2010Jリーグの観客動員を語る Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2009年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2010
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2010
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=ync&genre=attendance
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2010
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2010
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・満員御礼(Jリーグ観客動員数統計サイト)
   http://flying14.hp.infoseek.co.jp/
・2008年 Jリーグスタジアム観戦者 調査報告書(PDF注意)
   http://www.j-league.or.jp/aboutj/2008kansensha.pdf

●前スレ
2010Jリーグの観客動員を語る Part2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1268564743/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:25:58 ID:0dLNwqqO0
1秒差でこっちだなwww
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:26:34 ID:yPmEslyx0
こっちだな
1秒差て
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:26:50 ID:AWw5g9Vc0
重複してるけどこっちのほうが一秒はやいからこっち使おうw

磐田 2−3 京都  [ヤマハ 7258人]
C大阪 2−3 浦和  [長居 16261人]
川崎 0−0 清水  [等々力 17716人]
湘南 2−0 新潟  [平塚 10220人]
鹿島 3−1 山形  [カシマ 22089人]
神戸 1−1 横浜M  [ホームズ 15442人]
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:30:05 ID:4xCPBVgL0
セレッソとジュビロのホーム動員力は同程度っぽいな
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:31:41 ID:7+0xTPonO
磐田 2−3 京都  [ヤマハ 7258人]

マジかよ
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:31:53 ID:j2DhCu1d0
W杯イヤーwwww
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:33:09 ID:0dLNwqqO0
平均1万いかないチームはJ2降格でいいよもう
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:35:05 ID:K6wEPoWm0
盛り上がってるプロ野球と比べて何でJリーグはこんなガラガラなんだよ・・・
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:37:25 ID:CcBE1kRz0
やばくね兄さん

最近来ないな
リアルやばいのに
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:40:25 ID:MCn9iD6F0
水戸も相変らず酷いね
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:42:30 ID:qYpnKQqX0
神戸少ないな。中村俊輔なしか。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:44:27 ID:x3HhhbVH0
神戸は頑張ったほう。ここはもともと動員力ないし
J1はヤマハ以外はまずまずでしょ
長居はもうちょっと伸びてほしかったけど
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:44:30 ID:/XVC19eQ0
これは今年は平均1万6000ぐらいまで落ちるんじゃないか?

鹿島と鞠が増えても、
湘南、神戸、京都、山形、磐田
こいつらが足を引っ張るから厳しすぎる
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:45:03 ID:AWw5g9Vc0
磐田も本格的に足引っ張る存在になってきたな
セレッソも浦和戦で16000は少なすぎ
通常時はおそらくやばい
京都、神戸、磐田、湘南、C大阪、山形
この6クラブがかなりうざい存在になりそうだ
肝心の新潟も今期は成績悪そうだしな
不安材料が多い
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:45:37 ID:TEJhwTMB0
田舎なめてんのか…
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:46:10 ID:o9VhAbm30
【サッカー/W杯】ワールドカップ・南アフリカ大会で使用されるスタジアムがすべて完成!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269682697/
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:52:48 ID:x3HhhbVH0
Jは毎年クラブが入れ替わるから2000〜3000人変動するのはしょうがないと思うけどな
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:54:43 ID:OuRQuv5J0
広島も足引っ張りそう
J1昇格バブルはじけたし柏木流出で勢い無くなってる
ホーム開幕戦も天候のせいもあるが5000人ぐらい減ってるしな
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:57:31 ID:yPmEslyx0
今年の昇格組みに昇格バブルが感じられないな
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:57:35 ID:VCrws5Pm0
神戸は良く入ったよ。15000なら褒めてあげるべきだと思う
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:01:07 ID:0dLNwqqO0
逆にJ2のチームで昇格したら動員が増えそうなのは
横浜FC(日産スタ開催で関東チームのアウェイ動員頼み)
東京V(関東チームのアウェイ動員頼み)
かね。
柏は日立台だし、千葉は上限2万もないしあまり貢献はしないだろうなぁ〜
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:01:09 ID:/XVC19eQ0
SSS 浦和
S 新潟
A 鹿島 横浜 東京 
B 川崎 ガンバ 仙台 清水
C 大宮 広島 名古屋
D セレッソ  
E 神戸 京都 磐田
F 山形 湘南
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:04:08 ID:x3HhhbVH0
やっぱ2年前の札幌、去年の大分が落ちたのは動員的にはでかいと思うよ
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:04:39 ID:YI5hnLh90
大分死亡のダメージも思った以上にでかい
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:06:04 ID:YI5hnLh90
開幕前は海外組大量復帰&仙台昇格&ワールドカップイヤー効果で平均観客動員記録更新間違いなしと思ってたが甘すぎた
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:06:54 ID:g3TfbL+k0
>>22
実際、緑や横縞は一気に増えて一気に減ってるね

降格前年比ベスト5
08広島 11,423→10,840 94.9%
99札幌 11,953→10,986 91.9%
03広島 10,941→9,000 82.3%
00浦和 21,276→16,923 79.5%
08甲府 13,734→10,354 75.4%

降格前年比ワースト5
09東緑 14,837→5,521 37.2%
06東緑 14,716→5,705 38.8%
06神戸 14,913→6,910 46.3%
02福岡 13,822→6,491 47.0%
08横縞 14,039→6,793 48.4%
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:07:16 ID:dJcfVer60
浦和特需って、過去の話なんだな
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:07:50 ID:g3TfbL+k0
昇格前年比ベスト5
00東京 3,498→11,807 337.5%
07横縞 5,119→14,039 274.3%
02京都 3,808→10,352 271.8%
08京都 6,629→13,687 206.5%
08東緑 7,327→14,837 202.5%

昇格前年比ワースト5
08札幌 12,112→14,547 120.1%
04新潟 30,339→37,689 124.2%
06京都 7,857→9,781 124.5%
06福岡 10,786→13,780 127.8%
00川F 5,396→7,439 137.9%
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:09:52 ID:VCrws5Pm0
来週のセレッソvs京都は結構入るのかな
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:11:37 ID:/XVC19eQ0
>>30
1万1500人と予想
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:13:06 ID:R+fT+peUO
>>29
新潟すごいな
J2で3万人
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:14:59 ID:3orhHYuu0
開幕前の真冬に格下相手に海外組もいないのに馬鹿でかいスタジアムでの
パスだけサッカーの影響の気がする。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:15:11 ID:/XVC19eQ0
湘南とかのひどさに目がいくが
浦和と新潟が減ってきてるのもきついよな
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:16:40 ID:ceG/phNq0
長居は・・・やっぱり大阪ドームに客を取られたのが痛かったか・・。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:18:20 ID:0dLNwqqO0
関東チーム同士の対戦でアウェイ動員がいいのは、
浦和、F東京、横浜FM、鹿島、川崎の順かね。
浦和は+10000人くらいは見込めるし、
それ以外のチームも開催場所によっては+5000〜8000人は見込める。
さらにはライト層の取り込みも見込める。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:21:16 ID:kEmJw0Hc0
コカコーラ Jリーグサポーターズパーク マイクラブ登録者数
浦和レッズ       11098
ガンバ大阪        9753
鹿島アントラーズ     8762
名古屋グランパス     8570
横浜マリノス       4990
サンフレッチェ広島    4205
コンサドーレ札幌     4141
アルビレックス新潟    3276
ベガルタ仙台       3131
その他           3000未満
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:28:25 ID:lTxS25rB0
水戸VS北九州

1700人って・・・。

39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:41:50 ID:1nWPdVzC0
水戸は大雨でスタジアムまでの公共の交通手段が全部止まって、道路も水没してスタジアムまで迎えない客がいっぱい出たんだろう
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:50:46 ID:pSL4k+ec0
>>21
あれだけ俊輔で前売り好調とか言って15000ほどって
ふざけてんのかっていうレベルだと思う
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:51:32 ID:MCn9iD6F0
停滞期に入ったけどJはこれをどう打破するつもりなんだろう
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:57:07 ID:jw5Sf4P10
>>36

関東リーグにしたら結構盛り上がると思うよ。
アウエー全試合観戦も簡単だし。
W杯予選も関東代表として世界と戦う。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:10:33 ID:TIQvEVtf0
まぁ、コレだけ世間が不景気なのだからショウガナイ
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:17:34 ID:TD2nA2+l0
J2の水戸ちゃん

J1の田舎ちゃん
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:17:45 ID:7+0xTPonO
>>10
だってあれサッカーファンの

保守

の変わりの言葉だもん
現状じゃーヤバすぎてそんな冗談でも言葉書けない…
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:19:26 ID:O+T9gSap0
JFL 前期第3節
町田vs金沢@町田市陸 3,957
水戸vs北九州@Ksスタ 1,803
武蔵野vs松本@西が丘 1,181
佐川印刷vsホンダロック@西京極 364

違和感なしw
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:31:37 ID:/LiwMQM40
>>46
水戸より多いトコロがw
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:01:41 ID:cvt/dIbQ0
Jチャンピオンシップ 来年度にも復活へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/27/01.html
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:21:49 ID:NhPGyvH50



税リーグマジやばくね?






50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:23:24 ID:BPnKSHzX0
Jリーグチャンピオンシップ、復活に賛成?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=5270&qp=1&typeFlag=1
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:24:51 ID:7W1vbsgh0
長居で浦和相手に2万超えないって・・・
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:30:07 ID:FaJ1Prn30
J1下位はJ2レベルだし仕方が無いね
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:50:25 ID:8DG881cP0
熊本と岡山は新規参入組としてはかなり頑張ってるね。動員では
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:56:12 ID:7zcH/DZU0
>>53
熊本と岡山を一緒にする前に順位見ろよ

しかし快晴の昼にガラガラってのはなあ、ねえ青いの2チームよ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:03:07 ID:eXuL+NUzO
Jは転換期に差し掛かってるのかも知れんね
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:28:37 ID:AFsdOz4w0
【サッカー】Jリーグが「チャンピオンシップ」の復活を検討…早ければ来年度からの実施目指す★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269664203/
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:29:03 ID:mVSuDKXLO
来期は必ず大分とジェフに上がってきてもらわないとな
徳島とか来たらやばい
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:29:49 ID:t6ZI5ObV0
大分は無理だろもう
クラブとして完全に死んでしまっているし
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:39:06 ID:oDiJ7RWA0





水戸ましでやばくね?







60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:45:39 ID:CJgl62UG0
>>30-31
今日の試合内容&結果だと、1万人割れが現実的なセンかなぁと…
京都サポが3千人とか来てくれたら別だけどな。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:48:45 ID:2RG7Y22L0
>>57
大分は順位以前に借金返さないと昇格できないからな…。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:52:02 ID:n6ZQ0wyv0
ジュビロ磐田 リーグ成績と平均観客動員数

2010 18位 8849人 ※第4節終了時点

2009 11位 13523人
2008 16位 15465人
2007 9位 16359人
2006 5位 18002人
2005 6位 17296人
2004 5位 17126人
2003 2位 17267人
2002 1位 16564人
2001 2位 16650人
2000 4位 12534人
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:54:20 ID:BPnKSHzX0
>>62
2001以降は、かの有名なエコパドーピングあり
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:57:29 ID:oDiJ7RWA0
>>60
1万人割れとかまじでやばくね?

>61
大分まじでやばくね?

>>62
磐田まじでやばくね?
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:59:14 ID:FaJ1Prn30
マジやヴぁいw
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:59:47 ID:yPmEslyx0
金曜日これ貰ったけど鹿島が勝ったからへっちゃらさ
http://www.uploda.tv/v/uptv0062977.jpg
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:01:08 ID:BPnKSHzX0
ただし、エコパドーピングとは言っても実際には09の劣頭戦では18000しかはいりませんでしたけどねぇ〜〜〜
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:08:13 ID:V8hvsvZm0
>>66
これからは水戸ちゃんも応援しろよw
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:11:03 ID:CkPVlzOd0
チーム別観客動員の推移

J1オリジナル http://www.ps5.net/up/download/1269698195.jpg
J1後発組   http://www.ps5.net/up/download/1269698560.jpg
J2オリジナル http://www.ps5.net/up/download/1269698638.jpg
J2新規参入  http://www.ps5.net/up/download/1269698708.jpg
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:23:15 ID:WK/BXipWP
湘南は新潟サポの渋滞トラブルがあったにもかかわらず、
1万人越えというのは立派
あのスタジアムに1万人以上入るというのが未だに信じられない
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:31:36 ID:V8hvsvZm0
湘南って、せっかくJ1に昇格したのにあの糞ゴル裏そのままなの?
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:37:20 ID:K4AYXrWi0
>>71だけに
金が71のだよアチラの自治体は
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:51:25 ID:/LiwMQM40
早n(ry
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:56:35 ID:V8hvsvZm0
>>72
平塚は貧乏で支援する気なし
ってことでおk?
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:03:39 ID:Q1NG0rTo0
平塚はHIDEがいた頃は、平均1万超えていたんだよ。
まあ国立ドーピングが2〜3試合あったけどな。
それでも年1〜2試合は平塚でも1万超えてた。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:17:14 ID:Ay6mVPu/0
>>43
今はそうでもないよ。
去年ならわかるけど。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:17:55 ID:9R6na4ek0




税リーグマジやばくね?








78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:21:21 ID:lOTHP9k/0
>>6
ゴンがやめたせいか。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:22:04 ID:iJuO2nj2P
>>77
やばい兄さん

やばいっす
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:27:18 ID:BR5wOv390
Jの加盟基準が甘すぎるんだよ、J2なんかアマチュアとかわらん
J2なくして、J1を10クラブと8クラブにわけたほうがいいと思う
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:29:26 ID:XNKgd8M/P
>>80
観客動員数を減らしてどうするんだよw
少しはスレタイ嫁
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:30:13 ID:an/HLHH+0
鹿島も三連覇したり監督が呼びかけたりするよりも
ペトロビッチ連れてきて「人の心も動くサッカー」やったほうが客入るんじゃないか。勝てなくても。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:38:59 ID:rdtMbmSe0
>>82
鹿島は客入ってるでしょ
うちも鹿島ほどでなくてももう少し入って欲しい
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:40:05 ID:fcOHADDe0
>>76
所得は戻ってないからねぇ
夏のボーナス貰えば多少は良くなったと実感出来るのかも
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:41:01 ID:+bz0IO920
ジュビロ死んだな
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:42:25 ID:3Yvut/Yk0
磐田のせいで、J1平均が落ちる・・・
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:44:12 ID:3Yvut/Yk0
観客動員的にJ1に必要なのは
新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>磐田

間違いない
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:46:42 ID:lOTHP9k/0
磐田はゴンで持ってた
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:53:01 ID:BR5wOv390
観客収入で見ろよ、激安でタダ券ばかりの偽りの観客動員とかあてにならん
客単価低すぎだろ、1000円もいかないんじゃね
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:54:03 ID:unweHFoE0
いいから巣に帰れよ
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:58:22 ID:fcOHADDe0
磐田すげーね
不人気さでもダントツだわ
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:02:50 ID:jVRBQmHU0
ジュビロどうしたの?
チケット値上げしたの?
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:05:39 ID:fcOHADDe0
このままいくと、不人気チームのホームは7000くらいというのが
珍しくなくなってくるのだろうか
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:16:09 ID:3Yvut/Yk0
磐田の低迷の原因=ホームとアウェイのゴール裏に差をつけた(差別してきた)そのつけ、バチがあたったという訳w
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:17:26 ID:lOTHP9k/0
>>94
単純に高齢化だろ。
新しいサポ獲得できる要素ないし。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:19:35 ID:BR5wOv390
新規獲得どのクラブもほとんどできてないからな、10年後は磐田みたいなクラブばかりだと思う
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:20:03 ID:3Yvut/Yk0
7000人台とか、今のJ1ではそうそう叩きだせない数字だぞ!
どうしてくれんだよ、磐田!!
しかも、雨天・豪雨・嵐とかいうなら、まだ納得出来るが、
晴天で7000人台はないだろう・・・

今年のJ1ワースト10、いやワースト5確定だな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:21:17 ID:unweHFoE0
まぁ、心配しなくても今年で落ちてくれるだろうから
99 :2010/03/28(日) 01:27:54 ID:6wl73JSq0
>>95
いや、J創成期に10代20代なら
その子どもが既にサポになっててもおかしくない。
親子3代までは簡単に新規で増やせる。
磐田の場合、何年も有料チケットが多くても1万だったんだよ。
招待券をめっちゃばらまいてきて水増ししてきた。
今は招待券ほとんどないし、法人向けも減った。
中山が辞めるタイミングで下りた法人や
シーズン券やめたサポも多い。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:31:17 ID:mW9JgFY+O
磐田と同様に桜もヤバそうだな
J2時代はタダ券ばらまいて体裁整えてたけどな
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:32:18 ID:3Yvut/Yk0
調べたら昨日の磐田の動員7258人は、昨年のJ1観客動員ランキングに当てはめても、下から5番目の記録でした
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:33:39 ID:RlIlKnfU0



















税リーグマジやばくね?





103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:36:09 ID:VsacRA420
ゴン人気で持ってたと言うか
ゴンがいなくなった事でひとつの時代が終わったって認識の人が多いのでは?
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:37:21 ID:wCjg+b4D0
瓦斯っていつぐらいから人気クラブになったんだろ?
新潟をも今の勢いなら越せるんじゃないか?
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:38:30 ID:2MyghiH60
ゴンもカズもイイカゲンに引退しろよなあ
戦力とみなされずに、ただ客寄せパンダとして
余生を送り続けるの悔しくないのかね
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:39:01 ID:eakc6V0d0
>>104
新潟はもう下がる一方だろうから越せるな。
サッカーの話題なんか全然出なくなった
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:39:17 ID:VsacRA420
長居はダービー以外じゃいらないって事が判明したなw
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:42:12 ID:zlnQ2boC0
磐田は選手サポばかりでチームサポを増やす努力が足りなかったね。
強かった頃にゴール裏から聞こえる応援が黄色い声量だったし、
地元人じゃなくて地方サポに支えられてたのもあるでしょ。
まぁ当時はアウェーでも磐田戦は人気カードって言われてたから危機感薄かったんだろうね。
俺ら人気モンじゃん!みたいにサ。

遠回りしたけど、地元人のチームサポをこれから増やす努力をするしかないね。
いつかやらなければならない事だもんね。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:45:46 ID:XNKgd8M/P
昨年のあの新型インフルエンザの騒ぎの頃と比較しても、
そう大差ないとは…
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:47:04 ID:xl5Wzv1Q0
リーグ無冠の瓦斯が人気で
タイトル取りまくりの磐田が不人気って何なの?
なんか納得いかないよ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:01:37 ID:PZVv65bO0
ヴェルディ・・・
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:07:13 ID:unweHFoE0
今やJ1屈指のザコクラブだからね。田舎だし
113 :2010/03/28(日) 02:16:20 ID:lbCPbrWZ0
>>103
まぁ同じこと。
シーズンチケットや法人向けチケットで
全盛期から買ってて、ここ数年は惰性で買ってた分が
買うのをやめるきっかけになった。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 02:20:06 ID:BJwQjtag0
水戸ってJ加盟以来リーグの足しか引っ張ってないね

マジ迷惑
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 03:05:01 ID:Id65Vdby0
磐田は朝鮮人ばかりになってから応援をやめた
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 06:36:31 ID:ZTkqiRif0
新潟はまだ1試合、少し様子見だな
磐田についてはゴン外しの危険について再三警告あったし、予想以上だけどあり得る
話、奴はただの選手じゃなかったんだよ、磐田では
京都、桜はこんな感じだろ、前から
湘南は全く分からん。山形は去年よりは伸びる、と信じる

あと水戸に文句は言えない、逆に水戸は本スレの指標ともなり得る
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 06:57:04 ID:HNHu/ptNO
>>100
動員されつづけた社員に桜嫌いが増えたからな

自治体にスタジアム改装費用出させればもう満足だし
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 07:41:39 ID:m9ItY7p60
桜はまあ降格した柏の動員をちょっと増やしたと思えば悪くわない
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 08:17:50 ID:23UVpMfA0
>>37
四国代表 13番外札所(笑)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1268148707/76

> 登録者数ランキング
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 08:19:44 ID:XU0HSK8r0
ゴン人気でもっていたのなら、話は簡単じゃないか。ゴンを監督にすれればいい。
どこかのGのN嶋みたいに。そして、次のスターをつくる。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 08:44:21 ID:IlujRXmB0
やはり無料招待券ばらまきすぎた結果でしょうな
有料サポータを馬鹿にしすぎ
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 08:45:37 ID:r6fXfCLo0
>>120
そんな付け焼刃的なことではうまくいくこともあるが、
長期的にはほとんど変わらんよ。
商圏を無視したような田舎でビジネスは成り立たないんだから。
東京の百貨店が浜松駅前に出店しようとしてたみたいだけど、
人口が100万人未満だから辞めたらしいよ。
Jのクラブは百貨店みたいなもんだよ。
田舎に出店しても何やっても無駄なんだよ。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 08:49:45 ID:0nRQRmhL0
J1のチーム数を減らすべきだな。多すぎて緊張感が足りない。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 08:51:07 ID:L1hEoLkn0
ジュビロって良くも悪くもYAMAHA.FCなんだよな。
YAMAHAだから強くなれた時期もあったが、この不況の中では社会人野球と同様に沈みゆく船。
地元密着も他のクラブに比べれば少ない感じだし、密着しても少人数だし、こりゃ終わるわ
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 08:59:15 ID:euXb6nTr0
桜は今後大幅に増えないと思うよ
なぜなら増やしたいと本気で考えてないから

幼少のころよりライトスタンドの過激なチンピラ阪神ファンにさらされ、
またガンバが強豪・人気クラブへと駆け上がっていく中で一部のゴール裏のサポが
過激化・チンピラ化してゆく過程も間近で見続けてきたため、
ああいうのが大嫌い、関わりたくない、自分達はああはなりたくないという
強い思いをもって集まったヌルサポだからだ
人気出る→サポ増える→暴れたいだけのクズが沸いてくる→ヌル空間崩壊
ってのを恐れてるんだよ

まあさすがに今の状況はまずいよねってことで夏から使用する球技場に淡い期待を抱いてはいるが
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:02:22 ID:nbT7u8WN0
まあ未だにエンブレムに「YAMAHA FC」とあるしな
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:29:36 ID:4qsTNbGK0
Jの加盟基準を、1万5000人以上収容の球技専用スタジアムを保持
ぐらい厳しくすればいいのに。
ボロボロの糞スタで観客1万以下だったら本当にプロリーグには見えないだろ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:38:39 ID:Bn/3B4qK0
磐田全盛期にビッグアーチに磐田がきたときは
磐田がホームみたいな雰囲気だったなそういや
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:43:57 ID:i16fysLc0
磐田はもう古豪と呼ばれる状態になったね
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:50:42 ID:1bu+Ucvb0
7258人って・・・
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:53:31 ID:nuubt6CV0
>>128
全盛期の磐田にはいわゆるチャンピオンフォロワー層がたくさんいたよね。
弱くなったら結びつきが消滅するという寂しい関係だったわけで。。
今、それを大きく形成しているのは鹿島くらいじゃないかな。
全国にチーム出来てきたし。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:53:44 ID:m9ItY7p60
名波や福西がブイブイ言わせてたころの磐田の国立開催でのゴール裏はギャルサポばかりだったなあ
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:56:28 ID:4qsTNbGK0
今はそのギャルもおばはんに
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:58:05 ID:nA/tV/lo0
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:09:26 ID:03FOqPbr0
ほとんどのクラブがスター不在にもかかわらず毎試合数千人もの観客を集めるのだから
Jリーグの未来は明るいな
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:17:12 ID:lOTHP9k/0
>>108
ヤマハがボロボロだから無理だな。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:47:22 ID:cXo8ciJt0
俺がジュビロの幹部ならヤマハ撤退見越して湘南に勉強しに行くね。
NPO法人化とチーム名改名-ジュビロ遠州
とにかくチーム・サポ共に変なプライドは捨てなきゃ!

好む好まざるに関わらず崩壊の流れは止められないし、
先の事を真剣に考えるべき時に来てると思う!
ココは強さうんぬんの前に、地元に根付く事を真剣に考えなきゃチーム無くなっちゃうよ。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:48:28 ID:hNOHX9HC0
>>137
>俺がジュビロの幹部なら

ここが笑いどころですね
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:03:05 ID:DaaH6iTO0
ゾル大佐とか、死神博士とか、地獄大使と言ったレベル。
140:2010/03/28(日) 11:26:11 ID:x6F14yQL0
現状の不景気で関東外のアウェイを二週連続なんてそうそう行けないよ。
なんつーか、ウチの動員絡みな日程組むことあるんだから
もうちょい考えて組んでくれればいいんだけどなぁ……


と言っちゃうのは傲慢だろうけど、ほんとお財布厳しいよねぇ。・゜・(ノД`)・゜・。
周りもアウェイ控えるって発言多いし今年はアウェイ動員期待しないでね……
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:30:22 ID:04/a5+ID0
まずアウェイ動員に期待してる時点で
クラブ経営としては本末転倒なのに気づくべきだと思うのです。
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:30:34 ID:oUygBNjm0
>>123はぁ〜?馬鹿ww
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:31:55 ID:07TgRijf0
>>140
そういう場合はレッズサポさんはどういう行動にでるのかな??

1.勝って騒げそうな試合を選んで行く。
2.敢えて対戦成績が悪かったり、チームの状態が良くない時に行く。
3.関東近郊の試合のみに行く。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:35:49 ID:i16fysLc0
新しいTVでスカパーHDにして大画面で見てニヤニヤする
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:49:22 ID:h5i4gmOz0
磐田のコアサポが少ない理由はサポ席にあるんだよ。あの洞窟みたいなところはアウエー
のゴール裏より収容人数が少なく、なんと屋根付き。つまりはどこのチームにもいる
過剰席取り・応援しない・の古参高齢サポの温床になってるのよ。新しいやつは入れないし
今年も開幕早々ゴール裏で問題は起こってる。
146:2010/03/28(日) 11:49:33 ID:x6F14yQL0
>143
1はないなぁ、少なくとも私の周りにはね。
2か3の人は多いと思うよ。


今後多いだろうと思われるのは伸二の清水とトゥーリオの名古屋
あとお久しぶりの仙台かな。

逆に広島、神戸、京都、磐田は減るかもね。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:54:42 ID:VsacRA420
>>117
京セラ川内の社員が動員に抗議したってのは聞いた事があるし
昔はその手の話はよくあったけど
桜は大した企業がバックアップしてないのに企業動員とかやるの?

ばら撒きは前社長が万単位でやってたという話だが


>>145
確かにバックスタンドには屋根が無いのにな
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 11:57:16 ID:07TgRijf0
>>145
ジュビロ磐田 Part431
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1269685304/396

396 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 11:37:46 ID:q7qY1O97P
>>394
フロントは信者っていうかゴール裏に対して、フロント批判や監督解任だの出さないよう
徹底的に飼い慣らしてるからね。
それと引き替えに、ゴール裏の真ん中を他の客が入れないよう私物化したり
自分達の気にいらない人間に対して脅しをかけて
非おひさるにスタ出禁命令とかやらかしてもフロントは黙認してる。

チームを変えたいと思うなら監督やフロントだけでなく
利権団体化してる糞コアサポも粛清しないと駄目だと確信してる。

149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:01:53 ID:ig7fB2VFO
>>148
まるで以前アビスパで聞いた話とそっくりだな。
やっぱり下降線を突き進むチームにはそれなりに原因や問題があるな。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:18:14 ID:LcFNosZY0
俺もアビスパのシャツ売りつける話思い出した
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:26:27 ID:i16fysLc0
まぁ磐田はやってるサッカーがJ2レベルだしやむを得ないかと・・
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:29:11 ID:OMILKS0R0
>>140
開幕戦の鹿スタくらい来いよ
チケット定価割れだったぞ
153:2010/03/28(日) 12:45:13 ID:x6F14yQL0
>152
転売ヤー乙
鹿スタは遠いんだよw
新潟行く方が楽だっちゅーの。

あと二年連続開幕鹿、去年の最終節からの連続での鹿戦
こんなんで、なんだか知らんが鹿とばっかりやってる感じがして飽きがきてる人も少なからずいたんだよ。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:50:13 ID:iiTCueiv0
開幕に毎年鹿島を当てられるのも嫌だよね
初戦からいきなり負け、内容もボコボコを見せつけられたら
どうしてもスタに行くのを渋りたくなる
傲慢だけど浦和には女子バレーみたいに始めは弱い所にぶつけて
うまく動員をコントロールしてほしいもんだ
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:50:45 ID:ZqsW9i/P0
赤サポは非正規雇用者がメインだから、景気の影響をモロに受けちゃうんだよね
逆にこのご時勢でも遠方アウエーサポが減らない山形や新潟はすごいかも
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:51:06 ID:uP9gz5hT0
正直サッカーに限らず野球も相撲も厳しそうだな
昨日はあの巨人戦ですら空席が目立ってたぞ
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:54:16 ID:i16fysLc0
ある程度みんなが安心して金を使える世の中にならないとデフレになりまくるよなw
平日の野球、神宮や横浜は相当ヤバいと予想するよ。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:57:53 ID:BR5wOv390
144試合の野球と比べる馬鹿がいるのか、試合数がまったく違うだろ
しかも野球はチケット代が数倍高いし全然比較できないよ
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 12:58:59 ID:iiTCueiv0
案の定、釣れました
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:05:31 ID:Jd4b8PxY0
見事な一本釣りw
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:08:10 ID:hnDxPhMq0
昨日の長居
大勢に影響ありませんが、緩衝地帯が3列分になってました
ダービーでは2列だったんですが、今回はさらに広い緩衝地帯を設けました
(J2時代は、一列)
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:14:26 ID:m5PG61pL0
マリノスは3万はいってもガラガラに見えるからな…
あれで去年までの糞つまらないサッカーを見せられたら
ガラガラだしつまらないし行かなくていいわってなるw

俺はガラガラの方が席を探すのに難儀しなくていいから好きだけど。
ちなみにベイスターズは常にがらがらだぞw特に神宮でやるとひどい

昨日町田に行ったんだが、4000人近く入ってたな。
てかあんな外から見えちゃうスタジアムでいいのか?
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:14:35 ID:4qsTNbGK0
ブンデスとかプレミアとかだと
チームが弱くなってもたいして客減らないけどなんで?
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:20:34 ID:i16fysLc0
>163
そりゃクラブとサッカーが根付いているからね。
マンチェスターシティとか3部の時でも3万とか入っていたとかw
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 13:43:37 ID:m5PG61pL0
>>163
スコットランド代表のホームグラウンドをホームにしてるクイーンズランドはあの収容数で600人くらいしかいないけど
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:28:16 ID:hCJJK0p40
札幌ドーム 11,805人
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:40:54 ID:qqYNxWKH0
大宮みた感じ4桁、ギリで10000レベルか
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:41:50 ID:G5kVH/wx0
>>166
黒字は確保できるんかね?
客単価(有料観客数)はしらないけど
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 14:55:35 ID:ZqsW9i/P0
大宮は5桁は行ってるだろう。

審判がホーム客に「帰れ、サッカーの試合見に来るな」とネガキャンを行っているから
次の試合は厳しいかな
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:06:03 ID:07TgRijf0
ジュビロの動員が少ないのも村上が主審をしたから??









って、アレ??
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:17:19 ID:LcFUn3QC0
レベスタ 8,214人
ベアスタ 5,664人
大銀ド  10,287人
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:34:06 ID:hCJJK0p40
NACK5 13,060人
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:34:30 ID:M72WpC1Y0
>>145
昨日、初めてヤマスタのバック行ったら、ホームゴル裏1Fって半分通路になってて、売店まであるのな。
今までアウェイゴル裏だったから、知らんかった。
思ってたよりずっと狭いんだなあとびっくりした。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:34:57 ID:m9ItY7p60
>>171
これ見ると昨日の磐田のひどさが際立つなあ
大宮はほぼ満員に見えるけど
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:38:03 ID:VsacRA420
いつの間に大分銀行がネーミングライツを取得したんだ

ちなみに九州石油時代からどれだけ値下げしたの???
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:39:54 ID:MW+IDlyW0
昨日ホムスタ行ったけどバックは結構埋まってた
でもホーム側ゴル裏が埋まらないのはまずいと思う
あとメイン何とかなんないの?
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:46:04 ID:0Z7vDrFc0
>>168
当然赤字
だけど札幌は大幅な借金の踏み倒しを行ったので
今までどおり放漫経営を続けても大丈夫
経営が苦しくなったらまた道や市の税金に頼ればいい
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 15:54:24 ID:fFAA6PBj0
>>175
今年の3/1付けで契約締結、3年契約で4200万/年
九州石油は年間7000万*3年
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 16:25:02 ID:tmK+OnD60
札幌 2−0 岡山  [札幌ド 11805人]
福岡 5−0 富山  [レベスタ 8214人]
大分 1−4 栃木  [大銀ド 10287人]



磐田 2−3 京都  [ヤマハ 7258人]

必要ない
消えて
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 16:27:58 ID:NTx5YCZ/0
■コンサドーレ株主総会

 コンサドーレ札幌の運営会社・北海道フットボールクラブは25日、札幌市内で株主総会を開き、
2009年12月期決算を承認した。当期損失は4200万円で2期連続の単年度赤字となった。
累積赤字は約7億7400万円。

 09年はJ2へ降格。石崎信弘監督を迎え、若手中心のチームでJ1昇格を目指したが、
スタートダッシュに失敗、昇格圏(3位)内に1度も入ることなく6位に終わった。
そのため、ホーム26試合の観客数が振るわず、興行収入は3億5500万円と、
目標の4億8千万円の7割にとどまった。また、J2降格によりJリーグ配分金が
1億4300万円減となったうえ、広告収入、グッズなど商品売り上げも伸び悩んだ。
一方、ダビ選手の移籍金で約3億円の収入があり、売上高合計は15億4800万円
(前期比7100万円減)となった。営業損失は1億3500万円、経常損失は2600万円。

 今年は試合数が51から36に大幅に減少し、ホームも18試合となるが、新加入の
中山雅史選手の人気や営業強化で観客動員目標を計23万人(1試合平均1万2777人)とし、
興行収入4億円、当期損益では4800万円の黒字を見込んでいる。

ソース:asahi.com(03/26)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001003260001



ガラガラ税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 16:28:08 ID:VsacRA420
>>178
サンクス
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 16:48:42 ID:UxOG1ryZ0
4/3 浦和-湘南戦

3/24現在 残券数 20005

推定動員36000前後と思われます。落ちぶれたもんだ
フィンケのおかげで動員減る一方です。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 16:53:19 ID:TNBVbXuD0
フィンケだけのせいにしてどうする
場当たりなフロントと目先しか見ないサポは?
チームを育てる気が無いのか浦和は
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 16:59:23 ID:Ag3nabXL0
浜松ホームタウンのジュビロ浜松だったらまた違ったんだろうか
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:01:59 ID:fcOHADDe0
頭打ちというのでなく、急激に下落してるってのはクラブに問題があると思う
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:13:36 ID:UxOG1ryZ0
俺の分析では
浦和の動員減少は、浦和の三位一体の団結(無形のレッズワンダーランド)が
フィンケで崩れたため。まず、フィンケを神のごとく崇める通称信者と言われる
擁護派と、冷静に浦和のサッカーを見てサッカーの質の低下を嘆く否定派
でサポが2分された。

これって今まで無いことで、必ずサポーターの意見は賛成・否定に関わらず
満場一致に近い状態だったが、今やクラブ+擁護派VS反対派で勢力が完全
に2分され浦和としての一体感が完全崩壊した。これが、浦和動員減少、小
クラブ化の最大原因と見てる。

クラブ+擁護派のフィンケに踊らされてる馬鹿共にしても、全面的に今の
浦和に満足してるのではなく、現前にいかに悪かろうがフィンケなら1年後
には2年後にはと幻の未来を妄想して現状に欲求不満を募らせ鬱屈としている。
結果全体の熱量が極度の低下状態となってしまった。

したがって、この観客動員減少は根本の解決が無い限り相当期間続くと
予想される。

どこまで落ち込むか予想がつかない最悪の状況というわけだ・・
J全体に影響を及ぼす大問題だぞこれは
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:15:00 ID:+t4bzh3z0
浦和はなんだかんだ勝ち点稼いでるし、当日券も出て結局4万4000くらい
入ると思うよ
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:26:04 ID:leJwKnLX0
>>184
参入時に浜松市への合併を見越して
浜北市(現:浜松市浜北区)にスタジアム建設計画があったんだが、
市長が汚職で逮捕されて霧散した。
反対派に嵌められたという噂もあったようだけど。
ジュビロからすれば誤算の1つではあったと思う。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:30:23 ID:eZEAJm260
浦和は以前に比べてメンバーがしょぼくなってきてるってのもあるんじゃないか
トゥーリオもいないし
ワシントンやエメルソンみたいな怪物外国人もいないし
高原は使いものにならないし
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:31:50 ID:d6w5R64R0
>>182で振っておいて>>186で自己陶酔
何をやってるんだw
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:32:54 ID:2+8HxK9r0
>>190
触れてやるなよ
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:41:19 ID:m9ItY7p60
Jオワタにしたいだけの豚だろう
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:43:51 ID:UxOG1ryZ0
>>189

フィンケじゃなければ釣男は今季もレッズだったけどな

次の湘南戦どんだけ動員行くか・・・40000以下が定着するようだと
間違いなく大問題だ。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:46:39 ID:6V/nFmWV0
>>189
ワシントンが高原に代わったのは致命的だよな
普通ダメだったらレギュラー落ちさせるんだけど
それをフロントがさせずに監督に高原の活用を義務づけてたし
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:51:47 ID:zU0QGhJE0
横浜FC vs 徳島(ニッパツ)4583人
東京V vs 柏(味スタ)4608人
千葉 vs 草津(フクアリ)10068人 
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:52:55 ID:AHJpfpEe0
ワシントンがいたときだけ強かっただけなのに勘違いしてワシントン解雇したのが
間違いの始まり。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:56:50 ID:leJwKnLX0
柏相手で4600人とか緑酷すぎる
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 17:59:05 ID:Ag3nabXL0
一応首位決戦で4500もちょっとなぁ…
東京Vvs柏はホームジャックだったのだろうか
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:02:20 ID:C1dlL23y0
>>197
バックスタンドの1969円席閉鎖で、メインが3000円据え置きだぜ。
ゴール裏住人以外は見にくるなって言ってるようなもん
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:05:49 ID:2+8HxK9r0
>>199
それでも安いのに・・・
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:14:35 ID:m9ItY7p60
どこ相手でも入んないだろうベルディは
西が丘がお似合いさ
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:23:26 ID:XNKgd8M/P
むしろまだ4600人も来ることに驚いた
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:24:35 ID:kB1yqgbF0
味スタ使う理由がさっぱりわからん。
西が丘と駒沢と夢の島で十分だろ。
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:27:11 ID:lF+20mgV0
万博17216
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:27:41 ID:YPwkyRQ00
イワタオワタw
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:44:17 ID:XNKgd8M/P
>>203
西が丘は昨日横河武蔵野が使用
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 18:57:50 ID:6Vhcgm9A0
イワタオタワw
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 19:18:23 ID:+7MXymZK0
今日味スタ行ってみたけど、完璧柏のホームジャックだったな。

アウェイゴル裏:柏サポ2500人以上
メイン:柏側、緑側各500人程度
ホームゴル裏:緑サポ500人以下、非サポ500人以下

来週の駒沢マジやばいぞ
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 19:33:10 ID:LcFUn3QC0
>>204
万博も前回の吹田市民招待デーに続いて今日は豊中市民招待デーで
7,000人無料招待だったのにこれだけかよ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 19:35:52 ID:Ag3nabXL0
雨の駒沢とかなると
今週の水戸越えありそうだな
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 19:46:33 ID:TIdYAOtw0
ガンバは上位に入れなくなったら一気にガクッと減りそう。

そうならない内になんとか新スタを・・・
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 19:51:41 ID:lOTHP9k/0
>>157
中国の物価水準が日本並みにならない限り無理だよ。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 19:53:33 ID:/e7vYMj40
おまえらそんなことより徳島首位だぞ
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 19:55:38 ID:9R6na4ek0



税リーグマジやばくね?







215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:04:27 ID:lOTHP9k/0
>>211
長居でいいじゃん。
ガンバ「吹田」じゃないんだし。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:04:47 ID:HNHu/ptNO
>>209
うわ…
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:17:42 ID:TIdYAOtw0
>>215
確かに、ガンバ「大阪府」なんだから長居も使えばいいのにね。
別に長居もセレッソの持ち物って訳じゃないんだから
セレッソ=長居 ガンバ=万博 って完全に住み分けする必要無かったのに
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:19:19 ID:EGUOybJM0
ていうか日本で2番目の都市にサッカー専用スタジアムがないっておかしいだろ
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:20:07 ID:0LlLJ+fv0
横浜にはあるだろ
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:24:00 ID:EGUOybJM0
もう
神奈川>大阪になっちゃたんだっけ?
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:28:22 ID:C1dlL23y0
ガンバは萩谷総合公園使うしかないな
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:34:44 ID:bjaUarU00
>>217
セレッソが横槍入れてるうちに、なんかガンバ側が意地になって
吹田にこだわってるような感じに見えてきだしたからな。
普通に考えたら、梅田の新スタジアムの話に乗っかるのが
ベストだと思うのに、歯牙にもかけないんだもん。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:40:47 ID:MYn1Gm6g0
大阪に限らず、関西では昔からサッカーをタマ蹴りと
蔑む風潮があった。
224J1第4節終了:2010/03/28(日) 20:49:12 ID:KS107tiE0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  50,096  44,210  +5,886 △ −.   1.   50,096 78.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  横 浜  34,049  22,057. +11,992 △ −.   2.   68,098 47.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  鹿 島  28,670  21,617  +7,053 △ ↓.   2.   57,340 73.5%
04  新 潟  28,423  33,446  -5,023 ▼ −.   1.   28,423 67.2%
05  C大阪  27,061.   9,912. +17,149 △ ↓.   2.   54,121 57.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  F東京.. 24,577  25,884  -1,307 ▼ −.   2.   49,154 49.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  川 崎  19,917  18,847  +1,070 △ ↓.   2.   39,833 79.7%
08  山 形  19,021  12,056  +6,965 △ −.   1.   19,021 93.6%
09  名古屋 18,963  15,928  +3,035 △ −.   2.   37,925 58.3%
10  仙 台  17,978  12,951  +5,027 △ −.   1.   17,978 91.3%
11  G大阪  17,378  17,712   -334 ▼ ↓.   3.   52,134 82.8%
12  清 水  16,942  17,935   -993 ▼ −.   2.   33,884 83.5%
13  広 島  16,216  15,723   +493 △ −.   1.   16,216 32.4% ※
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14  神 戸  14,694  13,068  +1,626 △ ↑.   3.   44,081 48.8%
15  大 宮  12,179  16,247  -4,068 ▼ ↑.   3.   36,538 79.6%
16  京 都  11,700  11,126   +574 △ −.   2.   23,399 57.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17  湘 南.   9,917.   7,273  +2,644 △ ↑.   3.   29,750 53.6%
18  磐 田.   8,849  13,523  -4,674 ▼ ↓.   2.   17,698 53.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,305  19,126   +179 △ ↓  35..  675,689 61.6%
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:50:27 ID:lOTHP9k/0
>>224
セレッソ優秀すぎだな
226J2第4節終了:2010/03/28(日) 20:51:20 ID:KS107tiE0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 16,438. 10,207  +6,231 △ ↓.   2.   32,876  39.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  甲 府. 12,381. 11,059  +1,322 △ −.   1.   12,381  72.8%
03  千 葉. 11,253. 14,730  -3,478 ▼ ↓.   2.   22,505  60.8%
04  大 分. 10,940. 18,428  -7,488 ▼ ↓.   2.   21,880  27.4%
05  富 山. 10,726  3,740  +6,986 △ −.   1.   10,726  42.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  岡 山  8,619  6,162  +2,457 △ −.   2.   17,238  43.1%
07  福 岡  7,934  7,763   +171 △ ↑.   2.   15,867  35.2%
08   柏..    7,398. 11,738  -4,341 ▼ −.   2.   14,795  46.5%
09  鳥 栖  7,318  5,939  +1,379 △ ↓.   2.   14,635  29.9%
10  熊 本  6,908  6,006   +902 △ ↓.   2.   13,815  21.6%
11  栃 木  5,484  4,706   +778 △ −.   2.   10,968  30.4%
12  東京V  5,182  5,521   -340 ▼ ↓.   2.   10,363  10.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  横浜C  4,545  3,535  +1,010 △ ↑.   2    9,089  29.4%
14  徳 島  4,449  4,073   +376 △ −.   2    8,897  21.8%
15  草 津  4,334  4,330    +4 △ −.   2    8,668  43.1%
16  愛 媛  4,303  3,694   +609 △ −.   2    8,606  21.5%
17  岐 阜  4,289  4,302.    -13 ▼ −.   2    8,578  13.8%
18  北九州.. 3,755  3,409   +346 △ −.   2    7,509  36.8%
19  水 戸  2,692  2,673.    +19 △ ↓.   2    5,384  22.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  7,077  6,326   +751 △ ↓  36..  254,780  30.1%
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 20:58:17 ID:bjaUarU00
>>225
ダービーと浦和戦を終えて、あとは右肩下がりで落ち続ける一方だから
大丈夫。この先、客入りが見込めそうなのは、ゴールデンウィークの
鹿島戦ぐらいしかない。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:11:24 ID:4XaOrtn50
>>224
新潟と磐田の減少が痛いなー
大宮は今年は埼スタドーピングやるんだっけ?
セレッソは最終的には前年比+10,000位で落ち着きそう
あと湘南は二度と来ないでください

>>226
水戸ちゃんの伝説と岐阜のホーム移転、北九州の「きちゃった♪(テヘ」が心配だが
何気に去年より一万近く動員できるチームが増えてて嬉しい限りです
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:17:19 ID:/jTdTkg+0

日曜の夜帰ってきて、一通りレスを読んだ。

>>66
まずはがんばれ。自分からはやめるな。
サッカーは見に来い。

こういうのは他人事ではない。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:20:49 ID:ucDsCroH0
>>229
いくつもの板を渡ってきた手垢のついたネタに釣られるな
たまには他の板も見に行け
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:21:35 ID:2+8HxK9r0
きっといい人なんだろうな
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:26:24 ID:vkgmvUff0
>>209
申し込み者の上限が7000人ってことだよ。
今日は先週の吹田招待よりも、招待で来てる人少なかったな
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 21:35:42 ID:RlIlKnfU0









税リーグマジやばくね?



234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:22:43 ID:X1AowOb00
>>209
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:30:14 ID:nEB1UQqR0
地元の人がタダでも来ないってのは、時間の無駄だと思ってるという事だよねえ
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:41:20 ID:04/a5+ID0
興味ある人ならタダ券貰って喜ぶけどねえ。
興味無い人は交通費払って行こうとは思わんでしょう。普通。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:42:03 ID:MHgX1xff0
磐田は今年1年我慢すれば来年はほぼ間違いなくJ2に行ってくれるだろうからまだいい。
問題は湘南だ。案外来年もJ1に残っちゃうような気がしてならないんだ。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:44:19 ID:BC6e4/SS0

【ドリフ級のバカ内閣】

亀「ちょっおまッ!?言ったじゃんヨォ!!」 管「知らねーヨ!!バーカバーカ!!ww」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269777663/l50
http://www.youtube.com/watch?v=TzmrOZuMnh4
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:44:19 ID:lOTHP9k/0
>>184
浜松と磐田って犬猿の仲なんだろ?
スズキとヤマハだし。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:50:40 ID:Ttks6BE4O
>>183
なんでサポの責任なの?アホですか?
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:54:47 ID:L1mOB/y90
>>162
地方の未整備陸スタは外から丸見えが多いな。確か改修前の小瀬もそうだったような
コンサが年一函館開催の時に使う千代台の陸スタもバックにはビルが建っていてまるで特等席みたい。アウェイ側のゴール裏芝生席も外から丸見えだけど、こちらは開催時は幕を張ってる
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:55:00 ID:r6fXfCLo0
>>239
浜松くらいの都市だとスズキに支配されることは無いだろ。
一般市民はスズキとは関係ない人が多いでしょ。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:56:48 ID:TNBVbXuD0
>>240
毎回毎回gdgdと監督批判して辞めさせるくせに何が責任なの?だアホw
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 22:57:19 ID:SjtEm3ye0
>>242
個人は支配出来なくても政治&行政は牛耳られている。
そして浜松にはHONDAもあるのだよ
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:00:46 ID:TNBVbXuD0
そもそも静岡は一つの県であることに無理がある
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:02:11 ID:fcOHADDe0
というか、過去の栄光にこだわるだけの糞クラブは本拠地変えても駄目
緑を反面教師にしないと
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:03:03 ID:zlyyPf4p0
フクアリも大したことないな。
このままだと盆地以下の動員だな。

つーか、今年のJ2動員ナンバーワンは盆地な気がする。
成績低迷しなければね。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:04:31 ID:hnDxPhMq0
ガンバ スタジアムの場所から考えると
吹田や豊中にばら撒くより、茨木・高槻に撒いた方が効果あるんじゃねーかな
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:08:18 ID:lOTHP9k/0
>>247
サポが社長と監督とGMに愛想尽かしてるからね。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:11:24 ID:+yfmw7YB0
>>242
オサムの意向1つで市長のクビが飛ぶのが浜松市ですが何か
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:21:30 ID:+yfmw7YB0
>>244
今のHONDAには浜松市政を左右するような力はないよ
合併前に旧天竜市が進めていた本田宗一郎の記念館建設も
浜松市との合併で鈴木修が横槍入れて凍結されたし
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:24:51 ID:Ttks6BE4O
>>243
は?
いつ辞めさせたの?
馬鹿なの?
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:26:11 ID:zlyyPf4p0
>>249
甲府スレ荒らしてる方ですね。
お疲れさまです。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:27:11 ID:zlyyPf4p0
>>249
ゴメン、勘違いです。
恥ずかしいわ・・・
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:28:00 ID:lOTHP9k/0
>>251
HONDAよりスズキのほうが強いの?
あとHONDAは鈴鹿のイメージ。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:31:10 ID:+yfmw7YB0
>>255
企業自体の規模はそりゃHONDAがでかいが、
本社浜松に置いてる分SUZUKIの市政に対する影響力は強大
社長自ら市政に首突っ込みまくり
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:33:00 ID:lOTHP9k/0
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 23:35:23 ID:SjtEm3ye0
>>255
前市長はスズキの意向に楯ついてクビ飛んだ
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 00:40:00 ID:HDo5U2Jq0
>>247
盆地が観客動員首位??
そんな時代が来るとはね。

水戸と甲府
何でここまで差が付いたんだろう。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 00:40:38 ID:XWt4UBql0
>>259
首位は札幌
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 00:41:34 ID:HDo5U2Jq0
>>260
札幌はドーム以外は1万いかないんじゃない?
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 00:56:00 ID:wAKUtlbs0
>>248
こないだの吹田市民無料招待は第1弾で今回の豊中市民無料招待は第2弾。
いつもやってるので第3弾、第4弾で茨木、高槻市民の無料招待も行われると思う。
しかし、2万ちょっとのキャパなのに7千人規模の招待を連発できるもんなのね。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 00:58:21 ID:DbaON/c00
ガンバは東京で試合した方が客入りそうだ
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:20:06 ID:zX9+ROTY0
磐田は卒業・入学おめでとう企画で
数千人を対象に無料招待しても7200人だったらしい…。
地元民がタダでもいかないってもう重症だろ。
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:22:35 ID:HDo5U2Jq0
磐田はJRの新駅が出来ればアクセス良くなって観客増える、はず。
新駅から徒歩何分か知らんが。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:27:31 ID:yvNjBI3B0
>>265
NTNのところなら全然設置される気配はないんだが
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:27:50 ID:p/DN1lxMO
水戸は終わりすぎ

ってかサポがヲタクくせーから近寄れねーんだよ
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:31:03 ID:gg8KbJnZ0
参考までに

JFL前期3節
武蔵野vs松本@西が丘 1,181
佐川印刷vsホンダロック@西京極 364
町田vs金沢@町田市陸 3,957
佐川滋賀vs栃木U@佐川守山 517
S仙台vs琉球@ユアスタ 562
鳥取vs流経大@東山陸 2,016
ホンダvs高崎@都田 420
秋田vs千葉R@仁賀保 935
長崎vsびわこ@長崎県 2,112

J2第4節
水戸vs北九州@Ksスタ 1,803

水戸…
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:32:53 ID:1YhOJfyjO
オタクくせーんじゃなくてオタクなんだよ
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:33:04 ID:S24YPwDEO
>>264
う…
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:35:01 ID:ZmjzXhWI0
携帯達はsageてな
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:35:13 ID:Dcqm/Kie0
>>264
タダでも、わざわざ苦痛を味わいたいやつなんてそうそう居ない
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:40:37 ID:I5D1oxY80
>>265
そういう問題か?
地元民が休みの日をサッカー観戦に使うかどうかって問題だろ?
サッカー観戦に使わない理由がアクセスなんてことはありえない。
無料招待して7200人の深刻な数字を前によくそんな楽観できるよ。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:41:16 ID:ZmjzXhWI0
脚もジュビロもキャパがデカくないのに
無作為にタダ券配って爆死してるのな。バカじゃねーの
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 02:01:14 ID:8ylp+kli0
>>262
2009年観戦者調査報告によれば、調査試合である昨年の清水戦は豊中市民招待デーだったけど
18549人の内、招待券での来場者は13.3%だから、招待客は1500人程度だろ
ちなみに昨日は1500人も来てないと思う、寒いのに5時KOだったから仕方ないけど
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 06:39:05 ID:RWeNr2gu0
田舎は移動代もバカにならんしな。
下手したらチケ代より高くつくし、タダ券もらってもまた人から人へ・・・となりがち。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 06:42:24 ID:nhvXGjc40
気軽に、見に行ってみようか、とならないからねぇ
良いスタがあろうと交通の便が悪いと、とっかかりを作るのが大変だね
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 07:28:30 ID:+4Y0jpmsO
もし徳島が昇格したらお前ら涙目だな
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 07:30:07 ID:ZvkXYVct0
>>211>>217
長居は「大阪市」の持ち物であり
大阪市はセレッソのパートナーカンパニーとして名を連ねる出資団体のひとつだ。
長居=セレッソは当然だろ。吹田市がホームのガンバが常用できるわけがない。
あくまでもガンバ「大阪府」を謳うのだとしても大阪市は政令指定都市だから大阪府とは別物。

いい加減長居云々言うのやめて新スタ実現に注力しろ!
あれがこけると京都の新スタ計画も影響受けそうで怖いんだよ
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 07:49:37 ID:Dcqm/Kie0
磐田の隣の者だが、ウチは地域・学区に分けてチケットを格安に販売する制度「地域招待券」
っていうのがある。タダではないが、その地域まで送迎バスを出してそのバス代込みの料金で
も、かなりお得になっている。清水は最近ホームでの敗戦は少ないので(09の5連敗は除く)
顧客の満足度も高くリピーターも多い。

ここ数年のウチの動員が右肩上がりな要因の一つになっていると思う。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 07:54:20 ID:KOYdNjM0O
>>273
ありえないという君の考えがありえない。
アクセスが大した問題にならないというのは首都圏とか一部の地域の話。
興味ない人がちょっと行ってみるかと思うには「近いから」というのが前提にないとまず無理だし
既に興味ある人なら遠い場合「スカパーでいいや」となるし
アクセスは観客集める上で最も重要。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 08:10:37 ID:Dcqm/Kie0
>>281
一般論としてアクセスは重要だが、>>273は磐田の場合は駅くらいじゃ動員改善は有り得ないって
言ってんじゃないの??

俺もそう思う。磐田の場合は問題は根深いよ。
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 08:38:17 ID:sjzaXh280
無料駐車場と道路

あとジュビロ磐田の試合に行くことはかっこいいことだというイメージ

これがあれば増える
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 09:02:34 ID:TAVOiWX/0
磐田はサポーターが見放し始めてるからな。
チームもガタガタだし厳しい。
285新潟スレ:2010/03/29(月) 09:35:08 ID:voiGlTZp0
無料チケット大作戦にでたようです。

153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 01:32:02 ID:5VZs1cB90
そういえば、ツタヤに行ったら4月のホーム戦の無料チケット配ってた
レンタル1000円の条件があったけど、長岡で無料チケット配布は久々な気がする

さすがにホーム開幕戦でSスタンドがらがらにフロントも危機感を持ったんだろうな
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 09:38:52 ID:FVG1/cNA0
企業チケットじゃねーか
なにが大作戦だ
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 09:45:54 ID:AY7zjJw30
新潟はなんで人気が落ちたのか議論してくれ
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 10:50:26 ID:i5OYc5JY0
>>287
米が不作
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 11:18:20 ID:JD/VAjSS0
>>287
単純に弱いからだろ。
サポの贔屓目でも今年は残留争いになるのは明らかだし。
いくらタダ券でも負け試合じゃ見に行く気にならん。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 11:24:10 ID:t8GQmLIF0
>>287-288
米の偽装表示の規制強化による締め付け
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:11:50 ID:v8kqKG0+0
>>287
あれだけホームで勝てなきゃ来たくもなくなるわ
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:29:43 ID:w55WRhFU0
コアサポ以外が振るい落されてる時期だな
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:38:52 ID:AiCey/aq0
まあマジレスすると
・昇格時に増えた客が飽きてきたり生活環境の変化などで来なくなり
・その後の地味なサッカー+勝てない試合で新規客が捉まえられず
ってな感じです
減り始めたころに安易に「夢よもう一度」と無料チケを大々的に配り
これが不況とあいまってさらに減少傾向に拍車をかけました
(無料チケがだぶついた結果、シーチケ客が無料チケ客に移行した)
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:44:42 ID:okP0SvG30
>>287
もともとタダ券
タダ券で行っていた層が2度目はきたがらない
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:53:04 ID:VNeRTkoT0
>>294
しかも慢性的なタダ券の流通によりシーチケ層の意欲も低下してるからな。
当り前のように毎試合タダ券で来るような悪質な客もチラホラいて萎えるという有様。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:53:46 ID:kQeZeJEm0
新潟ってビッグスワンが出来て動員数が急増した
2001、2002年ごろから
「新潟はタダ券撒いてるだけ」とか
「Jリーグブームが今数年遅れで来てるだけ」とか
ずーっと言われ続けてるよね。
そう考えると10年近く動員を維持出来てるだけも凄いと思う。
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:54:28 ID:bOq0w3QuO
>>280
あれは賢いと思う。
ツアーみたいにしっかり人も付いてるし。

298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:57:28 ID:1YhOJfyjO
俺が思うに欲求のインフレじゃないかね、日本代表と同じで
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 12:58:58 ID:w55WRhFU0
タダ券はダメだな、安くしても金取らないと
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 13:12:41 ID:V5WH6pV60
川崎も小学生に格安で売ってる
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 13:25:14 ID:zSTnXa5z0
川崎のはまた別かな。戦略として
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 13:29:51 ID:b/XQlIfw0
川崎ってコアがゴル裏に行くつもりはまったくないの?
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 14:17:49 ID:jQ+sSocR0
タダ券で、そのあとリピートした+したくなるのは
アレのハマスタくらいのもの
内野自由の椅子や通路は狭く、恐怖を感じる程の傾斜
次は差額を自費で負担して
安心できる指定席に座る

指定Aに座ると、次には指定Sにと・・・・・
そういう心理を喚起しないとタダ券は無意味
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 15:41:55 ID:jMoGa/vA0
W杯イヤー(笑)
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 19:27:06 ID:IoJhjTPw0
ジュビロはスタジアムは悪くないんだし、
もっとゴール裏以外の席に来るよう誘導すればいいと思うんだけどな。

ほとんどのチームに言えるけど、ゴール裏よりもメインやバックにお客が来る
ように出来ればいいけどな。
アウェー側にまでホームチームを応援する人が多くなって、
トラブルが起こったり、緩衝地帯を増やすよりも、
メインやバックにお客が入る方が収益にもなるし。
人気チームは別にいいけど。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 20:56:33 ID:XkM905rE0
>>280
去年お邪魔した時にバックスンドで雨宿りしてたら、
団体旅行のツアコンみたいな人が「○○町の皆様」みたいな幟を持って
次から次にいろんなグルーブを誘導してコンコースを誘導してたのはそれでしたか。
てっきり招待券かと思ってました。

初めてサッカー観戦する人って、どうやってスタジアムまで行ったらいいのかって段階から
分かんない人多いだろうし、いい取り組みですね。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 22:39:31 ID:8Zp2na6C0
>>287
・オフに選手が稲のように刈られた。
・なんだかんだでなんでんかんでんの人気で持ってた。
・今年のユニがださい。
・過疎化。
・サポの高齢化で寒さが生命の危機につながる。
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 23:51:37 ID:b97AOQL70
http://www.city.kawasaki.jp/30/30koryo/home/todoroki/21-10/gizi10.pdf
これの最後のページの赤池の意見が興味深い

陸上から見てもサッカーはウザイんだなw
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 00:06:36 ID:25ZBMGpr0
ホームでもアウェイでも負けまくったジェフが観客動員増えたのなんでだろ
さすがにJ2落ちで激減したが
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 00:08:01 ID:+VquM1Xa0
>>308
つーか、totoの収益金をもっとサッカーにまわせれば解決するんだよね
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 00:15:23 ID:ypSG+d760
>>309
J1残留がかかってたからでしょ。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 00:19:59 ID:AeegTgQJ0
>>309
2008の奇跡の残留体験できなかった人が、
2009に参加した。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 01:38:16 ID:gcMZavEa0
>>280
静岡市転入者ご招待企画 【ようこそ!サッカーのまち静岡市へ!】
http://www.s-pulse.co.jp/news/20100329-2278.html
こんなのもやってるね。
これはクラブから格安で市に販売して
市から転入者へプレゼントってカンジかな。
法人・団体向けチケットの自治体版。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 01:46:01 ID:C/c4KXGwP
>>287
野球場建設で駐車場が削減された上に
相変わらずの大渋滞
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 02:05:49 ID:UhndAync0
磐田やばすぎだろw
悪天候で糞監督で糞試合のJ2千葉でさえ1万超えだというのに・・・
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 02:24:38 ID:OZ2Jk9yz0
新潟はもう無理でしょ。
駐車場不足、ホームで勝てない(今期はアウェイでも勝てないけど)、
行政もサッカーに見切りをつけたのか、プロ野球の誘致に執心してるし。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 02:45:10 ID:LIhd/zxR0
晴れた週末に7200人。
これってもう完全に地元が見放したってことだよな。
緑の末期と同じじゃん。

在日スポンサーのために外人がみんな韓国人になっちゃったし
ますます一般のサポは置いてきぼり。

しかもこの7200人ってのが無料招待をしての数字っていうんだから
実際の有料チケット動員は5000人台なんじゃないかな。
3182009away観客動員状況一覧:2010/03/30(火) 02:47:25 ID:3yrbtoCO0
鹿島 川崎 大阪 広島 東京 浦和 清水 新潟 名鯱 横浜 磐田 京都 大宮 神戸 山形 木白 大分 千葉
鹿島 663 13,938 -3,718 2,933 16,218 -2,496 -2,372 -4,468 -2,930 181 -4,136 -3,757 -7,187 -1,227 -2,887 4,014 -2,773
川崎 3,344 -2,938 105 2,538 3,549 1,848 3,433 1,308 1,110 -2,602 -2,588 -2,617 -4,145 -1,500 -1,000 534 -371
大阪 1,380 1,037 -2,068 -859 2,499 837 692 422 2,501 -1,584 2,682 46 -507 -7,553 607 -2,450 2,319
広島 6,502 -1,827 6,457 -381 11,390 -1,139 -1,033 -1,995 -3,597 -2,348 3,580 4,589 -1,209 -6,244 -3,814 -4,772 -4,151
東京 7,029 1,967 -2,870 1,962 14,817 3,103 1,684 -1,148 -971 -4,372 -7,663 -6,998 2,780 -5,705 2,351 -7,564 1,602
浦和 9,573 7,384 9,164 -61 6,592 976 6,074 766 813 -591 -2,374 -464 -25,433 -2,710 -5,470 1,332 -5,576
清水 2,268 -679 2,076 270 1,340 12,916 2,099 -717 1,236 2,181 -1,730 -4,766 -641 -70 -8,179 -4,794 -2,806
新潟 5,059 4,061 147 -2,580 1,235 7,214 -2,989 3,037 -727 -4,336 2,298 -1,887 -3,932 4,698 -4,258 -8,357 1,311
名鯱 -6,267 2,097 8,821 -3,791 -2,132 16,507 -2,854 -3,885 -3,428 -350 1,856 649 -5,792 -857 -6,573 9,467 -3,471
横浜 6,524 5,959 3,553 1,544 -1,708 18,171 8,928 624 -11 6,260 -2,703 -11,032 -9,145 -8,872 -3,877 -5,333 -8,876
3192009away観客動員状況一覧:2010/03/30(火) 02:48:25 ID:3yrbtoCO0
磐田 603 -2,978 4,775 963 -4,807 4,916 8,629 -1,611 2,109 2,206 337 -3,740 -1,391 -1,382 -2,888 -3,515 -2,226
京都 2,917 -2,124 2,959 680 -3,020 6,995 -441 -611 -176 483 -4,275 -1,920 5,793 -2,305 -3,115 3,726 -5,559
大宮 -2,692 26,099 -2,177 -3,307 -2,720 20,780 -2,208 3,201 -3,724 -3,081 -3,299 -5,098 -5,153 -3,138 -2,948 -6,941 -3,591
神戸 4,364 2,127 7,653 326 1,847 6,026 -3,048 -1,605 -2,919 -1,515 2,699 -1,941 -4,417 -2,494 -7,066 394 -434
山形 4,602 -1,689 4,491 -1,850 -1,000 8,046 214 5,115 314 711 -1,801 -5,502 -1,709 -2,027 -985 -4,045 -2,884
木白 -1,087 -1,603 -371 -1,231 -1,472 21,116 -1,731 -2,123 -1,370 10,407 -3,224 -3,614 -3,011 -3,193 -1,792 -2,680 -3,015
大分 1,963 1,990 877 -2,130 -1,182 6,405 -164 -1,720 -967 -183 -1,187 -1,587 4,032 -4,265 33 -3,154 1,243
千葉 2,279 -186 3,186 -548 -483 698 412 -622 -1,182 103 -234 -1,341 -1,651 -2,381 -128 3,169 -1,088

鹿島 川崎 大阪 広島 東京 浦和 清水 新潟 名鯱 横浜 磐田 京都 大宮 神戸 山形 木白 大分 千葉
計 48,361 42,298 59,741 -15,434 -3,279 178,263 7,877 7,340 -10,721 3,138 -18,882 -29,524 -38,653 -67,828 -41,246 -50,087 -32,072 -39,258
平均 2,845 2,488 3,514 -908 -193 10,486 463 432 -631 185 -1,111 -1,737 -2,274 -3,990 -2,426 -2,946 -1,887 -2,309

右が主催チーム、上が大戦チーム
数値は主催チームの平均観客動員数と該当チーム対戦での観客動員数の差

醜くてスマン。excelコピペだけじゃ調整できんかったorz
3202009away観客動員状況一覧:2010/03/30(火) 03:02:38 ID:3yrbtoCO0
away動員力(平均動員数との差の平均値)数値を順位順に記載

01.浦和:+10,486
02.G..大: +3,514
03.鹿島:. +2,845
04.川崎:. +2,488
05.清水:.. .+463
06.新潟:.. .+432
07.横浜:.. .+185
08.東京:.. .-193
09.名鯱:.. .-631
10.広島:.. .-908
11.磐田:. -1,111
12.京都:. -1,737
13.大分:. -1,887
14.大宮:. -2,274
15.千葉:. -2,309
16.山形:. -2.426
17.木白:. -2,946
18.神戸:. -3,990

ホームゲームの箱の大きさに左右されにくい数値なので
真の人気順と見る事が出来そう。上位チームとの対戦はやはり人気が高い
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 06:59:44 ID:pKKpzQDV0
>>308
河野太郎氏にご所見を伺いたいところだ。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:42:05 ID:O5Dzy4290
>>316
見切りっていうか新潟県庁では野球場計画が先にあった。
たまたまW杯が誘致されたから、ビッグスワンとアルビを作っただけ。
W杯も終わり野球場を造ってしまったので今は野球場の稼働率向上に必死。
まあ野球場建設を正当化したいわけですな、かつてアルビを作ったように
今はプロ野球誘致にご執心というわけ。
行政とすれば箱モノが「無駄」と叩かれないのが一番大事だからね。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:47:27 ID:EH1YnIGP0
週一のサッカーと違って平日でも3連戦やらなきゃいかんプロ野球では
市内からのアクセスの悪さは致命的という気がしないでもないが<新潟
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 09:54:28 ID:O5Dzy4290
>>323
基本的に車社会を放置している以上、数万人規模のイベントを今のサッカー以上の
頻度で開催するのは無理だと思うんだ・・・今でもだいぶ無理してるのに・・・。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:01:13 ID:wk/Y9PCb0
プロ野球となると広島仙台ぐらいの都市圏でギリギリ維持できる
新潟や岡山熊本は厳しすぐる
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:13:27 ID:I7QZXPRr0
>>323
1回だけ行ったことあるけど、高速のインターからは便利なんだよね。>ビッグスワン
車社会では市内の中心部に突っ込むこと嫌うし。
高速に乗ってSA入ったら、新潟ユニの人も一杯居て驚いた。
新潟って県域が広いから、県内他地域の人にはあの場所は結構アクセスいいと思うよ。

ただそれはあくまで2週に1回程度のことであって、毎日だと絶対集まらないだろうな。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:26:38 ID:119R4AZm0
>>305
そうかなあ、ヤマハスタは行くといつも、あり合わせってだけの印象。
箱だけの魅力は物足りん。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:40:34 ID:3ynWMMEa0
大白鳥のそばに高速の出入り口を作るという話はどうなったのだろう…
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:49:33 ID:O5Dzy4290
>>328
それと高速無料化があればだいぶ改善されるかもな。
まあ根本的にはホームで勝ってもらわないとだけど。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 10:51:35 ID:DqSeIr4i0
>>328
今でも十分近いから、今のままでいいと思うけどなあ。
インターがさらに近くなると、駐車場入り口の渋滞が高速の本線にまで影響するぞ。
帰りだって、現在インターまでの間の道路に溜まってる車が駐車場内に停留することになり、
高速使わない車は今よりひどいことになると思うんだけど。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 11:49:18 ID:EH1YnIGP0
>>326
一度GWのときにチーム主催のバスツアーで行ったときがあったんだが
朝の9時に大白鳥前で降ろされたけども周りにセーブオン1店しかない陸の孤島でさ
近くのバス停まで出るのに30分ぐらい歩いてようやくたどり着いたんだよ
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 12:05:51 ID:wrL4QBxp0
>>1
>・満員御礼(Jリーグ観客動員数統計サイト)
>   http://flying14.hp.infoseek.co.jp/

見れなくね?
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 12:21:19 ID:EcYiBtd50
>>331
去年行ったけど、今はわりと近くに大きなスーパーがあったよ。
スタから歩いて30分もかからないと思う。
お土産に新潟の米を買って帰ったら、激ウマだった。
もう少し遠くにはアピタも見えたから、新潟市内の人も、車で買い物に来るエリアだと思う。

公共交通機関でのアクセスはきついだろうね。
車社会の田舎はどこもそんな感じだ。
一家に成人の数だけ車があって、80過ぎた爺婆でも運転してる世界だから。
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 12:39:22 ID:Sq7mF8O00
似たような交通事情にもかかわらず、駐車場が絶対的に足りない宮スタ  orz

おかげで鹿島戦でもお客さんが集まりませんよ  orz
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 13:42:05 ID:ofiLeLSd0
>>308 文字お越し

●第10回 等々力緑地再編整備検討委員会議事録 川崎市
  開催日時 平成22年2月5日(金) 16:00〜17:30
【赤池委員発言】
 例えば、(パブリックコメント実施結果の)6ページにサッカー専用スタジアムの要望があるが、
私自身も委員会で2,3度申し上げてきて、討議の中に入れるとお返事頂いてきた。
陸上協会を動員したわけではないが、こうした(専スタ新設要望)意見が6件もあるのは心強いが、
それについて(反映状況が)「C」というのはどうか。色々お考えがあると思うが
全国的な陸上競技とサッカーのせめぎあいを考えると、サッカーのJ1を持つ地域にとって
(陸上競技場とサッカー場とが)一緒なのは難しい。

(神奈川)県内でも新たに起こっている問題。平塚でもサッカーで使われる回数が多くなり、
今までやっていた陸上大会が平塚で出来なくなっており、あちこちで陸上(界)があたふたしている。

(川崎)市の回答文章が分かりづらく、一般の方がこれを見て、自分の意見がどの程度収めてもらえるのか、
自分が出した絵についてどの程度進めてもらえるのかが分かりにくい。平坦な言い方にしろと
仰られたのかもしれないがやはり分からない。改良できる表現があれば改良して欲しい。

【委員長発言】
次回は計画の青写真が具体的にできます。

【事務局発言】
次回(の委員会)は3月下旬頃を考えている。熟度を上げていかないと先に進まないので、
そこを踏まえてやっていきたい。本日はありがとうございました。
----おわり----
参考ページ 【 等々力緑地再編整備計画策定について 】
http://www.city.kawasaki.jp/30/30koryo/home/todoroki/
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 15:21:07 ID:CdDE/r7L0
何でJ1のうちがBSでまだ放送されてねーのにJ2の試合のほうが
うちより先に放送されるんだよ!!!!
新参の北九州と強豪の千葉だからか!?納得いかねぇ!!!

サッカーJ2リーグ「ギラヴァンツ北九州×ジェフ千葉」

4/4(日) 15:00 〜 17:00
衛星第一
スポーツ > サッカー
ステレオ

〜北九州市立本城陸上競技場(中断ニュース)
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 16:53:02 ID:TiPBfDKS0
>>336
つ同日からNHKで始まるアニメのタイトル
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 18:50:33 ID:ePdBecXi0
>>327
贅沢だな。味スタとかよりはいいと思うけど。

339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 19:57:36 ID:3yrbtoCO0
つか、磐田って名物になるような食べ物とかが市内に全くないのがダメだろ・・・・
浜松のうなぎが美味いと言ったって、何度か食えば飽きるし
隣の清水なら安くて美味い物がそこらじゅうにあるのに
磐田ときたら全くないからな

スタジアムグルメの問題じゃない、街の魅力の問題だ
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 20:16:43 ID:UaFEMkKV0
それはアウェイ客に関してだろ
磐田は小さいキャパなのにホーム側埋められないんだから
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 20:17:14 ID:3/z0yOzcO
>>339
ちなみに俺がジュビスタに遠征する時にスレでグルメの問合せをした時もみんな浜松の店だったな。
唯一磐田の店で紹介されたのは『さわやか』とかいうファミレスだったww

ちなみにスタジアムグルメも磐田<<<<<<清水だったぞ。

342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 20:20:23 ID:l75uRuRR0
>>339
瓦斯サポ乙
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:06:59 ID:+QeSUWJW0
>>326
最寄のICまで1.8kmで駐車台数が約3000台で渋滞付きの
宮城スタジアムと何気にいい勝負だったりするわけなんだな。
で、近くにコンビニが1件だけ、イオンまで徒歩30分まで似てるw

ちなみにユアテックスタジアムだと3km以内にICが2ヶ所ある。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:30:20 ID:HURzGB6A0
広島ビ12094
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:31:39 ID:wZiLj7nI0
ガラガラwww
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:35:20 ID:UaFEMkKV0
豚来るのはえーよw
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:39:37 ID:Rg3hX3Tp0
大健闘じゃないか平日のACLで
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:45:20 ID:benTouDc0
広島どうしたの?すげーな
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:47:18 ID:AeegTgQJ0
>>338
席が狭い。屋根がない。ぼろい。
味スタよりはいいけど。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:48:47 ID:AeegTgQJ0
>>347
しかも消化試合で。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:50:37 ID:8JoggXrB0
アデレードのサポーター最初5人くらいしかいなかった
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 21:55:17 ID:NyJMF5+X0
くそ寒い今日みたいな日にあんな山奥に12000人
よく入ったな
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:17:05 ID:+bvJOqEl0
>>344
鯉の地元開幕戦と被ったこと考えれば、この寒さの中の消化試合で「大健闘だな。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:41:42 ID:3yrbtoCO0
>>342
なぜわかるんだよ・・・・。超能力か
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:42:10 ID:UaFEMkKV0
わろす
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:45:36 ID:nzF9sO/W0
広島ほんと成長したな
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:46:40 ID:RjRcHPVR0
>>354
こんなところでも飯の話するなんて蝗としか(ry
実際現在はヤマハの企業城下町でしかないし、
アウェー客が飛びつくような食い物屋なんてないのは確かだし。
基本浜松と被るから。
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:49:15 ID:cqfbkdcc0
広島は野球の開幕とかぶったからな
阪神戦が28,000人。
野球とサッカーのファン層がかなり重複してるのに
12,000人はわりと凄い
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:50:21 ID:AeegTgQJ0
>>358
重複してないってことじゃない?
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:50:38 ID:6pPhRgp10
野球と被って無くても広島が平日でこれだけ出せれば大健闘だろ
すげーな
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:51:39 ID:nzF9sO/W0
ビッグアーチで12000ってまじすげーことだぞ
俺は1回いったことあるけど二度といきたくない立地だ
ビッグアーチで12000なら実質20000といって良いレベル
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:52:20 ID:AeegTgQJ0
そういやあれか。
春休みだからか。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:52:37 ID:HURzGB6A0
去年で基礎票が増えたのは確か
諦めムードな中の平日非リーグでこの数字は以前はまず無かった

今年のリーグ戦でも上位につけるかで運命が大きく左右される
脚や川崎になるか、かつての桜や京都になるか
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:58:49 ID:cqfbkdcc0
>>360
週末に一万いかないクラブに見習ってほしいな

磐田とか京都とか神戸とかどことかあそことか
たくさんありすぎて悲しいわ
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:59:56 ID:AeegTgQJ0
>>364
なら、これだけ動員した理由を分析してやれよw
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 23:06:52 ID:8JoggXrB0
広島は平日だろうが週末だろうが雨だろうが雪だろうが快晴だろうが
J1だろうがJ2だろうがあんま動員力に変化ない気がする
ただアクセスの問題もあってこれ以上大幅に増える気もしない。頭打ち状態
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 23:10:11 ID:cqfbkdcc0
広島は好立地に2〜3万のスタができたらまさかの人気クラブになるかもな



>>365
普通にばら撒きじゃねえか?
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 23:23:43 ID:sBkOcMF30
>>351
アデレードから日本への直行便は出てないし、シドニー経由で成田に
着いても時間的に広島空港への国際線接続便は使いにくい。
こっちから行くのも当然同じだけど、やっぱり来るの大変だぞ。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 23:37:52 ID:ZY5l+ocD0
広島にも専用スタを
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 23:57:50 ID:PQAHjbVq0
広島は平和球場跡に専用スタを作れれば一番なんだけどな。
まあ、ACL制覇、CWCで欧州クラブを撃破、J優勝、天皇杯優勝
をすれば少しは行政側も心を動かされるかも知れんが。。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 23:59:27 ID:HURzGB6A0
>>370
残念ながらほぼ不可能だ…
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 00:06:08 ID:w6GXzlpO0
>>370
敷地的にキャパ2万が限界だからな。
あの立地で2万じゃちと小さい。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 00:21:53 ID:7D2QbKGe0
栃木 グリスタ 改修イメージ
http://damedao.web.fc2.com/img/1269960160.jpg
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 00:55:58 ID:kof1aLLO0
>>339
そういうんだったら、調布の名物の食べ物教えてくれ。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 01:05:41 ID:Pslk7ehX0

平和公園・原爆ドームに隣接した旧市民球場をサッカースタジアムに
http://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/a/peasta/PANF_v201f.jpg

原爆ドームに近いあの場所が、全国17都市から、世界から、人が訪れる場所になる。
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00059500/00059535.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00059500/00059536.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00059500/00059537.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00059500/00059538.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00059500/00059539.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00059500/00059540.html
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00059500/00059541.html

【サッカー/ACL】アデレードの選手ら、広島・平和記念公園を訪問・・・花をささげ平和の歴史学ぶ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269961729/
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 01:07:20 ID:UK87vob+0
広島は根付き始めたか?とか思ってたら客ががくっと入らなかったりするし
読めない…
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 01:09:08 ID:STLKUT030
>>374
他サポだけど、深大寺そばとかじゃね?
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 01:39:03 ID:EtvwYI+d0
調布の名物は、すり鉢らーめんしかない
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 02:02:15 ID:vhqG+nMM0
広島の試合、ダイジェストで見たけど(すぽると)、綺麗にパス回して
相手崩してた。もしかして、ゲーム内容が支持されている?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 02:15:27 ID:HvBDsJJFP
>>339
磐田ってメロンが名産なんじゃないの?
もっと全面に押し出せば良いのに
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 06:39:15 ID:+tqzqFkB0
>>374
味の素かければなんでもうまいよ。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 06:47:44 ID:yy7vj5fi0
日刊建設工業新聞 今月のニュース 3月29日
http://www.decn.co.jp/decn/modules/monthlynews/news.php?year=2010&month=3&day=29
> 【計画・設計】
> ☆川崎市/等々力緑地再編整備/サッカー専用競技場配置案など提示
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 09:11:23 ID:TexWK9fF0
>>380
あれはお隣の袋井だ
まぁ磐田もちょびっとやってるけど
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 09:43:49 ID:lSO32O5Y0
竜洋だろ
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 09:59:42 ID:zN8wbkco0
>>383
千疋屋や新宿高野にも袋井産のマスクメロン(クラウンメロン)卸してるしな
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 15:05:54 ID:jb5xHJHQ0
>>358
片やドル箱カード
片や遠方アウェイの消化ゲーム寸前のカードだからな

広島は共存しているようだから、案外マツダスタ行けなかった連中が来ていた
のかもね
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 19:58:17 ID:0sAuG2Mv0
>>226
J2の前年比較は平日除いた土日祝日の平均比較も欲しいな。
今年平日ないんだし。単純比較じゃほとんどのチームが増になるのは当たり前のような気がする。
388:2010/03/31(水) 20:04:15 ID:1SvzW+ZB0
>>369
ありがとう(涙)
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 20:05:31 ID:Cw/Il9PS0
>>387
じゃあヨロ
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 20:09:32 ID:UnlKkmQ+0
>>387
ありがと
明日までにはできる?
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 20:29:29 ID:sWZ2rsPrP
東北電 16234
アウス .9015
西京極 .6041
国 立 12291
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 20:31:50 ID:Cx/rKUT9O
万博七千強
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 20:52:21 ID:YQrvO20y0
今日もガラガラwww
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:00:12 ID:xZpLJ70w0
寒すぎ。秋春開催とか絶対ムリダナ。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:01:12 ID:A6oPRgSX0
>>391
新潟16000ってかなり酷いような気がするけど、平日って事を考えればまあ良いほうだよな?
土日に1万割る都会のスタジアムも多いわけで
てか、マジで新潟今期落ちそうなんだが、そうなったらJ1のダメージも大きいだろう!
だからもっと新潟を応援してください><
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:09:51 ID:1BN5ibwAO
浦和は何人はいった?
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:10:18 ID:uV0xCWwt0
埼玉:22,836人
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:11:58 ID:zAl1qZeU0
浦和は来年から駒場増やすなこりゃ
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:16:41 ID:Cw/Il9PS0
ナビスコだしな
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:19:14 ID:AbXqroUL0
> 東北電 16234
ナビスコカップでは最多か?
仙台効果か?
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:22:16 ID:zr0EPPWp0
前はナビスコで三万位入ってなかったけ?
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 21:52:01 ID:eH1NNP5v0
万博 7,526人
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 22:17:50 ID:gU1u0GzI0
>>401
2004年まで遡ったけど、予選で3万超えたのは土日祝開催の時だね
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 22:24:17 ID:eeuxOHIv0
>>400
平日菓子杯にしてはよく来てた>けさい
チャントが懐かしかったw
ほとんど歌えるよ…
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 22:51:51 ID:+tqzqFkB0
>>403
浦和は遠方サポが多いからな
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 23:21:55 ID:m7coixj00
日本平  9,015人

ヨッシャ、リーグ戦のジュビロは抜いた。

実際に観客数の発表でサポ歓喜wwwww
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 00:08:38 ID:olo01EWJ0
>>397
うわ…
浦和ですら…
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 00:33:05 ID:yIyo0lD80
それでも、アクセスのいい国立より多い埼スタと東北電力は凄いと思うけど。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 00:59:47 ID:s+o8YX0e0
アクセスとか関係ないから
来るとこは来るし逆も又
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 01:08:07 ID:wCvIcBxW0
アクセス関係なければアウェイもホーム同様のサポが来るはずだがなw
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 01:10:29 ID:eXbTeEQ6O
>>402
う…
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 01:31:25 ID:hK4umxCY0
三ツ沢行ってきたけど観客数発表しなかったなぁ

なんにんだったんだろ
9000は板と思うけど
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 01:33:07 ID:q/g3BDB90
>>412
ニッパツ8593
414412:2010/04/01(木) 01:33:47 ID:hK4umxCY0
8593だったわ>三ツ沢
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 05:51:30 ID:XcD7TxXa0
正直平日ナビスコでよく入ったなと思う
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 06:33:33 ID:rXMzoaJV0
これって土日にやる横浜FCのリーグ戦の2倍だからな。
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 06:33:50 ID:rWWXmN+A0
アクセスは関係あるだろ
仕事帰りの人とかアクセス面で断念してる人もいるだろ
みんながみんな暇人だと思うなよ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 06:58:30 ID:i1ofsELx0
平日ナビスコ動員はずいぶんマシになったね
昔はひどかった
でもなんだかんだ言っても浦和と新潟はすごいな
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 08:05:21 ID:IUh26jac0
天気が悪くない土曜日のリーグ戦で7000人台なら
平日のナビスコだとどうなっちゃうんだろうな >磐田

4/14(水)19:00 磐田vs横浜FM[ヤマハ]
6/9(水) 19:00 磐田vs山形[ヤマハ]

5000人以下の可能性もありそうな予感・・・
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 08:22:13 ID:xz4M66B10
>>419
可能性じゃなくて確実だろう。
土日で7200なんだから。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 09:05:44 ID:o2vCR76s0
14日については、マリノスサポ1000人+茸効果で何とか避けれるでしょう。
山形戦は無理かな。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 12:06:01 ID:1hM98wQI0
浦和さすがだな。菓子杯2万超えか。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 22:23:57 ID:yIyo0lD80
>>417
だったら、何で国立よりも埼スタやスワンの方が多いだよ。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 22:29:03 ID:0gcuPCix0
そんな事言わせんなよ
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 22:40:05 ID:RY1kiTFf0
>>423
頭悪すぎだろw
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 22:55:26 ID:fWRotGSf0
>>423
人気クラブやタダ券ばら撒きクラブと比べてどうする。
同条件(同一クラブ)ならアクセス悪いスタでやる時の方が動員少なくなるのは自明。

去年のファジの桃スタと津山と米子での動員の差見りゃわかる。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 00:43:09 ID:mmrQhFof0
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 00:48:35 ID:5Wb/TdAE0
>>426
>>タダ券ばら撒きクラブ

頭の悪い、やき豚発見!
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 01:02:07 ID:HlhbcTR20
駅からどれだけ離れているのか、ってのは、
いくらかは影響するとは思う思うけどね。

重要なアクセスの良さってのは、都会か地方かではなく、
スタジアムが駅に近いか、駐車場があるかじゃないの?
それで地元ファンが仕事帰りに行こうと思うか分かれる。

平日のナビスコなら、残業せずに仕事終えて、駅向かって、
スタジアムに行けばキックオフにギリギリ間に合うのなら、
平日でも行けるなって思うけれど、
駅から、さらに+2,30分かかる=前半がほとんど終わっちゃうじゃあ、
コアサポを除いた多くの人は、今日はもうやめようってなるよ。
シーチケあっても微妙なのに、そうでなければ、まず行かないでしょ。
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 01:51:36 ID:NRA94gtn0
埼玉スタジアムが浦和駅から徒歩15分の所にあったら最強なんだがw
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 02:15:57 ID:e/OVPD3Z0
>>430
70か80年後に浦和駅の近くにサッカー専用スタジアムができるといいね
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 04:39:43 ID:3j1N4tFT0
このスレが、まったりしててなんか焼き豚が少ないなと思ったら、
例のキチガイの携帯焼き豚らが規制にかかってたんだな。
いっとき、韓国からのサイバー攻撃直前に解除されたのも
規制も規制され直したらしいし。

サッカーの視聴率をコピペしまくり将校みたいなのは永遠に帰ってこなくていいからW

http://www39.atwiki.jp/2chmobileban/m/pages/30.html?guid=on
【最新情報】
docomo:全サーバ規制中
au:全サーバ規制中
softbank:解除中
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 07:30:41 ID:8CMpJnqu0

観客動員数=F[スタジアム半径10kmの人口」*G[駅からの距離]*H[スタジアム要因]*I[ホームクラブの魅力]*J[相手クラブの魅力]*K[天候]*L[休日要因]*M[主催者企画力]

これでほとんど説明がつくと思う。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 08:04:15 ID:Qs2pdgda0
>>426
お前らよくJリーグ米子で開催出来たなw

>>430
まあそう言うな、日本のバイエルンよ
それよりあの有料道路の無料化とあの広大な野原の駐車場化の方が現実的だぞ
理想は浦和駅から地下鉄が高速鉄道と連結することだろうね、未だ俺は浦和駅
の存在意義が分からんw南浦和の方が外から見たら使い勝手いいし
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 09:15:11 ID:BfFWU5fr0
>>433
地球外文明計算式みたいだな
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 10:05:23 ID:bCs3EHvh0
× あの広大な野原
○ あの広大な沼地

フェンスで囲って何作るんだか知らんけど
余程整地をしっかりやらないと使い物にならない。
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 11:05:12 ID:lndM2qw/0
スタジアムって大抵沼地湿地に作られるよね。
大白鳥も横酷もそうだったような・・・。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 11:56:03 ID:wuIgmdn80
>>437
土台作りにかなり年月かけたよ…
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 12:22:12 ID:NRA94gtn0
>>431
そのころになればガイエスブルク要塞をワープさせる技術がうまれるかもね(爆)

>>434
アクセスを考えると南浦和がいいね
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 12:22:25 ID:osFWzsBL0
浦和の話になってるけど、あそこらへんは昔は低湿地地帯だったからな。
スタジアムも見沼たんぼで、江戸時代は見沼を干拓した所で、南浦和や中浦和
あたりも田んぼや沼地でウナギがたくさん捕れたんだよ。
今は浦和駅は使い勝手は悪いけど、昔はあの場所しか町を作りようがなかったと言える。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 12:25:01 ID:osFWzsBL0
つうか、日本の場合は開発されつくしていて、地盤の良い一等地は既にない。
大きなハコのスタを作るのは場所の悪い所しかないということかな?
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 12:27:41 ID:Wrt72cWt0
箱の周りを発展させた方が早かったりねw
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 12:27:50 ID:jh5CwNEp0
>>428
まぁ、落ち着け、百姓w
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 12:39:59 ID:aGmLnbXl0
>>441
良い立地にある工場なんかが設備の老朽化で移転とかすれば、広い土地を確保できそうだけどね。
従業員の多い工場なら、その場所へのアクセスもある程度は整備されているだろうし。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 13:47:29 ID:eA8+G0iP0
>>437
宮スタは丘の上だぜ。沼地や湿地じゃあないぞ!
えっへん!

田んぼつぶしてくれた方が、どれだけでも便利だったことか  orz
宮スタ後、交通の便がいい場所の田んぼが、野球場や体育館や私立中高一貫校に
なってたりする。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 14:11:46 ID:EmWXVwBf0
>>426
そーでもない


735 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 10:30:14 ID:U35K8yDs0
>>732
豊田と瑞穂の動員を同じ対戦クラブで調べてみた(開幕戦は省いた)
大宮戦 09 豊田5/16 16,577
    08 瑞穂7/21 9578
F東京  07 豊田10/21 18025
06 瑞穂10/7 10804
広島  07 豊田4/7 16825
    06 瑞穂7/19 6760(平日)
川崎  07 豊田6/9 21190
    06 瑞穂4/22 11810
横浜M  06 豊田5/3 25687
07 瑞穂8/18 15703
    08 豊田4/5 19913
    09 瑞穂4/27 12500
豊田平均約19702人瑞穂平均11192人
って感じで動員は明らかに豊田のほうがいいし、日程の差(夏休みとかGW)
も平日の広島ぐらいであまりない。
人の意見をけなすならこれぐらい調べろハゲ

447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 14:16:25 ID:Wrt72cWt0
いや、お前・・・
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 15:08:30 ID:q91MvQ9+0
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 15:17:05 ID:a3ViM/Fp0
今時、税リーグとか見てる奴いるの?
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 15:21:30 ID:FqzFzPC10
未だに、税リーグって言葉の意味がわからん
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 16:42:21 ID:9edQuhgo0
>>445
愛媛のニンスタも山の上だなw
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 17:35:31 ID:oPtPiXtt0
>>446
お前w
頭悪すぎだろw
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 17:44:53 ID:USRtxuef0
>>446
そんなこと調べる前に、専スタと陸スタの違いくらい理解しとけよ
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 17:59:17 ID:bCs3EHvh0
田んぼ(湿地)のど真ん中
・さいすた 大白鳥 鳥取

山の上
・日本平 徳島球 ニンスタ 大分銀行ド ビッグアーチ 利府遺跡
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 19:14:26 ID:ax9A+zG6Q
>>450
クラブに税金が投入されてるからJリーグを揶揄って税リーグ
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 19:58:12 ID:1KMxkTvq0
鯱は次ACL勝ち残っても瑞穂に1万も客が来ない様なら
本拠豊田市に移したらどうよ
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 20:52:29 ID:DUZw9rDe0
4/4 FC東京戦「予定販売数終了」のお知らせ
http://www.frontale.co.jp/info/2010/0402_.html
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 00:07:00 ID:EbulPBkD0
今週のスネーク
・グラフはJ公式(3/30時点)
・公:はクラブ公式サイト ぴ:はチケットぴあ

C大阪 vs 京 都 ■□□□□ 公:情報なし ぴ:指定席完売、自由席余裕あり
横浜M vs 清 水 ■□□□□ 公:発見枚数23,472 ぴ:一階ビジターのみ売り切れ
新 潟 vs 大 宮 ■■■■□ 公:全席余裕あり ぴ:全指定席売り切れ、自由席は余裕あり
山 形 vs 広 島 ■■□□□ 公:全席100枚以上余裕あり ぴ:全席余裕あり
名古屋 vs 神 戸 ■■□□□ 公:プレゼンスシート売り切れ、カテ2、4、ビジターは余裕あり ぴ:ペアとカテ3のみ売り切れ
浦 和 vs 湘 南 ■■■□□ 公:残券2万枚ちょっと ぴ:R、SA、SB指定席売り切れ、他は余裕有り
仙 台 vs 鹿 島 ■■□□□ 公:情報なし ぴ:完売
磐 田 vs G大阪 ■■□□□ 公:ボックスシートのみ完売、他は余裕有り ぴ:指定席は残り僅か
川崎F vs F東京 ■■■■□ 公:「予定販売数終了」のお知らせ ぴ:完売

・マリノスは再来週の鹿島戦の方が売れてるぞ・・・俊輔効果はここまでか?
・浦和は湘南じゃ客来ないか・・・残券枚数からして38,000〜43,000くらいかなぁ
・山形と名古屋はきびしめ(今年は広島を迎えるチームは動員少ない気がする)
・磐田はもう沈んだまま浮いてこない気がする
・名古屋は豊スタ、仙台は宮スタ、5万人収容の宮スタで完売?無い無い
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 00:22:43 ID:+D+WvLWcP
>>458
仙台はスポンサー絡みで、
ぴあにはほとんどチケ回さないから。

開幕戦もぴあは瞬殺だったが、ローチケはずっと余裕ありだった。
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 11:46:39 ID:J+iOVHdL0
>>458
熊は今のところ動員的にトホホな神戸湘南山形しか当ってないからなw
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:00:14 ID:N/XwX8sZQ
ガラガラ予約
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:18:55 ID:yeu1TExP0
好カードだけど人少ないな日産
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:25:39 ID:ztP0xURR0
長居 8926人
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:25:46 ID:q2GqVrjFO
8926人@長居
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:26:14 ID:23hQMDXa0
なんちゅうがらがらじゃあ
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:27:31 ID:gvSqvqE40
関西ダービーひどす
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:30:55 ID:N/XwX8sZQ
本日1回目のガラガラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:35:22 ID:hmjLZFkv0
東京V vs 福岡(駒沢) 3145人
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:36:45 ID:1/wI80Ee0
甲子園決勝とまる当たりじゃな。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:37:42 ID:/q2lLYfY0
やっぱ桜サポは京都や神戸じゃ駄目なのか
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:38:41 ID:hmjLZFkv0
草津 vs 熊本(正田スタ) 5372人
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 14:53:07 ID:cdxtqi5b0
甲子園が一杯なのを見てるとやっぱり関西にサッカーは駄目だな
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:02:05 ID:j8hCGMVAO
関西の京都でこの数ってマジかよ・・・

もしこれが湘南とか大宮だったらマジで6000人ぐらいになるんじゃないか
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:02:47 ID:63sx7SalP
これはちょっとリーグ改革した方がいいかもね
475:2010/04/03(土) 15:08:29 ID:s8DgvXymO
今後はこれくらいの客数がデフォだから。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:17:29 ID:5BpSDCTK0
C大阪なめてるのか・・・
関西ダービーってなんなんだよいったい
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:20:53 ID:DfwZrbgKO
>>464
うわ…
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:26:45 ID:9AzLlhIQ0
そもそも関西ダービーなんて言うのはこじつけ
お互いそれほど特別視してないだろうし
大宮と湘南で関東ダービーとか言うようなもん
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:31:30 ID:VhxDcTjU0
同じ神奈川でも川崎と湘南じゃ、お互い意識しないし
川崎と東京はライバル視する
そういうことだ

それでも8926人は酷すぎる・・・・・
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:36:16 ID:5BpSDCTK0
たとえこじつけでも酷すぎるだろ
京都も一番近いレベルのアウェイだろうし
どっちも酷いw
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:36:47 ID:dbibun4O0
湘南や磐田に対しては罵詈雑言誹謗中傷のかぎりを尽くすのに
関西勢には非常に甘い動員スレ
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:38:10 ID:QG4m2GWbO
>>479
どういうことだ
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:42:00 ID:gwj3iHK2O
日産は3マンぐらいいる?
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 15:51:09 ID:/q2lLYfY0
交通の便良い癖に広島より酷そうだな
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 16:08:38 ID:wEeOVJA+0
山形ガラガラ
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 16:15:00 ID:gvSqvqE40
名古屋も人気ないな
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 16:17:54 ID:5eQ3gZin0
そもそも赤戦で16000人という時点で覚悟してただろ
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 16:40:02 ID:gwj3iHK2P
やばい兄さんも寄り付かないくらい

やばい
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 16:45:06 ID:9fsEIxgb0
代表の低調がJにも影響あり
いままでのW杯イヤーでいちばん盛り上がってないんじゃねJ
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 16:51:38 ID:dbibun4O0
いやフランスW杯の98年のJだって決して盛り上がっていたとは思えなかったけどね。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 16:53:38 ID:LmNMhEI50
岡田だな
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 16:57:40 ID:j8hCGMVAO
>>490
むしろあの年はかなりやばかった
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:00:07 ID:qaNf7LyCO
Jはつまらない上に
金か大都市に釣られて去る奴ばかり
盛り上がるわけないだろ
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:03:07 ID:dbibun4O0
>>492
そうだね。
だから俺は代表や五輪代表の盛り上がりとJの盛り上がりって
相関関係は案外薄いものだと思ってる。
マイアミの奇跡、ジョホールバルの歓喜、W杯初出場、ユース世界大会準優勝、
シドニー五輪ベスト8など代表や年代別代表が盛り上がる出来事がてんこ盛りだった時期が
逆にJが全然盛り上がってなかったわけだからね。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:06:05 ID:3vBqVHxN0
日産27114人
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:11:07 ID:wepaxg9B0
第二次暗黒時代が来ちゃったかもね
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:13:02 ID:57/SPQ6I0
>>494
どっちも盛り上がってない今は最悪じゃないか…
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:15:31 ID:qIvK/q1a0
大阪ダービーではやはりガンバの動員が大きかったと見える。
京都や神戸相手だと、こんなもんだったのさw
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:15:49 ID:j8hCGMVAO
>>495
茸が調子落としてきてるからそろそろやばいな
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:16:17 ID:23hQMDXa0
つーか4月の初めなんてこんなもんじゃんいつも
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:17:17 ID:k0oHGHTeO
新潟の動員は4番手に落ちそう
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:18:07 ID:dEpnXAw3O
新潟 24529人?
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:18:50 ID:qIvK/q1a0
しかし8900人はちょっと意外だったな。
1万5千はいくかと思ったのに。
平日に万博でやったシンガポール軍相手の観客数より少し多いだけとは・・
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:22:34 ID:dbibun4O0
>>500
そうだよね。なんだかんだで今年も終ってみればJ1平均が18000人、
J2平均が7000人ぐらいに落ち着くんじゃないかと楽観視してる。
96年から2000年のころのやばさはこんな生易しいもんじゃなかったよ。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:32:28 ID:3vBqVHxN0
豊田 17,776人
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:34:30 ID:gDZPf6Ug0
>>503
うちの動員力なんてこんなものです
フロントの人たちは頑張ってくれてるので、ここから最低5年間くらいJ1にい続ける事が出来れば
徐々に良くなって行くと思う・・・思いたい
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:39:12 ID:3vBqVHxN0
徳島 4,275人
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:40:12 ID:Ex5eFGPF0
んDスタ山形7019人
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:42:30 ID:4Ce+oP56O
関係ないが参考に
 4月 2日 ◇野球 関西独立リーグ コリア−神戸2回戦
(2日・神戸2勝、18時4分、大東市龍間、58人)
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:45:16 ID:DfwZrbgKO
>>495
うーん…
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:46:52 ID:/q2lLYfY0
すんすけ効果一ヶ月位持ってよ
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 17:59:54 ID:h1imBdy60
>>509
外国と試合してるのか?こりあ
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 18:03:55 ID:woBcfqDE0
カムイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 18:10:01 ID:frkZPm1w0
しゅんすけは、足首痛めて前半20分ちょっとで引っ込んだし、
すんすけ効果はもう期待できないだろ。

むしろ後半最後の押せ押せの時間帯に、
サッカーの醍醐味を感じたライト層がまたリピートすることに期待したい。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 18:16:59 ID:33tf9GOuP
駒沢3145
あっさり緑平均5000割れ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 18:20:10 ID:h77Gk15p0
新潟はタダ券減らしてるって聞いた
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 19:21:59 ID:nDo7IGSe0
タダ券減らすのは順位の良かった一昨年、去年にすましとくべきだった
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 19:32:47 ID:CG6ViVU50
大白鳥 24529
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 19:37:40 ID:M/9hFegX0
まあ、「タダじゃなきゃ観に行かない」って、あっさり来なくなるのもすごいな。
アルビの試合は、タダで参加できるお祭りみたいな感覚の客が多かったんだろう。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 20:35:45 ID:UWaQqQhgP
埼玉 36,790人
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 20:57:11 ID:gwj3iHK2O
やはり浦和はさすがだな
雨の底冷えナイターでこの数字
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 20:58:45 ID:bbVwyTxjP
プロ野球も開幕直後なのに目に見えて空席でまくりだし
今年は厳しくなるんじゃないか
不況の影響かね
それともこの一節だけの花見影響なのか
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 21:03:43 ID:hKKcHxSL0
>>522
どこも不況だお(´・ω・`)
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 21:11:52 ID:CEWy7aQa0
野球は空席がいくら出ても水増し発表するだけ。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 21:13:58 ID:9AzLlhIQ0
全て桜が悪い
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 21:23:44 ID:EbulPBkD0
花見はまだ来週末も出来そうだし来週も動員は期待できなさそう
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 21:44:09 ID:qIvK/q1a0
やはりまだ寒いこの時期は動員は期待できないな。
それはプロ野球も同じ。
元々、プロ野球は冬場がオスシーズンだから日本人の感性としては、スポーツ観戦は
暖かい時期に観るもの としてどこか頭の中に刷り込まれている。

そう考えると、秋春制は絶対に阻止しなければならない。
冬場の動員がほんと酷いことになるぞ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 22:03:52 ID:hwFx5Rrm0
秋冬製になったらサッカーは家で見るものだっていう習慣がついて
スカパーは(゚д゚)ウマー
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 22:29:39 ID:DfwZrbgKO
>>520
うーん…
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 22:43:12 ID:ZW0ncELG0
>>527
日本人の感覚だと春の甲子園開幕=屋外スポーツの開幕じゃない。
今のJは開幕が早すぎ。桜の開花に合わせて開幕がいいと思う。
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:01:07 ID:Gqb+gWti0
昨年の同時期と比べても入って無いんじゃ。。。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:02:47 ID:gwj3iHK2P
そういやプロ野球も開幕はやすぎ
MLBなんかもっと試合多いのにまだ開幕してないしな
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:11:13 ID:0DBU/2y70
>>527
同じように寒くても、シーズン終盤はそれほど障害にならない。
優勝や降格がかかってくるし、それまでもスタに通ってるから、普通に行ける。
シーズン初めはまだ観戦が習慣づいてなくて、ちょっとしたことでおっくうになったりする。
かかってるものも無いからしね。開幕日は特別としても。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:11:40 ID:/pBlUK0nP
昨年

865 名前:J1第5節終了[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 20:07:44 ID:boHy4W9/0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  48,172  47,609   +563 △ −.   2.   96,344
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  34,915  34,490   +425 △ −.   2.   69,830
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  F東京.. 26,887  25,716  +1,171 △ ↑.   3.   80,660
04  鹿 島  24,208  19,714  +4,494 △ −.   3.   72,624
05  名古屋 23,635  16,555  +7,080 △ ↑.   3.   70,904
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  川 崎  18,995  17,565  +1,430 △ −.   2.   37,989
07  横 浜  18,231  23,682  -5,451 ▼ ↓.   3.   54,693
08  清 水  18,214  16,599  +1,615 △ ↓.   2.   36,428
09  大 分  17,337  20,322  -2,985 ▼ ↑.   3.   52,010
10  広 島  16,111  10,840  +5,271 △ ↓.   2.   32,221
11  G大阪  15,886  16,128   -242 ▼ −.   2.   31,772
12  千 葉  15,652  14,084  +1,568 △ ↓.   3.   46,956
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  京 都  13,840  13,687   +153 △ ↓.   3.   41,519
14  磐 田  13,099  15,465  -2,366 ▼ −.   3.   39,296
15  大 宮  13,068  10,714  +2,354 △ ↑.   3.   39,203
16  神 戸  12,608  12,981   -374 ▼ −.   2.   25,215
17  山 形  10,771.  6,273  +4,498 △ −.   2.   21,542
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18   柏...    8,725  12,308  -3,583 ▼ −.   2.   17,450
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,259  19,278.    -19 ▼ ↓  45..  866,656
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:16:15 ID:fehLICGv0
242 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 21:41:05 ID:a77MXr/n0
今帰宅こんなあまりに腹立たしい試合は久しぶりだった
以下箇条書き
○津田の代役、なぜ羽地を使わない?佐藤は後半から即出せよ流れは少しは変わったんだから
○今日の3失点全てワールドクラスのゴールあれは日野にセーブを期待するのは酷かな
○首位になっても観客増えないんじゃJ1上がってもこれじゃ全く盛り上がる気配なし
○徳島ゴール裏ぱっと見100人、大分ゴール裏500人前後、アウエージャックされてどうするの?
徳島のコールほぼ聞こえず、大分のコールが止まることなく聞こえていたのは流石元J1だなと

徳島・・・。
開幕4連勝で調子よくてこれかよ。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:33:18 ID:vGriWnma0
まあ、今年は観客動員を期待できないクラブが増えたからね。去年の動員数あたり
で踏みとどまれれば御の字だと思うよ。むしろJ2の方が期待大。こっちが
伸びる方が底辺の拡大につながるからね。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:37:37 ID:ztrkb97V0
徳島って甲府と同じくらいの人口だよね。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:44:03 ID:gDZPf6Ug0
>>535
ボトムズスレの格言をおもいだすなあw
「勝ってるからって動員が増えると思うな」ってのw
やっぱりお客さん増やすのは日々の積み重ねだよね
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:47:46 ID:A1jeEzs60
試合は鳴門でやってるのに徳島と名乗ってるというところも観客が伸びない1つの理由かもね
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 23:56:17 ID:ztrkb97V0
徳島のスタ行ったことあるけれど、徳島駅からも鳴門駅からも行き帰りもシャトルバスが無かったのにはびっくりした。
鳴門駅まで30分歩いたよ〜川沿いで気持ちよかったけれどね。
今は知らんけれど。
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:17:01 ID:BVBDx7wP0
>>540
未だにそんなもんは無いっぽいぞ。
http://www.vortis.jp/stadium/access.html

水戸や富山、愛媛でもシャトルバスがあるのに。
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:29:44 ID:Fz4vHlhS0
>>541
マジで〜?最寄り駅から徒歩25分もかかるのにシャトルバスが一切ないって他にないでしょ?
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:32:37 ID:/KeB9QUy0
時期がくると帰りだけ徳島行きのシャトルバスが出る。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:34:16 ID:Fz4vHlhS0
>>543
それって、行きはどうしろと?
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:38:23 ID:/KeB9QUy0
鳴門は一応路線バスが使えるよ。まあ地元民はほとんど皆車。

昨年もバスで徳島に戻ったけど1台だけのシャトルバスは前売り定員制だけど満員にはならない。

546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:40:16 ID:66gw772L0
昔徳島の僻地に四国アイランドリーグの試合見に行ったけど
客は1000人いたのに帰りの路線バスに乗ったのは俺一人だったw
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:41:29 ID:BVBDx7wP0
>>542
J's GOALのスタジアムランキングのアクセス評価では、
70スタジアム中53位になってる(まだ下があるのかよw)。
http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/rating.php?sort=2&rev=&p=5

大分、カシマ、ニンスタ、本城などが続き、宮スタが最下位。
548:2010/04/04(日) 00:43:41 ID:/bFhxass0
>>544
鳴門駅からは歩きかタクシー、徳島駅からは普通のバス、ただし50分くらいかかるし、
一番近いバス亭で降りても、さらに15分くらい歩かないとスタジアムにつかない。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:46:58 ID:8vrzC12bP
徳島は本当に腐ってるな…
「もてなしの心」の欠片も無いな
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:47:50 ID:bAM66WavO
NDスタはナビ杯だったのか?
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:50:31 ID:BVBDx7wP0
>>545
確かにシャトルバスが復路のみ出すみたいだが、毎節じゃないのか……。
しかも、今年はまだ未定だしw

2008 http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=1315
2009 http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=2229

カシマは駅横、
大分、ニンスタ、本城、宮スタは往復でバスがあるだけマシだわ。
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:50:50 ID:Fz4vHlhS0
でも、シャトルバス何でないの?
やっぱり採算の問題??

アウェイサポにやさしくないスタですね。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 00:53:02 ID:/KeB9QUy0
>>552
空港からはタクシーで行ける距離なのが救いだよ。昔徳島の市陸の方へ行った事があるけどあっちはもっと恐怖だった。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 01:06:58 ID:w/jLiMTH0
スパサカが終わり(実質)、日テレの新スポーツニュースもJリーグを無視
これじゃ、ますます観客動員減るな
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 01:39:56 ID:vv7AuOjzP
>>541
>水戸
シャトルバスはありません。地元の人が使う路線バスに便乗してスタ
に向かいます。シャトルバスがスタに行く途中で止まり、地元のヒトを
乗せるというのはあるけど、普通の路線バスでスタへ向かうというのは
水戸で初体験。しかもシャトルバスの看板がショボくてどれがバスか
分かり辛い。各バス停に停車するので運行は遅いし、平日夕方だと
中学高校生や買い物帰りのおばさんと一緒のバスになったり。
まさにアゥエーの洗礼でしたw

>愛媛
駅からシャトルバスで30分というのは大きな間違い。
スタまで道が細くて、途中にあるヤ○ダ電気に地元民が退去して押しかけ
そこで大渋滞。1時間20分くらいかかってスタに到着すると傾斜ユルユル
で電光掲示板すらないクソスタ。これまたアゥエーの洗礼

ついでに山形。
J1上がってかなりアクセスは改善されたけど、J2時代は酷かった。
スタまでマイクロバスが1〜2本。試合終わって席が埋まったら容赦なく
おいてけぼり。

J2は色々と過酷なのです
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 02:01:27 ID:IuvEpem30
>554
既存のTVメディアはあまり気にしなくていいと思う。
むしろ心配しなきゃいけないのは、ネットメディアで野球に遅れをとってしまうこと。
パ・リーグは安い料金でネット中継あるし、youtubeでダイジェストも観られる。
http://www.youtube.com/user/PacificLeagueMovie
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 02:56:46 ID:/AJvh/2x0
>542
グーグルマップで調べてみると
鳴門駅-ポカスタ間1.7km徒歩21分
岡山駅-桃スタ間とまったく同じです。
岡山サポは駅から近く歩くに何の問題も無い距離と行っています。
当然、シャトル等無くみんな歩いています。
ちなみにカンスタには、ポカスタには腐るほど有る駐車場が殆どありません。
このことだけ考えればポカスタは桃スタよりかなり良いスタですよね。

ちなみに、岡山人は駐車場が無く最寄の駅から20分歩く桃スタの立地は
最高といってます。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 02:57:11 ID:egYqjSL0O
>>536
J2はイレブンミリオン的見地(総数)からすると微妙じゃね?
試合数激減だし
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 07:43:47 ID:HbN0gqYJ0
W杯でベスト16までいくと、効果ありそう
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 09:23:40 ID:BVBDx7wP0
>>555
去年、笠松行った時はシャトルバスあったよ。
愛媛もノンストップのバスは乗ったけど、80分も掛からなかった。

>>554
>>556
こういうスレもあるね。

Jリーグの試合を有料ネット配信する可能性を考える
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1268969178/
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 09:25:48 ID:r2874Iw50
三ツ沢開催の時の鞠・横浜FCもシャトルバスはないよ
路線バスがアホみたいに多いから問題ないが。
横浜駅から徒歩30分。
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 10:07:49 ID:1WkZY1TF0
>>561
三ツ沢はシャトルバスみたいなのがあったような。
三ツ沢の前にあるとおりの歩道橋渡ったところに、
神奈中バスかなんかの車両が車列つくって待機してた
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 10:09:45 ID:r2874Iw50
>>561
あれ全部路線バス。そばに停留所あるでしょ。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 11:09:01 ID:FMPf3OVTO
三ツ沢始発のノンストップ横浜駅行きもあったから
通常の路線バスにシャトルバスも混ざってると思うよ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 11:17:36 ID:r2874Iw50
>>564
それは「シャトルバス」じゃなくて、試合日に臨時運行される横浜市営バスの「37系統」のこと。
まあ実質シャトルバスみたいなもんだが。
566:2010/04/04(日) 11:23:48 ID:/bFhxass0
>>557
え、そんなもんなの?
ポカスタから鳴門駅まで、早歩きで35分くらいかかったけど?
ショートカット出来る道ががあったのかな。

知り合いの岡山サポはサポじゃない彼女を連れて行ったら、もう歩けない〜、おんぶ〜って
言われたらしいから、サポじゃない一般の人にとっては、カンスタも遠いのかもね。

567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 11:40:09 ID:/KeB9QUy0
>>566
充分遠いよ。徒歩15分以上は全て遠い。岡山は駅からバスで行く所
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 11:43:01 ID:8vrzC12bP
>>555
昨年ニンスタでの四国ダービーに行ったけど、
松山駅からシャトルバスで40分ほどで着いた。
松山市駅からでも30分くらいじゃないかな。
ただ、四国ダービーにもかかわらず、盛り上がりには欠けていたな…。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 11:58:13 ID:cXFumah00
磐田の動員が禿しく気になるw
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 12:57:29 ID:NQdRM/jg0
宮城スタジアム、そこそこ入ってるな
メインの映像無いから推測だが、ユアスタ以下ってことはなさそう
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 14:49:14 ID:AMrtHzvr0
>>568
関東ダービーで盛り上がらないというか、言わないのと一緒。
そもそも四国ダービーってのがこじつけに過ぎんから。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 14:52:57 ID:p1hy/EYd0
仙台 vs 鹿島 [宮城ス] 23214人

岐阜 vs 札幌 [長良川] 5133人
甲府 vs 鳥栖 [小瀬] 11510人
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 15:02:58 ID:s8V1fXNrO
>>572
乙です
小瀬はすごいな
他の二会場もまずまずかね
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 15:07:39 ID:Po0x1h+70
>>557
岡山の場合県下最大の岡山駅が最寄り駅だし、中心市街地から徒歩20分足らずだから便利だって言ってるんだろう。

鳴門じゃ徳島じゃないしな。最寄り駅の鳴門駅まで行くのが大変。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 15:25:08 ID:v2Rh8w/M0
やまは
1万6百なんとか

すくねーあほか
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 15:31:10 ID:p1hy/EYd0
磐田 vs G大阪 [ヤマハ] 10603人

577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 15:36:07 ID:s8V1fXNrO
ヤマハ劇場版だね
なんとか1万キープできてよかった
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 16:00:29 ID:Gt0s8kMQQ
ガラガラ税リーグ今日もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 16:42:42 ID:p1hy/EYd0
北九州 vs 千葉 [本城] 5746人
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 17:38:37 ID:1WkZY1TF0
日立台 7274人
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 17:42:53 ID:n2f90treP
富山 5646人
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 17:44:54 ID:E7PFxAvS0
富山 5646人
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 17:47:45 ID:p1hy/EYd0
川崎F vs F東京[等々力]22199人

584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 18:54:44 ID:s8V1fXNrP
長野オリンピックスタジアム 6,156 人
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 19:12:15 ID:BVBDx7wP0
岡山 5504人
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 19:15:47 ID:ausYWLcG0
岐阜、工事中のスタでも5000超えたのは地味にがんばってるなw
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 20:04:53 ID:wY53NzGj0
>>586
唯一3000人台という醜態をさらした緑の酷さが際立つな
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 20:09:50 ID:r2874Iw50
今年もJ2はホームが弱いね。
甲府は新潟の二の舞になる可能性もあるか。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 20:39:39 ID:7adMxMge0
Jヴィレッヂ マリーゼ対AS狭山 1381
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 22:13:00 ID:HxfR9KLI0
仙台は今日やきうもあったし、しかもマー君先発
影響あったかもな
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 22:14:57 ID:UpEsnPCQ0
気づくの遅かったぁ
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 22:18:00 ID:HxfR9KLI0
>>567
岡山空港から岡山駅非直通バスなら「岡山大学筋」降りて目の前
でも直通バスの方が多いな
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/04(日) 22:28:41 ID:BUSsB8Ti0
税リーグガラガラすぎてワロタwwwwwwwwwww
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 00:46:42 ID:tPmnQVa4P
多摩シコは本当に人がぎっしりだったなあ
磐田も1万人越えたし、北九州も富山も岐阜も5000人突破か
今節は良い感じだ
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 13:58:14 ID:fQ2T0PtS0
座席数で言ったら
拡張すべき等々力
半分、いや2/3でも十分な日産
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 14:05:29 ID:v6SVlpw90
今週はまとめる人休み?
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 14:37:50 ID:VW1e9bp/0
規制でしょ
598:2010/04/05(月) 21:23:06 ID:LWCdmMG30
うちの車率の異常さがネタになってるが、みんなが考えている10倍はひどい
「駅ビルの店は駐車場が少ないからあまり行かない」
「高速1000円になって京阪神バスがすぐに減便(それでも県内JRの数倍あるけど)」
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 22:43:08 ID:l4NwgU8w0
規制解除されたみたいだよ。

北九州は下関も近いんだね。
九州より、そっちのファン開拓すれば、もっと伸びるだろうね。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:12:18 ID:SjNlIscS0
>>598
アウェイサポとクルマを持たない子供とかはどうしろっていうのかい?
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:13:03 ID:C6LVR/d20
>>566
1回しか行ったことないけど35分もかからなかったよ
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:14:58 ID:C6LVR/d20
>>598
それより全体的に案内系の看板類が少ないから、
初めて行くと困ったお(´・ω・`)
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:16:07 ID:l4NwgU8w0
北九州の本城ってホントのスタなの?
それとも改修かなんかで、代替?
すげえスタだった。
604:2010/04/05(月) 23:24:45 ID:LWCdmMG30
>>600
サポの大半は小学生をもつ家屋連れとか中高年夫婦。だからものすごく声出しが少ない。
アウェイサポに関しては試合後とにバスとJRの表が公式に載ります
(JRで1時間待ち列車町とかですが、まぁJRで来るのは九州のサポだけだし)
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:25:37 ID:NBjSCKPtP
>>603
私もこの前出張がてら見に行きましたが、とてもJの試合やってイイ
スタジアムとは思えませんでしたね。
まあ、愛媛のニンスタもあんなもんだし、ボロさなら草津の醤油スタも良い勝負。
見辛さでいけばニンスタとどっこいどっこいかな?恐らく恒常的なホームと
してなら見辛さはJワーストの筆頭格でしょう。
あれではライト層が試合見てもまた来たいとは思えないかも。
ギラヴァンツは動員に苦しんでいるけど、少なくとも試合の迫力や臨場感をウリ
にして集客するのはあのスタでは無理っぽい

最強というか最凶の水戸市陸を経験しているとどんなスタでもそれなり
にマトモに見えてしまいますがw
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:29:02 ID:yMjzVgdY0
>>603
正真正銘の北Q唯一のスタジアム聖地本城ですが何か問題…だらけなのは充分分かってる
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:35:32 ID:SjNlIscS0
>>604
??
チャリや徒歩で来られない高校生とかどうすんの?
少数だから切捨て?

去年甲府から18キップで行きましたが何か?
甲府−京都は夜行バス往復だったけれど。
もちろん鳴門駅から歩き。帰りは多分サッカー観戦帰りっぽいの1人しか居なかった。
だって1両編成だったから確認できた。
要するに地元民のアクセスには全くなってないってこと。

>>605
ひたちなかや日立市陸でやらせたいな。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:37:48 ID:tceq5OWn0
ぼろいと言えば山形の市陸も相当凄いな
609:2010/04/05(月) 23:42:35 ID:LWCdmMG30
>>607
部活で固まって遠路来るチャリ軍団もいるけど、それ以外は無論切り捨て、そんなの来てるならもっと客多いて。
京都までバスで来てそっからJRで鳴門ってどんだけマゾなんすか。バスなら150分ぐらい、18切符なら300時間(早くて)ですよ。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:43:00 ID:+xV+vPuEP
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
611:2010/04/05(月) 23:44:38 ID:LWCdmMG30
すいません
18きっぷなら〜「分」ですねw
しかも300分じゃ無理になってました、だいたい400分です
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:48:07 ID:dPH+ZA3Z0
>>608
つか、そのスタで前回の公式戦はいつ行ったのよ?

Jの公式で使えない全国のスタ挙げたらボロいスタなんてきりがないだろ
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 23:50:05 ID:T6UJ6F8Y0
>>599
北九州名乗った時点で難しいな。関門とかなら多少親近感も沸くだろうが。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 00:14:20 ID:Y1j060vFP
>>605
日立市陸で対浦和戦を開催した水戸はある意味勇者というか商売下手
というか。当時は笠松も使えなくて仕方なかったとはいえ、やるならキャ
パの大きいひたちなかの方が良かったような

>>612
2000年の26節、対ヴァンフォーレ甲府戦で使用後一切使われて
いない。当時は鶴岡と並び準ホーム扱い。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 00:17:23 ID:mr18bDP/0
>>605
スカパーで岐阜の試合みたけど改修中とはいえ見栄えがありえないくらいひどかった。
バックスタンドはブルーシートで覆っててその前には木材やらなんやら放置したまま。
あんな状況でプロの試合をしていいのかと思ったよ。
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 03:48:16 ID:C37oSjgc0
>>599
長州下関は北九州ではない。
むしろ将来、関門ダービーすべき。
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 05:37:31 ID:tbk6f8xm0
>>615
岐阜も緑も、バックスタンドにカメラを置いて中継すれば良いのにな。
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 10:57:30 ID:4tydDNbE0
>>599
北九州といってもスタジアムが下関から車で一時間ぐらいかかる場所なので
余程のサッカー好きじゃないと、他県のクラブ応援しにはこないだろうなぁ
糞スタだし弱いし
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 21:23:48 ID:W2e9rmqG0
北九州は良い所にクラブができたと思うよ。
町としてはけっこう大きいし、福岡と良いダービーマッチになりそうだな。
あとは下関にもクラブができれば言うことなし。

でも最も見たいダービーは萩市と会津若松市の戦いかもねw
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 23:15:46 ID:y1G0IFyg0
会津がホントに嫌ってるのは薩摩。

長州は初めから最後まで敵だったが、
薩摩は見方の振りして裏切った。

ただし西南戦争で、ある程度復讐は終わってるが。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 00:41:00 ID:jCPrqcu20
>>620
どっちもまだ嫌いですけどw
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 00:42:09 ID:f2wzQfVD0
>>621
長生きだなw
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 05:18:38 ID:pkBvF1Dq0
薩摩も長州も関ヶ原の時から、代々徳川の敵なのに
勝手に味方のつもりでいられても困るよなあ
現在鹿児島県民には、福島県民に対して何の感慨もないから
ダービーとか言われても全く盛り上がらないぞ
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 06:23:09 ID:w4H5xpnt0
こういうのって勝てば官軍だから、勝った方は恨みなんてもたないんだよ。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 10:02:18 ID:dnk4ABaq0
鹿児島も山口も福島もJリーグなんかとてもとてもなクラブしかないので
むなしいなw
まずは頑張ってJFLまで上がろう
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 13:06:18 ID:Vk4BVDQU0
レノファ山口は一昨年JFL入りのチャンス逃しちまったからな
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 19:25:13 ID:HlErnTwk0
>>619
FCバレイン下関がJ目指してる。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 19:27:55 ID:sp0x+WON0
>>625
高知もな
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 22:34:17 ID:1Qtx9lhTO




税リーグマジやばくね?





630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 23:25:27 ID:f2wzQfVD0
>>628
高知はロゴがすごかった。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 10:11:06 ID:oaG5lXt+O
何故かネガキャンが目立つが、今年の動員の調子は昨年並でしょ。
浦和新潟が減りそうなのは痛いけど、鞠と鹿島辺りは調子いいし。

降格組昇格組についても、
大分≧仙台
千葉≒セレッソ(ダービーの貯金で押し切る)
柏≧湘南
くらいになるんじゃないの?
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 12:12:16 ID:eD011wdRO
>>610
今は見に来る客がミドルクラスになって、治安は良くなったが
「試合じゃなく、サンドイッチ食べに来てる」って
ロイキーンがスタジアムの熱気が失われた事を嘆いてたな。

>>615
栃木も工事中で映りがひどかった。
工事現場のおっちゃんがボール投げ返したのは和んだがw
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 12:41:41 ID:c1U1R2EFO
>>632
今のプレミアは高すぎて庶民には手が出ないよね。
一番安い席でも8千円くらい。
それでも売れるからさらに値段が釣り上がる。
物凄いインフレ状態。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 13:32:51 ID:hlWnrJpG0
女・子供もスタジアムに来られるJリーグは海外では注目されてるんだけどね。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 19:39:33 ID:6XFhSiiy0
>現在鹿児島県民には、福島県民に対して何の感慨もない

鹿児島だが同意
鹿児島がライバルだと意識してるのは隣の熊本だけ
鹿児島では福岡も大分も佐賀も遠い存在として認識されてる。

京都サンガのリーグ公式戦なんだが
鴨池開催は今年から消滅かな?チームの公式日程に「鴨池」の文字がない。
開催するんだったらガンバ戦にすれば動員1万5千人は固いよ。
もしかしたら1万8千人は入るかも知れない。

鹿児島では遠藤というのは宗教のような存在になってる。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 20:00:35 ID:Ev3zcOkY0
というか、福島ってどこにあるの?
637J1第5節終了(暫定):2010/04/08(木) 20:55:47 ID:iz2X6Ust0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,443  44,210   -767 ▼ ↓.   2.   86,886 68.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  横 浜  31,737  22,057  +9,680 △ ↓.   3.   95,212 43.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  鹿 島  28,670  21,617  +7,053 △ −.   2.   57,340 73.5%
04  新 潟  26,476  33,446  -6,970 ▼ ↓.   2.   52,952 62.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  F東京.. 24,577  25,884  -1,307 ▼ −.   2.   49,154 49.2%
06  C大阪  21,016.   9,912. +11,104 △ ↓.   3.   63,047 44.7%
07  川 崎  20,677  18,847  +1,830 △ ↑.   3.   62,032 82.7%
08  仙 台  20,596  12,951  +7,645 △ ↑.   2.   41,192 59.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
09  名古屋 18,567  15,928  +2,639 △ ↓.   3.   55,701 50.6%
10  G大阪  17,378  17,712   -334 ▼ −.   3.   52,134 82.8%
11  清 水  16,942  17,935   -993 ▼ −.   2.   33,884 83.5%
12  広 島  16,216  15,723   +493 △ −.   1.   16,216 32.4% ※
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  神 戸  14,694  13,068  +1,626 △ −.   3.   44,081 48.8%
14  山 形  13,020  12,056   +964 △ ↓.   2.   26,040 64.1%
15  大 宮  12,179  16,247  -4,068 ▼ −.   3.   36,538 79.6%
16  京 都  11,700  11,126   +574 △ −.   2.   23,399 57.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17  湘 南.   9,917.   7,273  +2,644 △ −.   3.   29,750 53.6%
18  磐 田.   9,434  13,523  -4,089 ▼ ↑.   3.   28,301 56.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,406  19,126   +280 △ ↑  44..  853,859 57.8%
638J2第5節終了:2010/04/08(木) 20:57:08 ID:iz2X6Ust0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 16,438. 10,207  +6,231 △ −.   2.   32,876  39.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  甲 府. 11,946. 11,059   +887 △ ↓.   2.   23,891  70.3%
03  千 葉. 11,253. 14,730  -3,478 ▼ −.   2.   22,505  60.8%
04  大 分. 10,940. 18,428  -7,488 ▼ −.   2.   21,880  27.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  富 山  8,186  3,740  +4,446 △ ↓.   2.   16,372  32.4%
06  福 岡  7,934  7,763   +171 △ −.   2.   15,867  35.2%
07  岡 山  7,581  6,162  +1,419 △ ↓.   2.   22,742  37.9%
08   柏..    7,356. 11,738  -4,382 ▼ ↓.   3.   22,069  46.3%
09  鳥 栖  7,318  5,939  +1,379 △ −.   2.   14,635  29.9%
10  熊 本  6,908  6,006   +902 △ −.   2.   13,815  21.6%
11  栃 木  5,484  4,706   +778 △ −.   2.   10,968  30.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  草 津  4,680  4,330   +350 △ ↑.   3.   14,040  46.6%
13  岐 阜  4,570  4,302   +268 △ ↑.   3.   13,711  14.7%
14  横浜C  4,545  3,535  +1,010 △ −.   2    9,089  29.4%
15  東京V  4,503  5,521  -1,018 ▼ ↓.   3.   13,508  11.2%
16  北九州.. 4,418  3,409  +1,009 △ ↑.   3.   13,255  43.3%
17  徳 島  4,391  4,073   +318 △ ↓.   3.   13,172  21.5%
18  愛 媛  4,303  3,694   +609 △ −.   2    8,606  21.5%
19  水 戸  2,692  2,673.    +19 △ −.   2    5,384  22.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,853  6,326   +527 △ ↓  45..  308,385  30.3%
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 21:09:28 ID:BhAaUcZz0
観客動員ブログより

j1も暫定で5節まで終わりました、

5節までの昨年の観客動員数は853859人で昨年の866656人より
12796人減少しています、

今年はaclのためにjリグの第4節の広島vs名古屋戦4月21日に
延期されたために1試合少ない数字となっています

そのため1試合あたり平均で直すと19405人、昨年の19259人よりも146人
も増加しています。今年のほうが観客動員数が少し増えているということに
なります

今年のナビスコカップ開幕戦の観客動員は75010人と昨年の38100人より
3万6910人多くなっています

ナビスコと開幕戦とjリーグの第5節までの観客動因(今年は1試合少ない)
は昨年は904709人で今年は928909人となっておりと昨年よりも2万4115人
多くなっています
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 21:09:31 ID:kgwD6Wph0
>>635
ひ、、平瀬については?
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 21:30:53 ID:nBHm7jD0O
>>635
熊本県民だけど、こっちも一番対抗意識が芽生えるのは都市規模や人口規模で競ってる鹿児島だと思ってる。
ダービーもエースを捕られた福岡を意識してるサポが多いけど、個人的には鹿児島がJに上がってきてもらった方が断然燃える。福岡側も鳥栖しか眼中にないみたいだし。
熊本×鹿児島が実現したら福岡×鳥栖並みに盛り上がるダービーになると思うんだけどなぁー。
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 21:44:02 ID:QvkUGZPU0
ナビスコの動員ここ数年ほんと良くなったな。良いことだわ、ナビスコ万歳
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 22:00:06 ID:/qdUYNaI0
>>632
試合中にも工事してたんかいw

>>638
J1から落ちてきたチームは仕方ないとして、
他が着実に伸びてきてるのは、良いことだ^^
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 22:06:43 ID:GelDQDRZ0
>>643
水戸まで順調に伸びてるもんね
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 22:07:13 ID:6XFhSiiy0
>>641
FC KAGOSHIMAが昇格目標を7年にしてるから2017年まで待ってて。
少なくともこっちはヴォルカより信用できる。

>>640
誰も信仰してないない
信者の割合としては、遠藤保仁20:80長渕剛こんな感じかな。
長渕剛に関しては銅像まで立った。
646641:2010/04/08(木) 22:33:23 ID:nBHm7jD0O
>>645
ヴォルカの方がお互い名称に火山が入ってるから「火山ダービー」としても煽れたからありがたかったんだけどな。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 22:37:06 ID:xHAnGYFL0
>>643
J2は平日開催がないんだから伸びないと困る
前節は北九と富山が意外と動員してたのが良かった
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 22:54:07 ID:AfvZSYPv0
千葉戦と横縞戦だったからな

千葉や広島でも知名度の効果大なんだから来年仮にガンバが落ちようものなら凄い事になるな
まあ、このまま終わるとは思えんが
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 23:09:12 ID:FB9d7pG00
>>641
熊本で鹿児島の話題なんて出ないだろw
鹿児島に近い県南にでも住んでんのか?
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 23:23:29 ID:a4u2JKO+O
個人的にはJ1中断期間中のナビスコ&J2、W杯期間中のJFLの客入りに注目してます。
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 23:52:23 ID:hpl2tWOH0
まぁ鹿児島なんて明治維新の時に優秀な人材は皆上京しちゃったからなぁ
今残ってるのは無能者の子孫でしかないから無理だろ
652651:2010/04/08(木) 23:57:03 ID:hpl2tWOH0
スマン・・・今時スレと間違えちゃった
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 01:16:05 ID:Wst5HBWL0
>>651
フィンランド人もそんな事言ってた。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 01:38:37 ID:qeoxb/4B0
>>649
その反応が既にダービーなんだよ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 02:36:13 ID:3UL3qkRW0
熊本の福岡に対するコンプは異常だよ
熊本に設立予定だった帝国大学が福岡に出来て以来、ほぼ全ての官公庁と企業の本社が福岡に移転
福岡県民は熊本の年寄りには絶対近づいちゃダメだよ
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 08:00:47 ID:5Vza3jRv0
まあお隣、てのは無条件で意識いくわな
でも宮崎が全くネタにならんのはw鹿児島は九州じゃ敵ばっかだろ、歴史的には
沖縄には入島してもらえるのか?

>>637-638

新潟は置いておいて、大宮はまだダービードーピングがあるからいいとして
磐田にはドーピングがあり得るのだろうか?まあ今の水準だったらエコパで
もドーピングになるのだろうけど・・・
しかし緑の落ち込みは酷いなあ。工事中の2チームが下げていないことを考
えると普通に運営ミスにしか見えない
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 08:03:28 ID:1nSx07ox0
>>656
エコパドーピングって言っても去年のレッズ戦でも18000人だからなぁ
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 08:39:42 ID:Cok5uK6Z0
ただ、同じ県内で争う方が意外と多そう
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 09:12:11 ID:+bHfSJKKO





税リーグマジやばくね?





660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 09:12:57 ID:qoCt9G2J0
新潟が徐々に確実に落している
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 09:18:22 ID:ymmh7fVgO
>>656
県民SHOWじゃ度々鹿児島と宮崎は言い争ってるのにね。
あと石川と富山も見たことある。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 10:36:41 ID:91Cq5BlM0
>>657
今のジュビロなら18000人でもドーピングっていう扱いになっちゃうけどなあ
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 11:06:02 ID:+Dz95TzE0
マジやばいかもな
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 12:07:01 ID:dkfF2WyEO
>>631
昨年並みなら実質減少だろ。
今年のJ2は平日開催がないんだから。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 12:15:50 ID:bTvIuKnOO
>>633
チケは高くて買えねぇし、テレビは有料放送だ。
仕方ねぇからバーに行きゃ、エールが値上がりしてやがる!
って具合みたいだからね。
21世紀なのに
裕福じゃない家庭は、ラジオでしかサッカーを聞けないって話で言ってた

>>643
なんかヘルメット被ったおじさんたちが、工事現場のボールボーイしてたw
グリスタって去年も工事してた気がするが、いつ完成するんだろ?
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 12:24:12 ID:4Vi7I5Su0
日本は、今くらいが丁度良いのかね〜。
治安に関しても、ゴール裏では、
熱くなった奴らの小競り合いが時々あるくらいだし、
そこから距離を置いた場所にいる家族連れが、
おにぎり食べながら試合観るのも普通に共存可能だし。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 12:33:32 ID:E/O4mH8WO
>>664
>>631はJ1の話な
>>631では、大分≧仙台と書いたけど、
去年の大分は18000まで落ち込んでるから、仙台≒大分くらいは期待できるかも

J2は、新規で弱小クラブが2つ増えたこともあるから、平均動員数が現状維持だとしても実質減少とは言い切れない
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 12:36:37 ID:E/O4mH8WO
>>665
そうなのかー、なんか嫌な世界だな。
そうなるくらいなら、全国ネットの放送で気軽にサッカーを見れるイタリア、チケ代が安いブンデスとかの方がいいね。今のリーグの格としてはプレミアに劣るけど。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 12:54:13 ID:en0vma0k0
プレミアみたいになるわけないじゃん。
プレミアは大英帝国の遺産で、世界各国の英国圏にプレミアリーグの放映権が売れる。
それによって得た収入で世界的な選手を獲得し、ますます差が開く。
日本は頑張ればドイツやイタリアレベルにはなれる可能性はあると思うけど。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:19:34 ID:H5rBiuVVO
鹿島みたいなのが強いのが問題
リーガならバレンシアが3連覇したようなもん
いやもっと不人気かwww
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:28:04 ID:H5rBiuVVO
鹿島は三番手ぐらいが妥当
野球なら中日だよ
トップクラブに相応しい人気はない
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:32:09 ID:D/9UdnAyO
色的に仙台が阪神か
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:32:59 ID:Dd+wcrhl0
>>670
他のチームがだらしない。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:40:12 ID:NDjuKnhp0
Jには巨人も阪神もないからその比喩は無意味
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:45:27 ID:lSOM0/qp0
てすと
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:54:36 ID:E/O4mH8WO
>>670
ユベントスやマンU、リヨンはそれ程大規模でない都市のクラブだぞ
ミュンヘンの都市圏もそれ程巨大ではないし、ドルトムント(1試合当たり観客動員数世界一を争っているクラブ)も小さな街のクラブだし。

まぁ、いずれにせよ鹿島みたいな僻地にある訳じゃないがw

>>699
今のバブルってるビジネスモデルはいずれ崩壊すると思うけどねえ
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 13:58:49 ID:Dd+wcrhl0
ブンデスリーガの域に到達するのが最も困難だろ
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 14:10:51 ID:NDjuKnhp0
ドイツってサッカー以外にライバル競技ないの?
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 14:17:14 ID:LpEVIDw10
ブンデスをやっているルール地方は炭鉱や鉄鋼と言った労働者階級の町が各所にあっちこっちにあった。
100年前から燃える要素がそろっていた。シャルケもドルトムントもそう。

日本だって100年前、せめて昭和30年くらいにプロサッカーがあれば北九州地区や北海道地区で
サッカーが盛り上がっていたと思う。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 14:18:17 ID:LpEVIDw10
>>678
卓球とハンドボール、アメリカンフットボールはかなり盛ん。
テニスはいわずもがなだし。

あとモータースポーツもそう。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 15:40:08 ID:It/+nnzR0
50年前からあったらプロ野球同様にドメドメgdgdの運営になってただろうから結果オーライだ
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 16:22:47 ID:erNrwf/B0
明日は西京極+平塚の先制パンチが待ってますよ
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 17:10:16 ID:OQrhIX5p0
西京極 8000
平塚 6500
と予想
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 17:22:14 ID:K1bqH0n/O
まぁ西京極も平塚も明後日のフクアリに負けるだろうな。
この二チームには期待しないから他会場は超がんばれ。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 17:26:54 ID:D/9UdnAyO
水戸や熊本や徳島が昇格しちゃったら大変だ


熊本はなんとかなりそうだが
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 17:31:00 ID:J5Wb9gE0O
ナクスタは売れてるの?
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 18:48:57 ID:RDzE3GGC0
J1未経験のクラブが一度J1経験したとして、そこから降格したときのJ2での平均観客動員どのくらいになりそうかな?

栃木・岡山・熊本…10000人以上
草津・岐阜・鳥栖…8000以上
富山・徳島…7000人以上
水戸・愛媛・北九州…6000人以上

こんなもんかな?
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 18:50:27 ID:RDzE3GGC0
>>687は動員維持数って意味ね。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 19:23:01 ID:IbQ3/27n0
平塚は9000人は大丈夫だと思うたぶん
京都も10000超は厳しいけどまあそこそこの数に落ち着くと思う
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 20:02:04 ID:HIiya4JI0
【サッカー】Jリーグ人気は堅調!草創期でブームに沸いた1994年以来の観客動員の水準を維持。地域の心「代表よりJリーグのチーム」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270808339/
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 20:26:29 ID:Lx+LBhaH0
いいことだねwww
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 20:29:34 ID:zuB7pjdk0
ついに代表を叩くためにJを持ち上げる記事まで出てきたか・・・
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 20:36:58 ID:Cok5uK6Z0
茸効果が少なからずあるのが皮肉だよなぁ
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 20:53:50 ID:Ji37/MPN0
J1平均20000人越えに必要なこと。

それは、スタジアム(ハード)の整備だな。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 20:59:06 ID:/Iqc3fPW0
>>694
だよね
てかそれさえクリアできればすぐにでも達成しそう
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 20:59:54 ID:E/O4mH8WO
20000なら、何かちょっとしたきっかけがあれば超えられるだろ
そこからの+αの為にはスタジアムの整備が必要だが
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 21:11:09 ID:VEcTNmSQ0
>>683
名古屋サポは京都遠征を楽しみにしてる人けっこう多くて、ビジター席はいつもぎゅうぎゅう詰め。
1万はいくと思うよ。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 21:27:29 ID:LpEVIDw10
ガンバと川崎は新スタができるだけで2万オーバーは確実。
3万収容のスタに2万3千〜5千キープなら自由席でも確保しやすいので客も満足。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 21:30:47 ID:A1hbeWJH0
>>690
ソースの朝日はJのスポンサーだからな・・・
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 21:32:32 ID:catD42Kv0
神戸は公式の前売りをみるに8000くらいだな
はぁ・・・
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 21:38:06 ID:5Vza3jRv0
>>697
アウェイいいよ、名古屋サポはJでも過少評価されてると思うよ、ホームでの
ライトとの温度差が異常。あれはどうにかしたいね

問題は京都自体の動員力
これが読めない
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 21:50:29 ID:D+vC30xh0
京都自体には動員力は全くないと考えればいいんじゃね?
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 22:13:06 ID:4PVPGQBS0
なんせゴール裏にいるサポがホームですら千人ちょっとくらいだからな
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 22:32:44 ID:gZNI8go30
>>676
都市圏人口
トリノ 170万人
マンチェスター 256万人 
リヨン 164万人
ライン都市圏(ドルトムントのあるところ) 1181万人
ミュンヘン 250万

欧州の都市を甘くみてはいけない。
周辺に人がいないところに10万人近く集まるはずは無い。
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 22:56:50 ID:E/O4mH8WO
>>704
ライン都市圏て他にも沢山ブンデスのクラブあるじゃん。
それに、それらの国にはより大きな都市圏があるじゃん。
あと、トリノには10万人近くも集まらないぞ。観客動員力自体はJ並だ。
流石にJの平均は少し上回ってるが。
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 23:11:44 ID:wbiDD3nw0
緩衝帯って恥ずかしいよね
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 23:13:34 ID:Vj6jUqjx0
緩衝帯はまったり観賞タイムには必要なんだよ
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 23:14:21 ID:4PVPGQBS0
ユベントスもデッレアルピを4万専スタにすることだし
日本のデッレアルピ、日産スタジアムもサッカー専用に・・・無理だなw
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 23:16:39 ID:Vj6jUqjx0
デッレアルピ=意味:アルプスのスタジアム=アルウィン
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 23:25:45 ID:4PVPGQBS0
デッレアルピ=やたらでかくてガラガラ、ピッチまで遠く見づらい=日産スタジアム

WOWWOWでセリエAを放送し始めた頃、ユベントスは超人気チームなのに
なんでスタジアムはこんなにガラガラなんだろう?と思ってた。
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 23:36:14 ID:XRjaUwCj0
>>703
セレッソと神戸はもっと少ないぞ。低レベルの争いだが・・
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 23:38:54 ID:Qi6hbJFu0
ああアレか
テレビカメラによく映るバック下層スタンドは、現地観戦するには見辛い場所なのでいつもガラガラ
ユーベも人気無いな〜と思うわこれじゃ
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 00:45:00 ID:9vGkCY1G0
横国はピッチを90度回転させれば4万規模の専スタに改造可能だろう。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 01:54:04 ID:zXgCGe/n0
>>633
そういう話を聞く度、Jリーグ歴史が浅いうちに関われたのは幸せだよなーと思う。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 02:53:25 ID:TQGfsriJ0
>>714
レベル低い試合見れて幸せなんて羨ましい脳みそだな
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 03:00:52 ID:mE5eiSX10
大好きなチームを直接応援できる喜びは、他の何にも代えがたい。
サッカーに限らず、スポーツを生で観戦する楽しさを知っていれば、そんな言葉は出ないよ。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 03:02:42 ID:ogUfdNepO
東京ヴェルディ本スレ
898:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/08(木) 23:41:41 ID:QadEbYrgO [sage]
エフシーも毎試合社員動員してやっと一万越えだもんな
あの席の埋まり具合で二万越えはないわ〜
水増し計上しすぎだよね
903:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/09(金) 00:10:07 ID:cnRDIvJC0 [sage] >>898
同感だな
社員の水増し分を差し引いたら事実上
ヴェルディと集客同じくらいなんじゃね?
瓦斯も近いうちにつぶれるな
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 03:13:31 ID:5kjDper2O
俺はちょっと海外厨になりかけた時期もあったが(かと言って地元クラブへの関心がなくなっていた訳ではないが)、最終的に地元クラブへ回帰した。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 03:33:31 ID:PgulBdCY0
地元クラブがあるっていいな
うちそういうの無いからな
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 03:41:35 ID:iKu+s7d60
>>719
でもJ目指してるクラブはあるだろ?
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 04:26:41 ID:TQGfsriJ0
滋賀にはないけどな
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 04:47:51 ID:nT7qJs+70
>>708
横浜なら関内に手頃な土地があるけど
円形→箱型に、あと建蔽率さえクリアできれば?
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 05:48:07 ID:PQ6BMRyI0
>>722
横浜は、土地があろうが無理
ただでさえ横スタの金に困ってるのに借金で千葉抜いたやばい状態
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 06:00:53 ID:BmksHFrJ0
兵庫県民だけど神戸市民じゃない播州地区在住の自分としたら、
ヴィッセル神戸を地元クラブというのに若干の躊躇いがある。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 06:03:25 ID:RMIbvBYN0
>>721
FC MIOびわこ草津がもうJFLまで来てるじゃないか。
ルーツがちょっとあれだけど。
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 06:23:08 ID:ADKoLpeP0
>>722
横浜スタジアムは開業以来30年間以上も無借金で黒字経営を続けてる
横浜市の外郭団体の中でもトップクラスの優等生なのにサッカースタジアムに建て替える理由がないよ
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 06:23:10 ID:rVqiCDd90
まぁ、J応援できるならJFLでも応援できるはず、大差ない
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 06:26:47 ID:rVqiCDd90
>>724
まーな、近ければいいじゃん、ってもんでもないよな
兵庫に限らず、県内で心情的に壁があるところも少なくないから難しいよなぁ
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 07:12:58 ID:IAgt71oMO
>>726
豚局の子会社が使っているのにか
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:07:39 ID:/ud63ATMO
専用スタジアムは大事だけど
屋根がないと魅力半減するよ
ナック5もヤマハも三ッ沢も日本平もアルウィンも鳥栖も屋根つけたら神スタだよ

とくにヤマハとか鳥栖とか日本平なんかは屋根つけたらイングランドっぽい雰囲気のスタになると思うよ


陸スタも全面屋根つけたら声とか反響して雰囲気出るし

大事なのは屋根なんだ
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:17:28 ID:UtpgXmqn0
>>730
屋根はデーゲームで影になってめざわりなんだよな。
芝の養生にも大きく影響するし。
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:19:57 ID:E8VnhA5A0
>>730
NACK5=バクスタなら可、と考えたがこれは行政レベルの話のよう。それ以外
は無理。ちなみにあの建ってる敷地のみがさいたま市、残りは道路含めて県の
持ち物、という事実を考慮しないといけない

ヤマハ=あの巨大なバクスタに屋根つける技術があったら教えてやってくれ

三ツ沢=借金横浜にそんな金はない。座席改修が終わったからそれで許してやれよ

日本平=あの屋根の中途半端さはテニス場の日照とかの問題だ、と聞いたこと
がある。そういう他競技を邪魔することはJはしてはいけない

鳥栖=あれで十分だろ、ゴル裏2階は諦めろ

アルウィン=Jの話しろよ
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:33:13 ID:SgEA7LBA0
>>732
日本平の住人だが、おっしゃる通りです。
日本一美しい芝を作る為、妨げになるモノを作る気なんて更々ありません。
雨を避けたいライト層はゴール裏1F、雨なんて気にしないコア層は2Fと住み分けは出来てます。

っていうか、>>730はサッカーを現地で見た事無いんじゃないか??
少なくてもコアサポ層では無い気がする。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:43:52 ID:/2p18sOY0
>>733

ライト層からみると、屋根のあるなしってサッカーをみたいと思うかどうかにかなり直結すると思うよ。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:43:56 ID:jvWMqGGQ0
そうなんだよなー
屋根はあって欲しいけど、日蔭と日向が二分割していて
アシュラ男爵になっちまう〜〜〜とか
ハゲ散らかった芝の原因になってるかもとか
試合中に余計な事考えちまうw
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:44:35 ID:sfXFn9wjO




税リーグマジやばくね?






737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:48:33 ID:UtpgXmqn0
なんだかんだで札幌ドームが最強だよな。
あのシステムは凄すぎる。
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:49:10 ID:ujrWVP5UP
>>733
コアサポなんて動員の一部で、大多数はライト層なんだから
屋根は重要だろ。芝の育成の問題があるかもしれないが
屋根合った方が閉鎖空間っぽくて臨場感がでる。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:51:33 ID:SVx24JXg0
ライト層がゴール裏行くか?
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:52:22 ID:DcB6ekMC0
屋根があったってホムスタのバクスタの西日は強すぎるw
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 09:58:44 ID:/ud63ATMO
安価するのめんどくさいからしないけど

理想は屋根つきスタジアムなんだよね
雨もそうだしやっぱり屋根あるなしでは
雰囲気がらっと違うよ
屋根のないアウェーにも行ったし普段は屋根ありのスタジアムで見ててそう思う
自分の場合テレビ観戦からスタジアム観戦にハマったのは
スタジアムの雰囲気にやられたんだわ

ヤマハの件はヤマハより巨大なスタジアムはゴロゴロあるし
施工の方法はあるんでないの
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:00:26 ID:Y33MooiR0
ベガルタ仙台マッチデープログラムV☆PRESSより

J1観客動員ランキング
仙台1試合で17,978
磐田2試合で17,698
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:01:44 ID:/ud63ATMO
金の話は別として
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:01:49 ID:UtpgXmqn0
>>741
海外は知らないけど、日本のは屋根あると芝がかなりやばくなる。

陸スタ:屋根アリ
専スタ:屋根なし

これが妥協点かな。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:11:13 ID:YO9c+0O70
メインスタンドを西側に作ってメインだけ全面屋根にすればそれで十分
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:12:07 ID:/ud63ATMO
>>744
湿気が問題なのかな
日照は施工の仕方次第でなんとかなるけど
湿気はなかなか難しいところだね
大分は自滅で問題外だけど
他に芝がヤバイとこあったっけ?
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:16:20 ID:/2p18sOY0
>>746

鳥栖はあの屋根のせいで芝のコンディション維持にかなり苦労していて、相当技術をもっていないと
管理できない、と場長がインタビューで答えていた。ゴール裏に屋根のない鳥栖ですらそうなんね。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:22:09 ID:e5rGBxbe0
>>744
イングランドあたりになると日照が少ないし、芝の環境は日本より悪いだろ。
プレミアだと年に数回張りかえてるらしいぞ。

雨による収入減>>>>>>>>芝の張り替えコスト

屋根つきの方がいいにきまってる。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:23:26 ID:/ud63ATMO
>>747
どっかの幼稚園が日照権で揉めた時に解決策で
光ファイバーで対策してたニュースを見たんだけど
流石にスタジアムは光ファイバーではどうにもならないから
なにか反射板みたいなので対処出来ないのかな?

そういえばプレミアなんかはお国柄
日照が足りなくて
いろいろ対策してるみたいだから
その中から出来そうなのを取り入れてみたらいいかも
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:26:12 ID:/ud63ATMO
>>748
どっかのスタジアムで機械がライトで照らして
動き回ってる画像見た事あるんだけど
それとか導入したらどうなんだろう
高いのかな?
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:28:09 ID:rVqiCDd90
張り替えにしても、誰が金出すかなんだろうなぁ
大分の時も揉めてたけど
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:31:10 ID:UtpgXmqn0
>>748
> プレミアだと年に数回張りかえてるらしいぞ。

それ一部の金持ちクラブだけだろ。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:34:14 ID:SgEA7LBA0
その芝の貼り替えにどんだけ費用が掛ると思ってんだ??
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:36:21 ID:kdyLbpztO
フクアリみたいに日照を妨げる部分を透明にすればいいんじゃね?
フクアリはアウェイ側の屋根は、そういう理由で透明になってたはず。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:37:15 ID:ujrWVP5UP
芝って貼ったから直ぐ使えるもんじゃないのでは?
すぐ剥げて使い物にならないような・・・
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:37:57 ID:Tr0QOU9H0
>>751
大分の芝は前社長がゴリ押しで決めたのが一因
業者等も無理だと言ってたのに
あの惨状を打開しようと乳酸菌を1億以上かけて芝に注入したけど効果無し
費用は県が払ってたはず
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:38:24 ID:cZYxowAIO
今日の平塚はやばそうだ。あんまり叩かないでください。7千いくかな・・
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:39:28 ID:/ud63ATMO
ユアスタは去年張替えたけどその前はいつなんだろう
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:42:03 ID:UtpgXmqn0
>>758
たしか9年前ぐらいと言ってたような。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:44:45 ID:mE5eiSX10
>>757
相手も動員が期待できないジュビロだしね・・。
今日の数字を最低ラインとして、
今後それを下回ることがあるとしょっぱい。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:50:07 ID:rVqiCDd90
まぁ、神戸もあるからそう目立たないよ、多分・・・
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:51:28 ID:UtpgXmqn0
>>757
代表があんな試合しちゃったから無理だろ。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:53:12 ID:/ud63ATMO
>>759
特別日当たりがいいわけでもないのに
なんでそんなに持ったんだろう?
ラグビーにアメフトに仙台カップに天皇杯にJ2にその他もろもろ酷使してるんだけどな
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 10:59:46 ID:e5rGBxbe0
芝生の張り替えはu1000円以下だろ。
http://koyusiba.jp/?mode=cate&cbid=32498&csid=0
施工費はu400円程度
芝生材料費はu400円程度

110m×70m×1000円=770万円

雨で客が1000人減るだけで、
1000人×3000円=300万円
の収入減になる。
スポンサー料・スタ飯・グッズ合わせると、この倍以上の収入減になる。


J1だと雨で3000人くらいは減るから、1試合の雨だけで十分回収できる。


765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:01:28 ID:aefug6Em0
仙スタの場合は土壌から全部入れ替えた
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:01:50 ID:E8VnhA5A0
>>741
巨大なだけじゃなく一層なのが一番の問題。不可能ではないが、一層のあの規模
のスタンドに日本で屋根ついている例があるのか?多分ない。建築法とかの問題
があるから外国の話はあんまり参考にならないよ
出来れば上のコンコースもどきの場所にアーケードでもつけば雨退避出来そう
なんだけどね。今のヤマハに望むのが無謀な気もするが・・・

あと晴れていたら屋根あるよりない方が個人的には好きだよ
今日は天気いいから平塚でも西京極でも行ってやれよ、いいぞ
俺は風邪こじらせたから家の篭もりきり・・・orz
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:07:08 ID:SgEA7LBA0
>>764
庭作るんじゃないんだぞww
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:07:46 ID:/ud63ATMO
>>766
なかなか難しいのね
ヤマハに屋根つけるなら
フクアリみたいに安く上げるスタジアムを作った方が安上がりだったりして


確かに気持ちいいけど
俺は日焼けしたくない派だw

明日は見に行くから大丈夫
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:10:01 ID:/ud63ATMO
芝張替えたら根付くまで保養期間が必要だからね

そんなポンポン張替えてらんないよ

去年宮スタ行くの大変だったし
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:10:46 ID:SgEA7LBA0
>東京スタジアムによると、芝の根付きを良くするため、劣化の激しい
>土壌の入れ替えを決定した。全面的な芝の張り替えも行うため、工期は
>「最低でも約1カ月」を予定しており、2001年の開業以来、最大規模の
>改修工事となる。費用は数千万円単位になるとみられ、味スタ側は
>「今回のこともあり、設備の更新は避けられない」と説明した。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:13:34 ID:UtpgXmqn0
>>754
普通に考えて、ああいうパネルは
日照よければいいほど、反射すると思う。
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:19:14 ID:jWmQAiJW0
>>754
それいいね。ポリカーボネード?とかいう素材もあるよね。
詳しくは知らないけど…
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:34:55 ID:C9DZ1ZaB0
風通しの話もしようぜ
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:42:40 ID:a+bdAQ/J0
>>722
そもそもあそこは変形して箱形になれるんだが。
もっとも最近動かしてないからもう動かなくなってるかもしれんけどね。

過去にマリノスの試合もやった事あるぞ。
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 11:59:47 ID:uaWDuAY5O
>>773
ホムスタだっけ、巨大扇風機とか導入しても芝の育成状態が改善しなくて、
結局壁に風穴ぶち開けて風通しを確保したら大分改善したの。
日本は湿度が高いから芝の育成にはあまり向いてない。
日本より芝の育成に向いてるイングランドより張替え回数は確実に増える。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 12:07:10 ID:z4N+jfQr0
>>764
u10000円以上かかる。
九石の張替えは1億円。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 12:17:54 ID:BuIlE7Pv0
ttp://www.agc.co.jp/products/jirei_arena.html
これ使えばおk
でもきっと高いんだろうな
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 12:30:57 ID:29cg80/b0
多湿な日本の場合、日射より風通しの問題だろう。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 12:40:14 ID:/ud63ATMO
スタンドの下に穴でも開ければいいのかな
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 12:48:21 ID:e5rGBxbe0
>>776

それは単に土建屋がボッテルだけ。
原材料費と職人費用だとu1000円以下。
複層防音フローリングのような高級素材でもゼネコンはu4000円くらいでやってる。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:06:35 ID:SgEA7LBA0
だから、御庭とピッチを一緒にすんなって言ってるの
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:13:39 ID:uwiduWCRO
>>780
>それは単に土建屋がボテッルだけ

でも、結局はスタジアムは自治体の持ち物で、土建屋は自治体とツルんで、その価格でやってるんだから、
>>764の方が荒唐無稽な価格なんじゃないの??
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:14:41 ID:29cg80/b0
>>780
つか、家庭菜園と違って重機使って張り替えるんだぞw
職人費用ってw庭師の仕事と勘違いしてるなw
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:17:14 ID:rsgaXq2+0
>>780
とりあえず、芝生の張り替えをu1000円以下でやってるようなスタがあるなら挙げてみろよ。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:28:59 ID:e5rGBxbe0
>>783
重機を使うのは既存の芝生を剥がす場合だろ?
芝生を張るのは手作業じゃないの?
重機使って剥がす方が大量にできるから、
手作業の芝植えより単価はだいぶ安いはずだが。

実際の原価まで踏み込まないとコストは安くならんよ。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:36:46 ID:SgEA7LBA0
>>785
>ピッチの貼り替えっていくらかかるの??  って話だった筈だが??ww

>実際の原価まで踏み込まないとコストは安くならんよ

なんで、勝手にコストダウンの話にすり替えてんだよ!!
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:45:27 ID:p/63/fpB0
家庭の庭に芝生を張るのと一緒にしている時点で・・・
日曜大工とビル建設を一緒にしているようなものだ。

そもそも出てきたサイトは、150u(12.2m四方換算)までしか受け付けてないしw
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:46:46 ID:e5rGBxbe0
>>786
だから原価ではu1000円以下だろ。
それでできるかできないかという話だろ。
u1万というのは単なるぼったくり。
u1万という価格だと
剥がしu2000円
張りu4000円
芝生材料4000円
という価格になる。
芝生を張る費用はu400円くらいで、芝生材料はu400円程度なんだから。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:49:37 ID:p/63/fpB0
そもそも芝生のコストの話はスレ違い
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:50:00 ID:e5rGBxbe0
>>787
1万u近くの材料費と100uくらいの材料費だとどっちが高いんだよw
u単価だと1万uの方が格段に安いんだぞ。
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:54:54 ID:60aYZWuH0
スタジアム査定スレかと思った
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:57:00 ID:rsgaXq2+0
>>790
J規格のスタに使われる芝生と家庭菜園用の芝生とどっちが高いんだよw
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:57:04 ID:e5rGBxbe0
校庭芝生化で鳥取方式という芝生の施工方法があって、テレビで紹介されてたんだが、
そこで1万uくらいのグランドを芝生にしてたんだが、
かかった芝生代はたったの5万円だったらしいぞ。
u5円だ。
もっとも鳥取方式の芝生とJリーグで使う芝生は全然違うのだが、
芝生そのものはそれほど高いものではない。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:00:49 ID:+icbU6i60
>>788
>芝生を張る費用はu400円くらいで
どっからでてきた数字?w
お前が勝手に言ってるだけだろう。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:04:42 ID:LjMgVuli0
>>793
施工費用から芝生の原価の話に必死に摩り替えたがってるなw

ソースすらない、サカスタで使われない芝の話なんてどおでもええがな。
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:05:31 ID:P7gRmCLnO
おい試合日だぞ
こういう話題は専用スレか話題の無い水木辺りでやれ
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:07:59 ID:SgEA7LBA0
>>788
そもそもスタジアムの芝はそんな安価な芝じゃないし……。

これでも読んでちょっと勉強してから出直してきてくれ

http://homepage2.nifty.com/stadium/special/grass1.htm
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:11:02 ID:1ZZv5knlP
スタジアムのピッチの張替えと芝生の張替えを誤解してるやつがいるな
芝生の張替えだけならゴール前の一部分だけとかよく見かけるじゃん
あんなのほとんど費用かからないし直ぐに定着する

http://www5e.biglobe.ne.jp/~s-turf/img/turf_hosou2.gif
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:12:30 ID:Slg7DU960
>>785
庭用の芝生と違って、スタの場合土に根付いた物を土ごと運んでくるからリンク先にあるような家庭用芝生のような価格では行かんのよ。
だから重機を使って土ごと剥がして、土ごと植えてる。

とても千円以下なんて無理。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:24:52 ID:ogUfdNepO
税リーグガラガラ予約
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:27:42 ID:E8VnhA5A0
西京極 10,094人
ベアスタ4,822人
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:37:00 ID:mE5eiSX10
平塚 10,406人
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 14:40:39 ID:UtpgXmqn0
>>802
湘南乗せてきたなあ。
J2暮らしが長かったから、ジュビロのことまだ強豪だって思ってるんだろうなあ・・・。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:04:21 ID:opLptdEJO
平塚結構頑張ったな
もっと頑張って1万3000ぐらい保てれば称賛できるんだが
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:09:33 ID:UVTYybai0
平塚は見た感じそこそこ入ってるじゃんと思ったがよく頑張った
京都はAWAYサポがんばった
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:11:52 ID:5fVlHvrS0
湘南と京都が1万乗せただと?
今週は湘南、京都、神戸の3スタジアムで1万割れを覚悟してただけに驚きだわ
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:27:27 ID:ogUfdNepO
サカ豚身内に甘過ぎワロタwwwww
休日に一万で頑張たって…
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:31:29 ID:cXL7y9p80
ところで



















税リーグマジやばくね?
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:31:59 ID:UtpgXmqn0
>>800
なんで自動的にNGになってるの?
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:32:05 ID:Bs9zr0MU0
ニンスタ 3052人
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:32:32 ID:rVqiCDd90
>>806
じゃ、神戸が7000くらいだな・・・
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:32:54 ID:Bs9zr0MU0
広島B 14094人
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:36:36 ID:Bs9zr0MU0
NACK 12074人
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:37:29 ID:/ud63ATMO
湘南頑張ったな


ところで俺が朝から変な話題ふってスレの雰囲気悪くしてすまなかった

同じサッカー好き同士で争わないで





私の為に


もうこれ以上
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 15:53:11 ID:llrOkAML0
緑はホームアウェイ問わず不人気過ぎる。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 16:01:40 ID:aefug6Em0
光ファイバーの辺りからアホさが知れた
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 16:24:49 ID:ivvxx5Cg0
ニンスタどう見ても3ケタでした
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 16:25:17 ID:2ltn0+XW0
>>813
vsガンバでその数字なんだ…
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 16:46:20 ID:UVTYybai0
ナック5はTVで観た感じはほぼ満員
メインに空きがあったのかな
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 16:55:55 ID:9vGkCY1G0
ぎりぎり1万台とか水増しくせーな。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:15:20 ID:f485AkoK0
>>815
ラモス現役復帰しかないな。
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:24:59 ID:mHsKmVWT0
日産 15644人
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:26:53 ID:E8VnhA5A0
大白鳥 32,485人

これは終了感が又出るねえ
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:27:42 ID:y5NTFdzW0
>>822
随分と清水戦から落ちたな
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:29:04 ID:aeMcwAByO
>>822
清水に負けてずいぶん減ったな
ミーハーばかりの横浜じゃ仕方ないか
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:31:04 ID:hwn1uhck0
日産2万もいかなかったのかよwww
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:31:39 ID:kf0qrnMcO
平塚はジュビロサポが予想以上に多かった。 近いから当然か。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:33:15 ID:QtFYdrJX0
>>826
脚以外の関西勢のアウェイ動員に期待したら駄目だw
今季は関西勢がいつにも増して動員の脚引っ張りそうだわ。
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:33:36 ID:ey8y1evL0
>>827
ヤマハに行かなくなった関東在住サポが集結したのでは?
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:33:50 ID:/tzLoLo4O
新潟はただの地方の不人気クラブになってしまったな。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:33:53 ID:xlfWcp530
茸特需終了かw
まぁまだ底堅いね
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:35:17 ID:UtpgXmqn0
>>830
3万はいりゃ十分だろw
未勝利で最下位だしな。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:36:16 ID:hwn1uhck0
>>828
出だし好調だっだだけに期待してしまった
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:40:40 ID:TkOhX1CYO
>>828
脚以外のアウェイ動員は全く期待できないよな。
同じ関西にすら遠征に行かない。本当に腰が重いよね。
期待できるのは脚桜の大阪ダービーのみだね。ただ去年のユアスタでのJ2首位攻防戦では桜サポがたくさん来てた
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:41:42 ID:/ud63ATMO
もう萎れたのか茸
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:41:59 ID:5fVlHvrS0
浦和戦で32000は新潟にしては寂しいね
天気もいいのに
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:43:34 ID:QtFYdrJX0
>>834
スタが2つある鞠や赤は脚以外の関西勢相手には
ニッパ球や駒場でやった方がいいと思う。
むしろ山形とか仙台とか札幌の方が関西勢より
アウェイ動員期待出来るわ。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:45:03 ID:dUOY+1l00
新潟の動員はもう回復しないと考えるしかないのか。
今年の平均目標を28000とすると昨年より5000減。
全平均に置き換えると300減。きついね。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:48:39 ID:BVJOJRCP0
新潟はバブルが終わったとみていいと思う
遅かれ早かれいつかこうなるとは思ってた
ここからどこで下げ止まるかが重要
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:50:09 ID:f4eOCz+c0
遅れてきたJブームも終わって
ここからが本当のクラブ経営だよ
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:52:58 ID:oHRvZu0m0
50年後が楽しみや
少しはサッカーが文化として根付いてるかな
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:55:00 ID:hwn1uhck0
野球も今年は厳しい
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:55:27 ID:Ak5eReng0
スカパーで赤のアウェー動員4000人って言ってたよな。
これも少ないだろ。
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 17:57:29 ID:dUOY+1l00
浦和、来週の川崎戦はたくさん動員して欲しいな
最後の砦というか、もう唯一の砦。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:00:43 ID:Pzkx+hzA0
このスレって頭の悪い池沼ばかりですね。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:01:24 ID:v2O4u7uLO
>>820
別に構わないんだよ
水増しした数字で議論してるんだから
主催者発表の数字しかないんだからさ
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:02:23 ID:/2p18sOY0
全都道府県に最低一つ、プロチーム運営ができるクラブがあれば十分根付いていると思う。
最大のネックは青森と奈良と島根かね。

四国はカマタマがJに上がれば高知は対抗意識むき出しでがんばるだろう。
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:11:14 ID:f485AkoK0
>>837
すみません。
仙台戦はお盆直後の平日です。
さすがに大挙して埼スタに出かけることはできません。
ごめんなさい。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:11:54 ID:TkOhX1CYO
>>843
長居に来てた赤サポは3000人らしいからな。
新潟は大阪より近い分4000人って感じ。多分、仙台にも4000人ぐらい赤サポ集まるかな。
ま、確かに一時期よりは少ない
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:12:24 ID:aefug6Em0
>>847
144 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/04(日) 14:19:30 ID:RxA1ccGX0
サッカー後進国奈良県にもついにサッカー専用スタジアムができました
廃校になった高校跡地にサッカー協会からの補助使ってきれいな専スタ建てました
奈良県フットボールセンターっていうらしいです。よろしくね!
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/DSC00380.JPG
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/DSC00377.JPG
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/DSC00376.JPG
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/DSC00375.JPG
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/DSC00374.JPG
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/DSC00372.JPG
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/DSC00371.JPG
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:15:25 ID:xlfWcp530
景気も悪いしスカパーに最低限、お金落としてくれればアウェーは基本十分かと。
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:16:23 ID:EDBTaC/X0
開幕直前にグダグダの東アジア選手権、
観戦し易い気候にようやくなった時期にセルビアに完敗。
内容がいくら悪くてもメンバーが固定されていてJの活躍が無意味の代表選考。

サッカー文化がまだまだ根付いていない日本ではあまりにも影響がでかい。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:17:00 ID:/2p18sOY0
>>850

だからそれはスタジアムではなくてグラウンドだろうと何度言ったら・・・

親里ラグビー場をサッカーにも使えるようにしてよ。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:32:17 ID:sfXFn9wjO




税リーグマジやばくね?





855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:42:02 ID:IGn6+0eu0
NACKは4割くらいガンバサポだった
メインもバックも半分近いところまで青くなってた
12000なら、5000近くはガンバじゃないかな
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:45:31 ID:SLT/J9xCP
やばい兄さんが躍動してはるで
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:47:00 ID:Pzkx+hzA0
>>855
目が良くないのを悪く言うつもりはないが、今日のガンバサポは2000人居るかどうか。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:49:55 ID:xlfWcp530
新潟は客減ったウンヌンよりガチでJ2行って観客動員を維持できるか?
という方向にシフトして行きそうだね・・
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 18:57:14 ID:Ak5eReng0
新潟は、J2行ったら、今以上にタダ券祭りで逆に増えるんじゃない?
860レス代行:2010/04/10(土) 19:05:28 ID:fW524bLO0
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 19:25:24 ID:wZrqxOnm0
名古屋は優勝したら化ける
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 19:29:30 ID:6aRItbrQ0
補強だけで強くなろうとする体質は脱却せんとな
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 19:30:48 ID:E1r8z7p40
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 19:39:09 ID:5kjDper2O
名古屋は浦和が成長する前に観客動員数日本一になったこともありました
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 19:40:41 ID:34bSZxPpO
>>861
優勝しないから化けない。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 19:51:54 ID:iY/PIrqZ0
>>842
大恐慌だからな。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 19:55:23 ID:TkOhX1CYO
新潟は観客多いのに地方クラブ特有の予算の少なさが問題だよな。
観客数に見合ったビッククラブになれない。京都は逆w観客7000人でも予算はあるw関西クラブにありがちなパターンだが
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 19:59:26 ID:p/63/fpB0
新潟は1年ホームで勝ってないからな。
しかもホーム試合の内容が悪すぎる。

逆に言えば、ホームがいつも負ける様に仕向ければ、このリーグは潰せるという事。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:08:11 ID:wZrqxOnm0
新潟は平均25000ぐらいでキープして中位あたりをうろちょろしてくれたらいいよ
へんに色気だして大分の二の舞になったら困る
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:15:13 ID:FwsLfV+xO
地方クラブで去年も中位だったのに選手を強奪していく不人気クラブどもが悪い
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:23:38 ID:ICPoI6x9O
>>855
NACK5スタジアムはゴール裏立ち見席の手すりの間隔が
ホーム側とアウェイ側で違うのはご存知ですか?
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:35:18 ID:SVx24JXg0
瓦斯さんは期待の星やでえ
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:35:44 ID:FAi4jO7Z0
味スタ 30,670人
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:35:58 ID:cXL7y9p80
サカ豚w
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:39:10 ID:UVTYybai0
おお瓦斯&鹿島サポがんばった
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 20:59:01 ID:xRKnO0yT0
鹿島戦なら3万5千欲しかった
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:02:38 ID:Y9VRk+46O
スカパーで見てたけど35000はいると思ってた。
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:06:08 ID:0CEVC3eJ0
3万超えたら十分だよ
879緑の戦士:2010/04/10(土) 21:18:36 ID:eQwnrmXS0
瓦斯の観客動員の水増しは酷いな、どう見ても1万人水増し報告してる。

タダ件を1万ばらまいてたしね。
ウチと観客動員はたいして変わんないよ
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:20:25 ID:1cZwHsl/O
ホームチームが勝ってない件
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:24:44 ID:jhhg9/pe0






まじやばくね?Jリーグ










882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:25:09 ID:UVTYybai0
今節はホームは全部勝ててないわw
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:31:32 ID:wRJ+Oe4E0
>>881
あなたが来てくれてる内はまだ大丈夫な気がする
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:35:04 ID:3WZTSfUH0
芝生張替えでもめてたんだなw
一位代価表をもとに議論しようぜ>u1000円厨

アルビはもうだめぽ
相手云々以前にあんなサッカーじゃ客が離れていくよ。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:43:15 ID:UtpgXmqn0
>>868
> 新潟は1年ホームで勝ってないからな。

マジかよw
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:45:17 ID:jhhg9/pe0
新潟はともかくとしても
審判がアウェイ贔屓なのはJを潰そうと考えてるとしか思えない
Jリーグまじやばくね?
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:45:30 ID:Du+Y0lkW0
客多かった頃はゲーム内容も良かったよね
終了寸前で逆転勝ちとかさ
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 21:58:40 ID:jhhg9/pe0
そりゃVゴールがあったからな
盛り上がりを今と比べちゃ(アカン)
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:00:14 ID:UtpgXmqn0
>>863
西京極かと思った。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:26:09 ID:mHQTkjr4O
ウチと観客動員はたいして変わんないよ
ウチと観客動員はたいして変わんないよ
ウチと観客動員はたいして変わんないよ
>>879

>>879

>>879
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:28:34 ID:GksTuaaA0
>>879
ここはヴ(笑)スレでは無い。控えよ。
<儂は、文末の(笑)を今スレでは控る>
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:41:03 ID:LMMReTH6O
晒し上げ

>>879

>>879

>>879



wwwww
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:44:09 ID:EbDobCX40
早いけど次スレ(再利用)!

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1269681866/l50
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:45:20 ID:Tr0QOU9H0
879 名前:緑の戦士[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 21:18:36 ID:eQwnrmXS0
瓦斯の観客動員の水増しは酷いな、どう見ても1万人水増し報告してる。

タダ件を1万ばらまいてたしね。
ウチと観客動員はたいして変わんないよ
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:48:29 ID:mHQTkjr4O
緑の戦士
緑の戦士
緑の戦士
緑の戦士
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:56:49 ID:IAgt71oMO
まず、緑の戦士はバックスタンドを比べろよ(笑)
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 22:57:57 ID:SLT/J9xCO
>>852
不景気でも気候でもなく
Jの敵は岡田だね
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:13:34 ID:P7gRmCLnO
最近焼き豚ばっかだったから緑の戦士の事すっかり忘れてたw
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:23:27 ID:DBPafp+UO
いくら桜が相手とはいえ日産で15000とかヤバイだろ鞠
等々力でもこのカードで同じくらい入るんじゃないか
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:29:06 ID:60aYZWuH0
>>899
中村の脚の具合が悪かったので、出場しないと読んだライトサポが多かったのではないか
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:34:07 ID:wRJ+Oe4E0
それはギャグで言っているのか?
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:49:32 ID:m4+eTB9KO
新潟はチームの魅力も乏しいし
スタジアムも陸スタだし
はっきりいって糞クラブだわ
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:51:24 ID:DBPafp+UO
>>900
俊輔が見たいから来るって人とライトサポってのはまた別では
ちょっとびっくりだよこの数字は
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:53:27 ID:upKDDwbf0
日産の問題点

・やっぱり箱があまりにも巨大過ぎる。3万も入れば客入り結構優秀のはずなのにスカスカに見える
・最安のH自由席より見辛い高額の席種が存在している(バック上層中央はブロック指定にしても問題無い見易さ)いわゆる商売下手。でも自由席の観客にしたら変えて欲しくは無いな今の席割りを
・対戦カードによって観客数の変動はあって当然にしても、ちょっと日産の観客数変動は大き過ぎる。この地の観客は飽きっぽいのか?一時のブームに惑わされず、サッカー観戦が日常の楽しみになったら楽しいのに
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:54:05 ID:m4+eTB9KO
そもそもセレッソごときで日産スタ使うのが間違い。去年は京都や山形クラスだと小さいほう使って13000ぐらい
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:57:41 ID:mHQTkjr4O
単にベイスターズとかぶったからでしょ。
市民に浸透という意味では1日の長がある。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 23:59:10 ID:KLiLKhR/O
>>905
山形戦は今年も三ツ沢だったりするw
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:00:29 ID:Gq2zEPMu0
プレミアとかって変動少なすぎ
チームの調子の良し悪し、天候、開催日にかかわらずほぼいつも同じ数字
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:02:16 ID:SLT/J9xCP
>>906
ベイスは
ハマスタで対中日広島6連戦中だぜ
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:02:37 ID:/4YChdVW0
横浜スタジアムを野球と球技の兼用スタジアムとして再建設
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:02:55 ID:9QsQSnp/O
プレミアは常に満員近いから
特に人気クラブは常にチケット完売

ただ、チケットの取りやすさは曜日・相手等によって差があるらしい
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:13:24 ID:sFkndNQ8P
>>910
それならMM21にベイス専用球場を建てておくれ
ハマスタは狭くて野球向きじゃあない
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:14:17 ID:89fCwEii0
ハマスタは巨人戦、阪神戦でもガラガラだろ
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:23:16 ID:BBR7tucdO
12球団で一番チケット高いからな
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:23:40 ID:xcJOzoX60
>>912
その計画(500億!)が財政難でポシャったから
土地遊ばせとくよりは、とマリノスタウンにして
日産本社移転のオマケにしたんだ
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:27:50 ID:zQhBpyaYO
>>911
毎試合満員で放映権も高いのに経営難なのが凄いな。
やはり移籍金や年俸が高すぎるんだろうな
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:27:58 ID:sFkndNQ8P
阪神戦(去年9月)
27360人
28112人
22785人

巨人戦(今年4月)
21382人
19347人
20969人

4万席前後のキャパで、椅子や通路が広く、球場綺麗だったらねぇ
もっと入るのにもったいない

野球場なら建てちゃえば赤字も出ないから
ハマスタ空き家化でサカ専の夢も広がるのに
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:35:05 ID:d1ga3cV40
財源は?
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:39:14 ID:h39OSruh0
味スタの鹿島戦は去年も4月12日という今年とほぼ同じ条件で開催され
32,913人を動員しているから、30,670人だと去年より2000人以上減っているんだね
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 00:59:47 ID:J/1DAORn0
税リーグはつぶれろ
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 01:07:54 ID:pDPZwaqX0
新潟はどうせ降格なら、地元人気の高い田中亜土夢とかをスタメンで出し続けて、
少しでも集客したほうがいい。
矢野とか大島は、どうせ降格したら出て行くだろうし。
今のうちに来期の戦力を育てておいたほうがいい。
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 01:18:54 ID:fYjiBP2W0
おいおい今日J1ホーム勝ちなしかよ(´・ω・`)

審判のホームアドバンテージとか、アウェーチーム用に粗悪な更衣室とかさ、意地悪なボールボーイとかさ、
皆もうちょっと頑張ろうぜ。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 01:23:43 ID:9QsQSnp/O
鞠調子いいなと思ってたら、いきなり15000人の発表が来てびびった
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 03:01:14 ID:GnISkdE20
先日の関西では貴重な長居での代表戦。チケット完売で満員だったよね?
あそこに居たのが関西での潜在的なJリーグのお客様なわけ。
普段Jリーグには興味を持たないがサッカー自体は嫌いではなく代表戦ならお金を出して
見に行くあのにわかミーハーサポをいかにしてJリーグの方に振り向かせるかが課題なのよ。
しかし結果はあの無様な惨敗劇ですよ。
普通の一般人は選手も試合内容も何もかもが 日本代表>>>Jリーグ と考えてるから
あんなの見せられたらJリーグなんてゴミでも見るような感覚で見てると思うよ。
今年の関西のJリーグの観客動員大幅アップは無理だなと確信した瞬間だったよ。

今後奇跡的に改善するとなればW杯の結果とガンバ・セレッソの新スタ次第だろうね。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 05:56:40 ID:qOfkQsxXO
>>919
去年は日曜日昼
今年は土曜日夜
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 06:58:57 ID:8bezh/lf0
>>925
土曜昼だったらもう少し違ったかもね
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 07:02:05 ID:YV92+zqa0
>>924
長居の球技場、第一期工事が始まったみたいだよ
?落としは8月の川崎戦
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 07:14:26 ID:Ia2pRUCPO
俊輔は正直1回見れればいい。
そういうファミリー客にとって、ハマスタで野球観戦→中華街で晩ご飯>>>>日産スタでサッカー観戦→ラーメン博物館
であるのは間違いない。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 07:22:34 ID:x9FlSUDV0
>>928
美園や鹿島、小杉、飛田給の客はどうしてるんだ?
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 07:30:47 ID:wu5crOxK0
セレッソが優勝争いすれば動員はぐんぐん伸びる
ということでよろしくお願いします。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 08:38:19 ID:kBZSiN1W0
?(こけら)落としね
左は木へんだが右側のつくりが鍋蓋に巾であって「市」ではない
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 08:40:39 ID:PXuPXh/40
文字化けなのでは?
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 09:25:16 ID:K844QFtl0
>>904
そう、横酷はバック2層目中央が一番いいと思う。
マニアには二層目コーナーなんかもいい。メインなんか行ったことないから知
らんが、それなりなのでは?
とりあえずゴル裏が前売り2,200という値段の価値がないことは間違いない
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 10:01:32 ID:X9bW7ag20
>>837
シーチケの枚数で駒場のキャパ超えてるんじゃ?
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 10:17:49 ID:XWv8gA0T0
C大阪の球技場はぼろいので
新規客呼び寄せるパワーはないだろうな・・・
今来てる客でも長居のが良いと思ってる人もいるかもしれない
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 10:19:42 ID:iTKUqua80
>>935
そら、前売り2500円の自由席で、屋根アリバックスタンドですからね・・・
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 10:41:43 ID:Rm0DkFlhO
うめ
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 10:42:27 ID:Rm0DkFlhO
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 10:43:52 ID:Rm0DkFlhO
ウメー
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 10:50:44 ID:7fleMCp8O
>>924
この前の代表の視聴率関西じゃ5%台で裏でやってた阪神巨人は18%だったのに?
関西でたまにやって物珍しいから来ただけで関東みたいにしょっちゅうやってたらもぬけの殻なんじゃね
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 10:53:54 ID:Rm0DkFlhO
宇目
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 13:00:39 ID:wbmjdTqn0
瓦斯は鹿島、浦和といったクラブをアウェーに迎えることが出来るが、
我らがヴェルディは、熊本(笑)とか、北九州(笑)とかいうカスクラブを
アウェーとして迎えなければいけないんだぜ。
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 13:03:10 ID:AxtEHU/80
>>942
はやく昇格しなさいw
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 13:07:09 ID:bNslLOsgO
>>942

あえて言おう、お前らはそれ以上にカスである、と
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 13:08:10 ID:AxtEHU/80
清水相変わらず動員好調だな
それに比べてもう片方のクラブときたら
慢心、環境のどうたらこうたら…
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 13:41:22 ID:1VeSdyaW0
>>942
釣りか、
お宅の所はここで議論されていることとは根本的に違う要因で動員が減少してるだろ
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 14:14:24 ID:FXMne20K0
神戸これ5000人居るかどうかだな
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 14:25:07 ID:snMjl2wh0
神戸おわた
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 14:28:39 ID:se8dcPXd0
札幌13002人
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 14:30:39 ID:pXZxlzok0
大銀ドーム 9,884人
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 14:41:12 ID:AxtEHU/80
アウスタ17500くらい
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:06:28 ID:Q/97Sevt0
基本的に関西のサッカーファンって
海外厨か代表厨なんだよ。
ローカルマスコミもそうだし。

昔サッカーやってた(地域リーグレベル)とかいう
知り合いと話をすることがあるんだけど、
そう言うのに限ってJを馬鹿にしたことを言ったりする。
あれはなぜなのかはわからない。
いまだにローカル番組のネタでアルシンドとか出てきたりするし、
驚きの連続w
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:08:54 ID:NYxToTj7O
新潟が落ちて神戸京都が残る(笑)
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:13:22 ID:URMy2oGr0
清水は優勝争いしてももともとそれなりに動員してて伸びしろが少ないから
中位あたりをうろうろしててほしいクラブだわ
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:15:52 ID:1VeSdyaW0
だってさ神戸のお膝元の地上波独立U局が阪神チャンネルなんだろ。
そりゃ無理だろ
956:2010/04/11(日) 15:19:59 ID:cLp78I3HO
上位にいるとわかりやすく観客増えるんですね。
負けましたが…。
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:22:10 ID:H6wrVLW00
*8.4% 01/12 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「あきらめなければ、道はひらける」 研究者・浅川 智恵子
*8.7% 01/19 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「最後の希望、覚悟の手術」 移植外科医・加藤友朗
*9.5% 01/26 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「修業は、一生終わらない」 すし職人・小野二郎
*7.2% 02/02 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「サラリーマンは、スジを通せ」 鉄道ダイヤ作成・牛田貢平
*6.6% 02/09 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「定時制高校、明日への一歩」 高校教師・岡田倫代
*7.3% 02/16 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「若きプリンス、生命の謎に挑む」 生命科学者・上田泰己
*7.3% 02/23 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「道具こそ命!「プロの道具」SP」
*9.4% 03/02 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「出動せよ 雲上のレスキュー隊」 山岳警備隊・山田智敏
*7.9% 03/09 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「魂の酒、秘伝の技」 杜氏(とうじ)・農口尚彦
*5.2% 03/16 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀「どんなときでも、命は輝く」 訪問看護師・秋山正子
*4.3% 03/23 22:00-23:00 NHK プロフェッショナル仕事の流儀スペシャル「キング・カズ 走り続ける理由がある」 プロサッカー選手・三浦知良


958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:25:02 ID:hpiuJ89Q0
アウスタ 17522人
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:30:02 ID:/Qqd9QHb0
ガラガラwww
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:33:32 ID:L9C5s83E0
10392人 ホームズ
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:52:06 ID:wcDNcywa0
今フクアリ
結構居るぞ
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:53:51 ID:yaw6svhq0
神戸、山形なんてどうせ入らないのに、なんで2階席閉鎖しなかったんだろう?
客が全体に散らばって、テレビ映り悪すぎ。
開幕戦は今日よりたくさん入ったけど、2階席閉鎖してたはず。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 15:57:10 ID:MOBT9wp30
【サッカー/テレビ】日本代表離れはスカパーJリーグ中継の存亡にも関連 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270800974/
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:04:05 ID:H6wrVLW00
10392人

水増ししてこの数字
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:05:40 ID:PDZ3v5Pt0
よっぽど悔しいんだな自分たちがいつまでも水増しと言われるのが

わざわざこんなスレにまできて暇すぎ
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:07:38 ID:yaw6svhq0
相手にすんなって。

NG登録で華麗にスルーしましょ。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:07:43 ID:H6wrVLW00
10406人
10094人
10094人

↑10???人←笑
 水増し3兄弟w
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:09:06 ID:eKDqN7jk0
>>963
立派なご意見ですね。
しかも、ウソで固められた、カッコ悪い人ですね。
あっ、人ではないですね。ウソつき豚ですね。
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:15:01 ID:AxtEHU/80
ホムスタは引きの画で見たら1万ちょっとは妥当だと思ったけどな
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:15:24 ID:H6wrVLW00
●7日・水曜日の視聴率です。

「キリンチャレンジカップサッカー・日本vsセルビア」8.3%。
4年に1度のW杯メンバー決定前の最終試合

「プロ野球・阪神vs巨人」10.5%。
1年間に25試合の一つ


971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:19:05 ID:yaw6svhq0
>>696
同意。
2階席閉鎖してれば、テレビによく映る1階席の見栄えが断然良くなったのに。
972971:2010/04/11(日) 16:20:01 ID:yaw6svhq0
上のは>>969の間違いです。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:23:19 ID:AxtEHU/80
好調な栃木はホームで勝てるか、ここを乗り越えればホームでたくさん勝てるクラブになれそう
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:29:16 ID:9QsQSnp/O
京都も神戸も湘南も普通に4桁発表もするクラブじゃん
その中で10000強の日があったら水増しって、どういう思考回路してんだよw
って、マジレスしちゃ駄目なのか
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:31:54 ID:MOBT9wp30

10.1% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・阪神×巨人
10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*8.9% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 阪神×巨人

      ____
     /:::::::::::::::::::::::\
    /:::::::Gちゃん::::::|       
  ================)     
    /''''''   '''''':::::::\       1年間に25試合のうちの三つ
   . |  ・     ・  、..:| +.
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|.... ..+
.    |   `トェェェイ ' .:::::::|....+,;....,  
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、  
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i      
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:32:04 ID:H6wrVLW00
たかだか1週間に1試合で
9000も11000も同じ

頑張れよw
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:32:56 ID:NYxToTj7O
水増しっぽいね
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:37:21 ID:H6wrVLW00
10.1% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・阪神×巨人
10.5% 19:00-20:54 EX__ スーパーベースボール・阪神×巨人
*8.9% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 阪神×巨人


「キリンチャレンジカップサッカー・日本vsセルビア」8.3%。

↑3戦全敗 W杯と同じですね

979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:46:40 ID:odc70g3k0
4桁無しは久しいな
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:48:20 ID:Q+6hMcAw0
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 16:52:20 ID:BBR7tucdO
4桁三兄弟wwwww
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 17:34:58 ID:hpiuJ89Q0
レベスタ 5012人
フクアリ 12752人
グリスタ 4098人
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 17:35:43 ID:J/1DAORn0
税リーグガラガラだな
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 17:40:43 ID:cthHWPia0
福岡なんとか5000超えか。
もう少し高め安定するといいんだけど。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 17:41:02 ID:g9rb1q7wO
富山 2542
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 17:44:40 ID:yxpS+Qgk0
一般に2部リーグなんてそんなものだよ。
ドイツやイングランドが異常なだけ。

セリエBなんてガララーガもいいとこだし、ポルトガル2部に至ってはJのサテライトの
方が客いるぞ。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 17:49:20 ID:UW3wFl6xO
>>976
失礼なホームは2週に一度だ
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 17:58:09 ID:6wvJ55ZM0
神戸はこの時期毎年恒例の小学生サッカーの開会式があって
バックスタンド上段が小学生と引率者で埋まっていた。
メインはスカスカだったし、山形のゴール裏も遠距離なので少なかった。
開会式がなかったら確実に10000以下だった。
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 18:00:20 ID:4nZIHI+h0
ホムスタはバック自由の上半分が一般は封鎖されてたらしいからな。
ちびっ子ドーピングがなかったら7000くらいだっただろう
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 18:04:09 ID:4nZIHI+h0
千葉はさすがだわ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 18:10:42 ID:cLp78I3HO
未だに出てないから書いとく。

熊本 6350人
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:15:46 ID:jzJ1wE1Y0
よっすw
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:16:06 ID:sFkndNQ8P

>>976
ざけんな、3週に1試合の時もあるわ
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:16:50 ID:jzJ1wE1Y0
よっしゃあw
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:17:57 ID:jzJ1wE1Y0
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:19:45 ID:rOISkuo9P
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:20:14 ID:jzJ1wE1Y0
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:20:42 ID:QVlh6idL0
乳揉みてえ
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:20:52 ID:rOISkuo9P
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 19:21:21 ID:JC/5ZU200
ww
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)