頑張ってほしいわ。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 22:47:56 ID:juSQdwdr0
>>267
っ 浦和戦
269千葉:2010/05/23(日) 22:53:22 ID:SgDk7Wof0
>>261
実際には

柏>>>>札幌>甲府>>>草津>>緑>邪>>>>福岡=岐阜

じゃね?
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:15:55 ID:UaJaZFaY0











税リーグマジやばくね?



















271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:25:18 ID:URrRdh3G0
>>264
ちばぎんカップは他サポも行くから越えられない可能性大
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:26:14 ID:U73scxiV0
>>269
今なら盆地のが札幌より多いと思うよ近いし

でも関東の試合でも札幌ってサポ多いよね?なんで?
北海道人てそんないっぱい関東に潜伏してんの?
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:46:33 ID:lFGfpFtZ0
ジェフのホーム6戦の相手チームの入りは実際どうだったん?
草津>緑>横縞>鳥栖>岐阜>富山 こんな感じかい?
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:53:38 ID:SgDk7Wof0
>>273

草津=横浜>緑>福岡>富山>岐阜>鳥栖

の順だと思う
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:57:38 ID:Wc0sH0Gq0
>>272
道内で就職先なければ仙台か東京出てくるしか無いから
九州や関西なら福岡広島大阪名古屋探して駄目なら関東って選択肢になるだろうけど

とかいう俺も札幌仙台で見つからなかったから東京出てきたクチだがw
(ちなみにコンササポではないが)
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:22:11 ID:Eh/xj54w0
>>275
仙台で探してたのか。
東京出た方が運賃安いだろ。
地元民の就職のために仙台を素通りしてくれ。


わかってるよ。競争になったら、地元民より優秀な他県人が就職しちまうことは  orz
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:27:35 ID:LV272N3u0
>>271
まぁ、世界中から来るからな…
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:29:22 ID:5t//nANr0
>>276
まあ10年近くも前の話だけどね

北へ行くほど就職率悪いって揶揄されてたし
旭川行くよりは仙台とか東京の方が見つかる確率高かったからな
279:2010/05/24(月) 01:37:06 ID:eDDysQIX0
2008年にフクアリ行ったときは
アウェイ側はほぼ満員だったけどね(´・ω・`)
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 01:57:30 ID:m4KIxkav0
>>273
ちばぎんから東京V戦までのアウェイ席写真まとめ
(縦サイズ大きいので注意してください)
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1274633550.jpg
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 02:00:43 ID:1Ex4Q4vC0
>>280
ヴェルディかと思ったら岐阜だった。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 02:21:29 ID:m4KIxkav0
フクアリでの札幌戦を探してみたのですが、4年前の天皇杯が出てきました
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1274634692.jpg

連続で失礼しました
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 02:40:40 ID:wnMhKFTe0
ACL組含めると

川8912(26737)
鹿6687(26749)
脚9145(27435)
熊9887(29661)

01  浦 和  22,836
02  新 潟  16,234
03  F東京.. 12,695
04  湘 南  12,322
05  清 水  12,142
06  広 島.  9887
07  仙 台.   9,307
08  京 都.   9,304
09  G大阪  9,145
10  川 崎.  8,912
11  横 浜.   8,593
12  大 宮.   7,902
13  鹿 島.  6,687
14  名古屋.  5,804
15  神 戸.   5,524
16  磐 田.   4,886
17  C大阪.   4,744
18  山 形.   4,591

ACL組見ると鹿島は1試合多いにも関わらず総入場者数が最低
いかに鹿島が僻地で平日に行き辛いかが分かる
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 02:41:52 ID:wnMhKFTe0
間違えた、鹿島は川崎を12人上回ってた
でも川崎の雪が無かったら確実に最低だったな・・・
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 03:04:17 ID:1Ex4Q4vC0
>>282
やっぱスタはナイターが一番きれいだよなあ。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 03:04:18 ID:1av/a3I90
僻地である札幌ホームでアウェーサポが多い順が知りたい。>>261みたいに。
徳島とか富山とかのサポがどれだけ札幌まで行くか(札幌在住の徳島や富山サポは別だが)。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 03:33:41 ID:JxcBCg8s0
>>286
ここ2年間のドームと厚別だと
柏>>>甲府>>>>>横縞>岐阜>その他
かなりうろ覚えですまん
288287:2010/05/24(月) 03:55:03 ID:JxcBCg8s0
参考だけど2年前のJ1のとき
ドーム 浦和>>>>>鹿島>>>横浜>新潟>磐田>川崎>柏(ナビスコ)>>>名古屋>>京都>緑
厚別 瓦斯>清水>脚>>千葉>>柏>>大宮>大分>神戸
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 04:16:25 ID:z6qHijac0
http://081.in/bonsoir/2010/0425/13.jpg

緑対甲府。味スタにもこのくらい来てるし柏ほどじゃないけど押し寄せるんじゃないか?
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 07:04:38 ID:xAZkPCv10
犬コロだけど、たぶん柏より甲府のほうが多くなると思う。
もともと千葉遠征してくる柏サポって他のクラブと比較して少ない。
サポの絶対数が少ないんだろう。
遠征力を上げて来た甲府とは今年あたり逆転する頃だわ。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 08:22:55 ID:Eh/xj54w0
>>289
甲府から調布は高速一本で100キロない。すぐ近所だからなあ。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 11:39:29 ID:3KVJqkyK0
>>283
01  浦 和  22,836
02  新 潟  16,234
03  F東京.. 12,695
04  湘 南  12,322
05  清 水  12,142
06  広 島.   9,887
07  仙 台.   9,307
08  京 都.   9,304
09  G大阪  9,145
10  川 崎.   8,912
11  横 浜.   8,593
12  大 宮.   7,902
13  鹿 島.   6,687
14  名古屋.  5,804
15  神 戸.   5,524
16  磐 田.   4,886
17  C大阪.   4,744
18  山 形.   4,591
19  口蹄疫.  4,245 (5/23 34日目)
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 12:23:43 ID:zoxPeBFo0
>>291
そんな近いんだ
ちょっと甲府に住みたくなった
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 12:44:57 ID:uV5QLiQP0
>>291
100キロって心理的距離は結構あると思うけどな。
通勤圏とか生活圏って10kmくらいだしな。
30km超えると心理的に遠いイメージがある。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 13:46:32 ID:yZ+8CebE0
通勤圏10kmってどんだけ近いんだよ
俺は50km以上あるぜ
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:02:49 ID:J1WZIHka0
関西在住の関東クラブサポなんだけど、
googleマップで「徒歩」で検索したら560Kmだったw

ちなみに会社から徒歩7分のところに住んでる
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:07:33 ID:NwbplMj30
同じ100キロでも東京から御殿場と考えると遠く感じる
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:17:42 ID:uV5QLiQP0
>>295
50kmっていう人も中にはいるだろうけど、かなり少ないと思うけどな。
たとえば東京駅の近くのオフィス勤務だと北は大宮あたりが限界でしょ。
大宮まで直線で28kmある。
これより北の上尾とかから通っている人もいるけど、普通の人だとかなりつらいでしょ。
半分以上の人は大宮でも遠いと感じると思うよ。
一応上尾も雇用都市圏だと東京圏に含まれるけど。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:19:48 ID:KYDoEhfD0
山形から仙台に通うなら50くらいだな
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:22:07 ID:wcqsw7FW0
>>293は帯広ジャスコが最寄の人
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:30:00 ID:mZqS7GsV0
通勤と遠征を一緒にするなよw

味スタは甲府サポにとって、一番近いスタじゃね?
100キロ程度なら車で1時間だ。
スタに恵まれた関東圏サポにはわからない近さだと思うぞ。

うちなんか、昨年は一番近くて250キロ以上だったし。
概ね400キロ程度までは、うちでは近場扱い。
今年は80キロほどのところがある。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:30:57 ID:mZqS7GsV0
その80キロ離れた隣町から、けっこう通ってくる人多いぞ。
逆は少ないけど。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 14:37:10 ID:14p8Ia4W0
半端な地方都市に住んでると、その圏内からは日常的にでないってのと、
サンドラでも100km1時間は楽勝が通じないレスが典型だな。
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 16:45:55 ID:hNxf4YAF0
本当に関東とか九州とか近場にアウェが多くていいよな。うらやましい。
うちだって400キロ以内は3クラブしか無い。アウェ客など、ほとんど2桁だからな。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 17:06:11 ID:DYa0PyYv0
200キロアウェイでゼーハー言ってすみませんでした。。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 17:39:36 ID:5wjMgM0O0
>>304
どこだ??
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 17:49:59 ID:KYDoEhfD0
仙台か山形
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 17:53:03 ID:KYDoEhfD0
富山も遠征大変そうだなあ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 18:10:03 ID:mZqS7GsV0
>>304
岐阜、甲府、前橋の富山と見た
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 18:16:34 ID:mZqS7GsV0
>>307
仙台山形からだと、お互いと鹿島、浦和、大宮と4チームが400キロ以内。
さらに仙台川崎もほぼ400キロ以内(ホームスタ間)
そもそも、アウェイ客二桁って事ないし。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 18:19:48 ID:hNxf4YAF0
3クラブは徳島、愛媛、岐阜。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 18:21:18 ID:mZqS7GsV0
>>311
岡山か
もっとアウェイ客が来てると思ってた。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 18:23:55 ID:sQV6kzms0
>>310
新潟も思い出してやれよ…
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 19:39:21 ID:eDDysQIX0
ちなみに横浜から柏あたりまで100km
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 19:51:55 ID:mZqS7GsV0
>>313
すまん!

仙台からだと、山形、浦和、大宮、鹿島、川崎、新潟、あとぎりぎり瓦斯が400キロ以内。
横浜はちょっと外れる。
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 21:00:17 ID:hH0wFF4I0
57873
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 22:23:05 ID:uV5QLiQP0
中超6節終了時
平均 16,876

北京 37,792
陝西34,550
--------------------------- 30,000
重慶 20,033
----------------------------20,000
河南 18,399
天津 16,500
深? 15,900
----------------------------15,000
長沙 14,633
大連 14,539
遼寧 13,733
南昌 12,700
上海 11,430
江蘇 11,400
長春 10,900
山東 10,278
---------------------------10,000
杭州 9,761
青島 8,497
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 23:00:11 ID:YBb2P9ob0
県内に住んでいる新潟サポだけど、うちからビッグスワンまで130kmだ。
ちなみに、富山市や長野市までは70Kmくらいあるから、件の端という
わけではない。

てことで、甲府〜調布間の100kmは、近くてうらやましいぞ。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 23:10:30 ID:eIU9iwnh0
>>318
糸魚川市民の新潟市に行く遠さは想像を絶するしなw
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 23:17:14 ID:BcEd7cZF0
しかし代表ひどいな
Jに影響出そうだ・・・
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 23:18:16 ID:5wjMgM0O0
スタまで5kmくらいのとこに住んでるが
行くの面倒臭くてスカパーで済ますことが多い


なんか申し訳ない・・・
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 23:21:50 ID:G6Kx4kHZ0
総距離093.9 kmホームズ
総距離138.0 km長居
総距離139.9 km万博
総距離146.4 kmカンスタ ※
総距離169.5 km西京極
総距離199.8 kmニンジニア ※
総距離274.6 kmビッグアーチ
総距離298.6 km名古屋市瑞穂陸上競技場
総距離298.4 km長良川       ※
総距離396.5 kmヤマハスタジアム
総距離466.9 kmアウトソーシングスタジアム日本平
総距離484.6 km富山県総合運動公園陸上競技場 ※
総距離502.8 km北九州市立本城陸上競技場 ※
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 01:14:01 ID:UOtbtDvN0
>>287
岐阜が意外だw
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 01:36:35 ID:N0oOUU2z0
>>323
すすきのに出稼ぎ
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 03:56:25 ID:mw82+X1N0
岡山でも150キロ以上…
愛媛は海の向こう…
そもそも別カテ…

近距離アウェー欲しい
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 06:41:42 ID:zdmqjTUb0
熊乙、それはしかたない、だいたい大分がいたとしても最寄は神戸だろ
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 06:42:58 ID:WMC/pg7z0
>>325
優秀なユースあるんだし、選手レンタルして支援したらいいと思うよ
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 07:57:31 ID:2lCv/Ll80
>>325
J2に行けば、福岡や北九州も近いしいいんじゃない?
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 09:46:48 ID:NQfAcHliP
緑の観客動員

93年J1―||||||||||||||||||||||||| 25,235人
94年J1―|||||||||||||||||||||||| 24,926人
95年J1―|||||||||||||||||||| 20,834人
96年J1―||||||||||||||||| 17,653人
97年J1―|||||||||| 10,933人
98年J1―||||||||||||| 13,338人
99年J1―||||||||| 9,379人
00年J1―||||||| 7,609人
01年J1―||||||||||||||||||| 19,396人 移転
02年J1―||||||||||||||| 15,128人
03年J1―|||||||||||||||| 16,043人
04年J1―||||||||||||||| 15,099人
05年J1―|||||||||||||| 14,716人
06年J2―||||| 5,705人
07年J2―||||||| 7,327人
08年J1―|||||||||||||| 14,837人
09年J2―||||| 5,521人
10年J2―|||| 4,579人 現時点
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 09:51:19 ID:7Iem1xAx0
東京ヘルディ4579
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 13:54:20 ID:oFedtHDK0
>>329
J1時代の観客動員はそんなに悪くなかったんだな。
ちょっと意外。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 14:23:28 ID:TG84XgsP0
近所に、大挙してやってくる他サポがいっぱいいるし。
浦和、瓦斯、川崎、鞠、柏、犬、大宮がいるんだぜ。

犬と大宮はちょっと少ないかもしれんが。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 14:27:15 ID:Od6JfEm60
>>312
来年は、一機に増えそうだけどなw
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 14:32:26 ID:z/7EhoEk0
>>332
まあ、そういう数字だし、その意味で他力で見込めるってわけだが、
逆に、アウェイで返してくれないから、やっぱりいいや。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 14:33:32 ID:4hwt9+Ma0
緑のJ1時代の固定客は7000人ぐらいだろう。あとは浮動層とアウェイサポ。

vs鹿島19834
vs磐田9087
vs瓦斯22503
vs名古11997
vs横鞠21798
vs清水11426
vs千葉10069
vs京都8060
vs木白11171
vs新潟9211
vs浦和26275
vs大分8671
vs大脚30517
vs大宮10065
vs神戸8626
vs札幌9201
vs川崎24640

今は固定客も半減してそう。
バックスタンド全閉鎖で浮動層も全く足を運ばなくなったと思われ。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 14:34:02 ID:oFedtHDK0
>>332
なるほど。
緑はサポが少ないって散々聞いてたから、
何でこんなに動員多いんだろ?って思ったけど、
そういうことか。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 14:51:05 ID:jTBdCrSw0
タダ券も簡単に手に入ったからね
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 15:37:36 ID:IASQmCSP0
タダ券が緑虫を弱体化させた
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 16:03:49 ID:zb52Zz730
緑戦のチケット、ヤフオクで300円で落札したな
少しは金を出してる俺はマシなほうか
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 17:45:47 ID:daNo3wV/0
ワールドカップ惨敗後の初戦でどれくらい入るか
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 18:04:47 ID:TG84XgsP0
ワールドカップに全く関係ないクラブ最強。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 18:58:22 ID:AA34mkIV0
日本代表、ってか、岡田・協会のせいで
サッカー人気が急降下しそうだ・・
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 18:59:58 ID:uEUHEaWv0
犬飼と岡田はWC終わったらやめろ
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 19:02:44 ID:lGj/9X5F0
犬飼は任命責任無いだろ。
川渕だろ。
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 19:14:21 ID:JF71dd8U0
>>342
緑の経営難と赤の人種差別もな
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 19:24:02 ID:0oZit1710
>>344
クビ切るチャンスはあったのに、続投させたのは犬飼
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 19:29:37 ID:u6tcc/+B0
>>346
犬飼の後ろに影が見える…
鳩山の後ろに小沢の影が見えるように。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 19:36:25 ID:H0XgTq+v0
確かに決めた馬鹿は川淵、最後まで引っ張った馬鹿は犬飼だ
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:23:01 ID:GgYxq0xn0
犬飼に責任がないわけないわ
責任取るのが仕事だろ
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:33:28 ID:V8MGL/eb0
>>335
暇なとき、アウェイの有名チーム目当てに年に2回くらい足を運んでいたが、
さすがにメインスタンド3000円じゃ見る気しないなあ。減るのも分かる気がする。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 21:11:27 ID:6wsKK/OA0
間違えるな
実際、人種差別ではない民族差別だ。人種は同類だw
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 22:21:11 ID:H0XgTq+v0
そういやそうだ、しかし民族差別とか言うと対象がスンナリ思い浮かぶな
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 22:46:11 ID:heovewBM0
>>335
ガンバが一番多いな。これ見るとサポがたくさん来るといっても
新潟や札幌のアウェ―動員が少ないというのがわかるな。
まあ、一番悪いのは緑だがw
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 22:49:33 ID:FeDLV2DS0
大分もそうだが、無駄にでかい箱持ってると
苦労するな。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 23:23:58 ID:N0oOUU2z0
>>337
スタの入り口のとこにタダ券山積みしてたんだっけ?
野球のオリックスはタダ券ホームページからプリントアウトできたんだよな。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 23:26:44 ID:QC/0JHlZ0
>>355
>スタの入り口のとこにタダ券山積みしてたんだっけ?

そんなの嘘に決まってるじゃん
もしかして、本当に信じてた?
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 23:41:22 ID:DDZF5oTJ0
ネタだとしても、本気でやりかねんからな…
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 23:43:48 ID:oS55U1V00
関東の脚サポの動員は一時期の磐田並にありえない時がある
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 23:58:10 ID:EkgreY8H0
>>355
平日や不人気カードぐらい、タダ券配らしてあげてくれよ。
2週間に1試合のホームゲームで、タダ券配っているわけじゃないんだから
さあ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 00:25:00 ID:hOWqmvjK0
>>359
何でここにいんの?
くっさいから消えて
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 00:31:55 ID:s07ClPAE0
>>287
横浜FCって他サポより遠征多いのか? あと岐阜が多いのは何故だろう?
個人的にはその他の比較も知りたいw
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 00:32:33 ID:RMadGjAS0
Jリーグ平均年俸
約1800万(J1のみ約550人)
日刊スポーツ選手名鑑より

プロ野球平均年俸
約3800万(約750人)

↑タダ券ばらまいて、実数増やしても
 何の意味はないんですよ(笑)
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 01:31:35 ID:WhyjCXoJ0
>>361
うちとこはドームのアウェイ席を拡大させましたよ。
入場してみたら、あまりにもせまい!ってことで。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 01:32:38 ID:KJW7GNJ90
>>363
うちってどこだよ。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 01:41:50 ID:HzdzKIoT0
>>287
岡山は岐阜以下なのか?
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 02:12:12 ID:/PUx/lMJ0
>>365
あんな僻地に行けるかよ
せめてのぞみ通せ
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 02:15:03 ID:ONXHNqfz0
>>332
マジレスすると、今となっちゃアウェイ遠征サポは柏より犬の方が圧倒的多い。
山形と犬の共通点は、ホームではあまり多くないが、アウェイに遠征するサポが異常に多いところ。
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 02:26:54 ID:FSoaoHzu0
>>353
緑サポだが脚戦はトーマスデーで動員かけてたからこの数字
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 02:27:58 ID:MhqTjt+b0
犬サポだがタダ券なんて都市伝説としか思えない。
うちはシーズンシートもJ2に落ちたにもかかわらず値下げされない。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 05:16:33 ID:7LuL2f8a0
昔FC東京の「タダ券」をみたことある
試合後名前入りの封筒に入ってたチケットが落ちてのを見つけて
なぜか次節のホームゲームのもので確か磐田戦のものだった
入場ゲート前のテントで何節分かまとめてプレゼントしたのかな
ぴあの紙で「大人ホーム」とか書いてあるところが「招待券」ってかいてあっただけでそれ以外は同じだった
まだ味スタが東京スタジアムで1万人くらいしか客いない頃の話だけど
当時はソシオだったからもちろんスタッフに届けたといたy
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 06:00:07 ID:CKYrFQ3q0
>>367
山形とか犬ってホーム少ないの?
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 06:57:12 ID:KJW7GNJ90
>>367
千葉県民は旅行好きが多いと思う。
成田空港が近いのも関係あるかもしれないけど。
サッカー関係なくても、観光地で千葉県ナンバーの割合は結構高い。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 07:07:18 ID:KJW7GNJ90
>>369
今年は明らかに初めて見に来たような年配の人たちとか多いから、
招待券は配ってると思う。たぶん市民招待みたいな感じで。

あとシーチケは値下げされないどころか値上げ。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 07:58:23 ID:AOctB9qU0
JRだなあ
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 07:59:18 ID:wxaBKObj0
>>356
07年の国立水戸祭のときは日テレにタダ券が置いてあった
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 07:59:30 ID:AFdi2DGA0
もう糞アールでいいよ…
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 08:12:55 ID:HQnA+Xn40
>>369
犬もタダ券(招待券)はそれなりに配ってるよ。
ただ、他と比べると枚数がすくないだけ。
うまくというかこそこそ水面下でやってる印象。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 10:27:58 ID:T2JgN3FD0
犬のタダ券というか正確には「招待券」だけど、
スポンサー枠の他に、千葉市とフクダ電子が少しずつ配ってる。
千葉市のは市の広報紙で一般募集して抽選。コーナー自由席若干名程度。
フクダ電子のは地域の少年サッカーチームとか団体相手で、Sバック指定に数十名程度。
あとはJリーグオフィシャルスポンサーの招待券枠。
Jのオフィシャルスポンサー枠は契約上必ず一定数用意しないといけないんだが、
このチケットをスポンサー様があまり利用してくれないので、
結果として空席になってしまうことが多かったらしい。
フクアリのメインスタンドの真ん中へんが空席が多かったりするのは、そういう枠。
無くす訳にもいかないので、今季からこの枠に用意してた席を少しアウェイ側にずらして、
そのぶんメイン中央の良席を一般販売に回すことにしたそうな。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 10:42:36 ID:vzX0R0Hb0
>>329
年々減少をたどってるのはワロタw
でも移転当初は好調好調だったんだな
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 11:55:21 ID:KRa3yfTbi
>>378
おいおい市原市枠を抜かすんじゃねーよ
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 13:15:58 ID:TehTSdqv0
>>379
ダービーで3万6千入った上
ピクシーラストゲームがほぼ満員だったようだね
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 14:29:27 ID:f0p7xm860
ホームジャックされまくっただけだけどね
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 17:50:29 ID:l4gNlb+m0
>>375
北海道のスキージャンプ大会かよww
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 17:56:30 ID:AWOc+soy0
>>382
前のJ2時代も、大一番で仙台にジャックされてた。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 17:57:42 ID:l4gNlb+m0
>>381
確かホーム側にも名古屋サポがいたんだっけ?
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 19:15:13 ID:P4dtkr+J0
>>366
お前、場所勘違いしてないか?
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 19:33:30 ID:FLuKywN40
フジテレビはBSフジでナビスコを放送すればいいのに
「京都祇園婿入り刑事事件簿」より視聴率低いのかなぁ?
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 19:48:23 ID:ZLP3ib8D0
>>375
汐留の緑ショップだよな。
俺もあそこからタダ券持ってきて水戸の応援してたわw
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 19:58:29 ID:6kgNNBwU0
【サッカー/調査】W杯に「関心ある」が大幅減! 4年前は57.2%だったが今回は34.9%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274870488/

ワールドカップ自体にも興味を持つ人が少なくなってきてるのは不味いよな・・・
今回はテレビ観戦すらやっとの50%だし
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 20:30:59 ID:YIL3Pvs90
東北電力 14728人
ユアスタ 9157人
平塚 5184人
瑞穂 4831人
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 20:35:17 ID:duUUHR/L0
佐藤→長谷川 きたぁ
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 20:38:46 ID:YIL3Pvs90
駒場 13371人
ホムスタ 4483人
393391:2010/05/26(水) 20:39:47 ID:duUUHR/L0
誤爆った。
駒場 13,371人
394ストーブ背負った道民:2010/05/26(水) 21:16:44 ID:gwTwkCzS0
ホムスタ  4,483人 20.5℃、曇り
瑞穂    4,831人 17.3℃、晴時々曇
平塚    5,184人 15.3℃、曇り
ユアスタ  9,157人 11.5℃、雨のち曇
駒場   13,371人 14.6℃、雨
東北電ス 14,728人 16.3℃、曇のち雨

ユアスタの1万人割れは寒さと雨のせい?と思ってついでに他も調べてみた
ホムスタや瑞穂は快適に観戦できそうな条件なのに…
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 21:22:34 ID:PJQjUP+e0
平日じゃしょうがない
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 21:43:54 ID:HzdzKIoT0
>>394
リーグ戦じゃないから、こんなもんじゃね?
397ナビスコカップ第4節終了:2010/05/26(水) 21:45:09 ID:oQg10QR70
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率 Gr. (昨年)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  18,104  26,956  -8,853 ▼ ↓.   2.   36,207 42.5%  B (A)
02  新 潟  15,481  19,911  -4,430 ▼ ↓.   2.   30,962 36.6%  A (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 12,695  13,144   -450 ▼ −.   2.   25,389 35.6%  A (B)
04  清 水  12,142.   9,913  +2,229 △ −.   2.   24,284 59.8%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  京 都.   9,304.   6,332  +2,972 △ −.   2.   18,607 46.0%  A (B)
06  仙 台.   9,232.  -----.  ----- − ↓.   2.   18,464 46.9%  A (−)
07  湘 南.   8,753.  -----.  ----- − ↓.   2.   17,506 47.3%  B (−)
08  横 浜.   8,593  13,743  -5,150 ▼ −.   1..    8,593 55.6%  B (A)
09  大 宮.   7,902.   8,279   -377 ▼ −.   1..    7,902 51.6%  A (A)
10  名古屋.  5,318.  -----.  ----- − ↓.   2.   10,635 26.6%  A (−)
11  神 戸.   5,004.   5,276   -273 ▼ ↓.   2.   10,007 16.6%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  磐 田.   4,886.   5,807   -921 ▼ −.   1..    4,886 29.4%  B (A)
13  C大阪.   4,744.  -----.  ----- − −.   1..    4,744 10.1%  A (−)
14  山 形.   4,591.   4,138   +453 △ −.   2..    9,182 22.6%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体.   9,474  10,666  -1,192 ▼ ↓.  24.  227,368 35.9%
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 21:45:15 ID:gqdB9sUf0
予選突破組は残留決定にしたらナビスコも面白くなりそう
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 21:48:41 ID:T2JgN3FD0
カップ戦はカップ戦で、リーグ戦とは別に1部2部制にして、昇格降格やればいいんじゃね?
Jカップディビジョン1、Jカップディビジョン2てな具合に。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 21:55:10 ID:c92p1gf+0
ナビスコはまた昔みたいにJ2も入れたらいいのに
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:17:15 ID:WhyjCXoJ0
>>394
仙台は昨日と比べて大幅に気温が下がった。
それだけに、より寒く感じる状況。
昨日なら、ビール観戦できたのに。

帰宅してずいぶん経つけど、まだ手がかじかんでる。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:27:35 ID:HzdzKIoT0
>>400
J1クラブが断固拒否だってさ。
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:34:59 ID:c244h0S50
>>400
J2クラブもナビはJ1以上に動員が見込めないので
運営費がかさむからやりたくないと言ってるよ。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 00:19:08 ID:Xb6lDTPS0
J1とJ2の対決は天皇杯で見れるから
ナビスコではやらなくていいでしょう

405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 00:22:21 ID:m991ieYB0
J2の中で予選やって4チームぐらいを更にJ1のチームといっしょに予選リーグやらせれば面白いと思う。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 00:50:54 ID:NVcQn0cI0
リーグ戦が満員でチケット入手困難になればナビスコも入るよ。
地道にやるしかない。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 00:59:20 ID:IDj9Tx/h0
>>394
瑞穂は風が強く、体感温度がかなり低かった。試合内容のせいで余計寒く感じたのかもしれないが…
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 01:00:17 ID:BLr+LH4k0
ナビスコは予選リーグから、勝利賞金とか出すのと、
観客動員に応じて、クラブに分配金出したほうがいい。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 01:23:14 ID:BJ+ncn+70
>>363
どこサポ?
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 02:14:55 ID:QH/WpjRQ0
J2だが、次節の熊本vs大分は見もの。
熊本のサブスタに大分がホームジャックを仕掛けるらしい。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 07:49:03 ID:sh+Y7T/r0
試合前にロアッソ君とニータンとPK対決で・・・・・
ニータン首を負傷のセンチメンタルジャーニー
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 10:26:40 ID:Y5xZeRja0
>>404
見れる保証はないけどな。
J1との対決を前に敗退してしまう可能性だってあるし。
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 14:21:43 ID:UBpun4Dr0
>>412
天皇杯では、勝てばJ1とやれる、と思ってたらJ1チームが負け
隣県のJFLとの試合を遥か彼方でやるはめになったチームもあります

天皇杯は試合会場と対戦チームをもうチョイ柔軟に考慮できないものかと。
今年はCWC期間を空けておく必要なくなったけど準決勝までの日程どうなるのかね<天皇杯
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 14:39:33 ID:nyLrkRfz0
>>413
昇格争いが佳境に入ってるJ2上位チームの天皇杯でのやる気のなさはすごい。
ほとんどの場合、ベスメン規定をギリギリ回避できるぐらいのメンバーになってた。
J1ならまだしも、J2のサテメン出されて盛り上がれと言われても・・・

今年はJ2の日程がそこまでタイトじゃないから、普通のメンバーで戦うのかもしれないね。
リーグ戦のレギュレーションが一定しないから、J2は扱いにくいって印象。
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 18:58:06 ID:mrPaJLnH0
そんなわけで天皇杯日程出ましたよっと

ttp://www.yokohamafc.com/article/news/images/100527.pdf
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 20:44:52 ID:UhswmGEJ0
CWC期間が見事に空いているけど、この間は公式戦を入れてはいけないんだっけ?
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 20:51:00 ID:O3hYigOd0
今大会から同地域同士をぶつける方向に変えたの?
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 21:15:43 ID:sQ9ZNT3H0
>>415
1回戦と2回戦が中1日って、アマ相手にひどすぎる日程だね。
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 23:42:22 ID:BJ+ncn+70
>>287
まだいる?
横浜FCと岐阜が多いのが驚いた。
420287:2010/05/28(金) 00:48:52 ID:o5/YNnA60
>>419
ググったら岐阜側でこのようなことをやってた模様
ttp://www.gifist.net/tabid/93/EntryID/109/Default.aspx
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 01:04:53 ID:achi1FGo0
>>420
素晴らしい。
他クラブも県人会と組んで全国各地でやれば良いな。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 01:07:46 ID:rLvMvyfz0
>>421
大分がナビスコ決勝の時に県人会のHPで呼び掛けてたな
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 01:12:16 ID:kyn5TQO20
うちとこも、節目の味スタ、国立などは、県人会レベルで動員かけたらしい。

各地域ごとに、どこもカしこもそういうことを、自然発生的にできるようになるといいねえ。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 06:16:59 ID:yB1twWNf0
天皇杯

1回戦 9/3金
2回戦 9/5日 ← J1・J2チームはここから

何このアマチュアいじめの鬼畜な日程w
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 07:57:16 ID:hbA2OA8D0
去年のレッズが敗退したからといって、犬飼やりすぎだろ
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 08:00:32 ID:g121T7aa0
アマチュアチームにとっては試合が固まってたほうが、休みや移動の面からして歓迎じゃないのかな
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 08:30:10 ID:kyn5TQO20
>>426
1回戦と2回戦の会場は同じか近隣だね。
一部を除いて、対戦相手も近隣が多い。
近県同士で潰し合うってのは、なんだかなあ、、、

たとえば高知と香川なんか、2回戦の関係上熊谷開催だぜ。
1、2回戦を丸亀当たりを会場にして、2回戦には大宮に来てもらうべきじゃね?
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 09:06:43 ID:g121T7aa0
>>427
中一日の貴重な時間を大移動にあてるよりも、事前に移動させてあげたほうが優しいかも
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 09:46:48 ID:hHKsaQWR0
水前寺案の定アウェー席売り切れでJ公式も□4つ
どれ位大分サポで埋まるか
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 09:50:27 ID:6AG8ofjJ0
緑と町田の公式戦対決が実現しそう
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 10:39:25 ID:2zUIx9UD0
東京広島県人会では2008年から関東のサンフレッチェの一部試合でチケット斡旋その他企画をやっているね。

最近の例
ttp://tokyohiroshimakenjinkai.blogspot.com/2010/04/nack5.html

ただハイタッチ等の企画は相手チームの了承が必要なので、なかなか実現しないらしい。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 21:53:38 ID:5TmWUmefO
年に1回だから県人会企画は良いね
J2も土日開催がほとんどだから単身赴任者なら家族を呼んでみるとか色々と可能性が広がるね
これが姉妹・友好都市に発展してお互いの試合時に物産展とかになればなお良いね
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 22:00:13 ID:uZnjfJ880
>>420
凄いな岐阜! 北海道在住の岐阜サポが集結したのか。
関東在住ならありきたりで凄いとは思わないが、北海道在住でやったのが凄いな。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 02:02:10 ID:XJwlcxAuP
>>420
愛媛の例
特典が凄いことになってる
ttp://ehime-support.net/kanto/2010/05/20100606/
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 02:53:56 ID:AqplA5vl0
>>434
アウェイ席も団体割引きでチケット購入するとは凄いな。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 06:48:15 ID:vaCfieJv0
Jリーグ屈指のスタジアム、フクアリを体感するめったにないチャンスです!
日本屈指の専用スタジアムをオレンジに染めましょう!!


オフィシャルに素直にこう書いてるのは好感
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 08:09:09 ID:KchA+2rg0
>>434
もっとてめえらのホームゲームで・・・・
と言いたいところだが媛タソなら許すレベル
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 11:49:53 ID:4w52h4EZ0
愛媛のアウェー遠征はすごいぞ

水戸ー愛媛のアウェーゴール裏は5人(大人4人と小学生1人)だった
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 11:53:03 ID:k/pWKvKk0
今日は愛媛大動員日だがどれだけ来るかなあ
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 11:53:21 ID:RrQHpfBv0
ゴル裏1人につき、選手が2人つくのか、股間が熱くなるな
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 12:10:32 ID:N2jn/PKE0
熊本、バックとアウェーゴル裏当日券無し
ホームゴル裏のみ余裕あり
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 12:16:16 ID:2eK41HkV0
>>438
仙台だけど、10年くらい前、平日鳥栖サポ二人ってことがあった。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 12:19:50 ID:n+S7MCb50
愛媛サポおよそ10人って時があった。
なんかサポ団体が内紛で・・・とか言ってたなぁ。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 12:23:49 ID:No5H6Z0d0
>>442
ちょうど10年前にナビスコカップで仙スタ行った時、遠征サポは
3人くらいだった。しかも、俺バックスタンド、2人メインスタンドで、
ゴール裏には親会社の現地子会社の動員のみw

観客数は3000人以下だったような記憶がある。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 12:59:47 ID:OvWRcYf60
キックオフ90分くらい前byヤマスタ

ttp://imepita.jp/20100529/453150
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 13:36:19 ID:iyMykLo60
>>442>>444
比較的アクセスのいい仙スタ(ユアスタ)でそうだったって聞くと
去年の台風の平日夜の鳥取に行った615人は猛者としか言えない。
ホームったって岡山からすぐなわけじゃないし、しかも栃木からさえ2桁行ったらしいし。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 14:38:29 ID:WSHdcvRz0
K'sスタ 5906人
レベスタ 5041人
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 15:26:07 ID:WSHdcvRz0
ヤマハ 6006人
長居 14321人
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 15:27:47 ID:4MOi7niF0
リーグより入ってるじゃねーか長居は
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 15:32:36 ID:OvWRcYf60
田舎の動員ってやっぱりJ2クラスだな。

早く落ちてくれないかなぁ
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 16:24:42 ID:WSHdcvRz0
ニッパ球 8777人
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 16:47:38 ID:2ygso0a5O
>>448ー449
長居は動員あり。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:03:33 ID:WSHdcvRz0
水前寺 6067人
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:15:08 ID:NKiwmM9K0
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:17:41 ID:HKaQzW3j0
田舎w
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:22:41 ID:D2+3rGtp0
>>454
ピザ率 異常に高くないか?
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:27:10 ID:prnkh2B30
水戸ちゃんに負ける不幸化w
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:30:19 ID:WSHdcvRz0
ベアスタ 5728人
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:31:25 ID:1/yzhACR0
>>454
俺は今日仙台まで応援に行けなかったから
それだけ集まるのことに驚愕するしかないな
やっぱJは凄いんだな
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:31:44 ID:lgmjOyJR0
>>450
J2もJリーグだから
基本的に動員総数などを計算する場合はJ1J2合わせて
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:49:25 ID:x1+OKbvD0
水戸ちゃんよくやったよ!
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:52:16 ID:VxDCLzR10
水戸ちゃんは何が起きたんだ?
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 17:54:53 ID:2eK41HkV0
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 18:02:16 ID:SoofJ7ji0
>>463
第82節ってこのころのJ2は週に何試合やってたんでしょう?
465444:2010/05/29(土) 18:52:26 ID:No5H6Z0d0
>>463
あれ、3000人余裕で超えてたか。スマンスマンw
なにせ10年前のことなもんで…
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 19:43:07 ID:iyMykLo60
>>462
水戸ちゃんには千葉から応援列車が来た。水戸の動員の仙台の分の穴埋は千葉の仕事

>>463
それみて思い出したがJ2動員ボトムズにはこのカードで↓この動員だった時代があったことを知ってて欲しい。
2000J2 3/30(木) 18:30〜 ヴァンフォーレ甲府vsベガルタ仙台 小瀬スポーツ公園陸上競技場
http://www.vegalta.co.jp/bf/database/library/2000/record/04.html
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 20:33:56 ID:WSHdcvRz0
東北電力スタ 21916人
ニンスタ 10630人
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 20:38:25 ID:Bqwq/eAT0
ニンスタ何があったんだ。
1万越えって。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 20:44:36 ID:iyMykLo60
>>468
愛媛13,000人目標で動員かけたのに残念ながら届きませんでした。
http://www.ehimefc.com/p/100529_matuyamakouiki.jpg
チケット代は500円
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 20:54:15 ID:vDb5Kr/B0
そしてロスタイムに失点して逆転負け。
二度と来ない層をまた増やしてしまいました。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 21:03:10 ID:iyMykLo60
>>470
結構な数の客はロスタイム失点の前に帰って行ったぞ
試合を最後まで見届けるより渋滞に巻き込まれないことが大事だったようだが
かえってひどいものを見ないで済んでいい判断だったかもしれん
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 21:08:55 ID:Sfb2PYj/0
ガラガラwww
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 21:09:41 ID:j6mpGEXW0
というより、マイクは空気嫁!
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 22:32:15 ID:fbRU6ObP0

マイクは空気読まないぞ・・
確か、去年の栃木の15000人集めたときもゴールを決めてたと思う。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 22:36:47 ID:mhxOIgXz0
アウェイのご新規サポをスタから遠ざけるマイクはこのスレ的には敵だな
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 22:38:26 ID:86xU1KrI0
>>463

>2000 Jリーグ ディビジョン2 第82節

誰も突っ込んでない・・・
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 22:59:40 ID:j6mpGEXW0
>>475
アウェイじゃなく、ホームチームのご新規サポを蹴散らすアウェイチームの悪魔じゃね?
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 01:41:26 ID:YSoGGp+/0
ニンスタのキャパは9000人
アウェーゴール裏は全部甲府に開放していて100人ほどしか人いない
メインもこの通りスカスカ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/0423dff8e1ca43d8d41746a60ed3088f.jpg

愛媛の水増しは異常
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 01:58:43 ID:lU8jFZ1n0
>>478
座席だけで10500くらいあるのだが・・・
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:06:28 ID:YSoGGp+/0
>>479
は?
それは改修前、キャパが減る前の数値
今はメイン6000席、C席3577席ですけど

電光掲示板の裏は立入禁止だから実際は9000ジャストってとこ
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:08:25 ID:gOe3JPVR0
>>478
収容人数2万人だぜ
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:12:01 ID:YSoGGp+/0
長椅子の場合、計算上の数値で座ることがないので
キャパ9000だと実際には7000人で満員

ところが愛媛の場合、メイン2割〜3割の入りで7800人とした過去もある
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:13:41 ID:gOe3JPVR0
>>482
何で芝生席をシカトしてんの?

収容人員:21,585人(メインスタンドが座席(7028人)、バック・コーナースタンドは芝生席(10980人)と座席(3577人)の混在)
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:13:46 ID:8z6yixia0
埼スタで小野登場だけど、ナビスコはさすがに入らないだろうな。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:16:16 ID:YSoGGp+/0
>>483
芝生客いない
座席すら客いない

しかもそれ減る前w
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:17:16 ID:gOe3JPVR0
>>485
減る前はこうなんだけど

収容人員30,000
(メインスタンド7,694人 うち障害者席100席 盛土スタンド22,306人)
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:19:46 ID:n5YF7wSN0
いまどき水増しはないだろw
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:22:07 ID:YSoGGp+/0
>>486
それはC席改修前
>>483はC席改修後のメイン改修前

メイン改修後を出せよカス
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 02:24:30 ID:YSoGGp+/0
>>487
実際、水戸でも言われないこと愛媛は言われるからね

将来Jでいられなくなるって
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 08:20:45 ID:uYKWbg4Q0
調べもしないで、したり顔の焼き豚w
指摘されたらググレばいいのに、ムキになって恥かしいやつw
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 08:27:42 ID:jcA+52OK0
愛媛は1993年の広島―鹿島戦で2万人以上入ってた記憶がある。
そん時は相当難民キャンプ状態だろうな

1995年は日本―サウジアラビアもあったよね
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 08:28:53 ID:Lr51Gvaw0
で、じっさいニンスタ行ったことやつどんだけいんの?
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 08:34:11 ID:P6hVW3Bi0
>>492
俺は去年行った。とにかく酷いところだったが、それ以上に陸スタでありながら
動員が全く検討がつかない場所だったのが衝撃だったな。何人入っているか、
ある程度当てる自信があったけど、あそこ行って崩壊したw
バクスタサイドの構造のせいか、どのくらい入っているのか把握出来ない。
ゲーム後の人込みで出された数字に納得した記憶がある。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 10:32:54 ID:Hqmeg5oN0
今日の京王線は、ダービーと緑×横縞で大混雑やで
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 10:34:19 ID:n5YF7wSN0
ttp://nohda.blog.so-net.ne.jp/2010-04-13
3千人にだと、帰りの道路がこのレベルの大渋滞。
1万人だと本当にカオス状態だろうな。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 10:43:54 ID:S3oPab2j0
>>494
今日は国立開催ですぜ。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 11:31:49 ID:be2pu1XG0
>>495
これはひどい
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 11:50:05 ID:4jP6fpIE0
>>495
これ、ヒドいのか?
大阪や神戸なら、これくらいの渋滞は常に起こってる。

これくらいでそんなに時間がかかるのなら、信号の長さとか、車の流れを悪くする他の要因もあるんでない?
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:01:56 ID:YSoGGp+/0
>>495
そんなの渋滞じゃねーよw
普通の信号待ちやんw
ニンスタ行って渋滞と思ったこと一度もないぞ
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:04:08 ID:yRYbL/fb0
田舎の交通情報とか聞くと「〇〇交差点で200mの渋滞」とか普通に言ってるからな。
200mなんて信号待ちだよって思うことが結構あるw
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:04:42 ID:H6jSMS2e0
写真の事だけじゃないとおもうんだがな
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:12:20 ID:jBUUb6l90
10キロを1時間だといらいらするかもね
シャトルバスだからギュウギュウだろうし、なおさら
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:16:55 ID:zcRJY8q20
写真の下の文章の中に
>シャトルバスで10qの距離帰るのに1時間以上かかりました
とあるわけで
10q1時間でも渋滞って思えない感性の持ち主ならもう仕方ないが
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:17:45 ID:H7CsVdp90
地方住みの感覚からすれば、都心は常に渋滞してるようなもんだからな
その辺の感覚が違うのはしょうがない
地方は60kmで常に走行できないと渋滞ってことになるからなw
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:23:36 ID:YSoGGp+/0
10q1時間って普通だよね
しかも市内中心部に向かう道で
渋滞してるスタは1時間でもスタ周辺のままだ
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:25:06 ID:BNjg4wXm0
鹿島国の渋滞を体験してから言え
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 12:30:36 ID:wmLjRiV10
日本平の帰りのシャトルバスも酷いものだな…
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 13:40:12 ID:8sez38970
新潟がワーストじゃないのか?
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 13:47:59 ID:yRYbL/fb0
新潟なんて鹿島とか宮スタとか日本平とかに比べたら全然マシじゃね?
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 14:52:34 ID:cZHhJuYj0
>>508>>509
新潟の駅南周辺はただでさえ渋滞するのに、シャトルバスが100台とか出ているからなぁ
正直帰りは歩いて帰ったほうが早いレベルw
宮スタや日本平には行った事がないからどれほどの渋滞かはわからないけれど
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 14:53:49 ID:fsvXpiEP0
新潟はレンタサイクルが最速
20分で駅に行けた
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 14:56:35 ID:Uw9pk/bGO
京都サポだけど先に言っておく
今日も小中高の招待があった
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 15:01:18 ID:Lr51Gvaw0

 札幌 3−1 富山  [札幌厚別 7614人]


 栃木 2−0 岐阜  [栃木グ 3294人]
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 15:45:34 ID:jSpLnKVM0
西京極 16,017人
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 15:55:11 ID:H7CsVdp90
ついに京都の時代がきたか
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:00:06 ID:I3JKr8pt0
強いと人が入る
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:08:56 ID:WDEj4aSs0
西京極の時代がキター
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:10:18 ID:9PLVEzgjP
隣のわかさスタで女子野球やってたから西京極駅大混雑だべ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:11:06 ID:zcRJY8q20
京都は22日に続いて今日も動員かけて観客が入って勝利ってのはいいサイクルになりそうだね
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:16:40 ID:WDEj4aSs0
動員かけても京都はリーグ戦そんなに入らないでしょ
セレッソと言い、カップ戦の方が入る関西は良くわからんなああ
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:22:01 ID:CX3agCIM0
>>520
セレッソはリーグ戦は動員まだなし
昨日のカップは最大6000人招待
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:23:34 ID:nEI0qrbj0
>>516
やっぱり関西だなぁw
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:41:07 ID:nEI0qrbj0
埼スタ 34040
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:18:25 ID:H+76v5QO0
水戸ちゃん、昨日は6000人か。
江尻コメントで千葉2000人って書いてあったから、ホーム側は4000人。
昨日みたいに勝っていけば徐々に増えていくかもな。

J2の動員増やすためには千葉が必要なんだなw
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:20:26 ID:MBut3nee0
ジュビロが落ちたりすればJ2的にはおいしいよな
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:27:23 ID:A+ngf5Cn0
>>524
もう少し水戸が少なくて千葉の動員が多いような。
水戸のメインとバックだけの人数で4000人はいないとおもう。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:27:46 ID:zcRJY8q20
仙台残留、柏・千葉・甲府昇格、だと関東J2のアウェー動員的には厳しくなりそう
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:45:25 ID:H+76v5QO0
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:49:21 ID:JSjKsPHr0
>>528
昨日はメインも結構いたよ。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:53:54 ID:Mo0ea4bn0
>>528
こけら落としのときも、これくらいの範囲でアウェイを開放してくれれば、1万突破も夢じゃなかったのに。
どれだけの仙台サポが売り切れで出かけることをやめたことか。

まあ、そういうのがよろしいわけじゃないけどね。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:54:10 ID:zcRJY8q20
日立台7,436人
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:54:36 ID:H+76v5QO0
>>529
ふむふむ。
せめてキックオフ時とかの写真なら参考になるんだけどね。メインの人ってギリギリに来たりするし。
Ksスタはゴール裏が狭いのね。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 17:55:49 ID:zcRJY8q20
国立6,761人
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 18:03:21 ID:H+76v5QO0
ヴェルディは今シーズンの最多動員か
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 18:11:54 ID:t1kePMKi0
>>520
カップ戦は最初から入らないと分かっているから、
動因をかけやすいのかもしれないが。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 18:23:11 ID:maDtvjrH0
>>528
メイン、KO時間ぐらいだとほぼ真ん中でHAが別れる感じだった。
ただ、水戸側のほうが詰まっていたように見えたな。

バックは1ブロック分を分離帯としていて、
水戸のほうがブロックが1つ2つ多かったが、
座席そのものは千葉のほうが詰まっていた。
ここは両チームサポ同数だろう。

ゴル裏はホーム水戸側は基本的に開放しない。
千葉側はぎっしり。ついでに、バック〜ゴル裏の隙間にも
席にあぶれた千葉サポがw

ということで、全体ではちょっと千葉サポのほうが多かったかも知れない。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 18:39:28 ID:4WnnShdO0
東京競馬場 125,746人
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 18:54:11 ID:yYtTzf6i0
史上最高の面子とか煽ってた割に一昨年並みか・・・しょっぱいな
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 19:11:11 ID:EYrSch8o0
>>522
客は強い(勝つ)と増え、弱い(負ける)と減る
これって当たり前のことだろ?関西だけなのか?
弱くても常に大入りの客が確保できてる方が普通じゃないんだよ
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 19:13:46 ID:CmR8rFFPP
いずれにせよ関西は専用スタジアムを建ててからだな
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 19:43:56 ID:sxZ+elyN0
>>537
普通入場券だけで2500万の売り上げか。
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 20:19:42 ID:SrGhHxdN0
京都 京セラスタジアム
ガンバ パナソニックスタジアム

専用スタジアムができれば動員は伸びるよ。神戸のように 
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 20:49:24 ID:cZHhJuYj0
>>539
新潟はナビスコで2連敗して、ほぼ予選突破は不可能な中で2万2千人集まったけど
これは新潟が変なのかな?
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 20:52:53 ID:5e5jjeQe0
今日の埼スタ34000か
リーグで負けた清水相手だから、リベンジに燃えてもっと入るかと思ったが
浦和も大変だな
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 20:53:33 ID:zcRJY8q20
田植えが終わったから田植え中見れなかった人達が消化試合でも見に行った、とか。
週末で2万2千は、1万少ない感じだし、普通なんじゃないか新潟基準では
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 20:58:06 ID:cZHhJuYj0
>>545
ま、そうかもな
でも劣勢の中でも観戦してくれる人がこんなにいるんじゃ、アルビは中々J2 には落ちられないなw
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 20:58:48 ID:DcrOKra/0
新潟や山形はお米が有名だけどそんなに農家ばかりじゃないだろ
行ったことないからわからんけど
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 21:15:46 ID:zcRJY8q20
>>547
米所は兼業農家が結構多くて会社員とか公務員とかサラリーマンとしての収入が主でも
農繁期の週末は農作業(特に種もみまき=苗代作り、田植え、稲刈り)に追われる。
自分ちで直接田圃もってなくても親戚の手伝いに駆り出されることも多い
(お礼にお米を貰う)

山梨みたいな果物中心のところや野菜農家は専業が多いからちょっと事情が違う
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 21:46:59 ID:PAr+77NG0
まあ兼業含めても動員に影響するくらい数がいるわけないけどなw
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 21:53:07 ID:y4ElhBc+0
>>547
米どころの ‥ 新潟は、こしひかり。 秋田は、あきたこまち。 宮城は、ひとめぼれ。

            山形の胸スポンサーは、 はえぬき → つや姫 ‥‥ ?
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 21:58:03 ID:cZHhJuYj0
>>550
つやひめって苺なんじゃない?
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 21:59:11 ID:U3Axhiwu0
つやひめって
美味しいって話しなぜかあんまし聞かないな・・・

>>551
それあきひめとかじゃ?
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 22:01:32 ID:cZHhJuYj0
>>552
おコメなのか
それは失敬^^;
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 22:05:03 ID:1XryWW1eP
つや姫のオコメ
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 22:50:44 ID:Mo0ea4bn0
つや姫って新品種なんで、出荷は今秋からじゃないっけ?
味知ってるのは関係者だけ。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 23:03:00 ID:DcrOKra/0
新潟産のこしひかりはあきたこまちとか他の米に比べて高いから食べたことないや
そのあきたこまちも中身は千葉産かもしれんけど
天龍源一郎がこしひかりは福井県で開発されたとかなんか言ったけな
557J2第15節終了:2010/05/30(日) 23:15:50 ID:wf2xNk/K0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 12,200. 10,207  +1,993 △ ↓.   7.   85,398  35.6%
02  甲 府. 12,024. 11,059   +965 △ −.   7.   84,167  70.7%
03  千 葉. 11,499. 14,730  -3,231 ▼ −.   7.   80,494  62.2%
04  大 分. 10,914. 18,428  -7,514 ▼ −.   7.   76,399  27.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  岡 山  7,440  6,162  +1,278 △ −.   7.   52,078  37.2%
06   柏..    7,410. 11,738  -4,328 ▼ ↑.   7.   51,867  46.6%
07  福 岡  7,089  7,763   -674 ▼ ↓.   7.   49,622  31.4%
08  鳥 栖  6,284  5,939   +345 △ ↓.   7.   43,991  25.7%
09  熊 本  5,504  6,006   -502 ▼ ↓.   8.   44,033  25.8%
10  徳 島  5,471  4,073  +1,398 △ −.   7.   38,297  26.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  横浜C  4,938  3,535  +1,403 △ −.   7.   34,565  32.0%
12  東京V  4,890  5,521   -631 ▼ ↑.   7.   34,232  10.7%
13  栃 木  4,680  4,706.    -26 ▼ ↓.   7.   32,760  26.0%
14  富 山  4,786  3,740  +1,046 △ −.   7.   33,502  19.0%
15  愛 媛  4,467  3,694   +773 △ ↑.   8.   35,736  22.3%
16  北九州.. 4,301  3,409   +892 △ −.   7.   30,109  42.2%
17  草 津  4,120  4,330   -210 ▼ −.   7.   28,839  41.0%
18  岐 阜  3,716  4,302   -586 ▼ −.   7.   26,015  24.3%
19  水 戸  3,668  2,673   +995 △ ↑.   7.   25,674  30.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,576  6,326   +250 △ ↓ 135.   887,778  30.7%
558ナビスコカップ第5節終了:2010/05/30(日) 23:17:40 ID:wf2xNk/K0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率 Gr. (昨年)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  23,416  26,956  -3,540 ▼ ↑.   3.   70,247 47.2%  B (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  17,626  19,911  -2,285 ▼ ↑.   3.   52,878 41.7%  A (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 12,695  13,144   -450 ▼ −.   2.   25,389 35.6%  A (B)
04  清 水  12,142.   9,913  +2,229 △ −.   2.   24,284 59.8%  B (B)
05  京 都  11,541.   6,332  +5,209 △ ↑.   3.   34,624 57.0%  A (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  C大阪.   9,533.  -----.  ----- − ↑.   2.   19,065 20.3%  A (−)
07  仙 台.   9,232.  -----.  ----- − −.   2.   18,464 46.9%  A (−)
08  湘 南.   8,753.  -----.  ----- − −.   2.   17,506 47.3%  B (−)
09  横 浜.   8,685  13,743  -5,058 ▼ ↑.   2.   17,370 56.2%  B (A)
10  大 宮.   7,902.   8,279   -377 ▼ −.   1..    7,902 51.6%  A (A)
11  磐 田.   5,446.   5,807   -361 ▼ ↑.   2.   10,892 32.8%  B (A)
12  名古屋.  5,318.  -----.  ----- − −.   2.   10,635 26.6%  A (−)
13  神 戸.   5,004.   5,276   -273 ▼ −.   2.   10,007 16.6%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14  山 形.   4,591.   4,138   +453 △ −.   2..    9,182 22.6%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  10,948  10,666   +282 △ ↑.  30.  328,445 39.1%
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 23:22:32 ID:qZvMthl00
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  岡 山  7,440  6,162  +1,278 △ −.   7.   52,078  37.2%
13  栃 木  4,680  4,706.    -26 ▼ ↓.   7.   32,760  26.0%
14  富 山  4,786  3,740  +1,046 △ −.   7.   33,502  19.0%

成績は好調なのに動員が同期の中で唯一のマイナス…
てか、雉さんも富さんも平均動員1000人以上増やしてんのか。

いくらバクスタ改修中とはいえ、ちょっとなぁ

そういや、今年は中断期間があるから県民の日マッチはできんのか
12日はアウェイだし
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 23:29:04 ID:qv6cnmN50
千葉サポって水戸まで応援列車出たんだよね。
水戸からは各自でスタまで行くの?

甲府戦も出るらしいけれど。
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 23:33:02 ID:gcoB6VZO0
>>559
岡山と栃木の成績が逆なら岡山は平均1万行ってんじゃないか??
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 23:44:01 ID:7K6mZiDp0
>>522
弱くても何でも人が入って選手を甘やかせるのがカス阪神
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 00:15:40 ID:OkakdHpd0
コシヒカリを超える食味だって山形県庁の人が言ってたからちょっとだけ期待してる
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 00:37:15 ID:RQSCOfs90
>>534
4月の甲府戦で7千超えてなかったっけ?
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 00:51:01 ID:kCyDFQsy0
>>564
確か7400人くらいだった気がする。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 00:52:40 ID:blWn7Pmx0
調べたら
7051人だった
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 01:06:19 ID:8cI9vSGl0
>>560
あくまで駅までで、駅からスタは各自。

クラブ企画じゃなく後援会企画のバスツアーもあって、それはバス4台でスタまで乗り付け。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 01:21:25 ID:peYCfGCz0
マジレスすると、新潟県民の第一次産業比率は特別高い訳じゃないぞ
平均以上ではあるが、順位的には「中位」って感じ

新潟市周辺なら、第一次産業比率はもっと低いだろう
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 02:46:32 ID:XApdef3u0
>>544
厳しすぎだろw

ナビスコでこの人数は凄いと思うけどな。
あと、ナビ大宮戦でも20,000以上入った新潟も凄いと思うけど。
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 10:13:26 ID:QbBFcOYy0
>>556
福井で開発されたけど育てるのが面倒な性質で福井は放棄した
それを新潟が拾ってがんばって育てた
と聞いた

新潟はどのジャンルでも再生工場
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 10:28:42 ID:z8ccuc1B0
>>556
はじめに農林1号と農林22号を交配したのは新潟県、しかし戦時下で中止。
戦後、その種の栽培が福井県で再開して越南17号が完成するも
試験栽培では殆どの府県から不評で福井県でも採用が見送られたくらいだったが
新潟県・千葉県のみ採用を決定。
奨励品種採用を受けて福井県は新潟県に品種名の命名を依頼した。
そこで新潟県は新潟福井を含む「越国」から「越の国に光輝く米」ということで
コシヒカリ(農林100号)と命名した。

というややこしい経緯があるので両県の手柄といっていいと思う。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 22:33:35 ID:XApdef3u0
週末の静岡ダービー楽しみだね。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 22:39:15 ID:w/KBz1yW0
グループ首位を争うダービーだからなぁ15000は超えそう
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 22:56:23 ID:lnPQ7qOn0
>>573
とは言え、毎回ジュビロサポのアウェー動員は酷いからな。
ジュビロサポってタダ券文化が定着してるからカネを払って試合を見るっていう習慣に欠けると思うんだ
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 01:22:36 ID:wPWQOcJo0
>>574
お前はアウェー動員の意味がわかってないな?
新潟か仙台か札幌のサポか?
別にジュビロサポなんか5人でもいいんだよ。
ジュビロ戦目当てに清水サポがいっぱいくるだろ。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 07:45:52 ID:jpvRcrib0
そんな魅力的なチームではすでにないと思うけど。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 12:20:44 ID:iPd9IaGd0
チケットに児童デザイン 7月18日ホーム戦で発行@ファジアーノ岡山
http://www.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/2010/05/30/20100530162147.html

半券マニアには堪らないネタですな。
当日券もこのオリジナル半券にすれば良いのに。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:40:17 ID:lNZPZkxs0
確かに、当日券もこの特別デザインにすれば、マニアの動員に効果ありそうだな
しかも、割高な当日券の売り上げも伸び、フロントウホウホw
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 22:12:34 ID:/SmQkNHT0
>>567
犬達はどうすんの?
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:50:14 ID:tpvydWYL0
>>576
相手が魅力だからじゃないけどな。

別の例で言ったら、瓦斯サポから見て新潟・仙台・札幌戦より、
緑戦を観に行きたい奴が多いってこと。当分ないだろうがなw

浦和は特別かも知れないが、相手サポが多く来る=観客動員が多くなるわけじゃないよ。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 01:01:20 ID:wlXbWPgf0
あの新潟ですら、アウェー動員が最下位ってこともあったしな。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 01:06:35 ID:YbAM66W60
てか普通に緑戦みたい奴なんていないと思うけどw
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 15:19:05 ID:y7j4fowt0
      /ノノノノノノノノノノ
     (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
     ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
     (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
     |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
      \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
     /` ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / .l 931  サカ豚ヽ ___〉、
    | l          /】【 \〉
    ヒト- _      l 】【 】【 l
.     !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
    └‐ '    ` -┘
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 19:28:05 ID:Z9KpVdbH0
>>582
マジレスすると瓦斯サポ
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 19:34:14 ID:PWTA6YjD0
やきう3.1%ほど悲惨なことはない
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 20:10:34 ID:ChrW1F8j0
>>579
水戸駅からは一般客と同じくシャトルバス
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 21:34:32 ID:HqAPdxzXO













税リーグまじやばくね
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 21:36:37 ID:mnHgZgu20


∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <焼豚涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 22:30:40 ID:E7Gk2InO0
>>586
小瀬でも甲府駅からシャトルバスですか?
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 22:37:43 ID:VtZ4Y6C+O
岡山10000超えなるか?前節休み・土曜ナイター・柏戦等、動員増える要素がいろいろあるが…
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 00:39:27 ID:In28FuzM0
>>589
yes! 片道350円。往復切符で500円。
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 01:53:28 ID:gugw3LX00
>>589
儂は小瀬詣の際は中央高速バス一本
最寄りの南甲府警察署バス停からゆ〜っくり歩いて20分かからない
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 02:59:27 ID:LlHfJ/vQ0
やきう、さんてんいち
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 04:56:43 ID:R3yVxjC/O
瓦斯だけど別に緑戦見たいとは思わない
ダービー好きな奴も中にはいるんだろうが
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 04:59:21 ID:4It5HzRZ0
しばらくサッカーに関心なくしてたんだけど、
最近はアントラーズとマリノスなら
どっちの方が人気あるんですか?
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 06:56:23 ID:iX3oy8Nu0
来週の名古屋×新潟がやばいかもしれん
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 10:27:10 ID:2J63xMEt0
>>596
かもじゃなく、普通にやばいと思う。
4000人いけば御の字かと
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:26:08 ID:bdMgjz800
左の数字がシーズン平均で右がダービーでの観客数。
FC東京ホームは意外と入ってない

FC東京
2003 24,932 32,781
2004 25,438 23,136
2005 27,101 26,298
2008 25,716 18,431

ヴェルディ
2003 17,563 13,222
2004 15,059 13,185
2005 14,716 21,033
2008 14,837 22,503
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:35:32 ID:bdMgjz800
磐田
2005 17296 37384
2006 18002 37711
2007 16359 33678
2008 15465 24887
2009 13523 22152

清水
2005 12752 16220
2006 14302 24920(エコパ)
2007 15952 20318
2008 16599 20330
2009 17935 20116

どっちも対抗意識全開って感じ
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 15:16:54 ID:OF8y2FJN0
>>598
FC東京ホームの東京ダービーは、アウェーのヴェルディ側がほとんど来てない。
逆にヴェルディホームの東京ダービーは、アウェーのFC東京側で観客数が多い。

601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 15:24:06 ID:NW65yPxk0
>>599-600

>>600と同じような事は静岡ダービーでも言える。
磐田ホームの試合(エコパ)には清水サポが大挙来るが、清水ホーム(日本平)での磐田サポは、ほんの一握りしか居ない。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 18:51:06 ID:1k5kL3Bk0
>>599
日本平のキャパが20399人に対し、この客入りはすさまじいものがあるな
今年から20299人だけど
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 20:30:47 ID:W6+Eudt60
>>600
片想いですね///
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 21:52:38 ID:2g/g4md5O
どうしても、アウェー動員=アウェーサポが
多く来ることにしたい奴がずっと必死だなw
J2の田舎のチームのサポか? 奴隷あたりとかw
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 21:58:44 ID:sRjpErGP0
>>600
客単価が安いクラブのサポほど、アウェーの観戦を敬遠する
というのはあるかもな。

さいたまダービーも似たような傾向がある。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 22:30:48 ID:1k5kL3Bk0
6/12(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 お問い合わせ先
13:00 東京V vs 富 山 駒 沢 ■□□□□ ○ 03-3512-1969
13:00 熊 本 vs 徳 島 水前寺 ■■□□□ ○ 096-283-1200
16:00 甲 府 vs 千 葉 小 瀬 ■■■■□ ○ 055-254-6867
16:00 鳥 栖 vs 栃 木 ベアスタ ■□□□□ ○ 0942-81-5290
19:00 岐 阜 vs 岡 山 長良川球 ■■□□□ ○ 058-231-6811
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 02:03:50 ID:Fo8Wq2UiO
>>606
小瀬は15000オーバーになるのか?
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 05:09:35 ID:rKx8yegI0
盆地どうしたの?チヴァ来襲?
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 05:41:12 ID:24teQu+K0
農家の方々に暇が出てきた+チヴァ来襲
アウェイは完売
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 13:52:57 ID:2qUuCpyRO
次の小瀬は4分の1くらい黄色に染まりそうだな
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 13:57:11 ID:2qUuCpyRO
山梨人はぶどうが忙しい。
千葉人は田植え&あさり獲りで忙しい

その割にはかなり入りそう
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 14:04:10 ID:/rCLWiib0
'06 15,069
'07 14,037

これが過去、犬が増えたんだろうな、きっと
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 14:07:08 ID:2qUuCpyRO
J1時代は他サポ頼みの部分もかなりあった。

小瀬の名古屋戦とか、相手サポが少ないときは1万割れもざらにあったし
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 14:16:32 ID:NSzhFBbo0
Jリーグの100年構想パートナーです!
「お前らチケットやグッズに金使えよ!」「クラブを支えるんだ!」

ある朝日新聞社員が自嘲気味に苦笑する。
発端は四月十四日に遡る。この日、中国青海省を襲ったM七・一の大地震で、
死者は二千人を超えた。日本でも援助の動きは早く、朝日新聞も、

〈最近なぜか、貧しい地域を襲いがちな震災。中国の青海省で地震。
自然の無慈悲さと、それを拡大しがちな社会のゆがみ〉
ほかにも、派遣社員の男性が「持ち物を売って募金をした」との話を投書欄「声」で紹介。

ところが、入構証がないと入れない朝日本社八階のローソンは
いわば「社員専用店」で、そこでもレジ前二カ所に募金箱が設置されていた。

期間が終了した今、募金箱にはこんな紙が貼られている。
〈当店の「中国青海省地震」救援募金は1821円です。ご協力ありがとうございました。〉

もちろん多寡の判断はそれぞれだが、「ボーナスは減ってはいますけど、
給料は恵まれていて、記者職なら三十歳で年収一千万円に届きます」(別の社員)

ローソンのホームページで発表している青海省地震の募金額を実施店舗数で割ると、
平均で千八百九十四円。朝日本社のローソンは、平均を下回るお寒い結果だった。
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_nat/100610.html

615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 23:01:54 ID:1WtxY3+GP
そう言えば、千葉サポはかつて小瀬のスタンドの枠だか椅子だかを破壊して
弁償するハメになった気が…
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 23:22:20 ID:JFZ3NE58O
終了間際に青木孝太のゴールで狂喜乱舞するサポが壊れた柵もろとも転落
怪我人無しも柵は弁償した。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 23:22:56 ID:mF76/7rD0
浦和じゃあるまいそうなことあったの
プラスチックの自然劣化で弱くなって破損とかでないの
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 23:23:51 ID:vUkxZrXT0
>>615
柵だ、柵
青木孝太の後半ロスタイム勝ち越し点に興奮して、
最前列に多くのサポが柵に寄りかかったため支えきれずに…
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 23:34:50 ID:jZB51TEr0
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 00:12:23 ID:5L1J6pf90
>>598
2008年のFC東京ホームのダービーは
平日&雨だった
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 00:46:21 ID:33fqAZWJ0
小瀬は去年も湘南サポが興奮して殺到したら柵壊れた(これも弁償した)し
柵の強度そのものに問題あるかも。
ただ、怪我人出てないこと考えると、柵の強度あげて柵に押しつけられて圧迫骨折とかよりいいのか?


東京近辺在住の鹿サポとか海豚サポとかが生観戦に餓えて、行楽がてら甲府-千葉を観戦に行くことにしてたりして
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 01:13:21 ID:s9y2Iz3g0
わざと曲げてるわけじゃないからなぁ
小瀬だけがこういう問題起きてるの見ると強度不足としか思えない
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 01:25:39 ID:K8wHKj0p0
ちゃちい柵を施工しておいて、自治体からは高額な御代をいただく。

壊れたら‥‥これ幸い! ちゃちい柵を修繕して 高額な修繕費をせしめる。

      自治体と地元土建屋の馴れ合いですよw
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 01:44:52 ID:gwR2fRBBP
>>622
先日浦和サポが宮城スタジアムの椅子を壊したときの言い分と同じだw
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 03:55:02 ID:nabFg5Z30
壊しといて文句言うとかおっかねえ
盆地も大変だな
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 11:46:09 ID:MdoUiARvP
>>615
弁償するハメっていうか
後日「ごめんなさい」っていう紙とともに
現金が甲府に送られてきたんじゃなかったっけ?
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 14:01:34 ID:DqGOrxAx0
今日初めて来たお醤油スタだけど、結構入ってるな
観客数発表楽しみだ
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 14:46:22 ID:W1ghCuQG0
正田 9,382人
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 14:55:24 ID:43V98Aet0
>>628
草津Go!ついに達成かww
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 14:58:25 ID:33fqAZWJ0
くさつごー達成して、点も取って、負けなかった。
ちょっとでもリピーターになってもらえる可能性のある結果だ。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:01:07 ID:aem5g16B0
草津はJ2昇格してからの最多動員記録だな
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:16:30 ID:b4dKdiCkO
草津はPM浦和戦の前売り発売があったはず
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:36:05 ID:xsvPYv570
ユアスタ 9862人
NACK 7081人
ホムスタ 6049人
ニッパ球 3887人
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:55:16 ID:/bbp8Wm70
これはどうなることやら

919 U-名無しさん@実況はサッカーch New! 2010/06/05(土) 14:12:38 ID:ga9wG8bpO
http://imepita.jp/20100605/509580

http://imepita.jp/20100605/510050


林はこの前ドンキにいたよ。田原とw
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:03:34 ID:Xd/vCRYT0
>>634
おいやめろ
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:07:15 ID:fu2mBHas0
前半20分頃には半券の集計おわるかな?
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 17:18:35 ID:o4q6T5r80
その試合は14:00開門だからそんなもんじゃね
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 17:53:10 ID:0phbt1yN0
NDスタ 5723人

鳴門大塚 3224人
富山 3139人
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 18:20:19 ID:qWChPeFT0
正田スタ、何があった?タダ券?
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 19:28:28 ID:tbSU48sbP
岡山も入ってるなー
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 19:36:07 ID:fJA9NAsq0
熊サポが、、
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 20:34:45 ID:/OcR0as80
カンスタ 8917人
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 20:46:36 ID:33fqAZWJ0
熊スレより 試合に餓え、暇を持て余した一部熊サポがカンスタ襲撃した模様

783 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:45:23 ID:Tm3ktF7JO
いいなあ、楽しそうだなあファン感……。
就活で岡山に来てたんだが、明日は予定ないし、せっかくなんで岡山-柏を見て帰ることにした。
J2生で見るの久々じゃあ。 相手が愛媛か徳島ならもっとよかったんだが。

799 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 17:47:59 ID:oUiiRUCYO
ギリ間に合いそうだから今からカンスタ向かいます
将来のライバルを視察じゃ!

802 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 17:59:32 ID:dso+hL1qO
カンスタでBADな人とクラブ岡山の人達をハケーンしますた。
ファジアーノorレイソルの応援の視察なんかのぅ。

806 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 18:30:14 ID:9b59gHQ/0
>>802  前にBADな人たちを九州ダービーで見たコトある。鳥栖−福岡。
たぶん、視察じゃないかな?

807 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 18:38:05 ID:dso+hL1qO
敵情視察するからには、何か持ち帰ってもらいたいものだ。

808 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 18:39:54 ID:Tm3ktF7JO
ちょ、来たのはいいがうちゆかりの選手いねえよなあと思ってたら、中野いつの間に岡山に行ってたんだよ!
本気で岡山応援するしかないじゃないか。

815 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 19:18:05 ID:pWkTzFeyO
暇だからカンスタ行ったら、うちの全グループの人達発見
何をする気か?

816 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 19:25:22 ID:sv9KxiI60
つかスレ見てたら何人カンスタ行ってるんだよw
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 23:23:42 ID:piWNaoGUO
ザスパ あれで一万行かないとかやべ
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 23:40:43 ID:M42cCPMc0
新潟の観客動員は、名古屋の観客動員より約2倍多いです
名古屋の総年俸は新潟より、約2倍多いです

Jリーグさん、実数発表の意味ありますか?
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 23:45:28 ID:1uqNFflE0
>>643
地方サポは関東関西みたいにふらっと他のチームの試合見に行けないからね、
広島にとっては岡山も近場だろう。サッカーというニコチンは恐ろしいわ
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 23:49:10 ID:fJA9NAsq0
隣ではあるが近くはない
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 23:50:02 ID:d5OtY2b40
>>645
昔のパルマとかブラックバーンがどうなったか考えてみればいい。
両方ともオーナーの金が無くなって終わっただろ。
中東のクラブも石油価格が低迷したら終わるよ。
オーナーの金は普遍的要素ではない。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:01:26 ID:w8DmTMpF0
>>646
>>647でも指摘されているが広島ー岡山間は近くはないよ。
車だと高速利用で2時間、鉄道だと新幹線のぞみで50分。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:11:52 ID:U47nZ9FW0
それでも広島サポにとって岡山は最も行きやすく最も近場なJチームなのだよ

だって今まで福岡や大分や神戸や京都や大阪を近場と思ってたんだもん

関東関西サポが恵まれすぎなんじゃい!
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:12:29 ID:SdErNfc2P
在来線で行ったら、想像以上に時間がかかって辟易した。
特に尾道から広島の間。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:31:25 ID:rEcnGuZ6O
三ツ沢久しぶりに行ってきた。
椅子が大きめで横との間隔もあってゆったりしてるね。
収容は1万5千切ってそうだけど。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:42:54 ID:wDi41rAw0
広島対岡山をリーグ戦で見れるようになれば良いな
岡山の昇格はとうぶんないだろうから広島が落ちない限りその可能性はないけど
長野対松本とかよりも盛り上がるかも
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:45:30 ID:rEcnGuZ6O
>>650
当方東京住みだけど、本当に恵まれてると思ってる。
毎週どこかで試合やってるし、ハシゴも可能。
人口が多い→チームが多いと言ってしまえばそれまでだけど。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:54:41 ID:JCE/16yZ0
>>651
電車で広島駅から県内の他市に行こうとすると、
意外に時間が掛るよね。
呉でさえ1時間近く掛ったり。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 01:15:54 ID:wDi41rAw0
呉線って単線だっけ
岩国行く方が近いな
10分毎に電車あったし
尾道なら新幹線使って
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 01:18:05 ID:HqMo16qG0
熊さんとこは、岡山より愛媛の方が近くないかい?
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 01:30:10 ID:kX4kZS870
>>657
距離的には愛媛の方が近いけど、交通機関(高速道路・新幹線)の関係上岡山への方が早く着く
まあその分金額的は高くなっちゃうけど
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 01:43:22 ID:Yn+YS3vX0
日程に詳しい方にお聞きします
W杯による、日程変更の影響で
後半戦は平日開催が多くないですか?
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 07:40:09 ID:c+XDziTW0
自分で調べりゃいいじゃん
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 07:55:36 ID:JX4GEdp60
>>650
そりゃ言えるな
関東に居ると関東チームでアウェイを感じる場所なんて北関東か平塚くらいだ
ろうね。北関東も慣れればそんなにアウェイ感ないし、他地方に比べれば近い
部類だからね。鉄道を利用しても片道\2,000かかるかどうかくらい。
それで14チームも観戦出来るんだからね、恵まれすぎ
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 08:17:52 ID:bXt16Sei0
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 09:22:56 ID:9Iw4liMI0
関西のチームは脚以外J2に落ちて犬柏が上がればJ1J2それぞれ動員も上がるだろう
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 10:00:44 ID:+7IAYuh50
>>663
犬と柏(+甲府)が上がり仙台が落ちなければ水戸ちゃんは泣くと思います。
アウェイ客が来ない上に遠征費用が増えるんだから(バス移動でも関東内と関西までじゃ違うよね)
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 10:09:51 ID:KKcOL7B50
>>663
柏って動員増えるか?
デフォルトがあの箱では、たまにデカイとこ使っても平均12000もキツイんじゃないの?
1年に1回ダービーで4万稼ぐ桜にも負けるんじゃ?
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 10:14:28 ID:ph/bmd8O0
>>646
熊ですが今週は岡山、先週は愛媛に遠征しました。
岡山はもちろん、四国&九州も近場のうちです。
しかし、サッカーが恋しい今日この頃です。
地元の鯉には全く Out of 眼中です。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 10:17:05 ID:ph/bmd8O0
>>653
今年の天皇杯で当たる可能性があります。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 14:41:03 ID:UtTuhnsv0
アウスタ 17521人
グリスタ 3858人
大銀ド 10281人
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 15:37:38 ID:NbyyzkRr0
味スタも入ってるなぁ
ナビスコも人気が出てきたなぁ
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 15:42:23 ID:jkRzRFjW0
>>668
栃木はうっかり昇格しちゃいそうな順位なのに
もうちょっと動員何とかなら無いんだろうか・・・・スタ改修してるのは知ってるけどさ・・・・
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 15:53:33 ID:IIZuJ8Ng0
>>669
東京ガスと京王関連企業が招待券バラ巻き
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 16:19:26 ID:7iZ1K/Re0
おととしだったかな、
栃木スレではJFLの観客動員数を自慢しまくっていて
J2下位勢の観客数をあげつらってJ2下位勢をバカにしていたぜ。
俺たちはJFLでもこれだけ客が入るのに、J2の下位の連中ときたら
これだけしか客が入らんって笑えるよな、みたいなかんじでね。
あの自信満々な栃木スレの書き込みをみて、栃木がJ2入りしたら
さぞやいっぱい客が来るんだろうな、グリーンスタジアム程度のキャパでは
チケット争奪戦がすごいことになりそうだな、なんて思ってたよ。
ところがふたを開けてみればこのザマ。
栃木はとんだ食わせ物だった。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 16:27:35 ID:Z/M2wIMGP
ナビスコとJ2盛り上がってる?
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 16:29:59 ID:PWhlpRVF0
日本平はシーズンシート招待試合
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 16:30:02 ID:UtTuhnsv0
味スタ 17014人
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 16:30:32 ID:PCEij8vT0
久々に8000人を越えました。負けたけどorz
スレの主旨に則り客席だけup 他はスタ写真スレで見てください。

J2第16節 ファジアーノ岡山 × 柏レイソル @ カンコースタジアム

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1692.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1693.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1694.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1695.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1696.jpg
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 16:48:04 ID:7qlul4MA0
>>672
ごめんね、ごめんね〜
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 17:23:20 ID:zaVBmiyw0
>>674
シーチケにナビスコ入ってないの?
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 17:25:47 ID:fubcl/9s0
>>678
入ってるよ。
今回のはシーチケ保有者に招待チケットを付加する企画があったって話
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 17:53:33 ID:UtTuhnsv0
フクアリ 11324人
本城 2941人
681名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 17:53:54 ID:WlPrc8Cg0
本城 2941人
フクアリ 11324人
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 18:07:36 ID:6UQmcozDO
>>676

> 久々に8000人を越えました。負けたけどorz
> スレの主旨に則り客席だけup 他はスタ写真スレで見てください。

> J2第16節 ファジアーノ岡山 × 柏レイソル @ カンコースタジアム

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1692.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1693.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1694.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1695.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1696.jpg
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 18:30:15 ID:rEcnGuZ6O
味スタメインが不自然に満員。しかもアウェイ側まで。
明らかに招待なのが丸わかり。

ただ箱が大きいため1万7千でも全体としてはガラガラ。

京王も準特急止めなかったし。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 18:36:34 ID:jmujUiSf0
>>683
「味スタメインが不自然に満員。しかもアウェイ側まで。」
不自然なのはアウエー側だけだろ。ホームメイン1階席は六分入り程度でいつもあんなもんだよ。
アウエーメインの動員事情までうちは知らん。
記念すべき予選突破のシーンを期待してスポンサーの京セラさん辺りが社員家族の動員でチケット買って
くれたんじゃマイカ?



685名無しさん@恐縮です:2010/06/06(日) 18:41:12 ID:WlPrc8Cg0
>>684
哀れな緑サポの相手をすることないよ。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 18:44:28 ID:/rOrAYvx0
京都側が意外と多かった
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 19:37:24 ID:E2AFxUya0
ガラガラwww
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 19:41:57 ID:jA1MRdnNO
東京ガスが空前のバラマキを行いました
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 19:49:38 ID:U47nZ9FW0
バラまいてもオークションや金券ショップへ流れるよりは来る方がいいんじゃね?
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 19:51:15 ID:fubcl/9s0
>>688
緑じゃバラ捲いても客来ないだろうけどなw
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 19:53:18 ID:jA1MRdnNO
メイン指定席ばらまいたら金払って来る客が馬鹿らしくなるわ
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:05:00 ID:gE0qgr3E0
メインアウェーは相手によっては巨大な緩衝地帯になるから。
ばら蒔こうが何だろうが来てくれるのが一番良い。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:06:37 ID:rhVoQ3u60
>>691
先週の西京極のときの人の多さに>>535が言及してるのと同じ
もともと来ないケースの多いカップ戦限定ならアリだと思う。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:11:33 ID:ewXeYFmj0
>>676
写真処理してからウプしろよ。
個人の顔がまるわかりじゃねえか。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:11:34 ID:Xsyg5cha0
ザク14着w
スーパーホーネットって地味に2着に絡むな毎回w
696麿:2010/06/06(日) 20:13:34 ID:Yfmin7b7O
味スタのメイン指定席にいたが、確かに会社からチケが配られた。
勝てば、初のナビ予選突破だから会社からかなりの動員があった。
優勝した元日の天皇杯決勝以来の規模。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:18:25 ID:jA1MRdnNO
売店とかトイレがガラガラで気持ちいいからメイン買うのに
タダ見がごった返して参りましたわ
金払わない人間呼ぶ意味あんの?
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:26:14 ID:WlPrc8Cg0
京セラさんは太っ腹だね。さすが稲森さん。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:29:19 ID:U47nZ9FW0
>>697
自分で答え書いてるですやん
タダ見も含めて売店ごったがえしてウマー
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:34:07 ID:jA1MRdnNO
その日だけタダで来る人間のために売店がごった返して
永続的にメイン指定を購入する客を失うんじゃない?
利益の8割は2割の顧客が産むんじゃないの?
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:37:27 ID:U47nZ9FW0
毎回バラまくんじゃないんだから、たまに混雑する日くらい我慢しなよ…
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:42:27 ID:jA1MRdnNO
サッカーの試合はたまにバラマキがある
だから金払って見に行く意味はない
という印象で資金ショートしたクラブなかった?
703J2第16節終了:2010/06/06(日) 20:43:02 ID:wC2QyvBP0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 12,200. 10,207  +1,993 △ −.   7.   85,398  35.6%
02  甲 府. 12,024. 11,059   +965 △ −.   7.   84,167  70.7%
03  千 葉. 11,477. 14,730  -3,253 ▼ ↓.   8.   91,818  62.0%
04  大 分. 10,835. 18,428  -7,593 ▼ ↓.   8.   86,680  27.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  岡 山  7,624  6,162  +1,462 △ ↑.   8.   60,995  38.1%
06   柏..    7,410. 11,738  -4,328 ▼ −.   7.   51,867  46.6%
07  福 岡  7,089  7,763   -674 ▼ −.   7.   49,622  31.4%
08  鳥 栖  6,284  5,939   +345 △ −.   7.   43,991  25.7%
09  熊 本  5,504  6,006   -502 ▼ −.   8.   44,033  25.8%
10  徳 島  5,190  4,073  +1,117 △ ↓.   8.   41,521  25.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  東京V  4,890  5,521   -631 ▼ −.   7.   34,232  10.7%
12  横浜C  4,807  3,535  +1,272 △ ↓.   8.   38,452  31.1%
13  草 津  4,778  4,330   +448 △ ↑.   8.   38,221  47.5%
14  富 山  4,580  3,740   +840 △ ↓.   8.   36,641  18.1%
15  栃 木  4,577  4,706   -129 ▼ ↓.   8.   36,618  25.4%
16  愛 媛  4,467  3,694   +773 △ −.   8.   35,736  22.3%
17  北九州.. 4,131  3,409   +722 △ ↓.   8.   33,050  40.5%
18  岐 阜  3,716  4,302   -586 ▼ −.   7.   26,015  24.3%
19  水 戸  3,668  2,673   +995 △ −.   7.   25,674  30.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,561  6,326   +235 △ ↓ 144.   944,731  30.8%
704ナビスコカップ第6節終了:2010/06/06(日) 20:44:16 ID:wC2QyvBP0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率 Gr. (昨年)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  23,416  26,956  -3,540 ▼ −.   3.   70,247 47.2%  B (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  17,626  19,911  -2,285 ▼ −.   3.   52,878 41.7%  A (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 14,134  13,144   +990 △ ↑.   3.   42,403 34.9%  A (B)
04  清 水  13,935.   9,913  +4,022 △ ↑.   3.   41,805 68.6%  B (B)
05  京 都  11,541.   6,332  +5,209 △ −.   3.   34,624 57.0%  A (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  C大阪.   9,533.  -----.  ----- − −.   2.   19,065 20.3%  A (−)
07  仙 台.   9,442.  -----.  ----- − ↑.   3.   28,326 47.9%  A (−)
08  湘 南.   8,753.  -----.  ----- − −.   2.   17,506 47.3%  B (−)
09  横 浜.   8,685  13,743  -5,058 ▼ −.   2.   17,370 56.2%  B (A)
10  大 宮.   7,492.   8,279   -788 ▼ ↓.   2.   14,983 49.0%  A (A)
11  磐 田.   5,446.   5,807   -361 ▼ −.   2.   10,892 32.8%  B (A)
12  神 戸.   5,352.   5,276.    +76 △ ↑.   3.   16,056 17.8%  B (B)
13  名古屋.  5,318.  -----.  ----- − −.   2.   10,635 26.6%  A (−)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14  山 形.   4,968.   4,138   +830 △ ↑.   3.   14,905 24.5%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  10,880  10,666   +214 △ ↓.  36.  391,695 39.4%
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:55:20 ID:lK3DotNW0
岐阜って改修前の長良川競技場の収容人数での収容率でしょう。
今年は改修中で、なおかつ人数が少ないメドウでもやるので、約4000人として計算してみたら?
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:58:08 ID:gE0qgr3E0
公式では、動員は無かったことになっています。

ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=result/result&game=8849245&year=2010
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 20:59:21 ID:ZvdGdjjE0
無観客試合w
708 ◆XcB18Bks.Y :2010/06/06(日) 21:03:28 ID:fafn75ya0
>>683
準特急は止まってましたよ。

というか、あれだけの利用者がある場合は
止めないと京王線、特に調布駅が大変なことになります。
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:09:49 ID:rEcnGuZ6O
京都側はメインが一杯なのにゴール裏ガラガラで、
本当の「サポーター」たちが哀れだったよ。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:11:17 ID:zVSeow5o0
>>705
第1節、第3節、第5節は31,000人収容の長良川で開催
残り4試合を3,472人収容のメドウで開催
総収容数106,888で累計26,015人→収容率24.3%
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:15:53 ID:j59Wz7710
ID:jA1MRdnNOの理論がムチャクチャだな
メインスタンドはガラガラじゃないと顧客を逃すのかw

そもそもホーム側クラブは動員も何もやってないだろう。
アウエークラブの親会社が何かやっただけだろ。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:28:55 ID:jA1MRdnNO
ガラガラが正しいのではない
正規料金を払った客で埋まるのが正しい
コジキを入れたら価値を維持できないから、ガラガラのほうがベター
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:04:10 ID:EE07THU4O
>>696
嘘つくな

>>688が正解。
メイン入口の近くで東京ガスの招待客にタオマフ配ってた。
ユルネバのときに掲げてくれたよ。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:04:59 ID:kLMnGk3h0
>>711
瓦斯スレによると、やっぱ瓦斯の動員っぽいよ。

84 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:09:47 ID:wWYZzhyU0
>>27
東京ガスの社員やガスの職場で働いてる人たちが招待された。
二等親まで招待できる。

87 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:12:17 ID:Dksaop0+0
メインアウェイはうちの動員だよ
俺が親の会社に回ってきた招待券でもらったチケがそこだったし
タオマフもチケと一緒に付いてきたよ
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:09:59 ID:fjNuMFTg0
瓦斯注射したのか、えげつないなあ〜
それは、ブルジョア君も怒るわなぁ
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:25:02 ID:WlPrc8Cg0
瓦斯者だか、今のスレはフロント批判の連中のたまり場になっているから、
情報はあまり当てにしないでくれ。
良識派は書き込みを避けている状態が続いている。
携帯規制解除から、また酷くなっていて困っている。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:37:08 ID:bhYBX6X40
もう東京スレは全く機能していないよね
キチガイとそれにかまうやつしかいない
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:43:39 ID:Glz293zy0
>>717

レッズ本スレと同じか
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:46:39 ID:gE0qgr3E0
もう瓦斯スレは試合日(遠方開催は前日もだが)しか機能してないよ。

指南役はツイッターに移動してる。
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:47:07 ID:bXt16Sei0
とう‐しん【等親】

家族の階級的序列を表した語。例えば、夫は一等親、妻は二等親。血縁関係の緊密度を示す「親等」とは異なる
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:48:24 ID:Wd95mwgE0
>>709
京都のゴール裏は西京極の開催の時も内部分裂激しくなって
機能不全寸前なのよ。
アウエーゴル裏に行くやつは減りつつあるのが現状
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:48:42 ID:HOqV+wJs0
瓦斯や赤に限ったことじゃないだろ

もう2ちゃんの時代は終わったんだよ
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:51:48 ID:ucDiCATJ0
川スレもかなり雰囲気悪くなってるな
瓦斯や赤、川崎に粘着するのって・・・
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:53:14 ID:cYwXhaNn0
>>721
こら、嘘つくな。
自慢するほど多いわけじゃないけど、別に減ってないし分裂もしてないよ。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:55:34 ID:Wd95mwgE0
>>721
ウソじゃないだろ?電掲板の上段下段の連中
ほとんど連携なんかしてねーじゃん。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:57:31 ID:cYwXhaNn0
>>725
それは元々の仕様であって、別に内部分裂ってわけじゃない。
最近は上段の人が声かけたりもしてるよ。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:30:10 ID:CraPrj03O
J2北関東勢とか四国勢とか富山とか岐阜ってコアサポそこそこいるの?
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:40:46 ID:9Nz8/bZHO
動員かけようがタダ券配ろうが球団が利益でてるならいいんじゃないの?

何でいちいちここに報告しにくるのか意味不明。
タダだろうが金払おうが競技場に観に来たのにはかわりないんだから。
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:42:46 ID:RaUs/QhK0
なんでってそりゃ焼き豚的思考が頭にこびり付いてる人種がいるからさ
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:50:53 ID:pG0XLvKd0
埼玉スタジアムのW杯パブリックが1000人位しか申し込みがないそうで
県職員の友人に「サッカー好きでしょ」と動員かけられた。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:57:47 ID:PCEij8vT0
>>730
浦和のPVで5000人いくのに代表が1000人…国立でもPVやるからか?

ttp://081.in/bonsoir/2010/0501/public_viewing.html
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:00:21 ID:jA1MRdnNO
>>728
長期的にみて利益でる?
エコノミーもビジネスも空席あるのにファーストにタダ客乗せて
混雑させたり落ち着いた雰囲気がなくなったら
ファースト料金払う優良顧客は次回から航空会社変えるよね?
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:11:00 ID:VqYdQbB+0
>>732
サッカーは、スカスカ・ガラガラ閑散より、満員スタの方が盛り上がる。
声を出すとかそういうことじゃない。
お祭りのような熱気が会場の内外を取り巻く盛り上がり。

つまり、落ち着きを求める飛行機の席を例えに出すのが間違い。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:13:18 ID:SVmwoRNk0
>>731
深夜だし、電車だと朝まで帰りの足がない。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:18:36 ID:KMtumnGL0
日本平にくる磐田サポーターの数がどんどん減っている
同じ県内なのに
磐田の人気凋落が顕著
それに比べて清水は人気↑
確かにいい選手が多い
運営側もがんばっているのが良くわかる
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:22:46 ID:NTZlAEml0
>>735
そりゃ、アンタ ジュビロってリーグ戦ホームでも6000とか平気でやっちゃうチームなんですからw

当然って言えば当然でしょwww
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:34:35 ID:25XS3upmO
>>733
まあそこは個人差もあるだろうね
オレは高い席=より落ち着いて見れる
だと思ってたからさ

まあ、タダで来たひとたちがあのシュートを見て
リピートしてくれればベストだわ
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:38:43 ID:KHiIeiFr0
>>737
観客もだけど、選手もガラガラよりはお客多い方がモチベーション上がると思う。
それとやっぱり興行では非日常空間を作るのが大事だと思うんだよね。

あーあ、最後の宮吉のシュートが入ってればなあ・・
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:49:47 ID:gIX1Usa/O
パブリックビューイングの入場数もここで話題になるのかな?
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:51:00 ID:PjmSTmWj0
>>730
なぜか、東京ドームも、Wカップのビューイングやるみたいですね。金はらってまで、いきたくはないですが
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 01:00:47 ID:5cLk+YZKO
ドームで何人くらい集まるのだろうか
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 01:03:16 ID:NVgaVlp+0
まぁ、ガラガラでしょうな
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 02:37:19 ID:Bv51zw920
まず見てもらわないことには始まらないんだから、招待券配るのは悪いことじゃない
何も浦和戦で配ろうってんじゃないんだ
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 07:49:00 ID:uOsokLLA0
J2で、去年より大幅に順位を上げているクラブはいずれも動員が減少している
  アビスパ福岡 11位→4位  -674人
  栃木SC    17位→5位  -129人
  ロアッソ熊本  14位→8位  -502人
短期的には成績向上と動員は関係ないのかなぁ?
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 08:26:59 ID:6CavPCbA0
>>735
ナビ杯+シーチケ招待対象試合+地域振興シート大幅増なのを考慮しても
東スタンド2Fが2ブロックしか埋まらなかったのはさすがにちょっと・・・と思った
Aゾーン利用者は結構メインに流れてた>水色な人たち
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 08:50:52 ID:7BrEjG/00
>>744
盟主はしらんが、すぐに変動する位置に来たところで急に行こうというやつは
少ないだろ。新規のライト層なんだから順位や強さどころかいつやってるかすら
知らんのだから
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 09:28:20 ID:uOsokLLA0
>>746
そんなもんなのかなぁ。
動員の増減に短期的に影響するのはライトそうな訳で、たまたま来たライト層が
勝試合を見てスタに行く回数が増えるとか、初見さんが面白い試合を見てリピータ
になるんじゃないの?まぁ年単位で考えないといけないのかな?しかし、減ってるし。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 09:44:45 ID:U6M4R4Jf0
勝ってるからこそこれだけしか減ってないと考えるべき
749:2010/06/07(月) 09:46:30 ID:7VKA95PQO
バクスタが改修中で使えないせいで1000〜1500人損してるのと、
席詰め隊みたいなのがいないせいで、椅子の上が荷物置き場に
なってる場合があって、柏戦とか千葉戦とか混雑した時に
立ち見になってる人が結構いたんですよね。
他にも色々細かい部分でスカパー観戦に逃がした客って結構いますね。

まぁ去年あれだけ低迷して、尚且つ開幕で躓いて「今年もダメか・・・」って
下を向きかけた矢先にBREXが優勝とか・・・
もうね、あれは栃木サポにとっては最悪の出来事でしたよ。

言い訳ですがw
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 10:06:01 ID:uOsokLLA0
>>749
そうかぁ。立派な専スタになる訳だし、バスケはシズーンオフだし、これからだね。
で、完成後の詳細ってどこかにのってる?
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 10:19:39 ID:UFJdxPlg0
>>749
1度離れた客ってなかなか戻ってこないんだよね
それも不愉快な思いをして来なくなった人は・・・
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 11:04:28 ID:qC8BCsqU0
>>750
スタジアム査定スレに完成後の写真ならあったよ。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 14:47:21 ID:wBwPR5v90
広島で口蹄疫疑いの牛届け出 

広島県は、同県庄原市で牛1頭の口蹄疫感染の有無を調べるため検体を動物衛生研に送ったと発表。
2010/06/07 13:53 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 14:58:52 ID:pRJnZDwE0
昨日のフクアリはあんなにイベント盛りだくさんでも動員増えなかったな
水戸戦で負けた影響がでかいな
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:06:50 ID:JcjNIhQP0
と こ ろ で

みちのくダービーのチケットって、余っているのか?
ぴあは終了、ローチケも分からなかったぞ
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:12:35 ID:JM/dVJzh0
757:2010/06/07(月) 19:16:29 ID:Jti38YWM0
>>744
今季はまだ動員かけた試合ないし、動員ガタ落ちする水前寺開催が多い割には頑張ってる方だと自分では思います。対戦相手によってかなり動員に差があるけどw
順位が3位だった頃は前回ホームから1500人くらい増えてたから、KKWING開催に戻って順位もまた上位に戻れれば少しは良くなるかなぁーと思ってます。
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:37:41 ID:vhQFxJSB0
熊本の事情が全然わからないから初歩的な質問で恐縮なんだが、
どうしてKKウイングに比べて水前寺が激減するの?

どちらも陸上競技場スタだよね?
水前寺も1万数千人程度は入るキャパだよね?
見易さという点ではまあ両者どっこいどっこいってところだよね?
立地的には水前寺のほうが中心部に近いよね?
そうなると駐車場とか道路アクセスの差でKKが有利ってこと?
施設がKKのほうが新しいから快適ってこともあるのかな?

?ばっかりでごめんなさい。
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:58:26 ID:v0Nm/ycg0
>>755
とりあえず売り切れ。

バックスタンド開放してくれてないんだけど、どうなるんだろう?
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:16:21 ID:UmwYBvWwO
甲府対千葉・・期待しろ。
もう一度言う。

千葉対甲府は期待しろ。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 21:02:57 ID:eo23wfei0
水前寺の方がスタンドの傾斜が緩くて見づらそう。
トイレとかもすげー汚そうだし。
一度も行った事ないけど
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 22:07:49 ID:RpLYngcT0
はあ??
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 22:38:16 ID:gIX1Usa/O
明後日の日産今日更新情報で12427枚。
2万行くかな〜?
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 22:42:38 ID:eB939dnV0
ナビスコでのこの観客数、アウスタはもっと褒められていいんじゃない?
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 22:54:59 ID:fLpKWf6E0
>>763
浦和サポは来るのかねぇ?
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 22:58:03 ID:zc4xyPAL0
平日水曜横浜消化試合じゃ激減は確実。日産赤サポ
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 23:19:30 ID:79KBEyYs0
>>766
そんなゲームを生中継するフジテレビTWO… ちょっと考えてほしいよな…
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 23:30:52 ID:kFbTBtBw0
対山形戦全敗の磐田が山形に勝たなきゃGL敗退っていうシチュエーションがあるのに
769:2010/06/07(月) 23:31:34 ID:EsML9b0hO
>>758
KKWINGは陸スタだけどかなり観やすい方だと思います。
水前寺は駐車場が全くないのと古すぎて汚ならしいのもあると思います。トイレなんかありえないレベル。
KKWINGと比べたら傾斜もスタンドの高さもそんなにあるわけじゃないから試合展開を楽しみたい人には不評です。

街中に近いけど駐車場のない水前寺よりアクセス悪いけど駐車場のあるKKWINGって感じです。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 23:43:50 ID:ZE5LSJ7z0
湘南×神戸こそ動員的には心配すべき
何を目的に来場すべきか判らん・・・
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 23:45:23 ID:3ECemRhR0
スーパーガラガラの客席で流しそうめん
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 23:59:23 ID:sKdJgIBU0
去年の熊本の観客動員からしたらかなり健闘してる感じだと思う。

特に去年の節ごとの動員数や最高動員を見てみると、今年の頑張り度合いが分かる。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 00:17:03 ID:YZKasn+zO
せめて19時半なら行きやすいんだが…
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:45:01 ID:fnKX3EwG0
名古屋‐新潟 もひどい動員になりそう
名古屋は敗退確定、新潟は5点差以上での勝利のうえで他試合の結果次第だから実質ムリ
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 08:54:00 ID:8EaRdznK0
>>774
シーチケ保持者、熱サポで4500ぐらいかな、
名古屋は宣伝が下手すぎる。しあいがあるか解らん。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 09:22:51 ID:M2AlTZTm0
>>767
どこならいいの?
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 09:28:16 ID:cb6JO1Ho0
>>776
そら磐田vs山形の方がホットじゃない?
勝ち点並んだBグループの2・3位直接対決やし、元からの因縁もあるし。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:25:49 ID:WQLf/VN40
>>775
とりあえず行きます。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 19:41:12 ID:tjrrPqwu0
             「 l
       / ̄\.| |
.      |  ^o^ || |  さっかあなんてみてられっか
      \_/l l
       / (~ lニ ~)
      ( ` 、/
      〉___〉〉
.      (___))
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 22:00:23 ID:Eztbz7C70
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 22:21:08 ID:9UvtzPWD0
>>775
俺シーチケ持ってるけど、隣県サポだから行けそうにない。
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 22:56:48 ID:rHVox2hV0
>>760
でも売り切れてないんだよな・・・
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 23:35:53 ID:jzk4qE4X0
>>782
2006/07/29 浦和   17,000
2009/11/21 湘南   16,844
2007/05/03 横浜FC. 16,279
2007/11/18 大宮   16,279
2010/05/05 柏     15,600
2006/10/01 G大阪  15,462
2006/05/03 FC東京. 15,427
2009/09/23 仙台   15,076
2006/11/26 千葉   15,069

J1の時でさえ浦和戦以外売り切れなんて無理
J2なら15,000人台が限界、去年の湘南戦は舞台が神杉
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 23:43:54 ID:jIgMSNi+0
平日はだから行けないのはわかるけど、土日のナビスコって何で動員悪いんだろ?
そんなに気持ち変わるかね? 
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 23:52:36 ID:cG5EENb30
ナビ予選は年チケ出席率が曜日に関わらず悪い。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 23:54:08 ID:rHVox2hV0
>>784
代表クラスがいないし、ほとんどのクラブにとっては消化試合だからね。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 00:03:23 ID:rRRzCDoP0
カップ戦なんてどこもそんなもんだろ
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 05:21:12 ID:m7lLxmo10
確かイタリアでもカップ戦で強豪同士の試合なのに観客四桁とかあったはず
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 06:22:48 ID:f4dmC3vU0
準決勝まであまり客が入ってなくて、決勝進出して
「こりゃ、国立埋まるのかよ?」なんて思ってたら
意外と埋まったりするんだよね
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 06:33:50 ID:TNVvnzmqO
意外とどころか、売り切れる。
ここ数年。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 07:53:03 ID:U7fdpyMn0
>>789
今季その“杞憂”をするべき対戦カードはどれだろう
山形VS京都かな、可能性としては
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 09:43:39 ID:6VnVU6Yf0
>>791
そのカードでも大丈夫だと思うけど
「山形」が決勝に残るなんて(なんのスポーツでも)いままで殆どないから、
いつも観戦してるサポの他に関東在住山形県人会が押し寄せると思われ。
(山形人の感覚としては東京はそんなに遠くない)
「京都」は瓦斯戦でさえスポンサーが動員かけたっていうくらいなんだから
京セラや任天堂がメンツにかけてアゴアシ付きチケばら撒くだろうし、
動員の時だけ観戦するうす〜いファンも決勝なら見逃したくないだろうし。

準々決勝で山形‐仙台になったらかなりの動員率は期待できそう(仙、はユアスタとして)
すでに7月再開時のNDスタでのみちのくダービーはチケット売り切れだし。
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 10:13:49 ID:U7fdpyMn0
>>792
だ か ら

杞憂って言ってるだろw
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 12:05:39 ID:6VnVU6Yf0
>>793
すまん、確かに 杞憂 に同意だw
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 17:29:01 ID:6VnVU6Yf0
今日の湘南の集客イベント?
[ 湘南:神戸戦にてハーフシーズンチケット購入者にベルマーレクイーンの生写真プレゼントを再実施 ]
http://www.jsgoal.jp/photo/00062900/00062912.html

フルシーズンチケットもうもってて今日行ってもメリットないのか?と思ったら
>新規のご購入だけでなく、ブルー会員からや、すでにシーズンチケットをお持ちの方からのUPグレードも対象となります
ってことで、ゴル裏はクィーン見にくいしメインやバックにかえちゃおうよ、て綺麗なお姉さんたちが訴えてる模様
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 18:23:32 ID:+z9VaVUy0
この見苦しいデブはなに
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 20:32:42 ID:UIjMPDzK0
Nack 7190
瑞穂 3909
長居 6296
日産 13463
平塚 5937
ヤマハ 6168
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 20:32:57 ID:EcF+/LiC0
日産ス 13,463 人
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 20:55:13 ID:DtcGQ0lIP
>>798
人気カードwwww
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:05:49 ID:o/ZYNQRUO
いくらナビスコ杯とはいえ4000人切った試合って近年あったっけ?
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:10:50 ID:4EFjjakN0
決勝は静岡ダービーかな
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:18:24 ID:XC92oH+I0
決勝が静岡ダービーならエコパでやれば良いよ

明日の横浜浦和戦ナビスコで水曜夜だけど三ッ沢で問題ないくらい売れてない
日産全席解放してある程度は見込んでたみたいだけど
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:19:44 ID:4EFjjakN0
明日?
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:21:34 ID:EannFxHm0
>>798
酷いな
やきうみたいに平日もやったら絶対にいけねえわ
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:21:42 ID:bE1Offd80
>>800
たぶん、去年の山形ー京都
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:23:34 ID:6VnVU6Yf0
湘南がこんなに入ると思わなかった。1年間のJ1をしっかり堪能しようとしてるのか

名古屋は土曜日の仙台戦(ユアスタ)に続きゴル裏応援拒否、弾幕なしだったらしいな
それにしても4千いかないとは。
名古屋は勝っても増えないとおもってたけど期待してたのに負けると減るんだな。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:24:41 ID:vVBFt/Qh0
もう名古屋なんなの
都市の規模に対して不人気すぎだろ
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:28:55 ID:rK9MUqxp0
豊田市本拠の愛知グランパスにして、名古屋市に名古屋FC作った方がいいだろ。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:34:13 ID:o/ZYNQRUO
>>805
これか
http://www.montedio.or.jp/report/report_n0901.htm
雨時々曇一時雪、弱風 1.4℃ 湿度 89% 3,403人

さすがに雪のナイターはね…。

名古屋は今日ドラゴンズはビジターだったと思うんだけど、敗退済みとはいえかなり厳しいね…。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:45:55 ID:bE1Offd80
>>809
ドラゴンズは仙台
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 21:51:27 ID:bE1Offd80
ええっと、仙台ー磐田戦は宮スタ開催となりそうなので、よろしくお願いします  orz
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 22:07:49 ID:KoGYe8DM0
>>811
それ…ひょっとして2ndレグ(延長の可能性アリ)?
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 22:22:08 ID:uzjI4JCd0
2レグですor2
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 22:31:09 ID:Kqvq7OlK0
糞スタフル稼働WWWWW
815ナビスコカップ第7節終了:2010/06/09(水) 22:34:13 ID:2+tlXXpO0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率 Gr. (昨年)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  23,416  26,956  -3,540 ▼ −.   3.   70,247 47.2%  B (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  17,626  19,911  -2,285 ▼ −.   3.   52,878 41.7%  A (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 14,134  13,144   +990 △ −.   3.   42,403 34.9%  A (B)
04  清 水  13,935.   9,913  +4,022 △ −.   3.   41,805 68.6%  B (B)
05  京 都  11,541.   6,332  +5,209 △ −.   3.   34,624 57.0%  A (B)
06  横 浜  10,278  13,743  -3,465 ▼ ↑.   3.   30,833 29.9%  B (A)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  仙 台.   9,442.  -----.  ----- − −.   3.   28,326 47.9%  A (−)
08  C大阪.   8,454.  -----.  ----- − ↓.   3.   25,361 18.0%  A (−)
09  湘 南.   7,814.  -----.  ----- − ↓.   3.   23,443 42.2%  B (−)
10  大 宮.   7,391.   8,279   -888 ▼ ↓.   3.   22,173 48.3%  A (A)
11  磐 田.   5,687.   5,807   -120 ▼ ↑.   3.   17,060 34.2%  B (A)
12  神 戸.   5,352.   5,276.    +76 △ −.   3.   16,056 17.8%  B (B)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  山 形.   4,968.   4,138   +830 △ −.   3.   14,905 24.5%  B (B)
14  名古屋.  4,848.  -----.  ----- − ↓.   3.   14,544 24.2%  A (−)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  10,349  10,666   -317 ▼ ↓.  42.  434,658 36.7%
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 22:51:52 ID:M2PtOkD10
>>803
>>80は予言者なんだから、素直に聞いとけ
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 23:04:15 ID:DtcGQ0lIP
宮城 15713人
千葉 18573人
札幌 30169人
西武 30844人
福岡 32952人
大阪 35075人

Nack 7190
瑞穂 3909
長居 6296
日産 13463
平塚 5937
ヤマハ 6168
日産ス 13,463
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 23:06:20 ID:KtCSBc3R0
>>817
6月9日(水) 信濃 6-3 福井 諏訪湖 18:00 2時間58分 378人
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 23:13:50 ID:DtcGQ0lIP
>>818ちゃんと仕事しろw

徳島IS vs 大阪GV  住之江   262人
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 23:20:15 ID:Qb+MV/FEO
運営費は大して変わらないからやるだけ赤字だな
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 23:20:32 ID:KtCSBc3R0
>>819
ああ、交流戦あったのか!どうしても見落としてしまう難物だわほんと。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 23:34:40 ID:4+/n3im90
h
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:20:00 ID:jELQhxNK0
20時、21時代にPCで書き込みしている奴って、何故ナビスコ行ってないの?
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:23:27 ID:J7MWobPf0
・遠方
・会社のPCから書き込んでる
・ナビスコ予選がないクラブのサポ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:24:26 ID:nLJkDGee0
>>809
この試合も扇谷か。
今日の瑞穂も扇谷だった。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:40:49 ID:j6QL6tSEO
どっちのサポでもないけど、瑞穂行ってきた
やっぱ応援拒否はなぁ・・・
たまに子供や非コアサポが「まっきゆうっき!まっきゆうっき!」とか応援してたけど、
コアが3〜40人、全部で100人ちょいくらいの新潟サポの声のみが響くホームって・・・

試合内容も寒いのに、これは(アカン)
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:58:05 ID:Gfm/g0In0
>>791
フラグかよw
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:59:57 ID:KJQWXfEj0
良くも悪くも毎試合後必ずサポーターに挨拶させる世界でも珍しいリーグだから
変な勘違いも多くなったかな
ゴール裏指定席にしてしまえば良いのに
縄張り争いとか他の客に迷惑だから
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 01:48:19 ID:emDS93E+0
というか、応援拒否とかなんなの?
周りの人の気分を害してることに気付いて欲しいね
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 02:03:35 ID:J7MWobPf0
応援拒否はプロ野球でもたまにあるし、日本の伝統芸なんだろうな。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 02:10:30 ID:emDS93E+0
野球とかサッカーとか関係なく、そんなことを伝統芸にして欲しくないなあ
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 02:11:00 ID:P6m9tF3g0
まあ暴れたりするよりいいだろ
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 02:13:27 ID:wptGWPd7O
応援拒否の原因は何?
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 02:16:43 ID:aGuFMf9O0
セリエで敵チームを応援するなんてことがあったな
しかも、自分達のチームが不甲斐ないからとかじゃなくて
ライバルチームに優勝して欲しくないから、2位だった対戦相手を応援したという
それに比べたら応援拒否くらいどうってことないだろう
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 02:24:25 ID:emDS93E+0
>>834
先週くらいのマガにあったなあ
そういうのはホントに心がおかしくなりそうになるわ
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 03:05:07 ID:+9muhHXa0
リーグ2位で応援拒否ってすごいな
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 03:23:37 ID:/Nes3a/b0
>>834
「セパハンを応援しています」を思い出したw
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 07:08:03 ID:Gfm/g0In0
>>829
応援したいなら自分ですればいいじゃん。
「うるさくて迷惑だからヤメロ」って話ならまだ分かるけど。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 07:54:09 ID:0TzeZazp0
以前瑞穂行ってつくづく思ったのは、皆意識がバラバラなんだよねえ
フロントがもっと明確に指針打ち出した方がいいと思うけどね
それがドラゴンズへのアンチテーゼになるのもまたアリだとは思うけどね。寧ろ
そうならない方が商売と考えたらおかしい。
親会社が名古屋じゃないせいか、そういう部分で及び腰に見えるよ
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 08:00:57 ID:jg8YaBDMO
別に野次ってるわけじゃないんだから応援しなくたって問題ないじゃん
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 09:15:02 ID:L4JXbVHW0
>>834
それくらいライバルチームが嫌いなんだろうなあ
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 10:56:59 ID:fs4FDgA1O
応援すんな言われたり応援しろ言われたりコアサポも大変だなw
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 11:02:01 ID:yLDYaSeB0
>>834>>841
自分たちの応援しているチーム(ラツィオ)は残留争いまっただ中で、勝ち点1でも拾いたい、て状況なのに、
ライバルチーム(ローマ)に優勝して欲しくないからって優勝争ってるチーム(インテル)との対戦時に
ラツィオサポがインテルを応援したんだよね。
「応援するチームが1部に残留」<「ライバルの優勝阻止」
って感覚は自分には理解できないけど、ラツィオの選手は苦笑いで受け入れてたみたいだし、向こうじゃ普通なんだろうな


このスレ的には準々決勝みちのくダービーじゃなくなったのが残念。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 12:31:33 ID:RL8v3QTvO
名古屋がビッグクラブになるのを信じてます
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 14:46:02 ID:VSQbdXvY0
名古屋は無条件で応援するって人が少ないんだよ
Jの調査結果見るとわかるけど観戦頻度が他と比べて低い
対戦相手や試合の状況によって大きく左右される

ナビスコでの客が少ないのは別に今年だけじゃなく
予選で平日なら4000人台がデフォ
土日なら少し増え、敗退が決まればさらに減る

それと招待券で動員かけることもしないし
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 15:49:30 ID:0vhnzGeQ0
683 :名無しさん@恐縮です:2010/06/10(木) 15:23:38.56 ID:Ma/aFNbq0
埼玉スタジアムのカメルーン戦PVチケット10分の1しか売れず
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 16:00:08 ID:uT8Eh3f30
タダじゃないのか
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 16:08:06 ID:uOQkD8n90
結局コア連中が叩ければ何だって良いんだろw

コアがリード取ってないだけで、応援したければ勝手にすれば良いだろうに。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 17:07:25 ID:K/sKfateO
名古屋の場合、PSMや消化試合ではまとまって応援しないことがあるから珍しいことではないけど、
今回は消化試合とはいえちと事情が違うからな。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 17:24:05 ID:nKKyIWTw0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100610-639926.html
ピクシー怒りの戦力外通告/ナビスコ杯
<ナビスコ杯:新潟2−0名古屋>◇9日◇1次リーグ◇A組◇瑞穂陸
 名古屋は予選リーグ敗退が決まっていたナビスコ杯の最終戦にも敗れ、公式戦6戦勝ちなしとなった。
W杯代表の主力不在で出場機会を得た選手もまったく見せ場なし。
ストイコビッチ監督(45)は
「名前は言わないが、何人かの選手にはJリーグでプレーする資格がない。
シーズンが終わればサヨナラ、バイバイだ」
と早くも“戦力外通告”。
ここ数試合、帰りのバスを囲んだり応援ボイコットを続けたサポーターはこの日も約30人が試合後30分間ゴール裏に居残るなど、後味の悪さだけが残った。
 [2010年6月10日10時45分 紙面から]
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 18:46:36 ID:O73bazkI0
>>849
むかし、こっち側のホームゲーム(名古屋にとってのアウェイ)でも
応援拒否をしてたけど、確かリーグ戦まっただ中だったような記憶が
ある。ちなみに、すっげぇ誤審臭い微妙なゴールで勝たせてもらったw
852851:2010/06/10(木) 18:54:10 ID:O73bazkI0
思いだした。確かその時は、声援だけじゃなくて横断幕の掲出も
拒否というか自粛というかしてたわ。横断幕出そうとしてる個人サポ
1人1人に、「これこれこういうことでアピールしたいんで協力してくれ」
って頼んでまわったと聞いた。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:28:41 ID:yLDYaSeB0
湘南ベルマーレF‐湘南ベルマーレJ 1,502人 藤沢市秋葉台体育館
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:40:09 ID:yUgSB0rC0
なんだいFとかJって
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:55:06 ID:Zxo1Rplu0
こんなことしてまで動員協力しないで結構

いつも横浜F・マリノスにご声援いただき、誠にありがとうございます。

昨日の日産スタジアムにおける浦和レッズ戦において、本来、大人チケットを購入すべき浦和レッズサポーターが小中チケットを購入して不正に入場する行為が認められました。
これらの不正行為は、開門から試合開始までの間に8件、起りました。

本件は決して許される行為ではありません。
このため、Jリーグで定める統一基準に照らし合わせて、違反者全員に対して以下の処置を決定しました。

入場禁止5試合
※5試合は浦和ホームゲームであり、入場禁止期間中のアウェイゲームも入場禁止とする。

今後もゲートでのチケット検査は厳重に実施してまいります。
これからも安全で快適なスタジアムを目指して参りますので、宜しくお願いいたします。

ttp://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_4290.html
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 20:56:51 ID:yLDYaSeB0
>>853について補足
 「湘南ベルマーレフットボールフェスタ」
湘南ベルマーレフットサルクラブ(Fリーグ)vs湘南ベルマーレ(Jリーグ) のフットサルの試合

日本で唯一JリーグとFリーグにチームが存在する、湘南ベルマーレ
普段は同じ名を持つクラブの仲間であるが、今回の試合はお互いのリーグの看板を背負った
「ぜったいに負けられない試合」

ちなみに結果は フットサル15 − 4 Jリーグ

>>854 説明不足ですまんかった
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:02:39 ID:gUdnKVj70
>>855
宮スタで騒ぎ起こした連中は、アウェイ込みの2試合入場禁止だったんだが。
マリノスのフロントは毅然としてるね。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:13:50 ID:plpDwC/f0
昔フロントに乱入してきたバカがいたからじゃない
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:03:20 ID:K/sKfateO
>>851
桜さんですね。あれはフロントが強奪したにもかかわらず、あっさりベルデニック監督の契約解除したから。
で、ベルデニック監督のラストゲームが1st最終戦のセレッソ戦だった訳でございます。
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:04:41 ID:X+Knmd7R0
>>855
また赤サポか
たかが千円くらいもケチりたいのかね

ところで、こういう個人に対しての入場禁止ってどうやって対応するんだろうか
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:22:07 ID:WvcIXe5x0
>>860
スタッフがチェックしたりとか、サポ同士が見張りあったりとか?
でも赤スタッフがしっかりチェックするとは到底思えないな

新潟は出禁のサポの入場見つけて永久活動禁止にしたな
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:41:35 ID:K/sKfateO
下位カテゴリー席から仕切りを越えて上位カテゴリー席に行く奴はよく見るな。
なんの為に柵と係員置いてるんだよ。瑞穂のバイトは楽なんだろうな。負けても笑顔でありがとうございましただしね。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 23:28:02 ID:Gfm/g0In0
>>855
宮スタのよりこっちのほうが処分重いのかwww
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 23:54:20 ID:gUdnKVj70
>>863
いかに浦和フロント、浦和サポ、Jが甘いかだよな。
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 01:20:10 ID:Q3QFTBT40
>>807
つ東京、鹿島
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 01:53:11 ID:gtiLTuxw0
>>865
鹿嶋の人口は6万5千くらいだぞ、隣接も全部合わせても30万いかない
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 01:54:33 ID:oO3TSI030
リーグ戦ならわかるが、主力が抜けてナビスコ敗退で応援拒否とは厳しくないか?
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 01:54:59 ID:lb+5/u680
>>838
それは違うだろ。
ロッテのMVPみたいに応援しない人や批判しかしない人は、スタに来ないほうがいいと思う。

このスレの動員的にも長い眼で見てそっちの方がいいはず。

(別に名古屋さんの批判してるわけではないので。事情知らないから。)
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 03:25:06 ID:Q3QFTBT40
>>866
鹿島と東京は両極端な例

名古屋に関して言えば、96年あたりだっけ?観客動員数Jリーグトップになった年もあったし、
平均観戦回数がJで一番少ないし(ライトなファンが多い?)から、ある程度の伸びしろはあると思う
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 03:29:54 ID:bfCUZpKf0
>>869
名古屋市民だけど、Jリーグなんて完全に忘れ去られてる存在だわ。
たとえ優勝しようが誰も興味ないんじゃない?
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 07:34:54 ID:wOnohTxs0
都市規模に対してしょっぱい動員だわ
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 10:01:39 ID:P93CKRKS0
>>867
その価値観が共有されていなんだろうよ
リーグを取るのか、カップを取るのか、アジア目指すのか
その指針が全く不明瞭だから、ただ強いチームしか求めなくなってしまう。今
の日本代表に対する世間一般と同じ。ベスト4というからベスト4みたいな
グランパスが今Jではどういう立ち位置にいて、そこからどういう目標を立て
ればいいのか、さっぱり見えてこないんだと思う。
だからどういう結果を出せばいいのかチームもサポも分からんのだと思う。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 12:42:01 ID:mja2qAzE0
名古屋を名乗っているものの、軸足が東の方に重心を移している現状。
実際に観客も名古屋市民は3割程度
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 12:43:59 ID:y0u0WTdu0
>>867
クラブの雰囲気とかもあるんじゃないの
監督があんなコメント出しちゃうくらいだし
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 12:48:48 ID:UcWRIoQI0
応援しないやつはスタくるなとか言われると、それはそれでうざいな、大きなお世話
どちらが勝とうが構わない対戦とか見にいけなくなるじゃん
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 13:40:05 ID:IwS4Thex0
”応援専用”のゴール裏じゃなくて、メインとかでみればいいんじゃないの
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 13:41:22 ID:UcWRIoQI0
スタに来るなって書いてるし
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 13:58:00 ID:IwS4Thex0
これか。
>ロッテのMVPみたいに応援しない人や批判しかしない人は、スタに来ないほうがいいと思う。

まあMVPみたいな人は、スタに来ないほうが雰囲気よくなるかもしれんな
ただ見たいならメインとかで見てゴール裏を空っぽにしたほうがアピールになるんじゃないの?
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 15:08:22 ID:SsB6A5vU0
>>878
Jにもオブリとかイソとか同体質な連中も多いんじゃね?
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 16:09:10 ID:lZN1VzQF0
昨日の観客数

サカ    0
やきう  沢山 
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 17:02:17 ID:OL4KJn2q0
応援しないなら来るなって思想が酷いwだから観客がコア化していくんだな
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 18:07:14 ID:4EjfVXph0
見たくなければ見ないで結構
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 18:24:36 ID:mczum04w0
だれも君のケツの穴など見たくはないw
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 20:57:49 ID:MHIjWgMu0
名古屋のコアが暴れだしたのって西京極の時からだっけ。
京都の運営もわんわりと小言を公式で言ってたが。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 20:59:24 ID:lEaM+pii0
>>884
名古屋って浦和の劣化コピーだろ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 21:10:29 ID:xMFauXxP0
「コアサポ面して集団で居座っといて」応援しない批判しかしない人は来ない方がいい
って話じゃないの?そんな人らがいても雰囲気悪くなるだけじゃん。

応援しなくても普通に来て普通に試合見てる分には誰も文句言わないでしょ
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 23:27:54 ID:XZs64MDs0
小瀬
メインとバックの自由席以外完売
柏戦もそうだっから15000人は行くだろ
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 00:38:45 ID:OSmxSpINO
ヨハネスブルグ84490
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 00:39:23 ID:Ipgor7W30
>>888
さすがにすげぇ
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 00:46:21 ID:G74BlKlt0
>>888
3階席とか横浜国立よりピッチが遠そうだw
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 02:21:58 ID:1FgbAOF0O
実際国立はかなり見やすいけどな
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 02:42:12 ID:N+g98/6S0
トヨスタを埋めれば雰囲気いいんだけどな
今後そんなことがあるんだろうか
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 03:32:53 ID:8ShsydUo0
明日のレベスタはどれ位大分サポが来るか
J2&九州アウェー増えたと言う事で06年よりは少なそうだが
それでも一番行きやすいからな(特に単独サポ)
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 07:24:50 ID:RuuVloXx0
>>891
横浜国際って言いたいのだろう>>890
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 08:47:29 ID:VFaPfOXs0
>>890
大学かよw
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 09:55:53 ID:J+GI/3dC0
>>892
赤戦は入るだろ
お盆の時期だし
ただしどちらの赤が多いかは(ry)
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 10:59:58 ID:XyT+rTvf0
赤サポはマナー悪いからアウェイのチケ代金倍にすればいいのに。
子供は大人料金、大人は倍料金。
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 11:58:00 ID:dZ/GkSPmO
駒沢がカオス
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 12:02:55 ID:1lzDHz5L0
酷い…
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:25:21 ID:1YGK8CaMO
駒沢3316
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:28:43 ID:mhDlXlVR0
そりゃ来んわ
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:40:04 ID:xqSrDR6t0
水前寺 3,357人
駒沢より若干多い
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:40:24 ID:PvZ8UN5T0
>>900
チケのカウント楽だな
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:48:07 ID:BYwf6XdH0
小瀬予想 16000人くらい
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 14:53:35 ID:aw8sHR7l0
16000犬の遠吠えか
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 15:37:15 ID:2bmy+Z2z0
>>900
ゼルビアの方が多そう。
これじゃ潰れても文句言えない。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 16:19:33 ID:QU/ewuPx0
山形のファン感 3,427人
とりあえず駒沢や水前寺より多かったらしい
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:00:06 ID:BEvFw3/a0
私たちは忘れないでしょう、東京ヴェルディという非常に強かったチームがあったことを。

東京味素競技場、席は今でもまだ、プラスチックのブルーに染まっています
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:05:12 ID:6pms9IFqO
グレーだよ、と思ったけどオリジナルを活かしたのね。
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:21:48 ID:eDcsMEHP0
強かったのはヴェルディ川崎
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:31:35 ID:xqSrDR6t0
小瀬  16,431 人
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:32:22 ID:xqSrDR6t0
ベアスタ 4,895人
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:32:54 ID:PvMK6oGG0
>>904
お見事
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:46:41 ID:zdveisCxP
W杯の影に隠れてしまってるけど実は今日はJ2天王山だねw
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:54:21 ID:N+g98/6S0
読売はホント癌だった
OBもろくなのいない
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:18:50 ID:7bzIQcJk0
ベルディで活躍した選手もあんま愛着無いんだな
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:23:47 ID:IkIaJ6uy0
>>868
やきうなんかで例えられてもわからねーよ。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:49:42 ID:dStJJ09lO
3試合足しても盆地に届かす。格差社会ですなあ
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:57:05 ID:5EMszs1E0
>>870
中日って、なんか昔より空気化してるよね
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 19:11:12 ID:FCmtb7Vg0
残りがメドウだから4試合足しても小瀬に届かないなあ
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 19:21:47 ID:PvMK6oGG0
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 20:21:41 ID:9yZU5gXW0
ヴェルディはもうどうせ今年限りなんだから、
残りは西が丘・江戸川・夢の島・多摩市陸でいいんじゃない?
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 20:52:27 ID:aw8sHR7l0
1969の意味がわかったよ
秋には名実ともに1969になりそうだ
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 20:53:59 ID:t+hl3PEp0
ラストゲームは国立で
3万くらい入りそう
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 20:57:37 ID:r6c/UF5Y0
駒沢もゴール裏閉鎖してバックを開放すれば動員増えるのに。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:17:20 ID:5EMszs1E0
W杯でガララーガ
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:26:53 ID:wmNGAhYS0
人口5000千万 サッカー1番人気の南アでガララーガじゃ
オージー開催は無理だろ

日本でやってほしいけど米国だろうな・・・
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:34:37 ID:BEvFw3/a0
500億人は居ないと思う
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:34:44 ID:4N8V9ld10
オージーは所得水準が世界最高水準だからな。
南アみたいにチケット代が高いとは思わんだろうけどな。
人口も移民で毎年増えてるし、40年後なら日本の人口は超えてるだろう。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:41:47 ID:Svvku6t20
岐阜-岡山 長良川メドウ  2920人
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:42:09 ID:1z7veclQP
>>927
生きるのに必死でサッカー観戦どころじゃないだろw
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:51:20 ID:lHSanLDZO
ガラガラワールドカップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:58:21 ID:knqjj/wt0
まあ、やきうのワールド・ベースボール・クラシックよりは入ってる事は確かだなww
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:58:30 ID:5EMszs1E0
>>929
しかも南アは治安が悪いから、海外からの観光客も多くは望めないんだよな

あと、オージーは確かに人口微増してるけど、先進国だから人口爆発している訳ではない
だから、40年後に日本の人口を超えることは絶対にない
2040年の人口予想は、オージー3000万、日本1億強となっている

>>927
スペインもイングランドも人口5000万前後なんだが
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:04:30 ID:wmNGAhYS0
>>934
欧州はサッカー大陸な上、隣国からの移動が安易だろ
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:05:02 ID:nA+kUeE40
サッカー1番人気の南ア?( ゜д゜)?!
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:07:55 ID:gj8gf8KH0
南アってラグビー>>サッカーなイメージだな。実際はどうか知らん。
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:11:41 ID:877vy/520
やるスポーツとしてはサッカーの方が人気はありそうだけどね。しらんけど
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:15:42 ID:4N8V9ld10
南アは@サッカーAラグビーBクリケットらしい。
ラグビーは強いけど、人気ではサッカーなんだろう。
http://en.wikipedia.org/wiki/South_Africa#Sports
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:16:02 ID:wmNGAhYS0
ま、詳しくは知らんけど
少なくともオージーのラグビー>>>>クリケット>>>>>>サッカー
ではないだろ
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:17:33 ID:5EMszs1E0
>>935
今のアルゼンチンは4000万だから、W杯開催時のアルゼンチンの人口は3000万弱ってところかな
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:19:11 ID:BEvFw3/a0
「オージー」って「オーストラリアの」って言う形容詞だよ?
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:24:16 ID:U4JI64hp0
オーストラリア人って意味も普通にあるだろ。

つーか、オーストラリアで15人制ラグビーはそんなに人気じゃないぞ。
クリケット>オーストラリアンルールズ>ラグビーリーグ(13人制)>
 ラグビーユニオン(15人制)>サッカー だな。
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:24:40 ID:t+hl3PEp0
全部書くのめんどいだろ
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:28:44 ID:BEvFw3/a0
もちろんアメリカンと同じで〜人という使い方もありますよ
ただアメリカンでは○○という使い方は間違い
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:41:06 ID:QQJ66Daz0
こまけーことうっせーお
オーストラリアだとなげーからオージーっつってるんだからよ
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:43:38 ID:hVKxl1lh0
バルセって言ったら同じく突っ込まれますか?
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:58:14 ID:1FgbAOF0O
スリランカの首都名って長いよな
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 23:11:07 ID:nk6olqFm0
もしかして、盆地が観客動員数でトップ?

そんな時代が来るなんて・・・
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 23:31:19 ID:VD2/oKg00
もう甲府は今から30年以内に
3万人規模のサッカー専用スタジアムを小瀬陸上競技場の近くに作ることを目指してほしいね
リニアの駅が小瀬からそれほど遠くない甲府南ICの近くにできるという前提条件があるが
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 23:37:05 ID:FKrDDepd0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43036.jpg

何が「NO VERDY,NO LIFE」だ、ここはもうNO AUDIENCEじゃねえか!
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:12:05 ID:HBkkmACQ0
>>951
「ヴェルディのライフはもうゼロよ!」て意味かとオモタw
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:24:29 ID:0MWPbE6P0
我らがファジアーノもいずれはアルビレックスみたいなクラブになって欲しいなぁ
何年後になるかは分からないけど、強くなったら専スタ建てて欲しい
カンスタはアクセスはいいけど陸スタで特にバックスタンドがマジでショボい

後、J1に上がったら広島戦はむちゃくちゃ盛り上がるだろうな
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:33:01 ID:4rPmPXfc0
>>868>>878
阪神で例えると中虎みたいなものかw
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:35:26 ID:UY0li2xg0
>>949
盆地は10年前は平均観客1500人くらいだった
ってのが凄い。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:08:48 ID:RSBikRbH0
リニアができてもほとんどがバスツアーだろ
どうせ運賃が新幹線や飛行機よりも高いんじゃね
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:21:19 ID:JdYqCqkF0
>>956
目標は飛行機並みにって倒壊は言ってるな
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:40:33 ID:8ONnXV8v0
>>953
バックスタンドは立派だろ…、ゴール裏がないに等しかったが…
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:19:40 ID:YCggGAbwP
>>956
新幹線と同じぐらいって言ってるね
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 02:38:03 ID:5ahvAgiD0
他所のスレの写真を叩きのネタに使うのやめてくれねーかな
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 04:34:31 ID:7ocenByE0
甲府とJ1では、もうあのスタ限界じゃない?
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 04:36:05 ID:e6plNCT10
リニアができるまで待ってください
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 06:02:52 ID:YT/4aMnU0
山梨は土建大好き知事が新スタ構想に興味持ってる模様
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 08:38:37 ID:xLZY2Cq0O
>>953
紫ダービーだとか入れ替え戦の因縁だとかふっかけても
麿サポからアウトオブ眼中扱いされてきたウチにもついに盛り上がれる相手ができるのか…
さっさとJ1上がってきてBAに20000人くらい沢山押しかけて来てよね
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 08:42:03 ID:pJmb45LW0
>アウトオブ眼中

これまた懐かしい…
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 08:51:24 ID:fr+4ew910
岡山が専スタ作ったら嫉妬してしまうな
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 10:00:15 ID:HwClfSq8O
>>961
アウエー側にあるホーム席潰しても、限界な所はあるかもね。

浦和襲来は無理なのは、確認済み。
968:2010/06/13(日) 10:19:14 ID:QvpIKrW3O
専スタか・・夢のまた夢だな
10年早いわ
調子こいて作ると痛い目にあう
観客定着はたいしたもんだ
あとは実力よJ1で揉まれ中位くらいに残れるようになってからでいいよ
小瀬は狭いが見やすい もうちょと交通便よくしないとな

敷地 小瀬全体は広いからバブリックビューイング作ってスタ入れないサポに無料解放すりゃいいよ
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 10:49:47 ID:v2UCFxCJO
糞田舎民は黙れ
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:43:51 ID:nmYLTz020
無駄使いにすぎん!!
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:18:46 ID:fr+4ew910
南アですらあんなに専スタが出来ちゃったというのに!
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 13:17:03 ID:EeYtdhOC0
【J2:第17節 甲府 vs 千葉】レポート:16431人の大観衆の前で行われた上位決戦。痛み分けで昇格戦線表向きは異状なし。(10.06.13)
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00102781.html
今年のJ2は3000〜5000人の集客になる試合が少なくないが、甲府はここまで10000人を切った試合がなく、
平均でも13000人に迫る勢い。浦和、鹿島、新潟など別格のチームは別として、J1だとしても悪くない数字。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 13:58:47 ID:8RIdjkt50
>>968
> あとは実力よJ1で揉まれ中位くらいに残れるようになってからでいいよ

よくこういう言い方する人いるけど、強くなってから話立ち上げたら完全に手遅れだろ。
着工までに5年10年の単位で時間かかるんだから。
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 14:02:51 ID:Y+SJF3ru0
田舎のほうが都市よりも娯楽ないし休日はパチンコ行くだけの中高年も多いだろ
それに都市住民より地元への愛着や帰属意識が強いから一度足を運んでくれ始めればずっとサポートしてくたりもする
夕方の素材探しで苦労するローカルニュースで毎日ニュースを提供してあげればお互いにプラスになる
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 14:04:31 ID:5QTAaMrz0
単純に金がない
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 14:42:43 ID:Ut4OYYh90
函館 6967人
K'sスタ 3138人
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 14:51:16 ID:h4NwsmTA0
ガラガラさっかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 15:25:50 ID:9FhyKcl5O
ホーリーホックはどうしたらいいんだろうな…
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 15:49:47 ID:oA1PrZgQ0
>>978
どうしようもない。Jに加入して約10年。J1昇格くらいのサプライズが無いと無理だろ。
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 15:52:54 ID:5r6U/f9Q0
小瀬は大型映像装置入れたばかりだし来年からネーミングライツ始まるからあと10年は今のままだろ

それよりメインスタンド改修したほうがいいと思うんだけど
あそこをk's並みにすれば20000人入れるようになる
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 15:59:18 ID:6EQ9gYYt0
浦和戦と同じ時間に開催して、ビジョンで浦和戦やれば3000人入る
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 16:23:37 ID:F+K/imnu0
>>843
それほど向こうではリーグ優勝が価値があるものなんだな。



セルジオ越後が、日本だったら優勝してもメリットは多くないから戦力をあげる努力をしない。
とか言ってたな
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:03:42 ID:zcbk2AHL0
野津田3260
なんとか面目は保ったようだ<駒沢
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:05:25 ID:hWy+YlEu0
もはや保ててないだろw
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:29:05 ID:yExIPqls0
J通算300人て
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:32:25 ID:/fURGsSD0
柏 7,381 人
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 17:33:57 ID:/fURGsSD0
レベスタ 10,706人
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 18:34:23 ID:B7K5lyJc0
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 18:43:16 ID:fmHSEztd0
VERDY NO LIFE
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 18:46:36 ID:6EQ9gYYt0
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 19:02:47 ID:5r6U/f9Q0
992:2010/06/13(日) 19:43:06 ID:C+hTl2o80
>991
水戸ちゃん岐阜に抜かれたのか.........
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 19:43:20 ID:oA1PrZgQ0
>>991
一度はJから潰れろと言われたクラブなのに…感慨深い。

しかしヴェルディてめーは潰れろ。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 19:44:41 ID:oA1PrZgQ0
スタのキャパ3000人ちょっとの岐阜に観客数、負けてますやんorz

ttp://www.ventforet.co.jp/information/press/20100614.html
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 20:00:25 ID:9b/dVhVE0
995
996J2第17節終了:2010/06/13(日) 20:16:03 ID:needMvSM0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  甲 府. 12,575. 11,059  +1,516 △ ↑.   8  100,598  74.0%
02  札 幌. 11,546. 10,207  +1,339 △ ↓.   8.   92,365  36.2%
03  千 葉. 11,477. 14,730  -3,253 ▼ −.   8.   91,818  62.0%
04  大 分. 10,835. 18,428  -7,593 ▼ −.   8.   86,680  27.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  岡 山  7,624  6,162  +1,462 △ −.   8.   60,995  38.1%
06  福 岡  7,541  7,763   -222 ▼ ↑.   8.   60,328  33.4%
07   柏..    7,406. 11,738  -4,332 ▼ ↓.   8.   59,248  46.6%
08  鳥 栖  6,111  5,939   +172 △ ↓.   8.   48,886  25.0%
09  熊 本  5,266  6,006   -740 ▼ ↓.   9.   47,390  25.5%
10  徳 島  5,190  4,073  +1,117 △ −.   8.   41,521  25.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11  横浜C  4,807  3,535  +1,272 △ −.   8.   38,452  31.1%
12  草 津  4,778  4,330   +448 △ −.   8.   38,221  47.5%
13  東京V  4,694  5,521   -828 ▼ ↓.   8.   37,548  11.0%
14  富 山  4,580  3,740   +840 △ −.   8.   36,641  18.1%
15  栃 木  4,577  4,706   -129 ▼ −.   8.   36,618  25.4%
16  愛 媛  4,467  3,694   +773 △ −.   8.   35,736  22.3%
17  北九州.. 4,131  3,409   +722 △ −.   8.   33,050  40.5%
18  岐 阜  3,617  4,302   -685 ▼ ↓.   8.   28,935  26.2%
19  水 戸  3,602  2,673   +929 △ ↓.   8.   28,812  30.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,561  6,326   +235 △ → 153. 1,003,842  31.2%
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 20:25:27 ID:9b/dVhVE0
age
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 20:28:20 ID:u/Rocjm90
次立ててくる
999:2010/06/13(日) 20:28:45 ID:QvpIKrW3O
甲府はキャパがもう少しでかければ二万も決してむずかしくない
小さくても一体感や熱気を感じやすくいい面もある
でかけりゃいいってもんじゃないと思ってる
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 20:28:52 ID:9b/dVhVE0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)