____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
あん4はっ
本人か?w
青木はあんま印象に残る選手ではないし、地味なんだけど
私生活では荒れてたのかな
おいおい次スレまで持ち込むなよ
貼った奴が何のためにスレの最後にしたと思ってるんだ
国仲・・・
ここで終わってもそのうち目ざとい焼き豚が芸スポでスレ立てて
お客さんきそうな悪寒がする
次号のサカマガとサカダイ
マガはエスパルス特集と横浜FC特集
ダイはお金特集と食の特集
次スレで貼ってる奴も前スレの奴と(ry
やべっちの兄ちゃん失業してたのか。事務所の社長みたいなことしてたのに
そういや、矢部兄の事務所にいた山崎なんとかってのもグラビアで全然見なくなったな
17 :
麿:2010/04/26(月) 16:23:43 ID:UH8SK9AS0
木梨、ワッキー、椎名桔平ってお馴染みの顔触れだなwww
完全独走スクープ!
あのサッカー元日本代表選手・鹿島アントラーズ所属
女子トイレへ逃げる愛人に暴行キック(全治一ヶ月)の衝撃!
祥子の診断書も入手!
ドロ沼不倫三角関係のもつれが驚愕の結末を――
平松も重傷か
瓦斯はここまで確実に大分の歩んだ道をなぞってる気がするねぇ
多少なりとも勝ち点確保してるのと味スタの芝はそこまで悪くないのは救いだが
万が一落ちたら若手多いし刈られまくるんだろうなぁ。
瓦斯はそんなに経営も厳しくないんじゃないの
元代表ってんだから違う人なんじゃないのと思ったら選ばれてた
いつの間に
24 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 16:29:05 ID:RPGZ0PCf0
「あのサッカー日本代表選手」って書かれると、知名度があるような書かれ方だな
Q:ガンバ大阪は中国での試合を通じて、まず中国に対する印象は?
また西野監督は中国ナショナルチームの監督をしたいと思いますか?
「そういうお話があったとしたら有り難いですね。よろしくお願いします(笑)」
中国人は冗談を真に受けてほんとにオファー出しちゃうぞw
>>20 「しょうこ」じゃなくて「さちこ」と読むのですわ
鹿島の元代表っていったら岩政か小笠原あたり?
与田の件があっただけになんかきな臭いものを感じないこともない。
お姉さま、祥子お姉さまー。
ゼ・マリア様が見てるとやらか
鹿島で代表って、世間一般ではあの離婚した本田以外は
せいぜい小笠原が思い浮かぶぐらいだろうな
岩政は知名度ないっしょ
女性週刊誌を読む層なら中田コは知ってるかも
下手すると、柳沢を思い浮かべる人数が一番多いかもしれん
小笠原なら「岡田ジャパンに激震!」とか出るだろ
いちおう可能性のある選手だし
教え子に手を出した岩政が不倫するとは思えない
しかし中蛸は独身だぜ
元代表で知名度っていうとやっぱ満男くらいしか
下手すると柳沢が今移籍して京都にいるって知ってる人自体少なそうだよな
小笠原祥子・・・だと?
知名度は今なら内田だろうけどな
つうか、知名度ならカズ、ラモス、ヒデさん、スンスケが別格で
ほかは誰も同じ程度だと思うぞ。
ゴンさん
中山が抜けてたか。
カローラフィールダーのCMやってたから、伸二もそこそこあるでしょ
高原も小野も稲本も中西も
あと川口もか。
×祥子の診断書も入手! -> ○証拠の診断書も入手!
中山に抜けてるとか言うなよ
小野は一般人には知名度落ちそう
まだ川口釣男中澤の方が知られてるんじゃないか
でも小野はフライデーか何かに載ったよな?
試合前夜ナンパか何かで
さめない興奮
ゾノさん忘れてたわ。あとやや不憫な形で城も。
しかし逃げる女に暴力って・・・
丸木もそうだけど鹿って暴力好きだよな
>>54 青木じゃ記事見たサッカー知らない人達は
は?誰?だろうねw
別に知名度云々はどうでもいいが、釣男がケンタッキーのCMに出てるのには正直ワロタ
最近妙にCM出てるんだよな
手より足が出るところがサッカー選手らしいと言えばらしいな
商売道具で暴力振るうんじゃねええ
>>5 この記事の横で微笑んでる氷川きよしに違和感を感じました
まあ女性週刊誌読んでる層はサッカー選手は大抵誰それ?状態だろう。
誰であるかは重要ではなく、会話にはサッカー選手とか職業が分かればそれでいい。
視スレで聞いたら青木だった
育毛剤だとドーピング検査で引っかかる場合もあるし、カツラもだめだけど、
植毛はどうなんだろうか。
植毛は大丈夫だろう
鹿のことじゃオフィシャルでも触れずにそのまま沈黙して終了だろうな
所詮女性週刊誌の記事だし
ヘディングで有利になりそうだがなぁ
っていうか青木っていたねってレベルの選手だから暴力振るおうが何しようが関係ねーかw
女性に暴力は最低だ
育毛剤って効果ないだろ
サクセスは結構良い気がする
不老林は微妙。リアップは頭が痒くなった
これがチームにバレてたから今年干されてたの?
植毛したら摩擦係数は上がるだろうけど、
それが有利に働くか不利に働くかは分からないと思う
残念さんを見る限り
74 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 17:01:58 ID:jXdBqZ4TO
宮迫はどうやって増やしたの?
巻兄も「夫婦喧嘩の時は手よりも頭突きが先に出てしまう」と言ってたしな
髪の量はヘディングに関係ないだろw
鹿スレ見たら茸がリークしたんだとか言っててさすがにびっくりw
79 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 17:03:10 ID:GKa/2QML0
今北、なんでこんなに伸びてるの
あのサッカー元日本代表選手っていったら、あのっ!?
釣男はバイタルエリアの侵入とサイドアタックへの対応の為に補強すべき
よしゆきやべヤバイやん
W杯前のサッカーに注目が集まるタイミングに合わせてきたな
中山とカズがCMに出てたのってリアップだっけ?
>>66 当たり前
自分たちに都合の悪いことは出さないよ
鹿のフロントはインファイトに脅されでもしてるのかね?
矢部兄って芸能会社の社長だったっけ
しっかし鹿島って昔からモデルコンパやりまくりだったり青木ですらこうだし
ド田舎なのに頑張って派手に遊んでるね
そういえばISSAが髪の毛増えてたなw
釣男も徐々に植毛すればいい
現役中にやったら確実にやじられるからやるなら引退してからだなw>植毛
>>75 プロペシアだろう
というか効くのってプロペシアとリアップしかないし
94 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 17:11:50 ID:GKa/2QML0
どーでもいいけどブラジル人って闘莉王に限らずハゲばっかな気がする。
選手名鑑見てもけっこうM字来てる選手多い。
フランサはハゲてないよ
ストヤノフはブラジル人じゃないよ
イタリア人はフサフサなイメージあるな
昔、ジャンルカ・ヴィアリみたいなのもいたけど
>>95 社長だったのか
って事は事務所潰したのかよ
ブラジル人は何だろう、日光(紫外線)の浴びすぎか、肉などの油の食べ過ぎか、
そもそもシャンプーとか髪のケアが発達してないとか、いろいろ原因はありそうだ
全部アルシンドのせいだなそのイメージ
>>91 一茶は帽子で不遇の時代をしのいだが常に頭皮を晒す釣さんには無理だな
闘莉王って見た感じ頭髪に関しては気にしてないように見えるんだが
シャンプーし過ぎると若くしてクルって美容師の兄ちゃんが言うてたお
朝シャンして夜も、なんて自分で自分の首を絞めてるらしい
フランサって常にあのヘアバンドつけてるじゃん?
すっげー気にしてるんだろうな。
顔カッコいいんだから坊主にしちゃえばいいのに
禿げではないが田中達也はぼっちゃんみたいな髪型か卑弥呼さまの両極端だが
あれは好きでやってんの?ポリシー?
以前、FC2323ってスレがあったの思い出した。
ホームタウンが福生市だったっけ。
そもそもブラジル人は坊主が多いが、エメルソン(ローマとかにいたほう)とかもかなりヤバイな
カカみたいな裕福な家庭だった奴はそうでもない感じがする
>>98 W杯得点王だった元Jリーガーの悪口はそこまでだ
>>109 髪の量が多すぎて中途半端な長さだとヘンテコになっちゃうんじゃね
・全体的に薄くなる
・ラインがオーバーラップする
・攻撃的両サイドなM字
・てっぺんが薄くなる
選ぶならどれ?
雨の日の中田浩二とかヤバイ
あとパクチュホとか、神戸の松岡とか
山瀬兄はなんか髪増えた印象
パーマかけてボリュームアップしただけかもしれんが
自分が2323だからJ見ててもハゲぎみの選手気になっちゃうんだわ
五木寛之だね。
なぜホームレスでハゲている人が少ないか
カズのほかに白髪の選手っていないかね
ジラルディーノ
ルーニー ロッベン
スナイデル
カンビアッソ イニエスタ
マニャン
闘莉王
レイナ
闘莉王は人一倍顔のデカさとおでこの広さが目立つだけっていう気がしないでもない
>>119 あれ髪の毛細くてそう見えるんだよ。
細くて濡れるとヘタリやすいからハゲて見える。
つかツリオってイタリア人と日本人のハーフだよな
>>124 茶髪短髪時代からデコは広かったな
けどストパ縛り上げにしてから生え際の密集度は結構来てる
雨のときの頭頂部もかなり無残・・・
98フランス大会のとき、GK小島はグレーの髪に髭でナイスミドルって
感じだったけど当時まだ32歳だったんだよな…
闘莉王の髪型はいつがベスト?
1 高校時代のアフロっぽいパーマ
2 若手の頃の茶色の短髪
3 オシムジャパン初期の落ち武者パーマ
4 2,3年前からのサラサラストレート
5 ライン際の攻防が激しい今のチョンマゲヘア
>>121 白髪は染めれば分からないからな
ある程度年とったオヤジが茶髪にしているのは白髪隠しだったりするし
ゴンなんか結構白いけど
俊輔ってどう見てもストパー+茶髪でかなり髪の毛痛めてそうなんだが
>>127 右、小学生のころ近所にいた同級生のお母さんにクリソツだw
GKの小島みたいな白髪の選手出てきて欲しいかも。
茸は禿げたら逆にかっこよくなりそう
>>125 俺もそのタイプだから気になっちゃってたんだな
風呂上りに髪を手で抑えて頭皮の辺り見ると「うはwやばすw」ってなる
闘莉王は若い頃から後退始まってたけど今オフに一気に来たなぁ
>>126 おかんのほうはイタリア系だけど何世なのかわからんし違う血が混じってる
可能性もけっこうあるからなー
ハゲだからヘディングがしやすいの?
ヘディングをしまくるからハゲるの?
いずれにせよヘディングが強い選手って殆どハゲだよね?
60歳以上で驚異的なまでに頭髪の維持をしてるサッカー解説者・指導者っていませんか
セル塩
若くして2323化が進行してる奴は無条件で応援したくなるのは何故か
カンビアッソとかすげえイケメンなのに
オシムとかフィンケなんかいっぱいあるじゃん
名将と呼ばれる監督はハゲ少ない気がする
反町は名将じゃないってことですね。
そういえばファーガソンもベンゲルも
>>145 ベンゲル、モウリーニョ、ヒディンク・・・本当だ
日本だと現マリノスコーチの樋口はハリネズミみたいにフサフサだよな
カンビアッソはイケメンだからいいがイニエスタとかは…
ルーニーはシアラー御大と同じハゲ方だね
額の上あたりにブリテン島が残ってフランス側の海岸が後退するという
イングランド人によくあるタイプなのか
ベンゲルの毛量は異常だなぁ
ベンゲルはかつらにしか見えない
ベンゲルは代表監督について聞かれると
60歳になったら考えてもいいかなーとか言ってたんだよな
もう60歳だな
おっとコインブラさんの悪口はそこまでだぜ
ベンゲルってもう60歳か。なんていうかハリウッド映画に出てきそうな顔してるよな
そんなことより194cmもあることに少しびっくりしたww
Jリーグで最長身の監督は今は誰?
パンデフの髪面白いわ
頭にミステリーサークル
>>157 > ベンゲルってもう60歳か。なんていうかハリウッド映画に出てきそうな顔してるよな
GOAL!に出てきたニューカッスルのGM
モロにベンゲルのインスパイアーっぽかったな
サッキとかペップとかデルボスケとかル・グエンとかマガトをディスりやがって!
>>150 そんなあなたにTSSサンフレッチェ広島公式携帯サイト。
月額153円で中野さんのコラムが読み放題ですw
クラブの携帯サイトって他チームのスタッフでも情報収集のために加入したりすることあるのかな
つ反町
/ 'z_ `ヽ、
/ 〃 彡 ,.ゞ∠_ i
/ / / ヽ ヽ
〃 〃 ヽ {
! `テ '′ ,.zり
! { ,. == 、 r_. ヾ}
ヽ{ ヽ ├ - 十= }´ヽ_,ノl
ヽ ヾゝ  ̄ ,. ヽ │_
_,...ゝ、_ ヽ. / ー、ノ丶ト、 `
 ̄ ハ. :. __,. = -' / i
│ ト\ `ー´/ !
! ヽ\.` --‐ ′
167 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 18:01:32 ID:HuET5Fq60
>>158 上が小島さん臭がするな
クウォーターとかだったりするんかな
>>157 オシムも高いし、身長高い外国人監督とJは相性がいいのか
ノンシリコンシャンプーなら毛穴を塞がないからいいよ
>>168 初対面の時にレアンドロにポルトガル語で話しかけられたが純血の日本人だ
ポル語一切喋れないのにすぐに意気投合したのは秘密だ
分かってる範囲で
バルバリ 186
フィンケ 186
黒崎 185
高木 184
織部 183
赤帽 183
西野 182
松田 181
木山 180
>>170 逆に身長低いのはジーコとかリティとか・・・
>>176 高原wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんという職人・・・
高原☆自演乙☆直泰みたいな感じだな
禿てる人は嫌い
高原は日比野克彦系だな
かなりのメタボですが>中野
以後ダイスラー禁止
[ SAMURAI BLUE CAFE ] 千駄ヶ谷にオープン
【イベントスケジュール(予定)】
★4月27日(火)19:00〜サンケイスポーツデー
ゲスト:小島伸幸氏、本田泰人氏
内容:元日本代表が語る、代表のプライドと日本代表選手予想!
★4月28日(水)17:30〜スポーツニッポンデー
ゲスト:城彰二氏
内容:城彰二が語る、南アフリカワールドカップ日本代表の展望。
★4月30日(金)14:00〜スポーツ6紙合同企画
ゲスト:松木安太郎氏、スポーツ6紙サッカー担当記者
内容:激論大討論会!ズバリ!日本代表23人を予想します!
★5月1日(土)18:00〜デイリースポーツデー
ゲスト:木本武宏氏(TKO)
TKO木本が語るサッカー日本代表お笑いトーク。
★5月2日(日)17:00〜東京中日スポーツデー
ゲスト:高橋陽一氏、遠藤彰弘氏
内容:サッカー好き集まれ。キャプテン翼の作者高橋陽一と元Jリーガー遠藤彰弘が夢の対談。
★5月5日(水)17:00〜日刊スポーツデー
ゲスト:川上直子氏、早稲田スポーツ記者、慶應スポーツ記者、明治スポーツ記者、法政スポーツ記者
内容:元なでしこジャパン川上直子と大学スポーツ紙記者が語る、日本代表メンバー予想!
★5月6日(木)14:00〜スポーツ報知デー
ゲスト:中村憲剛選手(川崎F)、川島永嗣選手(川崎F)
内容:Jリーガーが語るサッカーへの熱き思い!
http://sbcafe.jp/
>>176 高原とエスクデロは結構変わるが、
柏木はあんまり変わらないな。
つまんね
柏木粘着が居着いちゃったな
>>176 坪井が時任 三郎をインチキ臭くしたような感じだww
粘着も痛いが柏木の言動行動がユルすぎるのも考えもんだ
Jリーガーで一番の酒豪って誰?
>4月13日(火)に開催されたACL第5節vs.山東魯能(山東省体育中心体育場)
>におけるサンフレッチェ広島サポーターの皆様のマナーについて、
>4月14日の済南時報に賞賛の記事が掲載されておりますのでお知らせさせていただきますとともに、
>改めてサンフレッチェ広島サポーターの皆様に心より感謝申し上げます。
>
>株式会社サンフレッチェ広島
>
ttp://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3686 (記事全文の和訳あり)
中国のスポーツマスコミは、相変わらず日本のサッカーやサポについては褒めちぎるな。
酒井高徳
どうせこんな時期に外国に来る奴なんてみんな金持ちだからお上品にゴミ
片付けてるんだとか言われてそう
うがった見方をすれば上海万博があるから
外面を整えておかなきゃいけない時期ってのもあるのかもしれない
>>203 というか中国メディアって中国のサッカーに辛辣なイメージがある
そら八百にカンフーサッカーなんてのがずっと続いてたんだから
すでにシナのサカヲタは見放してるよ・・・中国国内じゃ無料で海外の試合見まくれるし
中国サッカー脅威論は中国メディアを見ると感じるが
実際中国サッカーを見ると感じない
海外だと、変に公共の場のゴミを片付けたりすると、
「何で掃除する人の仕事を奪うのか」と逆に白い目で見られることもあるらしいね。
仕事の分業が徹底されてる国も多いから。
それでも概ね、日本人の自分のゴミは自分で片す習慣は好意的に見られてるとは思う。
>>209 でも、国内リーグの動員は一時期に比べて持ち直してるんじゃなかったっけ
水増しかもしれんけど
日本以上に国内厨と海外厨の乖離が激しいってことかね
30分ぐらい点が入らないと自国の選手にブーイングしだすっていうしなあ
中国っぽいスタイル(デカい、荒い)の国って他にあったっけ
観戦後、席にゴミ置きっ放しにしてる奴を見ると腹が立つな
すぐ近くで回収してんのに、そこまで持っていくことすらできんのかよと
タバコのポイ捨てとかそこに捨てなきゃならない理由とかあるのだろうか
近くにゴミ箱とか結構あるはずだがなあ
そういや昨日プレミアでゲロ吐いたのがいたらしいけど結局その汚れた場所ではプレーできてたの?
ダニルソンに日本はどう映るんだろうな
夜道でダニルソンとマンツーになったら絶対走って逃げる
>>212 過去最低の煽りポスターは断トツで「最後のダービー」だな
おまいらは応援するチームの試合結果でどれがいちばん残念な気持ちになる?
1 お互い見所なく0-0のスコアレスドロー
2 0-5のフルボッコ
3 2-0から2-3の逆転負け
4 ロスタイムに決勝点食らい0-1
5 審判がカード出しまくった試合
沢尻エリカがついに離婚。
クレジットカードの支払を延滞し利用停止され
携帯電話代さえ滞納するハイパーメディアクリエイター
高城氏の「甲斐性のなさ」が原因だという。
高城氏は先週水曜、adobeの新作発表会に登場したが
いつものテンションがないのが見てわかる。
4月21日adobe station 高城剛新作発表
http://hiyo.jp/47 とはいえ、今回の離婚騒動はエイベックス→
沢尻が仕掛けたものであり、高城も承知済だという。
沢尻がセミヌードを披露したエステCMのギャラは2億。
しかし容姿の劣化が激しく、セミヌードの話題は
思ったほど続かない。
焦ったエイベックスは移籍と復帰をエサに
離婚で話題作りを強要、というのがこの騒動のウラ。
エイベックスの根回しですでにマスコミは
手のひら返しで沢尻擁護の報道。
移籍復活後マスコミのバッシングは止むだろう。
そしてヌードで完全復活、とこれがエイベックスの
シナリオなのだ。
>>225 5
審判が試合壊すほど残念なことはない
相手が強豪なら0-0や0-1は納得できる範囲
中国の代表戦とかほとんどのやつが負けろ!っつってるからな。
日中戦とかお互いに自虐してておもしろい。
逆に、3-0くらいで「今日は勝ったな」ムードからロスタイムに1点返されて
3-1で終わった時は「勝ったけど最後もったいなさすぎる」って感じでモヤモヤするよな?
>>225 どう考えても3だな
1週間は嫌な気持ちで過ごす事になりそう
5はその審判での勝敗による
負けてたら一番胸糞悪いが勝ってたらそんなに気にしない
>>235 2年前、後半20分くらいまでに5-0になって、すっかりお祭り騒ぎで応援してたら、
ロスタイムに2点ぶち込まれて、5-2になった瞬間に試合終了したときは、何かスタジアム全体がすげえ微妙な雰囲気になったなあ。
掛け値なしの圧勝なのに、何だろうこのスッキリしない気分は、みたいな。
中国の天才サッカー少年の噂は全然流れてこないな
クーボーとかガオリンとかが天才ではないが期待の若手って扱いだったぐらいで
>>225 34
審判が暴れるのはしょうがない。むかつくが、ソレもサッカー
序盤にいきなり先制して、前半の35分頃に加点して、終了間際にダメ押しして3-0で勝つのが理想
>>238 内陸部にたくさんいるであろう天才でも、サッカーに巡り合わなきゃただの人…
女子のワールドカップ出場は固いの?
出場枠3つは厳しいように感じる。
まる見えにレドナップ(息子の方)嫁
そういやケンミンSHOWの結果ってどうなったの?
>>243 今のなでしこの実力からすれば難しくは無いけど厳しくないとは言わん。
>>245 野球やらサッカーやらどっちかに振れまくってたから
アンケートとして使えなくなったんじゃないかな?
>>245 サッカーの圧勝に終わった(7:3ぐらい)
可能性があるとすれば5月のW杯前の番組だとか
まぁお蔵入りの可能性も高い
今年の流経JFLチームはカモになってきてないか?
下手したら降格もあるんじゃ
>>250 締め切り前に見たけど全県サッカーだったぞ
稲本も三十路なのにフル稼働してたしここらで一息いれとかないとやばかったろうな
>>251 今年あんま強くなさそうだよね。
まー別にチームの趣旨的にいいんじゃないか。
あり
確か最初は東日本サッカー、西日本野球優勢だったんだよな
いずれ全部がサッカーになることを祈ってるよ
稲本に つ鶴
>>214 いわゆる富裕層と低所得層に分かれてるって話を聞いたことがある
都市部に住んでるサカヲタは国内に見切りつけて海外見てる
スタで騒ぎたい低所得者層が今えらく入ってるみたい
>>251 確かJFL用と大学リーグ?用に別のチームを用意してるんじゃなかったか?
なんていうか遠藤も憲剛も稲本も怪我がちょうどいい休養期間になりそうだ
小島とか本田が元日本代表か・・・。
仁川さんとか橋本も引退したら、日本代表の肩書きが付くのか。
中澤と内田も休んどけ
稲本は、怪我がちだったけど、別にパフォーマンスは悪くなかったろ
野球毎試合アウェーも見に行ってたら破産するし
広島は層薄すぎて消化試合が消化試合にならなくなりそうだな
>>266 どっかでサッカーを叩こうとしてたのか?
今日もツイッターでお帰りなさいレスと
診断メーカーのコピペをする作業が始まるお(´;ω;`)ウッ
下に黄色はやめろよ
焼き豚がらスレを監視してることが発覚
このスレに焼き豚って本当にいたんだw
何だったか忘れたけど野球はアウェーって言わないんじゃないっけ確か
ビジターだっけ?
アウェイの洗礼で温いコーヒーが出てきたんじゃなかったっけ
アバター
野球って客単価どんなん?
ゲスト=お招きした客
ビジター=招かざる客
と英語の教師に習った
芸スポに書きこんだ人は国内板にしばらく書きこめなくなる設定にすればまともになるのに
282 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 20:57:29 ID:HuET5Fq60
JFL/栃木ウーヴァFCvs琉球FC あのトルシエが来栃!
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ktochigik/article/76 なんでも、試合数時間前に観戦したいと申し込みがあったとか。
私以外のお客さんもトルシエに気づき、写メを取ったり声をかけたりと選手よりも注目されていました。まあ、仕方ないですね。
で、面白かったのは試合前のコール合戦。
ウーヴァサポはトルシエに気づいていたようで、
「トルシエ! トルシエ!」
とコールすると、琉球サポはトルシエの来場に気づいていなかったらしく、
「ごめんねウーヴァ!」×2
「トルシエいない!」×2
とコールを返しますw
287 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 21:01:04 ID:xHkvGMcv0
ちょっとすみません美味しい豚肉料理を教えてください(´・ω・`)
焼き豚
289 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 21:03:13 ID:HuET5Fq60
しょうが焼き
>>264 前日会見にキャプテンが出席する決まりはないよ
日本でやるから岡山が出席したんじゃないかな
ポークストロガノフ
>>284 東アジア選手権で格下相手に真冬に客が入らなくて人気低迷と騒いだマスコミが
野球だと客が減っても天気と不景気で済まされるんだな。
>>284 俺なんかは「予定調和の3戦3敗」で逆に野球へのアシストになりかねないんじゃないかと思ってるんだが、
野球関係者からしたらやっぱり怖いんだな >W杯
>>282 この織部の弟も、2000年だかに鹿島にフィジコとして在籍してたらしいね
>>293 ただ三行目のサッカー一色っていうのはどう頑張ってもないと思うが…
そもそも野球はもうテレビでやってないし、動員だけで考えれば
W杯とか関係なく野球を見るって層が一定数いるんだし関係ないだろ
>>296 > W杯とか関係なく野球を見るって層が一定数いる
そいつらは今後2,30年で死にゆくけどな
野球場で飯がうまいとこ、とかあるのかな どこも高くてまずそうなイメージあるが
野球はビール飲むヒマがあるのは見ていてウレシイが
>>297 このままいくとサッカーに関しても同じような事を言われかねないけどな。
サッカーだけじゃなくて野球も含むスポーツ全般そうだけど。
らいとち・・・
>>297 相撲ファンについては明治時代から同じこといわれてるんじゃね?
>>301 朝青竜いなくなってガララーガになったらしいが客はいってんのか?
303 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 21:21:33 ID:xHkvGMcv0
おまいら野球vsサッカー好きだな!
演歌ファンはリアルに消えそうだな
>>294 前振りだよ
よく芸スポにもいるだろ、サカ豚に成りすまして
「今度の韓国戦は余裕で30%いくな」ってのと一緒
3敗したら鬼の首取ったように「日本サッカー終わった」ってネガキャン記事連発だから
>>304 おい最近の音楽ランキングはいつも演歌が上位に来てるんだぞ
(ただし演歌が売れてるわけじゃなく他が衰退した)
この手の言説はもううんざり・・・。
>>304 いまどき歌なんて聞いてるやついるのかね
100年後に演歌かテクノ、どっちが消えてる?って聞かれたら
自信を持ってテクノって答えるわ。
>>304 坂本冬美の「また君に恋してる」聞いてみんしゃい
らスレって1日1回はこうやって妙に殺伐とすることがあるよな(´・ω・`)
ネタは野球か代表かマスコミか選手叩きあたりで、なんか偉そうに語り出す奴が出てくる。
ミ ヽ
j ヽ
| i 、 ,、 }
| rー' ""ー-、 }
レ、 ノ -=ニー-、_`i ミ
ノ!ハ) / ..::::..... ̄.......、| /
ハ(Yー;ノ ´-=・ァ, i ,.../"
| 人ァ "  ̄ | ニ|
⌒レ" ( , ,イ_ | ノ
ヽ ヽ | ノ />ー,' ノ 歌はいいねぇ〜♪
\ |i _ `==ヽ,_ /
> \ `-`| |)/
\ >ー''/ トー;
\/ /ノ # ,、ト;
\ ( " # //ト、
\ ! / // )
野球は敵なんだよ
この程度で殺伐とかアホかw
(´・ω・`)
これ禁止な
なんか直近の20~30レス全てに(キリッ)か(こんなこと言うおれカッケー)ってつけたくなるのは俺だけじゃないはずw
、_ i、
_ -‐〜` ヽ)' レ-‐
,/ /´ 7`ー 、´辷:、
1 / /´ ィ 〃/ : \ヽ
/r',ィ ,__/| /|! l i : i }
_ノ |r┤/|;rj厶`!i: /| j }′
'ーッ_人!| ! `'′ !|;不|i l ,r l|
/ , 〉! _ :ィ^゙クl/ ,l/` 歌はいいねぇ〜♪
'´/ イ / \ `, イレ' '′
_7 `∠lV′
r 〔./ / ̄ヾー- 、
/l ヽ、、._ ,^ 〉 <\ 「⌒ ー- 、_
/ ! / l___. イ / ` ' j _, '´ > 、
/ | / ヽ、 / 〉 / イ /, ),
「 、 '´ \ // /ノ 卩 /‐-、
l \ ヽYノ ∠<つ // / ヽ
l ヽ | ┌- 、_/  ̄丶-、.」 l / /
! ト, l | / l /z !
/ ∨ \ i し l / l /7 i l
/ |ノ_,,、 ヽ ,l / j !/ ) | l
/ 「 r‐ '′ ヽ  ̄ ) / i |' / !
/ Lゝ、 | , ' l / / | l /
7ヽ、_ ∠_」l ノ ,..=-_;:z-'‐ぐ〈 / / l ,! ノ
/ '" ヾ ‐' ̄ ヽr‐/'´ヽヽ-‐')/ヘ\! ! :、ヽ、 ヽ_ / /
\ \ 〕/フ´ _ -‐'、//ノ l l j`ー' ‐ '/ /
\ \ | l -‐'" ̄ヽ./ / '1/) / !
ヽ、 ヽ、 ┘コ _ ニ 二 V/ / ノ l
`丶、 | _ >‐-_l イ く l
間違えましたすいません
(`・ω・´)
焼き鳥でチューハイ飲んだ後、どんべえとか・・・
そりゃあ半年で7キロも太るわけだ
(´・д・`)えっ
>>309 CDは買わずともダウンロードは結構あるんじゃなかったか?
>>311 あれはそもそもビリーバンバンとかいう昔のグループ(?)の歌なんだよな、たしか
(`・ω・´)夏に向けて体鍛えだした
>>311 あれは演歌なのか?
やたらTUTAYAで流れてるから覚えてしまった。
329 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 21:31:51 ID:GUvRGfQq0
(´`3´`)
全角だからおk(´・ω・`)
IN
∧甲∧ パウリーニョ(スポルチ・レシフェ)
(´・ω・`) ハーフナー・マイク(横浜FM)
_, ‐'´ \ / `ー、_ ダニエル(サンカエターノ:レ→完)
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ 加藤慎也(柏)
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl 内山俊彦(神戸) 養父雄仁(川崎)
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ 荒谷弘樹(札幌) 柳川雅樹(神戸)
\ヽ、 ー / ー 〉 保坂一成(岡山) 堀米勇輝(甲府Y)
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く 加部未蘭(山梨学院)
|| \ \ \ ∧仙∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (オイちょっとコイツやばいぞ)
|| \ \ \ / ヽ
\ \ / | | |
\ \∧桜∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )甲府じゃねーだろ ∧湘∧
/ く \ ( ) こっち見てるよおい
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
音楽業界の知り合いは、別に力説するでもなく深く考えるでもなく
普通に「演歌はまあ消えますよ」って言ってたけどな。すでに
この25年で凄まじく衰退したし、その延長線上のことだから
準備はできてるしなくなってもそれほど影響無いって言ってたけどさ。
特に普遍性のないローカルの一歌謡ジャンルだしね。「演歌」ってのが
実体を持ったのは戦後だと思うけど、むしろ長くもった方では。
>>327 黒烏龍茶がいいらしいぞ
食い方が汚い女がでてるCMのヤツ
音楽ってたいていのメロディは出尽くした印象があるけどネタ切れしないの?
たまに1小節くらいで「パクりだ!」ってこじつける人いるけど偶然そうなっても無理は無いような・・・
●西野朗監督(G大阪):
「我々のチームだけではないと思うが、国内の戦いと、このACLへの参戦を並行している中で、非常にチームはベストな状態では、お互いにないと思いますが、
我々はそういう中でもACLに対していいチャレンジができて、最終戦を前にしてこの試合で一位通過が出来る。非常にいいポジションにいますので、
現有勢力をベストなパフォーマンスを出して、1位突破を可能にしたいと思っています」
Q:ガンバ大阪は中国での試合を通じて、まず中国に対する印象は?また西野監督は中国ナショナルチームの監督をしたいと思いますか?
「そういうお話があったとしたら有り難いですね。よろしくお願いします(笑)」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00100356.html ガンバは1位通過するつもりなんだろうか。
>>265 キリンはださすぎる代表ユニをかならず改変しているな。
改変しないとイメージが悪くなると判断してるんだろう。
そんなユニを作ったデザイナーと採用した幹部は仕事やめてくれ。
>>334 あのCMやめてほしいんだけど
汚いし中国語にした歌がムカつく
ここ10年で、金を払って音楽を聴くって人が激減したんだろ。
中坊の頃無け無しの小遣い叩いて1000円の
シングルや3000円のアルバムをせっせと
買ってたけど、今はそんな子供も少ないんだろうね。
1人カラオケで阿久悠ソング1時間は余裕。
「津軽海峡〜」「ウルトラマンタロウ」「熱き心に」高校サッカーにジュリー・・・
ただやっぱりオタク層(ジャニ、AKB、ハロプロなど)は特典が欲しいから買うとか何とか
わかってはいたけどお前らやっぱ30〜40のおっさんなんだな、がっかりだわ
日本の選手はフィジカル弱いいわれているから
ゴンのようにパワーアップすればいいんじゃないかな。
70歳以上のお爺さんいませんか
そういやEMIってつぶれる寸前らしいね
>>343 アイドル系だけじゃなくアニメ系のオタクもランク上位に入るチャンスとあって頑張っている様子。
たぶん何らかの特典もあるんだろうけど。
>>348 イギリスEMIが債務超過で監査法人から継続性に疑義つけられたのは事実
>>350 オタクの場合、グッズ集める延長だからな。そのおかげでネットに強いユーザー層のわりにネット配信がのびないらしい
てめぇにアンカーしてしまった
味スタってドラマで良く使われる印象。
>>352 Jリーググッズって誰が買ってるんだろうな
>>354 電子辞書の漢和辞典で調べたら栃は「とち」しか読み方ないみたいだw
>>356 さいたまスーパーアリーナと並んで日曜朝の戦場の定番です<味スタ
>>356 さっきの狙撃されたシーンを偶然見て絶句したw
凄い牧歌的なスタジアムだな。
芝生に寝転びながら応援ってのも乙かも。
>>359 アウェイ応援するのに遠いのは困ります(・ω・)
駒沢とか西が丘でお願いします
>>359 使えるもんなら使いたいけど、たぶんJに怒られる
釣男さんはなにかの病気かと思うぐらい急激に来てるなぁ。
もっと頑張ってほしい。
頑張るって、もっとガンガン逝け、ってことですか><
町田平均観客動員大丈夫なのか?
でも日本じゃ若年層の薄毛ははっきり病気だってことになったんでしょ?
だとすれば闘莉王のは立派に病気なんじゃないのかw
近眼が病気なように
でもブラジル人は薄毛とか気にしないイメージがあるのは偏見かw
>>369 サイドにクリアしたらボールが森の中へ・・・
須藤大介ってどうなったかご存じ?
相撲みたいに「髷結えなくなるほど少なくなったら引退」ってことはないんだしw
町田のは典型的な日本の田舎陸上競技場だな。
JFLではこのようなスタが多い。
これをスタジアムと呼んでいいのかは疑問だが。
>>371 今の所、順調みたいだ
MIO戦 4993人
金沢戦 3957人
栃木戦 2750人
山雅戦 5680人
すげえな
カターレより多いんじゃないか
このまま新潟落ちたら富山の関係者は喜ぶだろうな。他からやたら遠い富山にとっては大量動員期待できるだろうからな。
サッカーは陸上競技なんだから何の問題も無いな
>>374 須藤大輔?
水戸、熊本の練習に参加して後は知らない
何気に2007年にナビスコ得点王だったんだよね
愛媛のゆるキャラ100m走はトラックあるの利用した企画でよかった
>>379 関東から電車で行くと越後湯沢経由とかになるからな
いっそのことゼルビアも味スタでやればええやん
>>369 寂れてるなんてレベルじゃねえぞ
となりの相模原は立派な陸スタつくってるのに
町田って専スタ立てようって話はどうなったんだろう
スタも良いし
山我やば過ぎ
タダ見と言えばスタンドとスタンドの間(選手バスとかが来るとこ)から覗いてる客って結構いるよな・・・
ダダ見とか面倒になるくらいチケ安いがなw
393 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 22:34:37 ID:XR/LTLMk0
ほとんど芝生かよw
>>390 どこか近くにあるマンションから試合を見れそうなスタジアムがあったな
確か三ッ沢だったか
市原臨海のトラック上の席ってなんて名前だっけ?
MIO戦 4993人 収容率80%
金沢戦 3957人 63%
栃木戦 2750人 44%
山雅戦 5680人 91%
>>394 昔鞠の試合を見に行ったときは何人かいたが、最近横縞の試合を見に行ったときは誰もいなかったな
町田は、東京国体の会場で、市の支援もあり
改装が決まってるよ。
問題は観客数。競技場までのアクセスの改善が急務。
>>361 朝起きて枕を見て愕然とするんだろうな・・・。
佐川守山って佐川急便のスタジアムもラブホが
真横にそびえ立っててなかなかシュールw
>>397 監督が説教する時は方向気をつけんとなw
飛行機の窓から見えるスタってない?
>>394 隣のマンションからサッカー観戦ってシーズンチケットって映画を思い出すなあ
NACK5は隣の野球場からサッカーが見れるな
田中さんは生え際がオフサイド
佐川は昔からのラブホ街のリゾート地に
佐川が保養施設建てたようなものだから
闘莉王ってなぜか名字で呼ばれない選手の一人だな
入力が面倒ですしおすし
>>387 立派な陸スタって負の遺産じゃないのかなぁ
>>399 あそこバスでしか行けないしな
駐車場が広くなればいいんだが
>>399 町田のHPのアクセス解説が風俗みたいでワラタ
>>411 ジャイキリでジーノを吉田と呼ぶようなもんだろ
ゼ・ルビア
>>406 西の者なのでよくわからないんだけど
左下の方の駅から歩けないのかな?
あと駐車場はさすがに一杯あるんでしょ?
東京にもこういう場があるのは驚きです(・∀・)
逆に田中って名字なのに、下の名前で呼ばれない選手っているのか?
田中、鈴木、佐藤あたりは下の名前でいいよ
>>418 この辺りは山
かつ、駐車場はキャパが少ない
もしかして林道の向こうにはトンネルがあって違う世界とつながってるんじゃね
空耳の「林道林道間に合わない」を思い出した
竹林ワロタ たけのこでてるよーとか言ったりしてね 和むね
千葉市東部でも見慣れた風景
マムシ注意
東京のイメージが(´・ω・`)
もしかして神奈川ですか?
>>435 新宿から30分も電車に乗ればこういう所に行ける
>>423 町田なのに町田から行っちゃダメ・・だとぅ!?
> 「神奈中サービスセンター」の看板わきの横断歩道を渡り、プロパンガス(株)今西さんと「理容えづらさん」の間の道に入ります。
なんかいいなw
町田と相模原ってこんなに近かったんだ。
両方Jリーグまで来てダービーやることになったら
盛り上がりそうだな
神奈川方面には小田急で行ったことしかなかったから川崎は田舎ってイメージだったなぁ
南の方に行けばあんな街があるとは
田園都市線なめんな
総天然色漫画映画 平成狸合戦ぽんぽこ の世界だよな
隣町だけど
隣町にもJがあるって浦和大宮ぐらいか?
横浜川崎
一応吹田大阪も
両方とも新百合ヶ丘から15分位で行ける緑と川崎の練習場
なんか東京と神奈川の間ってややこしいね(´・ω・`)
緑の練習場も川崎市にあるんだっけ?
味スタですら、車で行って
病院に迷惑掛ける盆地サポが
こんな山奥だったら
暴動起こすと思う
札幌と広島
カッサーノ:「アッズーリより結婚が大事」
サンプドリアFWアントニオ・カッサーノは、もしも南アフリカ・ワールドカップ(W杯)を戦うイタリア代表に選出される
“サプライズ”が起こったとしても、W杯に出場することはないとの決意を語った。
カッサーノはEURO2008以来、アッズーリのユニフォームを着る機会を得ていない。
しかし、今シーズンはサンプドリアで素晴らしい調子にあり、世間はイタリア代表招集を望む声を上げている。
だがカッサーノは、今年の夏にはほかの大事な用事があることを明らかにしている。
そのスケジュールを変えることは、決してしないようだ。
『ロイター通信』が「オレの結婚は6月19日に予定されている。結婚を延期することは、あり得ない。
イタリア代表に招集されたとしても、変更は不可能だ」とのコメントを紹介している。
この27歳のFWは最近、マルチェロ・リッピ監督から代表チームに招集されないのは彼の態度のせいだが、
だからといってそれを直そうとはしない、と話していた。
麻生区って誰に聞いても「あそうく」って言われるんだよな
あぎょうさん さぎょうご いかに
よみかたがわからない? たいへん、マップ君を呼ばなきゃ
あさおー、Jリーグカレーよー
バモス
>>403 ホームズ、ユニバどっちも見える
見えるとこ、いっぱいあるんじゃないかな
日テレCM明けに本田、松井
>>465 ほとんどのチームはこんな説明いらないけどなw
等々力は、徒歩が初めての人にはこれぐらいの説明はいるかもな。
万博は駅降りたら目の前だしな
>>465 逆にこの方法で行って見たくなった
ちょっとした遠足だろ
関西は迷いようが無い。
>>467 必要。この前等々力行ったら、俺一人アウェイユニ着てて周りみんな川崎サポなのに、
川崎サポの母娘に「武蔵中原ってどっちですか」って聞かれた。
ボロ負けしたあとにそんなこと聞かれると「そんなこと知るかよヽ(`Д´)ノウワァーーーーーーン」ってなる。
等々力初心者向けはこんなもんじゃ足りないだろw
どこかのサポが行き帰りの曲がり角毎の写真をUPしてたなあ。
目印の一つだったセブンイレブンは中途半端に移転したりするし
川崎はそんな恐ろしい場所なのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
等々力は帰り道に川崎ユニのあとをついて行ったらそのサポの自宅についてしまったという話があるぐらいだからな。
道自体はそんなに難しくないけど、適当に歩けば着くだろって考えで行くと迷う。
かなり近くまで来ないとスタジアムの姿見えない。
さすが城下町だけあって簡単に敵に攻め入られ無いように工夫されているな
>>474 行ける人は問題なく行けるが、迷子属性を持ってる人はバスが一番安全。
アウェーサポが迷った揚句に高津駅に辿り着いたとか、迷宮伝説は事欠かない
等々力の帰りは近道だと思って来た道と違う道を一本でも入ると大体オワタになるw
>>478 ああ。。。それ俺だw
方向音痴だけは治る気がしない。
等々力は行きは問題ないが、帰りが遅い時間だと暗くて迷いやすい希ガス
小杉はともかく中原に出るならそんなに迷わないけどな
川崎サポに付いて行ったら民家に到着
自分のチームのサポに付いて行ったら一緒に迷子
>>480 だよねー。だいたいさぁ、行きと帰りだと目に映る
景色が全然ちがうわけじゃん。それなのに
帰りつくなんてどだい無理な話なんだよ(`・∀・´)
等々力は政治家の看板がミソ
いぬろぐの「5回目の小杉十字路だ…」は笑った
>>482 等々力に限らず、道に迷わないようにホームサポに付いていったら駐車場や駐輪場に到着した時の絶望感は異常
学校から家に帰ろうして近道探すつもりが迷子になるのはよくあること。
>>481 それそれ
薄暗い中、慣れた調子で歩いたらプチ迷子になったw
たまに「そっちは遠回りだろ」ってとこに大量に行く人達がいるけど
あれは絶対「着いて行けばいいか」って集団心理だと思う
>>475 しかも住宅街の中で、目印になるようなものもまるでなかったりな。
最近は武蔵小杉駅の近くに高層タワーマンションが出来たから、それに近づくようにすればつきそうな気がするが、
今度は横須賀線の武蔵小杉駅で降りて向河原方面へ行ってしまうトラップが用意された。
・自宅
・武蔵小杉駅
・武蔵中原駅
帰りはだいたいこの三つの行き先なんだけど
みんなそれぞれのルートを持ってるから困る
多摩川を通って帰る人もいるし
>>490 俺はちんこまるこに帰ろうとして
たいてい武蔵小杉にたどり着くw
NACKはほどほどいい距離にあるよね
氷川神社も綺麗だし
>>483 試合後はたいてい暗くて全く違う風景だものな。
>>492 風の強い日にNACKに行くと氷川神社で変な木の実みたいのが大量に降り注ぐんだよな
等々力帰りに前の人たちについてったら
コインパーキングについたでござる
氷川神社からのだんごやでお休みこれ鉄板
坂を下れば、シャトルバスも新交通の駅もあるサポが通りますよ(´・ω・)
迷う心配なしだが、交通機関が貧弱すぎる
オルテガさん
川崎は、帰りの切符を買っておいたのに
違う駅にたどり着いたということがある
等々力帰りににサポの後ついってたら銭湯についたな
折角だからひとっぷろ浴びた
前に駒場の帰りに赤い人たちのあとをついてったら
住宅街に迷い込んでしまった蜂サポを赤サポが蜂スレに
乗り込んでって助けようと大騒ぎになってたな
結局2chの騒ぎを知らない赤サポのカップルの車に
拾われたようだが
もっと目印っぽいもの欲しいよな。
正しい道歩いてても、本当に合ってるのかどうか不安になる。
>>499 あるあるw
武蔵小杉の切符買ってたら武蔵中原に着いたわ
等々力行くときは絶対帰りの切符は買わない
住宅街は恐ろしいよねぇ。
応援してるクラブの練習場に向かったはず
なのに、全く抜け出せなくて着いたら練習
終わってたなんてしょちゅうあった(´;ω;`)
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 00:20:50 ID:dpK9JWKc0
逆に、「ここはどんなサポでも迷うわけない!」ってスタってあるの
このスレの一連を流れを送ったら川崎フロントがなんかしそうな気がする。
>>507 近い、もしくは一本道とかになると、
麿、埼スタ、万博、鳥栖、長居とか?
>>506 味スタとか国立とか埼スタとか
フクアリはちょっと迷うかも
神戸のスタもどっちも一本道で徒歩5分
小机からなら日産も
>>507 「着くと思うな思えば負けよ〜等々力迷宮スタンプラリー」とかやりそうだ。
でも目印ができて迷子の思い出話がなくなったらそれはそれで寂しいかも
等々力アウェイの洗礼がっかりドックもアウェイで食スレで
逆名物みたいな存在になってたけどいつの間にかなくなって
逆にがっかりみたいな流れだったしw
>>504 関西在住の非関西圏クラブサポだが、応援してるクラブが練習試合にくるっていうんで、
南津守のセレッソの練習場に行ったことがある。
最寄り駅を降りた瞬間、あまりに特徴のない風景過ぎて、
いくら事前に用意していた地図を見ても、どこに行けばいいのかさっぱり解らなかった。
駅前でうろうろしてたら、親切な桜サポさんが拾ってくれて(まあ、西成の駅前で広島のレプユニ着た男がうろついてたら目立つわな)、
どうにかたどり着くことが出来たが。
で、帰りは一人で大丈夫だろうと思ったら、案の定大丈夫じゃなくてガチで迷った。
日が暮れていく西成の町を、広島のレプユニ姿で一人さまようのは本気で怖かった。
駅から徒歩数分の所にスタジアムがあるチームはいいの〜
おまえらが食ったスタ飯で一番うまかった&まずかったのは何?
迷わない練習場という点では、
犬、鞠、脚あたりかな?
川崎は練習場も山奥で迷子続出。
>>514 小机で切符を買ってたら、小机に戻れませんでしたよ
NDスタの最寄り駅・高擶(たかたま)こそ最凶
駅名が難読、止まる列車の本数が少ない、ホーム片面だけの無人駅、
駅周辺にサッカーの雰囲気を感じさせるもの皆無
「ホントにここから30分歩いた所で試合をやるのか…」と思うこと請け合い
以上のこともあってか、モンテのオフィシャルサイトでも
山形駅か天童駅からシャトルバス利用を推奨している
>>526 日産の場合、あっち方面に行きたいのに下へ降りる階段がなくて、
人波に乗ってスロープ歩いてるうちに迷う、ということがあるよね。
初めて味スタ行った時は周辺の風景にビビった
ここが東京のチームのスタか?って
>>522 すいません、脚の練習場迷いました…
ちょっと散歩しがてら行こう、と思ってたらわけがわからなくなりました…
>>521 うまいの…岐阜の飛騨牛肉串焼き
まずいの…味スタの冷めたポテト
>>517 ('A`)人('A`)ナカーマ
初めて南津守に行った時、散々調べあげてバスもややこしいけど
ちゃんと乗って最寄のバス停でおりて15分歩いても全然たどりつけ
なくて、涙目になって、30分以上歩いて、タクシーつかまえて
運転手に行き先伝えたら、どこそれ?言われてもっと涙目に
なって、地図で場所説明して1時間かかってやっと着いたw
で帰りバス停まで行ったら、行きは逆に歩いていたことに気づいたw
電車派と車派では結構違うだろうな
>>522 神戸の練習場は山奥だぞ。近くに六甲のおいしい水の工場があるくらいだ。
>>533 都会に行くと電車派と自転車派になるんだぜ
KK行ったら馬糞の臭いがした時があった。
>>517>>532 初心者はなんばか天王寺からバスに乗れってw
南津守一丁目で降りたらほんとに目の前だから。
>>486 NACK5でそのパターンにハマったw
あのスタジアム2回行って2回ともそれだったよ。
1年経つと苦労した事なんてすっかり忘れちゃってまた同じ事繰り返すんだよなあ。
きっと来年もまた迷うわw
牛糞の臭いはときどきしますがなにか
>>530 俺もです。車で行ったのにどこが練習場かわからず
万博の周りを何周もしましたw帰りもどの道行けば
自宅方面に行けるのかわからず涙目(TдT)
BS特集 証言ドキュメント 日本サッカーの50年
5月2日(日)午後9:00〜、3日(月)〜5日(水)午後10:00〜
かつてW杯にかけた熱い情熱を忘れてはならない…
これは、サッカー弱小国の時代からW杯4回連続出場の常連国まで、
わずか50年で登り詰めた日本サッカー奇跡の歴史を、
キーマン達の証言でつづる4回シリーズのドキュメンタリー。
5月2日(日)午後9:00〜9:50「第1回 世界との出会い」
5月3日(月)午後10:00〜10:50「第2回 迷走の22年」
5月4日(火)午後10:00〜10:50「第3回 新世代の台頭」
5月5日(水)午後10:00〜10:50「第4回 立ちはだかる真の世界基準」
>>535 関東のスタ(カシマ除く)だと車で行くって発想が無いよな
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 00:37:50 ID:dpK9JWKc0
>これは、サッカー弱小国の時代からW杯4回連続出場の常連国まで、
わずか50年で登り詰めた日本サッカー奇跡の歴史
「これは、日本という小国が〜」 の坂の上の雲を思い出したw
>>540 万博周辺の道は何車線もあってUターンできないし
徒歩は徒歩でやっぱり道がデカイからやり直すのも一苦労だよな
すぐそこに見えてもスゲー距離ある
ドリブルで走りながらスタに行く奴いないの
>>542 まぁアメリカW杯の時と同じく枠が2だったらフランスも南アフリカも行けてないんだけどね
>>542 第一回がクラマーからメキシコ五輪まで
第二回が暗黒期からJリーグ誕生orオフトまで
第三回が日韓あたり
第四回が日韓以降
ってところかな
ニオイだけとかたいしたことないな
NDスタの試合で客が多いときに使われる、近くの家畜市場の駐車場には
牛糞の現物が落ちているぜw
NACK5はスタジアムの駐車場がかなり広いから、そこを横切る過程で方向感覚が狂うw
脚は迷うっていうかわかりにくいだろー。
車でナビ見て行ったのに、何回も間違えて、やっとたどり着けるレベルw
>>551 仕事で広島行ったとき、
空港でレンタカー借りたんでついでに広島の練習場見ていくかと向かったものの、
途中でガスってきて怖くなってやめたw
広島はスタと練習場どっちも市内から遠いのか?
>>529 気温が都内より5℃くらい低くて寒かった。
日が暮れたからかなぁとも思ったが、都心に戻ってきたら
普通に戻ってて確信したw
駅から遠いけど迷わないっていうなかなか良いスタジアムだけどね。
>>556 ビッグアーチもアス何とかラインって電車乗っていくしかないし遠い。
練習場のアクセスなんて悪くて当然だし
そんないい場所にあるわけないと思ったら
あの豪華練習場があったw
565 :
563:2010/04/27(火) 01:00:23 ID:1SSnUbkf0
ごめん、広島本スレに書こうと思って誤爆した……。
>>556 練習場は市内から車で1時間以上
スタジアムは広島駅から市電とアストラム乗りついで1時間以上
練習場は緑に囲まれたところにあったほうが集中できてよい。
マリノスはマリノスタウン前のほうが強かった。
>>562 ミランが気に入ってCWCの間まるごと貸してくれって申し出たぐらいだもんなあ。
佐川守山競技場もラブホが見下ろしてるな。閑静なところにラブホ街が浮いてた
570 :
クマー:2010/04/27(火) 01:01:50 ID:ScDht6d30
>>567 マリノスタウンになってからだいぶ怪我人が減ったような気がするけど
>>569 佐川は昔からのラブホ街のリゾート地に
佐川が保養施設建てたようなものだから
広島も苦労してるな。
広島市民球場をサッカースタジアムに改修
したくなるのもわかるわ。
あそこは逆に町中過ぎてビビったもん。
574 :
クマー:2010/04/27(火) 01:06:45 ID:ScDht6d30
>>573 あそこ折り鶴記念館とか公園にしようとしてんだぜ。うちの市長。
Jリーグへの移籍の噂のあるブラジル人について詳しく書いてあったサイト閉鎖しちゃったんだね。
広島の練習場は逆に迷わなそうだな
>>574 折り鶴記念館って・・・
あんな一等地に折り鶴飾る箱モノ作るの?;;
>>576 迷わないけど、選手がいつか事故るんじゃないかという懸念はある
>>569 スタジアムとは全然関係ない話だが、初めて東京の吉祥寺に行ったとき、
最初に出迎えてくれたのが電車の窓から見える「ソープランド」のでっかい看板だったときは、
「オシャレな街」というイメージとのあまりのギャップにちょっと唖然とした。
580 :
クマー:2010/04/27(火) 01:11:58 ID:ScDht6d30
>>577 まあ記念館は一角に造ってあとは公園みたいなぁ。
もう公園なんていらないんだけど。。
>>577 秋葉得意の原爆ビジネス
原爆ドームの真横にサッカースタジアムがあるほうがよっぽど平和だと思うけどね
練習試合で金取るってトコ、
横浜M以外だとどこだっけか?
ビッグアーチは万博や西京極とは違った意味でいろいろキツイね。
同じようなユニバー使ってた神戸が最高のスタジアムを手にした
今では余計そう思う。広島は東洋工業の流れを組む名門なのにね。
行政側からすると
「ビッグアーチがボロくなるまで使えや(゚д゚)ゴルァ!」
って感じなんだろうな
各地の事情を考えると、仙台スタジアム(ユアスタ)や鳥栖スタジアム(ベアスタ)みたいな
立派な専スタが地方に造られたのが奇跡みたいに思える
>>582 なんだと?初めて聞いた。日産スタでするからとか?
28日、ホムスタで神戸vsU−19の練習試合あるけど、無料だぞ。
神戸ウィングは行ったことないが行ってみたい
アクセスもよさそうだし
五輪誘致の検討してる連中なんて、あの競技場をメインにしようとしてるんだぜ('A`)
しかも収容人数足りないから、仮設の客席組んで3万増やすとか言ってやがる('A`)
今日の夕方のニュースで仮設スタンドの専門家が無理と言ってたがw
マリノスタウン周辺は何も無いから静かでいいよ
あれだけ開発する気のない埋立地も珍しいw
マリノスタウン体験して、他所のチーム(特にJ2)行くと
環境の落差に愕然とするだろうな
ホムスタはたぶんJで1・2を争う良スタだべ
お前らアホみたいに飛びまくってビッグアーチズタボロにしてやれよ
大は小をかねるが必ずしも当てはまらないのがスタ。
近隣にJクラブがない広島には大き過ぎるビッグアーチは
いらないよね。西京極は糞だが市内中心部から10分。
万博も糞だが練習場もあるしアクセスも悪くない。
陸スタは見難いけど満員になればそれなりに雰囲気ある。
四国のスタも酷いけどダービーとかだと悪くないし。
九州もいいスタジアム結構あって北九州も新設するとか
言ってるのに、100万都市の広島があれでは悲し過ぎる。
おまいらって1万人の陸スタが超満員なのと5万人の専スタがガラガラなのだったらどっちがいい?
>>588 そうなんか、大変だな。練習試合に箱は別に何でもいいのに。
>>586 駅からもう少し近ければ完璧だけど、良い立地だよ。
>>584 もうすでに老朽化は深刻な事態ですww
ちなみにビッグアーチは国立を参考にしてるから古い設計になってる
Jクラブが使ってる陸上競技場の中でも圧倒的に見にくいほう
ホムスタって、そんなにイイかね?
改修前なら分かるけど
2〜3回行ったことあるがビッグアーチはまだ見やすい方じゃないか?
選手は小さいけど
野球は専スタいっぱいあるのに何故サッカーの専スタ少ないんだろう・・・
野球場で陸上競技やればいいんじゃね
今マリノスタウンが建ってるところに横浜ドームを作ろうとしたんだよね。
最初は札幌のように野球&サッカー兼用を考えてたそうだけど。
>>587 現状2万人で大混乱なビッグアーチに8万人も入ったらどうなるのやらw
マリノスタウンの横に専スタ作ればいいのに
もっとサッカー利権を増やせばいい
>>599 長居、神戸ユニバー、国立、新潟、熊本、日産、万博に行ったことあるけど、
ビッグアーチが一番ピッチを遠くに感じたな〜
俺の座った席が悪かっただけかもしれないが
日本で一番サッカー見るのに適してない陸上競技場ってどこなんだろ?
瑞穂爆発しろ
>>601 日ハム戦をビッグアーチでやらせれば、稲葉ジャンプでダメージを与えられそうだけどな
>>598 回収前の方がいいという意見には同意だけど
ホムスタのいい所は3万の専用スタジアムで屋根つき
っていう他所のクラブがよだれ出して欲しがるその
ちょうどいいキャパにあるのではないか。
ホムスタはゴール裏で死角できるからな
そこ除けば素晴らしい
地震があるたびに横国壊れろとか要塞ヒビ割れろとか言ってる鞠サポの気持ちも考えろよ
>>603 死者が出ちゃうよw
仮設スタンドの専門家が
「直ぐ近くに山があって、仮設スタンド組むにしても山を崩さないと無理。
大規模な工事になるので仮設スタンドを使って安く済むという利点を生かせない」
と言ってたw
613 :
福島:2010/04/27(火) 01:37:22 ID:D7doG1y00
>>600 国体って物が有ってな・・・
乗り遅れたけど
等々力、ムサコから行くより新丸子からの方が迷わないぞ。
ホムスタ最高だろ・・・
立地も悪くないしさ
>>561 初めて万博へ原付で行った時、南の分岐点の所で逆走してしまった。
30秒ほど走って何かおかしいなと思って、バイクを歩道に乗せて助かったが
車で来てたらと思うとゾッとしたw
>>598 改修前は、ゴール裏がもう少し近かったよな。
あとバックスタンドが傾斜が急すぎていまいち。
雨の時屋根が閉まるのは、雨の日に弱いチームにとっては、
ちょっとうらやましいが。
等々力公園の真ん中にホムスタがあったらなぁ・・・。
・浦和 W杯中に欧州合宿 オーストリアで6月下旬から約10日
・川崎F 稲本、左足内転筋の肉離れで全治10日の診断を受けた
芸能
・沢尻エリカ、強攻策 夫捨て、一方的離婚へ 携帯番号変えて行方くらます あとは弁護士…もう会わない
乙
カシマはもっとアクセスよけりゃなあ
いいスタなのに
>>619 乙。夫はクスリ疑惑あったけどそれが原因かな
これは赤羨ましい
W杯中ってナビスコもお休みなの?
立地・屋根・キャパかぁ…
自分はあの屋根が嫌いなんだよな
雨降ってないのに閉めるから暗くなるし
立地・キャパは確かにイイな
オーストラリアかと思ったらオーストリアか
>>625 屋根は雨風を防ぐためだけにあるんじゃないよ
声や熱気をこもらせる意味もある
屋根がないスタジアムとあるスタジアムでは臨場感がケタ違い
>>619 ニニニ乙
赤いいなー。ウチも海外合宿で強くなって帰ってこないかなぁ。
等々力に先週初めて行ったけど、メインだけ雨防げるのが全く無いのが
なんか変わってるなと思った。その日だけなのかもしれないけど風強すぎ
>>619 バイエルン3−0浦和
ザルツブルグ3−0浦和
これを思い出した
今年はさんまのサッカー天国と地獄やるのかな?
サンマサン、サンマサン、ビビアーネダヨ!
>>631 真ん中上部なら微かに屋根がないか?
まあ、あの辺の席は関係者・招待者・報道関係者・年チケ購入者でほぼ埋まっちゃってそうだけど
636 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 01:58:33 ID:Vwzj7ortO
経営の話で、最近客が減ったとか言われてるが
やっぱ浦和は金あるのな、元々母数が桁外れなんだから
当然といえば当然か
638 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:01:14 ID:D7doG1y00
「母数」と「BOSS」って似てね?
・浦和 W杯中に欧州合宿 オーストリアで6月下旬から約10日
キャンプ地はバード・ラドケルスブルクに内定。
レアル・マドリードやアーセナル、ローマといった名門を含む約400の欧州クラブが
シーズン開幕前に集結する「キャンプのメッカ」。
4〜5試合の練習試合を予定し、交渉を進めている。
・レアル・マドリード FWラウル・ゴンザレス、右足首靭帯を痛め復帰まで少なくとも4週間が必要と診断される
641 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:04:03 ID:Vwzj7ortO
>>639 これはいいTMが組めるなあ
こういう事か
>>639 +|二二二乙
って書くとなんかバスターソードみたいだよね
ニニニ乙
ヨーロッパってシーズンオフなんじゃ・・・
てす
え、浦和は400チームとTMするのん?
わざわざオーストリア行って、十日間で4〜5試合って多くね?
まあ、試合が組めるかどうかは監督の顔が利くかどうかなんだろうけどね
参考資料
ローマ6−0鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ2−1マンチェスターU
東京ヴェルディ1969 3−0レアル・マドリード
ACミラン1−0浦和レッズ
マンチェスターU5−3ガンバ大阪
さぁスコアを予想しよう!
レアル・マドリードvs浦和レッズ
アーセナルvs浦和レッズ
ローマvs浦和レッズ
>>643 だからあっちもキャンプ中にってことだろ
400?40じゃなくて?
652 :
札:2010/04/27(火) 02:12:03 ID:0V/jKaTR0
フィンケってことはブンデスかな
653 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:13:58 ID:D7doG1y00
「フィンケ」と「ウィンク」って似てね?
654 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:14:43 ID:Vwzj7ortO
過疎すぎて連続投稿にひっかかるやん・・・
>>647 普通に練習するだけだったら、北海道か南半球でいいじゃん
阿部はオーストラリアと区別付くんだろうか
659 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:20:37 ID:Vwzj7ortO
>>655 広島も金あるやん
この前もトルコ行ったやん
補強にも金使えよ
>>659 シーズン前はどうせキャンプで遠出しなきゃいけないからトルコでも大して支出額は変わらんらしい
>>23 清水って、特集組まれると負け始めるイメージ
つか、フィンケがコネのありそうなドイツのチームってキャンプインって7月入ってからがほとんどじゃないか?
665 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 02:26:44 ID:Vwzj7ortO
>>655 やっぱ西欧は7月以降だよな
まあフィンケはドイツでは弱小クラブを長く率いてたんだから
西欧以外のクラブともそこそこコネはありそうだけど
ただペトロヴィッチの方が良いチームと試合できそうだが
669 :
マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2010/04/27(火) 02:32:56 ID:bb1GO4GUO
明日ACL
川崎、中国過激サポーターを警戒し用心棒帯同
稲本肉離れで全治10日
鹿島岩政、李東国止めて代表アピール
ガンバ、今日一位突破狙う
日本サッカー協会に一部サポーターが岡田監督解任要求署名提出日
など
芸能
エリカ、高城氏の「顔も見たくない」
離婚へ弁護士準備
サンスポ
日本代表 内田右サイドハーフ&右ウイングにコンバートも
岡田監督が最大の長所スピードはもちろんサイドからの組立ても評価
右サイドバック代役は槙野に白羽の矢
また槙野をアンカーとして起用する案も岡田監督検討
レアルが70億でシュバインシュタイガー獲得狙う?
伊藤翔 来期もグルノーブル
沢尻に何があったんだ
旦那がただのルンペンって気づいてしまったのか
アンチは文句付けずにはいられないんだなw
>>669 > ガンバ、今日一位突破狙う
いや2位にしとけよそこは、また日本勢で当たるだろ・・・
>>670 はいはい、ウソ乙
>>669-670 乙
>右サイドバック代役は槙野に白羽の矢
>また槙野をアンカーとして起用する案も岡田監督検討
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>669 ま乙
い・わ・ま・さ( ゚Д゚)ドルァ!!
岩政のフラグ回収力は結構高かったよな・・・
マーZ
警備員ならわかるが用心棒?やっぱ黒服で傭兵上がりとか?
今更岡田は何がしたいんだ
>>680 なるほど
サポは手首折られないように気をつけないとな
賢そうな声なんだがなあ
>>671 沢尻エリカがついに離婚。
クレジットカードの支払を延滞し利用停止され
携帯電話代さえ滞納するハイパーメディアクリエイター
高城氏の「甲斐性のなさ」が原因だという。
高城氏は先週水曜、adobeの新作発表会に登場したが
いつものテンションがないのが見てわかる。
●4月21日adobe station 高城剛新作発表
http://hiyo.jp/47 とはいえ、今回の離婚騒動はエイベックス→
沢尻が仕掛けたもので、高城も承知済だという。
沢尻がセミヌードを披露したエステCMのギャラは2億。
しかし容姿の劣化が激しく、セミヌードの話題は
思ったほど続かない。
焦ったエイベックスは移籍と復帰をエサに
離婚で話題作りを強要している、というのがこの騒動のウラ。
エイベックスの根回しですでにマスコミは
手のひら返しで沢尻擁護の報道。
移籍復活後マスコミのバッシングは止むだろう。
そしてヌードで完全復活、というのがエイベックスの
シナリオなのだ。
>>668 お金の事考えたら都会でキャンプやるより田舎でキャンプやる方が普通だと思うし
国境の街であることが何の問題があるのか分からないんだが
ちなみに広島が合宿やってるトルコのアンタルヤには1月から3月の間に約1500のクラブが訪れるらしい
集結とか書いてるけど時期はバラバラだと思うぞ
あとキャンプのメッカてのがこの街のことじゃなくてオーストリアの事を指してて
オーストリアに400来るって意味かもしれないし
週刊女性の青木の記事立ち読みしてきた、巻頭1p記事5pの特ダネ扱い
青木は嫁との関係が冷え切っていて、それで不倫に走ったらしい
で、最初は離婚して不倫相手と結婚するつもりで約束もしていたが、
青木、嫁、不倫相手の3人で協議をしている最中、嫁が子供と無理心中を図り、救急車が出る騒ぎになったとの事
それから青木が結婚の約束を翻し、「関係を精算しろ、でなければ嫁から慰謝料請求を出させるぞ」と逆に恫喝するまでに
それを拒否したところ、青木が逆上し、怖くなって逃げた不倫相手をスーパーのトイレまで追いかけ腹に蹴り
これまた警察沙汰になって弁護士が仲介、んで慰謝料払っておしまい
最初は慰謝料も「1億払う」と言っていたらしいが、次第に3000万、1500万と言い値が下がっていき、
「弁護士に相談したらこれより払わなくていいと言われた」との事で、最終的には300万
で、青木本人、弁護士、JFAへの突撃インタビューなんかも敢行したらしいね
言い方悪いけど、ぶっちゃけ「慰謝料払っておしまい」になってる事件だから今後の影響はどうかなー、
JFAも「あんまり酷けりゃこっちで処分もあるかもねぇ」ぐらいのニュアンスだし、社会的制裁って形で終わりそう
あー、んで不倫相手と仲睦まじくしてるのはチームメートを始め、周知の事実だったらしい
筋肉番付の収録の際にも一緒にホテルに泊まってたとか色々
で、嫁が心中図った後は関係戻すように周囲からも言われ、
仲の良いチームメート夫婦まで乗り込んできて青木の説得に当たった、なんて事も書いてあった
週刊誌って広告を見る限りけっこう衝撃的な記事載ってたりするけど、
記者の妄想と事実の比率はどのくらいなんだろう
青木AAが生々しくなってきたな
スーパーのトイレまで攻め上がるなんてなかなか積極的だな
この事件誰がリークしたんだ、記者が張り付いてるわけじゃないだろうし
不倫相手かその他関係者か
プロ野球の年俸ってこの不況下で平均最高額か
Jはやっぱ野球に挑戦し、そして負けたんだよなぁ・・・・
顔はやめてよ、ボディボディ
東スポと週刊誌は話半分に流し見する程度でおk
>>689 そういうのはピッチでこそやって欲しいわ('A`)
>嫁が子供と無理心中を図り、救急車が出る騒ぎになったとの事
これ記事になる前に鹿スレで書かれてたなw
「あんなことしたから、ご近所で有名になったちゃって」とか
俺は(´-`).。oO(鹿スレいつも絡まれて大変だなぁ)と勝手に思ってたが
ガチっぽいな
やっぱり私生活がうまくいってないとダメなんだな
まぁ、一段落つけば青木も戻ってきて不倫相手の腹を蹴って鍛えたミドルシュートで貢献してくくれるだろ
半年前くらい前から鹿スレに
「青木の嫁は自殺未遂するようなキチガイ」
といった怨念に満ちた
書き込みを連呼するメンへラーが出没していた。
記事がほんとかは分からないが
週刊誌にリークした人とメンヘラは同一人物で硬い。
いろいろと酷い人間関係だなw登場人物皆が切羽詰って頭働いてないカンジだ
青木は問題外として嫁も子供と無理心中とか最低だし、無関係の人間から見たら
それで最低の人間とより戻して嬉しいのかよと思ってしまう
不倫相手には、まあお金もらえてよかったねってカンジかw
鹿島は田舎だから精神がやられちゃうのかな?
2chに書き込んだ人=記者、つまり全部妄想って可能性も・・・
702 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 03:12:30 ID:Vwzj7ortO
うわあ、青木こんな事になってんのかよ('A`)
青木は菊池以来の大物だなw
大分に行けば青木もサブじゃなくなるし行けばいいんじゃねw
>>701 うーん・・・青木ごときで全部妄想記事つくるなんて普通ありえないだろ
タレ込んだのがご本人説は無くは無いがw
私生活がヤバい、またはその噂のあった選手
青木(泥沼不倫)
田原(闇スロ)
清野(借金)
ほかにいる?
青木の記事どこ?
修羅場で鍛えた不倫シュートか
触ったら不幸になりそうだな
>>704 少なくとも「まともな人」ではなかったな。
痴情の縺れか精神異常者の妄想か。
どちらにせよ下らん話だ。
これ野次られたりするのかなw
菊池復帰のときは野次とかあったの?
俺が女だったら300万なんて端金貰わないで刑事事件にしちゃうけどな。
そうすりゃ青木の選手生命の息の根止められる。
恨んでるんならそれくらいせにゃ。
野次は絶対にある。
714 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 03:17:49 ID:Vwzj7ortO
青木は試合出てんの?
>>712 もしそうしたところで憂さ晴らしにはなるかもしれないがそれ以外は何にもならんからな。
なら300万貰う方選んでもおかしくはないと思う
サンジは漢だな。
へなぎといい鹿島は女難の相が出てるのか
私生活に何の問題も無く、もちろん恋愛や金銭トラブルには無縁で、
独身なら完璧な1人暮らしを、既婚なら充実した家族生活を送ってる選手を知りたい
連投規制ウザい…
>>690 実際の診断書も数枚乗ってたし、リークしたのは不倫相手本人だろ
慰謝料1億とか言ってたのが最終的に300万じゃ腹の虫も収まらんだろうよ
弁護士入って慰謝料払っておしまいになっちゃったから、あとは週刊誌にぶちまけて社会的制裁を、って感じじゃないの
無論、診断書やら諸々の買取で受け取る金銭も考えての事だろうけど
>>701 診断書上がってるし、家の近所の人間の証言、スーパーの従業員の証言などもある
流石に証拠揃いすぎでこれが妄想なんて言えない
>>707 コンビニ行け、今日発売の週刊女性の巻頭に診断書、31pから記事5p
事実なら青木は糞だが、関係修復に走った周りの人に救われたな。
それより青木の書き込みについて検索したら一緒に書いてあったんだが
内田はうぶなのか器の大きい奴なのかw
こっちが事実なら幸せになって欲しいな
マックでマックチキンていう100円バーガーが復刻したらしい
そんなバガーいつあったのかさえわからん
小笠原が説得しに行ったのかな?
暴力沙汰起こした青木
子供の命に手をかけた青木嫁
どっちもどっちの夫婦だな
不倫相手はまぁ、あれだ、お疲れさん。
青木は不調なのか何なのか知らんがナカタコにレギュラー奪われたし
やっぱ私生活が精神的なダメージを与えてたのかも知れんね
青木何しとん
2ちゃんに青木の嫁がどうとかずっと書いてたやつが一時期いたが、そいつが愛人だったんじゃないか
調べたら青木4試合18分しかでてないんだな
青木良太と青木孝太って千葉で試合出てるの?
○○ちゃんは小さい頃、パパが原因でママに殺されかけたんだよ
といつか誰かに聞かされるんだろうな
>>729 前者は0、後者は35分出て1点獲ってる
>>649 対ローマ戦、アウェーのマジモードだったらしいが。
セレーゾがマジでやってくれって要求した記憶ある。
クラブOBの言葉は強いわ(笑)
青木 鹿島 自殺未遂 でググると2009/09/17頃からその手のはなしあるんだな
>>719 リークは女だろうな。男だったら間違いなくスポーツ紙行くだろ
らスレ住民だったら100%東スポに行くw
そういやオーナーやってる喫茶店に来た客で某緑色クラブの選手と
不倫してることを泣きながら相談してる場面に出くわしたことある
どうやら結婚してることを知らないまま付き合ってたみたい
いいよなー選手バスに乗せてもらったとか言ってたぜ
町田忠道は泥沼ハマって引退だっけ
>>732 マジモードってか本場のカルチョってのを審判込みで教わったわ・・・
>>734 その頃から調子が落ちてったんだよな・・・
問題起こした(またはその噂があった)イレブン
新居 田原
茂原 木島
菊地 青木
? 平島
? ?
?
バックラインが少しさびしい
>>741 なんかえらい下部でサッカーやってるらしい
テリー「青木・・・酷い男だ。」
鹿スレ人いねぇ
>>686の「仲の良いチームメート夫婦」ってのが誰なのかを知りたい
この夫婦が復縁するよう説得してなければもっと泥沼にはまってた可能性だってあった
町田は相手の女がキチガイだったし、町田本人も精神的にキテたみたいで可哀想だったな
Thanks
>>743 仙台の車の上で暴れた人
鹿島の船山
川崎の森
サンドロ
>>743 定期的に出てくるなそれw
一柳とかでいいんじゃね
栗原って糞DQNだったらしいけど問題は起こしてないな、大人なのか
きっこの日記で川口ネタがあったなw
ガセだけどw
>>756 なんだろう、DQNの中にも闇の世界に手を出すDQNとそうでないDQNでは見えない壁がある気がする
そういえば、去年草津に居た佐藤とかいう若手もいたな
部外者からしたら、辞め方が謎過ぎた
栗原は単にストリートファイターだったんだろうw
Jリーガー史上一番重い罪を犯したのって誰?
>>756 勇人とかと同じでユースを経て徐々にまともになったクチかと。
闇に落ちるやつが一見してDQNとは限らないのが人間だ。
マリノスは合コンやったら盛り上がりそうだよな。
マックチキンの話しろよ
海外サッカーの問題児の多さは日本の比じゃない気がする
選手運転の交通事故ならここ数年多発してるしな
あと野生のヘビに負けたのはファブリシオだっけ
>>763 実際に全部足したら多分茂原じゃないかな
発覚してないものや警察がごまかされたのもありそうだし
森も問題は起こしてないよなぁ。スタジアム外では。
>>771 スタジアムの中でもさほどヤバイわけでもない気がする
言われるほどカード貰ってるわけでもないし、キレやすい、ラフな選手はもっと沢山いる
要するに、栗原は、DQNでもサッカーには誠実だったてことだな。
あと、このインタビュー見ると鞠Yの監督がDQN手なづけるの上手かったんだろう。
http://www.jsgoal.jp/2006jyouthcup/interview/kurihara02.html ──昔、安達さんに話を聞いたとき、「坂田と栗原は確かにちょっとワルな部分があって、悪く言う人もいた。
でも、あいつらはホントにサッカーが好きだから自分は大丈夫だと思っていた」と言っていたのが印象に残っています。
「嫌いだったら続かなかったとは思います。亮さんの練習はホントにきつかったですから(笑)。
やっぱり、サッカーが好きだったんでしょうね。練習サボったことは一度もないですよ、俺。
学校では悪いこともしたけど、サッカーはマジメでしたよ。サッカーで手を抜いたら一緒にやっているやつにも申し訳ないと思っていたし」
──マリノスユースの選手に話を聞いていると、必ず安達さんのところに行き着きます。
やっぱり、栗原選手にとって安達さんとの出会いは大きかった?
「ラッキーだったと思いますよ。亮さんじゃなかったら、俺なんてどうなっていたかわからない。
たまたま亮さんが監督だったら今があるんだと思います。ホントは学校のこととサッカーと両方やらなくちゃいけないんだとは思うんです。
でも僕はできなかった。でも大目に見てくれて、サッカーでのチャンスはくれて。
学校に来て先生と話をつけてくれたこともあったんですよ。その分、頑張ろうという気持ちになりました。ホントに感謝しています」
愛人が悪いみたいな流れになってるが、普通に青木が酷くねえか?
だいたい、青木が不倫したことが大元の原因じゃん
サッカーファンだからってこの擁護の流れはねえわ
>>763 そりゃ鬼畜だろ
茂庭は未成年時の下着ドロと泥酔の上での住居侵入
レイプ魔とは格が違う
>>774 どっからどう見ても青木擁護の流れではないような(´・ω・`)
斉川雄介→振り込め詐欺
中村貴昭→窃盗
佐藤穣→mixiで友人が移籍情報リーク+飲酒?
誰が擁護してんだよ・・・
大変なことに気付いたがいつもMQN、MQNと話題にはしてたけど
実際の森のプレーってわかんないや。彼の(性格以外の)プレーの長所と短所って何?
>>774 青木はいわゆるキチガイなんだよ
脳みそに障害あると暴力衝動とかを抑えられなくなる
いくら浮気をした青木が悪くてもキチガイを叩いたら可哀想だろw
>>772 ガムクチャ悪態騒動はあったけど、まぁかわいいもんだしなw
さすが京大出身者だw
DQNとまでは言わないが街中でJリーガーがクレーマーになってたりしたらちょっと引く
茂原がレンタル復帰拒否とか移籍とか繰り返してたのって、
結局捕まるの怖かったからも少しはあんだろうな。
また芸スポで野球軍にフルボッコにされそうだなぁ・・・・
茂原しかり田原しかり青木しかり
日本人でヒゲ生やしたりなぜかボサボサな原人系なやつってヤバい気がする
青木がねえ
人は見かけによらないというか
試合中のブチ切れといえば飯倉のあれはマジで意味不明だったwww
>>777 佐藤はどこ行ったんだ?
まさかもう辞めちまったのか?
山田キュンが女関係で問題やらかしたらドン引きだな
片桐メンバーって
なんでメンバー扱いだったのか
もう忘れた
三上明紀
擁護もなければ大して叩かれもしない、それが青木
そういえばデュポン青木ってどこにいったんだろう
>>790 契約切られてるよ
大分さんか湘南さんに頼むしかないな
>>786 そういえば京都の中山が小さい田原みたいになってきてたなw
青木って秋田にサッカー根性叩き込まれたんじゃなかったの?(´・ω・`)
片桐も岐阜工業時代は相当なワルだったらしいが今は普通になったな
荻はその頃から不思議系の優等生だったっぽい
>>795 うん、契約切られてるのは知ってるんだがその後どうなったのかなと
JFLとかでもいいからプレーしてればそのうちまたって事もあるんだろうけど
ルーマニア行ったんだろ
>>785 この手のことだと綺麗にカウンターできるから大丈夫w
MQNが最後にキレたのって「ぜってえ(肘打ちなんて)やってねえよ」の去年夏の新潟戦でおk?
『車上昇格』事件は経緯がマヌケ臭くて笑えるよな
J1に上がれないチームの選手が車の上に登るとか
内々に済まそうとしたのに2ちゃんの書き込みでバレるとか
大柴基地
>>797 秋田ばりのハンマーヘッドならぬハンマーキックをお見舞いしたんだろうな
森も茂原も菊地も普段は「普通」だからなあ
本当のDQNはもっとやばいのばっかだし
茂原は何て言うかヤンキーじゃなくてオタク寄りというか、すこし不審者オーラが凄い。
いつだかのインタビューでもめっちゃキョドってたし。
ヤンチャしてたやつの方が越えたらやばい一線を心得てる
試合中に怒って怒鳴ってる姿が想像できない選手と言えば?
ID:kZkZmvbj0くんはさっきから何がしたいのだろう
>>803 セットで思いだしたが空気嫁ブログ削除とかも懐かしい
サッカーは野球に負けたんだよなぁ・・・・orz
さあて豚キムチ臭くなってきました
豚キム!豚キム!
もうちょっと頭使った自演ってできないもんなんだろうか
嫌がる反応してもらうことが全てだからそんなの関係ないだろ
その材料がたまたま野球とサッカーだったり政治だったりで
逆に隙を作ったほうが相手にされるし
ヒデ、ラーメン食いたくねぇ?
ピザ、ラーメン食いたくねぇ?に見えた
元草津の佐藤ならアメリカに行ったって話を聞いたような聞かなかったような
八坂太樹ってどうなった?
827 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 05:20:33 ID:9SpJgNfI0
パネーッか。
遠くブラジルで徳島のことカキコしていたな
おっと間違えて芸スポに来ちまったみたいだな
誇り高いらの人々がこんなくだらない話に花咲かせてるわけねーし
>>828 鹿サポ乙!
しかしエリカはエイべが裏にいるんだな
エイべ嫌いなんだよな〜しかし本田はなんでエイべなんだろ
>>798 相当ってレベルじゃないからな
高校で1年間出場停止喰らっているし
サッカーの才能があったから
学校も庇って退学させなかっただけ
普通なら少●院行きだったかもしれないくらいだ
FC岐阜であそこまで更生するなんて
たいしたもんだな森山は
今日はACL
>>829 レギュラー・準レギュラークラスの選手が
槙野と国王だけか…
チュンソンて準レギュラーでないの
一応横竹も準レギュラーです・・・
国王は森崎兄とストヤノフの稼働率が低いから
去年から実質的に出ずっぱりになってる
李忠成は先発じゃなくて途中出場ばっかりだし
横竹も途中出場かDFやボランチのバックアップだろう…
つーか岐阜や栃木と試合になるかというメンバーでACLを戦うんだな
それってつまり準レギュラーじゃね?
途中出場やバックアップのことを一般的には準レギュラーというのだと思ってたが違うのか
寿人
弟 高萩
ハットリ ミキッチ
兄 青山
槙野 スト 森脇
西川
これがベストになるのか
愛媛の江後は大学4年のときに監督から「他の学生へ悪影響なので頼むから辞めてくれ」と言われたんだよな。
名古屋ユース時代も門限破りで神戸から父兄が呼び出されてる。
ACLの決勝T第1戦は鹿島とポハンの対決になると面白いだろうな。
国王って誰だよ。山田暢久もそうだが所属していたクラブの内輪話的な
仇名をここで使うなよ
もっと重い犯罪の本は18禁にならないの?
>>806 普段が普通、ってのが怖いな
キレると一線を越える
>>808 甲府時代のJAGSかなんかでの野々村のインタビューじゃねえか?
性犯罪者という感じはしなかったけど、なんとなく池沼っぽかった。
IQ80辛うじて超えてるような感じの。対談を美談にしようかという企画だったけど
野々村がちょっと引いてしまってなんとなくグズグズとした対談に終わった。
親の世代がなにごとにつけ信仰心が薄いから
ガキに規範意識が育たないんだよな
層化みたいな新興宗教ですらガキのお守りちゃんとしてないし
日本はもう駄目だろうな
喪家は、地縁血縁がなくなった世代へ帰属意識を与える変わりに金を集めるよくできた機関。
ガンバサポのおばさんおはようございます
そもそもIDが加地
中国人の路上ウンコを引き合いに出してハングリー精神を説くミチ
やっぱり日本ダメだな
韓国になんかいっぱい負けてるし、中国にもやっぱりいっぱい負けてるし
これからは中国と韓国の時代だな!
K糞が来る前にK糞っといた
そろそろ国債も買い手がつかなくなります
貯金を集めるので大丈夫です
860 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 09:43:31 ID:D7doG1y00
あんなに頭の悪い抽象的な書き方はしないだろう。
もっと具体的に書くネタが山ほどあるから
>>863 そのときはアメリカでプレーになるのか。
868 :
// //:2010/04/27(火) 11:21:13 ID:ZOffAiLq0
>>869 デモじゃなく、署名の提出だから人数はいらないでしょ。
それにしても遅いわw
>>870 いや、記事のタイトルが1000人"集結"だぜ?w
>>868 www
もうレッズの公認キャラクターそれで良いじゃんマジで
レディア君も事業仕分けの波に
レディアだかいう謎の生物のマスコットはどこに行った
見えない敵と戦うネット戦士たちがありもしない場所に集結
って正確に書けよ
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:35:27 ID:ay7t98AU0
1000人も行ってたら単なる事件だろw
ガナーズってwwwwwwww
882 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:44:54 ID:28sM+MUd0
岡田はこれを真に受けてストレスをためてしまうのか
それともどうせ何やっても批判される、国民も期待してないという考えで伸び伸びと自由にやってくれるのか
>>868 節子…それ、ドロップやない、コバトンや
今解任って頭おかしいだろ。
どうしてもっと早くやらなかった。
岡田やめるつっても後任なんて居ないだろうに
金が欲しい外国人くらいじゃね、それか牧内JAPAN
高確率で3敗で袋叩きに合う
下手すれば家にキチガイが凸してくる(子供は虐められる)
何故か責任取らされて解任
何故かダメ監督のレッテルを貼られる
>>883 アビスパがJに昇格した頃のDF。右サイドバックだったかな
なんか90年代になんちゃってJリーガーだった人の事件って前にもあったな
実際問題今の日本の戦力でベスト16行けたらかなりの名将じゃないか?
顔を手で叩いたって、モンスターペアレンツ的な感じもするけど
実際どうなんだろう
>>890 正直本戦に出場できれば最低限の結果だしたと言っていいとおもう
>>890 あの組で抜けたら十分世界が驚くだろう
だって、オランダ・デンマーク・カメルーンのうち2チーム消えるんだぜ
>>891 まあたしかに。俺の高校でも野球部とかサッカー部とかの顧問はメチャきびしくてそういうのも普通にあったらしい。
(そのかわりヒステリックな先生じゃなく熱くていい先生だったと聞いた)
もうラモスでいいじゃん
キレやすい選手の話はあったけどキレやすい監督って誰?
西野
>>893 オランダはともかくカメルーンやデンマークなら消えても大した事件ではないだろう
今から交代して本戦出場なんて誰なら出来るっていうんだ
>903
トルシエさんちぃーっす
つまりその彼らはこういう監督じゃないと納得できないんでしょ
・予選では圧倒的な強さで突破できる
・選手たちがバックパスせずシュート打ちまくる
・カウンターとポゼッションを駆使し面白いようにゴールが決まる
・若手使いまくる
・日本をW杯で当たり前のようにベスト16に導く
・強豪国にフルボッコされず互角の戦いをする
・少なくとも岡田よりは顔の見栄えが良い
仮にいたとしても、金とコネがあるのか・・・
>>901 解任派にはそんなビジョンもないし、日本の戦力を客観視することもできない
ただ日本人監督岡田武史が嫌いなだけ
>>905 つまりテレビゲームの実写化ということか
>>906 そういや解任スレの連中は「岡田ならまだ大木の方が良い」とか言ってた気がするw
大木だと良くも悪くも完全甲府サッカーになるっつーのww
本戦ってベスト16の事なのか??
俺はW杯出場と言う意味で使ったんだが
最近の城福は切れやすいってか、ネチネチとした印象しか受けないな
ただ戦力的に乏しい!で言い訳してたら新潟の黒崎とか切れなくなりそうだ
カミカゼや神参謀とか、そういう超常現象を信じるタイプですな
ブラッターが「2022年はカタールでやる」と言い放った件
元々代表人気なんてドイツで完全に崩壊してオシム時代から既に
マスゴミはプラス面の報道より観客動員、視聴率がどうのと批判的になってただろ
で、メディアも含めてそういう負の流れは全部岡田に背負わせることで無理矢理次の
代表に期待しようという輩が溢れてるという感じ
ブラッターが「2022年はカタールでやる」と語ーる。
2022がカタールだと、2018の日本は無いってことか
神に祈ってるのはチャン
カターレでやる?
中東って暑さの面で駄目なんじゃ・・・
>>914 予選は日本、韓国、北朝鮮、オーストラリア、バーレーン、サウジ、イランらで3.5枠を争うことになるのかね
今回の予選にしても岡田じゃ南アフリカに行けないって騒いでた連中がいたよなぁ
西アジア2枠(バングラデシュ以西)、東アジア(ビルマ以東)+オセアニア2.5枠でいいじゃん
ブラッターって前々から結構口が軽かったよな
南アフリカでやってこれからは中東、中国でもやるだろうけど
サッカーがあまり強くない=開催国のノルマであるベスト16が期待できない 国でやるのはやめてほしいな
つっても2002の日韓も似たようなもんだったが
ガンバのスタ作る作る詐欺はもう飽きた
ブラッターのwikiより
>これは、彼が多彩な改革案を打ち出すアイデアマンである一方で、
十分に吟味されていないアイデアを頻繁に提示して、
周囲がそれに振り回されるという一面もあることを示している。
・・・
興味ない
>>930 日本万国博覧会記念機構そのものは独立採算で税金は使ってないらしいし
大阪の悪徳弁護士が欲しがってるだけじゃない?
ドメサカで政治経済宗教アニメの話はやめてくれ
川崎戦でボッティと石なんとかの人出てないから怪我かと思ったら
普通に干されてるのか
つか、DFラインにCB4人並べるとかQの信望者は確実に増えてるな!
>>935 三浦はQが京都の監督になる前からCB4枚並べてただろw
GL突破した岡ちゃんが世界主要リーグに引き抜かれると思うと胸が熱くなるな
京都ってなんていうかそのCB以上のボランチ、SBがいないだけって可能性も・・・
他にはスペの中谷と若手の中村、加藤弘とあとは安藤、西野くらいじゃね
京都の場合は4CBで守備を固めるわけでなくてコンバートしたCBに攻撃とか求めるからややこしくなる
角田は頑張ってるな
やろうと思えば
ドゥトラ 柳沢
鈴木慎 ディエゴ
安藤 中山
中村太 大剛
水本 テヒ
水谷
っていう攻撃重視の布陣もできるな
もしQが解任されたら次の監督は選手のやりくりに困るだろうな・・・
京都以外でQなんか使うところってあるだろうか
ラモスのほうがマジでまだマシじゃね?
>>942 華麗なパスサッカーだ(キリッ)ってタイプの監督だったら・・・
Qは解任っていうか、監督辞める時はGM専任に戻るだけじゃないの
逆にFWばっかかき集めてるクラブってないの
マラニョン
金信泳
大西
パウリーニョ
ハーフナー
片桐
松橋優
小池
加部?
岡ちゃんの後任どうなるのか考えてみたんだけど、今のJFA会長って犬飼なんだよな・・・。
フィンケ就任時にも「あんなサッカーじゃ未来ない」って言ってたし、マジでギドとかありそうで嫌だわ・・・。
@eg_spy
先ほど、大宮・張監督の辞任が発表されました。
後任の発表が来ていませんので、速報だけお知らせします
>>950 マジでええええええええええ??
監督交代は今季は大宮が初めてか?
ワクワク
おいおいw
ラファエル戻るまで待ってあげろよw
うわマジだwww
早いな。ラファエルの復帰をまたずに辞任か。そこまで酷かったかな
国へ帰りましたとさ、ちゃんちゃん
ちゃんとまとまってるチームがただのまとまってるチームになった件
どうみても戦力不足だろうに・・・
1000なら後任はラモスだヨ!
965 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 13:23:47 ID:FF8unQTD0
藤田石原市川渡部ドゥドゥのFW陣でどうやって点獲れと
ラファエル帰ってくるまで辛抱ならなかった
辞任なのかw
逃げたのね
ここから1000まで後任予想レース
大宮やNTT関係で誰かS級ライセンス持ってる人いませんか
大宮はねぇ・・・もうしょうがないよ
人間力あたり雇っとけ
ロバートがアップを始めました
塚本のリアイアも普通に戦力として痛かったわけです
オレンジ繋がりもあるし残留のためなら鈴木で決まりだろ
普通にダメ監督だったよな
とりあえず、地味な印象を拭うところから始めよう。
ラモスとか松木はどうだろうか。
いやー解任早すぎじゃないのか、これ
ん?辞任?
関塚獲っておけ
シャムスカとかポポビッチとかはないのかね
ポポビッチに目処がついたんだな
ドゥリパパだったらウケル
誰がやっても大して変わらないんじゃないのこれ
やってるサッカーは悪くないし、ただ主力に怪我人が相次いだだけなのにな
まぁ体調のこともあるから仕方ないな
日本語ぺらぺらで好感持てる韓国人だったな
>なお、今後は外国籍選手の獲得に向けた情報収集とアドバイスをいただくこととなりました。
なんというか、責任逃れだよねぇ・・・。
実は岡ちゃんの後任を狙っての辞任だったりして
>>984 いや、韓国コネクションはキープしておきたいんでしょ
人間力
ラモス
武田
リティ
まさかのコーキチ
反応気になって大宮スレ覗きに行ったけど
殆どいつも通りで泣いた
ていうか事実上は解任じゃないの
シャムスカは母国で監督やってるから無いとしても、ポポビッチって今何やってんの?
クソ監督だったからな
後任があのコーチなら残留無理だろ
ピムはW杯後どこか決まってるんだっけ
鈴木になったらやっかいだな
とりあえず雑魚一匹(京都)屠ってから考えればいいのに
ラファエルがいなくてもどうにかしてやるって雰囲気が全然無かったからなあ
大宮はこれまでの対戦相手もそこそこ強いトコばかりだった気はするんだが
大宮は神戸クビになりそうな三浦戻せよ
新潟はいつまで続投させるかな
みかかなら4バックができる監督…そして安めの監督…
って普通に鈴木淳ぐらいしか思いつかないw
でも淳なら相当厄介だぞ、他クラブ的には
ひょっとしてここでまさかの……
なんでんかんでんか!
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)