山雅最強論
3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/02(火) 21:24:41 ID:u3/zkgWN0
復活あげ
中村のJ復帰が大々的にニュースにならないことに寂しさを感じる
本当にスターが不足しているな
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 01:20:41 ID:v4Cu54c20
ゲイスポや視スレのゴミは出入り禁止
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 01:23:22 ID:v4Cu54c20
このスレには実態も知らずにJリーグバブルの初期の頃を持ち上げる
(それが上手く行かなかったからJリーグバブルが崩壊したのに)
アメスポ基地害が来ます。NFLがどうのとか言い出すIDには気をつけましょう
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 01:33:28 ID:ni9/Kr1s0
あのー、海外厨とかいって人のこと馬鹿にする奴を身内の方から注意してもらえませんか?
すごく不愉快な気持ちになるし、Jリーグのためにも決してなりません
せっかくサッカーに興味を持ってる若い年代をJリーグから完全に切り離すことになりますよ
海外厨って、海外サッカーを無条件に肯定して、Jをろくに見ないで腐してるのを言うんじゃないの?
海外サッカーを純粋に楽しんでるうちにサッカーにはまり、Jに移ってくるファンはけっこういるけど、
所謂海外厨にそんなことはあり得るのかね?
Jを否定することが存在意義みたいな感じじゃないの。
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 02:15:16 ID:0l9W2R8j0
害虫ってのは日本サッカーを馬鹿にするのが生きがいの人
では無くて、実は海外サッカーもよく分かっておらず、
一部リーグの一部クラブの、しかもTVで流れる部分しかまともに理解してないから日々妄言を吐いて
周りに頭おかしいんじゃないのかと馬鹿にされきってる人のことだ
しかもこの手の馬鹿は自分が馬鹿だと気づいて無いし、
下手すると自分が日本国内のサッカー好きでもマイノリティであることを自覚してないから
周りをあきれさせるだけならまだしも迷惑をかけ混乱ばかりさせる困った人になる
例えば今更秋春の話をしたり、ドイツではバックパス禁止と言ったり、
国内やアジアの移動距離も考えず、ターンオーバーも無視して、欧州の選手は年80試合でてるぞとか言うような
そういう人がいると困るだろ
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 02:15:26 ID:ni9/Kr1s0
それはどうなんでしょう?
少なくても僕はJの試合も見てましたが、馬鹿にされて見る気が起きなくなりました
確かにろくでもない奴も多いですが、全体を一つの言葉で揶揄して馬鹿にして敵として考えるのはどうかと思います
専門板に話をしに来てニワカ満載の厨房ぶりで知った風なことを書くと糞ミソに叩かれるのは当たり前で
ドメサカなんて可愛い方だ。
学問系や趣味系とかで濃い話をしてる板とか行ってみろ
知識が無い奴は本当にゴミ扱いだから
そしてこれは掲示板に限った話じゃなくて、現実でも、
知識も無く予習もせず専門的な話にニワカ満載で割り込んでくる奴は
馬鹿な上に空気が読めず、更に他人の話を聞く気が無い人と見なされて
良くてお帰りを願われる、悪いと実力で叩き出されるんで気をつけような
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 02:29:15 ID:ni9/Kr1s0
はい、わかりました
さようなら
逆にJオタは海外サッカーを良く見ているのか?
と問いたい
J好きには海外サッカー好きもけっこういるよ
てか、サッカー好きだから一番近くで現地で見れるサッカーをみてるわけだし
Jがより好きなだけで、大概のヤツは海外のサッカー自体を否定しないし(海外厨批判はあるかも)
海外現地に行ってまでみるのなんて、1年に1回あるくらいだろうけど、
海外サッカー中継は見てるやつはかなりいるんじゃないの
海外厨は別にして、純粋な海外サッカーファンはけっこうJを見るようになると思うよ、自然な流れで。
中継みてると生で見たくなるもんね
金が溢れてれば海外現地に行くのかもしれないけど。
Jは応援する対象で海外はただ楽しむ対象じゃないかね
>>9 どこの会長だ、まったく
まあ、22年のワールドカップ単独招致が成功でも、日本のサッカー文化
Jリーグの理念が評価されたことになる
チームの勝敗を表面だけなぞるのが全てではない、岡田監督もなあ・・・
同世代のマラソンの瀬古や柔道の山下も現場の指導から離れているのに、
最前線に立つことがどれほど苦しいことか、余りにも真摯過ぎる
無論生涯現場に立つ指導者も多数いてこそ、ではあるが
どっかの同姓の某と雑誌の対談を受けたことから、なんか潮目が変わったような
【サッカー】南アW杯出場32ヶ国の「サッカー文化」調査…J1の総観客動員数は世界5位、豪州では14歳以下の1スポーツはサッカー★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267328902/l50
>>14 今年でもワールドカップ最中でもJFL以下のカテゴリーは開催しているんだから
昼・夕は地元のサッカーを応援する、夜・早朝は海外サッカーに唸るという共存は出来る
日時をずらして重複を少なくする、これをスポーツ・ショウビズ全体に広げればいいだけなんだよ
そんなに日程をずらしたいなら、まずJが月曜日に移動すればいい。
月曜日は他のスポーツはほとんどやってないから、動員up、テレビ・新聞の扱い増加と良いこと尽くめだぞ。
なんか馬鹿がいるようだが・・・
サラリーキャップ制自体は良い制度だぞ
まあ、アメスポに採用されてるってだけで拒否反応を示しているだけだろうけどな
J1はともかくJ2には採用したほうがいい
現状の制度よりはクラブの破綻を回避できる
19 :
[―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 09:57:54 ID:tkDBJ0vYP
>>18 誰もそんな話はしてないし、それ以前の話として例えJ2でも今から導入するのは事実上不可能だし
J2からJ1に上がったクラブに不都合が出るし、
J1からJ2に下がったクラブでは人気選手の無意味な解雇などを引き起こし、経営的に更にダメージを受けることになる
結論としてはなんでこんなにアメスポ厨って馬鹿なんだろ?ってことで
ID:REbhi2Io0認定
降格クラブが主力と複数年契約結んでる場合はかえって財政に負担を与えることもあり得る
サラリーキャップもドラフトと同じでリーグが閉じてないと例外が増えて機能しないんだよな
日本のクラブの面白いところ(問題点)として、
選手に高い報酬を払っているわけでもないのに
経営難に陥っているところが少なくないところなんだよな。
これは選手も含め、多くの人が感じてる点だと思われるが。
>>18 少なくとも、NFLのサラリーキャップは全チームが潤沢な資金を持っている事を前提にしないと機能しないものだよ(理由を書くと滅茶苦茶長くなる)。
マーケット間の格差を是正しないまま、サラリーキャップだけを導入するのは逆効果。
NFLは入場料収入すら折半しているわけだからね。
>>19 >J2からJ1に上がったクラブに不都合が出るし、
現実的な話ではないけれど、J2参加クラブの経営状態を完全に横並びにして、1部に上がっても戦える体力を温存する様に、昇格争いの条件を完全に横並びにすれば、昇格制度のデメリットを一部緩和できるかもね。
まあ、実現させるためにはあまりにもハードルが多いけど。
>>21 >選手に高い報酬を払っているわけでもないのに
>経営難に陥っているところが少なくないところなんだよな。
サッカーの世界では珍しくないと思うけど
収入が少ないって事だろ。動員数は多いけど、客単価は低い。
そもそも入場料収入なんて浦和除けば全体の収入の2割くらいだろ
世界5位でこれだけしか収入ないってなんかおかしい気がする
>>19 はいはい、認定できて良かったね ^ ^
敵を作って攻撃していないと不安でしょうがない人なんですね
お前はそれでいいよ
大体、降格したクラブから有力選手が出て行くのはよくあることだけどね
あと、スポーツの種類によってサラリーキャップ制度自体の細かいところは違うわけで、
>>19の馬鹿みたいに制度を一括りにして悪者扱いしているのもどうかと思うがな
クラブの破綻を阻止する有効な手立てが他にあるなら、別にいいし
クラブ経営のヤバさを最も簡単に計る指数として、
全収入のうちのチケット収入の割合の高さがあるけど、
J2の下部とかだと凄いことになってそうな気がする。
特定の企業から安定した広告料契約を取れるのは大体こんな面子だよな
大宮、マリノス、名古屋、ガンバ、神戸、磐田、京都、千葉、柏、FC東京、セレッソ、広島、川崎、浦和、鹿島
ヴェルディは無理になったけど、まだこれだけある。
このメンバーは2部落ちしても、スポンサー探しで苦労する事はないし、1部に上がれば即1部で戦える予算が組める。
これに対して、大分のようなクラブが戦うのは本当に難しいよ。
>>29 不思議なのは、大分みたいなそういうクラブが参加してきちゃう点なんだよな。
(ここではそれを許可したJ側の責任は置いといて)
いくら社長が素人とはいえ、そういった事業をやる前に
経営コンサルタント等にかけあったりしないんだろうか?
身の丈経営しないとまずいクラブが、JFLとJ2の入れ替え始まった時にJFLに落ちないために無理な予算組まないか心配
>>30 企業に依存しない建前と、企業に依存せざるを得ない本音の狭間に存在する矛盾だね。
>>31 確実にそうなる。
もっともリーグは母体のないクラブを駆除したいのかも知れないけど。
リーグは身の丈経営を推奨するけど、なら身の丈に合うリーグを用意しろと思うね。
大分なんかJ1かJ2かに関係なく、全国移動だけで負担だろう。
J2からは東西で分けてやるなりしないと可哀想。
34 :
[―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 13:44:23 ID:tkDBJ0vYP
何でここの豚どもは内訳の内訳とか、移籍の実態とか、公式文書にはあまりなってない現実を少しは調べようとせんのかな
ゆとりに期待するな。
>>33 J2どころかJFLでさえ東西わけは無理だよ低脳
1 昇降格がある以上、どこで線引きをするかが毎年変わる。間のクラブはやってられない
2 実の所移動の最大問題は田舎から田舎への交通インフラがダメなことなので、
東西に分けても結局あまり問題は変わらない
3 全国規模のリーグだからこそ参加するスポンサーというものがあって、それに手を引かせることになる
※JFLでも無理というのはJFLの門番連が、全国規模のリーグでないと意味が無いと言っていて
その意向を絶対に無視できないレベルの組織だから
>>33 身の丈経営を目指すなら、真っ先にやるべきは降昇格制度の廃止だな
[―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch
↑は一体なにと戦ってるの?
39 :
[―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 13:57:54 ID:tkDBJ0vYP
>>37 FIFAから脱退ですね。斬新だな(棒読み)
41 :
[―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:01:03 ID:tkDBJ0vYP
別にMLSじゃなくたってわが国のリーグがかつてはそうだったろw
>>39 FIFAからの脱退なんて関係ないのに馬鹿?
44 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:04:20 ID:lorxPRftO
昇降格無くしたら下位のチームはやる気無くすだろ
財政基盤無いのにやる気出されてあげく破産されるよりまし
いつものp2ニートにあんまり餌をやるなよ
>>44 もうこれ以上、J1でやってける資本力・経営基盤を持つ
クラブが新しく出てくるとは思えないのだが・・・
48 :
[―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:12:05 ID:tkDBJ0vYP
>>45 今の日本のプロリーグで昇降格無しに下部リーグを存続させる方法なんて 無 い
馬鹿のゴミ屑ニートの考える「身の丈経営」とやらはJ2とJFL以下の全ての物好きを撤退させるだろうな
そしてどの組織にも落ちこぼれは生まれるって法則どおりに落ちこぼれが落ちていって
最終的には8クラブとか10クラブとかの1リーグに変わる
こんなのが1クラブ2クラブ破産するより「マシ」ね
頭腐ってるのか?
>>48 野球の独立リーグがそれだな。
それにしても、もうちょっと言葉遣い何とかならんのかね。
宣伝広告費の不平等を何とかしない限りは物好きクラブが
>>29の面子相手に継続的に戦うのは無理なんだけどな。
見果てぬ夢のために慢性的に苦しい経営で下位リーグをうろつくクラブに存在意義はあるのかね?
思い切って切るか、それらのクラブにチャンスを与えるために、大胆な改革をする必要はないの?
51 :
[―{}@{}@{}-] U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:18:50 ID:tkDBJ0vYP
Jリーグの最高意思決定機関は各クラブ代表が集まる実行委員会である
実行委員会はJ1J2それぞれにあって、極端な話J2のことはJ2で決められる
先の東西わけの話とか、全国じゃ移動が厳しいと思ってるクラブが過半数あれば
最低検討委員会ぐらいは作られて、東西リーグ→昇格プレーオフとか出来なくは無いわけだ
じゃあJ2なんてほとんどが経営苦しい、親会社の無いクラブにも関わらず
現実にそうなってないのはなぜか?
実行委員会でそのような案が検討されたという報道が、全国でもクラブ発でもほぼ存在しないのはなぜか?
少し考えれば分かるだろ
陰謀論とかわけの分からない話に逃げる前に少しは現実、というか各クラブの考え方を把握しろと
ファンの立場から一番危惧してるのは、例えば大分とかが倒産した時に
「Jクラブ倒産」って見出しが出ることで
まともな基盤を持って真面目に経営してるクラブにまで
世間の目が「ヤバいんじゃね?」って向くことなんだよ。
大分って、企業寄りのクラブを向うにまわして、地道な努力で這い上がり、ついにタイトルも獲得した成功例だと思っていたけど。
54 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:32:13 ID:lorxPRftO
>>53 裏では禿がかなりいい加減な経営をやってた。
大分にもかわいそうな面はあるんだけどね。
以前、スポンサーだったペイントハウスを川淵に
「相模原の会社に支援される大分のクラブなぞJの理念に反する」とか
イチャモンつけられて、結果的にスポンサーに離れられたりとか。
>>55 この話酷いな・・・日本の地方には大きい会社など基本的に無いということが分からんのか。
続けてスマソ。
ぶっちゃけ、大分に限らず、今の日本のように国内リーグへの
市民の関心が低い中で大分のような人口も少なく、
これといった産業が無い田舎でクラブやろうとしたら
(鹿島みたいに田舎でもしっかりした基盤があれば別)
結構危ない橋渡らないとスポンサーなんて集まらないだろ。
それを本郷のお偉方は理解しているんだろうかね・・・
ペイントハウスは少なくとも2003年までトリニータの責任企業(札幌の石屋製菓のようなもの)で
ペイントハウスの社長がクラブ代表も兼ねていた
2004年に胸スポやフロントから撤退したのは単なる事業悪化の影響で、
その後もゴール裏の看板スポンサーかつ株主だった
去年か一昨年に破産して完全にスポンサーとかやれる状態じゃなくなったはずだが今は知らん
適当なことを言うな
>>55
あと熊本の胸スポンサーにもJ側はひでえ事言ってたな。
酒は子どもの見るスポーツにはふさわしくないとか。
あれって熊本に対する解散宣告かと思ったらまだやってるのね。
感動したわ。
>>55 そうでもない
そもそもペイントハウスの正体を考えれば納得の行く話
パチ屋にしろ、とにかく禿が見つけてくるスポンサーは
どれもこれも胡散臭い企業ばかり
地元のしっかりした企業経営者に相手にされないような人間だから、
「Jリーグチームのスポンサー様」という看板が必要なアヤシイ会社ばかりになる
>>59 ハードリカー禁止はJリーグ実行委員会が以前に決めた取り決め
そして時代にそぐわないということで、去年から許可された
これも実行委員会による取り決め
マルハンを2年目以降ユニフォームスポンサーとして認めないという決断をしたのも
事前の取り決めになかったのでフォーリーフを見逃したのも実行委員会
なんで嘘ばかりつくかな
>>59 パチンコとかは確かにそぐわないけど、酒造メーカーは全うな企業なんだから
別に構わんよな。
だからさ、少しはJの歴史と構造と現在の運営状態なんかについて調べてから来いよ
妄想してないで
不況不況と煽って没落したTV業界とまんま同じだなサッカー界は
代表を糞、岡田を糞と玄人気取ってたツケがどんどん出てきているな
素人目にでも岡田は糞だろw
>>49 独立リーグのように
最初から昇格降格なしの小規模リーグにして、
4〜6チームなのでチャンスも多い優勝争いを楽しんでもらったり、
上位リーグに巣立っていく選手を応援してもらうのも一つのやり方
下手にJ1を目指すも失敗続きで、失望した客が離れるよりいいかも
まあ現状独立リーグも必ずしもうまくいってないんだけど
Jに昇格なくなったらJに所属してる意味がないだろう。
上まで繋がってるのが魅力の1つなんだから。
体力なくなったチームは、見合うところまで下がっていけばいいだけだよ。
大分が体力がないなら、J2に残したところがJの判断ミスだったんだろうね。
大分県、大分経済界からのサポートを取り付けた上での処置だったみたいだから
それがなかったら、JFLか地域リーグまで下がってただろうね。
>Jに昇格なくなったらJに所属してる意味がないだろう。
>上まで繋がってるのが魅力の1つなんだから。
ってよくここで書いてる人を見かけるが・・・
現実にはこれが癌だろ。
現実的には無理ってのと、制度上許されていないっていうのは全然違うと思う。
J1昇格の道を閉ざしたら今のJ2はバタバタと店をたたんじゃうと思う。
70 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 19:22:04 ID:CjQZoTYU0
スコティッシュプレミアみたいに九州だけ独立してもらいましょうか。
>>69 そこが難しいところで、日本の場合完全フリーにしちゃうと
経営できるのか?ってレベルのがうっかりいい成績挙げちゃうと
昇格できてしまうのが・・・
英プレミアみたいに昇格したら最下位でも最低20億円くらい
入るようなリーグならいいんだけど。
ID:Vjbw5jo/0あたりは妄想に妄想を重ねて嘘だらけで話進めてるから無視してよし
っていうか
知らないんなら黙れ
>>71 そこでJ1を死守しようとするのかどうかは各クラブの裁量に任せれば良いと思うんだよね。
無理をして大分みたいになる場合もあるだろうけど。
「アンタにゃ無理だ。引っ込んでな」って言ってしまったら駄目だと思うなあ。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく改革者気取りのド素人が
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「今のJリーグの問題点を解決する方法を考えた」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「かつて実行委員会で検討されたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 過去の経緯を調べようともしない奴に改革はできないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
過去検討して決定したことが絶対なら法律や条令は改正されたりしないわけで・・・
>>73 それはもうちょっと、サッカー文化が根付いてからでも
遅くはなかったんじゃないかなって思うんだよね。現状を見る限りは。
性急に欧州の表面上の真似を急ぎすぎた感。
>>69 自動的に昇降格するんじゃなくて
客を呼べているか、スポンサーの質、経営体力などを吟味した上で
J1でやれると判断されたら昇格させるというのはアリだったと思うんだけど
実際JFL→J2(J2が出来る前のJリーグ)も似た制度だし
>>71のようにうっかり昇格してしまった結果、身の丈以上の経営で破綻したり
折角のファンが降格と低迷で嫌気がさして離れたりとか防げたかもしれん
>>78 J2→J1の昇格にも条件あるじゃん
実際大分も財務改善しないと上がれないし
J1に上がってから、調子のって身の丈を超えたことしたのが問題なわけで
新規で参入してきたチームたスポンサーにとっては、J1に上がる可能性があるってのが魅力なんだよ
山形の規模でできたわけだし、昇格すること自体は可能
枠も3枠に増えたし、移籍制度改正で昇格を目指す層の戦力差も縮まりやすくなった
だよねー。
大分とかはJリーグの制度以前に、単純にフロントの経営ミス。
ここの低脳は大分の話ばかりしてるが全然的外ればかりで話にならない
第一、大分が借金まみれになった時期ってJ1に上がってからじゃないぞ
>>80 経営ミス以前に、甘甘審査でああいうクラブを承認した側が一番悪い。
経営基盤や母体すら認識してなかったとしか思えないもの。
>>77 アメスポみたいに何も無い所からヨーイ、ドンで作り上げたんじゃなくて
元々JSLという、企業部活が集まったリーグから変更したリーグで
閉じた、中央集権的な、均質な、というのを特徴とする
アメスポ的なことなんかできたわけも、これからできるわけも全く無いです
松に竹を接木してもいいものなんかできるわけ無いです
>>82 Jリーグの体制上「ああいいうクラブ」を承認しないことはできません
何か大きな考え違いをしているようですが、
Jリーグというのは、ある種政治で言う執行機関みたいなもので、
立法機関である実行委員会が決めたことを守らせるのが仕事です
その実行委員会は各クラブ代表で、他のクラブの経営とか、帳面上の辻褄さえあってれば
深入りなんてする気も無いし、正直自分の所に深入りされたら困るんです
大分の場合は、J1に上がってさらに悪化して、致命的になったんじゃないかね
そもそも、まともな経営者なら考えられないやり方だし、無能だったのは間違いないね
審査の基準も厳しく変わってるし、大分を救済したのも自責を果たしたのもあるんじゃないか
どこのリーグにも無能な経営者はいるもんだけど、その後の処理を謝らなければ痛手にはならないんだよ
その代わり自チームは自チームで守らなきゃ
国等が保証してくれるどっかの国とは違うからね、日本のサッカーの立場は
大分県と大分銀行はトリニータ幹部に弱みでも握られてるのか?、ってなぐらいに
金をドバドバとつぎ込むよな。
そういうことは、貸した金を返してもらってからにすればいいのに。
>>84 そうなんだー。
前スレにも書いてあったけど、それだとリーグ全体、
クラブの集合体の利益を守るには難しい組織体系だね。
つーか運営で言えば昔の神戸や福岡や仙台や札幌みたいな自治体から金借り手踏み倒した経験のある
90年代後半以降にJ1入りしたクラブはもっとメチャクチャだったんだが知らないんだろうな
>>87 そんなことも知らずにレスするお前の方が衝撃だわ
>>88 Jが地域密着うたってるのは、そういう地域の後ろ盾がチームを守るってのもあるだろうね
昔は景気や経済はそれなりに力があったから、無茶なクラブ経営してもなんとかなる部分がある。
でも今はこれだけ不景気と言われているなかで、大分や東京Vみたいな経営するのはダメでしょう。
フロントの経営ミスをJの制度の責任にするのは、ちょっと違うよね。
>>88 その頃に手を打っておけば、後のクラブ増にも歯止めがかかってたかもね。
なまじ生き残っちゃったから我も我もとばかりに乱造された感がある。
93 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 21:36:50 ID:rWBOiLho0
>>92 だから知らないならレスするなよ汚らわしい
あるクラブは収支の範囲内では降格争いが関の山だった
そのクラブはそこに留まることを望まずリーグカップ優勝後、更に資金を集め上位を目指した
そして無理が祟って破綻に危機に瀕した
身の丈ってのは要するに下は優勝なんぞ望むな諦めろって話
下位のチームにもドラフトやCSで優勝が狙える(etc楽天)某アメスポを抱えてるこの国では
それでもなお、という魅力を伝えるのはなかなか難しいわね
分配金はJ1に集中したほうがいいと思う
J2にいて分配金でどうにかやっていけてるってのは、経営的に厳しすぎるよ
要するに12以上の数が数えられない頭の悪い子が頑張ってるスレだということだな
プロ野球の面白さはアメスポ的。それはそれで良いんじゃない?
サッカーはサッカーでヨーロッパ的な面白さがある訳だ。
もともと野球とサッカー、スポーツとしての文化が違う訳だし同じにする必要は無いよ。
>>94 まぁそれを応援するしないは市民の自由だから、いいんじゃない?
面白いものは支持されるし、そうでなければ見放されるし。
100 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 21:55:50 ID:ZsXHMBNvO
評論家気取りで否定だけする奴、けっこういるな。アイデア出さないんじゃなくて、出せないんだろ。
人気を上げて、観客数、広告料、放映権料を上げるのが不可能だとは思わない。
具体的にアイデアを言うと、スポーツニュースのトップニュース枠をJリーグが買い取る。日本のスポーツ人気なんて所詮、テレビメディアが作る幻想。それを逆手にとればいい。
財源はクラブワールドカップのように、リーグに企業名を付ける。(本当はクラブ名に企業名を入れて、少しずつ徴収するのがいいと思うけどな)
もちろん、クラブスポンサーとの兼ね合いがあるから、自動車、家電、食品系の企業名は、リーグ名には付けれない。
対象企業は、Google(外資だが)、ユニクロ(どっかのクラブのスポンサーだが)、JOMO(オールスターがなくなる可能性もあるらしい)、あとは今JリーグのスポンサーやってるCanonとか。(Canonはパナ辺りが怒るかもしれないが)
飲料系から探すのも、難しいが不可能じゃない。
>>94 その某アメスポで最大の人気を誇っているのは、
60年間で1度しか日本一になっていない関西の球団だ。
つまり、それでもなお、という魅力は既にこの日本に存在している訳で、
伝えるのはそんなに難しくないと思う。
>100
リーグの名称に企業名を冠する例は海外にある。チェコリーグはガンブリヌスというビール会社の名前がついてた。
応援するのに「強い」とか「優勝争い」ってのは確かに大事。
だけど「クラブが好きだから応援する」ってのが、もっと大事だと思う。
>>103 それにはサッカー本来の大衆的な人気が不可欠だと思うんだが、
Jの場合どんどんマニアック路線に舵をきってしまった以上、
急な方針転換は容易ではなさそう。
国内組と海外組の実力差がヤバイ。そりゃ韓国にボロ負けするわ。
>>99 面白くないものは見放される
それで一般市民から見放されて固定ファンばかりになったのが
今のJリーグの姿なわけだよな
北九州や長野など、盛り上がってる(?)地域も
いずれは他の地域のように人気停滞するんだろうな
>>100 ニコスとサントリーはどうなったんだっけ?
それと、あんた社会で働いた経験ないゆとりだろ
企業の広告担当者や経営者はそんな費用対効果も分からない無謀なプランには乗れない
よほどサッカー好きのワンマン経営者じゃない限りは
>>104 どの辺がマニアックなの?
貴方がマニアックな見方をしているだけだよ。
108 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 22:31:10 ID:JxMuCRdG0
糞の役にも立たないアイデアを出すだけなら犬飼にもプラッターにも出せる
問題はプラッターはどうか知らないけど、ここの豚と犬飼は本気で信じてることだな
しかもこいつらの場合、最初にJリーグは衰退してるという結論があって後は何でもこじつけ
他人のレスなんか理解しようとしやしない
そんなにJが嫌いならこの板来るなよ
>>82 さらにそれ以前に、スポンサー探しで全く苦労しないクラブとスポンサー探しで物凄い苦労するクラブが混在している時点で悪い。
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 22:42:00 ID:af5Z9fWxO
マニアック化というと悪いイメージがあるからあまり使いたくないな。
ただ、今のJを観てる人間には少なからず
「ポピュリズム化してないものを応援している行為が好き」
っていう意識はあると思う。
むしろ、上で出てる他のサッカー大国のような大衆人気には
アンチ意識を持つ人の方が多いんじゃないかな?
>>98 プロ野球はアメスポ的ではないよ。
最近は多少違うけど、利害関係がバラバラな複数のクラブが勝手にやってるあたりはヨーロッパ型のリーグに近かった。
112 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 22:47:34 ID:ZsXHMBNvO
>>106 ゆとりw言っちゃったな、アホのキメゼリフ。高額に設定し過ぎなければ可能性はある。
あと、お前のアイデアを聞かせてくれ。馬鹿なアイデアを出す奴より、評論家気取りで否定しかしない奴の方が気持ち悪いからな。
>>108 あの…
プラッターじゃなくて
ブラッターでは…
競馬オヤジが言うバドックみたいだな…
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
この通達がなかったら、プロ野球も成り立てないでしょ
その位、日本はプロスポーツに対する理解があるとは言えないよ、残念ながら。
必然的に、プロ野球とは違うやり方をとるしかなかったし、海外サッカーリーグとも整合性があるやり方
まずは、いくら弱くても存在してる意義ってのを理解しないとね
上が繋がってる限り、可能性はゼロじゃないから
リーグに保護してもらおうってのは無理があるよ
評論家気取りってのはできもしないことを調査もせずに提言してみる格好だけする奴のことだよ
そーかね?
日本ほど、「大小様々なプロスポーツ」がある国は無いと思うよ。
個人&団体競技すべて含めて。
>>114 >この通達がなかったら、プロ野球も成り立てないでしょ
宣伝広告費に関する査定が行われて、その結果がリーグを存続させられるほどのものであるかどうかによる。
あの通達が日本のプロスポーツの発展を阻害している事は否定しないけど。
>まずは、いくら弱くても存在してる意義ってのを理解しないとね
これは幻想。
>>116 それは企業部活って奴だな
欧州の、例えばドイツなんかは普通の5万とかの規模の町に
独立フロントがスポンサーを集めてやっている陸上クラブみたいなのが存在する
スポーツは地元が金を出して育ててやるもの、という感覚がある
>>114 国税庁に質問したら、実態に応じてJリーグでもbjリーグでも適用するって返答だったけどね。
中身次第ではプロ野球以外のプロスポーツにも適用するって事だから、恐らくJクラブでも
当てはまってるところはあるだろう。
>>114 でもそのやり方だと
「分かってくれる人だけついてきてくれればいい」
って姿勢になる。
いや、姿勢は無くても周囲からはそう見られかねない。
特にプロサッカーには向かないやり方になってしまう。
国税庁通達の成果が
>>29 これを、Jリーグが企業に依存しているとネガティブにとるか、こんなに基盤がしっかりしているとポジティブにとるかは好きにして。
>>118 日本でもあるよ。
それは貴方が日本について知らないだけ。
>>112 ゆとりにゆとりと言って何が悪いんだw
正直、全てを一気に解決できるようなアイデアは無い(あれば誰かが既にやってるだろ)
個人的に望む案は以下、いわゆるプレミア化論?
まあ、一度潰さない限りは無理だろうが、野球に負けない面白いリーグが出来ると思うぞ
・J1をスポンサーがしっかりしているクラブだけに限定して
J1リーグに金と有力選手が集まる注目度の高いリーグを新規に作る
チーム数は8〜12チームくらいで、何かしらかのプレーオフの実施(全後期制等)
→現在チーム数が多すぎて、1チーム当たりの注目度が低く
広告費を集めにくい事への反省
・年俸も野球その他に負けないように高い水準に
→有力アスリートを確保、華やかさの演出
・下部リーグのJ2は地域別のリーグとし、若手選手の登竜門という扱いにする
当然年俸も低め、地域ごとのチャンピオンでプレーオフをやるのも良かろう
(イメージはMLBのマイナーリーグ)
>>121 >>29はかなり間違ってるよ
瓦斯とか広告料収入が全額で13億ぐらいしかなくて、そのうち3億の最大スポンサーがエネオスだったりした
前スレのフリューゲルスの緑の問題であったが、現在親会社に収入の半分近く、
もしくはそれ以上を頼っているようなJリーグ当初のようなクラブはマリノスと柏ぐらい
>>119 プロ野球以外は金額制限があるんだっけ?
とりあえず、この通達がある限り全てのプロスポーツが公平に発展するなんて無理だろうね
>>117 幻想ってか、そう思えないと身の丈運営なんて成り立たない。
Jにいて上を目指せるってだけでステータスだと思わないと
>>123 プレミア化は実の所、中国を始めいくつかの国がやって、そのほとんどが失敗している
本場のイギリスさえ、ほとんどのクラブが巨額の大赤字でプレミア化は問題になっているよね。
>>124 親会社云々の話ではないよ
>>125 >プロ野球以外は金額制限があるんだっけ?
そういう噂は聞いた事があるけれど、確かな話がったかどうが微妙。
>とりあえず、この通達がある限り全てのプロスポーツが公平に発展するなんて無理だろうね
プロスポーツチームの持つ宣伝媒体としての価値が歪められているのは間違いないだろうね。
>Jにいて上を目指せるってだけでステータスだと思わないと
そのステータスは誰の益にもならないと思うけど。
>>127 結局は、チームの成績が収益とリンクしていると、経営が悪化しやすい、という事だね。
イングランドプレミアも外国人オーナーがクラブを支えてバブルになったけど
アブラモビッチとか初期に来たオーナーはともかく、最近は完全にマネーゲームで
クラブに愛着もなんもないのが来て成績不振で即オーナー撤退、次の買取手なし
でとうとうポーツマス破綻したしな
>>125 分からん。俺がメールで問い合わせた時の返答には、金額制限については触れられていなかった。
実態に応じて同様に適用するとの旨だったから、制限は無いと思ってるが。
国税庁タックスアンサーというのがあって、そこで各種通達や税法についての
質問を受け付けてる。自分で確かめたい人はどうぞ。(でも、みんながやったら駄目よ)
今のJは、モデルにする先進国が無いのが難しい所だね…
大衆人気を基盤にするわけでも、都市対地方の図式でもないから。
あのマンチェスターUだって巨額赤字な訳で。
プレミア化はどーかなと思う。
>>123が言ってるのは降昇格を廃して、経営が安定した所だけでリーグをしようって事だろ。
降昇格制を継続しているだけではなく、CLで稼ぐクラブとそれ以外でも格差のあるイングランドを例にしても反論にならないんじゃないの?
ポルトガルもトップリーグのクラブ数を(CLやUEFA頼みに)18から16に減らしたが正直失敗したという声がかなり上がっている
>>130 楽天の三木谷だったか誰かが野球とサッカーは全然違うって言ってたような
確かじゃないし、スレ的にこの話題はもういいか
海外もバブル→破綻を繰り返してるような印象だね
今はUCLバブルが続いてるって感じかな
いつか破綻するとは言われてるけど、そのときも国のフォローは入るだろうね
そこは日本では望めるような状態ではないから、そこを手本にするのもどうなんだろうね
結局、日本に最適なシステムは日本で考えるしかないんだけど
136 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 23:44:36 ID:ZsXHMBNvO
>>115 違うな。自分が批判されたり馬鹿にされるのがイヤだから、自分はアイデアを出さずに、他人の意見を否定するだけの奴のことだ。
>>123 ちゃんとアイデアだして来るとは思わなかった。喧嘩腰で来たから、喧嘩腰で返したけど、悪かったな。
リーグに企業名をつける難しさはわかってる。でも、リスクとか犠牲を負わずにできることって、もうない気がするんだよな。新リーグ作るにしても相当リスクとか、抵抗はあるだろ?
だよねー。
アメリカの大リーグだって、球団数を増やしているのにね。
あちらの赤字は、莫大な収入を得てそれをまた莫大な人件費にあてた上での赤字。
あまり今のJとは縁の無い話だと思うけど。
>>135 >いつか破綻するとは言われてるけど、そのときも国のフォローは入るだろうね
それが、EUはクラブに公的資金が入る事は、公正は競争を阻害する、との理由で問題視している。
もともと潤沢に公的資金が入っていたイタリアのクラブに直撃しているらしいよ。
>>137 リーグの所属チーム数はチームを養えるフランチャイズがどの程度あるのかによる。
したがって、結果だけ見て「増えた」とか「減った」とか言って評価をしようとするのは本質を見ていないよ。
>>139 本質は大事だけど、結果が全てでしょう。
Jクラブの総数を減らすなんて話は言語道断。
だが、J1(呼称は何でもいい)だけはある一定以上の経営基盤を持つクラブだけでやる。
これに真っ向から反論する人はあまりいない…はずだ。
なぜなら、その下の身の丈クラブの為にもなるからだ。
>>133 公開されている資料上で、(ヴェルディのような)不自然な経営状態でも無いように見えたマリノスが
実は日産から8億近い損失補てん(限られた広告費の枠内で運営せずに、赤を出すこと前提の運営をして、
それを親会社に負担させていた)を受けているプロ野球球団のような経営だったことが明るみに出たり
大分の経営が社長すらよく把握できていない超自転車操業だったことなど
経営の資料ってクラブからの提出に頼ってるうちはそんなにあてにならないし、
だからといってリーグがクラブの内情を調査するのはかなり限界がある
また最近は大企業の企業スポーツ部で、想像もつかなかったところがいきなり無くなることが当たり前になりつつある
こんな中で誰が経営の安定したクラブとやらを決められるのかがさっぱり理解できない
>>141 今のJ1を見れば一定の経営基盤があるチームがJ1であり、経営基盤がないチームはJ2だよ。
つまり規則で強制するか自然に淘汰されるかの違いで、内容は変わっていない。
>>140 いや、問題は過剰になっているのか適正かどうかだから。
背景を無視して、MLBが拡大しているから拡大が正解、なんて話では反論にならないよ
>>142 親会社による損失補てんは別にいいんじゃないの
税金どうこう関係ないし
Jチームも投資にかわりはないし
一応J1昇格には、経営的に一定の基準をクリアする必要はある。
例えJ2で1位になっても、基準を満たせなければ昇格はできない。
今までそういうチームが無かっただけの話だが、今シーズンはもしかしたらもしかするな。
>>144 >つまり規則で強制するか自然に淘汰されるかの違いで、内容は変わっていない。
全然違うよ。
クラブの分布が恣意的になるのか、計画に基づいたものであるのかで、リーグの発展への影響が違う。
>>143 そういう話を聞くと(功罪あるけど)J創設した時の川淵は凄かったね。
あらゆる反対を押し切ってやったんだから。
ただあの理想が今になって足かせになってる点は多いけど。
(過剰な田舎密着とか)
>>145 日本全国にクラブチームを増やし、日本全体のサッカーレベル・環境を底上げする。
それがJリーグ発足の根底にあり、目指すべき姿だよ。
まずそこがスタート地点で、その為にどうするかってことを話していかないと意味が無い。
>>150 継続不可能なリーグを目指しても仕方が無いけど。
川淵じゃなくて木之元一派だろ…
>>150 ニワトリが先か卵が先かの話になっちゃうけど、
そのためにはまず国内プロリーグの人気を上げることが先じゃないのか?
いや「人気」というと観客数を持ち出してくる奴がいるかもしれんから
「関心度」と言い換えた方がいいか。
>>150 うん。だよねー。
そもそもプロ野球より人気を得るとか、そんな事が主目的じゃないし。
>>152 >木之元一派だろ…
ありがとう。名前が喉まで出かかってて思い出せなかったw
>>151 継続できないというのは単なるあんたの願望でしょ
>>153 この国ではTVでの報道量は、放映権収入以外、
観客数ともスポンサーとも、要するに経営安定に全く結びつかない
それは嫌になるぐらいプロ野球と過去のJリーグが証明してるよ
>>156 クラブを養えるだけの市場があれば継続可能だけど、Jリーグがその辺りを検証した上に拡大しているようには見えないからね。
クラブがJを目指す目指さないは、クラブの自由であり意思。
>>157 実も蓋も無いような言い方だけど、サッカークラブ経営なんて
本気で赤字黒字心配してるような人がやったら絶対上手くいかない。
上で出てるようにバルサやマンUなんて天文学的な額の負債を抱えながらも
多大な人件費を払ってるのはひとえに収支以上の見えない収入があるから以外に無い。
Jの場合はそれ以前に特段高い人件費を払ってるわけでもないから
ある意味関係ないともいえるが・・・
みんな
>>145みたいな意見は言わないでね。
全くの無知なのにJリーグを語ってるなんて馬鹿みたいだから。
164 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 02:29:39 ID:YrJqNMeE0
サッカーは弱いくせに人材だけ吸収しようとするんじゃないよと
マイナー競技の多いオリンピック見てておもった
やっぱし適正な人数だけ確保して縮小の方向に行かないとサッカーは
>>17 水曜開催へ中1日になるだろうが
月曜の基本は海外サッカー、ワールドスポーツをしっかり伝える、以上
>>97 そうなるわな
>>123 またいつもの●貧だよ、この前はプレーオフ、今度は前後期制か
>>154 少なくともサッカー先進国においてアレがサッカーと地位と市場規模が拮抗し二分される、というのはない
まずスポーツ経済の大半はサッカークラブを経由し、そこから総合スポーツの発展にも恩恵が行き渡る
本来百年構想実現・スポーツ全般の振興に費やされるべき資金が
更にアレが独占しているが故に、社会・経済が機能不全に陥っている、なら正すのが道理
Jリーグの今後ってもうJ2が22クラブ満杯になった後、JFL以下のカテゴリーで
どう「Jを目指すクラブを残り60以上」安定活動させるか、しかないんだよ
それにはまず毎週末を確実にサッカーリーグ戦にする、国体参加資格の変更・天皇杯をミッドウィーク開催にするぐらいだ
ソフトとして総合クラブを前に出すと同時に、インフラとしてスポーツ施設の一体経営も提案する
「けいわん!」も「けいおん!」も「けいりん!補助事業」も全部「新横浜・日産アリーナ」でやったらいい、って話
だから、たった12で興業を楽しみたければ中央競馬と川崎・浦和競馬を見ればいいだろってこと
>>164 だからそのいい人材が入ってこないのが現状なんですがなにか?
国内リーグへの関心度が低いと、そこへモロに影響が出るんだよ。
いい加減なこと言わないでいただきたい。
>>162 アメリカ・日本という巨大市場に対して、まだ十分に浸透していないというだけでは?
四大スポーツやプロ野球はほぼ限界といえる規模まで拡大してしまってるわけで
>>166 >まずスポーツ経済の大半はサッカークラブを経由し、そこから総合スポーツの発展にも恩恵が行き渡る
欧州の強豪で総合スポーツクラブの体を成しているのはバルサしかないよ。
そのバルサもラポルタ会長になってから、サッカー以外の予算を縮小している。
>>167 いい人材が入ってこないわけじゃないが、(特に若年層の)指導者が人材の伸ばし方を知らないのが今の日本サッカーの現状。
似たような選手しか出てこないのはやはり指導法の問題だろ。
特にでかい選手をFWとして育てられないあたりなんかは…
>>170 1ヶ月ほど前の記事で、どっかのクラブは体脂肪率が12%超えてたら
練習メニューが追加されるってのがあって、そのクラブの若手選手は
「納豆と野菜中心の食事にして脂肪を減らしてます」という話があった。
こんなんで大丈夫なんだろうか?と思った。
オフなのに食って動いて体作らずに、試合前のボクサーみたいな事をしてたら
いつまでたってもフィジカルなんて向上しないんじゃないかなあと。
オフが短すぎない?一体、いつ追い込み系の練習や技術練習をするのか不思議になる。
アマチュア時代の貯金を食い潰してるような感じじゃないのかなあ。
>>170 >指導者が人材の伸ばし方を知らないのが今の日本サッカーの現状。
それはある。
>>171 なんかその話、日本のマラソンに似てるが大丈夫なのか?
昔は日本のお家芸だったのが、諸外国がスピードだけでなくパワーをつけて
最近は惨敗が続いてるのに共通するような・・・
対白人では概ね互角以上に戦えている分サッカーよりはマシ
>>173 スキーのジャンプも似たような事をしたな。
長身有利のルール改定の影響を過大に考えたのか無茶な減量をして成績が落ち込んだ。
その時トップに立ったのは日本人よりも小さかったマリシュだったという皮肉な結果。
176 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:36:01 ID:6dxEuYG80
◎秋春制
◎専用スタ(×なんちゃって専用スタ)
◎大物&超大物外国人(特定出身国に偏重しない)
結局日本サッカーを良くするためには若年層の指導方法から変えていかないといつまでもこのままだと思うんだよね。
でかい奴は後ろ、すばしっこい奴はハーフや前、で…スピードやテクニックのある選手にフィジカルは必要ない…みたいな固定観念があるような感じがするし。
今の世界のクラブや代表だと最低一人はでかいFWがいるし、小さくてすばしっこい選手でもそれなりにフィジカル能力を備えているってのを日本の指導者はわかっちゃいないんじゃないのかね…
メッシだ、シャビだ、イニエスタだって言っても背は小さいが簡単に当たり負けしないフィジカルを備えているわけで。
セカンドキャリアにフィジカルコーチを選ぶ路とかもっと広がれば良いんだけどねぇ
今時フィジカルに関する知識がないとは思えない。
>>171 みたいな話もオフの短さが原因じゃないかと思う。
野球と比べても始まるのが早くて終わるのが遅い。
選手によっては更に代表戦やACLもあるし、日程も過密。
フィジカルを鍛える暇がないってのが実情じゃないかなあ。
世界中のサッカー選手がそうなのかも知れんけど。
>>179 俺が言ってるのは若年層の指導者の問題。
プロになってからフィジカルを鍛えたってたかが知れてるからね。
あれこそ小さい頃からの積み重ねだと思うけど…
試合が週1で練習時間が1日2時間なのに、鍛える暇がないとか詭弁だろう。
>>181 じゃあお前、コーチが
「選手を鍛えるにも素質の限界ってものがある」
って言えるか?コーチだって生活があるんだよ。
>>167>>170 良い素材じゃなければ、伸ばすのも限界があろう
トルシエじゃないが、現状、スポーツエリートは野球に流れてる
サッカーに回ってくるのはチビとガリばかり
これがヨーロッパや南米との大きな違いだと思うんだが
スポーツエリートにサッカーをやらせるには
国内リーグの人気だったり、報酬を負けないような水準にしたり
というのが考えられるが・・・
そこは難しいねえ・・・
プロスポーツの1つの基準として、
ある程度結果を出して引退した場合に、
一般労働者の生涯賃金を稼げるか否か、ってのがあるけど
Jの現状だと厳しい。
(だからこそ海外サッカーが注目される、っていう利点はあるけど)
サッカーは失敗のスポーツなのに、指導者が失敗を責めまくるから、バックパスだらけになる。
で、そのうち「強引さ」とか「気の強さ」がポジティブに語られる段階がくるけど、成功確率の低いプレーをやる時に平常心でいられないと、余計にプレーが雑になる。
アテネ五輪代表の野球選手とサッカー代表でほとんど身長体重体力測定の結果とか変わらなかったのに
北京代表に至っては平均でサッカーの方が身長高かったのに…
視豚ゲイ豚って本当に息をするように嘘を吐く
>>186 前にサッカー批評かなんかで、かつてJSL日本鋼管で長身FWとして鳴らした松浦が
「Jで長身FWが育たないのは、指導者自身に長身FWを育てた経験が無いからだ」
って言っていた。
すまん、途中で送信してしまった。
>>186 つまりそういう表面上の数字では計れない、
構造的な問題を抱えてる、ってことだ。
育成に関してはそもそも人材環境等々でユースが高校を凌駕出来たの自体最近の話なのだから、
とか書こうと思ったけどダルヴィッシュなんて北海道の高校であの体作ってきたんだからあんまり関係ないか。
ヒデや本田みたいなフィジカルや体幹は別に先天性のものじゃないだろうし
ああいうのの必要性はもっと周知されていい。
ジローラモさんが中田を
「日本人には珍しく、彼はボールとられたら奪い返しに行くね」
って言ってたが、そこらへんも世界で成功した要因の1つだろうね。
そんなこと言われるだけでも情けないが。
>>190 ダルビッシュは東北高(仙台)。
北海道の高校なのは楽天の田中(駒大苫小牧高)。
ちなみに二人とも中学まで大阪。
今の代表はボール取られたら奪い返しに行きまくって
後ろからでもタックル三昧やん
ボール取られたら奪い返すのを褒めるだけだったらJリーグが始まった頃の
プレスもディレイもゾーンも何も無い糞サッカーが一番褒められるわ
195 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:26:16 ID:N7k7bhcFO
クラブ数を減らせ多すぎ、チーム名が覚えづらいから企業名解禁しろ、マイナーな都市名を入れるな鹿島とか鳥栖とかダメ、入れていいのは県名だけ
放映権はテレビ局にタダであげろ、お金払って放送してもらえ
審判とコーチの育成をしっかりと審判とコーチの海外研修二年間くらい義務化しろ
今までイチローみたいな海外で通用する一流プレイヤーがいないからダメなんだよ
チョンテセみたいな屈強な体格の在日に日本国籍選ばせて・・・っていうのもありかな。
そんなにフィジカルが重要ならラグビーの代表を引っ張ってくればいいんだよ
しかしラグビーで合法な体当たりもサッカーでは反則となる
198 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:54:35 ID:htVSk/X60
>>195 13以上の数が数えられるようになってから掲示板に書き込めゴミ
「すごく小さいですよね? アルゼンチンでは選考時にはそういうことを気にしないんですか?」
http://www.s-move.jp/item_2363.html 「大きさ関係ないね。サビオラ、アイマール、テベス……みんな小さいよ。テクニック、スピード、強さ、大きくなくていいね」
強さ……。ここ数年日本代表のユース世代は「世界で当たり負けしない強さ」を求めて、大型化を進めてきている。
「そうですよね、7番の選手なんか強さもありますよね、小さくても全然当たり負けしてなかった」
「そう。パワーじゃないよ。強さは頭だよ。それがアルゼンチンのやり方。日本の選手、でかいだけ、速いだけね。アルゼンチンは違うでしょ」
試合中、体格で勝る日本選手が弾き飛ばされてしまう場面が何度もあった。体の使い方もあるが、ボールと相手との距離をはかり、
どこにポジションを取ればいいかが、よくわかっている感じだ。
7番のモラレスは公式発表では170cmと表記されているが、167cmのMF梅崎と並んでもさらに背が低かった。
しかし、彼に非力さや線の細さを感じることはなかった。
>>186 そのアテネと北京のデータって、どこかにソースあるかな?
個人的な感覚だと、
サッカー選手は170cm〜175cmくらいで、細い体型
野球は175cm〜180cmくらいでがっちり体型というのが
当然上下の例外あるが、両方TV観戦して感じるイメージなんだよね
>>199 そのサビオラ、アイマール、テベスにしてもそこら辺の日本人選手では到底かなわないフィジカルを持ってるからヨーロッパで活躍できるわけで。
202 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:10:12 ID:7jGK5Z2W0
害厨と代表厨のたわごとよりは外国人指導者の日本人選手の方が遥かに信じられるな
>外国人指導者の日本人選手
ってなに?
204 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:13:57 ID:7jGK5Z2W0
大事な言葉が抜けてたので訂正
害厨と代表厨のたわごとよりは外国人指導者の日本人選手「評」の方が遥かに信じられるな
デカイ選手、上手い選手をただぼんやり集めて、連携練習も無く
ただポジション競争させた田嶋理論とか最悪だったし
>>200 野球の平均身長はもっとあるんじゃない?
170pで「小さい」と形容される世界だぜ。
206 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:22:28 ID:N7k7bhcFO
フィジカルが大事なのになんで筋トレしないの→A.ゴツイと女の子にモテないし
サッカーて練習時間少ないけど自主練習したら?→A.合コンがあるから無理
なんでJリーグが高校サッカーより練習楽なの?プロ野球とか強豪高校の数倍厳しいのに→A.遊びで忙しいから
とりあえず高校サッカーとユースは坊主、オシムみたいに練習時間増やせいつまでもレベルが低いままだよ
脳筋
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:26:15 ID:7jGK5Z2W0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < オシムみたいに練習時間増やせ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>206 じゃあその上に立つ、わが国のプロリーグにそこまでの魅力があるか、
という考えに至ると思うんだが。
フィジカルだ個の力だのを重視する育成は、すでに協会主導でやってるが
招聘したイタリア人コーチに、なんで戦術練習させないのか、各ポジションに必要なプレーの選択を
覚えさせなければいいプレーなんかできるわけがないと一刀両断にされてたな
ってか、外国人には日本人がよくやる、シュートを撃つのを躊躇する、
とかはもはや想像つかないんだろう。
フィジカルがどうの、とかサッカーやる大前提に近いことだろうし。
さっさと代表のスタイルを決めてくれないと若年層の戦術練習なんて出来んよ。
どこを目指せば良いのか分からないと効率悪いよ。
まだプロの待遇良くすれば目指す子供が増えるとか言ってるのか
単純に子供の競技人口増やせば済む話
サッカーで食える道がある以上、プレイできる環境さえ与えておけば
才能ある子供は勝手に上がってくるもんだ
>>213 そのシステムは生活が豊かな国では難しいかと。
食える道というか、名誉と報酬が大事なんじゃない?
中高生位だと、一部を除いた多くのサッカー選手とサラリーマンの給料はたいして変わらない
(選手生命を考えると、生涯年俸は圧倒的にサッカー不利)というのがわかるだろうし
外国人枠を廃止すれば人材の問題は解決するよ
217 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 20:20:53 ID:Fd+xp81YO
>>214 ごもっとも。それと年俸以外にも、世間の注目度、関心度も必要だな。今までは日本代表が代わりにやってくれてたが。
>>215 でもプロってそー言う物じゃない?
全ての選手が成功する世界じゃないよ。
サッカーに限らず野球や相撲等、全てに言える。
>>169 企業スポーツ廃部もまず全国実業団リーグ参加に数億単位の出費が必要になるのが問題
>>171 それは日本のジュニアスポーツ・部活全体にいえる
新人戦・インターハイ・選抜大会と1年中やっている
リフレッシュ・リカバリーに置く時間がない
シーズンの長期化はサッカーに限らず世界的傾向としても
>>186 ほぼ同じ体格であちらは金同、「U23ですら男子サッカーは」グループリーグ敗退だから
どれだけフットボールの競争が厳しいか、ということだね
つまり、あちらはサッカー並みのフィジカルサイズがなくともアジアトップを目指せるんだから
最初からそれだけの人材を抱える必要はないんだよ、ソフトボールもか?
アメスポ屋外球技仲間のアメフトも日本ではアマチュアクラブで満足しているんだから
無駄に人と金を食うなよ
>>199 フィジカルというより、フットボールに必要な動きも結局フットボールセンス、
フットボール経験値に拠るものと言える
相撲に必要なものは相撲でしか得られないように、フットボールに必要なものはフットボールでしか得られない
相撲は数秒で大半の勝負が決まるから土俵一つでぶつかり稽古や申し合い、回りはまず見てるだけといった非効率的な練習も許されるけど
サッカー部で1校1チーム控え部員100人もいる、といった環境だと
フットボール実戦に必要なフィジカルのレベルアップは難しいか
1学年11人限定ユースにしても今の学制では33人だものな、
リザーブリーグ・ルーキーリーグが整備され、専用ピッチが各サッカー部に必ず複数面あるならまだしも
>>214-215 それはユース年代で将来の代表の中心を約束されてるような素質ある選手が
高校もしくは大学卒業時にプロ入り蹴った例が出てきてから言って欲しい
どのみち素質ある選手はプレイすることそのものが楽しいから、環境さえ整ってれば
その年代まではきちんと学業と両立させるもんだ
学生スポーツが整っているのに無理にプロチームが育成に手をだす事はない、とベッケンバウアーが言ってた
>ほぼ同じ体格であちらは金同、「U23ですら男子サッカーは」グループリーグ敗退だから
そんなスポーツに人材をつぎ込むのはもったいない
と言って欲しいんだな
>>220 なにトンチンカンなことを書いているの?
>>219 >つまり、あちらはサッカー並みのフィジカルサイズがなくともアジアトップを目指せるんだから
何が言いたいのかよくわからんが、そんな小さくて細い体では、アジアどころか
日本国内ですらなかなか上位に食い込めないぞ、野球の場合だと。
225 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 20:45:02 ID:gdmozG100
>>221 プロチームが必死で育成やってるんだからJFAこそ手を出すなと
後学生スポーツは決して「整って」はいないぞ
都道府県によって、また同じ自治体でも場所によって、小学生から受けられるサッカー経験の差は絶大
そして現在、プロクラブはむしろ、学校スポーツの薄いところで育成やってるわけで
プロクラブの育成と学校育成が敵同士みたいな頭が悪すぎる考えはゲイスポや代表板あたりの豚だけでいい
>>218 誰もが成功するわけじゃないのは当然。
Jの現状で問題なのは、仮に相当に成功しても得られる報酬が
先進国のプロスポーツとしては低いって点なのです。
>>224 アメフト→世界選手権で優勝が狙える
ラグビー→ダントツでアジア最強
陸上→アジア最強クラス
水泳→アジア最強クラス
別にフィジカル面で人材難とは思わんがな
>>227 日本人が苦手とするスポーツは「ゴールを奪う競技」。
そうでない競技は世界トップレベルが多数いる。
>>228 言われてみればそうだな。
理由はまちまちだろうけど
>>227 上の2つは企業スポーツのリーグが存在していて
引退後も選手がその企業の社員として働けるなど
それなりの待遇になってる
なぜかプロ化したサッカーではこれらより待遇が悪いという不思議
>>226の言うとおり、報酬の全体的な底上げは不可欠かと思う
それに確か227のアメフト世界選手権ってNFL選手出てなかったんじゃなかったっけ?(詳しくは知らないが)
日本とアメリカが出てないWBCみたいなものだろう・・・
>>230 結局は経営の話に戻るね。
>>231 出てないよ。
出ていても日本は準優勝は狙えると思うけど。
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:06:22 ID:N7k7bhcFO
>>227 そりゃ他のスポーツのプロは厳しい練習をやってるからな結果もでるさ
サッカーだけだよ練習不足なのは
ん?
日本のトップチーム、鹿島&ガンバ&レッズはプロとしてある程度、納得出来る待遇だと思うぞ。
また下位チームでも大宮&京都をはじめ経営が安定しているチームも悪くない。
>>230 だって、サッカーファンの視点から見ても、
スポンサー企業にメリットになる点を探すのが難しい状況なんだもの・・・
だからナビスコとか神に近いレベルだよほんと。
>>227 bjリーグやVリーグ、トップリーグの所属選手を見てると、日本人でも190cm前後の選手が
ゴロゴロいるんだよな。
それを考えると、別に野球が身体的能力に優れた子供を独占してるなんてことはない、
はずなんだがな。
なんでサッカーは…
ニワカと馬鹿と豚ばっかり
>>236 「サッカーは背が低い子どもでもやれる」っていう言葉が独り歩きして
「サッカーは背が低い子どもがやる」ととられてる風潮があるような希ガス。
日本人に背が高い人がいないんじゃなくて、その人達がサッカーを選ばないだけ。
そこへ前述の背の高い選手を育てられない指導者の問題や、
プロでも安い給料が多い問題とかが色々からんでくるわけで。
報酬や待遇と言う部分なら、bjリーグやVリーグ&トップリーグよりJの方が良いと思うぞ。
>214
日本は貧しくなるだろうからハングリーな人間には事欠かなくなるだろうよ。
241 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:27:27 ID:gdmozG100
ID:hrSUBCKg0今日も裏づけの無い印象論だけで妄想を進行させる
これを自家中毒を言う
>>234 日本国内ならどうしても野球と比べてしまうのは仕方ない
サッカーに一億円プレイヤーって何人いたっけ?
>>238 長身の人は、長身が有利だったり、長身しかできないスポーツをやりたがるのはある意味当然
こういう人達はよほどサッカーに魅力がないと来てくれなさそう
小さい頃から厳しいトレーニングすると
男性ホルモンの枯渇が早まって身長伸びないらしい
低年齢からの育成の害だな 日本は練習時間が
長すぎるんだろう ただでさえサッカーはカロリー消費が
激しいのに 身長を伸ばすのに必要なのカルシウム
じゃなく高カロリー食だと言うしね
245 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:40:55 ID:5Q0FFAm00
身長伸びないのはさぁー、遺伝その物だから
本当に厳しすぎるトレーニングなんてしてないよ今は 馬鹿なの?
日本でデカいと呼ばれてる選手なんて
ただ単に長いだけでフィジカルが強い訳ではない
打点が高い分有利かもしれないが
フィジカルを重視するならマラドーナ体型の子を重宝した方がいいよ
こういう層は日本の学校体育でサッカーから弾かれるんだ
>>244-245 サッカーやってた親は子どもにもサッカーやらせることが多いだろうし、
その親に大きい人が少なかったらやっぱりその子どもも・・・
ってことじゃないだろうかね。
バレーなんか親子で代表とかいるし。
逆に競馬なんかだと遺伝でやはり背が低く騎手向きに生まれてるのが多い。
>>242 サッカーも長身を武器に出来るスポーツなんだけどなあ。
子供の内はすばしっこさにしてやられるからその時点で諦めちゃうのかも知れんけど。
249 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:45:43 ID:gdmozG100
本当に何も知らない奴と嘘つきばかりがレスをするスレで香ばしすぎる
遺伝はあるだろうけど 5cmぐらいは環境で変わる
俺は180あるけど 弟は173ぐらいしかない
高校は部活せず食って寝てたら一気に背が伸びた
弟は弓道部で毎日自転車で往復20kmしてたら
背は伸びず手の長さと肩幅だけ大きくなった
>>247 騎手に親子鷹が多いのはコネを受け継げるから
サッカーなんぞよりバレーのほうがカロリー消費高いぞ。何言ってんだよ。
>>251 そりゃ当然だけど、なれる体じゃなかったら身内でもなれんわな。
武豊の弟(幸四郎の兄)みたいに。
>251
そもそも子供の頃から乗馬に親しめる環境は希少であるから競馬関係者は有利だろう。
>サッカーも長身を武器に出来るスポーツなんだけどなあ
というか、近代サッカーでは大前提になってる感じなんだけど・・・
全く日本ではこれが認識されてないのが不幸。
257 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:56:56 ID:5Q0FFAm00
ホント、香ばしいなこのスレはwww 妄想なみww
>>251 スケートとか柔道とかでも親子鷹なんてのは多いがな。
子供の頃から一番身近にあったスポーツを選びやすいってだけでしょ。
プロ野球選手の子供が3人そろってサッカー選手になるなんてのは、
かなり稀なケースだろうな。
ユース年代で本選抜とは別で身体能力の高い者だけしか残れない
選抜チームを作ればいい 要は日本国内に韓国みたいなチームを作る
特にCBなんて身体能力さえあれば後でどうとでもなる。中澤や増川を
見てるとそう思う それに中途半端に技術のあるチビより下手でも身体能力の
高い選手の方が長持ちする。広島の盛田とか浦項の岡山とか
背(190cm台)が是非必要なのはCBとFWの2〜3割だろう。100人サッカー選手がいたら24,5人とかそんなぐらい。
他は平均身長(スポーツ選手の)でも無理ってことはない。
その辺に必要なのは当たり負けしない体幹や球際の強さ。
身長より体格とでもいうのか、そんなのを伸ばしたらいい。
サッカー批評を立ち読みしてたら、イタリア人の指導者が
「GK、CB2人、FW1人の4人だけ長身の選手がいればいい、それぐらいなら日本人でも何とかなるでしょ」
と語っていたような気がする。
>>261 イタリア人はサッカーに関してだけはやたら現実的だからな
>>251 競馬の場合、体が小さくて軽いのが騎手の必須条件
競馬学校の面接には親も呼ばれ、親の体格を見て成長を類推する(合否判断基準)くらいだ
しかし、いきなりGKから日本にはいないような…
能力は代表クラスで190あるGK欲しいねぇ…
265 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 23:16:26 ID:Fd+xp81YO
盛り上がってるとこに水を差すようだけど、日本サッカーのレベルアップとか育成に関するスレって、他にあったような...。
>265
あのスレはフィジカルについて無限ループを繰り返してるからうんざりする。
>>264 ユース代表GKに川浪ってのがいるけど
てか、国やチームによってサッカーのスタイル違うから身長が最優先てわけじゃないと思うけどね
ボクシングとかでもそうだと思う(詳しくない)けど、日本人として優秀な身長の層ってあると思う
そこを活かしたサッカーをやればいいんじゃないかね
昔ながらのイングランドとかスコットランドとかみたいなフィジカルばちばちなサッカーは身長必要だろうし
最近安っぽくなっちゃったけど、オシム時代の「日本人化」っていう試みはよかったと思う
それをJでも追究していくチームが増えていけばいいんだろうけど
日本化ねえ…最近の無駄走りが得点をとることより重要のような勘違いの風潮はうんざりだ
日本人=スタミナあるみたいな勘違いはどこから来てるわけ?
別に高地に住んでるわけでもないし心肺機能が優れてるとか聞いたことないぞ
タラレバだけど、サッカーがフィジカル化する前の時代に、
もし日本がサッカーに力を入れていたら今ほどの格差は無い状態で戦えた…かな?
>>268 無駄走りができるから、逆に頭使った走り方できなくなってる気はするよね。
でも、海外でサッカーやってると、日本人て本当にスタミナあるし、敏捷性あるんだなって思った。
やっぱり、色々な要素がうまく噛み合ってないんだと思う。
現状、頭悪いってか糞真面目って言うか
やっぱり、個人戦術なんじゃないかね、欠点は。
本来、そういう頭使うのって日本人好きな分野だと思うし、そこを優先して鍛えるべきなんじゃないかと思うけど
まぁ、これは完全に私見だから、どうでもいいけど。
「ボールは90分走らせろ。ボールは疲れない」
って金言があるけど、オシムになってから忘れ去られてしまったような。
>>271 下手が上手相手にやれる事じゃないんだよね。上手な方がボールを動かして
下手を走らせるんだから。
日本なんて世界に出たら弱いんだから、そんな練習したってW杯本戦じゃ勝てないよ。
273 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 23:55:58 ID:gdmozG100
まあ
>>271みたいなレスをしてる時点でこのスレがドメサカ本来の住人じゃなく
馬鹿で無知で糞ニワカな代表厨と害虫とゲイ豚だらけってのがよく分かる
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 23:59:39 ID:Fd+xp81YO
>>266 なんとなく気持ちはわかるけど、Jについて話してるのかと思って来たからさ。
>>273 オシムは走らせる練習どころか、できるだけ走らなくてもいいように頭を使わせる練習ばかりさせてたからな
嘘と妄想しかないこのスレの外部人にはうんざりするね
豚
は
豚
小
屋
に
帰
れ
サッカーには向かないガチムチはともかく
中庸なフィジカルを持った層でさえもラグビーに流れてしまう
結局は女にモテるような痩せマッチョ(笑)しかサッカーに残らなくなる
というか、そんな体も内面も薄っぺらい輩がやるスポーツなんだろうな
278 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 00:21:50 ID:3adEcfcIO
>>273 >>275 言葉づかい悪すぎるだろ。目に余るぞ。そんなにサッカーに詳しいって自負があるなら、Jリーグや協会がこれからどうするべきか語ってくれ。
偉そうに汚い言葉を吐くだけのネット番長じゃないんだろ?
>>272 その点ではトルの方が上だったわな。弱い国を向上させる術を持ってた。
今考えるとオシムは「ちょっと鍛えたところでどうにかなるレベルじゃねえ」
って勘付いてて、それをカモフラージュさせるために色々ゴタク並べてたんだろうね。
>>278 そいつらはこのスレにずーっといる構ってちゃんなんだから…
生暖かく見守ってあげるだけでいいから。
282 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 00:48:25 ID:rL7Tbk9LO
嘘と妄想撒き散らして数字や正しい情報出されると逆ギレするカスなんか、ゴミとか豚で十分。
Jの未来よりお前ら糞尿ニートの未来の方がよほどないわw
真面目な話で、改革案とやらを話すなら、具体例や数字を挙げないと妄想乙でしかないんだが…
284 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 01:00:24 ID:3adEcfcIO
世間では話を聞いてもらいたいためにあることないこと、というより妄想の上に妄想を重ねて
話の中心でいようとする人の方を構ってちゃんというんだけどね
大分スレのイソタク級の病人が何人もいるなここ
やはりこのスレ機能してないよなw
匿名掲示板だとシレっとアンチが潜り込んでもわかりにくい。
ある程度透明度の高い所でやらないと詰めた議論は難しいだろ。
【サッカー】南アW杯出場32ヶ国の「サッカー文化」調査…J1の総観客動員数は世界5位、豪州では14歳以下の1スポーツはサッカー★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267615034/6 >・日本 A1.○ A2.× *480万5200人、104万5100人(1億2700万人)、1993年
>【観客動員に競技人口と大きな潜在能力は窺える】(略)J1リーグの観客動員500万人超は
>昨年で5年連続。07年シーズンの583万人は世界5位と報告された。地域密着を軸とするJリーグ
>の百年構想は曲がりなりにも軌道に乗り、サッカーを生活の重要な一部と位置付けるコアな層が
>既に根を下ろしたと見ていいだろう。競技人口は480万人。大発展のポテンシャルは秘めている。
>大発展のポテンシャルは秘めている。
ここを詳しく説明してほしいなw
290 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 03:31:25 ID:3adEcfcIO
何かの雑誌の、海外記者へのアンケートで、Jリーグがこれから発展しそうなリーグで上位に入ってたな。クラブワールドカップが開催されるからって理由だった。これからクラブワールドカップはどうなるんだろうな。
>>222>>224 だからアレが小さく細い体でも勝てるような環境にすればいいでしょ
どっかの女芸人でもプロ名乗ったり、社会人やってるんだし
>>236 Vプレミアは1チーム6人の8チームしかないから、それだけ集まる
但し基本ボールへのリアクション&ジャンプのバレーボールと
90分間で多様な走力が必須のフットボールではコートサイズは違う、求められる能力も違う
>>283 地域・県リーグ、プリンス・3種リーグを通年化と
フットサル・バスケ・バレー・ハンドリーグの秋春制徹底でいい
>>290 つまり世界のサッカーは飽和状態で、よほど発展が望めないんだろう。
っていうか、俺がその外国人記者で、Jのスタジアムに招待されたら
普通にそう感じるはず。
スタジアム内があれだけ盛り上がってて、それが一般市民には
波及してないなんて外国人からは想像しにくいだろうし。
294 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 07:19:19 ID:uH0SreGtO
サッカー選手がチビな理由は飯食わないで筋トレして体を鍛えないからだよ
野球部やラグビー部は吐くまで食べて筋トレやりまくり
サッカー部はチャラチャラ練習して飯はちょっとで髪型ばっか気にしてる、だからガリガリ細マッチョ
295 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 07:32:32 ID:PmH/VBMLO
>>293 外国も観戦者と一般市民では格差がありすぎるよ。むしろ日本がマシではないんですか?
欧州はブンデス以外のスタジアムで、女なんてほとんどいないし。あちらはフーリガンも半端ないんで一般市民は馬鹿にしてる節もありますよね(代表やリーガは除く)
>>294 吐くまで食うってのも栄養学をまるっきり無視してて感心できないがな。
何でも食えばいいってもんでもない。
とりあえず炭酸飲料・ジャンクフード・スナック菓子なんかを食うのは論外。
これを幼い頃から実践するのはかなり難しいけどね。
各国のリーグに詳しい人はいても、スタジアム内外の熱気の差まで把握してる人は
なかなかおらんだろ。その国に住まない限りは難しい。
ベトナムだと国内リーグ(Vリーグ)は盛り上がってない。
たまにTV中継やるが、観客もいないしピッチもデコボコ。
代表戦は人気が高い。東南アジア選手権で優勝した時は
大騒ぎでバイク走らせて怪我人多数。
ACLでアントラーズがハノイに来たけど、誰も知らなかった。
どうも代表以外は興味がないようだ。
空港のTVでサッカーを流してるが、代表戦の時は人だかり。
フィリピンのサッカー人気は低い。ここはパッキャオの国だ。
あとはバスケとビリヤード。
俺が知ってるのはこの2カ国だけ。
スタジアムの動員とその国民の関心度は必ずしも比例しないのは
サッカーの世界では普通のことだと思いますよ。
例えばイタリアなんて暴力集団のすくつになってるせいか空席が目立つ所も多いけど、
国民のセリエAに対する熱さは説明するまでもないし。
逆に日本みたいにスタジアムは埋まってても、って国もある。
正比例してる国といったら、今なら英国やドイツだろう。
つまり
>>289のポテンシャルってのは、
これでもし日本でもスタジアム外で関心度が高まったら、
という伸びしろのことでしょう。
J2以下カテゴリの基盤整備というか露出整備が先に思うけどね・・・
JFLなら、毎試合2000人以上はいっているようなとかJ2なら5000人以上はいるおうに・・・
その具体策は、J2なら、ナビスコ杯参加で J1との対戦 また近隣チームとのダービー色を煽る
JFL以下のリーグ成績に応じて天皇杯への出場権を与える
目標を複数設定して目標に向かって努力・挑戦している姿をアピールすることが重要に思うけど。
観客動員数でいったら千葉とか柏とかとっくに整理されてないと
千葉は中位に来ている
千葉ダービーで3000しか入らなかったときはどんだけアウェイ動員頼みだよと思った
この大不況下で、日本有数のサッカーに造詣の深い親会社がある、
というだけでも素晴らしい環境にあるわ、その2つは。
>>300 J1の露出が少ないのに問題がありそうな…
J1が注目されれば、天皇杯でJ1チームと対戦するJ2チームも盛り上がりが大きくなるだろうし
J1を盛り上げるために、J1のチーム数を減らして1チームあたりの注目度を高めるとか
更に上位のリーグを新たに作るというのはどうなんだろう
何百回目のネタ振りだろそのネタ
フランチャイズ権が設定されていないから、地元で重点的に活動する意味が薄い
>>306 >>305や
>>307を見ると結局ここで書き込んでるのはごく少数の同じ奴で
何回事実を突きつけられてそれは妄想だと言われても書き続けてるんだろう
ここはすっかりアレな人達の妄想発表会場になってしまった
309 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 20:00:25 ID:uH0SreGtO
チーム減らしてレベル上げるか外人枠を無制限にしてレベル上げよう
Jリーグが強くなるしか生き残るすべはない
レベル上げても海外リーグ好きは3大リーグを越えるまで戻らないし
素人はレベルの高い低いなんてそもそも分かりはしない
W杯で明確な結果を出さないかぎりはずっとこのままだろうな。
CW杯は欧州や南米勢がガチで獲りにきてるのかも怪しいとこだし(それでも決勝は欧州×南米になるんだが)。
やはり一般大衆にJ…ひいてはサッカーをアピールするには最低でもベスト8くらいまでは行かないとダメだろう。それが困難なミッションだとわかっていてもね。
もうここで書き込むことはないな
ツイッターというツールに移るよ
314 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:02:47 ID:araoICBO0
【テレビ】嫌いなテレビ番組 野球中継が40%で1位に★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263660572/ 725 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/21(木) 17:46:19 ID:OdMAy9I20
●嫌いなテレビ番組 野球中継が1位に
嫌いなテレビ番組はなんですか? エヌ・ティ・ティ・ナビスペースはこのほど運営する口コミランキングサイト「Potora(ポトラ)」でこんなアンケートをしたところ、1位は野球中継になった。
162票を得て、全体の40%の人がこれを挙げている。2位は、ワイドショーで、85票となり、21%を占めた。3位は、バラエティーの56票で、全体の14%だった。中には、テレビ自体が嫌いという回答もあり、6位に入った。回答数は、17票で4%となっている。
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
/:::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::: \
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵> ブヒッブヒッブヒッーーー!!!
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\ ←中年ニートの焼き豚おやぢw
\\____) ヽ
┌──────────────────────────┐
│ お前焼き豚オヤジだろ!加齢臭きついよ、ヤバ杉だって │
315 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:03:51 ID:araoICBO0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
選手より観客が汗かいてるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました w
316 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:05:10 ID:araoICBO0
317 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:06:52 ID:araoICBO0
【審議中】
お前ら日本シリーズ
中継しないの?
じゃあ俺がやるよ! いやここは俺がやるよ!
∩∧,,∧ ∩∧,,∧
∧∩ (´・ω・) (・ω・`)∧∧
俺がやる( ´・ω∩ ) ( ∩(ω・` ) ・・・・・?
| U ( ´・) (・` ) と. ノ
u-u (l ) ( ノ .u-u'
`u-u'. `u-u'
いや、オレがやる ボクがやるよ
【審議結果】
どうぞどうぞどうぞ!
318 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:08:17 ID:araoICBO0
2ちゃん落ちてたからニコ生行ってたんだけどさ
面白いの見てきたわw
アメリカに留学してる女子高生17歳に野球好きのオッサンがすげー絡んでて
ダルビッシュ好き?とか、野球面白いよねーwとか、やっぱアメリカは野球が人気でしょwとか、ずっと野球話してたんだけど
最後にその焼き豚が女子高生に、何のスポーツしてる人が好き?って聞いたら
その女子高生「サッカーしてる人が好き。かっこいいもん」って言ってて糞ワロタwwwwwwww
そのあと、焼き豚すげー静かになってたwwwwwww
319 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:09:11 ID:araoICBO0
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:14:36 ID:araoICBO0
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばない」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」
321 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:19:54 ID:0H3wmYZfO
>>315 おっと
カーリングの悪口は
そこまでだ
322 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:21:13 ID:araoICBO0
■長澤まさみ
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」
■平山あや
「未来のダンナさんにしたい人は野球を見ない人。TVで野球を見る人が嫌いなんです」
■高橋愛
「野球=じじいというイメージ」
■川村ひかる
「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて気持ち悪いです・・・」
■磯山さやか
「野球はオジサンにしか受けない」
■矢口真里
「私は野球なんかワカンナイので、っつーかマジ野球なんてワカンナイのでパス」
■MEGUMI(タレント)
ダルビッシュの所属チームは?と聞かれて「広島……エキスポズ?」
■板井圭介(元力士)
「たしかに野球は終わりましたね。面白くないですね」
323 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 22:22:37 ID:araoICBO0
普段学校や仕事などから帰ってみなさんテレビを観る機会が多いと思います。前回はみなさん
が好きなテレビ番組をお聞きしました。ではみなさんが嫌いなテレビ番組はなんですか?
<嫌いなテレビ番組はなんですか?>
*1位 162票(40%) 野球中継
*2位 *85票(21%) ワイドショー
*3位 *56票(14%) バラエティー
*4位 *24票(*6%) 歌番組
*5位 *19票(*4%) ドラマ
*6位 *17票(*4%) テレビ自体が嫌い
*7位 *10票(*2%) アニメ
*8位 **7票(*1%) ドキュメンタリー
*9位 **6票(*1%) 教養番組
10位 **5票(*1%) 映画
11位 **4票(*1%) クイズ番組
12位 **2票(*0%) 情報番組(報道番組)
13位 **0票(*0%) ニュース
明日からJリーグ開幕だ。どこのスポーツニュースも今期の順位予想を放送するはずだ。
朝までスポーツニュースのはしごで朝まで寝られないぞ
土日でスポーツ新聞1面が一紙でもあるかだね。
長野満塁弾(OP戦)、弥生賞(G2)に勝てるかどうかだ。
豚戦争はゲイ板でやってくれ
>>325 っていうか、そういう媒体で大きい扱いをされる事はJの理念にそぐわない。
このスレではこういう考えが基本。
>>323 嫌われるのも人気のうちなんだよね
好き嫌いにも入らない方がやばい
タレントのイメージ調査も
嫌われて人気なものもある
出川やとんねるずとかは嫌われてTVに出れたが
そのどちらともランク外になると、消える
329 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:23:34 ID:PHVuhGPH0
330 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:24:48 ID:PHVuhGPH0
331 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:26:39 ID:PHVuhGPH0
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html 地球上の総野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の約半分以上がこの日本に集中している。
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
野球豚のキモオヤジが言う「世界」って何すか?
WBC(笑)とかいう地球上の誰も見てないような豚の品評会やってた時
やきう防衛軍のアホな焼き豚マスゴミが「世界が!世界が!」とかほざいてたけど
一体どこの誰がそんな風に騒いでたの?
332 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:28:23 ID:UPW1CqMSO
うむ、それでもサッカーだが
333 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:29:24 ID:PHVuhGPH0
逮捕年 氏名 所属 容疑 備考
87 掛布雅之 阪神 道交法違反 飲酒運転
88 土井正博 西武 麻雀賭博 賭博容疑(黒い霧事件)で書類送検歴有
90 永田利則 南海 ポーカー賭博
91 中山裕章 大洋 強制わいせつ 小学生と幼稚園児にいたずら
92 柴田勲 巨人 ポーカー賭博 暴力団担当の警視庁捜査四課が逮捕
93 江夏豊 色々 覚せい剤取締法違反 懲役2年4ヶ月(実刑)
95 山之内健一 ダイ 恐喝・傷害
00 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
00 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反 覚醒剤売買・使用・大麻所持
00 金本誠吉 阪急 横領 朝鮮人
03 辰市祐英 阪神 詐欺(当たり屋)等 余罪240件超
03 藤王康晴 中日 傷害
04 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄 暴力団絡みの産廃処理会社に勤務
05 李景一 巨人 婦女暴行 女性宅に上がりこみレイプ・朝鮮人
05 池末和隆 ヤク 児童買春・児童ポルノ禁止法違反 組織犯罪(逮捕者10人)の主犯
05 松岡正樹 巨人 強盗(タクシー強盗)等 余罪多数 懲役20年
05 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反(威迫行為)等
334 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:30:24 ID:PHVuhGPH0
05 山根善伸 大洋 売春防止法違反 被害者をソープに沈める
06 広瀬真二 ダイエ 道交法違反・有印私文書偽造・行使 無免許・酒気帯び・交通切符に知人の氏名を記入
06 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反 法廷でグリーニー使用告白 ストーカー歴有
07 前川勝彦 オリ 道交法違反・業務上過失傷害 無免許(常習)・轢き逃げ・隠蔽工作多数
07 吉田剛 近鉄 道交法違反 無免許運転・豚肉料理店経営・実家は肉屋
小久保裕紀(福岡ダイエー) - 懲役1年(執行猶予2年)、罰金700万円
渡辺秀一(登録名・ヒデカズ)(福岡ダイエー) - 懲役1年(執行猶予3年)、罰金550万円
三輪隆(オリックス) - 懲役1年(執行猶予3年)、罰金500万円
波留敏夫(横浜) - 懲役10月(執行猶予2年)、罰金450万円
山田洋(中日) - 懲役10月(執行猶予3年)、罰金450万円
鳥越裕介(中日) - 懲役10月(執行猶予3年)、罰金400万円
万永貴司(横浜) - 懲役10月(執行猶予2年)、罰金350万円
宮本慎也(ヤクルト) - 懲役10月(執行猶予3年)、罰金350万円
川崎義文(横浜) - 懲役10月(執行猶予2年)、罰金350万円
北川哲也(ヤクルト) - 懲役10月(執行猶予3年)、罰金350万円
また規制来るなこりゃ…
336 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:32:07 ID:PHVuhGPH0
【サッカー】南アW杯出場32ヶ国の「サッカー文化」調査…J1の総観客動員数は世界5位、豪州では14歳以下の1スポーツはサッカー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267285669/49 競技人口:協会登録+非登録 → 降順に並べてみた
2447万2700人 アメリカ
1630万8900人 ドイツ
1319万7700人 ブラジル
*847万9600人 メキシコ
*665万3700人 ナイジェリア
*498万3600人 イタリア
*480万5200人 日本
*454万0400人 南アフリカ
*419万0000人 フランス
*416万4100人 イングランド
*283万4200人 スペイン
*265万8800人 アルゼンチン
*260万8300人 チリ
*179万0000人 アルジェリア
*174万5800人 オランダ
*109万4200人 韓国
*103万7400人 パラグアイ
**98万7500人 ガーナ
**97万0700人 オーストラリア
**80万1700人 コートジボワール
**78万5500人 カメルーン
**76万0600人 ギリシャ
337 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:32:53 ID:PHVuhGPH0
ここからは醜い焼き豚によるサッカーへの嫌がらせ。
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)うほうほ
川(6|:::::::: ( 。。)) ←焼き豚w
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
338 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 00:33:58 ID:PHVuhGPH0
野球の場合はアメフトの落ちこぼれがトップレベルだから、
レベルの高い野球というのが存在しないからな。
だれかPHVuhGPH0を通報しろよ
以前しきりに野球中継を減らせ!とわめいていた連中は
どこに消えてしまったのだろうか。実際に野球中継は激減したんだが。
>>340 そんなのどうせゲイ豚か視豚だろ
今でもブヒブヒやってんじゃね?
>331
人口1億3000万人の国に600万人以上の競技人口が存在しているのだとすれば、
20数人に1人の割合で野球競技者がいることになるな。
たまには外に出ろよ。
>341
だが、世間が「まともなサッカーファン」と「視豚」を区別してくれると考えない方が良い。
特に今年6月以降は。
344 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 02:26:45 ID:lgIbgPI20
でも視スレには神クラスの人材も多いからね〜。
彼らの先見性は素晴らしいものがあるし、慧眼と言っていいクラス。
とりあえずスポルトはJよりスノーボードでした
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < でも視スレには神クラスの人材も多いからね〜
川川 ∴)д(∴)〜 \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
348 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 04:04:01 ID:1MhRoX7BO
筋トレしてもっと走り込め日本だけだろフィジカル軽視してるの
あと審判がありえない、ちょっと触れたらファールでPKがつまらなくしてるし日本が弱い原因
どのタイミングでクラブ削減に動くかが焦点だな
>>341 まだBS・CSが残っている
BS日テレがドーム主催試合の大半、約60日中継しただけで
編成と経営の柱!と言うなら(それでも年度営業収入はBS日テレ全体でようやく70億いくか)
J1各節1試合、つまり34日中継するBS-TBSや
Jクラブが出場するACLを中継する(最大41試合か)BS朝日も
充分サッカー中継が経営、編成の柱と宣言してもいいよな
(2010年度の民放キー局系BSデジタル5局の営業収入見込みは350億足らず)
>>342 600万人なんているわけがない、だな
それなら体育授業でサッカー・バスケ・バレーの授業を1回でも受けた人数を
非登録競技人口に入れていい、ってことになる
Jリーグ中継が経営の柱です!なんて宣言したら株価に悪影響をもたらすから、
とてもそんなことは言えないな
>>349 削減に動く必要は無いだろ。増えにくくする為に審査を厳格化するのは必要と思うが。
353 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 09:12:56 ID:P1V0A1A90
http://www.as□yura2.com/10/lunchbreak35/msg/863.html
530 :無党派さん:2010/03/04(木) 12:23:44 ID:StgtE15b
ツイッターを使って政治家と一般人が直接会話できるとなると
その間に新聞記者が介在できないから嫉妬してるんだろ。
記者そのものの存在意義すら問われるからな。
http://www.as△yura2.com/10/senkyo81/msg/721.html
04. 2010年3月05日 14:52:32
記者クラブ嫌いに始まり、一瞬で読売巨人軍まで嫌いになってしまった。
昔は無邪気だったなぁと思う。今更だけど。
http://www.asy△ura2.com/09/hihyo10/msg/448.html
24. 2010年3月06日 08:29:55
読売新聞販売部数が伸びたのは巨人長嶋人気だろ、あれまでカンパニーが関わってかね。
娯楽の少ないあの時代のサラリーマンが新聞で長嶋の活躍を確認するためにスポーツ新聞や一般紙でも
一番長嶋情報満載の詳しい読売新聞に飛びついたんじゃねえのかね。
ナベツネとアメリカとの関係や当時の大物政治家たちとの関係はそのとおりだろうな。
354 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 10:00:01 ID:PHVuhGPH0
でもその前田敦子や佐藤亜美菜はサッカーファンの男と付き合ってるけどなw
それに前は見てたけど“今は”興味ないと“今”という部分を強調して言ってるのは
昔はよく見てたけど今は世間一般的に人気が下がっててあまり興味がないというだけで
人気がまた上がればまた戻ってくるけどなw
それにしても豚すごろくはいいよな〜
人気がなくても嫌われまくっててもマスゴミの焼き豚防衛軍どもがさも人気があるかのように捏造して守ってくれるからなw
WBC(笑)とかいう豚すごろくの自称・代表ごっこのお遊戯会に熱狂してたのなんて地球上で日本国内の情弱でアホな焼き豚とチョンしかいなかったのに
まるでW杯やオリンピック並みの規模であるかのような捏造・報道っぷりww
あれ見た海外のジャーナリストが「日本の野球防衛軍のマスゴミって何か北朝鮮並みの洗脳・報道規制っぷりだね」と比喩してたぞオッサンw
恥ずかしすぎる在日の焼き豚じじい(笑)
355 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 10:01:16 ID:PHVuhGPH0
Jの開幕に合わせて豚が騒ぎ始めた。
腐海から流れ出てくる蟲のようだな。
毒を浄化するためではなくて自らが腐って堆積している点が異なるが。
さっき新聞のテレビ欄見て、はじめて今日が開幕だと知ったわw
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:12:28 ID:FI8k5DiD0
昨日、TBS総力報道THE NEWSスポーツコーナー
男性アナ「そして明日!開幕するものがあります!!竹内さん何かわかりますか?!!」
キャスター竹内「さぁ〜・・わかりません」
男性アナ「なんとJリーグが開幕するんです!!!!」
竹内「・・・あ・・そうですか」
wwwww
359 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:13:31 ID:FI8k5DiD0
昨日の徹子の部屋 ゲスト 三浦りさ子
06年3月に旦那が出演した時のVTRが流れた場面
徹子「子供たちはサッカーやりたいって言ってます?」
カス「そうでもないですね。」
徹子「あらそう、オッホッホッホ(笑)」
VTR終了後
徹子「お子さん達、うちの中で野球やるんですって?」
りさ子「友達呼んでやってたんですけど、うちの中ではやめてって言ってぇ
うちの中でやるのは中止になったんですけど〜
でも主人が帰ってきたらみんな連れて『野球やろうぜ!』って言って〜」
徹子「『サッカーやろうぜ』はないんですってね?」
りさ子「サッカーだと喧嘩になっちゃうのでぇ」
wwwww
360 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:15:03 ID:FI8k5DiD0
徹子の部屋 続き
次男は剣道をやってる話のあと
徹子「お兄ちゃんの良太さんは今度中学になってサッカー特に一生懸命にやってらっしゃる?」
りさ子「いやぁ〜〜全然なんです」
徹子「全然?う〜ふふふ(笑)」
りさ子「野球をやりたいみたいでぇ〜、好きな事をやったらいいんじゃないとは言ってますけども」
徹子「でもお父さんのサッカーを見るのは好き?」
りさ子「あんまり見ないんですねwかわいそうなんですけども・・・」
361 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:21:32 ID:vDG/xV3WO
とりあえず屋根の設置を義務づけてくれ。俺みたいなライトファンは行かないぞ。
362 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 11:22:23 ID:FI8k5DiD0
しかしここまで告知しない理由は何なんだろうね?
サッカーファンでもよっぽど情報を精査しないと分からないレベルなんだから
普通の人が分かるわけがない。
たぶん、今夜のスポーツニュースや明日の朝刊での扱いは
プロ野球オープン戦>>>Jリーグ開幕
って感じになるんだろうな。
こういった状況に危機感を感じてるんだろうかね、偉い人たちは。
365 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 16:55:06 ID:1MhRoX7BO
審判を全員外国人にしなよ、すぐファールとるからフィジカルがいつまでも強くならない
外人枠は5人+外人GK枠1人にしなよ、クラブ増えすぎてレベルが下がってるわ
浦和がねえ…
鞠も茸が出ねえし一面に持ってくるようなネタがないな
>>363 ピンと来ないのは日本のかなりの部分でまだ春じゃないっていう理由もある
どう考えても2週間は早い
観客ではJが勝ってる
FC東京 1−0 横浜 観衆29011人
ソフトバンク 3−1 巨人 観衆24914人
>>357 心配するな、元日本代表FWも知らなかったようだから(水内猛ブログから)
うそんw
水内、もうサッカー界と関係ない仕事しかしてないのか?
>>369 師匠かいw
そりゃアメリカでプレーしてる師匠にとっちゃ無関係だからな…
>>368 オープン戦でそんなに入るんだ。
なんだかんだ言っても、巨人とソフトバンクの集客力はさすがだな。
>>372 サッカーは週1回しか開催しない試合でようやく2万人
かたや毎日開催、オープン戦でも2万人
こちら柏在住で、今月に入ってから行き着けのコンビニにマリーンズの観戦チケットが当たるキャンペーンのポスターや
鎌ヶ谷のファイターズ2軍のポスターが貼られているのを見たのだが
レイソルのリーグ開幕告知ポスターを見た記憶がない
駅前にあったかも?、という程度
プロモーション活動の差は歴然だから、もっと力を入れないとアカンね
普通に9月辺りに始めてればこの時期他と開幕かぶらず済むのにな。ウィンターブレイク明けはかぶるにしても。
仮にここの住民がスポ新の1面を作るとして何持ってくる?
鹿島か木村監督か平山か…個人的には1面飾れるようなネタを思いつかないんだが
ダルビッシュか岩隈だろうな
首都圏だと報知は巨人、デイリーは阪神で確定。
東京中日はドラゴンズかなぁ。
日刊、サンケイ、スポニチがどう出るか。
朝青龍とか愛子様ネタもあるし…。
1面が何かで売れ行き変わるからな…
サッカーだと買ってもらえないかもしれずリスキーだから
自分だったら避けてダルビッシュか雄星にしておく
かつての中田のように、サッカーにもダルビッシュ並のスターがいればいいのに
かなりの部分W杯での結果によるだろうな
何とか頑張れば良いけれど
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) ざまあw (,,)_
/ | | \
/ |_________| \
381 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:06:33 ID:JEnkmFMg0
>>372 SBは木曜も2万超えてたぞ
九州は無職のばっかなのか?w
383 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:19:56 ID:nzq4z8y6O
Jリーグ開幕してたの??
ってのは、ほんとにあるな。
それほどまでに、国内サッカーは国民にシカトされている
384 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 02:27:01 ID:yc9J6bNOO
やきうはシカトどころか嫌われている・・・orz
しかもスポーツ興味ない人からもね。
それがサッカーと何の関係が?
野球は中継の延長とかで嫌われてるというアンケートがあったんだっけな
勝手な想像だが
野球
好きな人:40%
嫌いな人:40%
興味ない人:20%
サッカー
好きな人:10%
嫌いな人:10%
興味ない人:80%
とか、こんなもんだろ
totoBIGは話題になったのに、サッカーの試合には全然注目が集まらんかったよな
まあ競馬だって、金目当てのギャンブラーは馬や騎手のドラマにゃ興味ないだろうからな
387 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 03:06:25 ID:wGAdbKer0
ゲイ豚と視豚はハロワ行け
388 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 03:18:40 ID:9Q6hec5lO
人気出すには強くしてクラブ数減らすしかない
外人枠無制限にして放映権もクラブ持ち
審判とユースコーチは優秀な外人を協会が派遣する、まず審判や育成から世界一にしようや
389 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 03:22:18 ID:wGAdbKer0
ネットでグダグダやってるだけの糞ニートは全員捕まえて集団農場で中国人とでも一緒に働かせる法律ができればいいのに
>>374 3月1週〜12月1週がJ1・J2、
将来的には3月2週〜12月2週がJFL、12月3週JFL入替戦
ミッドウィークは
3〜5月ACL・ナビスコGL、6〜8月ナビスコR16・天皇杯2回戦まで・J及びJFLミッドウィーク開催
9〜11月ナビスコQF〜F・天皇杯3〜4回戦
12月2週天皇杯準々決勝(12月23〜25日予備日)、12月28〜29日準決勝、元日決勝
年末〜成人の日高校選手権、1月〜建国記念の日に高円宮杯・インカレ
あとは天皇杯出場チームを【前年度のJ1・J2在籍クラブ、総理大臣杯優勝校、県選手権優勝チーム】
ナビスコを【当該年度のJ1・J2在籍クラブ】にしたいところ
8月最終週に集中している天皇杯県代表決定戦を9〜11月のミッドウィーク開催の裏に延長できる
あとはF・bjリーグを始めとしたインドアトップリーグを11〜3月の月・水・金
国内サッカーミッドウィーク非開催週平日に五輪競技日本選手権・国体・インターハイを埋める
なんだ、もう手を加えるところなんて殆どない
>>383野球って何?
すごい過密日程だな。
>>386 競馬の場合だと、ギャンブラーでもちゃんとレースは見るよ。
だって、どの馬がどんな走りをしてどの馬に勝ったり負けたりしたのかがわからないと
まともな予想なんてできやしないから。
その点、totoは適当にマーキングしていくだけだから試合内容なんて見なくても済む。
totoの売り上げの割りにJリーグは盛り上がっていかないのには、そんな理由があるんじゃないの。
>>393 …と言うより、totoBIGなんか予想すらしなくていいからな。
コンピューターのランダム予想だから。
予想しなくてもいいなんてのは、ギャンブルとしては明らかに欠陥品だろ。
パチンコやパチスロだって、何冊も雑誌を買って攻略情報を集めたりするんでしょ。
そういった過程を経るからこそ、あれだけのめり込む人が出てくるんだろうし。
たぶん、目先の売り上げにしか興味がなく、ギャンブルとしての面白さなんてどうでも良かったんだろうな。
いや、実際そうだろ。
BIGが出てから爆発的に売上が上がったんだから。
それまでの予想式のはサッカーファンの見地からでも売れるか疑問だったし。
(特に日本みたいに多くの国民からの関心度が薄い国は特に)
外国でやってるような、自分が見るその試合だけを
(期待もこめて)賭ける方式ならまた別だけど。
年末ジャンボがあれだけ売れるからといって、NHKでやってる抽選会が高視聴率とかではないからね。
今週のtotoなんて、
BIG1000の売上(1等1000万)>予想するタイプのtoto(4種類)売上合計
なんだから、toto買う人はチームの勝敗に興味は無いんだよ。
オレはサッカー好きだが、BIGしか買わないのは当選額の問題だ。
totoは予想しなければいけない試合が多すぎて、予想しきれない。(特にJ2)
miniだと当選額が低すぎてやる気になれない。
競馬との三連単みたいに、予想するのが難しくて高配当ってのならばわかるんだが、
totoの場合だと、その逆を行ってるんだよな。
個人的には買いたいとは思えないわ。
400 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:51:03 ID:4W6sdeRt0
TOTO BIG のCMタレントが森三中ってところでオワットル
そのうえ、そのCMにJどころかサッカーのサの字もない
この前、マジに宝くじの一つだと思っていた若者がいた
401 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 11:53:19 ID:f7PHECG60
2006/03/04 土曜 *5.3% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
2007/03/03 土曜 *6.0% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
2008/03/08 土曜 *4.6% 14:00-16:00 TBS Jリーグ開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
2009/03/07 土曜 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010/03/06 土曜 ***% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010/03/06 土曜 ***% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
>>400 むしろその方が売れてるからだろう。
>>398も書いてるように、totoの方は売れる要素が低い。
ただの宝くじと見てもらった方が抵抗が少ないだろうし。
404 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 13:25:53 ID:JeBxjtqc0
405 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 13:26:40 ID:JeBxjtqc0
毎日4時間も試合やってるのは野球だけ。
それを改善するどころか、野村や落合は「長いほうが面白い」と開き直る始末。
まあこいつら、まともな社会人ではないからな。
時間の無駄。
406 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 13:27:24 ID:JeBxjtqc0
焼き豚って貧しい知識しかないから
煽ることしかしないよね
サカファンは冷静にやきうのつまらなさを説明してやってるのに。
五輪追放された棒振りがウザイウザイ・・・
やるスポーツ、見るスポーツ
どういうスポーツが面白いのかは人それぞれだろう
ただ、今は興行としてはプロ野球の方がJリーグより健全なのが惜しいというか悔しい
Jリーグもアマチュアリーグなら好きにやってもいいが
プロリーグである以上、興行としては成功しなきゃならない
もっとやり方を工夫すべき
百年構想とか理念とかで負けてる言い訳をする連中がうざい
健全云々赤字云々は欧州サッカー引き合いに出されるだけだからやめとけ
411 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:38:39 ID:urZgoTBj0
サカ豚って貧しい知識しかないから
煽ることしかしないよね
野球ファンは冷静にさかあのつまらなさを説明してやってるのに。
代表戦が地上波から撤退されたからってウザイウザイ・・・
いいからゲイスポ帰れよ
川渕百年王国
414 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 16:47:39 ID:urZgoTBj0
>>402 今年の所でどうして具体的な数値が出ないの?
ゆとり世代の俺でも分かるように説明してくれ
日曜日だから
416 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:43:30 ID:mFCLFA6WO
代表選手が中位クラブに固まってるから、鹿島が勝ってもまったく盛り上がらないな…
個の力よりチーム力ってのはわかるが、国内トップチームに代表選手がほとんどいない現状ってのはちょっと異常じゃないか?
代表選手を多く抱えてるクラブがだらしないとも言えるけど。
417 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:50:33 ID:8sIAXfnHO
監督に見る目が無いだけだろ
>>416 Jリーグなんて外人2〜3人当たれば余裕で優勝できるからな。
外人2-3人どころか、ほぼ日本人だけで
シュートを打たない繋ぐだけが得意な1.5列目のブラジル人が1人いるだけのクラブが
CWC3位になるんだから世界中のサッカーが大したこと無いな
420 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 19:37:28 ID:nyTbWqSy0
本日夕方のスポーツニュース
日テレ
女子ゴルフ(1分08秒)→カーリング(35秒)→びわ湖毎日マラソン(28秒)→プロ野球(25秒)
テレ朝
女子モーグル上村愛子(1分19秒)→女子ゴルフ(1分18秒)→プロ野球&MLB(40秒)→びわ湖毎日マラソン(25秒)
TBS
女子ゴルフ(1分10秒)→カーリング(34秒)→MLB(27秒)→Jリーグ&中村俊輔練習試合(50秒)
フジ
女子モーグル上村愛子(1分)→女子ゴルフ(1分03秒)→カーリング(40秒)→中村俊輔練習試合(40秒)
7時のNHKニュース
女子ゴルフ(1分19秒)→びわ湖毎日マラソン(1分)
サカ豚「また野球WWWWW」「野球偏向報道wwww」「他競技もいい迷惑だwww」
421 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 19:38:23 ID:nyTbWqSy0
毎週やべっちFC(45分枠)
毎週スパサカ(25分枠)
毎週すぽるとマンデーフットボール(8割サッカー20分くらい)
月刊サッカーアース(1時間枠)
毎週BS1Jリーグタイム(30分枠)
毎週BS日テレJリーグ百年旅行(30分枠)
毎週BS日テレフットサルガールズ(30分枠)
UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン(30分枠)
サッカーUEFAチャンピオンズリーグハイライト(30分枠)
フジ・フットボールDX(1時間枠)
BS日テレFリーグ(1時間)
サカ豚「また野球WWWWW」「野球偏向報道wwww」「他競技もいい迷惑だwww」
422 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 19:54:29 ID:Ylr6shZB0
手の使い方を厳しく取るという、今年からの判定基準。
こんな事してたら、ACLでもまた勝てなくなるし、第一試合がぶつぶつ切れて
観ててつまらん。また改悪か・・・。
結構、大きな問題だと思う。
423 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:04:30 ID:9Q6hec5lO
手が触れたらファールになるサーカスサッカー、それがJリーグ
>>419 昔のJリーグは全チームの外国人が当たりだったから日本人の質で差がついた。
今は・・・
一面トーチュウの平山くらい?
他はウォッカと朝青龍で鹿島は陰も形もなかったな
426 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:37:32 ID:RxX34bn50
>>424 馬鹿が完璧に論破されて言い訳ですか?
しかも言い訳になってませんよ低能
>>425 中日スポーツの1面はグランパス開幕戦勝利
だったぞ
>>392 ワールドカップイヤーはどこも過密日程
JFL24チーム46節、東中西3地区リーグ20チーム38節、9地域リーグ1部・2部各16チーム30節が理想だね
>>397 それはJリーグの人気の実態と視聴率の関係にもいえる
>>420 Vリーグ・JBLが25秒・40秒といった報道時間・映像すらないんだぞ、なぜアレだけ優遇するのか
ウインタースポーツ中心ですら、週末のスポーツ報道が集中するんだから
競技が関心を高めたければ平日分散は必要、1分37秒+α獲得へJリーグ・totoは当然協力する
だからこそまずはJリーグ、何よりも百年構想
431 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:57:03 ID:JeBxjtqc0
サッカーは女の子にも大人気だな
野球と違って
サッカーはおしゃれだからなー
432 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 20:59:32 ID:JeBxjtqc0
やっぱりみんなビール片手にから揚げ食いながら野球見たいんじゃんWWW
>>429 >競技が関心を高めたければ平日分散は必要、1分37秒+α獲得へJリーグ・totoは当然協力する
だったら、まずはJリーグが率先して平日に開催すればいいんじゃねえの。
特に、月曜日なんてプロ野球がないから注目度が高まるからマジでおススメだぞ。
前年度のチャンピオンがその国一番の人気チームを倒したのにニュースにならないっていうのも悲しいな
やっぱ鹿島が僻地すぎる
435 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 21:10:57 ID:urZgoTBj0
野球はバレンタインでチョコ300個もらう青木選手を含めWBC日本代表の選手は女に人気があるんだけどな
サッカーと違って
野球の方がプロとしても大人としても立派だからな
サッカーは文句言う前に結果を出せよ 4カ国で3位とかダサすぎ
>>432 おっと、ミスターアーセナルの悪口はそこまでだ。
Jリーグバブル崩壊〜低迷の要因って何だったんだろう?
分析できてる人いる?
ネットで検索かけても、まともな分析をできてるサイトが全く無い
>>429 アマチュアで46節なんて多すぎるだろう
J2でさえ最終形態は42節だ
>>437 最後には弾けるからバブルって言うんだと誰かに教わらなかったのか?
始まった瞬間だけは良かったが東京にクラブがない時点で継続性がないのは目に見えてた気がする
首都にクラブ作らずにリーグ開始って正気の沙汰じゃないわ
>>441 日本はアメリカなどと違ってすべてが東京に集中してるからな。
それなのに東京を外すって判断はまずかったな。
まあ、認めたら認めたで読売・三菱・古河・日立あたりが皆東京に集中するわけだが。
>>442 >まあ、認めたら認めたで読売・三菱・古河・日立あたりが皆東京に集中するわけだが。
いやそれでもよかったと思うよ。ロンドンなんてなんクラブあるんだ。
同じようなもんだろ。東京っていっても広いし東西南北別の都市みたいなもんだし
浅草・上野、新宿、池袋、渋谷、品川・大田って感じで5クラブくらい
あってもよかった。
東京にクラブがあることって、そんなに重要か?
Jリーグの場合だと、鹿島や浦和のような地方都市が
サッカーによって活性化したわけなんだし。
別になかったらなかったで、問題はなかったような気もするが。
>>444 競技場が足りないから、最初は2クラブくらいが精一杯だったろうけどな。
駒沢はナイトゲームができないんだし。
日本の土地事情を考慮したら
これで良かったと思う
>>443がいい線ついてるかも
ヴェルディが巨人のように全国区で注目を集めつつ
チームのある地域では地元に密着して人気や需要を掘り起こす形なら
地方の人もヴェルディ戦を楽しみにしたりなど人気を持続できたかな
ヨーロッパでも全国区の人気チームがリーグを牽引してる状況だしね
川渕が読売と対立したのが癌だろうな
チェアマンが古河出身じゃなくて読売出身だったら状況変わってたね
>>444 東京にそんなにあっても、ジャイアンツとスワローズみたいになってたんじゃないの。
ジャイアンツが東京を離れることなんてまずないだろうが、スワローズの方は
しょっちゅう松山や新潟への移転の話が出てきたりする。
ファイターズが札幌に移転して成功したみたいに、東京に本拠地を構えていても
それがそのまま集客へと結び付くわけでもないんだし、あったとしても2つまでだろ。
残念ながら観戦者割合で言えば田舎の方が遥かに高い
TV収益でサッカーが何とかなると思ってる馬鹿な
>>448とかみたいな豚は視スレゲイスポにでも帰れ
>>444 サッカークラブってのは競技場に結び付けられる
それを考えないで短期的な集客のためにホーム戦の少なからずを国立で開催なんてことをしてたクラブが
バブル崩壊で真っ先に落ちていったんだよ
スタジアムの無いクラブなんか根の無い植物だ
そして東京にはクラブが使えるスタが当時ただの一つも無かった
国立はサッカーだけじゃないみんなのもので、他競技との関連もあって
Jが、まして単独のクラブが独占的に日程を組むことなんかできなかった
だから東京にクラブが無かった。それだけの話
当時東京に無理やりクラブを作っても100%上手く行かなかったと断言してやるよ
>>448 そもそも読売閥の人間は最初からチェアマンになれないんだよ。
読売クラブの時から協会の嫌われ者だったんだし。
ヴェルディのプロ精神?は評価してやってもいいがね
あと何回も出ているが、読売が撤退したのは、NPBのようにJリーグを牛耳るのに失敗したからじゃない
チーム作りの哲学が完全に出遅れていて、勝てなくなったから
読売にとってヴェルディは広告宣伝の道具にすぎなかったから、
たとえ半分以上読売がチーム強化の方針に口を出した自業自得だったとしても
優勝争いに絡めないクラブになってJリーグのその他大勢になることに耐えられなかった
まあそもそも読売程度の資金力でNPBならともかく、自動車会社や電気メーカーに
本気で勝てるとでも思っていたのならナベツネって馬鹿だろうとしか言いようが無い
まあ読売にすれば一番の誤算は、JSL的には全くの外様だった鹿島が
別にスター軍団でなくても、ちゃんと戦術整えれば勝てるんだってことを
ごく早い時期に証明しちゃったことじゃないかね
>>451 ヴェルディは当初、東京をホームにしたかったんだよね。
スタが無くて断念したけど。
>そして東京にはクラブが使えるスタが当時ただの一つも無かった
J開始当時のこの状況があまりに残念すぎる
458 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 04:27:36 ID:xE0uSxUDO
読売が撤退したのは企業名と国立競技場の使用を認めなかったからだろ
459 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 04:34:09 ID:p7KCmx6P0
もし、あるチーム(例えば名古屋グランパスとか)が
Jリーグ、ナビスコカップ、天皇杯、ACL、クラブワールドカップ
の5冠を達成したりしたら、快挙ですよね?…
460 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 04:41:31 ID:FL8u8GdYP
>459
そりゃ間違いなく快挙だね。最後の1つは極めて難易度高いがw
461 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 04:53:00 ID:p7KCmx6P0
>>460 くだらない質問に答えてくれて、ありがとう。
以前、他のスレで同じような質問したら、まったく相手にされなかったのでw
最近、勝手に妄想してるんですw もし、去年(2009年)、こんな事が実現していたら…と。
クラブワールドカップで優勝はかなり難しいですね…去年はバルサだったし。
おまけにこの5タイトル全てでMVPを獲るような選手がいたりしたら、どうなってるでしょう?
それくらいしないと、岡田は代表の指定席を譲らないんじゃないかと思うんですよねえ。。。
いつまで中村俊輔を優遇してるんだろ、と思って。
462 :
は:2010/03/08(月) 05:02:08 ID:eDmvI8oXO
>>461 一昨年の場合で考えてみようぜ
ガンバ大阪がナビスコやらなんやら取ってマンUを倒していたとしよう。そうするとMVPはほぼ100%遠藤だ。
さあこっからは自分で考えてくれ
463 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 05:10:12 ID:p7KCmx6P0
>>462 小笠原がJでMVPになって、急に召集されるくらいだから、
5冠なんてして、しかもMVPまで5冠…みたいな奴がいたら、間違いなく代表スタメンか…。
金子達仁もほっとかないだろうな。
464 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 05:14:33 ID:eDmvI8oXO
さあ遠藤が常にスタメンになって何が変わると思う?
それでも岡田は俊輔を指定席に使うだろうさ。
岡田から俊輔に対する変な信頼はそれくらいひどい。
465 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 05:17:57 ID:FL8u8GdYP
2010年W杯は岡田と茸と心中でしょ。
変化があるとしたらW杯後かと。
466 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 05:28:46 ID:p7KCmx6P0
でも流石に遠藤が5冠なんてしてたら、今頃10番は遠藤のものかと…
>>433 >>17→
>>166をループさせるな
>>438 JFLも将来的は大半がJリーグ加盟資格があるクラブで占められるのが望ましい
J2もホームをなるべく増やす、ということで51節までやったんだから
JFLのクラブも可能な限りホーム開催をさせたい
J2は22クラブ達成以降はナビスコ参加して欲しい、その場合は42節+最低GL6節となる
>>451 国際陸上大会が開催できない国立(隣接する東京体育館及びフットサルコート・サブトラックは「都立」)
球技専改修だけにしてもどれだけ障壁が多いことか
駒沢の照明が外部に漏れないような改修や、五輪招致関係なく晴海最新鋭の総合競技場新設も遠い
最大のネックは神宮・後楽園が都立でも国立でもないことだ
文科省・経産省・総務省と連携して都知事の号令ひとつ、やれるものならとっくにやっているさ
「東京の街にやきうはいらない、都知事の慎太郎が言ってたとナベツネ・日枝に伝えとけ!」
>>467 なんで、月曜にサッカーが行くのが嫌なの?
おたくの主張する、他スポーツとの重複回避には最高だろ。
今日なんか、野球のOP戦は無いしゴルフも無い。
カーリングの日本選手権は終わったし、競馬も無いから、
今日開幕してたら、ニュースはJリーグが独占だったのに。
>>468 火曜・水曜とACLがあるだろ!
それに今年度の日本カーリング選手権大会は今月11日まで、今日は大会3日目だ
独占しようにもクラブが多すぎて無理、結果表を見せるだけだと思う
やっぱり10チームくらいのJプレミアを作るべきだな外人何人でもオッケーにして
>>448 ヴェルディは単に実力がなくて落ちた。
常に予算はJトップだったのに。
全国区なんて野球脳の幻想。
地元無視した結果が現状。
>>469 昔、パ・リーグが「マンデー・パ・リーグ」と称して月曜日に試合を開催してたの知ってるか?
実際に集客や注目度アップの効果がどれぐらいあったかは疑問だが、
少なくともパ・リーグ側の現状打破への強い意気込みを感じさせる企画だったぞ。
Jリーグだって、現状に危機感を感じてるのならば、日程を変更するなどして
なんとかする姿勢ぐらい見せてもいいんじゃないの。
秋春制への移行議論ってのもあるけど、あれは実現できなさそうだしな。
日程が1日かぶっただけでカーリングに負け、春場所が開幕したら大相撲に負け、
選抜が開幕したら高校野球に負けるのか。
月曜日にやっても、Jリーグが注目されるように仕向けるのは難しいような気もしてきたが、
何もしないよりはマシだろう。
月・木の週2開催にして、週末の他のスポーツにかぶらないようにしようか。
>>472 ほっとけよ。そいつは、自分の頭の中のあるべきJリーグの姿の為に日本中が
ヒト・モノ・カネを差し出すべきで、他のスポーツはその余りモノでやれと言う意見なんだから。
話をする必要が全くない。
2006/03/04 土曜 *5.3% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」
2007/03/03 土曜 *6.0% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
2008/03/08 土曜 *4.6% 14:00-16:00 TBS Jリーグ開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
2009/03/07 土曜 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010/03/06 土曜 *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010/03/06 土曜 *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2009年】 03/07 土曜 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【2010年】 03/06 土曜 *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2009年】 01/01 木曜 *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【2010年】 01/01 金曜 *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
【2009年】 J1 2009年第1節 総入場者数193,298 平均21,478
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【2010年】 J1 2010年第1節 総入場者数172,136 平均19,126
【2009年】 J2 2009年第1節 総入場者数83,878 平均9,320
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【2010年】 J2 2010年第1節 総入場者数54,756 平均6,084
ヴェルディこそバブルの象徴だから、そこがまっさきに弾けたのはむしろ自然
【2009年】 03/07 土曜 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【2010年】 03/06 土曜 *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2008年】 03/08 土曜 *4.6% 14:00-16:00 TBS Jリーグ開幕戦「横浜Fマリノス×浦和レッズ」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【2010年】 03/06 土曜 *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
【2009年】 01/01 木曜 *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【2010年】 01/01 金曜 *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
J2酷いな
中下位のレベルが低いから飽きられ始めてるんじゃない?
479 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 10:39:29 ID:DdyAfUw3O
480 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 10:44:09 ID:whdbODud0
そもそも疑問なんだが、国内リーグが全国的な人気じゃない国ってあるんだろうか?
(アメリカは除外)
>>478 クラブが増えすぎてJFLと変わらなくなってる
ベトナムのVリーグなんかは、余り関心をもたれてなかった。
代表戦はみんな見てたけどね。
>>482 ベトナムねえ・・・国民生活のレベルとかでかなり差がありそうだから
あまり参考にならん気が・・・。
ってか川淵って独ブンデスリーガに感銘を受けたんじゃなかったっけ?
なんでリーグの根幹となる部分は否定したのかが不可解だ。
J2はとっととJFLとの入れ替え始めた方がいいな
>>483 >(アメリカは除外)
>国民生活のレベルとかでかなり差がありそうだから
>あまり参考にならん気が・・・。
一体何の話をしたいの?
487 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 11:24:19 ID:Zs2AG8AF0
>>478とかがJ2酷いとかいってるから動員スレ見たら
去年の仙台とかが試合をやってない節の普通の数字だった
豚と基地害は死ねよ
開幕戦で普通の節の数字ってどうなの
>>486 いや、日本と同じくらいの先進国で、国内リーグが全国的な人気ではないのに
成功してる国があったらそれをモデルにしたらいいんじゃないかな、と思って。
>>488 鹿島浦和、去年と全く同じ条件で大幅ダウンする意味がわからない。代表の反映ですかね?
まあTBSの全日視聴率最下位も腹立ちますが
取り敢えず岡田死ね
>>490 ゴメン。操作ミスった。
>国内リーグが全国的な人気ではないのに成功してる国があったら
成功の定義が難しいな。Jリーグは全国的な人気こそないけど
動員は増えたしクラブも増えたし選手年俸も上がってるから成功と言えると思うんだけど。
493 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 11:36:00 ID:Zs2AG8AF0
>>484 これって観客数でしょ?attendanceって。
これだけだと、イタリアみたいにサッカーへの関心度は世界屈指だけど
観客数は少ない国は不利だと思う。
>>492 動員増えて当たり前でしょ。試合数が過去最高なんだから。今年はJ2の試合が減るから心配
そもそも全国的な人気があるかないかに関わらず、興行だけで全体が潤っているサッカーリーグなんてほとんどないだろ
>>496 サッカーの場合むしろ、クラブの負債額こそがその国の人気のバロメーターだと思う。
それだけファンの為に金を使ってる証拠なんだから。
>>489 そもそも日本を先進国と考えるのが間違い
サッカーのインフラにおいては中韓あたりと比較すべきれっきとした後進国なんだから
そのへんの基盤ができてないと、どう頑張ろうがバブル人気しか作れない
もしバブルを作りたいのであれば、NPBで実績のある読売方式のほうがあきらかに正しい
>>498 全国にある陸上競技場はサッカーグラウンドとしても使用可能で、
アマや社会人(観客動員を気にしなくて済む人達)が使用するには十分な設備だろう。
J1J2のクラブの多くが専用スタジアムでない競技場をホームにしているのは問題だが、
サッカーの基盤を支える設備は整ってると思うがな。
>>498 韓国人Jリーガーは日本の施設には誰もが関心してるぞ。
選手のレベルは別として、インフラだけならアジアではトップでは?
>>498 読売方式の意味は知らんが、排他的な広告契約に支えられている時点で、JリーグもNPBも似たもの同士
>>499 インフラってのは最終的には普通の市民や子供がプレイできる芝のグラウンドの数だぜ
興行しか考えてなくていいのがNPB方式で、こっちのほうが楽だがインフラ整備には繋がらん
>>467 JFLでは「可能な限り」の限界を明らかに越えている
正式にJ3にでもしない限りJ2目指すクラブだけっ事は無く
間違いなくアマチュアクラブは混じってくる
「サッカーがちょっとウマいフリーター」と違い
定職に就いているカタギの人に平日開催を押しつけるな
>>472 サッカーの場合、月曜は使いずらいんだ
金曜ナイトの方がまだ可能性はあるか
バブルを作りたいならNPB方式ってのもなんだかなあ・・・。
NPBが興行として成功して、それに付随する形で学生野球や社会人野球があって、
(プロ野球誕生以前、誕生直後は学生野球の方が人気があった)
インフラ整備の理由付けができてるんだろうに。
そもそも、プロ野球がバブルに見えるとしたらちょっとどうかしてるよ。
バブルで70年もやってられないだろ。
>>502 もしかして、川淵信者?
もう絶滅したかと思ったが。
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:16:11 ID:nQ7NoRDL0
>478>481
J2を12クラブにして、あとはJ3にすれば断然ベターになる。
J2リーグの密度は今より濃くなり、現在J2下位クラスとJFL以下の物好きクラブによるJ3リーグは現JFLより密度も人気もあがる。
>500
施設の規模と豪華さは中国リーグがJよりずっと凄かった。
あと秋春制度戻すことも重要。
いまの時期ならリーグ戦後半戦2節目が終了したぐらいに。
3節目でもいいぐらい。
秋や春に開催してる親善試合レベルの代表戦は減らして、1月に増やすのがいい。
リーグカップ戦もやや1月2月開催分を増やす。(代表選手不在で開催できる大会)
そのかわり開催地と収益分配方法を再考する必要あり。
>>504 プロ野球の根底にあるのは学生野球だろう。
長嶋が巨人入りする前は六大学野球の方が人気あったらしい。
欧州やアメリカ除いて一般市民が使えるグランドなんてアジアにあるわけないじゃん。
みんなスポーツエリートのためでしょ。
>>502
509 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:58:55 ID:Zs2AG8AF0
>>506 でたよ池沼の減らせ厨しかも秋春豚
豚舎に帰れ
また野球豚か
野球の方が秋開幕にすりゃいいんだよ
ドームがあるんだし
シーズン短いから年度内終了は可能だろう
Jリーグは屋外施設なので春開幕夏フル活用
バスケ、バレーボールは体育館なので秋開幕
>>506みたいなトンチンカンな意見が未だに出てくるのか
ドメサカ板で秋春制の話は荒れる素だからNGで。
まともな議論ができなくなる。
>>507 甲子園球場と神宮球場なんかは学生野球のために建てられた球場だしな。
この2つが未だに現役ってのも、なんか凄い話。
そもそも秋春にするべきって主張してるサッカー関係者って誰かいた?
犬飼と金田喜稔とグルノーブルの会長くらいしか知らんが…?
>>514 荒らしが来るからやめろって書いてんだろが。
516 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 16:07:05 ID:izTMuZyX0
>>506 秋春制はいいけど
リーグカップって、ナビスコはACLやら代表やらの絡みで無理ぽって話じゃなかったっけ。
FAカップなら、天皇杯元日決勝を諦めれば1月2月も何とかなるかも知らんけど。
>>516 日本はあんまり関係無いけど、誤審をなくされると都合が悪い方々がいるんですよ。
519 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 16:30:16 ID:nQ7NoRDL0
>517
ACLとの絡みは議論の余地あるけど、代表選手なしはOKな契約。
ただし、現在のスポンサーとの契約だから未来永劫ではない。
>510は頓珍漢
シーズン制度≒特定季節で試合や練習があるなしの違い なことが理解できない&しようとしない生き物
521 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 17:17:03 ID:nQ7NoRDL0
論理的な否定論ついにでましたか?
だから荒れるからやめろって。
開幕戦の視聴率見たけど
これじゃまた放映権料値引きは免れないね
スカパーがどこまで耐えてくれるか
視聴率落ちると放映料だけじゃなく多くの人に見られることを当て込んで出してるスポンサー料・広告宣伝費も値切られる
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 18:27:55 ID:HAXJvrxt0
開幕戦くらい
ナイターでやってくれよ
夜の闇に照明が当たって緑の芝が綺麗だろうに
寒い所でサッカーを見るのは嫌なんですよ
>>521 秋春豚が説得すべきはこんな所にいる一般人じゃなくて
秋春制なんか話もしたくないと完全拒否体制の7-8割のJクラブと
同じく反対だらけのと各地方協会と学校とJFLの門番クラブとモノズキクラブ
早い話日本のサッカー界のほぼ全てだ
説得できるもんならやってみろ
>>524 プレナスやコカコーラは地上波放送がほとんど無くなってから新たに着いたスポンサーだが
>>525 この糞寒いのにか?
馬鹿か
>多くの人に見られることを当て込んで出してる
今やってるスポンサー様でこんなこと当て込んでるとこあると思うか?
そんなもん目当てならJのスポンサーなんかやらねえよ。
529 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 19:35:23 ID:H5j2C2Ep0
馬鹿みたいにクラブ増やしすぎ、まだリーグできてちょっとなのに数だけ
欧州の真似すんな、J2と大学レベルとそんなにかわらないだろ
J1が8クラブJ2も8クラブくらいがよかったよ
日本の大学リーグは世界一レベルの高い純アマチュアリーグという噂もあるぐらいで
ユニバ代表で日本と世界一の座を争ってるライバルのイタリアユニバ代表は
セリエBやCの現役選手がごろごろいる世界だぞ
そんな大学リーグと対等なJ2はセリエBとCの間あたりには食い込めるってことで凄いことじゃないか
(煽りぬきで大学リーグのトップはJ2中位の力があると言われてる)
ユースの存在意義が疑われるような話だな。
考えてみれば、若年層の育成ノウハウは学校の方が詳しいもんね。
>>531 サッカー批評45号の記事だが
欧州では「試合こそが最高の練習」という意識が高く、変なブランド志向がないため
ビッグクラブでも若手をどんどん下のリーグ、時には3部4部にまでレンタルする
結局クラブの層の厚さが育成年代での差を作っていくわけ
そこからすると、日本はまずまだ下のクラブが足りないし
上のクラブも無償で下にどんどん貸すような(当然簡単に取られないように複数年契約になる)財力が無い
そのため、かなりの数の有力なユースが、自分の所の有望な選手を関係のある大学に進学させて
大学リーグがJリーガー育成リーグのような様相を呈してる
533 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 19:54:09 ID:H5j2C2Ep0
J2がセリエBで通用するわけないだろセリエCでもぎりぎりダメだろう
そんなにJ2がレベル高いならセリエBは日本人だらけだよ
>>527 >プレナスやコカコーラは地上波放送がほとんど無くなってから新たに着いたスポンサーだが
それで去年はJの収支が赤字ってんだからどんだけ買い叩かれたんだかな。
ありがたいはありがたいが、二束三文で売れてもなぁ…
>>528 意味が分からないんだがスポンサー様ってのは慈善事業か何かでなっていただいてるのか?
どうせ誰も見ないから、なんて話に乗りたくないね。リーグに未来がないってことじゃないか。
>>534 スポンサー収入の仕組みを知らないなら発言しない方がいいよ
少しはググレカス
さぁ、御託は良いからurlを出すんだ
537 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 20:14:00 ID:nQ7NoRDL0
秋春議論は一定のポイントでつくした
やっと論理的反対理由挙がったならだしてねw>527
自分から調べる気がない
書いてあることを読まない
知らないことを恥じない
自分の書いたことの矛盾に気づかない
人間として終わってんな
リア小じゃないなら本ぐらい読め
539 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 20:44:55 ID:vhenwWIP0
リフティング1000回こなす、サッカー天才保育園児はプロ顔負けの驚愕のテクニックを披露!
更に、南アフリカへ挑む岡田JAPAN戦士とも激突!!
ワールドカップイヤーを盛り上げるべくJ1、J2リーグが開幕!
戦う40代!カズ&ゴンにも注目!
↓
*3.5% 19:00-19:58 EX__ 速報!スポーツLIVE
その時間のダントツ最下位番組wwwwwwwww
サッカー避けられすぎ
>>474 Jクラブは総合型地域スポーツクラブである
>>503 それを言ったらバンクーバーのスピードスケートメダリストも職業・立場としては
「スケートが速い会社員・病院職員」に過ぎないし
日本最高峰のアマチュアサッカーリーグへの参加が、どれほど名誉なことか
周囲の理解がないから、このくにはスポーツ・カルチャー後進国といわれるんだろうな
>>510 撤退か解散か、どちらか選べってことだ
>>530 大学チーム・大学生の実力査定での脚光を浴びるのが
ユニバ、年代別代表の「学生枠」、天皇杯程度なのも問題
大学チームにも地域・県リーグ参加義務を考えてもいい
大学強豪にもなれば流経だけでなく「学生主体クラブ」「学生のみのチーム」をそれぞれ
上級・下級カテゴリーへの参加、上級生・下級生大学リーグの運営、4チーム体制はできるはず
関東の大学リーグと地域リーグを統合・再編して16チーム30節の新関東リーグになれば
本当の「J4関東」といえる層の厚さ、環境になれる
現状でもどっかの駅伝やアレみたいに学生カテゴリーだけが異常な強化をするよりはマシだが
541 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:02:52 ID:xsMJPfEk0
毎日4時間も試合やってるのは野球だけ。
それを改善するどころか、野村や落合は「長いほうが面白い」と開き直る始末。
まあこいつら、まともな社会人ではないからな。
時間の無駄。
542 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:04:13 ID:xsMJPfEk0
焼き豚って貧しい知識しかないから
煽ることしかしないよね
サカファンは冷静にやきうのつまらなさを説明してやってるのに。
五輪追放された棒振りがウザイウザイ・・・
543 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:06:02 ID:xsMJPfEk0
■■■ W杯 と WBC の見分け方 ■■■
国際統括団体であるFIFAが主催するのがW杯 ■■ 1プロリーグにすぎないMLBが主催するのがWBC
競技の発展、普及の為に行われるのがW杯 ■■ MLBの金儲け、選手発掘の為に行われるのがWBC
権威のある国際大会がW杯 ■■ 権威の無いオープン大会がWBC
世界の様々な国々で開催されるのがW杯 ■■ 常にアメリカで開催されるのがWBC
約200の国・地域による厳しい予選があるのがW杯 ■■ 16の国・地域に招待状が送られてくるのがWBC
厳しい国籍条項があるのがW杯 ■■ 適当な国籍条項なのがWBC
試合の当事国の審判は裁けないのがW杯 ■■ アメリカ人がアメリカの試合を裁けるのがWBC
抽選により対戦組み分けが決まるのがW杯 ■■ アメリカの独善により対戦組み分けが決まるのがWBC
同じ地区の相手と対戦しないように振り分けられるのがW杯 ■■ 同じ相手と5回も戦わせられるのがWBC
公式ルールで行われるのがW杯 ■■ 公式ルールと異なる制限があるのがWBC
選考から漏れて泣いて悔しがる選手がいるのがW杯 ■■ 選考から漏れる為に仮病をつかって逃げ回る選手がいるのがWBC
親類の不幸に耐えて試合に臨む選手がいるのがW杯 ■■ 親類の結婚式で遅刻してくる監督がいるのがWBC
オリンピックを凌ぐ人気で世界中の人々を熱狂させるのがW杯 ■■ オリンピックから除外される危機で開催国からも無視されるのがWBC
544 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:08:09 ID:xsMJPfEk0
◎2008年・2009年の野球界
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
スカパーMLB中継→撤退
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%〜1%で、スーパーボウル(2%)に敗北(日本国内)
夏の高校野球→視聴率下落が止まらず、06年決勝29%→07年決勝11%→08年決勝 7%
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
2009年
WBC→ 選手もスポンサーも続々撤退で視聴率も超低空飛行(06年WBC決勝視聴率1.8%→09年WBC決勝視聴率1.4%)(米国内)
以下、WBC降下発生↓
春の高校野球→「箕島×大分上野丘」戦で視聴率0.4%を記録
MLB→観客動員が大幅に減少。昨年低空飛行を続けた視聴率もさらに下落
巨人戦→BS送りで、地上波中継はさらに激減
マスターズリーグ→財政難のため、シーズ終了を待たず今季の全日程を終了
関西独立リーグ→分配金未払い問題でリーグ運営会社が撤退
中国野球リーグ→日本のスポンサー撤退で、今年のシーズンはたった1ヶ月で終了
関西阪神戦→ゴールデンタイムの阪神戦で1桁視聴率が激増。関東に続き、関西でも野球離れが加速してることが発覚する。
野球ニュース→視聴率が取れてない事が発覚し、削減が検討される
アジアシリーズ→不人気すぎて廃止の方向で検討される
545 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:09:22 ID:xsMJPfEk0
「お前ってホントいつも野球の話しかしないよな」
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:17:03 ID:xsMJPfEk0
イチロー ちい散歩に完敗
6.2% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・2部
*3.8% 10:25-11:25 NTV おもいッきりDON!・1部
*3.2% 09:55-10:50 TBS イチロー9年連続200本安打達成へ
*4.1% 09:55-11:25 CX* スパイスTVどーも・キニナル!
*5.3% 09:55-10:30 EX__ ちい散歩
*5.4% 10:30-11:25 EX__ 暴れん坊将軍
地井武男>>>イチロー 世間の関心 芸能人の散歩>>>イチローの記録
なのに日本中が関心を持っているように報道するマスコミ
548 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:21:21 ID:xsMJPfEk0
前田敦子や佐藤亜美菜はサッカーファンの男と付き合ってるけどなw
それに前は見てたけど“今は”興味ないと“今”という部分を強調して言ってるのは
昔はよく見てたけど今は世間一般的に人気が下がっててあまり興味がないというだけで
人気がまた上がればまた戻ってくるけどなw
それにしても豚すごろくはいいよな〜
人気がなくても嫌われまくっててもマスゴミの焼き豚防衛軍どもがさも人気があるかのように捏造して守ってくれるからなw
WBC(笑)とかいう豚すごろくの自称・代表ごっこのお遊戯会に熱狂してたのなんて地球上で日本国内の情弱でアホな焼き豚とチョンしかいなかったのに
まるでW杯やオリンピック並みの規模であるかのような捏造・報道っぷりww
あれ見た海外のジャーナリストが「日本の野球防衛軍のマスゴミって何か北朝鮮並みの洗脳・報道規制っぷりだね」と比喩してたぞオッサンw
恥ずかしすぎる在日の焼き豚じじい(笑)
549 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:22:06 ID:xsMJPfEk0
550 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 21:23:24 ID:xsMJPfEk0
>474
> Jリーグの姿の為に日本中が
> ヒト・モノ・カネを差し出すべきで、他のスポーツはその余りモノでやれ
それは「Jリーグ百年構想」そのものじゃないのか?
>Jクラブは総合型地域スポーツクラブである
全然違います
>日本最高峰のアマチュアサッカーリーグへの参加が、どれほど名誉なことか
どこが優勝したか一般人は誰も知らないリーグに参加することが、どれほど名誉なのだろう?
>>553 所詮、国内3部リーグだしな
五輪と比較する事がおこがましい
五輪様は「ちゃんとした」会社員や病院職員だけど
サッカーなんてフニーターだよ
クラブ数が多すぎるのが駄目。日本全国18クラブでいい。統廃合しろ。
五輪のスケート代表は少なくとも日本最強だけど
JFLなんて、どう足掻いても上に強いのいるからな
日本最強では無い
>>551 差し出すべき、とは考えてないだろう。差し出されるような存在になりたいとは思ってるだろうが。
まずは自らの工夫と努力でその地位に昇ったのちに、ヒト・モノ・カネが付いてくるもんだ。
雛鳥は、ヒト・モノ・カネを先に与えられてその地位に押し上げてもらおうとしてる。まるで違う。
Jの理念は、Jそのものが全国的な人気がないと実現しにくいものが多いのでは?
>>558 その通りやね。
今、それで四苦八苦や。
18クラブ考えた。
本拠 クラブ名
札幌 【北海道】
仙台 【東北】
鹿嶋 【北関東】
さいたま【埼玉】
千葉 【千葉】
調布 【東京】
川崎 【川崎】
横浜 【横浜】
新潟 【甲信越】
静岡 【静岡】
金沢 【北陸】
名古屋 【東海】
京都 【京都】
大阪 【阪神】
広島 【中国】
松山 【四国】
福岡 【九州】
那覇 【沖縄】
これでいいよ。こうまとめて新規追加も禁止。
てか今、まともな経営基盤のあるちゃんとしたプロクラブが18もあるか疑問。
豚には日本にあるサッカーのプロクラブが18でも37でもないことが理解できないらしい
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:04:04 ID:kzyX7jQh0
>>437 遅レスだがJリーグがめちゃくちゃ人気あったのってJリーグ開幕の年だけなんだよ
視聴率をみても観客動員をみても。
開幕の年に盛り上がってそこからずっと下り坂。
ただの目新しさみたいなので注目を集めてただけってこと。
つまらないからリピーターをつけることができなかった
キッカケとかは何も無い
その年、セナが事故死してF1ブームも終了したよね。
視聴率とかってあまり関係ないような気がする
それだけスタジアムに足を運んでくれたと考えることもできる
視聴率なんて、Jリーグだけじゃなくて殆どの番組が下り坂。
視聴者自体が減少してる上、チャンネルの選択肢自体も増えているから当然だけど。
>>563 嘘付けや。
平均観客動員のMAXは94年、総観客動員のMAXは95年。
これは未だに破られていない記録。
568 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:43:22 ID:FL8u8GdYP
【J1 平均観客動員数の推移】
1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 19,227人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※8.12時点
チーム数を考えると2008、2009が95年に負けてるとは思えないが・・。
>>568 それJ2やナビスコも含めた数字だからw
単一のリーグとしては未だに95年が最高。
570 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:54:51 ID:FL8u8GdYP
まぁともかく税リーグオワタw
でFAかw
よっしゃあw
>>569 52節だったしな
平均動員数ありきで考えないと
意味がないな
平均でキャパの75%入ってる競技場は建て増しの必要に迫られてるといっても過言じゃない
平均で75%ってことは90%とかのほぼ満席状態になる試合が何試合もあるってことで
そこから更に、シーズンチケット持ってるけど来なかった人の分、
またアウェーサポの分を引くと、ホーム側は通路まで人ぞろぞろで立ち見してる状態になってる
自由席にはどれだけ混んでも座席に荷物置いてる奴とか、
座席の一列で一つの観戦者グループともう一つの観戦者グループの境界みたいになってる空席も出るし
そもそも、人間心理として、知らない人たちの間でぎゅうぎゅう詰めになるのは辛い
>>568で平均観客動員数の大きな転機になったのは、WCに向けて大きな競技場がいくつもできたことだから
今、キャパシティの限界に到達しているクラブがいつ新しい競技場を作れるか、
また観客席の増席などをできるかってのは次のステップに絶対必要なことになるだろうな
>>569 【J1 平均観客動員数の推移】
↑声に出して読んで
>>573 平均観客動員のMAXは94年、総観客動員のMAXは95年。
↑声に出して読んで
>>571 スタジアムが今と比べたらゴミ状態なのに、平均で比較してどうすんの?
全国に点在させるという点から言えばJリーグは順調だったりする
多極分散がひとつの目的だったし、それでいて観客を取り込んでいるし
チームを減らせって意見は全くのお門違いなんだよね
>>576 予定通り18&22チーム体制は確約しなくてはならないだろう
その代わりチーム数増論は必死になって叩き潰さなくてはならない
その現状維持が落としどころ
クラブはどんどん増やして、日本全国どこに居てもサッカーが身近にある状態を作らないと。
各都道府県に最低でも1〜2クラブはJを目指すクラブが必要。
そうしてクラブが地域に存在する文化を根付かせることができれば、それが将来に繋がっていく。
>>578 バブルんときに全国各地に美術館とか出来たけど全然文化の貢献になってないだろ。
それと同じでいくらサッカーチーム分散させても意味がないんだよ。
東京の真ん中にドカンと大きいの作った方が、遥かに効果がある。
>>579 それはお前が美術館を利用してないだけ。
お前が自分の望まない文化を見ようとしていないだけだよ。
でかいの1つ作ることと同じくらい、小さいのを満遍なく広げていくことも大事。
>>579 ヴェルディみたいな考えだなw
結局「東京から全国発信」で失敗した例なんだけど。
理解する必要があるのは
「全国にスポーツを楽しめるところを作る」というのがJリーグをつくるきっかけのひとつであること。
それを否定するのであればJリーグの存在意義を疑うことになる。
>>540 >Jクラブは総合型地域スポーツクラブである
ってことをよく書いてるけどさ、その「総合型地域スポーツクラブ」とやらを
実現できてるクラブって、現時点でどれだけあるの?
>>551 総合クラブに例外を作る方がおかしい
企業スポーツの撤退が続くのも、トップリーグ継続参加に数億単位のコストが必要なのが原因
学生スポーツを含め、好成績を残すための強度と敷居が高すぎる
高校ラグビーなら「前後半計60分に耐えられる部員が控えも入れて25人」
駅伝で「5000m15分を切る部員が控えも入れて10人」を1校で揃えなければならない
サッカーにはフットサルがあるからまだいい
同時にスポーツマーケットの拡大も目指さなければならない、プロスポーツ3点セットもその一環
せっかく公営競技もプロスポーツに入ってるのだから上手く活用しなくちゃ
「プロスポーツ協会からアレを除名」
「JRAローカル・地方競馬場と競輪場施設運営一元化」
「JRA・公営競技納付金の一部をJ協賛費へ」
>>583 まあ、JRAはあなたの大好きなプロ野球のほうにたくさん広告を出してるけどね。
>>580 結局そこに尽きるんじゃないだろうか?
現状は国民が望まないクラブが無駄に多すぎる。
>>581 ただ、これだけサッカーという競技が世界中で愛されているのは、
そのヴェルディ型で成功した国が殆どを占めるからでしょう。
そもそもサッカーってのは広汎な国民に愛されてナンボなわけなんだから。
ID:T8khC/H10はなぜ国民レベルで話をしたがるのかわからん。
588 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 08:29:38 ID:zekQvl6i0
一部のマニアに受けるだけで満足なら現状路線でも問題ない
>>583 >「JRA・公営競技納付金の一部をJ協賛費へ」
そんなものはtotoでやれ。
totoの金がもっとサッカーに回ってくる仕組みを最初に作っとけばよかったんだよ。
それをスポーツ振興のためと称してばら撒くから悪いんだろう。
>totoの金がもっとサッカーに回ってくる仕組みを最初に作っとけばよかったんだよ。
最初の数年で赤字の責任問われて toto が潰れてたと思うよ。
潰れるなら潰れるでよかったんじゃないの。
競馬にしろ競艇にしろ競輪にしろ、公営ギャンブルは不況の影響やスターの不在などもあって
売り上げを落としてるところも少なくはない。
そんな中で、ナイター開催をしてみたり、新しくレースを作ってみたり、高配当の新券を発売してみたりと
いろいろと知恵を絞っているってのに、その上前だけをはねようという発想がありえない。
どう考えても、関係各所からの猛反発で実現不可能な妄想だと思うんだがな。
総合型地域スポーツクラブとして、地元の人間から会費を取って、クラブが運営できるのなら、プロサッカー部門は不要。
スポーツクラブとしての不足分をプロサッカー部門が稼ぎ出すと言うのなら、第一に不採算部門を養えるほど稼いでいるクラブは極々少数だし、
第二にプロサッカークラブが、不採算のスポーツクラブを存続させるために資金提供をする道理がない。
本当にJリーグのクラブが地域のためのスポーツクラブならリーグはクラブにユースだけじゃなくて、少年サッカーチームや全年齢対象のアマチュアチームの所有を義務付けた方が良いのでは?
594 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 11:11:34 ID:Ho0Sy4oJ0
>>589 Jリーグの運営する方向付けもそれで定まったと見てOKなのかな?
その路線で突き進むなら突き進むんだと「明確に」決めてくれないと、
クラブがかわいそうだから。
>>594 昨日のTBSラジオ・アクセスで
えのきどいちろうがサッカー中継でそのくだりのことをチラッと話していた。
>>593 少年サッカーチームはすでにU12をほとんどのクラブが作ってると思うが、
全年齢対象なんてやりたい人が自分でやればいいんでないの?
成人のアマチュアスポーツなんて義務づけて選手集めてまでやることじゃない
また、地域住民が楽しむ施設が必要なら、将来的に採算がとれるならいくらでもやるだろうが、
それは本来行政の仕事でクラブはきっかけづくりになればいい程度のもんだろ
>>594 何が可哀想なのかわからん
どこかが全国的なビッグクラブになれないと可哀想なのか?
なりたきゃなればいいじゃん別に禁止はしてないんだから
Jがやってるのは投機的な興業でクラブを投げ出さないようにする監視だけだぜ
>>596 >全年齢対象なんてやりたい人が自分でやればいいんでないの?
それをやる場所がスポーツクラブだろ。
>また、地域住民が楽しむ施設が必要なら、将来的に採算がとれるならいくらでもやるだろうが、
>それは本来行政の仕事でクラブはきっかけづくりになればいい程度のもんだろ
Jリーグはそんな事は言ってないが。
Jの理念理念、総合スポーツクラブを!とか言うくせに、実際にやってるとこあんのと
言われれば勝手にやれ行政がやれと言う。つまりJの理念とやらを隠れ蓑に
サッカー強化したいだけだろ。そんなことはみんな分かってるんだよ。
だからサッカーオタク以外からは見捨てられたのにまだばれてないと思って
Jの理念理念総合スポーツクラブを!をとか建前だけは続けてやがる。裸の王様だといつ気付くのか。
>>596 >なりたきゃなればいいじゃん別に禁止はしてないんだから
思いっ切りJの理念に反するわけだが?
Jリーグの公式HPによると、百年構想とは
・あなたの町に、緑の芝生におおわれた広場やスポーツ施設を作ること。
・サッカーに限らず、あなたがやりたい競技を楽しめるスポーツクラブを作ること。
・「観る」「する」「参加する」。スポーツを通して世代を超えた触れ合いの輪を広げること。
とあるわけなんだがな。
理想としてはたいそう立派な素晴らしいものではあるんだけど、Jリーグ創設から18年経って
この理想がどこまで実現できてるのか。
こういうのは本来は行政の仕事だろって意見もわかるけど、Jリーグは総合スポーツクラブを謳って
自治体から金を引き出し、スポーツ振興のためと謳ってギャンブルを広めてるわけだろ。
そうやって手に入れた金を、ちゃんと地元に還元させていかないと「税リーグ」呼ばわりされ続けることになるぞ。
お前、民主党に入れたクチだろw
602 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 18:26:15 ID:FNP0uvykP
フットサル場が増えて身近で楽しめる環境には少しなったかな。
悪い方向には行って無いと思うが・・。
臭いゲイ豚今日も発狂中
話を戻して、今後Jが現状維持の方向で行くとして考えると、
必然的に広告収入は見込めない。
そうなると既存サポが文字通りクラブをサポートする役割が
今まで以上に重要になってくる。
値上げ以外で増収を図れる方法は無いものか?
王道は入場者数を増やす事か。
専用スタジアムと指定管理者の席を手に入れて客単価を上げるのも目指したい。
これは入場者数の増にも繋がる。でも、時間掛かるな。
タダ券を減らせば客単価は上るだろうけど、広告収入に影響するしねえ。。。
607 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 20:12:12 ID:fiDrlqIl0
チーム数増やすなら放映権と企業名認めてクラブに自由にやらせろ
潰すクラブはきちんと潰す、全部保護的にやってたらJリーグがダメになる
日本の場合、観客数は世界でもかなり上の方らしいし
残るはジュビロと柏以外の殆どのクラブが持たない私有スタジアムしかないだろうな。
果てしなく高いハードルだが。
地上戦(観客動員)では善戦
空中戦(視聴率)では大苦戦
その辺が世界との差だな
野球の意味で「アレ」と言う言葉を使うキチガイにはレスを付けないこと
これを次スレのテンプレに入れよう。
>>598 サッカー敵視してる人から見たらまぁそうなんだろうな
実際あくまでサッカー中心としたってところを目指してるからね サッカー至上主義なのは否定できない
あと総合スポーツクラブを目指す!といいながら10数年全く動く気配のないクラブも問題だな
湘南みたいに金なくてもできるとこからやっていってるとこもあるんだが…
>>586 >そのヴェルディ型で成功した国が殆どを占めるからでしょう。
具体的にどこのこと?
>そもそもサッカーってのは広汎な国民に愛されてナンボなわけなんだから。
広汎な国民の愛なんてない。クラブへの愛情があるのみ。
>>612 全国区の根幹クラブが中心のリーグという話なら、ほとんどのリーグがそうじゃないの?
レアル・マドリー、ミラン、マンUその他
日本には、自国代表以上のスターを揃えるチームの存在が無いんだよね。
スペインのレアルやバルサ、イングランドのマンUやチェルシー、イタリアのインテルやミラン。
ドイツにもバイエルンミュンヘンが存在し、各リーグで核になってる。
浦和がそれに近いところまで行ったことはあったけど・・・。
>>613 >レアル・マドリー、ミラン、マンU
ヴェルディのように地元無視して大きくなった?
そうではないだろ。
ポルト、スポルティング、ベンフィカ
ガラタサライ、フェネルバフチェ、ベジクタシュ
オリンピアコス、パナシナイコス、AEK
アヤックス、PSV、フェイエノールト
セルティック、レンジャース
オリンピア、セロ
ペニャロール、ナシオナル
リーベル、ボカ
観客動員に関してもここにきて伸び悩んできた感じがする
数年前に設定した目標であるイレブンミリオンは達成無理っぽいし何らかのてこ入れはほしいところ
なのに協会は木下優樹菜をPR部長に指名とかどこかずれてる
ID:54oIXBaK0
なんか全然レスになってないんだが・・・
ここの人は(キチガイ除く)大人だから荒れないけど、
あまりピンボケな事を書くのは遠慮するべきです。
おらが街のチームが国のボーダレスで数千数万ある環境でなければ
逆に国を代表するスタークラブが存在できないことが分からないんだから害虫は哀れ
>>613 そりゃトップリーグの頂点だけの話で、どこだってサッカー人気の根幹は
国中にあまたとあるサッカークラブに決まってるだろ
ビッグクラブってのはあくまでもその中での勝ち組であって、潰れたって
いくらでも替わりがいるからどんなムチャしてもリーグは関知しない
おまいさんがいちばんピンぼけだわ
>>608 人口、経済が世界でも上位なのだから当然。
バックグラウンドが優れているだけで、Jリーグが優れていると思うのは勘違い。
>>618 言いたいことは
地元で人気→全国へ波及はあるが逆は無い。
ヴェルディのようにいきなり全国を狙ってもだめ。
マスコミもそこまで力を持ってない。
以上です。
>>592 社民共産高野連ってのなんでも反対することしか頭にないから
競馬を始め、M70戦艦大和と共に歴史的意義を終えるのを自ら選ぶならば
そうですかとしか言えない、日本サッカーだけお先に行くしかない
>>600 スポーツが自主自律自立を図るからこそ、スポーツに専念できるように
各種サポートが必要なんだ
まずは校庭芝生化、サッカーチーム
芝生の校庭・広場こそ真に多目的であり、フットボールこそあらゆる遊戯の根幹になりうる
それからだよ、テニス・柔道・陸上など本来個人競技だから
多世代・多層的交流というスポーツの機能において学校単位の部活動は競技の精神から逸れている
>>611 それはNPOベルマーレのユース・フットサル部門以外が
ローコストでも持続できる競技を集中して選んでいるからだ
瓦斯のバレー・ベルマーレのソフトがそれぞれの1部・2部リーグで苦戦している状況は
むしろ向こうのリーグのあり方がおかしい
強化も結構だが一度本業が傾くと、JALのようにいきなりギブアップですよ
そんな不安定な環境でいいんですか?と
まあ皆単なるアマチュア・職域チームだから、リーグを脱退するのも自由、好き勝手にしたいからそれでいいんだろうが
毎度お題が出るけど、耳障りのいいお題目で
「それって意味は分かるけど、いつになったら効果が出るの?
効果が出たってはっきり分かるの?」というようなネタ入れて、
議題全体のボリューム感膨らませるの、やめない?
国内のパブリッシャーががんがんリストラしてるところで、
次世代を担う人間の育成とかって舐めてんのかよ。
いま目の前で戦争に負けた軍隊が崩壊しているの。
充分育った人が、武器弾薬にあたる予算を貰えないで解雇されそうなんだよね。
625 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 10:27:34 ID:0uPu5xFP0
今週のプレイボーイに
Jリーグプレミア構想みたいな記事があったらしいんだが
プレイボーイ買ってる人いない?
>>622 ミランだろうが、マドリーだろうが、バルサだろうが、リバプールだろうが、どれも最初からビッグマーケットに本拠地を置いていたわけで、スモールマーケットのクラブとはそもそも比較にならないわけで
>>622 あなたいつもこのスレで出鱈目書いて煽ってるけどな、
もうちょっと知識つけてからにしようや。特にこういうスレでは。
サッカーの世界では大都市の巨大クラブの場合地元で人気が無いことなんか
珍しいことじゃあない。例えばユベントス。
イタリア人の2人に1人がファンだってくらいのクラブだけど、
地元では弱小名門のトリノの方がファンが多い。
そのため地元でやる試合はスタンドがガラガラなことも珍しくない。
でもアウェーゲームだとその土地のユベントスファンで一杯になる。
その土地のクラブのファンも、ユーベを倒してやれ!と盛り上がる。
で、大体そういう有名クラブ相手の試合は通常の試合より
入場料を値上げするパターンが多いから、その土地のクラブは余計潤う。
(続き)
そういう持ちつ持たれつの関係がしっかりできているからこそ、
どこの国だってこんだけ長い間繁栄し続けているんでしょうに。
あとな、今は見る影もなくなったヴェルディの名誉のために言っとくが
いきなり全国を狙った、ってのは出鱈目です。
昭和の時代から、企業サッカーしか無かった日本で将来来るべき
プロの時代を見越してジュニアからの育成を完備した組織だけではなく、
そのアウトロー的なスタイルで全国のサッカーファンからの人気があった。
JSL時代にも関らず、カップ麺のCMに選手が出てたこともあるくらい。
端的に言えば、魅力があったがために勝手にファンが増えてしまったということ。
ユベントスの観客動員が少ないのは、地元で人気がないというわけじゃなくて
スタジアムの立地と観戦条件が最悪だからなんだが
(だから現在わざわざ自前で150億ほどかけて専用スタジアムを建設中)
しかも他クラブにとってユベントス戦はたしかにおいしいけど、しょせん19分の1だから
それで経営成り立たせるわけにはいかないわけなんだが
それともあれか
Jリーグを6チームくらいにして、国立競技場もホームスタジアムに使えるようにして、
放映権も自由にさせて、みんなで大きいところにたかればよかったのか
ただしそれだと、少なくとも読売、日立、三菱、古河の4チームは国立競技場をホームにするんだが
>それともあれか
>Jリーグを6チームくらいにして、国立競技場もホームスタジアムに使えるようにして、
>放映権も自由にさせて、みんなで大きいところにたかればよかったのか
>ただしそれだと、少なくとも読売、日立、三菱、古河の4チームは国立競技場をホームにするんだが
これまた頭の悪そうな極論だなw
>>629は女だな。この論理の飛躍っぷりからして。
ビッグクラブはできるもので作るもんじゃない
終了
>>632 御意。
Jが現状の方針で行く以上、100年経ってもできることは無いでしょう。
634 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 21:09:46 ID:MytfweqM0
ビッククラブなんて企業名と放映権と国立ホームを認めたらすぐできるよ
でもやらないんでしょ、Jの理念(笑)とか言って
だからいつまでもレベルが低いんだよJリーグは
>>634 重要な点が抜けてるぞ。「それが15〜17年前なら」って一文が。
636 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 21:34:22 ID:VVnFelDu0
サッカーが娯楽としての価値がどれほどあるのかって話だな
視聴率もそうだが、グラウンドでも娯楽としての価値を高める工夫が
あんまり見えないんだよな・・・
熱心なサポーターばかりが目立ってさ
この中に仙台に住んでる人いるかな?
楽天の宮城球場は、野球やってる時には球場周囲には露店がたくさん
入り口のスペースでは何かしらイベントをやっていて、
球場内は音楽・アナウンス・大画面を派手に使って試合を演出してて
毎日お祭りやってます的な雰囲気なんだよね
行かない奴にはわからんだろうが
今のJのスタ飯の充実度はハンパないぞ
楽天よりベガルタのほうが普通に盛り上がってるだろ…
野球を出すならホークスとアビスパで煽らないとw
>楽天よりベガルタのほうが普通に盛り上がってるだろ…
ないない。
ACLで年々Jのクラブが結果出せなくなっているの見ると悲しくなるな
一昔前と比べて今はACLに力入れてるはずなんだが
639 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2010/03/10(水) 22:25:48 ID:NihbSkA70
楽天よりベガルタのほうが普通に盛り上がってるだろ…
野球を出すならホークスとアビスパで煽らないとw
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
>>640 去年の楽天は神がかってたもんね…
でも、ノムが辞めたしまた元の力関係に戻るでしょ。
>>637 まぁいわゆるメジャーでいうボールパークだな
アメリカじゃあれが普通だね
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268226364/39 御覧の通り、これが本当の「世界」だ
YHK・キー局のJの理念に賛同しているからJリーグメディアプロモーションに出資しているのに
「サッカーに対する度し難いほどの冷淡さ」を見せるのが、どれだけ異常な行動なのかってこと
>>637 週末のサッカー公式戦はJリーグだけではない
全国各地で同時開催されるサッカーリーグを視聴率で査定するのはナンセンス
しかし個人競技の全国大会は別だ、陸上日本選手権が全国27会場で同日開催されるか?
だからこそ週末はJリーグ、国内サッカー空白週ミッドウィークにアマチュアスポーツ
競技人口2000人のフィギュアは年末の全日本も関心=高視聴率を集めている
陸上・競泳などは4年に3回全日本→世界のルートがある、ポテンシャルはあるんだよ
アマチュアスポーツ日本選手権・国体・インターハイも日程クンに教えを貰いさえすれば
簡単にM70の立場はなくなるんだ
とにかく宮城野原のサブトラックは返せ!
国立のピッチだけでもヒーティングシステム入れれ
647 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 06:51:23 ID:0DROW5eK0
誰も見てなくて・・・春/J-LEAGUE
開幕してたんだね 知らなかったよ
試合をしていたなんて 信じられないのさ
こんなにショボけた税リーガー 俺 待っててくれたのに
「タダ券あげるから見に来て」そう言ってくれたのに
時がいつか国民をまた 始めて知ったあの日のように導くのなら
アホーターとして生きることの意味を諦めずに
歌い合うこと オタ芸ることを誓うつもりさ
私には“全て”だったの貴方には“税金泥棒”でも
涙うかべた中年サカ豚の瞳に何も言えなくて 落ち目過ぎだから
>>627 現状、地元人気がなくて全国人気がある
クラブがあるのはわかる。(例外的に)
問題は全国的な人気が出る前に地元人気が必要ということ。
>>628 読売クラブの先進性とその功績は大きい。
けどヴェルディはいきなり全国狙って
他の地元重視のクラブに追い抜かれた。(J2クラブにも)
浦和の発展を見てもJではまず地元から。
>問題は全国的な人気が出る前に地元人気が必要ということ。
いや、全国的な人気が無いものは地元で人気は得られませんよ。
これはサッカーに限ったことじゃなく、ファッションでもなんでもそう。
全国、っていうか東京で売れれば田舎でも売れるんだから。
日経のオランダサッカーについての連載記事が興味深かった
エール・ディビジも近年、放映権料の値下がりで大赤字になっているそうだ
Jリーグも同じようになると思う
オランダは、優秀な育成環境とホンモノの地域密着で乗り切っているけど日本にはそのどちらもなきに等しい
特に後者は大分の件を見てても、無関心層が多くて驚いた記憶がある
まったくまやかしの地域密着だった
リーグのレベルにしても中韓に遅れをとりつつある
放映権基地害はまずJリーグ総収入と放映権額を理解してから書き込むべきだと思うんだ
2chって何で馬鹿と低能と基地害がデカイ顔をするのかね
恥って言葉は無いのか?
無いから糞ニートなんだろうけど。
親が死んだら樹海か?
いきなり自己紹介始めるなよ。びっくりするだろ。
>>649 ファッションに地元も糞もねえだろ・・・。
新しい商品はまず札幌でためすのが昨今の流行
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 08:31:53 ID:+CCzhIQvO
ニート呼ばわりされるとすぐに反応する
>>652カワイイwwww
Jの放映権料下がれば、その分J2の泡沫クラブ無くせばいいんだよ
無い分配金は払えないんだから
まぁそんなことは無理だろうから、もう企業名認めるしかないね
企業名と分配金の選択性にしてさ
今時企業名を認めて首のつながるクラブがいくつあると思ってるんだろう。この化石みたいなアホは
>いや、全国的な人気が無いものは地元で人気は得られませんよ。
これは本当だな、甲子園大会があるからこそ高校野球が地方でも人気があるように
だからJに必要なのはNHKで夜に全国生中継されるCSの復活とプレイオフの採用
ただ復活するんじゃなくて、日本版スーパーボウルを目指して色々な仕掛けや演出を施して
キラーコンテンツを持ってないとマスコミにも一般にも相手にされない
659 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 09:18:38 ID:VKIIj5bKO
>>640 宮城住み20代だけど楽天とベガルタはどっこいどっこいって印象。
ご年配と若い女子には楽天が人気なんだが、若い女子曰く、
「みんなベガルタばっかり話題にしてつまんない。」
楽天は新聞とかテレビほど盛り上がってない。
ベガルタは新聞やテレビ相応の盛り上がり。
あとフットサルは結構盛んだと思う。
>>657 じゃあ激減する分配金の財源の当て、どこかにあるの?w
分配金払えないから、企業名なり何なり各クラブの企業努力で生き残れってことだな
これ以上クラブ増えたら全部面倒見れるわけないだろ
1つでもあれば良いんじゃないの?
企業名を認めて潰れるクラブがなければ何の問題もないかと思うが。
プロ野球のチームが地域密着に成功してるのに、企業名を頑なに認めないのは
化石じゃないのかね。
一企業の資本に頼ることの危険性を訴えて企業名をつけないこととしたのに、
アントラーズは住金の連結子会社、ガンバはパナソニックグループの一員だ。
これは表面を取り繕ってるに過ぎないのでは?
663 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 09:33:00 ID:J0MCrNGi0
いずれにせよ、いくらここでガタガタ言ってもJ側が企業名入れる確率は極めて低いんじゃないかな
激減って結局願望だからな
願望と妄想だけで話をするのは基地害だというのに
>いや、全国的な人気が無いものは地元で人気は得られませんよ。
Jの中の人だってそれはうすうす分かってたはず。
でもなんていうか、初期のJの思想ってそういう志向があったでしょ。
(今もあるけど今より更に先鋭的だった)
上手くいかないかもしれんけど、とりあえずこれで行こう!
っていう戦艦大和の沖縄出撃的な精神よ。
>>663 既に赤字だから、スカパーの放映権料下げられると嫌でも改革しなければいけなくなるよ
成功体験を捨てさせるには、痛い目に遭うしかないのか
>成功体験を捨てさせるには、痛い目に遭うしかないのか
当たり前。日本だって戦争に負けて今があるわけで。
MLSだってNASLの失敗を学んで今がある。
668 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 10:13:13 ID:xNghG7xL0
669 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 10:15:54 ID:J0MCrNGi0
>666
それならそれで、その時まで待てば良いかと。
670 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 10:18:58 ID:BTMsFsYs0
本当にプレーオフを導入することでゴールデンの地上波放送が
復活するならプレーオフを導入してもいいと思うよ
でもその場合日程的に無理だから現行のナビスコは廃止だな
そんでプレーオフをナビスコカップにする
下位のクラブは試合数が減るというマイナスもあるけど
上位クラブの露出が増えて、かつてのヴェルディ川崎みたいな
全国的人気のクラブがいくつかできればリーグ全体にはプラス
そうそう増えるとは思えんがな・・・。
だけど「いつJリーグの優勝が決まります」ってのが明確に分かる、
のは大きい。
>>670 Jの最大のミスは18クラブ1シーズン制にして、前期後期優勝とCSを廃止したこと
だから一度16クラブの2シーズン制に戻して、空いた日程でPOやればいい
J2のナビスコ参戦とナビスコ王者のPO参加認めれば文句ないだろ、ナビスコの試合の重要性増すし
POは前期、後期、ナビスコ各王者と年間順位上位クラブで争って、国立で優勝決勝戦やれ
>>649 >いや、全国的な人気が無いものは地元で人気は得られませんよ。
そんなことはないっしょ。
例えばB級グルメとかゆるキャラとかみたいに、全国的な人気はないけども
地元では人気があるようなものはいくらでもあるでしょ。
なぜチャンピオンシップが廃止になったのかも知らない馬鹿
改革派とやらはせめてJリーグの歴史を勉強してから来い
158 :名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 13:53:43 ID:+VhMs2yHO
ベガルタって地元のマスコミと熱狂的サポーターが騒いでいるだけで
他の市民や県民は一歩引いた、冷めた目で見ている
前の昇格の時は唯一のプロチームだから関心があったが
楽天が来てからは完全に二番手の扱いになって関心が薄れた
ベガルタサポーターはいまだに一番人気と認めないだろうが
159 :名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 13:55:10 ID:qgL7Vlte0
>>158 県外から妄想どうもw
160 :名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 14:06:52 ID:+VhMs2yHO
>>159 残念でした。石巻人で毎日仙石線で仙台に通勤してます。
まぁ
>>159のような書き込みが来ることは予想してたよ
認めたくのは解るけど現実を知らなきゃ。
676 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 10:59:55 ID:m/naIzC20
これを無くしたのはもったいなかったよな
04/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0% Jリーグ・CS 横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
04/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3% Jリーグ・CS 浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK
>>676 ちなみに、その第1戦はJの史上最高観客動員数でもある。
678 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 11:07:17 ID:cownLByf0
TV厨って救いがたい馬鹿だ
2ステージ制はなんで廃止になったの?
日本人の趣向に一番あった形だと思うけど。
規模が小さいクラブでも勢いだけで優勝争いに絡めるしな
どこで盛り上がるかわかりやすくてNHKも中継組みやすかった
↑ggrks
Jリーグは改革しないとどんどん衰退していくよ、発展していく要素がないもん
国立競技場にビッククラブをつくる、J1のクラブ数を減らす、放映権と企業名の許可、
前期後期制でCSの復活、延長とゴールデンゴールも復活、J2を東西に分断して2リーグ制
これくらいやらないとダメだよ
682 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 11:13:45 ID:8EZHJDR80
本日のNG推奨
ID:cownLByf0
683 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 11:14:19 ID:BTMsFsYs0
2ステージ制はつまらん
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 11:25:01 ID:+CCzhIQvO
バカの壁
バカは調べない
バカは学習しない
バカは過去の失敗に学ばない
バカはコスト計算ができない
バカはコピペ程度で容易く騙される
685 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 11:26:19 ID:BTMsFsYs0
プロ野球のプレーオフの視聴率を考えれば
2ステージ制にしなくてもプレーオフだけでも高視聴率は期待できるよ
Kリーグでもやってることだし
クラブ数削減と企業名は論外
それで人気が高くなるわけがない
昔に比べて海外サッカーの認知度が高まりファンが増えた時代に
延長戦やPKみたいな独自ルールを入れても
むしろライトなサッカーファンを逃がしてしまうだけだと思う
686 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 11:31:35 ID:oWAzweT90
2ステージ制ってけっこうあるんだよな
俺の知ってるだけでもメキシコ、アルゼンチン、ウルグアイ、コロンビアなど
2ステージ制ではないけどホーム&アウェーの総当りで1シーズンじゃないリーグは
韓国やアメリカ、欧州でもセルビアなんかがある
ホーム&アウェーの総当り1シーズン制が必ずしも国際基準というわけではない
日本みたいにサッカー人気が乏しい地域では工夫をこらしていかないと厳しい
2ステージ制なら、もっとJ1のチーム数減らせよと思うわ
>>685 ってかさぁ、すぐ論外!とかじゃなくて仮にも日本は民主国家なんだから
クラブの自由裁量でいい、っていう考えには至らないの?
地名でもよし、薬屋みたいなのでもよし、でいいだろう。
昨日のガンバの相手もそうなのかもしれないし。
チーム数減らすよりディビジョン分けてプレイオフすればいいんじゃないか?
関東大学アメフト一部がこの方法だ。2部だってこの方法なら地区割りをやってやれないことはない。
企業名は必須だろ企業名は覚えやすいしなじみがある、しかも企業が金を
出してくれる
1シーズン制だと上位クラブと下位クラブしか注目されなくて中だるみする
2シーズン制だと1回リセットされるから新鮮だろプレーオフで注目もされるし
ゴールデンゴールも必要盛り上がるから、国際基準なんて審判がまず国際基準
からズレまくってるんだから問題ない
レベル上げるためにJ1のチーム削減と外人枠拡大しないと、J2を増やしとけばいいよ
J2も正直いらんけどな
日本人のメンタリティ的に合わない
せっかくJ1にあがってもすぐJ2に落ちて人気を定着できない
万年J2というケースもある
北海道を日ハムに取られたのもコンサがJ2でくすぶってたからってのも大きい
日本はMLSのシステムが一番合ってると思うよ
プロ野球を中心としてスポーツ文化が作られてきたからね
アメスポ的なシステムが一番受ける
>>686 なぜか欧州と同じことをすれば上手くいくと信じちゃってるんだよな
欧州なんて他に強力なライバルがいないし、長い歴史があるから成り立ってるんであって
日本で同じことしても百年経っても成功しないよ
>企業名は必須だろ
だからさ・・・
>ゴールデンゴールも必要盛り上がるから
勘弁して
>レベル上げるためにJ1のチーム削減と外人枠拡大しないと
これ以上朝鮮人見たいのか?
>>690 >しかも企業が金を出してくれる
社会人野球やバスケ、バレーの廃部を見ると、
サッカーも決して例外でないような気もするが・・・。
>>692 アメスポ的なシステムは全Jクラブが参加するナビスコカップで実現すればいいんじゃないか
北日本地区とか九州地区、中国四国地区とかに分けて地区優勝争いさせることで地方クラブを活性化させつつ
697 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 12:30:14 ID:BTMsFsYs0
>>688 リーグの統一性、ブランドイメージも重要だからなあ
景観なんかと一緒でしょ
資本主義だから民主主義だから何でもありって言ってたら醜悪な景観になってしまう
民主主義国家だからこそ一定の規制や基準は必要だよ
それとは別に企業名を入れても人気が上がるわけじゃないよね
クラブ名にパナソニックが入った
じゃあ応援するかって人がどれだけいるの
資金面で今までより少し支援を受けられるかもというくらい
698 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 12:36:03 ID:BTMsFsYs0
>>693 10年前ならその通りだったかもしれないけど
2002年以降日本でも欧州リーグの認知度が上がって
Jリーグは見ないけど欧州の有名クラブの試合だけは見るっていう
ライトなサッカーファンはけっこう多いんだよ
そういう層を無視して独自路線でやってどこまで人気を上げられるか疑問
独自ルールでやってた頃もどんどん人気が下がっていったのを忘れたの?
何でも真似をすればいいわけじゃないが、実際に上手く行ってるリーグから
学ぶことは多いよ
>>697 >資金面で今までより少し支援を受けられるかもというくらい
ガンバは多分変わらないと思うよ。今もグループ会社として有形無形の支援を受けてるだろう。
そういう基盤を持たないクラブにとっては大きいと思うよ。
>資金面で今までより少し支援を受けられるかもというくらい
これ大きくないか?
胸にスポンサー名を入れるよりも広告効果は大きいのは間違いないだろうな。
702 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 12:38:30 ID:cownLByf0
>>699 確かに1社以外からのスポンサードを受けにくくなるから大きいな
馬鹿みたい
704 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 12:41:14 ID:BTMsFsYs0
この不景気に企業名を入れてくれるなら
今までよりもたくさん支援しようという企業なんかないよね
プロ野球だって近年参入しようとしたのはライブドア、楽天、ソフトバンクのようなIT企業だけ
Jリーグ開幕のころの感覚で企業名を入れろと言われてもなあ
トヨタ、日産、三菱、パナソニック、住金、富士通
このあたりは企業名を入れることによってさらに金出すだろうね
今でさえけっこうな額出してんだから。
>>702 そんなことはないでしょ。
プロ野球みたいに親会社の名前がデカデカと付いてるようなチームにだって
ヘルメットだとかユニフォームの袖だとか、あるいは球場の看板やバックスクリーンのCMだとかで
いくらでもスポンサーが付いてるわけだし、他の会社がスポンサーに付かなくなるなんてことはないと思う。
>>701 胸スポンサーってのは露出が多くないと意味が無いから、
Jクラブで非親会社の胸スポが減ったのはある意味必然だ。
クラブにとってはよくないことなんだが。
>>702 住金の連結子会社ですら他社からのスポンサードを受けられてるんだから
関係ないと思うよ。
馬鹿みたい、とは言わない。馬鹿確定だもんお前。
企業名いれると広告価値が跳ね上がるからね、ACLもあるから将来的にかなり
企業から金がもらえるよ、胸のスポンサーの比じゃない
てかサポーターは文句言いすぎ、金が必要なんだからわがままいうな
チケット代三倍と企業名なら企業名のほうがいいだろ
>>705 J発足当初トヨタが「TOYOTA」の文字をユニフォームに入れたがらなかったのを
広告費云々の話で渋々入れざるを得なかった
って経緯は知ってる?
>>698 それでも数の削減必要だろ。
実力差が有りすぎるマッチメイクより同じカードでも良いから盛り上がるカードがホームアウェーで4試合の方が良いだろ。
ホーム2試合組めるなら、鹿辺りなら国立でカード組むなんて出来るんでないか?
>確かに1社以外からのスポンサードを受けにくくなるから大きいな
別にプロ野球どころかラグビーだって、親会社以外からユニホームスポンサー取ってるぞw
何だったら一番金出してる胸スポンサーに限り企業名名乗れる権利与えることにすればいいし
今から1クラブ丸抱えしたい企業なんて有るわけない。
あったら他のスポーツやサッカーでもJFL以下の企業部活の撤退やクラブ化なんて起こってるわけがない
少しでも経済に興味が有ったり新聞とかを読んでれば知っているはず。
知らないとかどこの小学生?
714 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 12:48:58 ID:BTMsFsYs0
プロ野球でさえ広告価値がないと判断されて大企業からは相手にされなかったよね
参入しようとしたのはライブドアとか楽天みたいな胡散臭い企業だけだった
マスコミでプロ野球より扱いが小さく名前すら呼んでもらえないJリーグの
チーム名に価値なんかあるわけないだろ
価値があったのはJリーグバブル時のころの話
>>713 丸抱えしてもらえなんて誰も言ってないんだよね。
どこの小学生?って聞く前にもっと国語の勉強して下さい。
>>713 別に丸抱えなんてしなくても、チーム名の命名権を売買すればいいんじゃないの?
企業側の目線がまるで無いんだよなここの豚・馬鹿・ニートには
鳥栖とか大きい会社がいくつもついているがどれだけ貰ってると思ってるんだ
>今から1クラブ丸抱えしたい企業なんて有るわけない。
って誰が言ったんだ?
プロ野球だと年間何十億の出費を覚悟しなければいけないが、Jの場合は分配金の穴埋めのための
企業名解禁だとすれば、3,4億でも売るクラブあるだろw
トヨタ:名古屋グランパスエイト
日産:横浜マリノス
三菱:浦和レッズ
パナソニック:ガンバ大阪
住友金属:鹿島アントラーズ
富士通:川崎フロンターレ
京セラ:京都パープルサンガ
読売:東京ヴェルディ(土下座して帰ってきてもらう)
楽天:ヴィッセル神戸
JR東日本:ジェフ千葉
このあたりを中心に再編成すればJリーグはそれなりに潤うよ
企業名いれても他のスポンサーは離れていかないだろ
プロ野球の新規参入が少ないのは40億円を協会に預けないといけないから
さすがに40億円あずけて赤字の球団運営をする企業は少ない
スカパーの撤退もありえるから企業名は切り札になるよ
>>717 可能性や選択肢を増やそうって事なんだけどなあ。
プロ野球ですら横浜ベイスターズと阪神タイガースが存在してるってのに。
広島東洋カープはジェフみたいなもんか。
企業名をつけることでサポーターが離れていってしまうならやるべきじゃないけど、
今のJを見る限りはそんな心配ないんじゃないの?
2chの各クラブの本スレだってテンプレで「胸スポンサー:○○株式会社様」なんてやってるぐらい。
企業に対するアレルギーってないと思うけどな。
注意すべきは「特定企業の業績にクラブの運命が左右されない事」だけだと思う。
そして、アントラーズなんかは明らかにそれを無視してる。親会社がしっかりしてるからね。
豚と馬鹿とニートのセンスはJバブルで止まってる
おっさんなのか本気で低脳なのか
シーズン通してのチーム名の命名権が高いのならば、
1試合限定の命名権ってのがあってもいいかもね。
「本日の試合は○○食品マッチデーです」みたいなfのを
やってもいいわけだし。
>3,4億でも売るクラブあるだろw
買い手がいないければ売れません。
727 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 13:00:06 ID:BTMsFsYs0
1部のチーム数を減らしたらリーグ全体としてはマイナス
2部になった途端にチームの予算が減って注目度も落ちる
プロになれる選手が減るわけだから中長期的にはレベルが下がるよ
AリーグやKリーグみたいにリーグとは別に上位チームだけで
プレーオフならありだと思うけどな
企業名つけたらファンが離れるなんてのは大嘘
野球みてたらわかるだろ
むしろ
>>720みたいなのが集まってリーグしてたら
すごい豪華に見えてイメージが良い
クラブ数の削減は俺も反対だな。世間一般に「Jが衰退してる」というイメージを与えかねない。
昇格要件の見直しやJFLとの入れ替え戦はやってもいいと思うけど。
>>720 もしJ開幕当時それやったとしても平塚からフジタ撤退とフリューゲルスの
消滅は避けられたのだろうか?
>>730 フジタは業績悪化だからどっちにしろだめだったろうし、
Fは本拠地を横浜にしたのが誤りだったわけで、どうかねえ。
732 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 13:07:02 ID:BTMsFsYs0
阪神は親会社の名前と地域名がたまたま一致してるからなあ
阪急と合併するときにチーム名が阪急になったら嫌だっていう
街の声をテレビでやってたよ
やっぱり地域名の方が愛着を持ってくれる人は多いと思う
日ハムやソフトバンク、楽天だって北海道や福岡、東北ってのを入れて
地元のチームをアピールしてるくらいだし
問題なのは分配金が減ったらどうするかってことだろ
だから企業名解禁して、買ってくれる会社が現れたクラブは分配金を捨てて、企業名つければいいし
当てのないクラブは少ない分配金でやりくりするしかないってことでいいじゃん
要は選択の幅を広げるってこと
ちょっとまてまて。
「企業スポーツから市民スポーツへ」ってのも発足時のJの目標の一つだったのに
そんな議論になったらJリーグである必要がなくなるぞ。
それならバレーやラグビーとも一切変わらない。
サッカーファンのためだけのJリーグになったら余計自らの首を絞めるぞ。
命名権って今厳しそうな気もするけどなぁ
ドームやら何やら売れないし
税金優遇措置がないと名前付けるだけにそこまで意味あるのかね
広告としては決して今のJチームは価値が高くないと思うけど
市民スポーツってのは無理だったんだよ、日本では。
理想ばっかり追い求めても仕方ない
結局経営が安定してるのは親会社をもつチームだけだ
実質企業スポーツとかわらん
今のままじゃ企業スポーツとしての利点も活かせない
先細りだけだ
>>735 まことにもってその通りで。
ビッグアイでも分かるように、それ自体が有名じゃなければ命名権は高く売れない。
企業スポーツと市民スポーツっていう分け方に無理があるんじゃないの?
どういう風に分けてるのかわからん。
クラブ数増やせば価値が上がると勘違いしているJリーグのビジネスモデルが破綻寸前なんだから、
このまま理想を抱いて墜落するか、理念を曲げてでもソフトランディングするかの選択だな
クラブ数増えていけば価値は上がるだろ。
お前は何処に住んでるんだ。
地元にJリーグクラブなくてもいいのか?
どっか遠くの試合をテレビで見るだけか?
じゃあクラブ数増やすだけで、スカパーのサッカーセットの契約数やJの優勝決定戦試合の視聴率上がるのかって話
>>649の”全国的な人気が無いものは地元で人気は得られませんよ。”という意見のように、先にJ自体の人気をに上げないと
クラブ数増やすことはメリットより分け前が減るという意味でデメリットの方が大きいよ
お説ごもっともなのだが、その地元にこだわる人ってそんなにいるのだろうか?
特に日本の人口の大半を占める都市圏で。
そこが外国と日本の大きな差だと思う。
>じゃあクラブ数増やすだけで、スカパーのサッカーセットの契約数やJの優勝決定戦試合の視聴率上がるのかって話
少なくともスカパーはクラブが増えれば今までクラブが無かった、つまり
アウェー試合とかを見る為に加入してもしょうがなかった地方で売り込みができる=加入数増えるというスタンスだが
それすら知らないと
>特に日本の人口の大半を占める都市圏で。
プロ野球球団とサッカークラブが一緒にある地方中枢都市では
地元愛の象徴として両方のファン・サポがかぶっていることが多いというデータがあるのだが
744 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 14:59:01 ID:1upt82wX0
だからな、テレビの視聴率なんて後からついてくるものだ。
まずそこにクラブが存在することから、始まるんだ。
存在しないものに価値は生まれない。
たとえギリギリでも生きていけるなら、まだまだJクラブは増えていくだろう。
たとえ一つ一つのクラブの価値が小さくてもな。
必要なのはそういうクラブの価値を大きく育てる為の方策だろ。
それぞれのクラブの成り立ちをみれば、減らすなんてありえない。
お前もテレビばっか見てないで、試合見に行ってみろよ。
川淵が「Jリーグに入りたいクラブが全国に多数ある」ってテレビで自慢げに言ってたけど
何かの本かサイトでサッカー協会側から各地域に参加を促しているって一回見た気がする
それでも「Jリーグに入りたい・・・」ってことになるけどニュアンスが全然が違う
本当はどっちなんだろう?
cownLByf0とか1upt82wX0は吹けば飛ぶようなクラブのアホーターか?
まずは自分が足を引っ張っている自覚を持たないとな。
まず大前提として、クラブってのは学校や役所と違って、望まれて存在意義が出るものなんだが。
>>744みたいのはその意識が欠如しているのはないか?
ただ、最初の10クラブは別だがな。
あれは日本にプロリーグを創設するためにも、
多少の荒業を用いてでも据えなきゃいけない理由があったし。
?全てのJリーグクラブは、ヴェルディやトリニータでさえも、多くの人に望まれてそこにあるんだが?
そしてJリーグ以外のサッカークラブでも、その存在を望む人がいるんだが?
そうじゃないクラブがあるなら教えてくれ?
749 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 15:43:32 ID:BTMsFsYs0
>>741 スカパーの契約者は増えるだろ
地上波の視聴率については発表される視聴率が
基本的に関東の視聴率なんだからクラブによって変わる
今年の天皇杯決勝はJ発足以後初めて両チームとも
関東近郊以外のクラブの対戦だったしね
Jリーグセットの加入者数が公表されていないから
イマイチそこのところは話ようがないのう。
>>745 「Jチームを作りたい」という方が必須。
「協会から言われたから作った」なんてチームはほぼない。
>>748 さようでございますか。
きっとその大分ってクラブはその多くのサポとスポンサーに支えられて
安定した経営を行っているんだろうね。
753 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 17:19:00 ID:KvkVlZzd0
>>742 そういう問題以前に、Jのクラブが
茨城にはJのチームが2つ有っても水戸市と鹿島市にしかないんだがな
群馬には草津だけ、宮城には仙台市だけ、
静岡には清水、磐田だけ、愛知には名古屋だけ
これだけチームが沢山あっても日本全国スカスカだらけ
ホームタウンは県単位にすべきだったな
北海道日本ハムファイターズとコンサドーレ札幌の違いは大きい
東北楽天なんかは欲張り過ぎだと思うけどw
大分は・・・
すばらしい多くのサポwwとすばらしい多くのスポンサーwwに支えられて、
倒産寸前で生き残りの努力を続けているはずさ。
でもその大分でさえ愛されて誇りにされていたこともある。
それが大分の人たちの心にあるから、今もそこに留まっているんじゃね。
まあ、トりニータが倒産したら、その後の大分には長くプロサッカーは生まれないかもしれんが、
大分の人たちがこれ以上望まないなら、それもしょうがないだろう。
大分は県や県経済団体の嘆願で生き残ったんだったよね
その判断がどうかは何とも言えないけど、
地方にとってJチームがあることってかなり大きいみたいだよ。特に経済面で
自分も都市部から離れたことないから実感はないけど
あぁ、Jチームがある地方は若者が増えるデータがあるとかなんとかもどっかの知事が言ってた気がする
チームが増えること自体はいいと思うんだよね
ただ、大きいチームが小さいチームを支えている現状は限界があるとも思う
各チームが格差を受け入れていかないと頭打ちは変わらないかもね
そろそろJ3創設だな。
>>751 ほぼ無い、でも完全に無い訳ではない
カターレは県協会が作れ!って事で
2チーム合併して作られた
>>753 >これだけチームが沢山あっても日本全国スカスカだらけ
あのなぁ。その国のトップディビジョンのサッカークラブの分布は
その国の産業に比例することが多いわけよ。
カシマなんか人口は少ないけどクラブを支えられる産業があるから
やっていける。逆に言うと、人口だけあったって支える産業が無ければ
クラブ作ったっていつか行き詰る可能性が高い。
それを無視して、地図上スカスカだから空白地に置けとな?
759 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 18:59:05 ID:pxzplWIp0
なぜ日ハム、ダイエーは成功したのか?
単純な質問として
ここに来て何かを訴えるなら、Jの履歴書とかJ'sGoalの各ニュースとかサッカー批評とかダイマガのコラムとか
一通り目を通していて当然だと思うのだけれど
そんなものを全く読んでいないのか、ありえないこと、できないこと、
特にかつてJがやっていたけど、あまりにも悪評が多すぎて失敗と判断されて
特に2000年からのネクスト10で葬りさられた話を、まるで新しい提案みたいにしてる奴って何なの?
僕は馬鹿ですって満天下に晒して喜んでるマゾの人?
761 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 19:11:57 ID:KvkVlZzd0
>>758 例えば、コンサ札幌をコンサ北海道にしたほうが効率が良いだろって話
空白地に置けばという発想では無い
俺は千葉県市川市出身だがジェフ市原がジェフ千葉になってファンになった
千葉って名前の効果なんだよな
実際に新たに興味がわいたって人が周りでも沢山いる
何て言うか、自分のチームがついに出来たって感覚だった
千葉県民でも柏や市原って関係無いんだよな
>>760 単純な質問として
それらの仕組みを理解した上での提案も一向に耳を傾けない人って何なの?
僕は馬鹿ですって満天下に晒して喜んでるマゾの人?
>例えば、コンサ札幌をコンサ北海道にしたほうが効率が良いだろって話
それはその通りだと思います。
ましてコンサなんて登記上は「北海道フットボールクラブ」なのに。
なんでわざわざシンパシーを持ってもらいにくいような命名をしたのか不可解だ。
ガンバ大阪の大阪は大阪府の大阪ですよ。
764 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 19:25:19 ID:40w+dhZnP
>>762 全然理解して無いだろ
ソースは2chレベルの馬鹿が多すぎる
っていうか改革派の100%が基地害という恐ろしいスレ
>>760 そうは言ってもJに対する凄い危機感故、届かないと分かりつつもここで叫んでいるのであってw
じゃあ逆にJの物知り博士に聞きますが、東スポで報じられたJリーグ崩壊の根拠になっている
スカパーの放映権減少or撤退や増え続ける新加入クラブにより必要に迫られる収入増、Jの赤字転落、
博報堂との契約の更新の行方等、不安材料が多々ありますが、この難局をどういう方策で
乗り切ればいいとお思いなんですか?
766 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 19:29:32 ID:+CCzhIQvO
嘘と妄想を100回繰り返せば掲示板では本当になるらしいから
ID:40w+dhZnPもID変えて大変だな。
文体がいつも同じだから意味無いけどw
>>761 市川はどっちかというと柏エリアなんじゃないか?
マジかぁ・・・
東京出身の柏サポだからショックだよw
そういうもんなんだね、新たな発見だったわ
ジェフは最初は習志野秋津サッカー場を本拠地にする予定だったんだよな。
ただそれでもジェフ習志野では人気が出ず、千葉移転になってたかもね。
>>761は地図上の位置どりとか地域性とか言葉の意味とか
どうでもいいアホだからな
千葉市の意味のジェフ”千葉”を勝手に「千葉県」と解釈して満足して
俺はバカだけど「千葉」で満足しているんだから
広域の名をクラブは名乗ったほうがいいぞ、ということだろw
市川はジェフの領域だろ
選手も市川の人間が多いぞ
あべゆ
佐藤兄弟
茶の
772 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 20:12:58 ID:gI08HSqc0
フットボール解説だけでなくNHKドラマに役者としても出演する
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 20:16:27 ID:xNghG7xL0
【野球/独立L】徳島、スポンサーが減り4100万円の赤字、球団売却の話も…手束氏が経営から撤退へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268197234/ 324 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 18:13:51 ID:NFHI7UHa0
ヴォルティスや愛媛FCの場合は大塚FCとか地域〜JFLという下積みの時代が長くて、
その間に下部組織つくったり、トップより古いユースの充実を図ったり、
今とは比較にならない規模だけど定着の努力を続けていたけど、
独立リーグの場合はある日突然石毛がやってきて、「さぁ、四国の野球チームです、応援してください」だもんなあ。
独立リーグの趣旨とは異なるが、NTT四国あたりを母体にエクスパンションの形で四県に広げた方が
まだマシだったかもしれん。もちろんサッカーとは違って老いたプロ選手がやってくることはないので
定着は困難だろうけど。
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 20:26:20 ID:KvkVlZzd0
FC調布
>>773 上と繋がってない事が最大の違いだろうね。
「はい、今後はJへの昇格は一切認めません」って言ったらどうなるかって事だよ。
JFLは独立リーグじゃない。勝って運営がしっかりすればJリーグに上がれる。
独立リーグは幾らお金落としてもセにもパにも入れない。そりゃ客もお金落とさないよ。
>>773 しかしV徳島とか愛媛FCってあんな娯楽が少なそうな所なのに
あんだけの人気ってことは、よほど悪い印象でもあるんかね?
>645
小学生でも出来そうなレベルの校正を行ってみた。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268226364/39 御覧の通り、これが本当の「世界」だ
NHK・キー局はJの理念に賛同しているからこそJリーグメディアプロモーションに出資しているはずなのに
「サッカーに対する度し難いほどの冷淡さ」を見せるのは、どれほど異常な行動なのか上記リンク先を
見れば判る。
>>637 週末のサッカー公式戦はJリーグだけではないから、
サッカー人気をJリーグの視聴率だけで査定するのはナンセンスである。
しかし個人競技の全国大会は別だ、陸上日本選手権が全国27会場で同日開催されるわけではないから、
陸上日本選手権の人気は視聴率で査定できる。
だからこそ週末はJリーグを優先し、不人気のアマチュアスポーツをミッドウィークに行うべき。
>競技人口2000人のフィギュアは年末の全日本も関心=高視聴率を集めている
> 陸上・競泳などは4年に3回全日本→世界のルートがある、ポテンシャルはあるんだよ
>
> アマチュアスポーツ日本選手権・国体・インターハイも日程クンに教えを貰いさえすれば
> 簡単にM70の立場はなくなるんだ
> とにかく宮城野原のサブトラックは返せ!
全く意味不明、校正不可能。
他競技と日程が被ってるから、人気が出ないとかいうレベルではないだろ。
そもそも3月から12月の土日にやって被らないわけないし
780 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 22:18:18 ID:BTMsFsYs0
田舎は県単位の方がいいだろうね
でも札幌は札幌自体が日本で5番目の都市圏人口を持つ都市だし
北海道の方がよかったというほどでもないと思う
>>777 どちらも大して強くなくてスタがショボイからなぁ
人口も少ないし、松山はまぁなんぼか多いみたいだけど
J2で客呼ぶには昇格目指せるぐらいの強さ、専スタ、80万ぐらいの商圏、この3つは必須
北海道日本ハムファイターズ 球団情報
http://www.fighters.co.jp/company/sponsor.php 北海道日本ハムファイターズ・出資企業 / ゼネラルパートナー
・札幌ドーム
・北海道新聞社
・北海道旅客鉄道
・北洋銀行
・北海道銀行
・北海道電力
・北海道ガス
・ホクレン農業協同組合連合会
・サッポロビール
・札幌商工会議所
北海道日本ハムファイターズ・オフィシャルスポンサー
・北海道新聞社
・ホクレン農業協同組合連合会
・ローソン北海道
・サッポロビール
・サッポロ飲料
・アインファーマシーズ
・KDDI
・ジャックス
・全日本空輸
・ダンロップ
・ベルコ
・北海道旅客鉄道
・野口観光
・ミズノ
----------
企業名を容認すると他企業が逃げる、という嘘
クラブスレで荒らしと煽りしかしてないIDに『心配』されるJリーグ
>>782 あの規模でそんだけしかスポンサーがいないって証明ですか?
>>782 企業名入れてもプロ野球の経営は
とてもじゃないけど他には真似できないよ・・・。
新潟にプロ野球が来たらアルビもコンサの二の舞だと思うよ
あそこ野球人気が高いし
Jリーグがどうしたらいいんだろうな?単純に競技レベルが低いと感じるからそこから改善しろよ
コンサドーレのスポンサーに丸大食品がいるんだなw
スポンサーの数
コンサ>日ハム
規模
日ハム>>>>>コンサ
>>784 経済不毛の地、北海道のことを考慮してやれ。
これでも北海道中の大企業をありったけかき集めた感じではないか?
>>788 ハムが東京にいた頃、巨人のイベントによく伊藤ハムが協賛してたようなもの?w
そういえば伊藤ハムって旧ヴィッセル神戸の胸スポンサーだったな。
いや、スポンサー数とか無意味なところにこだわられても困るんだけど。そんな話は別にどうでも。額も違うだろうし。
>>790 日ハムとコンサを比較してるんだから
別にその土地が不毛かどうかは関係ないでしょうよ
>>792そもそもは
702 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/03/11(木) 12:38:30 ID:cownLByf0
>>699 確かに1社以外からのスポンサードを受けにくくなるから大きいな
馬鹿みたい
↑このトンチンカンな書き込みだな。元凶は。
795 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/11(木) 23:59:52 ID:m5X+nWua0
スポンサー数は無意味じゃないだろ
Jは昇降格があってディビジョンによって露出が全く違うんだから
高額だけど少数スポンサーなんてやってたら、降格した瞬間大打撃だ
NPBは降格しないからね。スポンサーに対する方針も少し違うんだろう。
コンサと日ハム出して比較してるけど、
コンサには、最初は市民クラブとして呼んだはずなのに、いつの間にか石屋が親会社みたくなって
クラブは大赤字出して税金まで使っているのに
白い恋人の売上が2倍とかに伸びて石屋だけは儲かっている
本当は親会社でもないのに旨みだけ持って行って
コンサを呼んだ人たちやコンサを盛り上げた他の企業は負債だけを背負っていいざまだ、
と言われたような経緯があって
日ハムはそれを反面教師に札幌を全面に出したJリーグ後発クラブのような地元周りをしたという経緯がある
(かなり乱暴にまとめた)
ただ、石屋は別にやりたくて責任企業(初期のJリーグに参加した後発クラブによく見られた準親会社)
になったわけでもなくて、誰も成り手がいなかったので引き受けた部分はあるんだけど
当たり前の事だけど、スポンサー企業にとってはリピーターが多いスポーツより
不特定多数の人がおとずれるスポーツの方がいいわけで・・・
あとは単純に露出の差だろうね。
企業はそこを最重要視しそうだし。
>>799 スタジアムのバックスタンドの壁貼られた、TV中継じゃ豆粒ぐらいにしか映らない看板のスポンサーは
(○○病院、××建設、地域のデパート△△みたいなの)はむしろリピーター期待だろうが如何
建設関連の人間から言わせてもらえば、一般向けの住宅を取り扱って無い会社にとっては
広告なんて不必要。
なんで、役所相手に入札で仕事取ってる会社が一般人相手の広告出すのよ。
そんなの役所からの要請に決まってるじゃん。リピーターも何もないよ。
九州にはJ2のクラブが5つもあるわけだが、こんなんより九州ユナイテッドとかに
して強いクラブ1個あったほうがましじゃないかと思うんだがな。
競技場はローテーションすればいいだろ。そのほうがホーム開催の価値も高まるし。
九州だけじゃなくどこにでも言えること。Jはクラブ乱立させすぎた。
>>802 隣の県に行くのにも2時間かかるのがデフォなのにそんなもん応援してられるか
Jリーグがクラブを増やしているわけではなく、
元々日本に沢山あったクラブや、Jリーグ目指して参加してきた後発クラブのうち、
相応の力と収入があると認めたクラブを加入させているだけ
USAのようにトップリーグを閉鎖しても独立リーグがいくらでもできるほど、国民がスポーツ好きでない日本では
上に上がる道を閉ざした途端、JFL以下が崩壊するのは目に見えている
>>795 どう見ても今のJなんか見もしないでとにかく難癖をつけたいだけのネットキムチです。
本当に(ry
ID:Ics4TmjM0 = ID:m5X+nWua0 = ID:cownLByf0 はそんなに悔しかったのか?
807 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 01:36:08 ID:OeIkS96y0
思いつきを適当にわめいてるようなのに対して、何を悔しがる必要があるのだろう…。
>>806 いやドメサカに来てるのにクラブスレは完全無視で、
ここでだけ書き込んで、しかも芸スポの豚戦争スレのコピペがソースの持論ぶちあげてる奴を
どう見たらJリーグサポと思えというのかって感じだが
頼むから豚戦争は芸スポの一部だけでやっててくれ
>>802 プロ野球と同じ事してもしょうがないよ、逆に野球は試合数が多いから市場が広いないと維持できない
向こうはパチンコや遊園地のようなレジャー産業みたなもんだからまともに張り合っても駄目だ
Jは1クラブの規模が小さいから、数で勝負するのも1つの手
全国リーグとは別にカップ戦か何かで九州地区だけで優勝決めるようにすれば、地域間の対抗意識で
盛り上がったりするんじゃないの
日本は一部を除いて、地域間の対抗意識薄いからなあ。
逆算して、対抗意識のあるところにチームができると面白いけど。
東京以外対抗意識なんてないよ、むしろ九州とかだと地域一体で仲がいい
だから東京にビッククラブが必要
あと認知度の低い市の名前はやめとけ鹿島とか何県かわからないし鹿島市以外の
人はけっこう応援しないから
>>811 いったい君はどこに住んでるんだ?
関西圏なんて経済的には協力してるが腹の底はドロドロなんだけど
>>776 まだ社会人の方が日本選手権あるから多少マシ
>>779 サッカー以外のアマチュアスポーツに向けて書いている
>>809 それはQリーグでやっている
【サッカー/JFL】Jリーグ準会員のクラブを軸に2010年JFLが14日に開幕へ!今季は3部といえども興味深い材料が多いようだ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268325325/l50 地域リーグを現JFL並みのリーグ構成・充実度にするのが先だ
国体・天皇杯予選に週末・日程を取られるのを変える
サバイバル全社・激熱地域決勝の醍醐味を毎週末の通年地域リーグに上手くスライドする
国内サッカーリーグの今後だけなら3〜12月の
(J1・18)−(J2・22)−(JFL・24)−(3地区リーグ・20)−(9地域リーグ1部・2部最低でも各16)体制へ
会場・レフェリー・運営スタッフの確保、週末サッカー応援と平日スポーツ視聴の共存徹底だけ考えればいいんだよ
JFLや地域リーグだと、他に仕事をしながらサッカーをやってる人たちも多い。
そんな人たちが「平日に試合をするから全員集合な」と言われてもだよ、
仕事を簡単に休めるかってと、いろいろと問題が出てくるだろ。
そういう人たちにとっては週末開催の方がありがたいんじゃないの。
>>814 通年開催になってもリーグ戦の大半が週末開催は変わらない
そのハンディキャップがあっても上のカテゴリーでやりたい
というチームを止める理由もない
現状でも国体関連・天皇杯に充てている週末をリーグ戦にするだけでも4節出来る
後はJFLでも国体・全社・地域決勝出場と同じぐらいアマチュアに周囲の理解と賛同が得られるように
向こうの社会人都市対抗に出来て、サッカーには許されないほうが不当だろ
>>777 ベースの企業クラブと教職員クラブが色濃い結果。
>>815 社会人野球の場合だと、あの人たちは野球をすることが仕事だから
会社側が日程面の調整も含めてバックアップしてくれるから平日開催でも
まったく問題ない。
それとJFL・地域リーグを比べるのは違うんでない?
>>808 ID変えても書く内容が同じだから無意味やで。あんちゃん。
グダグダ並べても放映権と企業名と減らせしか言えない奴はもっと耳タコだから消えろ
>>810-811 九州ダービーとかは逆に仲がいいのに対抗意識があって盛り上がるタイプだと思う
東北ダービーも本人達はどうか分からないが、外から見てる分には仲良くケンカしな、の類に見える
やや乱暴にサッカーファンを2種類に分けると(これは洋の東西を問わず)、
いつもスタに通うような熱心なファン、と
興味はあるけどそこまではしないファン、に分かれる。
前者だけならJは世界でもトップクラスだが(表面上の数字は)
問題なのは後者で、これが殆どいない。
>>820のようなダービー等にはこの層があると盛り上がるだけに、勿体無いね。
822 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 09:54:30 ID:IDI2MRAz0
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX杯2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/07(日) *1.8% 16:50-17:15 TX__ 「KIRINサッカースペシャル 日本中が泣いた!愛と奇跡の感動物語(前編)」
2010年03/11(木) *4.3% 22:00-23:24 TX__ 「KIRINサッカースペシャル 日本中が泣いた!愛と奇跡の感動物語(後編)」
>>811 こういう意見をみると適当なんだなーって思う。
まず茨城に鹿島市が無いことも知らないんだろう。
ついでに言うと鹿島アントラーズは鹿嶋市など地元から来る応援の比率が低い。
観戦者の移住地は58.4%が活動区域内の人であり、全クラブ中最も低い。
データも踏まえないで意見を言っても信憑性はないよ。
無知ってこわいね。
>>824 ということは、他のクラブは60%以上の観戦者が活動区域内からきてるってことか。
活動区域が狭いと苦しくなるな。
いや、鹿島の活動地域は広いよ。周辺人口が少ないだけ。
鹿島は弱くなったら終わりだとは思う
ちょっとだけ低迷した時も動員がくっと減ったし
あの人口希薄地帯でそんなチケット頼みの経営してるとお思いなら、
それは鹿島の経営陣を相当になめてるな。
誰もそんな事思ってないよ。住金頼みだろ。
Jリーグのサポーターってのは何であんなに頭が悪そうなんだ?
ここでもロクな議論になってない言い争いばかりで、本当にどうにもならない人たちって感じ。
鹿島の全収入41億円中、広告料収入は2008年実績で16億円
鹿島−住金間には赤字の補償契約が無いので、その他で収入が入っている可能性を消すと
住金からの収入はかなり大目に見積もって8億が限度かと
>>829 その土地の企業がチームを所有するっていう、
プロスポーツの超スタンダードなパターンを否定するって一体・・・
>>832 俺は否定してないよ。
その形を否定してとしたら、それはJリーグじゃないの?
グランパスとか、非トヨタグループで、織機や自動車産業とも関係ない業種が沢山スポンサーについているが
どれもこじつければ全部トヨタ関連だ。だってホームそのものがトヨタの企業城下町的な部分があるから
そうそう独立していられるわけがない
で、誰がいつそれを否定したんだろう
>>831 >鹿島−住金間には赤字の補償契約が無いので、
またソースの無いいい加減な妄想契約かw
>>829 >住金頼みだろ。
すまんねえ。どう見てもこれが肯定的には見えなかったもので。
>>836 そりゃ、アンタが企業頼みの経営をどこかで嫌がってるからだろ。
サポーター頼みって言われて「否定的だな」って思うか?多分思わないだろ。
841 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 12:14:46 ID:FnUIDwTV0
>>841 地域密着の限界が露呈したな。バスケのbjも本格的に詰み。
Jリーグの末端は分配金で食い繋いでるけど今後はどうなるかわからんな。
当たり前の話だけど、クラブを持ってプロとして興行して成り立つには一定以上の市場が必要はわけで、乱脈なクラブの増加は各クラブの持てる市場の縮小につながり、経営を圧迫するよ。
楽天や日本ハムが、仙台や札幌を名乗らず、東北や北海道を名乗っているのは、それだけ大きな範囲を抑える必要があるって事だと思う。
クラブが先にあってJ入りを希望しているから増えるって話もあったけど、アメスポでも入りたいを手を上げている所は多くあって、でもリーグは簡単には入れないわけだから、Jリーグもその辺りは考えるべきだよ。
アメスポとはすでにシステムが違うからなぁ
大改革しなくちゃいけなくなっちゃうよ
Jのやり方はサッカー界ではスタンダードだろうけど
それって弱肉強食なんだよね
ダメなとこは自然と淘汰されて、結果的に市場を保ってる
歴史が浅いクラブが多いから今はJ全体で救済してるけど
個人的には、他のスポーツとの対立が本当にもったいないと思う
そこは同じ市場で戦わなくてもいいと思うんだけど
>>844 Jリーグの場合、「強」=企業との資本関係だからな
後発の「地域密着型」と呼ばれるようなクラブは遅かれ早かれ
>>720にあるようなクラブとの競争に負ける。
とりあえずヴィッセルは楽天じゃない
>>845 Jの場合格差が小さいから、これからどうなっていくかわからないけど
自然の流れとしてそうなっていくならしょうがないだろうね
もうかなり固定されてきてるよな
鹿島=住金
名古屋=トヨタ
川崎=富士通
浦和=三菱
ガンバ=パナソニック
のメンツでリーグがまわるようになってきてる。
オフに補強の話題で盛り上がれるのもこのチームらだけだ
まぁでもその親会社、あとは古河も楽天も日産etcもだけど、
それらの企業はほんとにサッカーに理解のある企業だよ。
これだけ露出が少ないリーグでも構わず出資してくれる、
利益の社会還元精神に溢れてるんだから。
プレミアリーグのオーナーみたく売名行為優先じゃあないもの。
>>852 849の会社は公式野球部だのバスケ部だの手広くやってるからな。
いい意味で未だに実業団気質のチームなんだろう。
>>848 でもそれはJリーグが目指している事とは違うだろうな。
>>852 そういう企業がないとやっていけないモデルじゃだめなんじゃないの?
それを承知で、基盤のないクラブへ参加を促しては本末転倒だと思うけど。
mTDq0LFV0の言うJリーグの目指してることというのがさっぱり分からない
サポーターは企業をもっと尊敬しろよなめすぎ、サポは金を出さない癖に
もう放映権の価値がさがってクラブだけ増やしまくったんだからこのままじゃ
クラブは潰れまくるよ不況だし
企業名か外資を導入して金を集めないとサポは金をださないんだから
857 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 19:28:21 ID:6fjcgk+w0
金出すの当然だと思ってるからな
費用対効果に厳しい外資はこんな露出が少ないリーグは買いません。
外国人に浪花節は通じない。
イタリアセリエAのオーナーはそんな感じだけどさ。
ぶっちゃけて企業を一番馬鹿にしてるのって企業名厨じゃね?
買う側への配慮0だし
なんかとりあえず今と違うことをすれば天から金が降ってくると思ってるレベル
>>858 イタリアとかイングランドとかのオーナーってのはもう、金とか社会的地位のある人が
名誉を求めてやるもんじゃないの?一種の貴族というかさ。
周りの評価だけじゃなくて「クラブのオーナーになりたい」って憧れもあるんだと思う。
相撲の世界のタニマチと同じじゃないかなと。
>>861 イングランドは最近そうじゃないのがカネにあかせて買収しまくってるから
国民に反発されてるんじゃない。
イタリアはタニマチだけど、金も出すが口も出す、旦那風情が多い感じ。
「オレが一代で築いた財産でオレが買ったクラブだ!」って感じで。
イングランドのクラブは赤字だらけになっても誰かがもっと高値で買ってくれるんで投機対象に近い
逆に言えば所詮投機対象だから、クラブの資産を増やすために平気でどのオーナーも借金を増やしまくってる
でもこれはサッカークラブの値段は上がるもの、という信仰が支えているバブル的な現象でしかないので
近いうちのバブル崩壊はあちこちで予測されている
>>842 ×地域密着の限界
○野球興業の限界
サッカーにはフットサルがある、ラグビーにはセブンズがある
でもソフトボールもだが共に9人揃うのが前提だろ?こんな人とスペースと時間を食う競技で
長期リーグ戦をやること自体がそもそも無理があるんだよ
透明ランナー使えばいいんだよ
>>864 お前の脳内じゃプロ野球は存在してない事になってるのかw
>>867 そもそも無理があるけど防衛軍のお陰で無理矢理成り立ってる、と言いたいのだろ。
>>868 防衛軍ってここのJリーグ信者かと思ったら違ったのかw
870 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 21:56:56 ID:FnUIDwTV0
【プロ野球】ソフトバンクの危機的な状況…新鮮な話題ゼロ 王貞治しかファンの注目を集められない寂しい現実
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268280521/ 2 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 13:09:01 ID:???0
(>1の続き)
王ファミリーの長男・小久保、次男・松中は衰えが歴然としているし、働き盛りのメジャー帰りの
三男・城島は資金難から阪神にさらわれている。12球団一といわれた斉藤、新垣、和田、杉内の
最強4本柱も、今では見る影もなく、杉内が孤軍奮闘しているだけ。
「王さんがユニホームを脱いだら、ホークスは九州ローカルの球団に成り下がり、
東京のマスコミに取り上げられなくなる」という危惧が現実のものとなっているのだ。
球団買収時に「大リーグのワールドチャンピオンチームと日本一チームによる
リアル・ワールドシリーズの実現」という遠大な構想を打ち上げた孫正義オーナーだが、夢の夢。
ダイエーからソフトバンクになってから5年間、一度も優勝していない。律儀な王球団会長は
その事実を何よりも心苦しく思っている。だから、オンブにダッコされても、嫌な顔一つせず、
笑顔で八面六臂の活躍をしている。
871 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 22:21:54 ID:eqLyBfQy0
Jリーグはなんのために存在するのか。改めて考えさせられている。
プロ野球はなんのために存在するのか。そう聞かれて「WBCのため」あるいは
「五輪で金メダルを獲得するため」と答える方は相当の少数派だろう。
阪神ファンにとっては、阪神の勝利こそが最大の喜びであり、
それは代表チームが勝とうが負けようが損なわれるものではない。
これは、欧州サッカーの常識でもある。
だが、今年のJリーグの場合、メディアのほとんどは「W杯イヤーの」という
枕詞(まくらことば)をつけて開幕を伝えていた。まるで、W杯のための
Jリーグが始まったかのように、である。
しかも、今年のJリーグはW杯の開催にあわせて、長い中断期間が入る。
W杯のために、リーグをやめるのである。これでは、メディアのみならず、
普段はあまりサッカーに興味のないファンが「今年のJリーグはW杯のため」
というイメージを持ってしまうのも当然ではないか。
9月にシーズン開幕を迎える欧州の選手たちは、6月のW杯を満身創痍(い)の状態で迎える。
日本代表のことだけを考えるならば、3月に開幕するカレンダーも悪いことばかりではない。
(続く)
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/03/post_1537.html だが、主眼をJリーグにおいてみると、現行のスケジュールはJリーグを代表チームの
下部組織のように印象づけてしまうばかりではなく、W杯における負の成績を
モロにかぶってしまうことになる。W杯後に新たなシーズンが始まるのであれば、
ファンも気分を入れ替えることができるが、再開となるとそうはいかない。
もし、代表チームをつかさどる日本サッカー協会が現行の日程を望んでいるというのならば、
まだ話はわかる。W杯で勝つためには、その方が可能性が高いという考え方は理解
できるからだ。だが、実際はJリーグの方が、現行の日程にしがみついている。
Jリーグは日本代表のためであり、日本代表はコンスタントにW杯で上位に進出できる
――それならば、3月開幕にこだわる理由もわかるのだが。
また金子か
どの国のリーグだってAマッチデーは代表優先であって
そこにリーグ戦組んでるところなんてないだろうに
Jの場合はただリーグ期間中に長いAマッチデーが入るから
ついでにそこを中断期間としているだけのこと
ろくに取材もしない駄文で食ってる記者って最低だわ
873 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 23:36:17 ID:FnUIDwTV0
【スポーツ】小学校の学習指導要領が変わり体育の授業で「フットサル」 これから育っていく子供たちは全員フットサル経験者に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268396314/ 6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/12(金) 21:19:36 ID:L4JpW05Z0
一方、野球経験者はどんどん減っていくのであった
13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 21:23:31 ID:FplycabeP
やきうは動かないから運動にならん
サッカーとバスケだけでいいんだよ
23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 21:29:15 ID:smdt0BRj0
もうこの国はサッカーの国だな
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/12(金) 21:39:24 ID:k85p27Qq0
やきうは日本からも追放なん?wwwwwwwwwwwww
94 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 22:06:01 ID:2mCRMUzQ0
小学校4年の息子は野球のルールを知らない。
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/12(金) 22:11:59 ID:GbJieHj10
こりゃ焼き豚全員発狂するな
焼き豚ざまああああ
124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/12(金) 22:15:21 ID:VMEUcq4T0
あっというまにサッカーが野球を駆逐しちゃったな
要は、サッカー先進国のサッカーファンの見方が日本の野球ファンの見方と同じなんだよね。
国内リーグの露出が高い国ほどそうなるし、低い国ほど日本っぽくなる。
韓国なんかも後者だろう。
何を言いたいのかわからんが、Kリーグは日本のプロ野球と全く同じ構造だから
あっちのほうが先進国ってことなのかな
876 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 01:19:04 ID:6BJE2N6y0
つまり
鎖国して、Jリーグだけを盛り上げる
盛り上がったJリーグのスター選手のASチームでW杯に挑むのが理想と
WBCを見てそう思ったのでしょう
野球の世界は小さいが日本や韓国だけは盛り上がった
なぜか?
スター、アイドル選手が国を掛けて戦うという付加価値があったから
これはフィギュアとかと同じ
今のJは代表のために動いてるだけ
野球式だと国内中心の興行をしているだけで
代表強化、リーグ強化の両方が出来てお得ですよと
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 01:26:57 ID:tA5P+ybN0
タレントが集まらないと見る気がしない
WBCって盛り上がったって言ってるけど、正直テレビや新聞の中でだけだよね。
テレビでやってるから身近な人との話題にはなるものの、テレビでやらなくなれば終わり。
結局はメディアスポーツを逃れられない構造なんだなって思う。
>>878 別にWBCに限定した話ではない。
お前の周りでは、未だにバンクーバーオリンピックの話題で盛り上がってたりするのか?
しないだろ。
ワールドカップだって、所詮は一過性のイベントに過ぎないよ。
>>879 でJリーグはメディアスポーツからは逃れられうる存在だと思う。
試合やその他活動から身でもって触れられるという意味で。
コミュニティなんては言いすぎだけど、参加によって人同士の活動も活発になるし。
Jクラブを持たない地域なんかは未だにメディアで消費しているに過ぎない。
そんな地域で起きるのはマスメディアによる一極集中なんだよね。
>>876 要するに金子は阿呆ってことかw
>>880 だからひたすらサッカーは王道を、リーグを行う・試合をするしかないんだよな
別に他の競技がメディアイベントを頂点としたシステムを目指したり、適合するのまでは否定しないし
でも、アクエリアスCMの締めが本田ってことだけは、他の競技関係者・中体連高体連の現場は気付いて欲しいものだ
>>880 思いっきりコンサート会場や宗教団体、マルチの会合と一緒ですな。
スポーツの枠の中では目新しい現象でも、世の中全体から見れば大した事はやってない。
>>880 っていうか、それが現在のJであり、指針ではないの?
ただ、これの問題点は従来のサッカー先進国ではありえないパターンである為に
モデルとするものが無いからJは独自で模索していかなきゃならない所。
関係者やクラブの相当な努力と犠牲が求められる。
全県にJリーグができれば、高校野球みたいに県単位のライバル意識が強くなるのだろうか?
順序が逆。元から都市国家で地域間のライバル意識が高かったところに
プロサッカーができた諸外国と日本は違うんだから。
あと「県単位」のライバル意識とか変だから。(無いわけじゃないけど)
県なんて明治政府になってから区画しただけだ。
甲府は成功の一例。(企業名、視聴率関係無し)
このくらいの規模なら全国でできるところは多い。
まだまだ増やせる。
無理やり区分けしたために遺恨が残ってる所はバラバラでもいいだろ。長野と松本とか
そういうことをしてるうちに、バラバラじゃ無駄だと気がついてユナイテッドになるのもまた良し
日本でのライバル意識といえば東京VSその他ってイメージだけどな
田舎もんはそう感じてるのか
>>887 ちょっと前まで札幌、仙台、大分も成功の一例とか言われてたけど、まだ学習できないのかな?
>>889 別にそれは日本だけじゃないけどね・・・
必ずしも首都ってわけじゃなく、大VS小、ってのが一番人間を熱くさせるから。
でもそれはJ創設時にダメってことになったから。
ライバル意識といえば、関西の対東京意識。
やけうで言えば阪神の対巨人意識。
昔のパで言えば、近鉄の対西武意識。まあ西武は東京じゃないけど。
かつての西武や巨人は絶対的な強さをもっていたし、それに対抗する意識が
やけうファンじゃなくても一般人のひきつけていた
そういうのをJは取り込むべきだったかもしれません。
偉そうなこといってすみません。
例えば独だと、巨人的役割はバイエルンになる。
別に首都でもないし、プロ創設時に1部にいたわけでもないけど、
アンチの対象に十分なっている。
>>891 >札幌、仙台、大分も成功の一例
その通りだが、それで?
J1にしがみつこうと無理して失敗した例でもある。
身の丈経営が大事ということを学習した。
他に何か?
つーかプロ野球的経営の失敗例なら実際になくなったクラブも、現在危ないクラブもあるし
プロ野球ほど大掛かりなものじゃなくても(というより大掛かりじゃないからこそ)
企業広告的なチームが消えてなくなった例なら、他スポーツ、アマチュア野球含め山ほど例がある
JFLから下を見れば、サッカーでも企業部活の統廃合はクラブチームどころの話じゃない
野球的経営のクラブなんて存在してない、企業名と放映権を認められたクラブ
はないでしょ、2011年で放映権の価値がなくなるから潰れるクラブがたくさん
でると思う、でも大分みたいにサポは金を出さないんだろうな
Jリーグ本部・各クラブ合計収入800億
放映権スカパー除き20億
今日も潰れる詐欺に必死なのは落ち目のテレビ屋ですか
そうそう。赤字決算なんて嘘だよなw
Jリーグバブルの崩壊後の有様がどうだったかも理解して無いのに
バブルの頃に戻りたがるよりは学習能力あると思うよ
収入が800億あるならサテライト復活させろよ地区制にわけてさ
年間50試合のサテライトを義務づけろ、できないクラブはJに昇格させるな
高卒の若手が大卒に負けるのが当たり前な状況は異常だろ
大迫、宇佐美も試合に出れなくてダメになるだろうな
>>894 巨人的役割ならレアルマドリーみたいなチームじゃね?
アンチの対象になるには、強い上にバックに何かの力の影響を
感じさせるチームじゃないと。
ドイツなら旧東独時代のディナモ・ベルリンがそれに近い。
>>898 つーかさ
普通に支出はどうなのよって突っ込むところだよねw
NPBを基準に、選手の年俸、試合運営に掛かる人件費等の費用は置いといて
チームと選手の数、私設の数とその維持費
は収入1000億のNPB以上だろうと
ここから黒にするのに
人件費、維持費を削るわけ、あと税金に頼るとか
しかも、野球以上に人気チームが占める収入割合比率は極端だろう
殆どのクラブが、その収入の3割のところでやっているんじゃね?
>>902 サテライトはクラブ側が、リーグ主導でやるよりは各クラブ工夫して、
周辺の大学・高校・クラブを巻き込んでやった方が負担も少ないし、
今まで金銭の負担が厳しくて参加できなかったJ2クラブも参加できるということで
各クラブ社長の賛成多数で廃止になりましたが
その針を戻して何になるの?
あと、周辺のクラブと合併して別のリーグカテゴリで試合をさせてるクラブも増えてるけど
そいつらを無理やり参加させて何かいいことあるの?
まあ中には周辺にろくな学校が無いよ、強いクラブも無いよってクラブが北の方に1クラブだけあるけど
そこは今まで周辺のクラブを育ててこなかったツケなので
これから頑張ってください
906 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 22:48:42 ID:gPK23RQlO
2011年に滅ぶのは、Jじゃなくて地上波民放じゃね。常識的に考えて
>>903 そういうのは国の歴史によって変わるものでしょ。
ドイツ(西ドイツ)はプロ化が1960年代だからそういうのが無いだけ。
そういうのが無くてもバイエルンは十分に「憎らしい強豪」を演じているよ。
>>906 いい病院を紹介してやる
ネーミングライツを売るというけど、現在J1にネーミングライツなんて売りたがってるクラブは無いし
J2クラブのネーミングライツなんかいくらで売れると思ってるのだろう
自分なら4000万でもチーム名なんか買わずに競技場のネーミングライツを買うね。
地方の競技場はだいたい陸上競技場でJの試合の無い日も結構稼動してるから、
そっちの方が口コミ力が強い
っていうか、今までネーミングライツだろうが企業名を直接付けるんだろうが
そんなものを欲しいと言ったクラブなんか読売と日テレ時代のヴェルディしかなくて
しかも日テレは撤退の負け惜しみで企業名付けさせてくれたらチーム丸ごとに売り手が
出てくる「かもしれない」のにだったんだが
放映権もね、何をどう売ったらいくらになるって目算だしてから話してくれないと話にならないよ
放映権料よりTV露出、とかいう妄想は勘弁ね
スカパーが買う前はサンガやヴェルディが自分で枠買って試合放送してたけど
放送しても放送しても全然客も増えなきゃスポンサーの追加もないってことで
TVの広告効果にはクラブがほとんど皆懐疑的なので
ネーミングライツ=クラブ価値だけどJリーグのクラブてそんなに価値がないかな
リーグレベルを上げるには金が必要なんだから、企業名、放映権、海外スポンサー
を認めて金をあつめないと
>>910 鳥栖のスポンサー、DHCとかブリジストンとかユニフォームに錚々たる企業が付いてるが
ユニスポのスポンサー総額は1.2億とか
企業は企業の大きさに見合ったスポンサードをしてくれるわけなんかじゃ決して無い
できるだけ値切りたいんだから、額を向こうで査定してその額しかくれない
これ社会人だったら理解できる当たり前の話ね
勝手に自分達でこれだけの価値はあるはずだとか、取らぬ狸どころじゃないニートの妄想レベルよ
あと海外スポンサーなんか誰も禁止してないよ
海外資本が株を取って経営に参加することを禁止してるだけよ
もうリピーター層から徹底的に搾り取って、客単価を上げる路線に切り替えた方がいいと思う
>>905 クラブ周辺のサッカーレベルは地域差がはげしいので、選手がなるべく公平に
試合経験積むためには原則的にサテライトはないよりはあったほうがずっとよい
これはリーグの将来の発展を考えたら維持しなければならない制度ではあった
ただ、今回のサテライト廃止はA契約25人制限とセットなので、どのクラブにとっても
選手を多数抱えるメリット=サテライトの意義が薄れてしまうところに合理性がある
少なくともおまえさんの言うような一部地域の切り捨てでないことだけはたしか
>>913 ゴール裏の料金を上げるべきだよな。
あそこにいる様な層は値上げしても見に来るし
ゴール裏を思いっきり上げて、新規が来やすいSBを下げるべき
乞食
918 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 06:00:55 ID:1am4/IX50
919 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 06:06:17 ID:1am4/IX50
165 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 19:12:26 ID:PqZ6hGdD
話ぶった切りな上に、チラ裏でスマン。
今日、桑田真澄の講演会がとある田舎で開かれたので行ってみた。
最後の質問タイムで、客が「監督はやらないんですか?」と質問。
桑田は「あまり表には出てないが、今のプロ野球にはお金がない。
プロ野球自体が続かないかも。監督とかの前にプロ野球をどうにかしないと…」
と、言葉は濁していたけど、かなりやばい状況にあるという感じが伝わってきたよ。
というわけで、
久々にこのスレ思い出してやって来た。球春到来だねw
182 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 19:32:43 ID:WMwNSes0
>>165 しかし、これは貴重な情報だぞ。
マスコミの居る所では間違っても口に出さない。
199 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 20:04:12 ID:8eYN4ykG
>>165 おつかれ
桑田はNPBの内情に精通してるだろうし視スレ的にも興味深いな
>>915 無理だね。っていうかやらないだろうね。
特に地方チームだとG裏とフロントがベッタリ、ってとこがあるし。
>>914 サテライトがどれだけクラブの重荷にしかなってなくて意義がまるでなくなってたかも理解してない人か
少しは勉強してから来いよ
地区制?無理
Jクラブと、地区リーグ・大学高校の数の違い分かってる?
周辺にまともな地区リーグや大学・高校が無いというクラブは、Jのサテライトに参加できるクラブ限定にすると
まともに試合数を組めるだけの対戦相手を確保するのに、
北海道は関東まで、九州は関西まで遠征することになる
しかも年間8試合とかで強化には全然なって無くてメリット皆無
怪我人が出すぎてサテライトなんかしてる場合じゃなくても日程変更できないとか負担が大きすぎた
更に試合のレベルも悲惨、なぜかというとサテライトがそんな風なので
育成を重視してるクラブはサテライトに全然本気を出さずに、引率まがいのベテラン選手2人ぐらいに
ユースのベンチメンバーを並べてサテライトにしてしまう
そして自前で練習試合を組んで、そちらに怪我調整中の選手や本チームのベンチメンバー、来年昇格確実なユースを
並べるといった具合。そんなのと試合して何になるんだ?
922 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 09:11:11 ID:3rguoP930
本日のNG推奨ID(いつもの中身の無い長文の人)
ID:t2XTfyUQ0
せめてネットラジオ中継をもっと充実させて繋がりのチャネル増やすべき
と思ったらサッカーのラジオ中継って玄人以外おぬぬめできんことに気づいたorz
本日のNG指定しかできない馬鹿 ID:3rguoP930
>>921 サテライトにもベストメンバーの導入が必要だな
毎度思うんだがここのド素人は仮にもプロクラブが集まって17年、ああでもないこうでもないと修正しながらやって来て
失敗だったと切って捨てたことを、何の根拠があって復活させることを考えるのだろう
かつて捨てられたというのはそれなりのデメリットがあったのだということを調べている気配もないのに驚く
秋春スレとほぼ同じ流れになってるな
539 :U-名無しさん@実況はサッカーch sage :2010/03/11(木) 14:59:08 ID:n6i8kbY70
科学や医学の世界にも在りがちだけど、秋春制の人のロジックって
統計学上の第一種の過誤([秋春制に]問題がないのに、あるということ)からの
回避をものすごい厳密性で要求した挙句、第二種の過誤(問題があるのに、
ないということ)に陥ってるみたいだったね。(例えば、公害病で原因物質と
病気との因果関係の証明を100%完璧に立証できなきゃシロみたいな)
科学の世界だって確率的に最も合理的な説の積み重ねで出来てるんだから、
合理的に考えて(特に経済的)デメリットの少ない方を選択して無問題だと思うが
542 :U-名無しさん@実況はサッカーch sage :2010/03/11(木) 19:38:20 ID:4YjenoZ1O
>>539 結局、利点に関する「具体的な検証」が難しいから、そういうロジックになるんだろう。
秋春制の利点を具現化するプロセスを提示出来れば、現行制度の問題点の指摘と相俟って、格段に説得力が増すと思うが、現状では『問題点の指摘』のレベルに止まっているから、制度変更の『必然性』を立証できていない。
(概念論ではなく、具体的な数値としての検証がない)
そうなると、移行に伴うデメリットの部分がクローズアップされるから、賛成するクラブが増えない、という状況。
最大の問題は、利点を具現化するには「現状より資金が必要」という点。
(降雪の問題を無視しても、欧州との人的交流、新規学卒者の扱いetcの面でも明らか)
そこをクリアしない限り、現行制度を変えることは難しいだろうね。
544 :U-名無しさん@実況はサッカーch sage :2010/03/11(木) 21:21:23 ID:09qDby4O0
さんざん言われていることだけど
デメリットをメリットが上回ることを証明できない限り、この議論は前には進まない
そしてその証明をする義務は、問題提起をした秋春を推進する側にあります
失敗したから制度を変えたんじゃなくて、ただ欧州のまねをしてきただけでしょ
一番改善すべきは審判だよ、ちょっと当たっただけですぐファールで過保護すぎ
そのせいで守備がゆるい、アジアではガンガン当たられるからプレッシャーが
きつくていつもの実力がでてない、審判さえ改善すればJはアジアで無双できる
次が若手の出場機会の確保、サテライトでもレンタルでもJ2に若手枠でも
なんでもいいから年間35試合くらいは確保したほうがいい
930 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 14:30:40 ID:hpzO1T8L0
>>921はなぜかサテライト廃止の理由を北海道の負担が大きいことに変えてきたけど、
なくなって一番困ってるのどう考えてもは札幌
なんで経費削減のためやむなく廃止した制度を最初からいらなかったみたいに言えるかな
若手の出場機会の確保は各クラブ独自で勝手にやれってレベルの話じゃないよ
独自に練習試合とかやった方が自由度が高いんだから、サテライトリーグは無くなって良かったよ。
昔はクラブも少なかったからサテライトリーグも意味はあったけど、クラブも増えてきてその役目を終えた。
最初は必要だったが、今はもういらない。それがサテライトリーグ。
>>931 でもね、「サテライトを廃止にしたから、若手の出場機会の確保はクラブの方でヨロシク!」みたいな
Jリーグの対応って、かなり問題あると思わねえ?
札幌のように地理的な条件から練習相手を探すのに苦労するクラブがあるのはわかり切ってるはずなのに、
それをそのまま放置して制度だけ廃止するってのは、どうなのさ?
どっちかというとクラブ側からの要請でしょ、サテライトリーグ廃止
全クラブの体力が整わない限り、サテライトリーグなんて形骸化するだけだよ
目的意識をもってTMこなす方が有効だよ、現状
>>915 それかコアサポにゴル裏空けて貰うかだね。
どんなスポーツでも一番安い席が一番人気あるし
実際それをしている仙台や福岡は若い新規をとりこめてる
クラブが育てるのではなく大学で育った人材を収穫する方針だと
大卒の即戦力を高卒と大差ない年俸で雇えるし、何より育成費用が掛からない。
日本は大学サッカーというハイレベルな学生リーグを抱えているのだからこれを利用するのは悪いことではないと思う。
クラブに金があればユースから即トップで契約してレンタルって手もあるんだろうけど
現在の経営環境から考えれば大学を利用した方が合理的。
大学側にもメリットはあるしね。流経なんてネームバリュー相当上がったし。
相変わらずJリーグがクラブの集合体で、サテライトはほとんどのクラブが廃止したかったから廃止になったってことを理解できずに
まるでJリーグが陰謀をたくらんでるかのように書いてるおバカさんがいらっしゃるようで
>>932 そのなんでも中央(東京)に世話してもらおう、
もらって当然って田舎モノ思考を変えるのがJの役割の1つではないかな?
北九州せっかくJに上がったんだから集客もう少し頑張れ
>>937 全てのクラブがその地域だけで自立してできるのならばそれでいいんだろうけど、
そうじゃないクラブもあるんだから、それに対するケアぐらいはJリーグがするのは当然じゃないの、
と思うんだが、それって少数意見なのかな?
秋春制議論の中でも地方クラブは切り捨てればいいみたいな論調の人がいるんだけど、
それはJリーグの理念とは違うような気がするし。
>>939 地域密着は、地域のサッカーレベルを向上を目指してるってこともある
その地域のサッカー協会とJチームが協力してそれに責任を負う
だから、地理的に不利なクラブはかわいそうだけど、それはそれで自力で頑張らないと
それは切捨てとは違う。
その地域にクラブが生まれた宿命だよ。
なんらかのフォローはしてあげていいと思うけど、システムからフォローするのは違うと思う
特にサテライトは育成の面が強いから、弱者を救うために他の育成を犠牲にすることはできない
サテライトリーグが充実してるなら別だけど、形骸化してるし、その現状を変えられるエネルギーは今はないから
>>935 クラブが育ててるのはトップに上がれる人材だけではなく地域のサッカー環境そのものだぞ
むろん学生・社会人にいい選手がいればそれを拾い上げるのは悪いことではないが、
結果としてそうなるのと手段がそれだけしかなくなるのでは全然違う
なんでそこまでしてKリーグや中国スーパーリーグを手本にしたがるかね
>>940 だから予算の問題でいまサテライトができないというのは皆わかってるんだ
けど、しょうがないからできないのとないほうがいいのとは違う
要するになくなったからよかったと浮かれるような話じゃ全然ないわけだ
そのへんの温度差にいらだちを感じるからここまで反論のレスがつくんだぞ
これからは25人枠という制限の中でやるわけだから自前で育てなくてもよそから選手がとれるが、
その制限がとれたときには地域による練習環境の違いが致命的なものになりかねない
やはり教育リーグの問題は将来への課題として銘記しておくべきことじゃないかな
942 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 19:00:47 ID:y01aasqI0
2部へのレンタルをもっと積極的にしたいとこだね〜。
清水の大前君は岡崎と被って全くと言っていいほど清水で出れてない。
J2ならチャンスありそうなんだが・・。
>>941 25人枠という制限は永遠に来ない
理由はクラブが反対してるから
以上
>>943 プロ野球でいう育成選手みたいな制度はできないのかね。
これなら選手枠を気にせずに若い選手を多く抱えることができるかもしれんし。
それで、そういう選手を集めての育成リーグを開催すれば
地方クラブへの救済にもなるだろうし。
>>941 >なんでそこまでしてKリーグや中国スーパーリーグを手本にしたがるかね
もう中国、韓国よりレベル低いやん・・・
946 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 19:44:57 ID:vKLEHW0U0
秋春を今年で最後にする。
天皇杯や先月の国際Aマッチや、ACLは糞寒かった。
市忍がでたら協会やJリーグは責任もてるのか?
来季以降も天皇杯や国際Aマッチを開催するなら、秋春制を今季で止めないと駄目だ
高卒大卒のそれなりの質の選手を安価で獲得できる以上は、クラブが育成に力を入れにくいのは仕方ないな
>>940 っていうか上で名前が出た札幌の場合「生まれた」どころか
東芝が移転したわけだ。希望して移転した上にさらに支援してくれと。
ちょっと虫が良すぎやしないかと日本人なら思うはずなんだが。
他の自分で努力してるクラブからしたら、真面目にやるのがバカくさくなる。
>>944 C契約で足りると思うけど>育成選手
それでリーグやってたのがサテライトリーグに他ならないと思うが
950 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 20:13:09 ID:y01aasqI0
>946
今のシーズン制を表記するなら春秋制だよ。
3月〜12月くらいが基本のシーズンでしょ。日本のことを言ってるの??
>>941 反論のレスしてるの君だけだよ。
育成のこと考えるにしても、サテライトリーグは育成の役にたってなかったんだから仕方ない。
サテライトは役に立たないから廃止とかダメだろ、充実させろよ
バカみたいにクラブ増やすよりサテライト充実のほうがはるかに大事
育成はクラブで勝手にやってていってもやるわけない
すでにやってるじゃん
協力してリーグ作ったとこもあるし、多くのとこは毎週TMやってる
変なレギュレーションで累積で出れないとかより、よっぽど効果的
無駄な移動もないし、すぐに練習もできる
クラブ増やすの(Jは審査をするだけ)とサテライト充実の関係がよくわからないけど
今のところサポチームはサテライト充実したと思うぞ
てか、この話題はJリーグってより各地サッカー協会の問題な気もするな
サテライト頼みでは練習試合もままならないからこそ、他のクラブはあえて自分のライバルを育てるように
JFL以下のクラブにどんどん人材を無償で貸している
バカにみたいにクラブ増やすより、というが、各クラブは何より自分達が生き残るために
(実はかなり広い地域、少なくとも隣接他県ぐらいまでの)地域のサッカーを育ててきた結果として
クラブが増えてきたという側面がある
ぶっちゃけて、同地域に他クラブができるのを歓迎せず、育てて来なかった所だけが
サテライト廃止で苦しくなってるんじゃないかな
全然わかってないな
もともとサテライトは若手育成ってより
保有選手数が多すぎて出番のない選手のためのものだったわけで
J開幕当初なんてサテライトリーグなのに豪華面子で試合してたんだから
クラブ数が増えてそういったあぶれた選手が試合にでれる環境になった現状では
サテライトリーグなんて意味をなさないのは当然だ
サテライト廃止したなら代わりの案をだせばいいんだよ
保有選手には練習試合でもいいから年間30試合以上の出場を義務づけるとか
できないクラブはJFLに降格させろ
>>956 もう全然話になってない
下位カテゴリのクラブが増えて、ほとんどのクラブでサテライトの代替の練習試合ができるようになった
むしろ硬直したサテライトが負担にしかなっていなかったクラブは喜んでさえいる
だから有名無実化したサテライトなんて必要ない。それだけの話であって
代案とかなにそれ?しかも罰則?バカじゃね?降格って池沼?
お前のオナニーに他人が付き合わないからってファビョんな
ほんとバカだなぁ、全クラブが練習試合をたくさんやるようになるわけないだろ
貧乏クラブが多いんだから経費削減でやらないとこもあるだろ
近くに強い大学やJクラブがないとこもあるかもしれない
弱いとこといくら練習試合しても意味ないんだよアホ
ただサテライト廃止で育成は大丈夫とか単純バカの考えること
協会と一緒で頭のなかがお花畑なのかも気をつけてね
>>917 ベイスターズの悪口はやめろ!
ところでサテライト・サテライトというヤツは何なの
例えばJはウインターブレイクがない、今季はシーズン3分の1でワールドカップブレイクに入るから
シーズン途中での軌道修正や国内補強が難しい
レンタルやリザーブチームの下部リーグ参加でもわざわざ移籍手続きが必要になる、とか言うのならともかく
>>927-928である通りだな
M70の育成選手とやらをマネしてどうする、あれは底辺からの人気は低下して社会人は廃部続発、
高校部活動までにおける学業両立が崩壊しているのをまやかしているだけだ
>>957 でも、Jの2軍がそんな草サッカーのちょっと上手いレベル相手でいいの?
そういう小さい部分からも近年の日本人のレベル低下が進んでるんじゃないか。
>>960 Jの2軍なんかどこも、よくてJFLレベルだよ
だって高卒1-2年目の、体作りもまだだったり、成長期待でユースから引き上げたような
大学サッカーでもレギュラー取ってるのが珍しい選手が中心になるし
962 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 09:25:40 ID:P4SWH/pi0
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX杯2010「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
3・9%ヤバいっす…平山、みのに投げキス
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/11/02.html FC東京のFW平山が、みのもんたに濃厚な投げキスを送った。
14日の浦和戦はTBSで中継予定。6日の開幕戦(FC東京―横浜)で視聴率が3・9%と
低迷した同局では、視聴率アップの救世主としても平山に期待している。
10日、中継の宣伝を兼ねた「朝ズバッ!」(12日放送予定)の収録が行われ、みの側からの
依頼で出演した平山は開幕戦のゴール後にも見せた得意の愛のポーズを披露。
「ヤバかったっすか?苦情来ないっすかね。でも3・9%の方がヤバいっすよ。これで
視聴率が上がらなかったらマジ、ショックっす」。果たして投げキス効果は出るか?
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
Jにおいてサテライトの存在意義は育成と調整のため
それをリーグにしようが、単発で行おうが構わん
今のJチームの経済状況等諸々の条件を鑑みて発展的解消したまでのこと
サテライトリーグでユース選手で埋めた急造チームとやるより、大学とTMこなす方がいい
理想の1つかもしれないが、海外みたいに下部(3部、4部)リーグをもつのはクラブ体力的に厳しい
実際、ジェフリザーブスがジェフと連動して機能してるかと言われれば疑問
TMやらを経費削減でやらないとしたら、それこそチームの怠慢
選手を抱えている以上、育成、調整を放棄していいはずがない
Jからやれと言われないとやらんのはプロチームとしてどうなのか
現状においてより効果的と考えられる案をとっただけ
そのときの状況に即してまたサテライトリーグが選択されるかもしれない
それだけ
育成は学生スポーツに頼らずなるべくJFA独自にやる、というのが基本方針のJだけに、
大学チームと練習試合やればいいじゃんという態度には納得できかねるものがあるな
たぶん百年構想がこれで一歩後退したというのは認めるべきだよ
>育成は学生スポーツに頼らずなるべくJFA独自にやる、というのが基本方針のJ
自分の知る限りそんなものどこにも無いがソースくれ
>>965 浦和もそろそろ水増し始めたか、と動員スレでは専らの噂。
969 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 14:10:02 ID:vBGm2tHWO
>>968 動員スレで否定されていた見えない記事が見える人ですね。解ります。
971 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 16:22:16 ID:NoQ8flWt0
>>968 ↑
おい、早くソース持って来てココに貼れよ、この馬鹿w
誰も見てなくて・・・春/J-LEAGUE
開幕してたんだね 知らなかったよ
試合をしていたなんて 信じられないのさ
こんなにショボけた税リーガー 俺 待っててくれたのに
「タダ券あげるから見に来て」そう言ってくれたのに
時がいつか国民をまた 始めて知ったあの日のように導くのなら
サカ豚として生きることの意味を諦めずに
歌い合うこと オタ芸ることを誓うつもりさ
私には“全て”だったの貴方には“税金泥棒”でも
涙うかべた中年アホーターの瞳に何も言えなくて 落ち目過ぎだから
975 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 18:06:06 ID:4GH1JyUP0
日本中にjクラブをどんどん増やせという論調に自分は賛成
なぜならサッカー フットボールはライバル意識がある2チームが
争って、片っ方のサイドから逆サイドにボールを振ってそっからクロスを上げていれば
それなりにスリリングで面白いから
プレーする選手にやくざチンピラ精神があったらなおよし
昔のイングランドや今でも下のリーグなんかじゃそういう感じなんかじゃないかな
中国なんかもそういうサッカーで今いろいろなバリエーションを
増やしてる段階じゃないのかな
日本人や東南アジアなんかはなまじテクニックがあるから
パスワークなんかにこだわりすぎだと思う。
携帯なのはいいから、せめて上手くまとめてくれ。
>>972 お前のバかさ加減が面白いのさ。
水増しとか水減らしとかどうでもいいよ。
Jリーグの話をしようぜ。
978 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 19:01:18 ID:4GH1JyUP0
じぶんがこんなにおもったのはギラバンツのサッカーを
見てあまりに無策だと感じたから
上に書いたようなサッカーを徹底すれば勝ち負けはともかく
スリリングさは演出できる。
世界中にサッカーが広まったのもこれが故だと思う。
日本の場合チームのライバル意識とチンピラやくざ精神が足りないかもだが
単独で下部組織を持てないようなクラブは、いくつか集まって混成チームを作ってもいいんじゃないの。
>>975 それは普段のトレーニングからピッチサイズをフルに使わないとな
街クラブやスポ少が練習で常にフルサイズのピッチを使えない・取れない、
というケースがあるなら徹底的に改善していく
スポ少でもサッカーとバスケ・バレーとは共存できるんだよ、障壁はやはり・・・
981 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 20:26:42 ID:airhSrKh0
新スレお願いします。
984 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 21:34:16 ID:0SmgAwnL0
985 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 22:03:02 ID:U9UM0ev40
age
乙
987 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 15:16:01 ID:bn1tcELf0
age
988 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 17:54:55 ID:4qDxFbhu0
うめときますか?
989 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 18:24:51 ID:h8an/uei0
a
990 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 18:55:38 ID:4qDxFbhu0
うめる
991 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 19:01:36 ID:GDNl37oy0
991
992 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 20:22:56 ID:tSQgvn+BQ
小梅太夕
993 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 22:08:07 ID:FLfYFdMw0
よっすw
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 22:20:33 ID:GDNl37oy0
994
ume
995 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 22:22:39 ID:gNlnOf4S0
995
996 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 22:26:58 ID:FLfYFdMw0
てへへ
997 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 22:30:04 ID:GDNl37oy0
997
ume
998 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 22:30:40 ID:gNlnOf4S0
998!!!!!!!!!
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 22:33:36 ID:GDNl37oy0
999
1000どうぞ
↓
1000 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 22:34:43 ID:FLfYFdMw0
1000 !
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)