ガンバ大阪 新スタジアム Part35   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
   ガンバ大阪 新スタジアム Part34   
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1263998631/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 14:31:56 ID:mzGGHdt50
http://www.field-of-smile.jp/
「スタジアム建設募金団体」発足
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 14:32:47 ID:mzGGHdt50
http://www.gamba-osaka.net/meeting/meeting4.html

Q.報道されているパラマウントとは併設になるのですか、どちらか一方になるのですか。

A.パラマウントの件とは全く関係ありません。場所もエリアも違いますのでパラマウントが影響し、
スタジアム建設がなくなるとことは一切ありません。新スタジアム建設候補地は以前から
お伝えしています通り「万博公園敷地内」であり、「エキスポランド跡地」に限ったものではありません。

4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 14:52:54 ID:L2HOW2plP
橋下知事 エキスポランド跡地利用 5月にも独自活性化案 
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/03/19/20100319-021809.php

パラマウントの構想エリア
ttp://www.sankei-kansai.com/newsimage/DES00003G100319D.jpg
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 16:49:13 ID:pipKNSJhO
妄想乙

吹田は衰退
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 17:03:43 ID:FkRah4RoO



さっさと造れやカス大阪人




7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 18:03:41 ID:rDpTd4UL0
こちら北九州です
こちらはJ:comの市議会中継録画を見る限り、専スタ建設に反対してる議員は皆無です。
何故か全会一致で作る気マンマンです、共産党でさえ反対を唱えてないのは少し君が悪いですが。

西の盟主としてガンバさんには凄いの建てて欲しいです、頑張って下さい!
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 18:46:41 ID:+A7uOFgi0
このスタジアム構想ってガンバの成績が悪くなると何か進展してるかのように小出ししてるよね
現実は一殆ど進んでないがサポはウホウホ言いながらそれを喜ぶ

猿回しも簡単だなw
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 19:33:33 ID:SfLvY4qx0
>>7まじかっ!
なんか欝だ
あとからきたのに追いつかれ〜
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 20:00:38 ID:W+jurIlN0
スタジアム建設地が決定しないと発足できないと言っていた
寄付金団体も建設地が未定のまま発足するし
ホラ吹き社長と呼ばれても仕方が無い
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 20:21:23 ID:TcReFGhD0
gambacitysuita ボソッと皆様にお願い・・・。明日は吹田市長をはじめ、関係者の方が来られます。
正直吹田市議の方はスタジアム問題について事の重大さを理解できていません。
明日サポーターの皆様お一人お一人がアクションを起こしていただければ非常に嬉しいです。
皆様の声がきっとスタジアム建設に動くと思います
12 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 20:27:11 ID:L2HOW2plP
吹田市は一銭も出せないんだから、どうでもいい。
むしろ橋下知事に万博機構壊してもらって、
スタジアムの敷地賃料をさげてもらうよう要望したほうがいい。
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 20:42:04 ID:2DejZzRuP
スタ建設前に機構が解体して府営公園化したら
借地料は府に払うことになるんだろうか?
その場合、吹田市じゃなくて大阪府にスタ寄付したら
借地料タダ?
14 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:13:55 ID:L2HOW2plP
エキスポランド運営会社が20ヘクタール使って、
固定資産税免除で万博機構に納めてた賃料が2億円

ガンバがスタジアム用地に5ヘクタール使って、
万博機構が要求している賃料が約2億円。

とりあえず、癒着とかそういう胡散臭いことがあるから、
万博機構がとっととつぶれてくれればいい。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:40:25 ID:4wnZoZ+E0
新スタが南駐車場付近かと噂されるようになったのは、
↓の報道があってからかな。


873 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 08:46:05 ID:EpOYEpoZ0
  読売朝刊
  ・150億のうち80億はスポンサーからのめどが立っている
   (あれ?100億じゃないの?)
  ・当初はエキスポ跡地を想定していたが難航。
   最終的にはガンバの練習場付近で計画している。
   (ということは南駐車場をつぶす感じかな。モノレールも車もアクセス悪くなるな)
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:47:02 ID:4wnZoZ+E0
新スタは万博公園内の約3.5ヘクタールに建設する方針。
土地所有者の日本万博機構の計算では、賃貸料は年2億2千万円。

この2億2千万円の分担額をめぐって、昨年末にはガンバと行政側の協議が難航↓

 ガンバ、「できれば1億円前後の負担をお願いしますよ、大阪府さん・・。」
大阪府、「負担は数千万円まで。億単位なんて負担は絶対に許さない。」
吹田市、「府は2、3千万円を負担するらしいから、吹田市も同額が限度かな。」


2009/12/06
●ガンバ大阪、新スタジアム計画難航 行き詰まる交渉
> ガ大阪は大阪府に1億円前後の負担を求めている。
>一方、大阪府は10月の議会で橋下徹知事が
>「数千万円の負担」と口にするのがやっと。

>府幹部は「億単位なんて許さない」と言い、吹田市幹部も
>「府の負担は2、3千万円のレベルと聞いている。
> 我々は府と同額が限度で、超える負担はあり得ない」。
>分担額の確定には至っていない。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260076178/
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 22:43:35 ID:q3o7W8iZ0
HSHノルトバンク・アレーナ
6400万ユーロ = 80 億円

収容能力 6万

ハンブルガーSVの本拠地
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 22:48:10 ID:m9eM/oSE0
>>17
既存のスタジアムを改修したものだから比較の対象にはならないと思う。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:15:21 ID:gv4awHoT0
それに日本には耐震基準があるから建設コストが高くなる
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:29:22 ID:AsGqlARTP
あと台風のために軽い屋根もダメ
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:38:31 ID:GhCX/Cez0
明日は吹田市民の方も多く来るんですね。
郊外のファミレスや紳士服店でも出店交渉に2年前後かかる事も結構有るし、途中1年2年交渉が中断することも多い。
スタジアムとかなら、もっともっと時間がかかるのは普通の事だと思うし絶対に簡単には出来ないと思う。
様々な人の理解や協力が無かったら出来ないと思いますよ。
今後どんな流れになるかは我々には読めないけど、吹田だけに限らず、市民・議員・市長色々な方の理解や協力が必要だという事は我々も理解しないといけないのではないかと思うしだいです。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 00:44:52 ID:01Hof4Uc0
今一度、皆に問いたい。

本当に「南駐車場」で良いのか、ということを。
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 01:01:17 ID:AsGqlARTP
そりゃ駅から近いに越したことはないけど、クラブハウスの側というのもなんか良い
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 01:05:44 ID:NEqCElBu0
良いも糞もない
そこしかないよと言われたらこちらに選択肢はない
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 01:13:11 ID:01Hof4Uc0
「高槻移転」という選択肢があるだろう。
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 01:25:09 ID:FxG7lUgu0
パラマウントがあって、南駐車場にスタジアムがあって、今まで通り、クラブハウスと練習場(トップ・ユース)があるなら、
南駐車場でもいいんじゃないか。
クラブハウス練習場スタジアムが一体なのって、ジェフぐらいでしょ。

たしかにアクセスは悪い。
しかし代替案が完成まで2020年ぐらいまで待たされそうな高槻京大農場しかないし。

パラマウント行ってから、サッカー観戦。
アウェー客が増えそう。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 01:59:04 ID:185emPqd0
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 02:17:19 ID:gv4awHoT0
エキスポ跡地は、パラマウントが先行してるけど計画自体は公募だから
ガンバにもチャンスはあるよw

スタジアムと何か色んな施設くっつけて事業コンペに参加してみれば
場所は駐車場じゃなくエキスポ跡地になる!
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 02:19:55 ID:FxG7lUgu0
なんちゃって公募
どうみても出来レース

スタジアムに20ヘクタール(その他合わせて40ヘクタール)は不要
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 02:37:52 ID:gv4awHoT0
でもパラマウントって資金集まるかどうか分からんぞ
大阪府は出資はしないで土地を安く貸すだけ、あとは企業任せ
その企業はファンドで金集めると言ってるが、このご時世集まるか?

ガンバにもチャンスはあると思うがね、スパリゾートとスタジアム
あと健康なんかを組み合わせて資金計画さえしっかりしていれば
充分勝機はある。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 02:43:05 ID:FxG7lUgu0
勝機ねーよ。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 02:52:21 ID:FxG7lUgu0
http://www.isgroup.co.jp/news/pdf/News20090716.pdf

エキスポランド跡地はあきらめよう。
どうみてもパラマウントリゾート大阪のほうが魅力的。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 06:19:03 ID:TBC79p5m0
>>30
>でもパラマウントって資金集まるかどうか分からんぞ

それはガンバも一緒だよ
吹田市が難色を示したのは、ガンバが建設資金を出し渋った上に
毎年の援助を億単位で市に求めたから
ガンバにまともな資金があれば、半年前には工事が始まっているよ
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 06:49:56 ID:9a14dIXV0
10年後はガンバは降格してるかも知れない。
10年前はアジアを制するなんて誰にも信じられなかった
15年前はヴェルディが消滅するなんて誰も思いしなかった。
20年前は日本が4大会連続でワールドカップに出るなんて予想できない

10年後は日本は中流国家に転落してるかもしれない
10年前は中国に抜かれるなんて誰にも信じられなかった
15年前は不景気がここまで長引くなんて信じられなかった
20年前は日本の経済成長がここまで止まるなんて思いもしなかった

この状況でスタジアムだけ建設して、後は知らないニダ。
維持費は永遠に負担しくれニダ、スタは作る金だけは目処がついたニダ
もちろんお前の財布も計算に入っているニダ。とか言われもさ

最終的にOKするか、しないかは別としてそりゃ難色は示すでしょ。
負担は5年ごとに「検討」するとかいう曖昧な方向に持っていくしかない
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 08:47:49 ID:mCyx7erQ0
お金の問題は大きいけど、ワールドカップ開催前のように
サッカー機運の高まった時を逃したのは厳しいよね

今日からプロ野球のパリーグが始まるらしいけど
Jリーグ開幕の時にはニュースでそんなに取り上げられて
なかったと思うし、やはり関西(の政財界?)ではまだまだサッカーは
マイナースポーツなんだろうね
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 09:31:15 ID:qR04MQHB0
>>20
だが、大阪が台風直撃食らうことは少ないから・・・
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 10:30:32 ID:XXPCIVl20
相変わらずループで盛り上がってるな。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 16:24:14 ID:01Hof4Uc0
新潟戦に招待された吹田市会議員
「空席結構あるし、新スタなんていらいないんじゃね?」

・・・とか思ってないかな。
39 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 21:31:17 ID:QURa0HqMP
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100318/lcl1003182328011-n1.htm

明日は、橋下知事と枝野大臣の会談日。
万博機構がぶっつぶれますように。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 21:39:23 ID:T6Tu+BD20
>>39
万博機構の前に民主党が空中分解だろ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 22:08:20 ID:hYLx6/Jk0
小沢に物言うのにもビビってる連中の
どこに党を割る度胸や力があるの?
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 22:54:54 ID:XXPCIVl20
最近政治絡みの話が多いな。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 23:10:03 ID:GRx8iTF10
スタジアムは政治マターになったからな
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 23:29:28 ID:bGeKDOHr0
>>349
アンメルツ
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 00:53:34 ID:5qFOyYzQ0

吉本一強だな
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 18:10:28 ID:tJQhH+CO0
>>33 世界不況前に着工できていれば・・・。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 21:39:23 ID:zj2ssL2r0
機構がどうとか吹田市がどうとか言ってるが
新スタなんて金森がパナから追加で資金を引き出せたら一発で解決する話。
それができないで募金がどうとか非現実的な妄想ばかりしてるから
行政に相手にされないわけで。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 23:24:25 ID:LglhsxpQ0
大阪府の橋下知事は、枝野行政刷新担当大臣ら「事業仕分け」チームのメンバーと会談し、
万博記念公園のエキスポランド跡地に大型テーマパークを誘致する自らの案に協力を求めました。

エキスポランドは、2007年のジェットコースター事故で閉園したため、
橋下知事はその有効活用策としてアメリカの大手映画会社のテーマパークを誘致する考えを明らかにしています。

跡地を管轄する独立行政法人・「万博記念機構」は、第2弾の事業仕分けの対象になるとみられますが、
橋下知事は大阪府が機構に代わって、万博公園の運営権を譲り受ける考えを示しました。

「国はベラボーに財産持っている、もうけにいけばいい。ストックをどう有効活用するか、いろんな提案をしていきたい」(橋下徹・大阪府知事)

枝野大臣も、国有資産を地方が経営するというアイデアは検討に値すると答えました。
橋下知事は、5月には具体的な活性化案を示すとしています。

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100321154900332629.shtml
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 23:26:00 ID:LglhsxpQ0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100321/lcl1003212059001-n1.htm

橋下・枝野会談 万博公園「府の運営に」
2010.3.21 20:57
 大阪府の橋下徹知事は21日、枝野幸男行政刷新担当相らと会談し、閉園した遊園地・エキスポランドの
跡地利用が課題となっている万博記念公園(大阪府吹田市)について、国が持つ土地の所有権と経営権を
分離した上で、府がマネジメントし、生じた利益を国に還元する独自案を示した。

 橋下知事は、万博公園を運営する財務省の独立行政法人・日本万国博覧会記念機構について、
機構の廃止・存続にかかわらず、地域活性化のためにテーマパークなどを誘致し、府が一体管理する案を
披露。その上で「(府に)所有権はいらないから、国のストックを有効活用させてほしい」と訴えた。

 これに対し、枝野氏は「財務省の抵抗も激しそうだが、利潤の何%かを国の土地の持ち分に応じて
渡すなどしては」と提案。橋下知事は「そういう方向で考えている。有効活用してあがった利益について、
国が相当の配当を受ければいい」と応じた。

 同機構には、国が53%、府が47%を出資。府は5月中にも、跡地活用の具体案を事業者から公募し、
独自の活性化案を策定するとしている。

50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 01:09:17 ID:xFR/LWPc0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100322k0000m010020000c.html

橋下知事:「行政の大掃除を」枝野行政刷新相にエール 
 枝野幸男行政刷新担当相は21日、大阪府の橋下徹知事と東京都内の大阪府東京事務所で意見交換した。
橋下氏は、府が出資する法人への府職員OBの再就職削減に向けた取り組みを紹介しつつ「(行政の)大掃除をしてほしい」と
枝野氏にエールを送った。意見交換は、4月下旬から行う「事業仕分け第2弾」の参考にするため枝野氏側から呼びかけたもので、
1時間の予定が30分近く延長となった。民主党の蓮舫参院議員ら「仕分け人」の国会議員6人も同席した。

 橋下氏は、都道府県が負担金を支出する独立行政法人「日本万博記念機構」の運営を取り上げ、
「(国から天下った官僚OBでなく)地方にマネジメントを任せてもらいたい」と提案。枝野氏も記者団に
「検討してみたい」と前向きな姿勢を示した。会談後、橋下氏は記者団に、仕分け第2弾の
「仕分け人」就任について「求められれば(やる)」と積極的な意向をにじませた。【影山哲也】

51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 01:15:30 ID:SwNk+gDo0
以前の使用料が断トツの800万円だったの万博
本当わんぱくだな
みんな天下りの懐に入ってたのかね
こんなとこ以外を考えた方が賢明じゃないのか
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 01:35:04 ID:xFR/LWPc0
運営が機構から府になったら、もうすこし協力的になるかもね。
高すぎるスタジアム使用料もそうだし、
万博公園一体のスポーツ施設の管理業務をガンバに委託されて、レッズランドならぬガンバランドとか。

万博はスポーツ施設がなにげにものすごいからね。

http://sports.expo70.or.jp/facil/facil_52.html

天然芝サッカー場 2面
人工芝サッカー場 2面
フットサルコート 4面
少年球技場1面

アメフト場 1面
テニスコート 36面(笑)
軟式野球場 4面
ソフトボール場 1面
本格的野球場 1面
少年野球場 1面
パターゴルフ場
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 01:45:58 ID:79b5JAOv0
パラマウント計画が決定すると、クラブハウスお引越しなんかな?
急に心配になってきたわ
いい場所あれば万博に拘る気はないけど、天然2面プラスアルファに
クラブハウスという広さを確保できるとは思えんし
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 01:51:54 ID:xFR/LWPc0
パラマウントの想定エリアとガンバ大阪の練習場・クラブハウス・新スタ候補地の南駐車場とは
まるで別の場所です。

橋下知事 エキスポランド跡地利用 5月にも独自活性化案 
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/03/19/20100319-021809.php

パラマウントの構想エリア
ttp://www.sankei-kansai.com/newsimage/DES00003G100319D.jpg

パラマウントの想定エリア の現況


エキスポランド跡地 20ヘクタール
中央駐車場
住宅展示場
ホテル阪急エキスポパーク
万博記念ビル
大阪ガスのショールーム

55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 01:54:44 ID:spdTRe2X0
大黒をガンバでもう一回見たいぜ。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 06:48:59 ID:XU2rgGMj0
万博記念機構の解体って確かもう確定してたはずだけど、どうなったのかな?
今月末?来年度末?まさかまだ存続するの?
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 09:48:22 ID:CZF78sQ20
>>51
万博の使用料が高いんじゃなくて、他が安すぎるんだよ
だから全国のサッカー場はみんな赤字なんだ
他のサッカー場も万博並みの使用料を取れば、軒並み黒字に転換するのに
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 10:53:51 ID:hSr84ZoH0
パラマウント大歓迎。
スタジアムとの相乗効果に期待大。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 11:14:47 ID:XB3lz/U00
それでも緑地公園を諦めません
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 11:30:18 ID:rLotvqqy0
池田の園芸高校の跡地ってもあるぞ!
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 12:22:27 ID:E4NeK0MS0
>>56
機構の解体が確定してたのは、自民党政権までの話し。
政権交代が起きたいまは、解体については白紙状態ということです

でもこれから、民主党が事業仕分け第2弾として、
万博機構の解体・存続・骨抜き解体のどれかについて
検討した後に、結論を再び出してくる予定です。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 13:09:33 ID:ZvqJBGtg0
>>60
あれは跡地売却再開発で新高校の整備と新駅&府に売却益をもたらすことになってるから
儲からないスタジアム計画は無理ってかあそこに造っても交通インフラがなさ杉。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 22:12:54 ID:ANMFS2720
エキスポ跡地、テーマパーク誘致? 府に貸与ほぼ合意
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201003220042_01.html
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:23:48 ID:ZSRnbPao0
機構が採用した
興味0のエキスポランドの跡地利用策
来週からオープン(笑)

http://www.rakutenkai.co.jp/hatake/
http://www.rakutenkai.co.jp/hatake/access/index.html
エキスポ?畑の教室
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 01:57:09 ID:Bq9VYiiD0
>>63
40ha賃料年36億でどうやって遊園地で利益出るんだよ、財務省ってか貸すきないんでしょ
ガンバは8haだっけ、だとしたら年間賃料7.2億になるが
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 02:23:03 ID:A71iNash0
>>65
算出ってあるから、固定資産税換算じゃないか。

エキスポランドが20ヘクタールで固定資産税免除・賃料2億円だったから、
さすがに40ヘクタール36億円はないわ。

サッカースタジアムに必要な用地は4ヘクタールで南第1駐車場なら収まる。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 02:39:30 ID:dEgZTHM10
スタジアムのスの字も書いとらんがな
大丈夫かな・・・
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 08:56:36 ID:72zl0fwv0
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 09:16:36 ID:m5qCgNtkP
このスレのPart35でも書いたけど

公園東口駅の下を走る道の固定資産税路線価で \121,000/u
朝日の記事だとスタ用地は3.5ヘクタールって書いてあり
スタ用地全体の地価は\4,235,000,000=約42億円
で、機構が借地料として要求してる2億2千万という価格は
地価の約5%となって 相場相応の値段となる
ここから価格を下げるのは政治家の仕事
もちろん府営公園化したら交渉の余地は増すだろう

ちなみに上記の計算を流用すると
エキスポランドの賃料2億は超激安、癒着・売国レベル
財務省要求の36億は相場の倍、ぼったくりレベル
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 12:19:31 ID:sTY/raiV0
本当、ひどいお役所仕事なんだぜ
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 14:01:57 ID:OAfTG1/p0
こんなんばっかりですわ。

官僚、特に財務省官僚と真剣に喧嘩する政治家や知事なんかおらんかったからね
あとで嫌がらせされる、政策に協力してもらえないで表面的に批判はすることがあっても
財務省の利権に切り込む奴はいなかった。

大蔵省キャリアのノーパンしゃぶしゃぶスキャンダルで官僚を
売っちゃった三和銀行は最後は復讐されて追い詰められて
三菱に吸収されちゃた。官僚の仲間意識としつこさはヤクザなみ。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:40:40 ID:IbesTL7K0
例の投資会社、ストップ高やな。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:48:44 ID:m5qCgNtkP
>>72
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1002134&tid=2134&sid=1002134&mid=7355

なんか中国からも資金引っ張ってくるかも知れないみたいだな
中東マネー引っ張ってくるガンバと良い勝負だな!
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 15:49:37 ID:m5qCgNtkP
貼るの間違えた
中国云々はこっちね
http://www.sun-capitalmanagement.co.jp/ir/top_msg.html
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 22:59:43 ID:PFjqVaIf0
そんなに黒字の施設が欲しければ
梅田に野球兼用サカ場でも建設するしかないな。
コンサートも出来るし、実にムダの無い計画だ。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 09:28:10 ID:jv7b6rh40
万博公園「府が運営」 橋下知事「国に利益還元する」
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/22/20100322-021884.php
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 09:43:55 ID:pz/41UHRP
パラマウントの年間パスとガンバの年間パス指定席買う。
パラマウント→サッカー→パラマウントで王様気分をあじわう。
78 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 18:36:36 ID:pz/41UHRP
サッカーダイジェストにスタジアム記事あり
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 20:46:19 ID:iIbnADg10
既出の内容だったが、限りなくスタジアム完成が遠のく感じがする記事
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 23:00:47 ID:jsCg1MDA0
80
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 03:39:27 ID:dk64ZGGdP
サカダイのスタジアムの記事に書いてあったけど、
京大農場の敷地の遺跡は、敷地内の一部分らしいね。

82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 15:17:25 ID:C8IQ4MUEP
ttp://www.field-of-smile.jp/index.html

ぱっと見てニュースが増えてる!
と思ったら過去のおひさるから持ってきたネタだったorz
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 16:25:23 ID:pD8vIruY0
例の投資会社、ストップ安やな。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 16:54:53 ID:pD8vIruY0
おっと間違えた。違う会社みてた。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:31:23 ID:48BJf7Ex0
来年以降、新スタできるまでACLはどこ使うの?
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 17:47:24 ID:OIjUlY4z0
普通に、長居を使ってやったらいい。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:08:19 ID:TK47VzA+0
次に進展するのはまた連敗やサポがストレス溜まってきた時かな
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:31:47 ID:xjUh/QmY0
ACLで陸上競技場なんて恥だろ
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 18:52:01 ID:C8IQ4MUEP
>>88
じゃホムスタで
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 19:02:17 ID:Tc101Ky00
国立で決勝戦出来ないんだぬ(´・ω・`)
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 19:57:44 ID:QcFHYVxF0
「大阪都」20区で…橋下新党が構想案
 大阪府の橋下徹知事をトップに4月に旗揚げする地域政党「大阪維新の会」が
訴えの柱とする「大阪都構想」案が24日、判明した。

 全府域を「大阪都」とし、大阪市と堺市を分割して周辺9市とともに計20の
「都区」(仮称)に再編。東京都と23特別区のように、各市の広域行政機能を
新都に集約し、各都区には公選制の区長と区議会を置くとしている。5年以内の実現を目指す。

 同会が掲げる構想案では、大阪都は産業基盤整備や広域調整を担い、都区は
人口30万人程度の基礎自治体として市民生活を守る機能を持たせる。具体的には、
大阪市(約266万人)は、現在24ある区を2〜4ずつ合併して8都区に、堺市
(約84万人)は7区を3都区に再編。豊中、吹田、守口、八尾、松原、大東、門真、
摂津、東大阪の9市もそれぞれ都区に衣替えさせるとしている。

 また同日、民主党府議団所属の中野隆司府議が同会に合流するため、離党すると
明らかにした。同会は発足時は20人前後となる見通しで、来年春の統一地方選で
府議会や大阪市議会での過半数を目指すという。

(2010年3月25日17時49分 読売新聞)




大阪市内も、吹田も門真も特別区になるみたいだぞ
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 20:46:11 ID:KULbNSMs0
吹田市が吹田区になったところで状況は何も変わらんだろ。
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 20:52:11 ID:Tc101Ky00
ダービーがさらにダービーらしくなる



吹田に居ればの話だが
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:06:10 ID:Np+OVCKi0
スタが高槻になったら、大阪という名称は使えなくなるな。
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 22:14:48 ID:C8IQ4MUEP
>>94
つFC東京
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 23:53:14 ID:PeuLQYMLP
無理に吹田にこだわらなくていい
100年後の未来を考えたら、10年待って高槻がいい
梅田から電車アクセス良好だしな

そして吹田の万博だとガンバの経済効果がイマイチ自治体へ波及しない
高槻だとうまいこと、客が高槻に金を落とす感じになりwinwinの関係が出来る
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 00:31:08 ID:ltGwpwY/0
今は何待ち?
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 00:49:41 ID:ml7i4aFF0
今の流れだと

パラマウント誘致決定

南駐車場はパラマウントの南の玄関口として整備

スタを建てられる土地が万博公園内になくなる

移転案に傾く

となりかねないな。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 02:29:39 ID:1UnosZCV0
ガンバが、パラマウントの計画に参加するしかないなスタジアム建設費100億をもって
じゃないとクラブハウスとかパラマウントの計画のために立ち退きになるのか?
南駐車場エリアはリゾートのスタジアム区画として認めさせればいい。
100 [―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 02:33:16 ID:8fAlv8ZxP
パラマウントの想定エリアとガンバ大阪の練習場・クラブハウス・新スタ候補地の南駐車場とは
まるで別の場所です。

橋下知事 エキスポランド跡地利用 5月にも独自活性化案 
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/03/19/20100319-021809.php

パラマウントの構想エリア
ttp://www.sankei-kansai.com/newsimage/DES00003G100319D.jpg
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 03:05:29 ID:1UnosZCV0
>>100
40ha案と60ha案があるんだよ。
40ha案だと、その中にパークと駐車場が入る。
住宅展示場の前にある駐車場がもう少しでかかったら
それで十分パークの駐車場の役割果たせたんだけどね。
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 03:08:52 ID:1UnosZCV0
ああゴメン俺の勘違い>>100であってるわ。

でも、その40haの場所って住宅展示場以外は立ち退き困難な
施設で埋まってる気がするが万博記念館やエキスポホテル。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 05:53:47 ID:wpl5bdey0
ホテル阪急エキスポパークは、いまのままパラマウントリゾートに再編されるんじゃないかな。
きれいなホテルだしね。

パラマウントリゾートって、たぶんパナソニック的にも、いい商売できるんじゃないかな。

TDLもUSJもパナソニックがアトラクション作ってるし。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 08:38:46 ID:42Vl+o1jP
>>102
ホテル阪急はパーク内ホテルに転換するだろ
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 15:30:59 ID:4GxjBzjc0
エキスポ跡地利用で 大阪府アイデア募集
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/03/26/20100326-022095.php

>橋下知事は、跡地に米国映画大手のパラマウント・ピクチャーズの
>テーマパークの誘致を目指しているが、「跡地を有効活用するため、
>できるだけ多くの事業者からアイデアを募りたい」としている。


枝野行政刷新担当大臣との会談
ttp://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/0321kaidan.html

3.地域主権・地域経営による万博記念公園の有効活用
[PDFファイル/59KB]  [PowerPointファイル/526KB]
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 16:17:11 ID:linrT6XU0
ミヤネ屋で万博跡地の再利用の話題が出てたが(橋下知事も生出演)
大型テーマパーク誘致のことしかパネルに書いてなかった
宮根「大型テーマパーク来たら嬉しいですねー」
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 17:49:17 ID:9K0s4lTl0
>>106
「万博」跡地?エキスポじゃなく?
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 18:23:00 ID:qWz8yOVn0
なんで大阪の人たちってテーマパーク大好きなの?
他県人からするとこの不況下でディズニー以外のテーマパークが成功するとも思えないんだが。
土地が余ってるならアウトレットモールでも作ったほうがマシ
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 19:12:39 ID:pEuiMSo70
USJで十分だけどな
ジェットコースター事故の跡地だしちょっと怖い
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 19:26:02 ID:MX68WOu/0
日本に何個もあるアウトレットモールなんていらねぇ。
パラマウントリゾートのほうが面白そう。

失敗しても、ファンド出資者が損するだけだし、
どんどんチャレンジしてもらいたい。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 19:37:33 ID:MX68WOu/0
今週のサッカーダイジェスト読むと、
高槻移転も十分視野に入れてるな。

南駐車場にスタ作ったとしても、アクセスが一層悪くなるだけだし、
数年待っても高槻にいったほうがいい。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:01:24 ID:CbTScJx70
高槻とか冗談じゃないわ
あんな僻地に追いやられてたまるか
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:12:04 ID:MX68WOu/0
モノレール(笑)万博記念公園駅から歩いて15分の南駐車場
梅田(大阪駅)・新大阪駅から60分以内

JR高槻・阪急高槻市駅から歩いて5分の高槻京大農場
梅田(大阪駅)・新大阪駅から30分以内


どうもても万博のほうが僻地です。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:30:24 ID:58tYmbmB0
大阪府なのに京都な感じがするよね、なんでだろ高槻?
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 21:52:32 ID:FTRwFjE00
>>114
京都のベッドタウンでもあるからだ。麿サポもいるしな。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:09:24 ID:0Nyepz9z0
俺の中では高槻は姥捨て山みたいな僻地だ!

姥捨てwwwww
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 22:41:06 ID:KHBol5gy0
>>113
京大農場5分じゃ無理だぞ
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 23:08:08 ID:ml7i4aFF0
京都大学大学院農学研究科附属農場
■本場 大阪府高槻市八丁畷町12番1号 (〒569-0096)
Tel. 072-685-0134, Fax. 072-683-1532
JR高槻駅から徒歩20分,または阪急高槻市駅から徒歩15分


農場といっても広いわけでどこに建つにもよるだろうね。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:36:09 ID:9/izjZr00
Jリーグ競技場も対象に サッカーくじ助成拡大
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/20100326-00000053-kyodo_sp-spo.html

W杯招致にプラスも Jリーグ、自治体歓迎
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/20100326-00000060-kyodo_sp-spo.html
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:37:41 ID:HN0zWTu70
だから5分じゃ無理だろ。

エキスポ跡地、今は橋下の後援会の会社が先行してるが、最終的には公開で
優れた案が決定されるなら、資金計画しっかりしてスタジアムとスパリゾート+プール
とアウトレットでも組み合わせてガンバのスポンサーや親会社巻き込んで
提案すればいいじゃん。

最終的は資金重要がしっかり裏付けのあるほうが有利でコンペに選ばれる。
橋下は公平性を公言してるんだから承諾せざるおえないと思うけどね。
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:40:57 ID:9/izjZr00
パナソニック的にもスタジアムよりパラマウントができたほうが儲かる。

大阪府が事業者を募集しているものの、
完全なる出来レースで、パラマウントに決定することが目に見えてる。

>>3を読めばわかるように、ガンバフロントもエキスポ跡地はもう完全に無理だとわかってる。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:45:13 ID:9/izjZr00
万博記念公園駅から南駐車場までの歩道。

右手にパラマウントリゾートの塀にかこまれて、
スタジアムまで、なーんもないつまらない道。

この15分はかなりキツイ。暗い。さみしい。


高槻移転のほうがいい。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 04:49:43 ID:UP4310p30
アカの巣窟高槻はガンバじゃなく
高槻レッズを誘致したらどうだ?
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 08:58:08 ID:d2gRt/nw0
おまえは2chに毒されすぎだよ
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:05:53 ID:fXeeknEf0
おまえ(高槻豚)は辻本清美に毒されすぎだよ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 11:37:28 ID:5FXWpWH90
俺は高槻市民だが新スタ作るなら絶対万博のほうがいい。
高槻なんかにスタ作ったら周辺道路がさらに大渋滞して地域住民から反感をかうだけ。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 12:04:26 ID:9apwNadP0
甲子園みたいに駐車場作らずに、電車で来るのがデフォにしたらいい
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 13:46:13 ID:bLnW5kyb0
パラの40ha案が実現したら、
旧エキスポ西側を南下して南駐車場まで行くルートはなくなるだろうな。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 14:33:26 ID:q43oeGD5P
>>127
あれは親会社が儲かるから
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 15:54:56 ID:LQLSO+TM0
高槻社会主義共和国って両高槻駅周辺以外はほんと不便
あんな不便で反日都市に移転はイヤだな
市内に駅が少なすぎて
大半の人間は自宅から大阪にでるまで1時間以上かかる僻地w
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 17:35:14 ID:u1IC54570
ネトウヨ、きもい。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 17:46:37 ID:y0e8U6cG0
サッカは小沢社会主義人民共和国(韓東)ですればいいやろ
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 18:21:11 ID:5CXLrVWO0
サッカーが盛んで、財政健全な高槻市、最高や。
南駐車場なんて、不便不便。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 19:46:12 ID:nA/k53ys0
東の広場とかはないのかな
あと高槻なら高槻市の東に新駅作れそうな気がしないでもないw
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 20:30:47 ID:9lboKvI30
東の広場なんて、ここで勝手に妄想してただけで、構想すらない。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:28:31 ID:UG5sDPC60
>>132
よー久しぶりやな。元気にしてたかヤキ豚くんw
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:41:05 ID:U7+SZEM60
誰得農園スタート(笑)



http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100327/trd1003271317004-n1.htm
エキスポランド跡地に農業体験公園オープン 大阪・吹田

テーマパーク構想などを打ち出す大阪府の橋下徹知事に対し、運営する社団法人・日
本農業協会(東京都)は「自然とふれあえる施設こそ万博公園らしい」と、2年目以降の事業継続にも意欲をみせている。

 跡地利用をめぐっては、橋下知事が米映画大手パラマウント・ピクチャーズのテーマパーク誘致を目指しているが、
岡田氏は「ハードで人が集まる時代ではなく、心に訴えるソフトが必要。できれば2年目以降も事業を継続したい。
橋下知事とも直接交渉したい」としている。こうした動きについて、万博機構は「私たちは見守るしかありません」とコメントしている。

138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:51:35 ID:VdRdFyqF0
農園もいいが、貴重なまとまった土地でやる必要はないだろうに
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 21:57:20 ID:fXeeknEf0
農園は昔ヤクザがよく使ってた短期賃貸借(占有屋)みたいなもんかw
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 22:33:29 ID:ZlY8dTWf0
20haの跡地に4haの畑作って、活性化とか言われてもね・・・・・
色んな構想がなければ、それでもいいけどスタジアムとか遊園地とかの
話を蹴って格安で畑に貸すって、普通の人なら切れるけど
それが財務省の天下り法人がやると誰も何も言えないのが日本なんだな。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:51:14 ID:x0dWn5g40
農園なんか淀川でやれよ
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 23:58:08 ID:UG5sDPC60
ホームレスに食われるぞ。
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 00:01:38 ID:XFt+8jtN0
農園は遊園地やスタジアムと違ってある程度民家と離れている必要も無いし
4ha一括して設置しないと運営できないわけでもないから
あーだこーだ言って万博内に存続しようと理屈こねるなら、橋下が一蹴してくれると思うよ
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:00:09 ID:t+pvFkOw0
>>108
アウトレットモールも十分怖いけどな。
大阪人なら商売的な思考がある人多いから分かるけど、アウトレットはもう大阪周辺には結構ある。
飽和状態。しかもB級品で作りがどこも一緒。
テーマパークは失敗することもありうるけど、アウトレットよりかまだインパクトあるし
望みも経済効果も地元のイメージにも多大な影響を与えることができる。
他県人には分からないと思うけど。アウトレットはもうだめよ。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:31:59 ID:KivOUC0b0
たしかに農園はふつう使い道がない小さな区画とか河川敷だな
ていうか計画道路の買い上げ地で工事待ってるところも多い
だからふつうは工事決まったらなくなる
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:32:21 ID:MYn1Gm6g0
じゃあイオンモールでいいよ
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:43:01 ID:M7Vo0Rap0
まあ、ぶっちゃけショッピングセンター飽和気味なんだけど
北摂にはアウトレットモールと呼べる物は鶴見のブロッサムが
あるぐらいで割とねらい目なんだよ、大阪のアウトレットは南部に固まり
兵庫も三田と垂水区(明石にちかい)にある、京都とにはない?から
北摂にあっても充分採算見込めると思うけどな、R171の客層食える。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 05:39:35 ID:UAFFeb010
パラマウントリゾート大阪で決まってます
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 07:07:22 ID:FoDyuMqR0
で、農園はいくら賃貸料払ってるんだ?
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 09:24:23 ID:kI3WC94B0
>>143
あーだこーだ言って万博内に存続しようと理屈こねるなら、橋下が一蹴してくれると思うよ

一蹴してくれても、スタ建設には何の関係もないわな。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 10:13:55 ID:hnDxPhMq0
農園化は、芝育成用地を作ってるのだ
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 02:52:29 ID:1EqrKAZhP
10.03.26 橋下知事、国政に物申す! 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=qgB-zFrSQe0&feature=related
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 16:43:47 ID:uw85mXjR0
万博記念公園(南側ゾーン)の活性化について皆様のご意見を求めます
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=3353
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 16:46:11 ID:uw85mXjR0
南駐車場も含んでおるな
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 17:14:25 ID:BsScX0wE0
大阪都になれば吹田市は吹田区になるのか。
橋下を応援するしかないな。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 17:15:55 ID:9r5Q+UZPP
府市合併したらセレッソの名称どうなるんだろーか
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 23:42:39 ID:79SV5Rly0
意見締め切り審査終わるまで、動きはないことになるな。
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 18:41:23 ID:AiONaW/L0
パラマウント作るくらいならだだっ広い原っぱの公園にしてほしい。

吹田市はなに考えてんねん。今あそこにスタジアム作らな
10年後20年後後悔するぞ。ガンバはサッカーの阪神になる可能性が十分あるのに。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:01:28 ID:pKKpzQDV0
テーマパーク誘致で橋下知事がパラマウント社と会談 後援会員が仲介
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100330/lcl1003302036005-n1.htm
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 22:35:11 ID:e/VHloO20
意外と今の農業体験公園が成功しそうな気がするんだよ。
この前なんか野菜の即売会してたし、そこそこにぎわってたし。
それなりにメディアが報道しだしたら、道の駅みたいな感じで
繁盛しそうな気がする。

まぁ農業体験公園の場合はここじゃないとダメなのかってのもあるんだが。
根付いてしまうとちょっと厄介だと思う。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 01:52:19 ID:JptcPl2L0
a
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 02:31:25 ID:+C4w9xuA0
もし、万博公園西の駐車場とか林、テニスコートつぶして、
一帯が広い土地に整地されてたら、ぎりぎりスタジアム作れたかも?
阪急千里線の山田と北千里の間で、新駅も近所につくれそうやし。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 02:46:16 ID:LD38PCRQP
パラマウントリゾート大歓迎。

サッカースタジアムは高槻でOK。
東の広場ならまだしも、南駐車場にスタジアムなんて地獄やわ。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 05:59:47 ID:LD38PCRQP
http://www.konest.com/data/news_detail.html?no=2630

2011年末に、仁川の松島遊園地に映画テーマパーク「パラマウント・ムービーパーク」がオープンする。

165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 09:21:49 ID:kC39SfS7P
>>163
最寄り駅からの距離は南駐車場の方が高槻案より近いんじゃね?

最寄り駅までの行程が全然違うかも知れんがそれは人それぞれだし
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 10:11:44 ID:A95UO0i80
パラマウント 幹部が進出意欲

エキスポランド跡地

 米映画大手・パラマウント・ピクチャーズ幹部のマイケル・E・ココラン氏ら
が30日、府庁で橋下知事と面談し、閉園した遊園地・エキスポランド跡地(吹
田市)周辺へのテーマパーク進出に意欲を示した。資金集めを担う投資会社(大
阪市)の社長も同席した。

 府は跡地周辺の活性化のアイデアを公募中。ココラン氏は「大阪にパラマウン
トを持って来ることを楽しみにしている」と述べ、橋下知事は「大阪にとってい
い案を採用したい。素晴らしい提案を」と求めた。

 また、投資会社社長が知事後援会の会費を払っていたことなどについて、橋下
事は「府民からチェックを受けないといけない。厳正な手続きを踏みたい」と話
した。
(2010年3月31日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100331-OYT8T00076.htm
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 10:12:21 ID:ER4pHs590
>>165
そこを人それぞれで終わらせちゃだめだろ
路線の輸送能力が桁違いなんだから
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 10:23:07 ID:kC39SfS7P
>>167
そりゃJR>>>越えられない壁>>>モノレール
なのは分かってるけど
高槻案は万博案がぽしゃった後じゃないと上がってこないわけだし
高槻案に期待しすぎのような気がするんだよ
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 10:50:48 ID:ER4pHs590
>>168
それぐらい万博案は期待薄なんだよなあ
高槻案なんてあってないようなもんだから過剰な期待はアレだけど
2ちゃんでいろいろいうぐらいはいいと思うけど

まあ万博案だったら山田から歩けるという利点も見逃せないけどね
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 12:22:45 ID:Y72auVCU0
高槻なんて妄想に過ぎないのに
ガンバのホームである万博案をけなしてまで
高槻!高槻!っていうのがきもい
万博に愛着のある人から見たら
高槻案信者はアラシとかわらんよ
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 13:37:18 ID:kC39SfS7P
別に高槻案を荒らしとは思わんけどな
高槻市長が持ち出したのは今の万博案よりも時期的に先んじてるんだし
高槻市側からの発信もあるわけだし

荒らしと言えるのは全く公式な話が存在しない長居移転厨とか花園厨とか服部緑地厨とか農芸高校跡厨だよ
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 14:00:06 ID:i3vFVzxZ0
むしろ荒らしとか厨認定とかして、
流れをぶった切るのがアラシ。

あらゆる可能性を無責任に話題
にするのが2ch
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 14:59:05 ID:PZE/SFQm0
とっとと決まらんから嵐さんもくんねん
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 15:17:49 ID:qkC705kN0
まぁホームタウン移転なんてJの理念からして非現実的だし
騒いでるのは辻元に毒された高槻豚だけなんで無視しとけばおk

時間はかかっても南駐車場に新スタ、エキスポ跡地にパラマウントor何らかの商業施設
という形で収まる可能性大
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 15:26:18 ID:LD38PCRQP
>>169
練習場から山田駅まで歩いて30分かかる。
徒歩圏内とは言えない。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 15:36:56 ID:i3vFVzxZ0
メインホームは万博
サブとして長居陸上競技場
(セレッソもサブとして共用)
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 15:43:06 ID:LD38PCRQP
先週のサッカーダイジェスト読めば、高槻案が妄想でもなんでもないことぐらいわかるだろ。
フロントが真剣に考えてることだよ。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 16:53:50 ID:iOavO8I80
USJがあるのに、さらにパラマウントピクチャーズ かい。アメリカかぶれもいい加減にして!
日本文化の誇りってものがないのか。知的レベルで実質アメリカの植民地になっちまうぞ。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 20:08:36 ID:JptcPl2L0
>>177
それだけフロントが迷走しているということでもある
当初の計画では去年の8月に工事開始だった
今年の8月までにはせめて場所だけでも決めて欲しい
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 14:14:31 ID:5NQrwgbx0
あれ?w新スタは??w
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 18:36:51 ID:d3Ioqur9O
川崎に先越されそうですね^^
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 19:17:40 ID:LyKC0/2u0
素直に大阪市に行こうよ。
サッカーへの理解もなく、35万程度の住民しかいない吹田市に
ガンバのスタジアムが維持できるとは思えない。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 22:16:13 ID:5eLhBvF80
>>182 話が突然?でてきて、なんか図面までできてた
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 22:18:27 ID:4AfZdfdZ0
>>182
北ヤードの2期はどうなるんだろう?
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 23:09:31 ID:j281ffZP0
吹田だけじゃ駄目なら、高槻とか摂津とか
合併すればいいだけの話。

長居は新スタがホームになるみたいだから、
うちはでかいカードの時だけ長居と共有すれば?
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 10:27:00 ID:PAdIqg050
パラマウント誘致案「捕まらないように」 エキスポ跡地で橋下知事
2010年4月 2日
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/04/02/20100402-022359.php
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 13:25:54 ID:PAdIqg050
橋下知事「パー券、今後は断る」 誘致パラマウント窓口の購入
2010.4.2 12:04
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100402/osk1004021228004-n1.htm
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 10:20:15 ID:6tzveh830
パラマウントとスタジアムが万博公園内にできたら
子供を連れて朝からパラマウントに遊びに行って、
夕方からはガンバの試合を観戦するってできるなあ
なんて漠然と喜んでいたが、スタジアムが出来上がるころには
子供はいくつになってるだろうとか思うと悲しい
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 10:35:12 ID:5NLWe1JTP
>>188
朝から遊んでたら観戦時には子供は疲れて寝るんじゃねw
まあ騒ぎ回るよりは良いか
エキスポランドがあった頃はそういうことしてた?
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 10:37:28 ID:4tydDNbE0
心配しなくてもスタジアム完成する頃は孫といっしょに周れるよ
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 23:28:30 ID:lUfOXUsYO
スタは永久に建たないから何の心配もない
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 23:37:11 ID:en1gTkCwO
>>191
このスレも半永久的に続きそうだな。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 10:58:36 ID:64xWfB2uO
老朽化した万博であの料金はボッタクリ。
年に一度とはいえ新スタできるまで行くことはない。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 15:15:34 ID:kJADKap3O
お前が京都サポじゃないのはわかった
195麿:2010/04/08(木) 19:08:18 ID:JUywahQs0
いや逆にアウェイが専スタでないと
モチベーションが上がらんのですわ
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 23:17:48 ID:aJvV8sIz0
今の技術力からすれば、万博を改築で行けるんじゃね?

なんなら今の駐車場と第二グランドに浄水場作っちゃえばいい話。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 23:47:50 ID:ojbMXmmkP

貯水槽とかナントカ、どーせ何もしたくない万博側の言い訳と思ってるがな
役員に次の天下り先用意してもう1度調査したら、アッサリ改築許可出るよw
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 00:06:23 ID:JLwhRI0JO
ガンバが改築費全額負担するんなら機構からは許可おりたかもな。
ただ大阪糞陸連が黙っちゃいないだろうけど。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 09:47:15 ID:D3K+E/BB0
陸連 ごちゃごちゃ言うなら、「陸上競技専用スタジアム」持てよと。

万博の唯一の有料コンテンツが、Jリーグだろうに。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 09:47:31 ID:D3K+E/BB0
あ、×有料 ○優良
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 10:47:20 ID:/OjsONffP
いつの間にか新スタブログが更新されてた
別に中身無いけど
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 19:05:28 ID:AYTYpjY30
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 19:58:32 ID:K8sZdjTB0
川崎にも京都にも先を越されるか・・・
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 18:11:03 ID:iTH6h5/CO
事業仕分けで
二億円で土地を貸してやろう、という話が
ただで貸してやろう、
となると思い込んでる所が実におめでたい。
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 18:36:18 ID:9SCkQR880
え?スタジアムが建つくらいの広い土地をタダで貸してくれるの?
206:2010/04/12(月) 21:03:39 ID:dxvISGgTO
いったいいつになったら新スタジアム建てるの?w
207閻魔大王:2010/04/12(月) 21:41:40 ID:5fYlgJB00
嘘つきの舌抜いたから、建てられないとおもう
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 00:04:51 ID:Y8+FcQ+T0
>>206
神のみぞ知るです。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 08:55:33 ID:3NYp70OvP
読売朝刊で芝かぶり席はガンバ発祥とのこと
自慢することじゃないんだけどな
専スタがあれば・・・
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 11:43:40 ID:cYAqWW000
芝かぶりが好評なので新スタは当面見送りになります

とか言い出しそうだな。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 11:14:49 ID:Rtb+F1drP
無駄にスタッフブログ更新
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 16:19:13 ID:g/bD+V130
スタッフ乙
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 06:41:42 ID:B5DL9kXHP
万博だとアクセス悪いから、試合終了5分前にゾロゾロと客が帰っていく。
宇佐美の逆転ゴールも見られなかった人が多い。

そういうわけで高槻に移転してくれ。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 07:10:47 ID:eSOAo/XfO
確かに万博では試合後駅までダッシュする人間が多いな。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 11:10:42 ID:6m/SM3CU0
試合終了後に全員を対象にした抽選会を復活させるべき。
マッチデーにシールが貼ってある人だけ対象ってしらけるわ。
あんなつまらん抽選方法誰が企画したんだろう。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 12:38:03 ID:8LDzIZ3/O
昔はチケットに住所と名前を書いて入場時にもぎ取られたやつを試合終了後に抽選だったので全員が対象だったしな。
あれは確か個人情報がどうとかで廃止になり今の抽選方法になったと思うが今までシール貼ったマッチデーなんか見たことない。
シール貼ってないほとんどのやつらは混雑避けて試合前に帰るわな。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 17:23:09 ID:wAyVFsvXO
そういえばここ数年の間、万歳三唱してない。
よく考えたら今のシールになってから試合終了して即帰ってたわ。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 21:01:59 ID:yHf6/RXXO
シールなんてプラチナシート用のプログラムにしか貼られてないんちゃうの?
と、ひがむ俺もA席専門やからシール見たことない。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 21:38:46 ID:rA/7ec+f0
>>218
SS席だけど、去年1度だけ見た。
8年ぐらいシーチケで初めて
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 23:33:48 ID:rok8QGjX0
そもそもシールがどこに貼られるのかしらない。
張られていても見逃す気がする。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 00:15:12 ID:TSeoXtFi0
SBやけど1度貼ってあったことがあるよ。先行やからAでも可能性はあるわいさ。
今はシーパス組には可能性はあるかも。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 10:32:21 ID:++kWXpXE0
俺ずっとプラチナで万博皆勤なんだが1度もシール見たことない。
だいたいちゃんと貼ってあるのか疑問だし全員対象の抽選に戻すべき。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 11:09:21 ID:Uy/abKW4P
シールは早いうちに入場しないと貼ってない
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 21:03:38 ID:bBXCh5i5O
定期購読のマッチデイにシール貼ってたらズッコケるな。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 22:04:54 ID:TNySQ42k0
>>224
ウチのオヒサルならやりかねんwww
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 23:12:35 ID:J+XpSazhO
いつも先行入場してるがシールなんか見たことないわ
ていうかこんなシールで誰もワクワクせんだろ。
もうちょっと考えろよと思う。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 23:58:51 ID:mez0ZgRNO
確かに企画力低すぎるわな
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 00:58:45 ID:+sxDKMrGP
@万博公園案

南駐車場でアクセス最悪
終了5分前から帰りだす観客多数

A高槻 京大農場跡地案

移転開始は2012年以降



まだまだ苦行が続く


229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 20:35:34 ID:Uxhm198wO
企画力なんてないだろ。
ファングラブ継続より新規優遇だからな。
阪神のファングラブを見習えと言いたい。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 23:39:25 ID:JxWa2w0EP
>>216
いくらなんでも、試合前には帰らんやろ
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 23:59:02 ID:fFZPPwP6O
阪神はうまいこと考えてるよな
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 03:18:52 ID:pM8kKSnnP
日本にまだプロスポーツ興行なんて文化が存在しない戦前に
甲子園みたいな巨大スタジアム建てたからな、凄いわ

やっぱスタジアムはクラブの原点
50年100年後の未来を見据えて、変な妥協しないで建てて欲しいわ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 05:30:40 ID:6BJjHEpgP
南駐車場の場所にスタジアムができても集客は無理。

モノレール駅下車徒歩15分。

パラマウントの高い塀と高速道路に囲まれた細い道を延々歩かされる。
コンビニも本屋もない鬱な道。



234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 08:37:36 ID:/Erg7phYO
他のスタを視察して良いとこを真似しようとするのに何故ファングラブは継続会員を優遇しないのか…。
阪神は継続3年でゴールド会員、5年でプラチナ会員、10年でダイヤモンド会員。
ランクが上がると貰えるグッズがグレードアップしたり受けられる特典が変わるし退会者も減るはず。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 12:01:25 ID:1S9H839eP
無理せんと、2万人規模くらいにしとけ。
下手にデカくしても、維持費は無駄にかかる。また、空席が目立って盛り上がりに欠ける。
4万人のスタジアムに2万人入れるよりも、2万人のスタジアムに2万人入れるほうが
リピーターは増えると思うぞ。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 14:05:25 ID:AHi3spuS0
>>234
星野時代は年に10回以上甲子園に行ってたが今は年に1回行くか行かないかなので
ファンクラブ退会してもいいんだが継続特典があるので退会できない俺は今プラチナ。
このままだとダイヤモンド会員まで確実にステップアップしていくだろう。

ガンバも継続会員を優遇すれば安定した会員数を維持できるんじゃないか。
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 17:37:31 ID:nNcC3rxg0
>>235
2万人程度なら作らないほうがいい。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 00:50:14 ID:e5pLeMMrO
早く京都の隣に引っ越せ。
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 00:52:56 ID:JJfbAy5P0
>>236
フリークスミーティングへの応募葉書にFCへの要望ってのがあるから
毎年のように継続特典つけてくれって書いてるんだがなあ
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 01:36:45 ID:kDZqmAVUO
ちゃっちゃと大阪市に移転しろや。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 13:38:28 ID:2TaE3Dpx0
最近のここの話の流れはこんな感じか

新スタ建設場所はアクセスが悪いと試合前に客が帰っていく
(確かに後半の劇的な場面を見ない客はリピになりにくい)
              ↓
試合終了前に帰った客らは宇佐美のゴールを観てない
(昔はあった試合終了後に観客全員を対象とした抽選が無いのが原因か)
              ↓
現在のマッチデーに貼りつけるシールによる抽選方式に批難と疑問
(あれじゃシール貼ってない客は帰る、本当に貼ってるのか?見たことねーよ)
              ↓
ファンクラブ事務局は個人情報漏洩対策による抽選方法変更で企画力の無さが原因
(といってもシーパスが存在する現在ではチケットもぎ取り抽選の復活は不可能)
              ↓
企画力の無さがファンクラブで新規のみ優遇という理不尽なシステムを産み継続会員の不満を爆発させる
(阪神タイガースは企画力があり継続会員はステップアップシステムにより特典充実で退会を減らす効果も)
              ↓
毎年フリークスミーティングで継続会員に特典を要望するも無視され続けてたことが判明
(おそらく多数の要望が寄せられているはずだが毎年新規入会にしか力を入れてないファンクラブ事務局)
              

こりゃ新スタの要望をいくら言ってもサポの声は届きそうにないな
新スタができたとしてもフロントのエゴスタジアムになるだろう
できたらの話だが…
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 14:21:49 ID:H6V0PUfIO
ゼロックスで国立、セルビア戦で長居などあちこちで新規入会受付やってたよな。
現在のFC会員がスタに足運んでも何にもないのに入会者が増えるわけない。
阪神は甲子園でFC会員全員にカードやストラップを配ったりする日がたくさんある。
ビジター球場へ足を運んでも配る日があるし全国のFC会員を対象にサービスを展開してる。
あちこちで新規入会のテント出すならまず現在の会員にサービスしろと言いたい。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 18:40:01 ID:pqif9C0s0
そんなに不満に思わないけどな
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 20:13:34 ID:1aXy6Vu/0
不満というか何かおかしくね?と思うことは最近けっこうあるな。

ACLのユニも限定と言っておいて今通常で売ってたり
タダ券配り過ぎで普通に前売り買った人が着席できてなさそうだったり
今になって突然年間ハーフ売るとかさ(春忙しくても普通に年間買った人は涙目っすな)
昨年なんかはいきなり当日大声コンテストに参加したらタダ券くれるとか・・・・

ちゃんと金払っている人がしんどい思いしないようにとか
気配りする気はいっさい感じられない
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 20:26:32 ID:pqif9C0s0
>>244
ACLユニは「3/31までに届ける」のが限定だった
シーパスでも遅けりゃ立ち見
シーズン途中からでもシーチケ・シーパス希望の客を逃す手はない
大声コンテストの無意味さだけ同意

金払ってる人はそれなりに利益を享受できてるじゃないかな
まあ運営の拙さをどうにかしろよとは思うけど
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 22:43:51 ID:c8ZzlvW20
新スタスレですよ
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 22:48:19 ID:hM87Vrfs0
京・大阪の街道筋にありながらいつまでたっても田舎臭い
高槻なんか勘弁してつかーさい
あの地理条件にあってあの状態って、かなり不思議ですよ
なんかあるんよあそこにはきっと
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 23:03:27 ID:x5C+571R0
高槻よりも池田・箕面・摂津の方が、
「同じ街」という感じはあるな確かに。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 11:48:42 ID:7W6dxPqU0
新スタできたらシーパス、シーチケエリア作ってくれよ。
タダ券の奴らが座って年間で席押さえてる客が立ち見ってどうよ?
年間席購入者数の席数は確保したエリアを作らないとリピ減るぞ。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 12:01:57 ID:Udj6oF4f0
指定買えばいい話
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 14:25:33 ID:atXv8ZyH0
事情もそれぞれあるのはもちろんわかるけど
年間パスだろうが自由席エリアの人は
席を確実に確保したければ早く来いってだけの話

ただ、招待ある時って有料チケット(年パス含む)所持者に
ロープで囲って着席エリアの指定してる時あるよな

あれのある時とない時の基準がわからん
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 14:28:14 ID:CSM9mqBiP
>>249
何のための指定席だ
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 14:41:12 ID:aCltsH7E0
お前ら桜、川崎、京都に続いて鞠にも抜かれそうだぞ?
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 17:11:11 ID:Udj6oF4f0
>>251
少年サッカー大会の開会式の時はロープ張ってるけど
それ以外にロープしてるときあったかな
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 21:10:21 ID:IB1p40EC0
事業仕分け 対象団体
グループA【内閣府・財務省・外務省・文科省・農水省・経産省・国交省】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100419/plc1004190110003-n1.htm

>【財務省】日本万国博覧会記念機構=公園事業、公園事業勘定の投資有価証券の扱い
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 23:08:08 ID:kq/PECBP0
>>249
席が無くて困って立ち見している人がなんかやっぱかわいそうとは思う。
客が席をしっかり詰めてないから悪いと言えばそれまでだけど
タダ券ばらまくのならそこらへんの工夫は運営でして欲しいな。
「全体的に左方向にお詰め下さーい」とか叫んだりしてるけど
早く先に来て出入りし易い端に座っている人が左に詰めるわけないし。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 09:49:41 ID:hfEvM3a40
テスト
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 11:55:54 ID:28SMB/6e0
>>255
万博機構は廃止解体判定にしないとなぁ。
既に自民政権で閣議出してんだから。




958 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 02:06:35 ID:E7pRpnXW0
<エキスポランド>跡地活用案、大阪府が公募 機構廃止にらみ、主導権狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000003-maiall-pol

959 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 02:31:24 ID:roQGntjI0
>>958
>自公政権の独立行政法人改革で、
>10年度中の廃止方針が閣議決定された。
>しかし、廃止に向けた具体的な議論は
>政権交代によって凍結状態
>機構の今後については、公益法人を対象とした
>国の「事業仕分け第2弾」(4、5月実施予定)の対象になるかが焦点

民主党、何もたもたしてんの・・・
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 11:58:17 ID:28SMB/6e0
388 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 15:09:51 ID:+2VkRRFh0
ガンバ大阪、新スタジアム計画難航 土地の使用料ネック
ttp://www.asahi.com/sports/update/1204/OSK200912030163.html

【サッカー】ガンバ大阪、新スタジアム計画難航 行き詰まる交渉…長引けばスポンサーからの出資も不透明に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260076178/

615 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 08:58:27 ID:EAAmBnsj0
2009年12月 5日
【リポート大阪2009】 「エキスポランド」跡地利用
政権交代で混沌に拍車

<中略>
 残された約20ヘクタールの跡地は、国(53%)と、府(47%)が出資した
独法「日本万国博覧会記念機構」(万博機構)が所有。しかし、事故後、
当時の自民党政権が、独法の見直しの一環として、府側の了解を前提に
22年度までに独法としての万博機構を廃止する方針を閣議決定した。

 閣議決定を受けて、財務省と府は、帳簿上で不動産価値が約1200億円
にもなる万博記念公園全体の土地や、万博入場料の収益金を元手に運用
してきた基金など約400億円の資産の管理などをめぐって協議を進めているが、
それぞれの思惑もあり「議論は平行線」(府担当者)という。

<中略>
 さらに今年8月の衆院選で民主党政権が成立したことを受け、難航していた
協議の出口が見えなくなった。新政権では独法に対して厳しい改革を進める
方針を示しているが「具体的な指示がまだ出ていない」(財務省)ためで、
9月以降は協議自体が開かれていない。

 府の担当者は「遅くとも、今年度中には万博機構を廃止するかどうかを含めて、
管理のあり方を決める必要がある」としているが、「いつ協議が再開できるか」と言葉を濁した。
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/12/05/20091205-017869.php
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 12:43:59 ID:yI33rGLS0
機構廃止とならずとも、仕分け対称に挙がった時点で>>153の活性化エリアの
開発は今後、府が主導で行うのだろう
となるとスタジアムは大阪府に寄付する形になるな
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 12:44:01 ID:y4O1+Kd40
民主党に期待するだけ無駄、奴らは嘘つきが徒党組んで政党と名乗ってるだけ
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 14:36:56 ID:afvo3ghE0
大阪都になったら新スタ建設にとって何かいいことある?
吹田市が吹田区になって現在の大阪市は8区に分かれるらしいが。
税収を大阪独自で決められるのなら新スタの固定資産税を減税とかならんかな。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 15:25:49 ID:dhCuQpdl0
大阪府と大阪市の利権権力争いがなくなる
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 17:45:30 ID:GU29QmlC0
4月27日(火)ワーキンググループA 午前
ttp://www.shiwake.go.jp/data/files/8f3565e9-118a-f064-c790-4bce84fc8700.pdf
【自動車事故対策機構】
国際ビジネス支援
【情報通信研究機構】
新世代ネットワーク技術の研究開発等
【国際交流基金】
安全指導業務、自動車アセスメント
【日本万国博覧会記念機構】
日本万国博覧会記念機構の運営等
昼休み
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 00:38:35 ID:0GrsyR4W0
>日本万国博覧会記念機構
スタジアムより遊園地優先だから、あんまり期待しないほうがいい。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 01:44:23 ID:MsomQf/20
万博機構が解体廃止されるんなら、別に問題はないんだろうけど、
下手すれば、高槻移転案の方が、今回の事業仕分けの結果次第では
逆に大幅な見直し、最悪は高槻新スタ計画不可能になるかも・・・

●高槻市、遺跡公園+スタジアム建設構想プラン
【平成17年】(中間報告書発表時)
 ・京大農場の移転先(代替候補地):
   未定。
 ・京大による農場移転計画:
   具体的な議論なし。
 ・ガンバによる新スタ建設計画:
   なし。移転は妄想レベル。
 ・予算(土地代含め総額250億円以上?):
   下手すれば全額高槻市が負担。

【平成22年】
 ・京大農場の移転先(代替候補地):
   都市再生機構が所有する木津中央地区。
 ・京大による農場移転計画:
   高槻市、都市再生機構と覚書を交換し、
   基本協定書の締結協議中。
 ・ガンバによる新スタ建設計画:
   万博内に150億円めどに計画あり。
   吹田市と協議難航し高槻移転も検討。
 ・予算(土地代含め総額250億円以上?):
   防災公園整備事業が認可されれば、都市再生機構から一部助成の可能性。
   ガンバが吹田市との協議破綻で高槻移転を決めれば、ガンバが一部負担の可能性。
↓【民主党事業仕分け第二弾】
都市再生機構については、国土交通省においても独自の検討会を設けて
見直し作業を行っている。特に、都市機構については、前原国交大臣が
「解体的に見直す」と明言しており、大幅な事業や組織の見直しが迫られそうだ。
http://www.housenews.jp/?p=2542
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 02:36:28 ID:nHw+WUdw0
>>265
府が公募している活性化案では南駐車場も活性化エリア入ってるぞ
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 10:11:43 ID:ARcs64zx0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100421-OYT1T01019.htm

橋下知事「僕が改革やる」…万博記念公園
 万博記念公園(大阪府吹田市)を運営する独立行政法人・日本万国博覧会記念機構が、
政府の事業仕分けの対象となったことについて、大阪府の橋下徹知事は21日の記者会見で、
「公園全体の管理権を府にくれるなら、機構の存廃はどちらでもいい。存続させるなら、
僕が理事長になって組織改革などを責任を持ってやる」と述べた。


 機構への出資率は国が53%、府が47%で、財務省は「機構が廃止になっても、
公園全体を無償で府に移管するのは困難」としている。

 橋下知事はこれを念頭に、機構の金融資産(約200億円)の一部を国に返還し、
残りの運用益で府が管理するアイデアを披露し、「公園を活用して出た利益は国に納める。
国にとって得な話だ」と強調した。

269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 11:43:47 ID:2ktmNfwP0
どうせ自分の支持組織優待に走って、ガンバにはおこぼれの三等地か四等地だろ
橋元ぉ、ガンバに駅前くれよー
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 11:47:51 ID:ARcs64zx0
南駐車場周辺にスタジアムができてもあんまりうれしくない。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 11:54:23 ID:/9aN5Lg00
万博スタジアムの改修もあるんじゃないか橋下が理事長になれば
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 11:59:43 ID:FVl4zY7P0
>>270
その場所でも新スタできるなら嬉しいわ
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 12:50:35 ID:wC4KcSuD0
駅から遠くても道中にいろんな店舗などが並んでればいいんだろうけど。
あそこは何にもないからさらに遠く感じるよな。
南駐車場なら阪急山田駅も最寄駅になるか。
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 13:34:37 ID:pag3jNar0
今里線を延長してくれるならそこでいいよ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 14:10:37 ID:nHw+WUdw0
万博公園南側ゾーンが、大阪府の主導で再開発が行われるのは間違いないな。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 16:53:12 ID:APbQxIUy0
エキスポ跡地は起伏が激しいから、スタ建てようと思ったら、
かなり地面をいじらないとダメやからな。
一番良いのは中央駐車場やけど、あそこはやや狭いんやな。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 17:12:23 ID:DfdRY+cr0
東の広場 最高
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 17:49:07 ID:M/45iLWV0
>>273
南駐車場から阪急山田まで徒歩で28分かかるよ。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 00:00:58 ID:SyaUM3QAO
募金って集まったの?
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 00:42:42 ID:QSMQYrRl0
>>279
始まってもいません
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 02:54:00 ID:mlSLqKM+0
万博南駐車場なんていう糞みたいな立地に飛びついてはいけない。
50年後を見据えて、高槻京大農場の動向を待つべきとき。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 13:58:26 ID:wsMQtxnB0
とりあえず阪急高槻市駅とモノレールの万博記念公園駅を重ねてみた。

京大農場は広いけど、直線距離だけで言うと、高槻市駅から京大農場の
近い側が万博記念公園駅から南駐車場とだいたい同距離。
京大農場の中ほどで万博記念公園駅からクラブハウスよりちょい近いくらい、
京大農場の遠い方となると万博記念公園駅からスタ(万博記念競技場)まで
の距離と同じくらいになるね。

http://nagamochi.info/src/up8581.jpg
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 14:15:40 ID:hJX9HYzu0
もう万博の改修でいいじゃん、府市統合して水道事業統合したら
三島浄水場万博を廃止できるし新しく建てないでもスタジアムの改修だけでいける。
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 14:40:36 ID:9IH+fKnG0
きれいに貼るもんやから、京大農地って意外と
万博競技場と近いんやなと思ったやないかい。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 15:20:53 ID:QFG9/g6p0
東駐車場に新スタ建てて、
万博会場は駐車場でいいよもう。
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 15:23:41 ID:uR67jtxQ0
>>285
今の万博(陸上兼用)を残しておかないと、
新しいスタも、陸上兼用スタジアムにさせられるのではないか
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 16:35:47 ID:QFG9/g6p0
現状よりマシ

C長居戦で思ったのは、動員数39000人の内
2/3はガンバファン。席さえあれば26000以上は
軽いとおもう。
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 18:07:48 ID:VEl1k2Of0
南駐車場はパラマウントリゾート(仮)を迂回しなければいけないから、
実際はもっと遠い。

大阪の交通の心臓である梅田から1時間以上かかってるようでは、
集客は無理。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 18:18:54 ID:VEl1k2Of0
梅田から高槻
梅田から万博記念公園

交通費が往復500円違う。

高槻のほうが、多くの人が割安で行ける。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 18:19:20 ID:9IH+fKnG0
モノレールの1択か。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 19:18:37 ID:17noFU/n0
まずは身の程知らずのハシゲをリコールしないと話が進まないな・・・
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 20:47:16 ID:zxfFoTXa0
高槻に行って、街の中にあるスタジアムをめざしたほうがいい。

万博公園に住人いないから、なんか盛り上がりに欠ける。
だいたい、優勝セレモニーが北千里(万博まで直通線なし)って何なんだ?

高槻駅のロータリーでパレードや。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 20:53:36 ID:rWPRJRfi0
梅田からのアクセスはどうでもい
とは言わないけど優先事項でも何でもない

高槻案は比較対象ではなく、万博がどうしてもダメになったときのものでしかない
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 22:17:16 ID:qLYyXxAM0
なあなあ、ハシゲってなんであんなに必死に公園を弄ろうとしたいんだ?
パラ建設煽ってるのって、燦の株買ってる奴とかか?あのハシゲのお友達とかいう社長のためか?
形だけ公募にしてるけど、出来レースだろありゃ。
仮にパラに決まったとしても、そこから1千億のカネ集めて、いつ出来るんだよって話だよな・・・

まだスタジアムのがましだな。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 23:06:22 ID:ETtU2an30
むしろパラに決定して一番困るのが投資会社だったりして。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 23:09:58 ID:gINqWqvoO
高槻みたいなド田舎よりも
田舎の吹田のほうがまし
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 23:21:55 ID:gOX8LZGj0
梅田だっけの方に計画あるじゃん 実現するのかわからんけど
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 23:39:50 ID:M06sJ6nCO
大阪市内で良いよ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 00:55:06 ID:ZK6fgUH5P
>>295
失敗したら自社の株価暴落するからなw
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 02:17:47 ID:8aUGf3eS0
今日開幕した女子プロ野球の拠点は高槻か
そういや女子サッカーのチームも高槻にあったな
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 03:51:22 ID:U0EJ20bg0
>>287

その言い方だと、もういっそ長居移転でよくね?と思っちゃうな
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 07:04:50 ID:J/Zo+58g0
はやく合併しちゃえよ。

あと最新技術で、水道施設に影響しないよう
に改修できんのか
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 07:49:44 ID:8znUya1sO
>>301
恥ずかしいからいちいち相手すんなよ
実際行ってたらわかるけど>>287は逆のこと言ってバカにしてるだけなんだから
当時の本スレでもなんで同じ大阪なのにガンバサポで半分も埋められないのかって言われてたぐらいなのに
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 09:23:56 ID:DEkDRjmB0
>>269 >>294
橋下知事はラグビー経験者ということもあり、
最優先は2019年ラグビー日本開催時に花園ラグビー場で試合ができるように
改修すること。
スタジアムといえば花園改修しかない(万博スタジアムは二の次)
http://www.asahi.com/politics/update/1208/OSK200912080062.html
 2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)について、
大阪府の橋下徹知事は8日、「花園に数試合持ってこられれば、
ラグビーファンはうれしく思ってくれるんじゃないか」と述べ、
近鉄花園ラグビー場(大阪府東大阪市)に招致する考えを示した。

305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 10:01:12 ID:aCAkHilV0
>>303
あの日のゴール裏はかなり入ってるように感じたけど5,011人なんだよな
+10,000人集めようと思ったら、ただスタを大きくするだけじゃ難しいな
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 10:56:40 ID:kHNtp8d20
>>305
先々週、平日夜のACLで18000集めてる。
シーパス持ってなかった昨年はかなり
チケット苦労した。

ちなみにアウェーも、6000は入る。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 11:08:28 ID:LmHzuIoa0
高槻に行くなら豊中市民としてはもう地元とは言えんな
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 11:09:46 ID:LmHzuIoa0
>>304
北野高校ってラグビー部とサッカー部あんま仲良くないのよね
サッカー嫌いかもね
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 12:30:53 ID:aCAkHilV0
>>306 先々週のACLってこの日の事を言ってる?
http://www2.gamba-osaka.net/game/sokuhou/100413_score.html
vs 水原三星◆入場者数:12,331人

クラブとして箔を付けて盛り上げていく前に優勝しちゃったね
異論はあるだろうが、大阪ダービーの様に一見さんを呼べるイベントに育てるべきだった
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 15:12:45 ID:kBq70rmx0
70m*144mのラグビー仕様スタジアムでも陸上競技場よりははるかにまし。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 18:52:43 ID:eTC8mfOH0
少年サッカー開会式の招待客が試合終了10分前からどんどん帰っていく。
万博のアクセスが悪いってことの証明だな。
帰り道に、混むのが、みんな嫌なんだ。

高槻へ行こう。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 21:14:14 ID:05BhgIXkO
鳥栖ベアスタも仙台ユアスタもラグビー可能なんだよね。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 21:29:22 ID:6Wfux0CW0
>>311
試合終了10分前には空席が目立ってたな。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 23:42:48 ID:hBnnHhcR0
高槻とかそんな田舎に建てるなら、ガンバ大阪じゃなくガンバ高槻に改名しろ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 00:04:28 ID:tfa1An4x0
まだこのスレあったのかw
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 00:34:21 ID:EnWd2qjb0
半永久的に続くだろう
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 01:02:05 ID:mtPI2wx20
万博機構「運命の27日」 土地活用で綱引き
http://mainichi.jp/kansai/news/20100423ddf041010017000c.html
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 01:17:27 ID:PEuO5hyW0

>>317
枝野担当相は「財務省の抵抗は強そうだが、利潤の何%かを国に渡すなどしてはどうか」と、理解を示した。

機構が廃止されても、マネージメントする府に利潤追求が必要である以上、
スタ用地に高額な土地代を請求される状況は今と変わらないだろうな。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 01:22:17 ID:z+iPH0Df0
>>317
未だに、「一業者に便宜を図る」ことに必死になっているってこと自体に、違和感も感じずツッコミもないんだなwくされマスゴミがw
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 02:05:36 ID:t9zq+LDt0
>>318
スタジアムを府に寄贈すればいいんじゃね?
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 02:15:18 ID:Fh/97AJ50
ガンバがスタジアムを生かした地域振興策を提案すればいいだけで
ただ自分たちのスタジアムを出来るだけ安く建てたいから便宜を図ってくれでは
通用しないんじゃないか。スタジアムを寄贈されても維持管理コストを府に
押し付けてるだけじゃん、橋下に要求するならガンバのスタジアムがあの地区の
地域振興になることをプレゼンしないと無理、ガンバ・サポだけのエゴだけ持ち出してもダメでしょ。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 02:30:50 ID:PEuO5hyW0
自治体の支援をアテにするなら
ハシゲより、税金垂れ流しの高槻市長の方が有望。
しかしあの爺様の任期もそう長くはないので、
早いとこ決断しないといけない。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 07:03:59 ID:6CNHXC9j0
少年サッカー軍団に関しては、お子様預かっており
時間通りに帰らないと怒り狂う親がいるからな。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 08:23:43 ID:ux9BMROP0
ガンバサポでハシゲのリコール運動を繰り広げよう
正義の包囲網で独裁者を追い込み正論を展開するぞ
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 11:51:23 ID:D4CoYbad0
>>324
サッカー馬鹿の発想なんてどうでもエエわw

大阪の公立高校を学力上げさせる!!って言うてる知事のほうが国の為になる。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 13:41:49 ID:XSWHK5p50
橋下がこれ以上権力を握ると一部の糞役人にとっては不利益になる。
橋下を批判してる時点で糞役人か、その身近にいる人間ってバレバレ。
大阪都になれば税金を湯水のように無駄使いした府の寄生虫糞役人どもは終わり。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 14:06:35 ID:fvqCp1T90
つかさ大阪府って万年赤字なんだろ
なんで賞与とかもらってんの
赤字企業じゃあり得んよ
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 14:09:34 ID:LqFxOSQg0
高槻移転でいいけど、移転するまで、橋本理事長にスタの利用料を下げてもらおう
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:36:00 ID:yGmqoSgGO
元吹田市民だが(今は名古屋市民だが)、高槻に全部移転してもいいや。
ただ、バランス的に北摂全域をホームタウンにするには高槻はバランス悪いけどな。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 16:50:58 ID:lv1fR+lB0
いつも途中で帰っちゃうな。
南の方は帰るのきついんだろう。

まあ知事杯で長居からでも早く
帰っていたがチームがあった。
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:12:06 ID:vMj89C9l0
スルガ銀行チャンピオンシップのときに、平日夜で2万人弱入ってたけど、
帰りの御堂筋線はあんまり混まなかった。

万博は輸送力ないから、ダメ。
交通費も高くついちゃうし。

高槻に移転してくれ。

東の広場ならいいけど、とにかく南駐車場はダメだ。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 17:43:27 ID:zppNGOSj0
駅からスタへの入り口が少し遠いから
歩くスピードの違いで、客がばらけ、
混みにくいというのもあるよ。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:10:18 ID:FXIw7FTu0
>>321
残念ながら>>304にもあるように
大阪府の橋下知事はラグビー経験者ということもあり
優先度は

花園ラグビー場改修>>>>>>>>>>>>>>>>ガンバ新スタジアム

花園ラグビー場改修後にガンバが試合するのはどうかな?
(約10年前に花園でセレッソ大阪が試合した記憶があるが)
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:36:51 ID:mtPI2wx20
ガンバ新スタジアム、花園改修どちらも大阪府が出資する計画ではないのに
優先も何も無いだろ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 23:46:34 ID:3gonAQKC0
だから高槻なんかに行かないからw
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:57:10 ID:MFnpZ2uW0
府市統合で大阪都になったら、東大阪は大阪、吹田も大阪になるが
高槻は高槻市のまま・・・・ガンバ高槻(´・ω・`)
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 01:19:02 ID:a2DpyBR00
>>336
東京ヴェルディ、FC東京
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 07:25:33 ID:idVWPmNm0
「東京都全域」がホームタウンの東京VとFC東京がどうかしたのか?
「吹田市」がホームタウンのガンバサポさんよ。
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 07:46:42 ID:r+rGGF670
4/27(火)11:30-12:25
ワーキンググループA
「日本万国博覧会記念機構運営等 公園事業・公園事業有価証券の扱い」
ttp://www.shiwake.go.jp/data/files/7422f423-d8c4-d380-94fd-4bd1e2236d7b.pdf
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 12:16:27 ID:biisZRCk0
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 13:31:49 ID:+V5rdJ3h0
http://www.shiwake.go.jp/shiwake/2010-04-27.html
27日11時30分より
事業仕分け会場生中継
日本万国博覧会記念機構の運営等
ワーキンググループA
342関東他:2010/04/26(月) 17:47:02 ID:AicnLE2k0
大阪の地理に明るくない我々からするとガンバの試合が長居であっても別に違和感ありませんよ
アクセスも便利だし
長居の2つを2クラブで共用してもらって設備整えてもらったほうが嬉しいなぁ。。。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 20:30:36 ID:ajGYqF130
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100426-OYO1T00993.htm?from=top
金融資産400億円どこへ、27日に万博記念機構「仕分け」
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 21:58:09 ID:KUUTXg1X0
長居を共用しろと書いてるのは、新スタジアムを造って欲しく無い連中
345342:2010/04/26(月) 22:04:43 ID:WnRmG25k0
>>344
そんなことないよ
新スタできたら必ず行くよ
でも出来そうもないから心配してる。。。
土地探しから時間がかかるなら暫定で長居共用という選択肢もあるのでは?
何よりガンバの集客力がもったいない
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 22:05:01 ID:atkLWNQ30
>>344
共用厨はいつも忘れた頃に出てきやがるな。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 22:10:13 ID:aH8i6Qsf0
実際状況は悪化してると思うけどな
それを認めないのはただ意固地になってるだけだろう
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 22:41:12 ID:o5+DwFx90
心配してると言いながら
実際には水を差してるだけじゃないか
アンチじゃなければ黙ってろ
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 22:55:09 ID:3lGoD2jy0
セレッソが長居球技場を使うようになったからこそ、
長居陸上スタジアムをガンバが使えばいいじゃん。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 23:36:00 ID:uyRN6D5s0
大阪ドーム潰してそこに立てるのが一番 誰も文句ないやろw
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 00:11:48 ID:5Ho7Q1YN0
>>350
そこだと乗り換えなしで行けるわ
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 01:26:55 ID:yJAI31Se0
マジで長居を選択肢に入れた方が、吹田市への牽制になりそう
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 01:37:34 ID:Kq0ockrn0
そもそも新スタが万博周辺に建つのならそれまで今のスタジアムを継続使用する意味もあるけど、
将来的に高槻とかに移転するならボロくて狭い万博を継続使用する意味がないような
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 08:17:00 ID:SNAkOZUPP
今日の仕分けがどうなればスタジアム建設に進むの?
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 08:25:09 ID:aAUuWI6f0
>>354
機構廃止、資産は大阪府へ寄贈
・・・ないな
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 08:32:50 ID:pdElsnxr0
長居って陸上競技にもサッカーにも無駄なあのスタジアムですかい?
誰だあんなの計画した奴wサッカーを見たいと思わないスタジアムw
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 09:26:36 ID:d1dwi2aw0
都市再生機構の京大農場移転事業は昨日の仕分けでは取り上げられなかったのかな?
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 10:32:55 ID:D/EvKP040
機構は廃止
独立行政法人でなければならない理由がまるでない。
大阪府公園協会で十分管理できる。

独法に甘い自民党時代ですら、廃止が決まってた事案だし、
廃止以外の決着はない。(だろう)
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 10:42:19 ID:uG6k50WD0
廃止もしくは大阪府への管理委託は決定事項なんだが
基金400億円を出資比率で分けるのかどうかって話しだな。
188億円の基金になると単純に年間運用益が減る
そうなると府の財政の負担になるな、ようはそこだけだな問題。

橋下は基金を国に返すって言ってたから出資比率通りの分割なら
すんなり万博公園の管理は晴れて大阪府民の手のものになる。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 10:45:39 ID:D/EvKP040
大阪府の管理になったら、多少風通しが良くなって、
下の声が届きやすくなるはず。

しなしなポテトを作り続けてる出入り業者との癒着も解消してほしい。
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:24:12 ID:SEStPxNJ0
理想的な流れ

万博機構廃止決定(2010年前半)

公園の土地を大阪府が譲り受ける形で
経営・運営権を大阪府が取得(2010年後半)

エキスポ跡地など公園南側の活性化事業に
パラマウントとガンバが応募し大阪府は両方採用(2011年)

ガンバは新スタを建設して大阪府に寄贈して
問題となっている、2億2千万円の年間賃料を無料化へ(2012年)

ガンバ新スタオープン(2013年)
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:40:40 ID:D/EvKP040
万博だと、南駐車場になるから嫌。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:42:34 ID:N820gj1a0
午前中の日程進行が遅れたため、A-16、B-15については14:30からの開始とします。
A-16 日本万国博覧会記念機構の運営等 14:30〜15:25
ttp://www.shiwake.go.jp/news/2010/0027.html
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:53:07 ID:6zpiB8ps0
>>350
札幌ドームみたいにできるといいんだけどね。
確かお隣のゲームセンターはもう取り除いたんだろう?
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 12:13:42 ID:D/EvKP040
万博機構 中井理事長の発言
http://www.mof.go.jp/singikai/dokuritsu/banpaku/giji/200820b.htm

ただ、あそこは公園ですから。私どもが持っている施設というのは、地元の方、あるいは日本全国の方々、
海外からも含めて、そこに来て楽しんでいただく。
自分でプレーし、あるいは自分で遊んで楽しんでいただくものであって、ショッピングセンターでもない、
プロのスタジアムでもないでしょう。プロのプレイヤーがプレーするためではなくて、いろいろな方が楽しむための
施設であるというコンセプトから考えると、たくさんの人にたくさんのお金を落としていただくような場所にするのが、
万博公園に与えられた役割かどうかという観点から、非常に判断しにくいんです。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 12:14:57 ID:UwidY+3G0
住宅展示場作っておいて何言ってんだ
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 12:34:24 ID:YsdTYzQs0
>>364
隣はイオンのショッピングセンターが出来るから、周りに空き地はなくなる。
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 14:01:56 ID:qxnzTm860
>>365
スタジアムも駄目、テーマパークも駄目と言う割には
自分らには具体的な跡地利用案は無く、エキスポランド破産から
1年ちょっと経っても、跡地の大半が廃墟だもんな
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 14:04:04 ID:dZ1H1DEAP
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15364868
A-16 日本万国博覧会記念機構の運営等 14:30〜15:25
事業仕分け第二弾 4/27 Aグループ 〜行政刷新会議 生中継〜

370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 14:23:55 ID:b6HNIxZk0
午前の部見てたんだけど
機構廃止ないな
民主だめだわ何にも出来ない
なんか出来レースくさい
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 14:32:22 ID:YsdTYzQs0
廃止らしい?
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:19:45 ID:5Ho7Q1YN0
何も変わらないような気がする
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:20:27 ID:dZ1H1DEAP
農園はないよね。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:28:34 ID:5Ho7Q1YN0
>>373
先週モノレールから畑が見えたぞ
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:53:31 ID:MgbQ1Xu/0
廃止決定

管理は大阪主体

基金は(出資に応じて)国庫返納
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:55:05 ID:N820gj1a0
評価者
公園事業等
廃止 3名 自治体に委任 8名 他の法人 2名 国でやるべき 1名

「廃止が決まっているのだから
土地・資産等の分け前は国・府の交渉次第。」
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:58:37 ID:dZ1H1DEAP
府 パラマウントリゾート
独法 体験型農園

管理の主導権が府になったから、パラマウントリゾートはほぼ決まり。

378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:03:42 ID:MgbQ1Xu/0
エキスポ跡地を国53%府47%でどう評価額をつけていくかだな。
公園保存地域は価値ゼロだそうだ、これまで含めて高く売りつけようとしていた
財務省は悪徳業者だ。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:03:59 ID:Sm+0ybrs0
スタジアムはどうなる?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:06:56 ID:UwidY+3G0
>>378
公園保存地域って博物館とかあるところ?
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:08:04 ID:VFX30I8e0
>>379
これからは府を窓口として交渉することになるんだろうけど
その意味で交渉相手が明確になったことは良いとしても
「大阪府」にそんなにいくつもサッカー場は要らないとなれば、
道は険しい
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:08:57 ID:D/EvKP040
北 自然公園
南 商業地(エキスポ跡地)

これの議論がごっちゃになっていたが、
大阪府の方針では、北に関しては現状維持。
南を府主導でやらせろ(パラマウント)と言っている。

スタジアムに関しては、不透明。
できたとしても、エキスポ跡地でも東の広場でもなく、南駐車場という最悪の土地。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:10:24 ID:77ps4o090
機構が廃止になっても、府が管理する事になっても、
結局、スタジアム建設の道のりは厳しいわけか…
ガンバって必要とされてないのかよ…
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:11:43 ID:5Ho7Q1YN0
>>382
南駐車場は遠すぎる
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:12:11 ID:D/EvKP040
俺の優先順位

エキスポ跡地or東の広場>高槻京大農場(2012年移転開始)>南駐車場

エキスポ跡地or東の広場が無理だから、高槻待ったほうがいい。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:12:41 ID:VFX30I8e0
>>380
周回道路の中のさらに高速より北の場所
太陽の塔があるところ
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/8180/00039766/02.pdf
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:14:56 ID:UwidY+3G0
>>386
やっぱりそうか
あんなところ移管されたところで宅地分譲するわけにもいかないし
買い取れとか有り得んわな
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:16:31 ID:uIY28WCP0
新スタできるなら南駐車場でも全然おk
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:22:24 ID:po/7D2MC0
スタが決まらなかったら、ACLで万博が使えないってのはどうなるのさ?
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:23:22 ID:VFX30I8e0
>>385
東の広場は自然公園内だから可能性無さそうだね
エキスポ跡はパラマウントとして
スタジアムにできそうなところは限られてくるね

でも逆に考えると、南駐車場を使わせてくれと手を挙げる者が
他にいなければすんなりスタジアムの話が進むとも考えられる
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:25:26 ID:+0h5nXQC0
今の万博のままなら南駐車場跡地でかまわんよ
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:25:46 ID:D/EvKP040
サッカーダイジェストに書いてあったけど、
ACLで万博が使えなくなるってのは間違った情報です。

http://www.zasshi-online.com/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88+4%EF%BC%8F6%E5%8F%B7/c=pd/q=soccer_digest1100324_n_n
G大阪&C大阪「大阪スタジアム狂想曲」
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:26:52 ID:MgbQ1Xu/0
土地260haで976億円か半分は保存地域で残り開発用地488億か
万博機構の資本金1220億円(府出資分573億円)基金188億円+余剰金232億円

保存地域を環境省が管理すればいいじゃないの、残りの開発可能地域は機構廃止の時に
出資分で相殺しても府に100億円返せ、後基金と余剰分の半分200億円。

何か全然もめる話じゃないと思うんだが
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:34:20 ID:D/EvKP040
サッカーダイジェストG大阪&C大阪「大阪スタジアム狂想曲」

ここに書いてあった情報だと、
高槻京大農場に埋まっているとされる移籍は、敷地の一部にすぎない
とガンバ大阪幹部が語っている。

ってことは、ガンバ幹部も高槻に傾いてるってことじゃないのかな。


395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:34:22 ID:UwidY+3G0
どっちかーつーと文化庁のような
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:41:57 ID:D/EvKP040
新宿御苑が環境省管理らしい。

大阪府管理で大筋が決まったことは、万博機構管理のままよりは良かった。

397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:45:17 ID:dZ1H1DEAP
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100427/plc1004271638013-n1.htm

【事業仕分け】万博公園運営権「大阪府へ移譲」の判定
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:53:12 ID:mQZ6er9T0
来たね、コレ。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 16:58:27 ID:dZ1H1DEAP
頭の固い万博機構に苦しめられてきた一例↓
昔は成長期のユースの子が練習後、すぐに栄養補給できなかった。


http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2547


二宮: よくないですか。やっぱりちゃんとした専用スタジアムがないと。
西野: 国の持ち物の中にポツンと間借りしているわけだから、やりたいことがやれないんですよ。
最初は食事もとれなかったくらいですから、ここ(クラブハウス)で。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:08:56 ID:qOKNO3wS0
今日も仕分け作業見てたが、暖簾に腕押し、ああ言えばこう言う
国民の共有の財産ですから、そんなこと出来ませんあんなこと出来ません
だったらもうみんな公園にしとけよと思う。

スタジアムに貸したんならもう任せろ、遊園地だったんだからまた遊園地でもいいだろ
とにかくあいつらは自分の思うまま、自分たちが絶対正しいって横柄さだった。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:18:13 ID:BJqus/Vw0
今年中にスタ決定のお知らせが欲しい。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:18:35 ID:1C/hHuCQ0
「仕分け会議で出た結論で確定」では無いのがつらい

あくまでも「○○(縮減とか廃止とか)してください」という勧告だよね
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:21:13 ID:VFX30I8e0
>>402
もちろんそうだけど、橋下さんはガンガン話を進めてくると思う

>>400
ホントに見てた?
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:25:22 ID:5Ho7Q1YN0
>>403
ここは一気呵成に仕掛けるべきだな
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:28:24 ID:dZ1H1DEAP
仕分け前から、公園南部の利用策公募してるし、
結論ありき、もしくは橋下が押し切る気はマンマンだったな。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:33:08 ID:OmPea9bX0
橋下のせいで府議会の自民会派が半減したこのことに関して俺は怒っている
大阪府政を混乱させる橋下を平松市長と共に正論で論破するぞ
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:35:17 ID:OmPea9bX0
橋下の跋扈を許せば大阪は消滅する
大阪のために同士を募り橋下包囲網を敷いて徹底抗戦するぞ
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:35:53 ID:5Ho7Q1YN0
>>407
どうぞどうぞ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:37:20 ID:qOKNO3wS0
>>403
見てたよ政務次官の奴と関西弁訛りのデブがうざかった
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:37:40 ID:OmPea9bX0
橋下票目当てに大阪維新の会に参加した議員は選挙にて天誅を下すつもりだ
邪な維新の会を破るために良識のある候補を立てるつもりだ
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:39:28 ID:qOKNO3wS0
アンチ橋下は他いけよ気持ち悪い、ここはスタジアムのスレ
とにかくこれで万博機構の呪いからは解き放たれた
あとは、どこにスタジアム建てるかだな
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:42:00 ID:OmPea9bX0
重点四市選出でありながら橋下と野合する松本利明が憎い
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:43:06 ID:OmPea9bX0
>>411
しかし橋下問題はスタジアム建設に密接に絡んでいる
しっかりと批判せねば我々ガンバサポが泣くことになる
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:44:25 ID:5Ho7Q1YN0
>>411
竜神雷神の件については改めて供養とかするのか?
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:44:48 ID:uIY28WCP0
橋下は新スタ賛成派なのに何言ってんだ
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:46:27 ID:N820gj1a0
橋下大阪府知事@ANN
「やっと一歩踏み込めるのかなという印象。ただここまで来るのに2年も掛かるのかと。」
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:46:47 ID:OmPea9bX0
また橋下表目当ての愚か者が現れた様だ

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100427/lcl1004270838000-n1.htm
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:48:57 ID:qOKNO3wS0
>>416
平成19年廃止って決まった独法が今まで存続してたんだが
スタジアム関係者はもっと長く苦しんでたんだが
419素人へ老婆心ながら:2010/04/27(火) 17:49:26 ID:OmPea9bX0
>>415
明らかに橋下はテーマパークを優先する
口先三寸知事を無邪気に信じる素人も俺は導いていくぞ
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 17:58:21 ID:n3O5h0GB0
>>419
大阪全体の将来を見据えてる橋下に
ガンバ新スタのことしか考えてないお前が何を偉そうなことを言ってるんだ?
それに橋下はスタの件は別に否定的でもないじゃん
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 18:27:14 ID:JLWIu8I50
いっそテーマパーク内に作れよ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 18:41:17 ID:dmlLMdkg0
経済効果考えたら、パラマウントリゾートに軍配が上がるのは、妥当。
ガンバサポだけど、パラマウントも楽しみだ。

スタは高槻でいい。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 19:11:17 ID:No8HtxnP0
やっと万博問題進展しそうだ
でも橋下の本当の狙いは、移転後の現府庁に専スタ立てることなんだぞ
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 19:44:51 ID:DAI0USK50
>>402
でも、「万博機構を解体する」という閣議決定が既にあるんだよ。
自民党が出したやつだけどね。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 19:49:11 ID:yJAI31Se0
これでスタジアムの寄贈先を府にすれば、寄贈された自治体が借地料を毎年払わされるということはなくなるのか
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 19:50:00 ID:DAI0USK50
>>418>>416
民主党への政権交代があって、
半年ほど議論がストップしたから仕様がないよ。

これでようやく

財務省と大阪府が、帳簿上で不動産価値が
約1200億円にもなる万博記念公園全体の土地や、
万博入場料の収益金を元手に運用してきた基金など
約400億円の資産の管理などをめぐって協議を再開できるようになる。

再スタートだね。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 20:14:55 ID:e72JTdcD0
>>423
無理やっwそんな広い土地じゃない
それに現府庁横の空き地には大阪府立成人病センタがー森ノ宮から移転してくる。
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 20:37:33 ID:4pt0Bgmf0
高槻にするなら池田市民や豊中市民はもういらないということですね
茨木ですらなじみないのに高槻とかもうね

十三に広い土地あったらなあ 各沿線住民なっとくだろうなあ
北野高校と新北野中学いっぺんに廃止してつくったらいいんや・・
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 21:20:48 ID:5Ho7Q1YN0
>>428
橋下が北野を廃校にするわけないやろが
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 22:18:34 ID:T4/Zs0Wg0
>>428
高槻だとホームタウン活動は確実に苦しくなるな
吹田豊中との縁はほぼ切れる
昔のように大阪府全域ということにしてファンを増やしていくしかなくないか
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 22:21:36 ID:igi1O4Yj0
>>430
現スタジアム
住所は吹田市でも東の端で、吹田市街とは隔絶状態
「吹田市のスタジアム」って雰囲気は無いよね
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 23:02:18 ID:VZBS5qr80
機構の廃止は決定したみたいだけど

時期とか具体的なことはまだ何もだよね?
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 23:44:04 ID:JpzcyzpI0
>>423
橋下知事はラグビー経験者ということもあり、
最優先は2019年ラグビーW杯日本開催時に花園ラグビー場で試合ができるように改修すること。
スタジアムといえば花園改修しかない(万博スタジアムは二の次)
http://www.asahi.com/politics/update/1208/OSK200912080062.html
 2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)について、
大阪府の橋下徹知事は8日、「花園に数試合持ってこられれば、
ラグビーファンはうれしく思ってくれるんじゃないか」と述べ、
近鉄花園ラグビー場(大阪府東大阪市)に招致する考えを示した。
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 23:56:41 ID:yJAI31Se0
>>433
どっちも府が金出す話じゃないし、優先も何もないだろ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 00:21:51 ID:kRY/iCMY0
ガンバサポをアンチ橋下に誘導したい馬鹿が必死なんだろw

スタジアム建てるにはクラブがもうちょっとちゃんと適時情報公開するなり
サポターに説明しないと建設気運が盛り上らないよ、情報はいつも
思い出したかのようなマスコミねただし、クラブ側がどういう方式で立てたいのかも
イマイチ分からんし、自前資金だけでなく募金集めるんならそこちゃんとしないと。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:29:17 ID:fqbjoDAE0
大どんでん返しで北ヤード
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:29:22 ID:dkhkZ3m10
>>435
> スタジアム建てるにはクラブがもうちょっとちゃんと適時情報公開するなり
> サポターに説明しないと建設気運が盛り上らないよ

いままでさんざん出来もしない事を言ってきたから自重してるんだろ
そもそも何も進んでないし、橋下から言質とれてないってことは感触が悪いと理解しろよ
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:52:10 ID:d2gE/11S0
パラマウントもまだ来るかどうかわからないんだろ?
スタジアムだけではなく平日も客が訪れるガンバランドにすればいい。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:53:47 ID:fqbjoDAE0
レッズランドのようなのをイメージしてるんだったら、
すでに万博には運動施設が腐るほどあるよ。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 01:56:36 ID:fqbjoDAE0
パラマウントは本社の社長が大阪に来てたし、
同じようなリゾート開発を韓国でも手掛けてるし、
できると思って間違いない。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 07:20:45 ID:UhlCdldi0
太陽の塔が立つ万博公園を自治体の大阪府に任せるべきとの結論
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176285.html
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 08:28:14 ID:nM7vdcL50
で、いつ廃止されるの?
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 08:54:07 ID:4JXQCkPI0
廃止する前に、パラマントに滑り込み契約だな。

せめてパナソニックランドにしたら良いのに。
そして、さり気なくエントランスホールが
サッカースタジアムとして設計されているとか。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 09:30:59 ID:xhg2ZnXz0
また豊中問題かよ・・・
空港もスタジアムも近くに無きゃイヤイヤー!!
自分さえ良ければそれでいいの?
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 09:31:54 ID:X5BlLOO50
>>442
土地をどうするか財務省と話し合い決着しないと機構は廃止できない。
廃止なら前政権の平成19年に決まっている、でも土地の処分を巡って
揉めて前へ進んでいない。

今回も前政権の時とはあんま変わってなくて管理主体が府と明確になったことと、
基金の国庫返納が決まったことぐらい。
それと当時は大阪府知事が太田房江で、今は橋下徹ってことかな。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 10:13:00 ID:UhlCdldi0
橋下知事「(配分方法などの協議を)半年以内に決着させたい」
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100428-OYO1T00247.htm?from=main1
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 12:15:56 ID:JVEbqrCuP
>>445
財務称の人は
きっちり53%の権利は確保するって言ってるんでしょ?

金融資産200億の53% 106億円の確保

不動産の管理が府に移れば
土地の53%分の借地料を確保しに来る?

お高いんでしょ?
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 12:30:26 ID:4Jal9uR80
>>447
そこで、もめている、普通、管理を委託する方(国)は受託者(府)に
お金(管理費)を払わないといけないでしょ、なのに何故か財務省は国の財産だからと
所有分の賃料を払えという。

ビル管理会社がビルのオーナーから管理するならビルの賃料払えとかって言われる?

無料で府が管理するなら、その管理費用をまかなうために基金なりを全額府に払い下げるか
それを引き上げるなら、府が管理費をまかなうために土地を有効活用するのを認めるべきでしょ。
でも有効活用でお金を儲けるなら、有効利用する土地の賃料を払えって言うんだよ・・・・・

何故か国民共有の財産だから、金払え金払えって喚く

意味が分からん、機構を廃止したくないがための輩にしか思えない
国民の財産だって喚けば無理が押し通ると思ってるらしい。
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 14:44:33 ID:vk4gS8ya0
コストカッター橋下知事の管理下におかれるのが嫌なだけ。
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 15:06:21 ID:JVEbqrCuP
>>448
@府が国に払う賃料←53%は国の土地なので支払うのは当然

A国が府に払う管理費←府が管理運営してやるのだから支払うのは当然

@とAで、どちらが上回るかって問題でしょ
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 16:37:47 ID:4Jal9uR80
>>450
所有ー管理ー運営 三つに分けて考える

所有者が第三者に管理を委託したら所有者は管理費を払うこれは常識。

管理者が管理を任された土地の運営を行うと賃料を払うのは当然、
でも収益−管理費=利益の中から賃料を払うのが当然。

機構が廃止になっても誰かが管理しなければいけないなら、府が管理だけやれば
府は国から管理費をもらえる、別にそれでいいんだよ、でも国の支出を減らそうとしたら
保存区と有効活用区で別々にして有効活用して管理費捻出したほうが国も府も得。
それなのに有効活用するなら国の出資分全部買い取れとか、儲けるなら高い賃料払えとか
無茶苦茶言ってくる。

452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 17:25:39 ID:jX0ynqFi0
前も書いたが同じ国有財産でも
大阪城や代々木公園などは無償で自治体に貸与している

後は橋下と政府との交渉次第
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 18:38:39 ID:uPuwrJHR0
個人的には大阪市の市域は東京や横浜に比べて狭すぎるので
都政をしくというより大阪市が吹田豊中摂津東大阪あたいを
合併してもらいたい。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 00:08:01 ID:b3iQF+k30
>>444
むしろ高槻案は京都線沿線住民だけの案にしか思えんがな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 00:20:34 ID:3DGmCHBRP
あたいと合体してもらいたい

そう読んだ・・・チッ
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 00:34:23 ID:wdMNQbCo0
>>454
高槻へは外環で行けるだろう
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 00:43:12 ID:b3iQF+k30
外環といってる時点で京都沿線住民だろ
171のこと外環なんて表現しないよ他沿線の北摂住民は

171でいくなら万博でいいっての
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 06:53:39 ID:ZFm4c56CP
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/201004/29/socc219186.html

G大阪・新スタジアムに追い風!?事業仕分けで好転
◆ 万博記念公園の運営権が大阪府へ移譲 ◆

 G大阪の新スタジアム計画に「追い風」が吹いた。前日27日に行われた独立行政法人を対象とする事業仕分けで、
万博記念公園の運営権が大阪府へ移譲される判定が下された。これを受け、28日に中国から帰国したG大阪の金森喜久男社長(61)は、
現在は吹田市との協議が凍結されている「万博での新スタジアム建設」計画が再び動き出すことを示唆。近日中にも
大阪府の橋下徹知事(40)と会談する意向も明かした。

◆ 金森社長が橋本知事と近日会談へ ◆

 “吉報”を中国で耳にした金森社長は、疲労の中にも充実感を漂わせながら関西空港に降り立った。前日に行われた事業仕分けで、
日本万国博覧会記念機構が運営する「万博記念公園」の事業が、大阪府へ移譲される判定が下された。これにより、
現在では凍結されている「万博での新スタジアム計画」を、今後は大阪府と協議していく可能性が高くなった。

 「ウチにとっていいことだと思う。追い風になることは間違いない」。視察したG大阪−河南建業戦(鄭州)は引き分け。
1次リーグの2位通過が決まり苦虫をかんだものの、同社長はスタジアム問題に関しては前向きな言葉を口にした。

 これまで話し合いを進めてきた吹田市との間では、「4つの条件」(大規模修繕費を吹田市は一切負担しないなど)をめぐり協議が凍結。

建設計画は暗礁に乗り上げたままだった。一向に進展が見えない状況で、G大阪が第一希望とする「万博での新スタジアム」は不可能かとも思われた。

 しかし、万博記念公園の運営権が大阪府に移譲されたことで、事態は急転する可能性がある。すでに大阪府の橋下知事は
建設に向けて理解を示しているだけに、今後は交渉がスムーズに進んでいく可能性は高い。

[ 2010年4月29日付
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 14:39:36 ID:6aUYa4Hf0
大阪府主導になったらスタ建設費も安く済むんじゃないかな?
150億だったっけ?
土地代が安くなるんじゃない?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 15:03:20 ID:fm1KV1oZ0
機構が提示してきた借地料は白紙に戻される。
大阪府が借地料をいくらで提示してくるかだな。
安けりゃいいんだが機構より高かったらビビる。
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 15:29:07 ID:ZFm4c56CP
吹田市相手にした交渉は時間の無駄だったな。
人口30万人、観客の内訳で市民の利用が10%そこそこの吹田市に
修繕費などの負担求めても、そりゃ断られるわ。

今後は大阪府と連携して、万博記念公園のスポーツ施設全般の指定管理者にしてもらってくれ。

462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 15:31:42 ID:5coe+fqZ0
>>460
財務省が「53%分・・・」云々と言っていたから、
国に納めるためにも借地料は残るような気がするわね。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 17:55:06 ID:Rohds5pn0
吹田市はパラマウントさえきてくれれば、ガンバはあまり眼中にないんだろな。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 19:17:50 ID:+/BkrEMS0
なんだこの糞スレくそ
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 20:06:01 ID:ZFm4c56CP
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100428172700344513.shtml

万博跡地利用 “半年以内に決着させたい”

28日の事業仕分けで万博公園の運営を大阪府に委託する方針が示されましたが、
跡地の利用方法について橋下知事は、「半年以内には問題を決着させたい」とあらためて意欲を見せました。

 「スケジュール的にはそんなに時間がかかる問題ではないと思いますよ。もう方向性が決まってるんで。
僕の感覚だったら、ここで方針が出たら1か月か2か月で決着というのが普通の民間の
意志決定のスピードですけどね」(大阪府 橋下徹知事)

 エキスポランド跡地にパラマウント映画のテーマパークを誘致したい橋下知事は、
公園の土地について国もほぼ半分の所有権を持っていることから、賃料を支払う姿勢を示しました。

 「エキスポランドの跡地については収益をあげようとしてるわけで、これをタダで譲り受けるのは確かに
道理が通らないです。ただお金の払い方については一括で渡すという役所的な発想ではなくて
長期スパンをもって払いますから」(大阪府 橋下徹知事)

 かねてから公園の運営権の取得に意欲を燃やしてだけに、思惑通りの展開に28日の
橋下知事は終始ご満悦でした。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 21:15:26 ID:TAWjOguw0
だんだん雲行きが怪しくなってきた
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 21:33:10 ID:hg7fVbA60
全然怪しくなってねーし
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 22:09:21 ID:ClmyQljx0
スタ建設の後、吹田市に寄付を万博公園(府)に寄付
にすることは可能なんだろうか?
寄付して公園の施設の一つとして賃料発生しなくなればOK
施設利用料はもちろん払わないといけないけど、
今より安くなれば問題なし
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 22:26:45 ID:sFw9gDYq0
パラマウントに併設できればなぁ・・
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 22:31:59 ID:yoTPttmt0
GIジョーでコラボしてたし、
パラマウントとは疎遠ではないだろ。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 22:56:45 ID:sFw9gDYq0
でもGIジョーは糞面白くなかった…
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 23:17:15 ID:AfjUEPNX0
どうしても埒が明かない袋小路からは脱出できた。

いいニュースである
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 23:36:41 ID:ZFm4c56CP
大阪府の資料で、
埼スタの写真とどこかのテーマパークの写真を使ってくれてるし、
吹田市長との約束どおり、ちゃんとパラマウントとの併設で考えてくれてるだろう。
自然文化園以外の130ヘクタール部分の民間投資をやるって書いてあるし。


http://www.pref.osaka.jp/attach/8180/00039766/02.pdf

■ にぎわい空間を再生するため、民間投資を呼び込む環境を整え、内外からの集
客力を有する“にぎわいと魅力あふれる一大アミューズメント空間”へとリノベーション

* 1970年万博開催のときのようなワクワク感を実現、「今あるストック」を活かし、にぎわいと魅力あ
ふれるアミューズメント空間へ大胆にリノベーション
* 世界に誇れる「癒し」の公園空間(約130ha)の良さは維持し、さらに磨きをかける
* それ以外のゾーン(約130ha)は、地域ガバナンスのもと規制を緩和し、多様な民間投資を呼び
込み、内外から年間1000万人が訪れるスポットに

例) ・大人も子どもも一流のエンターテイメントを体感し、非日常の体験が可能なアミューズ
メント空間
・世界トップレベルの競技を観戦・体験が可能なスタジアム

■ 今の万博記念公園は
* 万博記念公園は、名神などの国土軸上に直結。伊丹空港から大阪モノレールで約20分の好
立地。しかしながら、現在はエキスポランドの閉園により、来園者数は約164万人※(H20)と低迷。
来園者の8割は府民(6割は大阪北部(北摂)からの来園)が占める
※ 万博記念公園のうち、自然文化園地区(日本庭園等)【面積約130ha、入園料
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 23:49:07 ID:wdMNQbCo0
新スタが実現した暁には橋下記念球技場という名前になるんだろうか?
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:14:07 ID:nDxf8BGK0
じゃあ住宅展示場のとこでいいや
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:15:42 ID:N2i2OK0NP
パラマウントリゾートがネーミングライツを買って、
パラマウントリゾートスタジアム、通称パラスタ。

でもサポはパナスタと呼ぶ。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:20:19 ID:p4RiAhDjP
テーマパークに面してる側のスタの外壁に
パラマウントの映画の広告でもでっかく載せてお金もらおう
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:23:37 ID:kNUwOEZe0
普通にパラマウントとセットのチケットとか出せるわな
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:27:32 ID:ypOWFkwI0
>>477
それで借地料払ってもらうのいいな
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:29:18 ID:N2i2OK0NP
http://www.pref.osaka.jp/koho/kaiken/index.html
知事記者会見
平成22年(2010年)4月28日
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/100428.ram
8分ごろから万博に関する質疑

481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:37:00 ID:Qes8bSuJ0
つーかパラマウントって本当に出来るの?
韓国の方の計画もポシャったらしいし俺は怪しいと見てるんだが・・
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 00:40:17 ID:N2i2OK0NP
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/100428.ram
8分ごろから万博に関する質疑
60分ごろからパラマウントに関する質疑
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 05:32:48 ID:/tVydaX40
世界トップレベルの競技を観戦、って事なら8万人収容スタジアムぐらいにしてほしいね。
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 07:13:16 ID:6AKFkn+10
万博公園資産どうする 機構廃止(1/2ページ)
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201004280026.html
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 07:25:41 ID:1QCLObZg0
>>481 お金、集められるのかねと思うわな。
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 10:15:51 ID:nDxf8BGK0
>>483
空席だらけになるやないか…
3万人で十分。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 12:08:29 ID:N2i2OK0NP
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15364868#299:40
万博機構 事業仕分け
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 13:38:21 ID:jUNMlCgE0
どうせならパラマウントと提携して相乗効果狙えよ。
ガンバの入場券提示でパラマウント入場が半額。
パラマウントの入場券提示でガンバの当日券半額。
あとシーパス、シーチケなら試合当日に限りパラマウント入場料8割引とか。

3.2万〜4万人収容でいくならこれぐらいやらないと空席だらけになる。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:12:49 ID:N2i2OK0NP
相乗効果なんてあるのかな。
要するに娯楽施設が2つ並んでるわけでしょ。
客の奪い合いにならないのかな

アウェーサポの動員は増えそうな気がするけど。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:24:57 ID:PWRyLUwr0
万博はアウェーサポにとっては色んな意味で難所だからかなりマシになるだろう
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 15:28:59 ID:N2i2OK0NP
パラマウントと提携するんだったら、
パラマウント→サッカー観戦とはしごできるように、
ナイター開催が増えそう。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 16:58:17 ID:FBilwLGc0
東京ドームシティみたいに新スタ、テーマパーク、ホテルが一体になった感じが理想。
地元の客だけでなく観光客もターゲットにできるし。
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 19:02:48 ID:p4RiAhDjP
>>491
ナイトパレードみたいなのがあるのなら
デーゲームでも問題ない
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 19:45:44 ID:f3j4Adnp0
何でもいいから早く決めてくれ
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 19:55:50 ID:CyqU2Sf90
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 21:31:04 ID:dkjx1us70
1200億円だかの資金調達が最大のハードルらしいぞ
あとはUSJとかとの住み分けとか

>>481
韓国のポシャったんだ
アジアからの客も呼び込まないといけないから
競合が消えるのはいいことだ
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 21:37:32 ID:N2i2OK0NP
パラマウントムービーパーク コリアはどうなったのかよくわからない。
ぽしゃったっていう記事は見当たらないけど。
予定では2011年末の完成らしい。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 22:48:13 ID:NSZRH0ox0
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 22:56:42 ID:N2i2OK0NP
万博跡地利用 知事会見
http://www.youtube.com/watch?v=BYmz1KsaDCc
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 23:02:02 ID:N2i2OK0NP
http://www.sun-capitalmanagement.co.jp/ir/top_msg.html

≪テレビ放映≫

本日、テレビ大阪さんから取材を受け、当社グループで手掛けるパラマウント・リゾート大阪構想に
ついてのお話を少しさせて頂きました。毎週月曜日〜金曜日で、関西のニュースを中心に
放送しているテレビ大阪の『ニュースBIZ』という番組の中で、開幕から40周年を迎えた大阪万国博覧会に
関しての特集を放送予定とのことです。当社グループが手掛けるパラマウント・リゾート大阪構想に
市民の方々の関心も高いとのことで、本日取材を受けました。この様子は、5月6日(木)17時13分〜17時30分の
『ニュースBIZ』にて放映の予定です。関西圏にお住まいの方は是非、
私の緊張した様子(自分でも緊張しているのがわかりました)ではなく、番組内容を御覧頂ければと存じます。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/30(金) 23:18:49 ID:7K/xVY+W0
>>498
何が起きたの?
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 01:46:30 ID:bfyaZNO/0
昨日、夕方のニュースでパラマウント構想について特集してたが、
その特集の中で完成図が出ていたけど、
http://www.pref.osaka.jp/hodo/attach/hodo-03353_6.pdf
↑の図の活用エリアの南駐車場を除いたエリアに進出するようだな
やはり橋下はパラマウントとスタジアムの併設を狙っているな
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 05:45:43 ID:CTX0O5oh0
パラマウントとかスタジアムはいいけど、
クラブハウスと練習場はどうなるの?
もっと豪華になる?
ユースの寮は?
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 08:27:02 ID:g9xTxk3eO
>>492
自分は鈴鹿サーキットみたいなのを想像したわ
あそこ、もう長いこと行ってないけど、サーキット・遊園地・ホテル(温泉)と3拍子揃ってて、なかなかバランス良い行楽地だと思った
万博ももしそう成り得たら……
メチャクチャwktkするなぁ
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 10:37:54 ID:kSMK8MpN0
万博外周でサーキット!
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 11:13:24 ID:iA3YfNPZ0
バックスタンドの屋根からスクリーン吊れるようにしといて、パラマウント
の新作話題作の大試写会するとか。
パブリックビューイングにも使えるし。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 11:29:39 ID:ASr69Dc90
>>505
松代がNSXのアップ開始しました
実際、サーキットかと思うような音立てて練習場から山田方面に
走り去っていくのを何度か見たわw
大黒のフェラーリと万博外周バトルとかいいな
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 11:40:44 ID:dGaxv03H0
TDLやUSJに大きな駐車場があるようにパラにも駐車場は必要じゃね?
パラが実現しても南駐車場はそのままの希ガス。
むしろ南駐車場だけじゃ足りないとか言われそう。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 12:45:51 ID:+nEJgwiTP
パラのエントランスはモノレール駅の前に作られるはず。
となると南駐車場は入り口の真裏。
南駐車場をパラの駐車場に使うなら、南駐車場用の出入り口を作らなければならない。

でもUSJやTDLみたいな大型テーマパークって、入り口はひとつにして、
お土産物を集中させたりして稼いでる。

だから南駐車場をパラが使うとは考えにくい。(と思う)

パラの駐車場はホテル阪急エキスポパークの西側あたりに作るんじゃないのかな。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 13:28:23 ID:+H+0umlR0
駐車場は2階建てにすればいい
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 13:57:08 ID:J9BKuEsk0
駐車場は地下にも作れば収容台数が増える。
新スタを南駐車場跡地に作るのなら地下駐車場は必須。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 14:28:16 ID:kSMK8MpN0
立体迷路駐車場でOK
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 16:05:15 ID:bfyaZNO/0
パラマウントが南駐車場の使用を要望してるなら、大阪府は
活用ゾーンに南駐車場を入れないと思うが
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 17:41:51 ID:QjVfLlhx0
南駐車場はパラ計画には関係なさそう。

昨日番組で紹介されたパラマウントリゾート大阪のイメージ図
携帯のカメラで撮影したものだけどよかったらどうぞ。
韓国のものとは少し違ったものみたい。

ttp://www.megaupload.com/?d=E3J9FCJB
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 18:01:46 ID:+nEJgwiTP
>>514


やっぱり駐車場は西側(今の住宅展示場)だな。

これで南駐車場はパラと関係ないとわかって安心。
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 18:10:40 ID:+nEJgwiTP
パラマウントリゾートのイメージ図

http://lovestube.com/up/src/up8435.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up16534.jpg
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 18:14:52 ID:MtuP92me0
>>516

パラマウントってそんな大きくないな
ナガシマスパーランドみたいな感じだね
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 18:19:03 ID:+nEJgwiTP
パーク部分

USJ 39ヘクタール
パラ 30ヘクタール(推定)

519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 20:38:43 ID:mk2senaL0
 平井 ★原

ルー 二川  安田
 
   遠藤 明神

高木 菅沼 山口 加地

これがいいんじゃないかと思う。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 22:53:44 ID:+nEJgwiTP
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 00:11:41 ID:bJKaYnmoP
パラマウント・リゾート大阪への提案
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247755920/

79 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2010/04/08(木) 18:18:13 ID:4QMvY7rt
パラマウントパークのアウトラインが徐々に分かってきたよ。

ランドマークは タイタニック号、氷山、ピラミッド、コロシアム。
メインはタイタニック号で、ホテル、スパ、温水プール、クラブ、シネマ、劇場、ショップ、高級レストラン、
映画タイタニックが浸水するシーンが再現されるアトラクションなどが入る。

港はNY港の設定で、ゴッドファーザーとティファニーの町並みにショップやレストラン。
橋を挟んで向かい側のラグーンにはパラマウントのシンボル山があり、
シンボル山=タイタニックの氷山=中はインディのWTスライダーコースとなって、隣がスライダーが落ちるインディピラミッド。
(TDSのインディはディズニーが版権かりて独自で設計したものなので別物)

他にコロシアムを駆け抜けるMIのバイクコースターと、周辺はローマの休日の町並みにショップ、レストラン他。
その他アトラクションも導入されると思われる。
サイズは韓国パラマウントパーク(不況で凍結)の半分から1/4くらい。

主なターゲットはズバリ「カップル」(勿論ファミリーもOK)。シティと周辺ホテルは無し。
つまり、巨大な豪華客船タイタニック号のラブホテルをメインに、遊び、食事、ショップ、宿泊、H、全てパーク内で済ませる仕組みの
ラブホテルテーマパークみたいな感じ。2014完成が予定。
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=760630
http://www.thethemeparkguy.com/park/paramount-movie-park-korea/
http://www.businessweek.com/news/2010-04-07/sun-capital-aims-to-open-osaka-paramount-pictures-park-in-2014.html

因みに旅行会社の情報では、これに刺激されたUSJ・GSは、パラマウントに負けないくらいの世界的に有名な、超大型アトラクションの導入と検討中とか。
そしてUSJとパラマウント共同でディスカウント年パスを発行し、無料シャトルバスや東京からの無料夜行高速バスを用意して、本格的に関東進出を計画中らしい。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 00:12:42 ID:bJKaYnmoP
とりあえずパラマウントリゾート大阪は2014年完成を目指していて、
パラマウントムービーパーク コリアは凍結中ということらしい。
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 00:56:48 ID:AL/qRtpk0
中途半端な規模でgdgdにならないかちょっと不安だな・・・
まあだからこそ新スタなどを含めた一大エンタメ空間を期待したいところなのだが
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 01:10:12 ID:bJKaYnmoP
大阪府の跡地利用策の公募が5月末だから、
決着は早そう。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 01:30:49 ID:A0BWn74/0
今日鹿スタで、鹿スタは横酷よりも小さくて
つまんないスタジアムとか言ってる鹿のギャルサポがいた。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 02:32:08 ID:ldqBCWQr0
スタもチンポもとにかくでかいのが好みなんだろ
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 03:42:38 ID:uDPxnt0h0
パラマウントは韓国でも造る造る詐欺をやらかしたからいまいち信用できないんだよな
どこまで現実的な計画が立てられているかも不明だし
パラマウントは資金を出さず、関西の財界から資金をあつめるんでしょう?
はたしてガンバが100億集めるのも苦労しているのに、パラマウントが1500億も集めることができるのかねえ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 05:17:08 ID:tRHdhSIi0
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 06:57:09 ID:bJKaYnmoP
イメージ図よく見てみると、南駐車場までの徒歩通路は、モノレール降りてから
中央環状線づたいに西に進むルートと、南に進むルートの2つがあるね。

最短距離なのは南に進むルートかな。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 09:20:45 ID:KGFgRJET0
>>527
つうかパラマウントの話は誰も信じてないっしょ
バブル時代じゃあるまいし
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 09:48:28 ID:bJKaYnmoP
みんな信じてるさ。

大阪府橋下知事
http://www.youtube.com/watch?v=u_7_9VT5BAo

ガンバ大阪金森社長
http://www.sports-soken.com/blog/archives/2009/07/post_408.html
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 11:26:22 ID:HppYiRuw0
理想は駅を出て左に行けばパラマウント、右に行けばスタジアムみたいな感じで
どっちも行きやすいってのがいいんだけど無理だよな。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 14:05:40 ID:OyjuCOgX0
>>532
そこだと、アクセス抜群になるね。
でも、ホテル阪急エキスポパークの敷地が邪魔なんだよね。

コートの縦長方向を東西に向けて、新スタを建てるのなら
行けそうだけど、時間帯によって西日がモロにまぶしくなって
プレイする選手にとっては最悪なスタになるし・・・。
http://damedao.web.fc2.com/img/1272776258.jpg

スタ画像はドイツのMSVアレーナです。
(収容約3万1千人・アウェーゴル裏一階は立ち見席)
ttp://www.sportland.nrw.de/uploads/pics/msv-arena-duisburg.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/133/350334080_c1f19d14a0.jpg
ttp://groundhopping.de/duisbg1.jpg
ttp://groundhopping.de/duisbg2.jpg
ttp://www.dasrotepferd.de/Die_Chronik/msv-arena.jpg
ttp://www.groundchecker.de/cms/upload/panos/Duisburg_MSV-Arena_01.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/MSV-Arena_20080416.jpg/800px-MSV-Arena_20080416.jpg
ttp://waka77.fc2web.com/studium/601germany/19msvarena1.jpg
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 15:34:28 ID:bJKaYnmoP
モノレール改札から練習場まで
西ルートで徒歩17分

アクセスは相当悪い。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 17:30:03 ID:QZqBmPxD0
欧州のスタジアムを見学した時に
直接スタジアムに繋がる地下鉄とかも見てただろ


>「パラマウントのテーマパークが千里に来る」との情報をつかんでいたので、
>千里を第一候補に考えてきた、とのこと。
>輸送手段もそれに伴って改善される見通しとか。


今里線延伸してくれ
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 19:38:39 ID:+tJR78zj0
>>533
スタの東西南北向く方向に関して、FIFAの規定ってなかったっけ?
確か西がメインスタンド、南北にゴール裏みたいな。
俺の記憶が確かなら豊田スタジアムが基準を満たしててさすが!って思った気がする。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 19:48:58 ID:5Qgq9ulp0
日光考えてそれが公平なんだろうね。努力規定だったかn
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 21:19:46 ID:8AFsTZNN0
>>536
長居球技場 とりあえず東側がメインスタンドで開催する
この先の工事で、メイン・バックの入れ替えを行なうかどうかは
現時点では不明
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 22:39:40 ID:Cw/P9/s30
パラマウントはユニバーサルの隣にでも作れよ
万博は自然公園とサッカースタジアムだけでいいよ
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:20:48 ID:Ax7+ioqdP
親に噛付くニートみたいな事言うな
パラマウントの話が無けりゃ正直、橋下はここまで動いちゃいないだろ
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:27:53 ID:0y3IQPCh0
確かに
スタジアム単体で収益なんて生み出せるわけないしな
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:36:48 ID:bJKaYnmoP
ホームで試合するのなんて年間25試合程度。
エキスポ跡地にスタジアムだけあって、残りを誰得農園にしておくのは、
もったいなさすぎる。

パラマウントの誘致は北摂一体の雇用創出・都市魅力向上に資する。
(現状、彩都なんて寒々しいもんだからね)

確かにモノレールから南駐車場まで歩くのは、めんどくさいが、
距離的には埼スタと同じくらいだし、我慢できる範囲。

名神高速道路・中国自動車道・近畿自動車道の交差する吹田ジャンクションは
西日本交通の要所で、近畿一円から人を集めやすい。
パラマウント観光のついでにサッカー観戦してみようって人は結構いるはず。

南駐車場にスタができたら、スタ・練習場・クラブハウス・
下部組織の練習場(ジュニアからユースまで)すべてが一箇所に
集まった日本で初めてのクラブになる。
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/02(日) 23:53:51 ID:ksaC4KER0
俺はいつも服部緑地から万博まで歩いて行ってる。
モノレールの駅から南駐車場なんて近すぎるくらいだわ。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 00:30:15 ID:PdH2kTMw0
広島カープのマツダスタジアム見てもわかる通り
新スタというだけで集客できるのは最初の1年だけで
2年目以降はどうしてもキツくなる。
2年目以降いかに継続して集客できるかはチームの成績も当然重要だけど
スタ周辺の施設も重要な要素になる。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 01:18:21 ID:4GjOO1cC0
南駐車場なら千里丘から十分歩ける
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 01:19:20 ID:HK8cLHbN0
懸案だった借地料の問題も、大阪府が公園運営権を持った事で
両者が納得できる金額で決着だろうな
自分の懐具合だけしか考えない糞機構とは違うし
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 01:28:00 ID:1zZIf4zYP
最大の懸案事項は、将来の大規模修繕費の負担

吹田市は拒否した。

収入規模がでかい大阪府なら、折半ぐらいにできるはず。
橋下は柔軟だから、修繕費ぐらい寄付されたスタのネーミングライツで稼いだりするはず。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 01:48:54 ID:HK8cLHbN0
totoの助成金もあるしな
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 06:19:57 ID:OKHwmYQ40
twitter見てたら
「ガンバの新スタジアム関心あるけど府民税上がってしまうの?(´・ω・`)」
というのが。広報徹底した方がいいかも。
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 06:51:00 ID:434GLi3N0
>>549
パラマウント建てる金に比べたら微々たる物だろw
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 06:58:13 ID:SQp1GnUr0
>>547

ガ大阪は大阪府に1億円前後の負担を求めている。一方、大阪府は10月の議会で橋下徹知事が「数千万円の負担」と口にするのがやっと。
府幹部は「億単位なんて許さない」と言い、吹田市幹部も「府の負担は2、3千万円のレベルと聞いている。我々は府と同額が限度で、超える負担はあり得ない」。分担額の確定には至っていない。


・・・で?
大阪府は金出してくれるの?
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 07:10:16 ID:1zZIf4zYP
>>551
それは万博機構ありきの記事で、
万博機構の要求する借地料の一部を大阪府にお願いしたという話。

553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 07:28:45 ID:SQp1GnUr0
借地料もはらってくれなかった大阪府が
修繕費やその他諸々の経費までだしてくれるの?
という話。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 07:34:33 ID:1zZIf4zYP
橋下は柔軟だから、修繕費はネーミングライツで稼ぐんじゃないのという話。
万博機構は固いし、稼ぐという発想がないから、万博陸上競技場のネーミングライツはやらなかった。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 08:52:45 ID:LSqwHY870
万博をなんとかするから花園の改装費をちょっと出してねとか言ってきそう。
修繕費はそれとの交換とか。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 09:31:40 ID:+NKf6FgA0
俺も含めてここにいるやつらにとってはサッカーは何よりも大事なことだが
残念ながら大多数の一般府民にとってはどうでもいい話。
パラマウントの件に関心をもっても新スタのことなんて誰も興味を示さない。
メディアもパラマウントの件しか取り上げないとこが多い。
現実を受け入れて生暖かい目で見守ろうぜ。まあなるようになるさ。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 09:37:37 ID:LSqwHY870
陸連出てきてトラック付けろとか言われかねんので死んだふりでいい。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 09:41:39 ID:LSqwHY870
まぁ建設費はガンバサイドが出すから
他団体からの便乗はないだろうけど。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 11:49:42 ID:CYOx2WFV0
totoの助成金は助成条件をクリアできる団体が少なくて宙に浮いた金があるし
早いうちに新スタ建設を確定させてごっそり助成金を出してもらったほうがいい。
助成条件のハードルが下がってしまう恐れもあるし、それからでは遅い。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 15:28:58 ID:yN1XCHAQ0
ガンバのスタはもう大丈夫そうだな
安心したわ
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 16:25:10 ID:GjgEHYYm0
どこらへんで大丈夫と判断できるんだ?
着工して重機が現場に入るまで俺は全く安心できん
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 17:12:24 ID:rExnNnHQ0
重機が入り着工したものの

スタジアムは未完成のまま廃屋となり心霊スポットと成り果てるのであった
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 17:22:26 ID:434GLi3N0
パラマウントパークにガンバのアトラクションも出来るんだろうな
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 18:04:54 ID:7FKIsbP60
>>563
ガンバボーイふわふわ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 18:54:05 ID:e+oy0wPN0
ガンバボーイふわふわ検索したら今日高槻にいるみたい
なにものなんだ
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 23:41:50 ID:tyvQiWCG0
ID:1zZIf4zYPさん

「吹田市は拒否した」っていうけどさ。
大阪府に拒否されたから、吹田市と交渉してたっていう経緯、忘れた?
コピペしないけど例の某市会議員のブログにあるよ。
読み返してみ。
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 01:32:22 ID:AR+mJX6C0
ガンバが大阪府に求めていたのは借地料の一部負担だけだろ
最初から吹田市に寄付する計画だったし

今は万博公園の運営者が、全くやる気の無かった万博機構から、
土地の有効活用して万博公園の活性化を望む大阪府になった事で、
事情は変わったけどね
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 12:13:28 ID:Mw/nU3180
札幌ドームのように天然芝移動型にしてパラマウントと共同利用すれば稼働率UP
ただし天然芝を移動させる土地がないのでピッチがそのまま上昇して屋根と同じ高さまでいくようにする
そうすれば全て屋根有の大ホールになる。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 12:24:51 ID:JmZaW5IEP
>>568
1000億円は必要だね
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 13:33:10 ID:zTX+hLL80
グーグルアース更新されてたんだな
万博も練習場もクッキリ
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/04(火) 16:47:11 ID:r1V/zcA/0
>>542
>南駐車場にスタができたら、スタ・練習場・クラブハウス・
>下部組織の練習場(ジュニアからユースまで)すべてが一箇所に
>集まった日本で初めてのクラブになる。

それ、もう実現してるクラブは他にありますから。

572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/05(水) 14:46:32 ID:VJgegwgZP
>>571
どこ?
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/05(水) 16:27:45 ID:SK8leYBO0
たぶんJEFと柏
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 11:53:34 ID:Y6nlDNpu0
ニュースBIZ、投資会社の社長出演、今日やで。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 17:50:32 ID:esRLj5YLP
ニュースBIZ


燦キャピタルマネージメント 前田社長(パラマウントリゾートの資金調達会社を担う)

投資総額1450億円
国内外の資本家から問い合わせがある
建設段階で1万人、建設後も2000人から3000人の雇用創出し、雇用対策にもなる。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 18:56:36 ID:7koUBYVrP
いつものごとく中身のないスタッフブログ更新
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 16:21:40 ID:F1Gis+5D0
完全にスタ建設の好機を逸した感はあるよね。
2005年から始まった西野政権成熟期〜現在の平井、宇佐美らユース上がりの逸材の台頭。
せめて今年までに新スタが完成していれば、今後クラブの未来は大きく違ったものになっただろう。

今やチームはピークを過ぎ、西野政権はマンネリ化、間違いなく今後暫くはパッとしない時期が続く事になる。
本来そこを支えるのはサポーターなのだが、やはり良い時期にスタ建設を追い風として新規サポーターの獲得、囲い込みをしていなかったのは痛い。

魅力あるスタジアムを持つだけで、クラブの魅力は大きくアップする。そしてそれは国内だけでなく世界へと発信される。
ここ数年の好成績はガンバブランドを確立する絶好の時期だっただけに残念だ。
浦和だって今も駒場をホームとしていたのなら、現在のブランドを確立出来ていたかは分からない。収益面も大きく違っていただろう。

セレッソの方が実現へトントンと進んでいるだけに、本気で建てる気あるのかな?と邪推してしまう。
最早、建てる建てる詐欺だよ。

ガンバの新スタ問題は大都市の強豪クラブという面から、いちクラブだけでなく日本サッカー全体の浮沈が掛かっていると言える。
軽快なフットワークで実現へ頑張ってくれと願う。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 16:32:56 ID:WEOvuMj00
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 18:18:42 ID:0CGUMmwr0
>>577
ホームが吹田で吹田が大都市じゃないから進まない
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 18:59:01 ID:f32q12SKP
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100507/biz1005071625007-n1.htm

ナソニックが7日発表した2010年3月期連結決算は、
最終損益が1034億円の赤字(前期は3789億円の赤字)で2年連続の赤字だった。
当初の想定を約1100億円上回る経費削減の効果で、営業利益は2・6倍の1904億円と増益を確保したが、
事業構造改革費が膨らみ、最終赤字からの脱却はならなかった。
ただ、今期は3年ぶりとなる最終黒字への転換を見込んでいる。

親会社も先が読めない状態だし‥
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 00:36:39 ID:+c960+eI0
【サッカー】大阪市に建設予定の新スタジアムが2022年W杯の決勝会場に!…日本がW杯招致に成功した場合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273238618/
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 00:48:14 ID:yXnuy+EP0
内部留保とかすんごいあるんだろ
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 00:51:16 ID:iM7rEGBfP
>>581
サカ豚w、焼豚w
とくだらねー煽り合いの芸スポ板かよ
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 02:32:43 ID:z7lZ+vCk0
結局、万博機構って民間出資の事業計画に対して土地の利用を認めなかったり、借地料の減額を認めない割には、
自分達は1年間、エキスポ跡地の有効な活用案を示さないままだったな。
これが自治体や民間だったら、事業進出しやすいように事業者の要望を飲んで、借地料の減額を認めるのが普通なんだよな
だから今回の事業仕分けの結果は本当に良かった、民主党政権唯一の功績といっていい。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 00:58:30 ID:sRpwQclO0
万博機構はエキスポ跡地をほったらかしてても、全く影響ないからな、
給料が減ることもないし

逆に大阪府は、公園入場者の減少や、それに伴うモノレールの利用者減少等で
税収が減ってしまう。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 01:20:45 ID:mkUM69dY0
エキスポ跡地で貸し農園だから、あいた口が閉まらんわ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/09(日) 09:55:02 ID:jT512taW0
>>580
営業利益2000億あって先が読めないってことはないだろ。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 18:58:18 ID:gHSlUhd50
このスレが1000になる頃には何か決定してるだろうか・・・
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 23:13:22 ID:lyXpf3uN0
新スタジアム断念が決定
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 21:46:50 ID:ZPE6UsN50
なんかもう大きなスタジアムとかでなく
小さなとこからコツコツとわが町のチームみたいな感じで
温かく育てていくっていうのがお似合いなチーム力になってきたね
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/12(水) 15:10:11 ID:zSwdvrHl0
来年からACLホーム開催どうするよ!?って心配いらないな。
今季と来季はリーグ戦の目標は残留で2012年は3位以内で。
2013年に新スタ完成して隣に文句言われながらスタを借りずに済ませる。
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 00:00:14 ID:lK/KyqPv0
今季3位以内に入るには残り24試合で勝点50は取らないと難しい。
2勝1敗あるいは1勝1分のペースでも48しかないので届かない。
現実的にリーグ3位は不可能なので来季はとりあえずスタの心配はない。

あ、天皇杯優勝もない、ていうか秋は残留争いでそれどころじゃないだろうから。
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 17:23:17 ID:QagLag820
今季は若手育成を目標とし順位は10位以内なら御の字。
来年に若手中心のチームに作り直し再来年からタイトル狙えばいい。
そして新スタで二川の引退セレモニーで号泣する。
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 21:08:36 ID:qGHQZg770
新スタこけら落としのOB戦で
ぷっくりと太ったフタが30年たっても変わらない
素晴らしいスルーパスとかを連発したりしたら
いろんな意味で泣く
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 22:57:46 ID:JsR03D+E0
http://imepita.jp/20100513/825040

もうこれでいいじゃんw
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 23:58:41 ID:Ua6elN330
当分、進展無さそうだね…
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 15:23:35 ID:sMajYTcY0
2013年に完成させるにはいつがタイムリミット??
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 19:03:59 ID:Vy3/Kn9R0
場所による。
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 19:37:52 ID:fyb+Pdvt0
もう過ぎた。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 22:39:10 ID:8q0xjHCy0
本日更新 募金団体スタッフブログ

質問いただきました [2010/05/14]
ttp://www.field-of-smile.jp/blog/201005/post-4.html

募金に対する税控除の話
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 22:57:13 ID:38O9teZR0
とりあえず、大阪府による万博公園南側活性化案の公募が締め切られる27日までは、
情報は出てこないだろ。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 00:24:58 ID:PdTvzSLUP
燦キャピタルマネージメントの社長と橋下知事は
パラマウント誘致になんであんなに熱心なんだ?

あの二人の背後にオリックスの宮内が絡んでいるのは確かだが
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 02:02:46 ID:FezGkb/00
パラマウントも、機構に借地料満額を要求されたら年間借地料が30億超える額になるんだってな
パラマウントより敷地面積が広いUSJで、開業時に支払ってた借地料が20億程度で、
それでも借地料が経営を圧迫してその数年後地主に減額を求めたらしいし
そう考えたら、パラマウントもスタジアムも万博機構ありきでは土台無理な話だったんだよ
運営権が府に渡って本当に良かった。



604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 02:42:34 ID:hqSDjv8Q0
当初の予定では、去年の8月に工事開始だったけど
今年の8月までに工事決定までこぎつけるかね?
それとも9月になってもまだ場所が決まらっていないなんてことになっているのかな?
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 09:22:00 ID:TSAkEsgC0
今朝の産経大阪版に投資会社の社長のコメント載ってた。
市民ファンドも考えてるんだって。
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 09:29:49 ID:TSAkEsgC0
投資会社の社長も運営権が府に渡ったのは追い風。
ただすんなり決まっても環境アセスメントとかで
半年から1年は調査期間に当てられるとあった。

ガンバの場合って環境アセスメントはすでに行ってるんだよな。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 10:38:58 ID:DB71WllD0
大阪エコスタジアムの基本構想って
ガンバ大阪新スタジアムとかぶって
ないかな?

〜招致ブックの抜粋〜
The stadium will also adopt environmental
measures such as: high-efficient solar
panels, solar power batteries, and biomass
power generation based on nearby wind
power generators and incineration plants providing all necessary carbon-free
energy......
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 11:00:53 ID:TSAkEsgC0
パラマウントのテーマパーク 開業26年構想 2年ずれこみ
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/05/15/20100515-023888.php

(2010年5月15日 10:54)

605-606の記事上がった
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 11:11:18 ID:TSAkEsgC0
これが「大阪エコ・スタ」…8万3300人収容計画
(2010年5月15日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sports/soccer/other-soc/20100515-OYO8T00232.htm
スタ画像
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/zoom/20100515-OYO9I00230.htm

とりあえず貼っとく
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 11:54:34 ID:ZM4tZpBS0
デザイナー誰なんだ?
酷すぎだろこれ。
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 12:04:11 ID:TSAkEsgC0
ハムスターのゲージを参考にされたんだろう
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 13:01:07 ID:jIf3l/2x0
セントジェームズパーク 別バージョンみたいやな
ttp://bumpercar.in/england/st_james_park.html
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 13:32:31 ID:8IMFd1zI0
>>609
なんか、パースがえらいやっつけ仕事の気が・・・
「テーマがエコだからとりあえず『外壁緑化』しまスタ」って感じ。
スケール感もヘンだし。
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 13:54:44 ID:jFkjNrgw0
ガンバ大阪新スタジアムと
大阪エコスタは基本構想が
ほぼ同じだから大阪エコスタ計画に
一本化されるかもね。
ガンバのホームスタジアムが
大阪エコスタになったりして。
それにしてもワールドカップの
キースタジアムにしては発想が
安易だよね。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 18:03:36 ID:MrW3nkWu0
昔の甲子園みたいw
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 20:23:30 ID:+sy9CFdO0
台風で吹っ飛びそうな感じやな
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 20:52:50 ID:WB5jmn/j0
>>616
大阪には台風来ないからおk
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 23:16:54 ID:gNm7LVMP0
随分と予算減ったなぁw
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/16(日) 03:05:14 ID:bpbs4XPdP
▽ソース:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト) (2010/05/15)
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/15/20100515-023888.php


 遊園地「エキスポランド」の跡地(大阪府吹田市)に、米映画大手パラマウント・ピクチャーズの関連会社と共同で大型テーマ
パーク「パラマウント・リゾート大阪」の開発を構想中の不動産ファンド運営会社、燦(さん)キャピタルマネージメントは14日
開業時期が当初予定から2年遅れの平成26年にずれこむとの見通しを明らかにした。

 同社は子会社の大阪投資マネージメント(大阪市北区)を通し、今月末に大阪府の公募に応じて事業計画書を提出する予定。
だが、跡地は来年3月まで文化公園としての活用が決まっているほか、府が今後、事業化を決めた場合も「環境アセスメント
などに半年から1年近くかかる」(前田健司社長)として見通しを修正した。

 テーマパーク計画に難色を示していた日本万国博覧会記念機構が政府の事業仕分けで廃止対象となったことに対し
前田社長は「事業の実現には良いこと」と歓迎したが、最大の課題とされる資金調達については「企業や投資ファンドに加え
大阪府民からの市民ファンドなど(の活用)も検討している」と述べるにとどめた。

620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 02:59:37 ID:AVazJxWdP
http://www.field-of-smile.jp/blog/201005/post-6.html

質問

「観客席の傾斜は何度くらいをお考えですか?」
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 15:37:35 ID:HwAuCBN70
パラの遅れは新スタに影響ある?
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 15:40:36 ID:flmu7qqg0
今日ガンバ公式サイトで告知されたけど
来月6/5(土)にサポミ開催
ここで何かしら現状報告はあるでしょ
直接行けない人は質問送っときましょう
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/17(月) 22:09:10 ID:3xVXNjyd0
これの青バージョンでいい感じになりそうな気がするのだが。
ttp://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/4693925.jpg
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 11:23:07 ID:xLj0Ewyd0
今の万博に比べれば十分すぎるくらいいいスタだ。
贅沢を言えば屋根と傾斜をもう少しほしいよな。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 19:00:12 ID:Q8Kwu6RRP
箱型直線豚消えたな、そういえば
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 19:19:55 ID:0pVgiL5jP
花園厨もいつのまにか消えた
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 19:41:12 ID:rAl3xoMn0
ガンバも消えたな
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 21:16:18 ID:aDBk8wnT0
>>627
消えたのはお前の未来だぞw
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/18(火) 23:39:44 ID:mNJArmiX0
直線箱形ってコーナー付近だと、
同サイド反対エンドのコーナーのところが見にくくないか?
鹿スタで、そんな感じだったんだが。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 07:29:31 ID:KXzHmWtp0
>>629
直線の前列の方は選手を間近に見るための席って俺は考えてる。
だから、対岸が見れないのは仕方ないと割り切って座ってる。
本当はすり鉢式が、全席が全体を見れる構造なんだけど、その場合最前列でもピッチから離れてしまうんだよな。

ちなみに豊スタは1層目が直線型、2層目がすり鉢型でどっちの特徴も持っているすばらしい設計。
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 09:09:01 ID:FDDQWf0xP
ホムスタもゴール裏端から逆コーナーが見えない
直線形で逆コーナーも見えるようにするとピッチとの距離が必要
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 14:52:45 ID:W31SQFm60
専スタだと陸スタと比べて観客席とピッチまでの距離が近いし言う事ない。

しかし…
前列は選手が近くで観れ迫力有りだけどピッチ全体が見えず試合展開がわかりにくく雨にも濡れる。
後列は高さがありピッチ全体が見え試合展開がわかりやすく雨にも濡れないが選手は遠く迫力はない。

どちらも一長一短だが、どっちがいい?
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 15:48:05 ID:zBkOvZon0
万博のゴール裏席と比べてもこりゃ見辛いと思ったのは京都とか福岡だな
京都は言うに及ばず福岡は専スタでメインやバックは良いんだけどゴール裏は結構ひどい
ピッチが近くてゴールラインからも遠くないけど傾斜が緩いとこうなるかという悪い見本
そりゃ福岡のコアがバックで応援するはずだわってオモタ
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 21:22:54 ID:T/vWv54O0
博多の森のゴール裏なんて仮設と同じ
満席になれば改修されるだろうが
何時の日のことやら
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 22:31:30 ID:yncx64Ki0
ホムスタのゴル裏もメインやバックに比べると見辛いな
今まで観戦したなかで一番良かったのは豊田だったな
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 23:11:54 ID:laeW+6haP
本スレで社長講演ネタ
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 00:35:35 ID:/USXCCTe0
早く早く〜
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 06:11:39 ID:lMTPRAlkP
830 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/05/20(木) 20:57:27 ID:gJT2fWS90
追手門学院の社長の講演会⇒テーマは
@サッカーの歴史と仕組み
Aプロサッカー会社のあり方と考え方
Bこれから作り上げたい、目指すもの
全体的に初心者向け。
最後に新スタに関する質問が出たが
「まだ土地は決まっていない。デリケ
 ートな段階なので、詳しくは話せない。
 募金で作る。
 コンコースに1枚50千円のプレート
 (好きなメッセージが書ける)を募集
 するので、よろしく」とのこと。

872 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/05/21(金) 00:09:18 ID:Es7ukHA30
追手門学院の社長の講演会。
最後にセカンドキャリアの質問が出たが、
「サトシは千葉に戻って指導者になりたいようだ。
 加地さんは教師を希望している」とのこと。
あと、新スタ予定地は「近いうちに決まる」とのこと。
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 06:14:31 ID:lMTPRAlkP
金森社長の講演



[10.05.02] トレーニングウェアスポンサー「追手門学院大学」から公開講座のお知らせ

ガンバ大阪トレーニングウェアスポンサーの「追手門学院大学」では2009年度より2011年度までの3ヶ年を
国際交流推進年とされております。その一環として公開講座「日本と世界」を開講致します。
また最終回の5月20日(木)には金森喜久男(ガンバ大阪代表取締役社長)が講演を行います。

     TEL 072-641-9537
HP  http://www.otemon.ac.jp/chiiki/new/news.php?id=864

640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 08:50:05 ID:IV9IW68I0
>>638
>募金で作る。
>コンコースに1枚50千円のプレート(好きなメッセージが書ける)を募集するので、よろしく
これ、メッセージに「(他のクラブ名)バンザイ!」とか、アリ?w
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 08:53:35 ID:KnJXguv3P
>>640
何らかの審査は入るでしょ
話題の差別的発言とかはもってのほかだし
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 10:56:10 ID:1TGVmVR60
>>640
本スレでは「アウェイエリアにまとめて掲示すればいいんじゃね」って意見があった

この案は俺もおもしろいなとオモタ
他チームのスタの為に5万も出してくれる酔狂な方がどれぐらいいるかわからんけどw
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 03:22:37 ID:l2JJHJuiP
http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=29

【選定について】
 選定は指名型プロポーザル方式によって設計施工一括での発注先を決定いたします。
 選定先決定は、2010年7月末を予定しております。
 なお、現段階では建設候補地が確定しておりませんが、本選定の目的には影響を
 与えないものと判断し、実施することを決定いたしました。
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 10:55:35 ID:ju6Fc9wq0
俺、尼信のタイガース定期を解約して300万円寄付しようと思う
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 11:17:36 ID:9ctuNhRi0
G大阪新スタジアム、設計・施工業者 指名競争入札へ
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sports/soccer/other-soc/20100522-OYO8T00279.htm
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 23:39:01 ID:2hdzxUri0
>>458を見ると、もしいまだ自民党政権だったらこの新スタ建設は
>>645のような進展もなく停滞したままだったということかな?そう考えるとコワイ。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 00:28:55 ID:Es97W16l0
>>644
任せたといきたいが、明日のオークスで増やしてからにしないか?
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 00:31:15 ID:RLs4rmeH0
>>647
重馬場になりそうでなおかつアパパネは外枠だから判断が難しいな
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 03:04:10 ID:Es97W16l0
>>648
オレの一押しなら6000万にはなるぞ
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 04:47:10 ID:ygGG2ee80
ラグビーがワールドカップ出場決めたから
球技専用スタに対して助成金とかでねーの?

ラグビーワールドカップの招致もあるだろ
FIFAワールドカップの招致もあるしさ
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 08:28:01 ID:qgoEYW0g0
ラグビーW杯の開催スタはもう決まってます
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 20:32:11 ID:vVGFg/yP0
ガンバのは球技専用じゃなくてサッカー専用だろ?
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 20:52:28 ID:aQ81itSG0
キクちゃん曰くサッカー専門
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:43:02 ID:/hUHaGMA0
>W杯開催には収容4万人以上の競技場が12カ所必要で、開幕戦と決勝戦は8万人規模の競技場で行うのが基準となる

おさらい。逆に言えば32000人規模のスタなら拡張で40000人までは増やせる
2022年辺りにW杯主催できたら席増やしましょうって作りなんだろう
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:50:40 ID:akHqdUlS0
吹田市が糞なのでない
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 23:57:44 ID:+qr5AuZ7P



ガンバ新スタが完成したら、大阪の阪神ファンはサッカーの面白さに目覚め
甲子園は閑散とした廃墟と化し、大阪はサッカー王国へと生まれ変わる!



・・・って、マジで思ってるんでしょ?サカ豚って?
凄いねw
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 00:05:16 ID:RLs4rmeH0
>>656
ねえねえヤキ豚ってどうしてそんなにサッカーのことが気になるの?
ひょっとして怖いの?
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 06:12:54 ID:bDpn+MLx0
>>656
ぶっちゃけサッカーが隆盛になっても、甲子園の客は減らんから心配すんな
それだけの歴史は積み上げてきただろ?
どっちも盛んになったらいいじゃないか
何で二者択一にしたがるのかわからんわ
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/24(月) 18:08:47 ID:5wjMgM0O0
>>658の言うとおりで何でそうすぐ野球かサッカーかの二者択一にするのかわからん
両方楽しんでるやつも多いってのに
それに大阪の野球ファンが滅んでも兵庫の野球ファンがいるから大丈夫

心配しなくとも甲子園はラスボス
もう死んでる横浜・ヤクルトを皮切りに、最後に札幌・中日・巨人と来てようやく阪神
まだまだ寿命は長いと思うよ
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 14:58:11 ID:FehETq5r0
万博公園活性化案の公募締め切りまで、あとわずかだな。
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 17:31:20 ID:ZGIXpTja0
横浜・ヤクルトのレベルで死んでることになるなら
Jリーグのほとんどが死滅することになるぞ
無論ガンバも
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 22:31:21 ID:BMbfgpsc0
岡駄ジャパンW杯3連敗でさらにサッカーファン激減
W杯にもかかわらず視聴率が過去ダントツ最低数字
来年からNHKもJリーグ地上波BS共に放送無し
スカパーも協会に放映権料値引き交渉確実で折り合わなければ放送無し
このままでとJリーグはTV新聞マスコミにも相手されずマジでやばい

この逆風の中、新スタ建てたらキクちゃんは神
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 15:02:56 ID:QL3DKY5r0
ガンバが日本サッカーの救世主になればいい。
ま、クラブW杯で優勝するより100倍くらい難しいが。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 19:00:03 ID:8e/pPTyB0
まだまだ日本は代表が強くないとサッカー盛り上がらないからなぁ
予想に反して日本代表がW杯で躍進して国内のサッカー熱が高まり
少しでもスタ建設の助けになってくれたらいいけど・・・
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 19:36:31 ID:UFbLRwJo0
確か、野球でスタジアム観戦している30%はサッカー生観戦を毎年してるとか
どっかのデータであったな。スポナビのどっかブログで。
サッカーも同じく野球観戦もする層が30%だったかな。
結構野球とサッカーどちらもスタジアム行く層はいるということだな。

なのに>656みたいなことを思うやつはネットでは多いのなぜなんだろうな
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:37:31 ID:RcpzrEHl0
>>665
サッカーと野球がいがみ合う
そういう状況を喜ぶのは・・・
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 22:41:49 ID:rS8EP0dR0
ドメサカ板では、ネタが無いとすぐにアンチ野球ネタで盛り上がる傾向があるが
プロ野球板では、サッカーの話なんかまず出ない

野球を叩いて喜ぶ、いわゆる「サカ豚」といわれる既知外がドメサカ板住人と多少なりリンクしてるのは確か
そう考えると焼き豚といわれる既知外は一体、何所から涌いて来るのかとは思う
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 03:55:30 ID:Och6vWbm0
甲子園が閑散とするのは阪神が弱くなること
これは歴史が証明してる
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 04:17:57 ID:FA43LPGI0
一昔前まで、阪神といえば弱いものの代名詞としてネタにされてたもんだがね
そんな弱いにも関わらず、平日でも2万は確実に入ってたのが凄い。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 10:13:45 ID:rcTDDVzAP
活性化案の募集締め切りって5月末だっけ
どんな案が集まったのか発表するのだろうか
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 11:09:33 ID:8mOtAVdW0
発表すべきだと思うよ。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 11:34:46 ID:hOjT5D9p0
十三の変質者から子供を守りましょう!

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 11:46:31 ID:CWHwJrh60
Jリーグのレベル低下に歯止めがかからんとキツイな。
昔はブラジル現役代表、元代表などがJでプレイしてたりしたから
日本人選手もある程度はレベルが高くなっていったもんだが今は…。
レベルの低いJで結果だした選手を集めても世界はおろかアジアでも通用しなくなってる。
2014年、2018年W杯出場は夢のまた夢となってきそうな悪寒。
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 15:01:23 ID:p8nHFbgw0
スレちじゃボケ!
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 18:38:06 ID:AYHrb6l+0
ガンバから活性化案を提出してないというオチはないやろな。
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/27(木) 21:05:32 ID:gMF4LxiT0
確かにJ人気が落ちてしまっては元もこうも無いわな。
客が集まらないのにサッカーしか使えんスタなんかいらんし。
金出してでもスタに見に行きたくなるだけの魅力がないと話にならん。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 11:07:22 ID:SGx1csKV0
スタ建設に金出してくれる企業にいい印象を与えるにはW杯で結果を出すしかない。
しかし日本は3戦全敗が確実なだけにサッカーにいい印象を持ってもらうのは厳しい。
W杯以降、大衆がJに魅力を感じず金出して観に行くのがコアサポだけとかだとやばい。
そうなると今は新スタに金出すって言ってくれてる企業がそのまま金出すとは思えない。


678:2010/05/28(金) 11:25:48 ID:+KJSBQnt0
工事をした下請けの会社はスタジアムに社名の入ったスポンサー
看板を設置してもらえて、スタジアム内に集合写真と作業した全員の
ネームプレートを設置してもらえたら、利益がでなくても頑張ると思う。
サッカー好きの建設業の社長さんたくさんいると思うし。で子供連れて
来たらお父さんの株か上がる。工事中は全員がガンバカラーのヘルメットを
着用して仕事してたらカッコイイ
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/28(金) 15:09:12 ID:wbbSMmNN0
ミュージアムを併設して展示すれば良いよ
ヨーロッパのスタジアムみたいなの造るんなら
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 16:16:49 ID:WaqMTL370
心配しなくても近々

「ハシゲ、スタ建設に難色」

の記事が出るから。
もう少しの辛抱だ。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 18:34:10 ID:z0k7AD0S0
わかりました。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 02:24:43 ID:VE4uUJzu0
http://www.pref.osaka.jp/hodo/attach/hodo-03353_6.pdf

3 事業選定までの流れ
・ いただいたご提案を参考にして、府が「万博記念公園南側ゾーン活性化プラン(仮称)」を策定・公表します。
※万博機構、吹田市、専門家などに参画していただき、プランの策定を進めます。
・ 活性化プランの実施にあたっては、外形的公正性確保やリスクマネジメントの観点から、改めて公募による事業者選定を
行います。
※現在予定されている独立行政法人に対する事業仕分け等の動向を見極め、具体の手続きを行うことになります。
・ 将来にわたって地域のにぎわいが継続できるように、事業実現性や事業継続性などを十分に検証するとともに、様々なリ
スクについて、専門家の意見を聞きながら公募条件・審査基準などを決定するとともに、経過をできる限りオープンにし
ていきます。
提案の募集 ⇒ 提案内容の検討 ⇒ 活性化プランの策定・公表 ⇒ 事業者公募 ⇒ 事業者決定
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 08:52:35 ID:dv9qthadP
>>682
金曜が締め切りだったはずだけど
何らかのアナウンスはあるんだろうか?
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 00:41:43 ID:ahnqFnlE0
スタジアム建設募金団体建設担当部会 第1回理事会のご報告
ttp://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=30

コンストラクションマネジメント

◇委 託 先:株式会社安井建築設計事務所
◇決定理由:スタジアム建設プロジェクトの寄付金での建設といった特殊性を
       十分に理解し、具体的かつ柔軟なご提案をいただいたこと。
        また、このプロジェクトの意義や、地域への貢献などにも
        深くご理解をいただいていたこと。


安井建築事務所
ttp://www.yasui-archi.co.jp/works/index.html
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 03:33:20 ID:n1Gh3w500
【万博記念公園】パラマウント・リゾート大阪 part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1275330494/
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 09:01:33 ID:zFedZm4rP
パナソニックが太陽電池の戦略を打ち出してきたが
ショールーム代わりとしてスタの屋根に無料でのっけてくれないかな
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 09:16:48 ID:O4dVSCDz0
パナソニック、1億5千万円所得隠し 値引き分、取引先にプール 大阪国税局指摘
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100601/crm1006010200002-n1.htm
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 12:17:18 ID:qYj63teg0
プロポーザル参加社の決定
ttp://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=31

【サッカースタジアム建設プロジェクトのプロポーザル参加社】
◇株式会社大林組
◇鹿島建設株式会社
◇株式会社竹中工務店
(50音順)

3社からの提案書およびプレゼンテーションをもとに、
1社を最優秀提案者として決定いたします。

今後のスケジュールは下記の通りです。
7月5日(月)  提案書提出 締切
7月中旬     プレゼンテーション
7月末       最優秀提案者 決定
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 12:22:05 ID:11y+lbd80
大林だけはやめとけ、大阪中に欠陥施設造り捲くったのは大林
大阪ドームとかその代表作。

広島の球場を安く良いの作った竹中がいいよ。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 13:06:45 ID:zFedZm4rP
竹中はオフィシャルスポンサー
大林、鹿島は協賛スポンサーだから
ここまではある意味予定通り
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 15:57:53 ID:Dxq1pFXD0
うわ〜
3社ともいいの出してきたなぁ
どれにしようか迷うわ〜

ていう流れになりますように(-人-)

692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 16:06:16 ID:zFedZm4rP
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=3874

こんなに応募があったとは・・・

>(9)大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻万博公園再生プロジェクトチーム
> 事業名:「世界へ発信する太陽の森 万博公園まるごと再生プロジェクト」 規模:約66ha
> ・サッカー専用スタジアム、クラブハウスや練習場などの「スポーツゾーン」
> ・ショッピングモールなどの「賑わいゾーン」
> ・滞在型楽農遊園などの「野生の丘ゾーン」

キクちゃんはこの(9)案に関わってるんだろうか?
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 18:26:06 ID:qYj63teg0
一番規模がでかいな。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:11:54 ID:NAfYhH020
>>692
色んな案が出たな、募集してみるもんだな

万博機構の無能振りには反吐が出るわ、募集したら色んな活性化案がくるじゃん
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:19:35 ID:zFedZm4rP
>>694
機構主導だと
一部分だけ使う胡散臭い農場だけだったもんな
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 21:58:20 ID:DwmPhDTg0
ゴーカートレース場いいな。
スタと一緒に作ってほしい。
できれば大人も乗れるやつ。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 22:04:29 ID:zFedZm4rP
>>696
松代が乗りたそうに見ています
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 22:06:31 ID:Wj8lB0T50
>>696
ディズニーのマジお勧め
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 22:12:56 ID:NOTjNtE30
パラ以外の良いとこ取りの融合でいけるやん。
700 【豚】 :2010/06/01(火) 22:52:39 ID:QKvKDYno0
700
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:30:31 ID:0p4OePXy0
>>694 >>695
機構は解散が決まってて、大阪府・・・っつーかハシゲが金出さないから運営を引き継げずにズルズル時間だけ過ぎて、
一年利用の募集しか出来なかったんだろ?

世の中見ないと、またミンスにだまされるぜ?w
それに、その胡散臭いファームエキスポも、活用案出してるみたいだしさw
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:59:18 ID:w+9AgO5y0
そのケチなハシゲがスタ建設に金を出してくれると思ってるおまえらは
相当オメデタイな。
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:04:01 ID:MqbuV7uk0
橋下に金を期待している奴はおらんやろ
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:15:32 ID:wlXZPVZe0
ハシゲとかいってるやつはアンチ橋下の痛い奴だから相手しないほうがいい
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:27:16 ID:wz0tAPFn0
>>651
正確には一応決まっている。(案がないと2019ラグビーW杯は日本に誘致できない)
ただ、いまから9年後だから、現在の案どおりのスタジアムで行うかどうかは微妙。
案だと日本国9会場に加えてシンガポールと香港がそれぞれ1会場ずつ開催なんだけど、
国際ラグビー評議会はシンガポールと香港での開催について、日本からの距離の遠さを懸念として指摘してるからね。

あと、橋下知事はラグビー経験者ということもあり、
最優先は2019年ラグビー日本開催時に花園ラグビー場で試合ができるように
改修すること。
スタジアムといえば花園改修しかない(万博スタジアムは二の次)
http://www.asahi.com/politics/update/1208/OSK200912080062.html
 2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)について、
大阪府の橋下徹知事は8日、「花園に数試合持ってこられれば、
ラグビーファンはうれしく思ってくれるんじゃないか」と述べ、
近鉄花園ラグビー場(大阪府東大阪市)に招致する考えを示した。
706:2010/06/02(水) 00:35:51 ID:wz0tAPFn0
日本国→日本国内
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:40:06 ID:01Q6oEOt0
万博機構のエキスポ跡地利用策も公募だったけど、
結論のみ発表され、誰得農園(日本農業協会運営)が出来上がった。
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 00:43:00 ID:kdKAJfVC0
セレッソとガンバ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 03:13:42 ID:tG8h/nFd0
第一歩をふみだしました!
http://www.field-of-smile.jp/blog/201005/post-7.html

すごい提案おまちしてます!
http://www.field-of-smile.jp/blog/201006/post-8.html
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 10:19:22 ID:uY5h8XkU0
巨大ロボパーク、アニメ施設など10案 万博公園活性化
ttp://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201006020019.html

エキスポ跡地活用 10社が企画提案
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100602/20100602027.html
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 19:09:05 ID:X51cg0Ri0
衆議院解散で民主党崩壊で橋下も辞任だろ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 10:14:13 ID:ebxCaRH60
何故に?
民主がバックなのは大阪市長で橋下って自民じゃなかったっけ
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 11:08:28 ID:WJHwK4TH0
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:09:13 ID:rSrAXwrF0
>>712
橋下は前回の衆議院選挙で、自民裏切って、民主の応援してる。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:18:24 ID:P8bAKMZq0
万博公園にコンサートホール計画 燦キャピタル
2010/6/3 1:32

 不動産ファンドの燦キャピタルマネージメントは2日、万博記念公園の南側に
コンサートアリーナを開発する計画を大阪府に提案したと発表した。米映画大手
のパラマウント・ピクチャーズグループと共同開発を計画している映画関連のテ
ーマパークに併設する。2つの計画を合わせて投資規模は1500億円程度にのぼ
る見通しで、年1000万人以上の集客を目指すとしている。

 燦キャピタルは昨年7月、経営破綻した遊園地「エキスポランド」(吹田市)
の跡地に、ホテルやコンベンションホール、商業施設を擁するパラマウントのテ
ーマパークリゾートをつくる構想を発表。今回、その計画に加え、音楽を中心と
する大型のコンサートホールを併設する計画を打ち出した。開発面積は70〜75
ヘクタールとなる見通しで、2つの敷地は歩行者用デッキでつなぐ。

 今後他の事業参加者を募り、必要な資金調達や土地所有者との交渉などを進め
る方針。大阪府には燦キャピタルの提案を含め、万博記念公園の南側ゾーンの活
性化提案が10件集まっており、今秋までに活性化プランを決定する。

ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E2E0E2E3E58DE2E0E2E4E0E2E3E29E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5


これはスタ予定地の南駐車場やで
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:19:44 ID:G76fqMN60
初当選の時は、与党でないと何の法案も通らないと現実論をぶちあげ
衆院選前は、地方分権では民主党が優れてると風を送り
そんな鵺の様な事をやってる内に、自前で作った党が府議会を席巻
圧倒的支持率を背景に、今やパワーバランスが逆転し
自民や民主が橋下に応援を乞う立場となった以上、国政選挙がどっちに転ぼうが関係ない
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:21:12 ID:FPyzfYU40
>>715
あらら話変わってきたぞ。
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:22:58 ID:G76fqMN60

たかじんが望んでたコンサートホールか・・・
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 12:27:11 ID:P8bAKMZq0
715の計画は、
ここで簡単な計画書がアップされてる、PDFファイルやけど。
ttp://www.sun-capitalmanagement.co.jp/
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 14:36:18 ID:rrJbkkUNP
>>719
とりあえずパラマウントは敵と見なしていいんだろうか
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 15:40:37 ID:P8bAKMZq0
適当にエリアを描いていると思うけど、練習場にひっかかってるのがむかつくな。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 16:56:50 ID:WJHwK4TH0
しまいにはクラブハウスも計画エリアにされそうだな。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 19:32:16 ID:0KM/lpty0
コンサートアリーナは強敵だな
人間誰しもひとりぐらいファンのミュージシャンいるし
サポーターだけが押してるG大阪専用スタジアムよりも、なんとなくアリーナのほうが受けがよさそう
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 20:24:04 ID:UMsxLmSCO
肝心の募金は
いくら集まったんだい?
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 20:28:36 ID:4s/c4R5t0
まあこれで脳筋知事の危険性が分かっただろ。
奴は完全にガンバの敵、奴を追い落とさない限りガンバの新スタジアム建設は無いだろう。
福島区の補選では奴の政党が勝ってしまったが、統一地方選挙では維新の会を敗北させなくては。
新スタの為に選挙で橋下をギャフンと言わせ奴を失脚させよう!!
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 20:51:47 ID:Fz1RHtI40
実行よろ!!
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 20:55:34 ID:7itSazs00
3キャピタル、ふざけんなよ
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 21:01:13 ID:XOmKplUo0
パラマウントなんてありえないから安心しろ
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 21:32:09 ID:rSrAXwrF0
サッカーなんて採算とれんし、勝てんしだめだろ
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 23:34:41 ID:JYEIdH5M0
本格的コンサートホールはぜひ建ってほしいが
なにも万博公園に建てることないだろ
それこそ北ヤード跡あたりがふさわしい
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 23:58:46 ID:XmY9wJFL0
てst
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 00:10:03 ID:ROyjymxlO
コンサートホールなんて他にいくらでもあるし新たに作るにしてもスタほど難しくないだろ。
専スタは日本に数えるほどしかないし候補地が限られてるんだから邪魔するなよ。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 01:46:57 ID:hoER/u7D0
コンサートは自然文化園のほうで、やってるからイラネ。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 06:04:53 ID:gSXZY6/X0
やしきたかじんがTVで橋下知事に
「大阪は都市人口の割に、コンサートホールがショボイのしかないのは変
南港にワインミュージアムとか、わけの分からん公共施設に大金ブチ込むんだったら
世界一のコンサートホールを作ろうよ」とか言ってて、橋下は賛同してたからなあ

やしきたかじんとガンバを両天秤にかけるとしたら、橋下は一瞬の迷いもなくたかじん選ぶよ
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 07:25:09 ID:Wxsl1AaY0
強引に廃止した施設より、採算性の悪いサッカ場はどう考えても無理だろ
金さえだせば貸してくれた、機構より融通の利かない奴だよ
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 09:46:43 ID:/9rUPSPk0
採算性だのごちゃごちゃ言われないようにするには、
自力で土地を押さえるしかない。

スポンサーの株主さん・従業員さんは別にして、
自分とこの土地でなら、採算性とか言われる筋合い無くなるし。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 09:50:59 ID:5IecmElkP
自力で土地を押さえるってかなり無理あるだろ
中東への転売を10〜15人はやらないといけないんだぞ
彩都の山奥でも7,8人はいるだろ

万博案が無理なら高槻案、ということになるだろう
実現可能性は別として
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 12:11:16 ID:HRF76MYPO
>>705

花園ラグビー場改修して2019年ラグビーW杯誘致関連で

花園流クールビズで公務 2019年に日本開催のラグビーW杯 花園誘致狙う
http://www.asahi.com/national/update/0601/OSK201006010094.html
大阪府東大阪市役所では、野田義和市長ら職員の一部がラガーシャツ姿で公務につ
いた。2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)の会場を地
元・近鉄花園ラグビー場に誘致する活動の一環だ。

 ナイター設備などがない花園ラグビー場は国内9カ所の開催候補地から外れてい
るため、東大阪市は誘致に向けて署名活動などを展開中

739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 14:18:17 ID:ELk40Hgg0
>>719
>名神吹田SAによる駐車場との直結

あそこは「吹田IC」なんだがなぁ。吹田SAってもっとずっと南やん。
「駐車場との直結」ってスマートインターチェンジのことを言ってるんだろうが、
インターチェンジのランプにスマートインターチェンジ作るって無理ちゃう?
現地見ずに地図だけ見てSAと思いこんだか?
急にホールが出てきたのもホールを付け足せば、
たかじんが応援してくれる、TVでアピールしてくれると踏んだ感じだな。
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 20:42:23 ID:PjXzpKWv0
ガンバが南駐車場を建設地としているなら、活性化案にガンバの案が
無いのはおかしくないか?
ひょっとすると、活性化エリア以外での建設になるのではないかな
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 22:01:32 ID:7F77bErO0
所得隠し:パナソニックが1億5000万円
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100601dde041040059000c.html
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 22:02:52 ID:yv9sAZoc0
明日のサポミで何か情報出るのかね
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 22:32:26 ID:CRQInPt20
大学の案に盛り込んでもらったとか、その案での場所とか、そのレベルはしゃべるだろ。
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 22:34:02 ID:c1+3axKy0
>>743
そうしないと吊るし上げだからな
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 22:48:02 ID:apUDcNVc0
プロポーザル参加社の3社って全部ガンバのスポンサーじゃないか。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 23:27:37 ID:5IecmElkP
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 23:28:57 ID:PE7wV1zB0
>>725

>>705にあるように橋下知事はラグビー経験者だから
優先度はラグビー>>>>>>>>>>サッカー

つまり花園改修>>>>>>>>>>サッカーガンバ新スタジアム

橋下知事がサッカー経験者だったらよかったと思うが。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 00:39:49 ID:rK+/W5YQ0
>>747

おんなじことばっかり書くなよ。耳蛸だ。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 11:06:29 ID:+dCtEs1R0
橋下を叩きたい奴はスレ違いだから他でやれ。
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 12:59:04 ID:Br4lqByIO
橋下に負けた奴等が必死すぎる
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:29:55 ID:gpd7DPJiP
サポミ行ってきた。

サポからの募金 30億円

民間企業からの募金 100億円
80数億円がペーパー(=契約書)として確定している

助成金(トト・エコ(太陽光発電など)) 20億円
鬼武から了承貰った。

吹田市から提示された条件で一番困っているのが、
資金を全部見せろってことだそうだ。
サポからの募金は建設地が決まらないと、集められないから、
どうしようもないらしい。

肝心の場所に関しては、話がなかったし、質問もなかった。

ので終わってから、桑原常務に質問してみた。

俺 「場所はどこなんですか?」
常務「場所はまだ決まってません」
俺「万博公園内だったら、南駐車場になるんですか?」
常務「南駐車場じゃなく、クラブハウスの上、第一練習場です」
俺「じゃあ練習場はどうするんですか」
常務「まだ決まってません」
俺「高槻の可能性もあるんですか」
常務「あります」
俺「ありがとうございました」

752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:35:53 ID:u8T3Csc30
>>751
レポ乙

第一練習場とは知らなかったな
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:45:51 ID:zYACaS/y0
吹田市の態度すげーな
ヤクザかサラ金業者だな
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:49:44 ID:+GTy1wXw0
吹田は悪くない悪いのは脳筋知事
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:53:17 ID:gpd7DPJiP
吹田市としては、W杯招致都市に立候補していた立場上、
厳格にならざるを得ないのは、しょうがないと思うよ。


756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 15:55:54 ID:+GTy1wXw0
しかし脳筋の大阪都構想が実現すれば
ガンバのホームタウンが北摂じゃ無くなるぞ。
吹田、豊中と高槻、茨木を分断してガンバに害をなそうとしているのは明らか。
さらに伊丹空港が廃港となればガンバの選手の移動負担も上がってしまう・・・
ガンバサポの総力を尽くして橋下脳筋知事の野望を打ち砕かなければ。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:03:30 ID:m7s33wkP0
>>756
なにが「しかし」なんだよ、ボケがw
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:05:16 ID:vkM30HMp0
>>751
>俺「じゃあ練習場はどうするんですか」
>常務「まだ決まってません」
>俺「(スタは)高槻の可能性もあるんですか」
>常務「(練習場は高槻の可能性も)あります」

じゃないだろうね?
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:17:45 ID:gpd7DPJiP
>>758
違う違う。
会話省略して書いたから、そういう解釈もできるんだろうけど、
スタの候補地として、
万博記念公園か、高槻か、
まだ決まってないとのこと。


760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:18:12 ID:3En8yQrkP
第一練習場という発想はなかったわ

吹田市が現ナマ見せろって言ったのはいつのことなんだろ
W杯開催地立候補してた時なら仕方ないかも知れん

でも最大で130億じゃなくてやっぱり150億なんだな
すでに100億オーバーの目処が立ってるんだから
土地さえ決まればすぐに屋根無しで建て始められるんだがなあ
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:26:36 ID:0qHtPwZN0
ということは燦キャピタル提案のコンサートホールとはバッティングしない訳ね。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:30:06 ID:4g18HsSM0
第一練習場なら阪大大学院の提案のエリアが大きいことに納得できる。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 16:37:35 ID:3tZPc4iE0
第一練習場潰しても、第二があるし、ユースで使ってる人工芝を天然芝化して、
ユースがスポーツ広場に新しくできた天然芝グラウンドを使うとか、
いろいろ策はある。

南駐車場も第一練習場も位置的にはほとんど変わらないし、悪い話じゃないと思う。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 17:05:31 ID:3En8yQrkP
休日の徒然に妄想スタジアムを貼ってみた

ベアスタ on 第一練習場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org940779.jpg

ユアスタ on 第一練習場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org940786.jpg
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 17:12:10 ID:3tZPc4iE0
よく考えてみれば、第一練習場潰しても、練習のメインを今の第二練習場にして、
サブで、万博陸スタを使えばいいんだな。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 19:49:04 ID:EIwGqQXP0
>>764
おもしれー
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 20:14:07 ID:3ac+QTWa0
第一練習場なんかに作ってしまうと
連敗した時にはクラブハウス囲まれる心配が
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 20:20:42 ID:3En8yQrkP
>>767
スタの地下にクラブハウス機能を内包すればいい
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 22:45:40 ID:8bsKcErP0
>>768
予算。
それがすべてだよ。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/05(土) 23:58:54 ID:g29XJGZW0
吹田市が寄贈先ってこと?
「金を見せろ」という吹田市の要求にこたえるにはどうしたらいいわけ?
大規模修理費の問題は解決したの?

結局話が見えてこないんだが。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:07:56 ID:uAieo4Vu0
万博機構事業仕分け前、仕分け後
吹田市W杯招致都市立候補前、立候補断念後

ファンダメンタルズがこの1年で著しく変化したから、
とりあえず仕切り直しってときだろ。

以前は借地料関係は万博機構と話してたわけだし、
吹田市はW杯開催可能スタジアムとしての条件を提示してたわけだ。



772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 00:13:17 ID:4oiBo1o/0
昔、まだまだ妄想の段階で洗い場練習場に鳥栖スタなら作れるとか言ってたな。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 07:41:37 ID:eyeYjsZt0
G大阪、新本拠地建設へ着々…サポーターに報告
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/201006/06/socc220151.html
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 13:20:24 ID:5+cE9clr0
仕分けでは財務省と大阪府が話し合ってしか決まってないから、
まだ万博どうなるか決まってないのと同じなんだけどね。

交渉相手として一番厄介なのが財務省だよ、旧大蔵省時代は陸軍だって
予算獲得に手を焼いて苦労し捲くったぐらいだし、順調に行くとは限らない。
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 13:45:29 ID:bhmm6B5tP
フロントも役人も問題先送り&事なかれ主義というか

大阪都構想が実現
セレッソとガンバで長居本拠地
最悪のシナリオを考えてそうな悪寒
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 15:15:56 ID:fR+u5CS70
>>774
その交渉を有利に持っていく為に、活性化案を募集したんだろうな。
橋下は1〜2ヶ月での決着を目論んでるらしいいが、ここは橋下の手腕に期待しよう。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 19:53:25 ID:46ViFTj80
気をつけよう暗い夜道と大ほら吹き
徹ちゃんは協力を約束してるけどまったく信じられん。
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:16:14 ID:81Qhstg40
寄付団体は作れないにしても
ファンクラブなどで一口5万円集められないものなのかな?
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:23:37 ID:gEZlVk+sP
>>778
それ売り上げになるからストックするだけで4割ほどの税金がかかる
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:42:40 ID:Js19z9cy0
>G大阪、新本拠地建設へ着々

土地も決まってないのにどこが着々なのかわかりやすいように説明してくれ。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:46:55 ID:gEZlVk+sP
>>780
土地以外のことが着々と進行している
一番大きいのは100億集めたことだな
もちろん土地が決まらなきゃ意味がないんだが
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:49:55 ID:R0aMg6AB0
土地が一番やっかいなんだよ
りんくうタウンにつくればいいやん
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 21:57:12 ID:j4lvCjrG0
>>782
それは桜さんのシマでしょ
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:11:23 ID:gEZlVk+sP
>>783
桜は大阪市のみですよ
だからといってりんくうタウンとか絶対嫌
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:31:39 ID:gdLzTwvQ0
>>782
いくら土地が余ってるとはいえ、あんな僻地に作るようなことはまずないだろう。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 23:00:34 ID:WBNVQz960
海兵隊基地予定地だしな
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:25:30 ID:qPTtyzMVP
http://momi9.momi3.net/s/src/1275833397111.jpg

万博競技場の古くて狭いロッカー

これじゃ、選手来たがらないね。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 00:25:55 ID:UKRS7aAm0
まあうちもちゃっかり北河内までホーム扱いにしてるくらいだし
泉州はお隣のもんでもしょうがない、というか全然構わない
りんくうタウンなんて絶対嫌だし
ガンバは万博以外ありえん
最悪でも北摂じゃないとね
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 02:41:41 ID:BiyPKSrd0
エキスポ跡地、候補が複数上がってるようだけど、
サッカースタジアムも入ってたね。

まだ芽があるってことなのかね?
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 03:33:20 ID:/P6ju51s0
税金頼りなのに、文句おおすぎ、僻地に土地も自分で購入して建てればいいよ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 06:44:17 ID:yU3Yu3kZ0
他サポだが、りんくうに移転したら、今のサポーターは付いていけるの?
かなり離脱してしまわない?
その分新たに獲得できるかもしれんけどさ。
梅田から遠いと言われて、利用者が伸びない関空のそばでしょ?
北摂在住サポだと、Awayの西京極、長居、神戸の方が、行きやすいって感じでしょ。
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 08:28:43 ID:qZ5ivE9q0
北摂以外挙げてるレスは無視でいいよ
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 10:10:29 ID:orkXLQJE0
投資会社の総会が6月21日にあり、
パラマウントリゾートの件の説明もするらしい。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 11:06:32 ID:rPIxiHBF0
そもそもりんくうに土地がまだあると思ってんのか
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 14:56:59 ID:5WWTAbpNP
>>794
りんくうの名前出してる人は
開発されたけど不景気で有効利用されずに余ってる土地だと思ってるんだろ

頭がアレな程度では花園厨や長居共用厨と大して変わらん
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 15:37:56 ID:BiyPKSrd0
もうセレッソと合併してガンバC大阪かセレッソG大阪でええやん。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 17:40:59 ID:DjcjUxnp0
>>796
橋下の大阪都構想はガンバとセレッソを合併させるのと同じ。
大阪維新の会を落選させなければ行政版ガンバC大阪ができてしまう・・・
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 18:54:49 ID:NqzB2FOi0
>>797
またお前かw
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 19:56:54 ID:UKRS7aAm0
>>797
またお前か

大阪都がなぜサッカークラブであるガンバとセレッソが合併するのと同じことなの?
行政版ガンバC大阪だって?別にいいじゃんw行政上の合併は大歓迎だよ
特別区という区分けは残るから地域アイデンティも別に失われるわけでもないしね

サッカー的にはホームタウンの問題があるけどガンバなら吹田区?とかの旧北摂エリアとか、
セレッソなら○○区&○○区&・・・の旧大阪市エリアとやればいいだけだし何の問題もない

伊丹空港の金で食ってる乞食住民か何かなの?橋下に何かしらの既得権でも奪われそうなのか?
橋下憎しだからと言ってガンバ関連のスレ汚すのそろそろやめろ
お前のやり方はアンチ橋下は頭のおかしいやつばっかと思われるだけで逆効果だといい加減気づけ
800799:2010/06/07(月) 19:59:09 ID:UKRS7aAm0
訂正
×アイデンティ
○アイデンティティー
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:32:02 ID:9QYxoByZ0
出来もしないのにスレたてるなよ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 20:47:05 ID:zKhyVIjI0
出来もしないのにスレたてるなよ
↑???????
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 21:01:19 ID:nUpn80jJ0
それができるんだよ
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 21:23:56 ID:DjcjUxnp0
>>799
知ってるかい?ガンバのホームタウンで区になるのは
吹田、豊中、守口、門真だけなんだよ・・・
知事はガンバのホームタウンを区部と市部とで分断しガンバを弱体化させようとしている。

さらにクラブとサポが至便な伊丹空港を消滅させようと動いている。
万博活性化案にしても仲良し投資会社の案を採用するんだろうな・・・
新スタを作る土地なんて残らないだろうねえ・・・
ああそうそう例の投資会社、ガンバの練習場にコンサートホールを作ろうとしてるらしいね。
橋下知事完全にガンバの敵じゃんorz
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 21:30:04 ID:DjcjUxnp0
りんくうの名前を出す奴は橋下信者だろ。
たいしたアクセス路線もない僻地の空港をハブ空港にしようとする狂人。
大阪維新の会に選挙でNOを突きつけないと大阪がバラバラにされてしまう。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 21:57:36 ID:UKRS7aAm0
区部と市部になるのがなぜ分断でガンバ弱体化に繋がるんだよ
ガンバ公式HPにはホームタウンは「吹田市・茨木市・高槻市・豊中市/北摂・北河内地域」とあるが
大阪都になれば「吹田区・豊中区・茨木市・高槻市/北摂・北河内地区」にすればいいだけだろ?

お前も本当にガンバサポならガンバには大阪市や兵庫など北摂以外のサポが多くいることを知ってるはず
ホームタウンのような形式的な区分けに多少の変更がなされてもそもそも大したことじゃないんだよ

それとりんくうに関してはネタか単なる煽りだろ
マジで受け取ってるガンバサポはいないしなんでも橋下と結び付けんな

伊丹空港も廃港っていつの話よ?へたすりゃ何十年も先の話だぞ
関空へのアクセス問題とセットの話だしね

アンチ橋下でも結構だが他のスレでやれ
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 22:07:20 ID:qPTtyzMVP
吹田クラブハウスからから関空まで高速で1時間

直行便なくて羽田で乗り継いだりしてるクラブに比べたら、超恵まれてる。
関東クラブでも羽田まで1時間のバス移動は普通。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 22:08:04 ID:cLg4cxSd0
>>806
相手にすんなよ
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 00:55:30 ID:SuELhykG0
大阪都構想と言うのは府市の財政を一本化して
それを中心部に集中的に投入する為のものなんだよね。
つまりガンバのホームタウンである北摂から吸い取った富を
大阪市の中心部に使うんだよ?
あーあハシゲのガンバ弱対策ここにありってカンジ。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 00:56:51 ID:SuELhykG0
怖い怖い
ハシゲと仲良しの投資会社が万博を牛耳る・・・
ガンバの入り込む余地はなし・・・
ガンバサポの危機感も無し・・・
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:00:43 ID:SuELhykG0
ガンバサポは北摂以外にもいるんだろうよ。
でも大部分は今のホームタウンの人間なんだよ?
ガンバサポならハシゲの北摂弱体化政策に反抗しろよ。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:05:57 ID:SuELhykG0
大阪都が実現すれば特別区を頂点としたヒエラルキーが出来るのは間違いない。
東京23区、洛中の人間のように優越感を持つ奴が出てくるのだろう。
富も今以上に特別区に投入される。
北摂の区と市のガンバサポは感情的に対立しちゃうよねー。
こわいなー橋下君の大阪都構想。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:08:31 ID:RHaZ9eU/0
お前もしつこいなぁ
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:11:06 ID:SuELhykG0
これまでにしとくよ。
生野の補選が終わったらまた来る。
それまでにガンバサポとして本当に大阪維新の会で良いのか考えておいてくれ。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 01:47:15 ID:qsUMbymy0
お前捕まるぞ
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 02:11:32 ID:H87/2wqV0
しつこすぎる

つまりお前は特別区から外れる市側の住人ってわけか
吹田は特別区になるわけだからお前の言うような富の集中投下がされる側だな
ガンバにとってもプラスになるな
ってことでガンバサポとしてよりいっそう橋下を支持するわw

もう来るなよ
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 02:14:34 ID:nVcgoiRm0
市部である高槻になる可能性もまだあるんだが。
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 03:21:49 ID:SuELhykG0
>>816
ごめん税を集中投資するのは旧大阪市の中心部ね。
812見て勘違いしちゃったね809を参考にして。
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 03:32:29 ID:SuELhykG0
区部でも旧大阪市以外、ホームタウンで言えば吹田、豊中、摂津、門真、守口あたりは搾取されるんで。
816みたいに搾取されるのに調子に乗って優越感を持つ奴隷がホームタウン分断に手を貸すんだろうね。
橋下も信者もガンバにとっては害にしかならないな・・・
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 04:32:52 ID:H87/2wqV0
ID:SuELhykG0
http://hissi.org/read.php/soccer/20100608/U3VFTGh5a0cw.html

372 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2010/06/08(火) 03:35:34 ID:SuELhykG0 Be:
お前ら吹田のごとき山背が大阪特別区になってもいいのか?
何時も猿だの蔑称で呼んでたくせに。


桜のスレまで行って何やってんの?
やっぱりお前はガンバサポでもなんでもないただの橋下アンチかよ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 04:58:03 ID:H87/2wqV0
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 10:56:50 ID:sKUhOR9N0
アンチ橋下ってキモイな、こんな必死ってことは橋下の政策は間違ってないってことだな
じゃなければここまで必死の利権削られる側の反対派はいない。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 12:50:44 ID:FePABVE50
万博跡地に大阪競馬場作ってその中にサッカーグラウンド入れればいいと思う。
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 12:53:19 ID:7I/4RhB0P
http://www.pref.osaka.jp/koho/kaiken/20100601.html

万博公園の公募における提案について

記者  ちょっとまだペーパーを見ていないところがあったんですが、2時の発表で、万博公園の公募で
10の提案があったと伺っているんですが、その中で、パラマウントを含めて印象に残った提案というのはありましたでしょうか。

知事  いや、僕は、だから、そこにはまだ意見を出さずに、専門委員が入ると思いますので、そこで、
有効活用なので、経済効果も含めて議論、検証してもらいたいと思うんですけどもね。

記者  10の提案を、最初は1から検証してもらって。

知事  そうです、そうです。その中身を見てもらって、専門委員に判断してもらうと。ただ、それは大阪の
エンターテイメント都市政策とか、中継都市戦略とか、大きな方向性に合うようなものに。これは、
専門委員もそういうところはしっかり念頭に置いた判断をしてくださると思うんですけどね。

記者  その大きな、大目標といいますか、それに沿ったという……。

知事  そうですね。

記者  それは既存の施設、USJとか、そういうのにも影響というか、活性化につながるようなイメージですか。

知事  そこは、USJというのは全く別として、今、いろいろ僕が出している大阪の都市戦略に沿ったものでないと
意味がないですから。そのあたりも専門委員が、僕が出している都市戦略とそれから具体な経済効果とか、
そういうところを見て判断してくださると思っています。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 12:54:37 ID:7I/4RhB0P
エキスポ跡地の今後の利用について

記者  ちょっと何点かあるんですが、先ほどのエキスポ跡地の話で、これから今回出そろって、
プランが夏ごろまでにできると思うんですけど、逆に一方で、仕分けの結果というか、財務省と府の話し合いというのは、
知事の感覚というか、いつごろまでに決着、要するにあそこが使えるようにというか、こういう形で使えるようにという
結論に持っていきたいというようなイメージというのはありますか。

知事  あれは、仕分けの話をして大体半年内ぐらいと期限を区切ったと思うんですけどもね。

記者  それは変わらない?

知事  ええ。部局は、今、全力で頑張ってやってくれていますけどもね。

記者  それで、プランを決めて、その後の公募と一緒にして走っていくという。

知事  そうですね。そこが決着してからまた考えるじゃ遅過ぎるので、いずれにせよ、大阪府が活用できるという
大きな方向性は変わらないわけですから、どういう形であろうとも、これは大阪府の活用案、これを通していきます。
だから、今、議論、協議しなければいけないのは細かなテクニカルなところで、万博公園の敷地の所有権の形態を
どうするのかとか、それから、何とか基金のほうは持ち分で分けようと。もう一つの何とか事業基金のほうは、
ちょっと基数が確定していなかったので、そこをちょっと詰めるとか、かなりテクニカルな部分になってきていますから、
そこは同時並行で、活用プランと一緒に詰めていける問題だと判断して、大体半年ぐらいでということで期限を切って、部局に今、頑張ってもらっているんですけどもね。



826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 12:54:49 ID:XLyNhLv10
記者  7月に参院選があって、ちょっとどういうふうになるかわからないですけど、去年の衆院選のときに、空港戦略の話で
補給金が160億になったりいろいろ、それは政権交代があったからということではあると思うんですけど、
参院選を見据えてというか、それがあるから早目にしなきゃいけないとか、そういう思いというのは別にないですか。

知事  いや、ないです。もともと自公政権のときにもいろいろ公益法人というか、そういう外郭団体の整理の中で
はっきりと万博機構は廃止と位置づけられていたわけで、それを今やっているわけですから、何か細かな話でちょっと
動きが出るのかもわかりませんが、大阪府が活用するということについては、これは変わらないと思いますので、
参院選は全く意識していないですね。何か特別にお金をもらうとかそういう話でもないですしね。
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 14:47:17 ID:4Zq1MAVaP
記者の聞き方が下手すぎる
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 20:15:08 ID:5taSMZ9t0
記者はスタジアム建設に熱くないしw
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 21:22:12 ID:oVHEiKGM0
経済効果とか言われたら2週間に一試合のサッカー場は厳しいよな・・・
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 22:24:55 ID:CYrecu630
>>829
サッカー場に使う土地はそんなに広くないんだし
パラマウント等と併設すれば有効に活用出来るだろ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 01:33:19 ID:aLyI7kvfP
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=1579
[09.06.18] 〜万博にサッカー専用スタジアムを〜 ガンバ大阪の経済波及効果は約960億円 関西大学 宮本教授らが推定
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 08:54:19 ID:h8gi5hSHP
既存の借地に関しては店子にもそれなりの権利があるのに
ガンバのクラブハウスや練習場だけじゃなくホテル阪急や住宅展示場なんかはどうなるんだろう

「新たな建物建てるからすぐ出て行ってね。代替地?なにそれ、うまいの?」

とか言われたら訴訟物だと思うんだが

かつてこのスレで話題に上がった東の広場や南駐車場ではなく第一練習場を
スタ候補地としてガンバが考えてるのは既存の借地権を利用するつもりだからだろうか
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 09:23:15 ID:ouY1385B0
>>831
実際、Jで経済効果のあった自治体なんかないし、経済降下の間違いじゃないのか

>>832
訴訟になっても、弁護士は知事本人だからな
機構から府へ管理者変われば、土地賃借料上げれば勝手に出て行くよ
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 10:20:30 ID:pi2Eh2Cl0
>>833
Jが始まる前、万博で今ほど競技場の利用料を稼げるコンテンツあったかい?

万博は自治体の持ち物じゃないというなら、西京極はどう?
西京極でJ開催されることで、駅前の7-11大賑わいだし、
Jがなきゃ、西京極なんかで降りないし

経済効果予測なんて、スタジアムに来る人を予測して、
それを元に交通費、飲食まで全部あわせて算出してるから、
実数よりは遥に大きな数字になるけど、経済効果が「無い」ということはねえだろ
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 11:50:25 ID:ouY1385B0
>>834
アマ使用を前提に作ってる施設何で、プロの興業につかうなら使用料高いのは当然でしょ
西京極付近のコンビニは、高校野球予選とか中学高校の陸上大会の日なら1日中、大にぎわいですよ。
2時間程度の豚リーグより、高校野球予選、朝から夕まである(場合よっては2日間)陸上の大会も方が売り上げ多いよ
路上駐車は、豚リーグがダントツだけどな

836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 12:05:33 ID:pi2Eh2Cl0
>>835
>アマ使用を前提に作ってる施設何で、プロの興業につかうなら使用料高いのは当然でしょ

だから、Jのホームになったことで、スタジアムは潤ってるんだよね?
経済効果あるじゃん
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 12:11:44 ID:tLG6kdSh0
焼き豚はNGにしてスルー
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 13:36:27 ID:/aUCBx1G0
高槻に移転してくれねーかな。
高槻はうまいラーメン屋多いし。

万博練習場のところにスタできても、道中つまんないし、
街ぐるみでクラブを支えてるっていう雰囲気には絶対になれない。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 14:15:04 ID:zDVnE6OIO
うまいラーメン屋を万博に作ればよろし
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 14:21:57 ID:h8gi5hSHP
なんでラーメン屋のために移転しなきゃいけないんだw
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 15:15:48 ID:yAaxPoOF0
次の動きは7月下旬なの?
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 16:32:32 ID:h8gi5hSHP
>>841

http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=31
>7月末       最優秀提案者 決定

スタとしての進展は7月末

http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=3874
>秋までに「万博記念公園南側ゾーン活性化プラン(仮称)」の策定を行います。

土地の進展(もしくは撤退)は秋
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 16:39:45 ID:yAaxPoOF0
>>842
ありがとう
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 16:52:18 ID:pc3zGJG80
>>838
前は駅から高槻京大農場まで徒歩5分とかほざいてたのに、高槻と万博の
地図重ねたヤツ出てきて、京大農場がそこまで近くない事がバレてついに
ラーメン屋まで引っ張りだしてきたかw
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 17:15:01 ID:aLyI7kvfP
第一練習場にスタジアム作るんだったら、
平日の集客は諦めたほうがいいな。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 18:39:42 ID:ouY1385B0
>>836
潤ってねえよ
Jのスタジアム規格勝手に替えるおかげで、使用料<改修費用
自治体に取っては、経済降下ですよ
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 22:26:33 ID:lcH/vYjk0
陸上の一種二種の認定だって数億かかるんだから問題ないだろ
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:08:24 ID:CHNSoeIX0
>>844
それでも、JR新快速停車駅と阪急特急停車駅から、それぞれ徒歩10分以内は間違いないんだし、
立地は高槻の方がはるかに上だよね。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 00:17:10 ID:F3At0ySg0
地図上の直線距離は同じように見えても、
万博記念公園駅から、第一練習場までは直線じゃないし、
高槻とは実質の距離で差があるよ。

高槻が直径だとしたら、万博は半円の弦

850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 07:39:56 ID:tbSPcRBN0
>>847
第一種では新規公認84万円、継続公認42万円です
旧規格のまま認定されてるところもあるし、タカリのサッカーとは違うよ
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 08:39:46 ID:hlyyWtU60
>>849
>高槻が直径だとしたら、万博は半円の弦

それじゃ、いっしょだろwww

JRの操車場にJリーグ開催時だけの臨時駅なんてできたらアクセスも
申し分ないんだけどなあ
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 09:58:45 ID:F3At0ySg0
高槻が直径だとしたら、万博は半円の孤
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 10:05:45 ID:fJEKlAViP
移動距離で言えば
高槻は半角大文字のエル L
第一練習場は全角大文字のエル L
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 12:20:49 ID:53JzllNm0
今NHK関西で北ヤードに新技術のなんかを建てるってニュースやってたけど
スタは頓挫したの?
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 12:38:05 ID:F3At0ySg0
スタジアム用地とはまた別

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100610113200357617.shtml
梅田北ヤード開発 「ナレッジキャピタル」をPR



北ヤードのスタはW杯招致成功ありきだから、まず無理
関西経済同友会も反対してるし。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100607/mca1006072239007-n1.htm
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 12:38:31 ID:1soBc1jj0
それは先行開発地区、スタは2期開発地区。
北ヤードにスタジアムなんか要らない、俺はセントラルパークのようなエコ技術開発実践パーク派。
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 12:52:48 ID:OzEonKAd0
もう桜と一緒に北ヤード跡に4万人くらいのスタを立てればいいんじゃね?
お金出し合ってさ

共用にしてガンバは動員が見込めない試合では万博、桜は長居でいいじゃない
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 12:56:19 ID:79GVm7Q50
桜は二部に落ちて、じきにクラブ解散になるから
その時は長居を貰い受ければいい
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 13:54:00 ID:fJEKlAViP
北ヤードにスタなんか100%無理だしこのスレの誰も望んでないだろw
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 14:04:39 ID:fSDendwp0
金森(笑)
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 17:51:38 ID:hf/HMRt1O
もう絶対建たないのバレバレだから盛り上がらんね
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:02:02 ID:/Xe7UU7+0
オレのも勃たないからパンツが盛り上がらん
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 21:37:12 ID:jC/whVto0
橋下知事よ

花園ラグビー場改修も大事だけど、新スタジアムもよろしく!
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 22:02:44 ID:thRPOAKR0
>>862
あんさんの勃っても盛り上がってませんで
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 12:19:04 ID:9A8iv5180
>>863
何をするにしろ、橋下っって人の話聞かない奴やん
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 14:12:55 ID:IAC4IXaJ0
橋下に対しては絶対上から物言ったら反発してくるタイプの人間だから
頼む時は下から行かないといけないと思いがちだが、それやると見下げられて相手にされない。
対等に、こう言うメリットがありますから一緒に作りましょうよと言わないと橋下は動かない。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:38:41 ID:9A8iv5180
>>866
橋下に納得させられるメリットはないね
あと、吹田の市長が橋下と仲悪いから、よけい無理っぽいね
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 03:27:46 ID:yifOcsDK0
うーん今の知事のままじゃ専スタ建設は無理そうですね。
まあ私は今のままでも良いですけど、専用スタジアムが欲しいなら
橋下氏を落選させなければいけませんね。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 03:28:34 ID:yifOcsDK0
うーん今の知事のままじゃ専スタ建設は無理そうですね。
まあ私は今のままでも良いですけど、専用スタジアムが欲しいなら
橋下氏を落選させなければいけませんね。
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 03:29:16 ID:yifOcsDK0
おっと二重カキコスマソ。
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 07:04:37 ID:P9AK49xs0
毎日おつとめ、ごくろうさん。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 11:13:29 ID:H3N97lxrP
金森社長 山本強化部長 小川管理部長
事なかれ主義、自分たちの保身と出世が何より大切なスリーアミーゴス

「どう収益が見込めるか分からない費用のかかる
スタジアム建設をパナソニックに頼むなんて
余計なことは関わりたくありません(><;)」
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 11:35:43 ID:GPjSWoyz0
アンチ橋下が必死すぎなので一言だけ言っておく















おっぱい
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 12:02:29 ID:F6exi86V0
武井さんこんなところでなにしてはるんですか
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 13:31:14 ID:jD2ICDvK0
大阪市、長居球技場の命名権売却 セレッソ大阪の新たなホーム
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2010/06/12/0003083534.shtml

募集金額は年間3600万円以上。8月から3年以上の契約を目指す。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:22:06 ID:XkMTB97D0
おもっきりスレチだが、
関空のアクセスは言うほど悪くない。
大阪の中心部からだったら伊丹の方がよっぽど不便に感じる。
大阪の空港は神戸と関空だけでいい
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 21:26:44 ID:bjVmfFce0
じゃあなんで伊丹だけ黒字なの
関空のアクセスがいいってのは君の主観なんじゃないの。
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 22:59:13 ID:TiJaBcMk0
>>875
命名権だけ買うて「ガンバ大阪スタジアム」って名付けたら公約達成や!
ゼカルロス一人分やし、安ぅついたわ
金森さんおつかれさん
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 00:55:02 ID:l9JF9wa10
嘘つき金森
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:09:48 ID:bQrLNQOU0
うそつきくお
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:10:51 ID:mml94jVX0
いつもの社長嫌いのカスか
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 01:21:39 ID:6JP3aAQv0
>>877
ええこと教えたろか、羽田も赤字やで

伊丹が黒で羽田と関空が経常では赤なのはなんでだ?
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 03:26:16 ID:Ib2IKPF50
ずっと赤字の関空はどうするの?海に沈めるの?
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 04:29:40 ID:1Ccnq4xL0
米軍基地
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 15:32:23 ID:ANnuGqme0
関空は毎日使う公共物だけど
サッカー場は、年間30日も使えないよ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 21:19:46 ID:2VsyGvTj0
広島の新スタ構想はそれを理由に潰されたな
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 10:18:58 ID:jC1/3Mrj0
広島のやつはこれか
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/100609/lcl1006091316001-p1.htm

ビルの屋上でサッカーできそう。
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 17:35:44 ID:L4u59FjF0
洗い場スタに観客席造って専スタにするんならクラブハウスが邪魔になるね。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 17:43:41 ID:GESxTZxU0
>>888
スタの中にクラブハウスと事務所を構えればいい
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/14(月) 18:48:11 ID:m0EJimGN0
禿
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 22:23:12 ID:7c8BBig40
土壌対策など事業費110億円増…梅田北ヤード
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100616-OYO1T00772.htm?from=top

南駐車場付近は大丈夫なんやろな。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/16(水) 23:49:16 ID:nX2BqlwxP
>>891
南駐車場じゃないよ
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 18:18:55 ID:a48NL4z/0
どこ?
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 19:06:13 ID:w82Nb6NvP
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 01:40:24 ID:qHWNpzYKO
クラブハウスと一体型のスタか。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 17:46:05 ID:N4Rpxz1YO
お前今どこに住んでんの?
あそこ、ほら、あのスタジアム
えぇ〜!?


若手選手と友人の会話より
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:33:53 ID:US5t2o2nP
>>896
寮まで併設するのかw
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 18:51:55 ID:qQbkFjG/0
ブラジルの強豪であったな。そんなクラブ
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 19:12:14 ID:BNvEQDU90
628 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 16:17:30 ID:GXEH7zCn0
ほんこん
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001024.jpg

900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 19:19:06 ID:sS05cjeGO
眠れない若手が深夜にピッチで練習してたりしそう。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/20(日) 21:32:22 ID:bMJAM9IK0
南アのスタジアムを移築できないんだろうか?
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 02:19:50 ID:ZZ2Jd4ho0
ラグビー含めて南アの国内リーグがどんな感じなのか知らんが
大会後はだいぶもてあますだろうな。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 08:45:25 ID:dg3llzQ1P
>>902
02年大会の時よりFIFAが要求する施設基準が上がってるからなあ
日本でいえば埼スタが量産されるようなもんだろ
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 10:01:00 ID:dg3llzQ1P
なんかいつの間にかスタッフブログが更新されてた

埼スタ、フクアリ、ユアスタ、豊スタに視察いくのか
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 11:37:24 ID:RPTN2dHQ0
海外に見に行ったのは結局の所慰安旅行だったのか
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 21:29:46 ID:BfZIn0hL0
そんなの慰安
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 22:38:59 ID:g5kNBI+Y0
いやんバカンス
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 23:59:29 ID:b16NhW70O
娘たちよ
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 20:52:10 ID:K8fx6gAS0
お父ちゃん やめてあげて
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 10:21:09 ID:a5DJMX+S0
イラネエ
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 10:47:08 ID:k1Ghow/fO
ネタネエ
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 11:13:05 ID:vnHHEkjw0
ヤダネエ
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 23:54:11 ID:uCVP4CX50
大阪城を歴史テーマパークに 大商が提言
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100623/biz1006232313031-p1.htm
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/24(木) 21:30:08 ID:b9Lw7dTi0
大阪が衰退するのが良く分かるな、大商がこの様だもんな

しょうもないプランだ日光江戸村かかよ
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 11:12:28 ID:rK0uwUHJ0
>>914
そう?自分はこういうの好きだから大歓迎だ
大阪城は今のままだとものすごく中途半端なんだよね
貴重な外国人観光客をターゲットにした施策としては悪くないと思うけどな
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 11:17:02 ID:WeXmW5JJP
現状の大阪城は観光客向きではないと思う
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 13:34:38 ID:D2KsZzYm0
市民のための公園だからな、外国人のためにチンドン屋みたいな場所に変えなくてもいいだろ
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 13:42:23 ID:A/5ppM890
パナソニック総会、連続赤字を陳謝
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100625/biz1006251222011-n1.htm
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 19:39:33 ID:HQJcLLui0
仕方ない…
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 20:02:04 ID:J6nZH4AGO
パナソが出さなかったらお手上げなのか
大阪ってのは何の連携も取れない土地なんだな

「新スタジアム?何やそれ?儲かりまっか?そんなようわからん物に大事なお金よう出せまへんわ」

だろ
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 20:06:26 ID:OOCtfuDQ0
>>917
名古屋城みたいに金取らずに開放されてるのがいいよな
名古屋は全てがえげつない
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 20:13:05 ID:rK0uwUHJ0
>>920
え?逆にスタジアムに喜んでお金出す土地柄のとこなんてあるの?
日韓W杯名目の建設・整備以外でここまで話が進むだけでも快挙だろ
民間企業でスタにお金出してくれるなんてパナくらいなもんでしょ

あと安くて広大な土地が余ってるような田舎と一緒に考えてはダメだよ
大阪は場所探しだけでも大変なんだから
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/25(金) 23:12:58 ID:8AgGuC/90
上の大阪城も市民の寄付で天守閣が再建されたんだよね。
これだけ民間が寄付をする文化がある土地は大阪だけだろうなあ。

924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 06:31:02 ID:HbUbyYCR0
【W杯】大阪出身、本田らの活躍に橋下知事「受け取っていただけるなら表彰したい」
2010.6.25 12:10
デンマークを破って決勝トーナメント進出を決め、喜ぶサポーターにガッツポーズする本田=24日、
南ア・ルステンブルグのロイヤルバフォケン競 技場(共同)デンマークを破って決勝トーナメント進出を決め、
喜ぶサポーターにガッツポーズする本田=24日、南ア・ルステンブルグのロイヤルバフォケン競技場(共同)

25日(日本時間)のサッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会でデンマーク戦に勝利し、決勝トーナメント進出を決めた日本代表。

大阪府の橋下徹知事は、「日本の勝利はものすごくうれしい。きのうはインターネットで途中経過だけをみた。
録画したのでサッカー好きの息子と一緒に見たい。大阪に縁のある選手が活躍してくれてうれしい。
受け取っていただけるなら知事として表彰することも考えたい」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100625/lcl1006251213001-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/100625/lcl1006251213001-p1.jpg
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 12:48:28 ID:T4lXRrK50
府庁じゃなくて万博で表彰して貰え
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 13:02:37 ID:ayPOEPMX0
ガンバがACL取った時に府から表彰されてなかったか?
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 17:36:53 ID:dx+zcEbx0
本田に橋下の前で
「大阪には良いサッカー専用スタジアムが無いので、
今後僕のような優秀なプレーヤーは育たないでしょう(キリッ」
って言ってもらえれば、橋下も少しは目が覚めるかな?
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 18:51:54 ID:akq1ZlPiO
>>927
スタジアムと育成との間にどんな因果関係があるのか分からない。
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 19:13:00 ID:dI7WNXHb0

参議院選挙の期日前投票が始まりました!
最寄の役所で毎晩8時まで、土・日曜も休まず投票できます。

なお 投票券の盗難が頻発しております。
早めにポストを確認しておきましょう。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 08:32:35 ID:t+BK7EMC0
>>928
練習とか選手育てるのは、堺のトレセンで十分すぎるだろう
そのための施設だし
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 12:58:33 ID:0s6V0ZdR0
このW杯特需で
どれだけサッカーが経済効果を出せたかがアピールポイント

サッカー興味ない知事や議員を納得させるのは、しょせんは金勘定しかない
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 13:28:19 ID:ZqQ3QADD0
固定資産税とかの問題だから吹田市が寄贈受けるかどうかでしょ
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 19:37:37 ID:6Gj6igTx0
吹田市の線は消えた
大阪府の線はまだ残ってる
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 19:49:06 ID:DR2KjifqO
大阪じゃしょうがない
初めから頓挫は目に見えてるし
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 19:49:14 ID:vs5GU3H00
今回のWCのスタジアムではムボンベラ・スタジアムみたいのがいいなーとか思いながら見てる。

建設費調べたら140億ドル…
ムリだな。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 19:56:58 ID:hdOMNNZy0
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:12:56 ID:igMPq+7N0
>>935
1億4000万ドルの間違いだろ
125億円だからパナスタより安い
耐震設計いらんし人件費安いからこんなもんだな
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 20:33:39 ID:vs5GU3H00
>>937
ttp://www.enjoy-soccer.net/stadium/mbombela.html
おかしいとは思ったけど、このサイトを信じてた。
普通に考えて1億4000万ドルだな。
失礼。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 22:26:22 ID:/7lyEHMn0
鉄骨や設備はすべて中国製
建設作業員も全員中国人研修生にすれば
新スタはだいぶ安く上がるだろ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 23:11:18 ID:6E3YxFpK0
>>939
近いうちに建て直さなければならなくなるから結局は高くつく
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 14:52:10 ID:65XuggQ30
>>930
ただ堺トレセンを作ったのは太田前知事と木原前堺市長だと言うことを忘れてはいけませんね。
橋下さんはラクビーの話はするけどサッカーに関心は無いようです。
さらにトレセンの恩人である木原前市長に酷いことをしました。
ガンバサポの中にも橋下さんの性格は好きだけど
政策やサッカーに対する無関心さだけは支持できないと言う人は多いのでは?
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 15:38:45 ID:0DUf8c+eP
むしろ個人的な趣味嗜好・好き嫌いで、こんなビックプロジェクトの可否を決定してたら
それこそ知事失格だがな

結局、万博の土地問題だけじゃなく金だってサポートしてもらわないといけないわけで
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 18:34:37 ID:3TQIV5Ft0
行政がサポートする理由がない。
閉鎖された児童館とかより不用な施設だよ
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 18:44:44 ID:zsIKOWe20
老朽化した万博を全額税金で建て直すより安上がり
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 22:14:41 ID:jwIfwVhX0
山形や甲府あたりなら、大企業が専スタ建てて寄付しますなんて
言ってきたら泣いて喜びそうだ

なのに寄付後の管理費用でごねてる吹田とか何なんだろう?
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 22:54:56 ID:JX1Llaz30
税支出が吹田市民の理解を得られないってことでしょ。
妥当だよ。
吹田市民は観客の10%程度だし、
吹田市が潤うわけじゃないし。
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 23:02:53 ID:EDl9J6jv0
吹田市はそんなクソ田舎と違って財政が超健全だからな
それゆえにドケチ
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 23:14:48 ID:JX1Llaz30
万博が大阪府管轄の公園になったら、
また違った話になるでしょ。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 23:48:31 ID:xspjfHjlP
W杯が終われば大阪人のサッカー熱は冷める

ガンバのフロント、監督、選手が1番よくわかっているだろうな
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 09:38:28 ID:cgJg4TFd0
ラグビーW杯花園誘致へ 橋下知事と"スクラム"
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/29/20100629-040712.php
橋下知事は「大阪でラグビーといえば花園。招致に必要な目標金額が決まれば、
府も資金集めに協力したい」と積極的に協力する考えを表明した。


橋下って絶対、金ださんなw
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 14:49:11 ID:duD4byiA0
橋下は情に熱いフリはするが、情では絶対動かない
実利でしか動かない
これは弁護士時代から徹底してる

ラグビー経験者だから云々、サッカーは好きだ嫌いだ云々で
橋下が動くと思ってる阿呆は、己の小さな器と一緒にしない方がいい
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 15:36:16 ID:cgJg4TFd0
太田房江とかだったら金出すだろうなラグビーにもサッカーも
金出すことによってしか求心力が維持できないから。

それは東京生まれ東京育ちの二世議員も同じなんだよね、選挙区は地方だが
親から譲られた地方とのつながりは金しかないから公共投資を持ってくるしか
当選できない、そして膨らむのは借金ばかりと。

ガンバファンにとっては橋下が知事でよかったのかどうか・・・・でも時代なんだよね
行政に頼る時代ではない、頼るのはいいがその付けは確実に将来くる。
行政に金だしてもらって簡単にできたスタジアムの維持には苦労するが
自分らが金だして造ったスタジアムってしんどいけど長く維持できる気がしないか?
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 16:07:57 ID:ypfreLxB0
「遠藤スタジアム」実現へ。日本代表MF遠藤保仁(30=G大阪)は24日のデンマーク戦で
芸術的なFKゴールを決めた。一夜にして世界中でその評価を高めたが、
遠藤の元には地元の鹿児島からも“吉報”が届いた。

壮大な構想を明かしたのは「遠藤保仁後援会」の永里千尋会長(69)だ。
同後援会は遠藤の母校・鹿児島実業高サッカー部OB会を中心に発足。
これまでも遠藤をサポートするとともに、鹿児島サッカー界を盛り立ててきた。

そんな中で地域リーグ・ヴォルカ鹿児島のホームスタジアムとして、
サッカー専用競技場を新設するという計画が持ち上がった。
鹿児島県や市が鹿児島市中山(ちゅうざん)町の「ふれあいスポーツプラザ」多目的広場に、
2014年にも専用スタジアムを建設する予定だ。

そこで永里会長は「前回の06年ドイツW杯で(遠藤は)代表に選ばれながら
出場機会がなかったが、今回はレギュラー。W杯でベスト4に進めば
、新スタジアムに『遠藤』の名前がつくことになるでしょう。自分も働きかけていきたい」
と仰天構想を明かした。 遠藤は地元の生んだスター選手とはいえ、スタジアムに
現役選手の名前が冠されるのは異例中の異例。もちろん「ベスト4」の条件付きだが、
現在の岡田ジャパンの勢いなら十分可能性はある。

鹿児島県サッカー協会の長嶺一夫専務理事も「遠藤選手を起爆剤に
ヴォルカのJリーグ準加盟を成功させて鹿児島のサッカー熱を盛り上げたい。
新名称に『遠藤スタジアム』? 世論が盛り上がれば…ですね」と前向きだ。
薩摩隼人たちから熱い声援を受けた遠藤。「さらに上を目指していきたい」と
壮大なプラン実現のため、1次リーグ突破だけでは終わらない。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=9002
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 21:49:13 ID:Cvd9vJRp0
ガンバの新スタより実現性が高いな
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 22:29:20 ID:LOIHcRAt0
鹿児島にも負けるのかorz
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 23:44:43 ID:+9Y0LDzq0
サッカー熱では元々負けてる
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 03:52:45 ID:JRNZ01CRO
大阪って冷静に考えたら、サッカー熱が高くてもおかしくないんだけどねぇ
ガンバ、セレッソとJの2クラブがあって、堺には国内最大級のトレセンがあって
足りないものはハコだけな気がする

いいサッカー専用スタジアムでガンバなりセレッソなりを観れば、人気は倍くらいにはなりそうなのに
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 10:10:10 ID:yv78vHwi0
大阪は昔から野球。阪神がある限り、大阪のサッカー熱なんて高くならないよ。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 10:36:28 ID:QPDMku8a0
トレセンあるから、必要ないとあの知事ならそう思ってるよ
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 14:44:55 ID:uAB2y+Bi0
>>927
サッカーは行政からたかりすぎなんだよ

ダル投手寄付で野球場 故郷・羽曳野市が構想 
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062901000036.html

市によると、08年12月に故郷を訪れたダルビッシュ投手が、北川嗣雄市長に
「硬式野球のできるグラウンドをつくってほしい。市民への恩返しのため費用を出したい」と
申し出たのがきっかけ。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 14:47:26 ID:iqhFXY//0
土地は行政持ち
建設費用は寄付
完成後は行政負担
ガンバ新スタと同じじゃん
焼豚頭悪いな
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 16:19:38 ID:gU+vvQCB0
同じじゃないよ
ダルは指定管理者になって自分が使おうと思ってない。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 16:21:57 ID:iqhFXY//0
誰が使ってもいいだろ
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 16:23:47 ID:iqhFXY//0
ダルが保育所建てたとか図書館建てたって話なら別だが
結局野球場は野球選手しか使えないんだから
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 17:39:44 ID:Sm6TdLlYP
甲子園はJリーグもアメフトもやったことがあるが
サッカースタジアムで野球の公式戦など聞いたことが無い
芝の管理にそこまで神経質にならなくていいから、多目的に使える
サッカースタジアムは実質サッカーしか使えない、それも芝の管理がデリケートなんで
Jの公式戦をスケジュールのメインに据えたら、市民がサッカーに使えるのもかなり限られる
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 17:57:23 ID:iqhFXY//0
使おうと思えば使えるっていうのと
使うのに適してるとは違う
甲子園で野球と同じペースでサッカーやアメフトをやってるのか?
ダルの作る野球場も地元の少年野球チームが使うんだろ
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 18:10:56 ID:Sm6TdLlYP
行政が野球場造る時
とりあえず野球以外にも色々使えるという前提で作る場合が多い
実際、街の盆踊り会場になったりイベントに使われることもしょっちゅう

サッカースタジアムは、サッカー以外に使いにくい
野球場の野球以外の稼動率と、サッカースタジアムのサッカー以外のそれは歴然としてる
実際、ガンバ新スタをラグビーに使いたいだ、コンサート会場に使いたいだといわれたら難色示すだろ?
そういうこと

非サッカーオタを納得させる大義名分が無い
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 18:18:18 ID:KxBproLQO
>>967
それは事実に反していないだろうか?ラグビーなりアメフトで使用することは十分可能だと思う。
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 18:25:29 ID:Sm6TdLlYP
稼動率といってるでしょ
可能か不可能かの話じゃない
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 18:27:12 ID:iqhFXY//0
今みたいに日程的に余裕がある時ならコンサートでも何でも使えばいいと思うけどね
スタンドを吹奏楽の練習場として提供するとか。
作らせたくない理由を挙げるならサッカー場に限らず
ほとんどの文化施設は建設できなくなるわな
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 20:02:23 ID:KxBproLQO
確かに作らせたくない理由を挙げればきりがないな。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 23:19:43 ID:gU+vvQCB0
>>970
トレセンで吹奏楽練習すればいいやん
重たい楽器もって、万博は遠いよ
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 23:24:13 ID:MHiwiLud0
南大阪が基準かよw
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 23:48:02 ID:gU+vvQCB0
コンサートなら天候に関係のないドームつかうだろうし
専用では稼働率あがりません
そんな施設、あの知事がうんというはずないよ
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 23:51:44 ID:MHiwiLud0
そうあって欲しいという願望でしょ
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 00:00:32 ID:71pvbIQs0
別に、今のスタジアムのままでいいじゃん
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 00:05:13 ID:8woQSBsB0
お前にはいいかもしれないな
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 02:17:06 ID:pUl+vWYs0
松井貰うの?wあのレベルで渡してたらきりがないと思うが
遠藤はどうするんだ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100630116.html
決勝T進出の原動力…MF松井に京都府スポーツ賞
 京都府は30日、サッカーのワールドカップ(W杯)日本代表MFの松井大輔に
スポーツ賞優秀賞を授与することを決めた。

 松井は京都市山科区出身。府は「決勝トーナメント進出の原動力になり、
素晴らしい活躍をしたため」としており、近く賞状と記念品を贈る。

[ 2010年06月30日 18:52 ]
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 03:24:11 ID:xvEQvZzb0
>>978
確かに松井の活躍はすばらしかったが
これで賞を与えるとなればこれから先きりがないよね

ちなみに本田に出すとなると高校から石川に行って名古屋でプロ生活送って
オランダ経由で今ロシア在住だけど大阪出身ってことでやっぱ大阪が出すよね?

じゃあ遠藤の場合は出身地の鹿児島が出すの?
それとももう長いこと住んでる大阪が出すのか?

基準がよくわからんのよね
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 10:13:28 ID:bwPKX6ZX0
その曖昧さが日本クオリティだねw
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 13:53:19 ID:ht7kBfi+0
大阪府にも出身者や縁の人に出す制度はあるけど優勝もしくは入選だったと思う。
橋下が本田や遠藤を表彰したいってリップサービスで記者に答えてたが
酉年生まれの橋下は3歩あるいたらそんなことは忘れてると思うよ。

賞もらったら、その時に知事に何か要望するのが一種の恒例になってる(独裁者みたいだなw)
ピアノでコンクールに優勝した女子高生は専門学科のある公立の予算増やしてで3000万の予算増額。
スケートの高橋大輔は府立臨海スポーツセンターのアイススケート場閉鎖しないでとか。

遠藤が賞をもらえれば、サッカー専用スタジム造ってって陳情できるチャンスだが
たぶんベスト16止まりではもらえないだろ。貰っても大阪府の場合は賞状と知事手書きの
サイン色紙だけで記念品すら廃止されたので嬉しいのか嬉しくないのか良く分からん。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 01:46:52 ID:YB184qM40
>>978
わからんのか?
為政者が人気取りのためにやること。
府民にたいしてのパフォーマンスだ。
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 10:55:23 ID:lyuGIfs90
ツマンネエ…
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 11:54:18 ID:AyNTi5ke0
サッカーはもっとつまんねえ
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 12:01:34 ID:0XsJDuBQ0
他サポじゃなくて焼豚か
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 14:26:37 ID:lA3QZ3q2O
そろそろ次スレだな
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 14:30:40 ID:QSERcq8f0
夢と感動ありがとう!駒野特別表彰へ 和歌山県知事“速攻”指示
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100702-00000045-spn_wcup-socc
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 23:23:10 ID:GBiq3HSC0
セレッソ大阪 新スタジアム長居球技場 Part2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1270908858/
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 00:04:47 ID:YmAMVUh+0
age
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:16:42 ID:tGOvJNIp0
ほしゅうめ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:23:26 ID:tGOvJNIp0
新スレ立てようとしたが、

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スンマソ…
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:24:10 ID:YmAMVUh+0
age
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:25:19 ID:tGOvJNIp0
お詫びうめ
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:27:21 ID:YmAMVUh+0
age
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:35:56 ID:tGOvJNIp0
誰かお願いしまーす。
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:38:17 ID:tGOvJNIp0
ume
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:41:46 ID:tGOvJNIp0
あげ
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:43:01 ID:YmAMVUh+0
998
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:43:41 ID:KTun5vv00
テンプレよくわからないから任せる

   ガンバ大阪 新スタジアム Part36   
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1278124980/
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 11:46:12 ID:YmAMVUh+0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)