1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
正解じゃない
3都主
4さま
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 12:50:39 ID:4I0lEEYl0
ふーん、代表板で宣伝してきたら?
ところでおまいらちょっとくらい湘南仙台山形の話してくれよ!!!
スケートあと20分くらいか
宣伝乙wしかし世界が指摘するって題名なのにイタリア人だけにしか
聞いてないのか。。。
>>6 桜も入れてやれよ
J1定着率は60%だってさどこかが落ちる
そういえばマガだかダイのACL予選GL突破確率、脚が一番楽だろ思ってたら
何故か日本勢では3位だったな(鹿島70%川崎65%脚60%熊55%)
相手がみんな同格クラス以上(中国とオージーのリーグ優勝チーム入り)の川崎が一番厳しいと単純に思ってたんだがそうでもないのかな
リーグ戦の順位で決めてるんじゃないの?w
たけーよw
しつれい
名鑑はマガとダイどっち買えば良いの?
鹿の突破確率が一番低いはずなのはドメサカでは常識なのにな。
鳥栖のスケジュールなかなか凄いな
北九州市長杯の2日連続で選手は辛そうだったが、今度は2日で3試合かw
今年はW杯後に週2ペースで試合がある期間が長いから
ACLに残ってるとリーグのほうは大変になるかもね。
ACLと言えばバヤリッツァが脚との対戦で出てくる可能性大なのね
スペだし中国リーグで怪我しないでプレー出来るのか心配だけど
いちおつ
やっとワイドショーで茸ネタが取り上げられたな
時間にして2分程度だったけど
犬飼が猛烈に復帰歓迎しているならもう復帰確実だろ
選手名鑑の荒田の短評
>磐田の練習初日には
>「自分で練習着を洗濯しなくていいなんて、感動した。」
>とハングリーさの一端を示した。
水戸・・・・・
脚の評価が低いのは、FWの離脱者が多いからだと思う
今年のACL出場クラブって、何処も離脱者が多いから理由になってないけど
>>22 まぁ、社会人としては、仕事着を自分で
洗うっていう経験できて良かったのでは?とおもった
今年はFCソウルが出ないのがつまらないな
あのメガネのマイク使いまくりのスタジアムDJと女通訳と
ゴールの後に耳を両手に当てるパフォーマンスは強烈だったぜ
>>23 当日遅刻したような気がする。
昨日代表組も入れた集合写真を撮り直してたよ
28 :
27:2010/02/19(金) 13:18:15 ID:2OrXS4Po0
昨日やなくておとといだった。
4 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 01:09:50 ID:dKGtF5xI0
グループE
城南一和 (4大会目)通算成績:17勝 4分 4敗
川崎フロンターレ (3大会目)通算成績:10勝 4分 3敗
北京国安 (3大会目)通算成績:5勝 2分 5敗
メルボルン・ヴィクトリー (2大会目)通算成績:2勝 1分 3敗
グループF
全北モータース (4大会目)(06年度ACL王者)通算成績:13勝 2分 9敗
鹿島アントラーズ (4大会目)通算成績:9勝 4分 5敗
長春ヤタイ (2大会目)通算成績:3勝 3分 0敗
ペルシプラ・ジャヤプラ (初出場)
グループG
水原ブルーウイングス (3大会目)通算成績:8勝 1分 4敗
ガンバ大阪 (4大会目)(08年度ACL王者)通算成績:17勝 4分 4敗
河南ジャンイェ (初出場)
シンガポール・アームド・フォースFC(2大会目)通算成績:0勝1分5敗
グループH
浦項スティーラーズ (3大会目)(09年度ACL王者)通算成績:9勝 5分 4敗
サンフレッチェ広島 (初出場)
山東魯能 (4大会目)通算成績:12勝 3分 5敗
アデレード・ユナイテッド (3大会目)通算成績:8勝 5分 5敗
でも、やぱり脚のグループが一番楽そうだけどな
>>25 大学時代やってたでしょうよ
静岡→専修なんだし
>>29 熊きつい組だなあ。どこ突破してもおかしくなさそうだ。
Hでは主力抜けまくった浦項の評価を低く感じてたけど、補強で代表クラスとかちゃっかりと複数獲得してたのね
単純な戦力ではHでは圧倒的だとか出てた。まぁ転売でお金はあったんだろうな
織田信長いまいちだな
五輪に関心の無い子もいることを忘れないでくださいね
オタワ
あー・・・
殿…
>>33 瓦斯はセクシーとか言ってたからヌレヌレ、ビショビショか
メダルは厳しいな
急に
靴紐が
切れたので
QKK
靴紐といえばトーニャ・ハーディングだな
殿にマモノが
明智子孫に応援されたのがまずかったか。
サッカーでもあんまり試合中に紐が切れるとか聞かないよなぁ。
穴空いたスパイク履いて出場する選手は居るけどw
急に
ボールが
来たので
QBK
しかし信長の子孫てかっこよすぎですな
1位がおかしいだろ
マリノスの社長って素人なの?
サッカー界に来るのは初めて?
これは日本勢メダル逃す展開かもなあ。
せめてDガンガレ
高橋いきなり\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
寝る
ここ一番で あぁ・・・ という日本選手たくさん見すぎた
あとメダル狙えるのは安藤、浅田くらい?
スケート2人の奮闘がなかったらと思うと怖いな
大日本人だよ
自称信長の子孫です。どうもじいちゃんが悪いようですが・・・
これもスケートだけどな
日本はメダル全部で2個だけとかもあるのかねぇ
日本人にスポーツ向いてねえよ
中国や韓国にボコられまくってストレス堪るだけ
実況してる馬鹿は何なんだ
>>60 夏見 円の団体とノルディック団体も可能性は0ではない
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレorz
2位か
銅いけるか
この人が3位以下なら
脚、平井も怪我したかもだって
覗いてみたら大丈夫っぽい
ラー油って尿なんじゃないかと思い始めた
メダルきたあああああああああああああ
高橋おめでとう
高橋きたw
今の演技何が駄目だったんだ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
おお おめでとう 正直素人が見てもフィギュアの採点わからん
メダル確定おめ
銅か
まあ1回コケたんだから上出来か
字が読めないアホなのか
かまって欲しいアホなのか
なんしても消えろよ
高橋メダル確定キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
つくづくPチャンがよくわからん
フィギュアヲタってのはルールなんか全く無視なんだな
平井怪我うんぬんより、現状べスメンで学生に負けてるのはどうなのかと。
ACLやばいな。
脚って毎年この時期メンバーが足りないとかシステム変えるとかでイマイチな気がする。
去年のゼロックスの印象が強すぎるだけだろうか。
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php サッカー
* 俊輔 横浜Mの背番号はセルティック時代と同じ「25」
* 三浦泰年コラム 岡田監督の方法に疑問
裏一面
怒りのJOCが国母審設立へ 横審をスノボに導入し品格チェックだ
スノーボード男子ハーフパイプで8位に終わった国母和宏が、競技終了後にまたひと悶着起こしていた。これに日本オリンピック委員会
(JOC)も怒り心頭。“審議委員会”の立ち上げを検討し始めた。
社会
* 次の心配は宮中お茶会 陛下の前で国母が腰パン登場したら大変だ
* 石原壮一郎氏が採点する国母の大人力
特集
* 日テレ春の報道番組大改革 「夕方の顔」に38歳丸岡いずみキャスター奇跡の抜てき
芸能
* 死去した藤田まことさんの豪傑伝「稼いだ金はすべて飲み代」
* 実生活でも「安浦刑事」女子プロレスラー風香を救ったサギ犯逮捕劇
前半終了
G大阪1―2学生
メンバー
藤ヶ谷加地中澤高木下平明神遠藤橋本二川ルーカス平井
大丈夫なのか・・・・・?
>>89 おととしはパンパシ優勝してたし、
たぶん去年の印象が強いだけだね。
もう背番号の話まできたか
まさか脚が全員日本人で戦うとはなあ
外人しっかりせえよ
るー
>>92 でも一昨年って水本のおかげで序盤イマイチだったよね?
たぶんそれも印象に残ってるかも。
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 14:05:54 ID:gMR+X4WmO
高橋も靭帯切る前なら、金を取れたかもな。サッカー選手もフィギュアの選手も靭帯断裂は怖いね。
選手としてのグレードが下がってしまう。
そのパンパシですら
ミネイロ 山口 中澤 佐々木の4バックだったはず
ミネイロとジウトンの違いってなんだったんだろうか
相対的にサッカー人口が増える可能性が高まるから
他競技が上手くいかない方が良いって考えはやっぱマズいんだろなぁ(´・ω・`)
遠藤とか二川の印象の所為か、ふらふらしつつも
脚は何とかなるんだろうなという気がしてしまう。
高橋は良く頑張ったな。
大怪我から復帰して銅ってのは立派だと思う。
106 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 14:10:09 ID:4I0lEEYl0
うーん、結果的にはバクチをせずに1つ1つを完璧に、ノーミスのライサチェックが勝ったって感じか
とはいえ日本人初のメダルおめ
>>89 去年は酷かった
611 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/02/28(土) 15:31:59 ID:1OSO6Ovj0
●2−3大宮
●2−3甲府
●0−1仙台
●1−3現代
▲1−1横浜FC
●0−1C大阪
●0−3鹿島
>>101 ミネイロ⇒出世失敗
ジウトン⇒今のところ順調に出世中
コメンテーターは荒川より村主の方がいいな。
>>102 高木美帆チャンについてはどう説明するよ
バンクーバーのチート級選手はプルシェンコかと思ったらショーン・ホワイトだったか
あいつは自分で技を開発してるし2位以下との差も半端なかったわw
ウィアー嬢の花飾りが鮮烈だった
脚のプレシーズンの不調はもはや恒例行事か
>>106 荒川静香が金メダルを獲ったのと同じパターン
4回転狙って失敗するより、3回転を確実に決めてミス無く纏める
高橋は
4回転狙って失敗。しかも回転不足? ⇒ 3回転での失敗と採点
ったく196cmのボルトといい188cmのライサチェックといいデカいやつばっかだのう
ときどき脚はなんだかんだ立て直して、延々と中東に売り続けるんじゃないかと錯覚するときがある。
まぁ元日まで試合してたしな
脚は夏にも失速する予定だから
マジで宇佐美や大塚が出てこないとおっさん軍団が死ぬ
一方ピンク色の大阪も今年初の実戦
脚、ACL初戦とゼロックスはやばいかもな
まぁシーズン中は立て直すだろうけど、毎年必ず一時期失速するし
男子と女子じゃ違うだろ
脚的には
天皇杯3連覇に向けて、この時期に不調は問題ないよw
桜スレにあったが、
スタメン組み
播戸(アドリアーノ)
香川 乾
石神 高橋
マル アマラウ
上本 羽田 茂庭
ジンヒョン(松井)
サブ組み
永井 小松
家長 清武
黒木 山口
尾亦 酒本
藤本 前田
丹野
こんな布陣らしいが
播師匠の1トップかよw
脚もアレだなぁと思ったら川崎も専修大学に先制されてたw
そういえば去年この時期大宮に虐殺されてたな
酒本サイドバックやってんのかw
脚はこの時期の不調より、平井を使いきれるか(西野が使い続けられるか)が鍵だろう
スルーされる清武
個人的にはらスレに湘南、仙台のことに詳しい人がいるのか気になる
なんかいっつもアジエル・村松とリャンのことしか言われてないし。
まあJ2仕様の守備的サッカーしてたからかなり苦しそうだとは思う・・・
>>125 サッカーの高橋大輔は地味にいい選手。サイドだけど元FWで得点力あるしw
>>130 内容と結果が悪かったらいつまでも使わないだろ。使う方が珍しい
>>135 太ってるし無精髭伸びてるしカッコわりい・・・
>>135 20年後に高校で数学を教える岩政先生みたいだな
>>135 やっぱ太ったんじゃないか?
前からこんな感じかな?
確実に80k以上ありそうだなQ
今日は4人以外入れ替えとかで、家長がスタメン左WBで出てる可能性もある。
>>135 あれ?
カトQってこんなヒゲクマだったっけ?
森岡は未だにカッコよかった気がする
秋田は少しオッサンになってたような
うーん。厳しいなあ
箕輪・・・もう現役無理だろこれ
6ヶ月・・・鶴
箕輪は何やってるんだ…
箕輪さん
流石にもう厳しいかね・・・・
引退だろうな
箕輪…悲惨すぎる
あぁこれはカワイソウ
リハビリのプロだな
仙台も湘南もそこまで極端に守備的なサッカーではないだろ
箕輪は引退か
ってーか担当医は何診てるんだよと
これで再手術2回目じゃねーか
箕輪・・・
腓腹筋ってどこの筋肉なんだろう
スネの近く?
>現在もリハビリを行っている箕輪義信選手ですが、
>前回手術した場所とは違う箇所に断裂が認められたため
リハビリ中に怪我したってことかね
箕輪オワタな
>>146 こりゃ引退間近かな・・・
ここ2年全然プレーしてないでしょ。
そういや小塚って地味に4回転完璧に決めてたんだな。
あと織田のインタビュアーが鬼畜wちょっと可哀想すぎるわ・・・
ゴン「札幌はメディカルスタッフが充実している」
・・・
>>160 疑っちゃうよなあ、そんな簡単じゃないんだろうけどさ。
怪我ってのはイヤなもんだ。
ひふくきん 【▼腓腹筋】
下腿部後面、ふくらはぎの表層にある屈筋。下端は平目(ひらめ)筋の下端と合わさりアキレス腱となる。
こむら。腓腸筋。
>>162 ひざ関節の屈曲を行う 脹脛(ふくらはぎ)の筋肉
リハビリの失敗かね?
流石に脚の筋を何度も切ったらまともに走れないはず
高橋大輔と長友って顔似てね?
箕輪って怪我→手術→再手術→再々手術の流れでしょ?実際いつから試合に出てないの?
かわいそうだけどもう引退勧告してもいいだろこれは
>>174 水嶋ヒロとか伊藤淳史とか長友とか色々混ぜたような顔してる
年齢考えるとなあ。
180 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 14:39:30 ID:4zcJYqByO
>>174 高橋大輔とゴリラの中間くらいだからそりゃ似てるよ。
>>175 リーグ戦は2008年J1第25節千葉戦
が最後だと思う。
おっさん意外に普通だw
箕輪には申し訳ないけど札幌も今季の戦力としては期待してなかっただろう
引退してコーチやった方が双方のためだと思う
スポーツ医学って難しいんだろうけど
日本は外国に比べて劣ってるのかなあ?
>>179 上の二人を見たあとおっさんを見たら
横に潰れた写真かと思った
>>183 じゃあ何で契約したんだって話になるな。
西とかダニウソンをレンタルで出して箕輪とかゴンがいるって変なクラブ
>>184 ブラジル人なんかはブラジルで治療することが多いよね
言語の問題もそうだけど向こうのほうが発達してるらしい
箕輪の年俸2500万円らしいな
>>186 来季以降は別の話じゃないか?
今季中に復帰、来季完全復活というのが目標だったかも
ただ、今回の怪我で選手生命自体が危ういからね
箕輪、ちと見てみると複数年だとか
切れないわな
>187
>西とかダニウソン→育ったら上位クラブに持ってかれる
>箕輪とかゴン→全盛期バリバリは無理でも年取ったのでリサイクル
悲しいけど、ここJ2クラブなのよね
2年契約
日本人ぶっちぎりの高年俸
実働ゼロ
まあ、素直に鶴とは言いにくいんですわw
札幌って曽田もなかなか復帰できなかったし
やっぱり寒いところだと怪我持ちにはキツイのかな
ゴンは大丈夫かな
196 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 14:49:19 ID:4I0lEEYl0
チョウ
石川
藤山
吉弘
箕輪
なんかマトモに1年間出そうなのは石川くらいか
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 靴見せて貰っていい?www
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 靴紐結んでるときどんな気持ちだった?wwww
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇねぇどんな気持ちだった?wwww
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____ 生かす?これ経験に生かす?wwww
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
拾ってきたけどこれマジで言ったんかな?
箕輪さんは今季最終節で昇格ゴール決めて引退だよ
箕輪って結局札幌で何試合出れたのよ
給料そのままでもいいから
引退してもらってコーチしてもらったほうがよさげ
ウクライナ戦が懐かしいな。
>>197 別に揶揄して泣かすようなインタでもなかったよ
203 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 14:51:07 ID:4I0lEEYl0
そういや山脈のもう1人寺田はどうしてるの?
こっちも元代表だったけど去年は離脱多かったよね?
>>197 Jの試合後のインタビューでもそうだが
日本のインタビュアーのは質問じゃなくて誘導尋問だよな
日テレと西野の攻防は笑ったわww
箕輪さんこれはロシツキとかハーグリーヴスの永遠の3週間コースですね.....
>>196 チョウが既に完全合流したのと、あと経験者では西嶋がいる。
箕輪さんは代表に呼ばれるきっかけになったスーパーゴールの瞬間が
頂点だったな
箕輪は複数年だっけ
まぁこういう言いかたは良くないんだろうけど箕輪がいなかったらその分で戦力充実できただろうに
真面目で一本気な性格だから本人も強烈な責任感じてるだろうな・・・>箕輪
17(水) 鹿児島キャンプ
トレーニングマッチ
14:30Kickoff
vs.ロアッソ熊本
(@鹿児島・ふれあいスポーツランド)
18(木) 鹿児島キャンプ
10:00〜/15:00〜 トレーニング (@ふれあいスポーツランド)
19(金) 鹿児島キャンプ
トレーニングマッチ
14:00Kickoff <※14:30より時間変更になりました。>
vs.セレッソ大阪
(@宮崎・国際海浜エントランスプラザ)
20(土)
トレーニングマッチ
14:30Kickoff
vs.ファジアーノ岡山
(@鹿児島・鴨池陸上競技場)
21(日)
トレーニングマッチ
10:30Kickoff
vs.鹿屋体育大学
(@鹿児島・鴨池陸上競技場)
トレーニングマッチ
13:00Kickoff
vs.カターレ富山
(@鹿児島・鴨池陸上競技場)
鳥栖のスケジュールだけど試合やりすぎじゃないか?
日本のマスゴミって結局「こう書きたい」というストーリーが既にあって
それにそった言質をなんとか引き出そう引き出そうとする作業でしかないですしおすし
実況藤井伝説
「Jリーグのお荷物がここまで来ました」 「浦和の歴史に分厚い1ページ」
「小野が入る事で他の選手の運動量が減ります」 「小野!CWC初めてのオフサイド!」
「W杯に3度出てCWCにも出てる選手は多分小野だけです」
「頭を出せ!」 「アンチョロ・・・」 「残り15秒。終了へのカウントダウンが始まりました」
「サポーターの応援でユニフォームが揺れてます」 「サポーターが喜びの歓喜を上げてます」
「ドンチャンゴールスムニダ!」 「これからは人生の国立を探して」
「誰かが誰かのせいにしてきた今シーズンの東京ヴェルディ」
「(12点目の大黒に)異次元のストライカー」
「(在日の岡山一成に対して)5大会連続日本人選手の出場です!」
「(浦項1-2エストゥディアンテスの場面で)同点!同点!」「今度のカードは何色だぁっ!?」
「メッスィ!」
>>210 まぁあらかじめの怪我だからそう思うだろうけど、
それ言い出すと全ての失敗補強に当てはまるからな。
粗探しするようなのが増えているからマスコミも粗ばかり探すんだろうね。
年2500万所属2年で12試合はきっついな
怪我だからとはいえ給料泥棒言われても仕方ないかも
脚の練習試合は1-2(2本目0-0)でそのまま終了したそうです
川崎の方はその後逆転して4-1で1本目終了。小宮山がキレキレだそうで
マスコミへの粗探しも盛んだしなw
しかし元々切れていた靴紐を、感覚が変わるのを嫌って結んで
使い続けていたのはどうなのか
>>215 しかも11日・13日・14日にも1試合ずつやってる・・・・
インタビューした人はアテネのときの、栄光への架け橋だーの実況で絶賛された人らしいな・・・
実況とインタビューは別もんということか。
なぜ各競技に優秀な高橋が一人は居るというのに
サッカー界には高橋が居ないのか
まぁ織田はしょうがない。
貴重な経験ができたと思うしかない。
>>214 イブラヒモォーーーーー・・・・ビッチィィーー!!
は?
織田っていそうでいない名字だよね
>>222 >波打つような立体的デザインは、これまでのメダルになかった斬新なもので、
>オリンピック会場から臨む水辺の波の形や、降り積もる雪、美しい山並みの
>様子をイメージした。
らしい
ノリヲさまって今どこにいるの?
>>217 だからこっちはそのショボイ粗を潰すだけ
>>233 俺の周りには結構いるぜ、織田さん。
でも4人中2人愛知県人だな…。
「オフサイド」の主人公が1年時のキャプテンも織田さんだったな。
242 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 15:03:51 ID:2p4hYUdG0
なかなか可愛い顔してんな高橋
>>238 そこで突撃しろとか言ってるクズどもが最悪だな
NDソフトスタジアムの天童って織田家じゃなかったっけ。
128 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 15:01:50 ID:kUz68uWN0
セレッソ松井
好きな食べ物 たけのこの里
嫌いな食べ物 きのこの山
きのこたけのこ戦争勃発や…
じゃあ、俺はたけのこ派
>>246 今年のオールスターは明治が冠できのこの山フレンズvsたけのこの里フレンズで決定だな
>>246 マツケンwww
関西に馴染んだなぁ、今季は出て欲しい。
きのこの山の方がうめーだろ
波打ってるメダルって、トップ選手のメダルコレクションとしちゃけっこうレアじゃね?
断然きのこの山派な俺は少数派なのかそうなのか…
これがのちの一年戦争の発端である
基本的にはたけのこの勝利ですでに決着ついてる
でもまぁ終わらせるのももったいないしな
>>249 きのこフレンズの主将はやっぱりシュンスケだな
仮に札幌はここでレオナルドやブルーノクアドロスに手を出して連れてきたとしても、箕輪の二の舞の危険性はあるかもね。
レオナルドも晩期は故障がちだったし復帰後も何かとおかしかった。
ダイの名鑑で目に付いた所
J1
本山 好きな食べ物 チュッパチャップス
森 愛車 外車
ガンバ木村 自分の武器 黒魔術
盛田 好きな言葉 硬め、多め、濃いめ
広島原 好きな番組 おじゃるまる
本拓 マイブーム サイクロンモード 尊敬する人 仮面ライダー 夢 52連チャン
清水木島 マイブーム マンガ集め 夢 マンガ部屋を作る
西大伍 好きな番組 世界の車窓から
高木義成 夢 もう一得点挙げること
飯倉 夢 犬になりたい
川口 夢 サッカークラブのGM
近藤ガクト 今年の目標 ギターを買う
トミダイ ライバル ジャニーズ全般 サッカー選手になっていなかったら 4児の父
一柳 好きな食べ物 甘栗むいちゃいました
松井 好きな食べ物 たけのこの里 嫌いな食べ物 きのこの山
セレッソ荻野 好きな芸能人 平野綾
田原 愛車 全国のタクシー
たけのこときのこの安売りがあったら毎回たけのこが先に売り切れる
>>260 きのこ派だったがそれを聞いてしまうと・・・
>>263 この中に一人、らーめんを注文してる奴がおる
具体的にたけのこときのこの良いとこ、悪いとこを挙げてくれ
きのこ派たけのこ派の対立は21世紀世界最大の懸案事項だとバチカンも憂慮しているとか
個人的にはきのこにしろたけのこにしろ、先にチョコを剥ぎとってからクッキー部分を噛むんでどっちでもいい
>セレッソ荻野 好きな芸能人 平野綾
アニヲタwww
>>263 川口GMは将来ありそうだな。
で、サポが恐怖する。
豊はチャリ通ですので
箕輪の何が不幸て術後の状態が悪かったから見てもらったら
「あれ、治ってないや」と言われ疑ってセカンドオピニオン受けたら
「これ違うところ手術してるよ」と言われて再手術、さらに術後の治りが遅いから見てもらって
「あ、まだ繋いでない所が見つかっちゃった」と言われた…
半年で復帰の怪我だったんだがな
>>23 遅レスだけどマギヌンは昨日普通に闘莉王、金崎の歓迎会的なもので一緒にしゃぶしゃぶ食ってたぜ。
巻弟とか高木とかのブログに載ってる。
>>272 居残りしてるやつにマジギレしてるの見てぇww
>>279 名古屋でそういうイベント聞くと、マヤの移籍発覚思い出すなw
日本三大内戦
きのこたけのこ戦争
ポン酢ゴマだれ戦争
レモンかけるかけない戦争
>>246 たけのこ派ではあるが……これは暗殺に気を付けるべきレベル
>>271 マガジンのグラビアみてカワイイと思っただけじゃね?
声優とは知らないとか
>>278 日本のスポーツ医療のお粗末さを物語っているな
小倉とか羽田のパターンか
>>203 亀だけど、菊地伊藤とCBで争い、横山とアンカーを争ってた感じ
終盤はパフォーマンス戻ってきてたから、今年もCBでレギュラー争いすると思う
>>282 酢豚にパイナップル入れる入れない戦争は?
>>284 いくら丹後半島のド田舎出身だからってそれは無いだろう。
そばうどん戦争は?
アジフライ醤油ソース戦争ってのもある
寺田は代表に選ばれた時に感極まって涙したというエピソードが熱すぎる
デビューしたキリンカップで1本ヘッド打ってたきがするけどアレが入ってたら・・・
っていうか地味にアウェーのカタール戦にも出場していたっていう。
斉藤俊秀並みの存在感だな
寿司の醤油をネタにつけるかシャリにつけるか
>>296 忘れそうになるけど、W杯メンバーなんだよな>斉藤俊秀
井原のコンディション次第では先発あったっていうし。
ブリーフ・トランクス戦争も忘れるな
目玉焼き世界大戦に匹敵する戦争はない
外人醤油つけすぎ
こしあん一択
つぶあんは邪道
>>139 石神は完全だけど家長はレンタルだからな
外国人監督は結構このへん拘ったりする
負けるのは怖くない
ちょっと逃げ腰になる日が来ることに脅えてる
りかちゃんとバービーは?
>>308 こしあんのきんつばってなかなか売ってねぇんだよな
醤油皿にこぼれたシャリほど恥ずかしいものはない
川崎山脈とは一体何だったのか?
ギョウザは何も付けない。異論は認めない。
城福はこしあん派なんだっけ。
どっかでつぶあんを強烈に批判してた気がw
ネタだけ醤油皿につけてから食べてる
もう
どっちでもいいじゃねーかww
好きなほうで
どれもこれもww
>>320 ん?つぶあん派じゃねーかw
俺と一緒だ、瓦斯応援するわ
322 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 15:41:49 ID:fpsskvOx0
772 :名無しさんにズームイン! :2010/02/19(金) 14:38:33.61 ID:bFETGYMR
ジョニ子のコメントもきました(CNNより抜粋)
Q「フリーの得点が不当に低すぎたとは思わないか?」
ジョニ子「あなたにはダイスケのスケーティングが見えていなかったのかい?」
やるなジョニ子w
>>320 あぁ逆だったな。つぶあん派なのか>城福
ノブリンもどっち派だったか宣言してたはず
JFK△
ジョニのコピペよく張られてるがソースがな
ジョニーは薔薇の剣聖
>>322 さすがだ
真の実力者はリスペクトを知る
>>322 かっけぇ
こういうメディアの誘導に動じないで、でも角が立たないようにスマートに言い返せるの良いわ
殿インタビューの全文見たけど、これはちょっと酷すぎるな。
>>322 インタビュアーは大輔を意図して言ってるんじゃないと思うがな
Pさんの方でしょ
ジョニーはどっかどう見てもそっち方面なんだが、100の1ぐらいの確率で違ったりする?
>>329 あれピクシーのおまえたちの後ろに誰がいると思ってる、と同じじゃないのw
>>223 俺はあれも嫌いだった。
不評だったNHKの五輪テーマソングの歌詞だよ。
ンガハタの頭上を描く放物線は絶望への架け橋・・・
ダイの名鑑
J2
谷澤 特技 逆上がり サッカー選手じゃなかったら 建設作業員
米倉 好きな芸能人 谷澤君の嫁
荻 好きな言葉 立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花
藤田健 サッカー選手以外なら 政治家に立候補 夢 政治家
山瀬弟 愛称 おたぴー 自分の武器 左利き・手裏剣
西嶋 好きな食べ物 みょうが、くずきり、ぎんなん
札幌宮澤 好きなテレビ番組 天元突破グレンラガン
ヴェルディ飯田 好きな言葉 勝たなきゃ誰かの養分
水戸片山 サッカー選手じゃなかったら 餃子の王将の社長 夢 松嶋菜々子とのCM共演
おっさん 愛車 ダッヂマグナム
愛媛石井 尊敬する人 村野明子さん(現神戸の寮母さん)
金メダルのライサチェクってバルカン人って聞いたけどほんとうか?
あの精神力は普通ではない
346 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 15:58:04 ID:EhlfO17o0
手裏剣?
>>341 石井ちゃんは元コンサだからかw
寮母さんブログで石井ちゃんよくネタになっていたわ。
そういえばけさいや麿や馬にいた方の石井ちゃんは.....
>>344 軍艦巻きの場合はガリに醤油をつけて、それでタネに塗る。
何この湘南爆走族みたいな流れ
飲み物といえば小塚が飲んでたグリーンのドリンクが気になる
あと五輪でメダル期待できるのって女子フィギュアくらい?
ノルディックは去年世界制覇
>>353 だって選手が観客の立場に立ってないんだもん
大半のやつがJを見てないでしょ。
この国ではサッカーやってる奴はサッカーを見ていない
サッカー見に来てる奴はサッカーをしていない
552 :sage:2010/02/19(金) 15:30:57 ID:rr+SIa+TO
3本目終了
G大阪1―0学生
得点:武井
ゴール前混戦から流れたボールを
PA外からミドル決める
577 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 16:14:56 ID:d6kJ+G8MP
ドド・チョジェジンは仲良くランニング。
復帰も近そう。
PJ・ミチ・山口は見なかった。
麿が鹿相手に爆勝らしい
1試合目 3-0
得点者 水本、カクテヒ、中村
2試合目 2-1
得点者 柳沢、西野
これがまず本当に言ったのかわからないが
この協会関係者は泣き言を言ってるだけ
J>協会と選手から思われている事を恥ずかしげもなくマスコミに漏らす情けなさ。
清水にも2−2だっけ>京都
今年は結構いけそうなのか
鹿も調子悪いのか
今年も内弁慶の予感
>>351 ライフガードブラック超マズイよ…
ライフガード愛飲する俺でも流石に2度目は無いと思った
加糖Q「今年は更に進化したサンガを見せる(キリ」
ここであえて突っ込まないのが麿サポの醍醐味
誰か釣りだって教えてやらないと
また内弁慶がどうとかいう赤サポがきそう
今の鹿は代表もうっちーと小笠原ぐらいだし、ACLでシーズンイン早いのにこれは言い訳できんな
鹿島体育大学はACLまた駄目だろうな
期待出来るのは岩政さんのコメントくらいだ
カトQ「京セラが心配・・・」
鹿島は昨日に流経とやって7−2ってあったけど、今日もやってるんか
>>166 2度の手術は札幌経由じゃなくて川崎経由じゃなかったっけ?
せっかく俺が本スレに誤爆ってまで書いたネタなのに・・・
バラスの早すぎだ
>>353 この手の関係者は芸能記事と同じでアテにならんw
>>374 短期間でけっこー釣れとるでw メンバー表クレクレ
サンスポの記事に今更・・・
いちいち釣りとかみわけんのめんどくせーよ、くだらねぇことすんな
>>374 もうちょっとで
なんだか逝けそうな気がする
ってレスしちゃうとこだった
なかなかキレイな釣りじゃないか
お前ら俺を取り合って喧嘩すんなよ(´・ω・`)
>>387 俺には金ちゃんきつねうどんな
どんべえなんか買ってくるなお
>>387 怪我しない外人FW選手を二人くらい買ってきて。
403 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 17:03:04 ID:g89MniAL0
今
>>387の前にモオノキを持って行けばすげー儲かりそうだ
Qのやり方は弱い相手には超効果的だよな
戦力差で揉み潰す
ダーウィンの進化論は正しかったんだな。おっさんを見てると進化の途中だと言うことは明白。
>>387にチューベット買って来させようと思ったら生産修了でショック!
409 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 17:05:29 ID:OAY+TiFWO
>>387 久しぶりにロキノン読みたくなってきた。よろしく。
折りたたむと本になるだけ
>>415 そうそう切り取り線があって自分で切って、まとめてホチキスで留める。
エンマサの冴えが楽しめる解説陣今期成績予想番組は、27日だ。
>>358 CB、CB、SB
FW、CB(兼FW)
良い感じで仕上がってるな
織田はインタビュアーに聞かれたときに「是非に及ばず…」とか
言えば良かったのになあ
織田「人間二〇年 金メダルを望れば 夢幻の如く也。」
にんげんごじゅぅうねぇえん
せっかくのチャップリンなんだから
ヒモ切れたとき悲しい音楽ながしてトボトボ歩いて審判席に行き
それから手拍子もらって満面の笑顔で競技再開したら
ウケただろうに
点数関係ないけど
織田「シューズが温まってなかったので。」
チャップリンとリュングベリは誕生日一緒
>>425 無料ですか?1月2月は契約してないもんで…
>>430 そこまでちゃんと見れなかったけど。3月1日以降の再放送じゃダメ?
ハワイアンマックの卵抜きっていったら、
マックの店員ぶち切れるかなあ…。
選手名鑑でかっこいい髭してる選手いた?
参考にしたいから教えてくれ
紐切れてなくてもメダルは無理だったんだから、
あまり紐のことばかりつっこんだるなよ インタビュアーさんよう
まさか選手名鑑を参考にするとは
ゲンダイによると茸が強気のJリーグ復帰交渉が出来るのは某電通マンの存在があって
代表人気不振・Jリーグ赤字・クラブ単位で経営危機続出と暗い話題が続く中
客と注目浴びれる選手が必要と茸の代理人ロベルト・佃と組んで売り手市場そのものの
復帰交渉をしている
復帰すれば最低でも10億の金が動くといわれている
犬飼協会会長も茸人気に頼らずを得ない状況って書いてあった
439 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 17:59:42 ID:4I0lEEYl0
>>415 昨日は野球の選手名鑑が来てたなあ、ハサミで切ると上手いこと本になって面白いんだよねw
あとニッカンのやつは推定年俸(ただし信頼できない)が載ってたはず。
名鑑といえば緑の表紙のJリーグオフィシャルの購入しているけど
発売が遅いんだよなあれ
髪型決めるときに選手名鑑を参考にするって、ソースはwikiって言ってるようなもんだろ
>>430 またCMやったので追加。ch180、190、800。
445 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 18:04:38 ID:4I0lEEYl0
中田英はそんなに必死に練習してるなら現役復帰してもいいのにね
さすがにブランクあってJ1では苦しいだろうけど、湘南や緑の練習に出たときもめっちゃ上手かったらしいし
甲府あたりに入れば面白い。
スカパーからHD対応チューナー特別販売のダイレクトメール来たけど、
特別価格3000円って安いのか?
>>447 これってあちこちで見かけるけど意図は何?
代表人気とか気にしてるうちは絶対強くならんだろうな。
>>448 もう少したまったら報告するから泳がしといて。
選手名鑑でかっこいい髭してる選手いた?
参考にしたいから教えてくれ
中村俊輔は10年後は横浜FCに行って大好きな三ツ沢で引退だと思う
サッカー相当好きそうだし、レベルを下げても40歳近くまでやりそうな気がする。
そんでカズさんが「なぜ先に(ry
あと小野伸二なんかも楽しそうにやってる選手だね。
腹減った
>>451 巻き添えで規制食らったらやだから、泳がすぐらいなら止めてよ。
>>438>>442 正直、俊輔もヒデさんももう客呼べる存在ではないと思うんだ
いい加減ニューヒーローが欲しいわけで
ヒデは現役復帰したいけど言い出せない感じに見える
ttp://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20100219-00000017-ism-socc マンUのDFヴィディッチ「退団の噂はまったくの嘘」
2010年2月19日(金) 17時22分 ISM
現地時間18日(以下現地時間)、マンチェスターU(イングランド)のセルビア代表DFネマニャ・ヴィディッチが、アレックス・ファーガソン監督との不仲説およびマンU退団の噂を一蹴したことが分かった。ロイター通信が報じている。
ふくらはぎの負傷により、今年に入ってまだ出場がないヴィディッチ。同選手を巡っては、英国とセルビアの数紙がファーガソン監督との間に確執があるのではないかと報じてきたが、
ヴィディッチはセルビア紙に対し「アレックス・ファーガソン監督との間では、どんな種類の衝突だろうと起きたことはない。それから、僕がユナイテッドを離れたがってるという噂はまったくの嘘だ」と訴えた。
ヴィディッチはまた、「僕は2012年の夏まで(マンUとの)契約が残っている。何があっても最後の一日まで契約を全うするつもりだ」「ユナイテッドが選手としての今日の僕を作った。
僕がレアル・マドリー(スペイン)やミラン(イタリア)や名古屋(日本)への移籍を考えているというのは根も葉もない噂だ」と報道を完全否定した。
マンUで3度のプレミアタイトルと1度のチャンピオンズリーグ(以下CL)優勝を経験しているヴィディッチ。チームは3月10日にミランとのCL決勝トーナメント1回戦・セカンドレグを迎えるが、
「ピッチに早く戻りたい。長い間休んでいたけど、元気だし調子が戻ってきたと感じている」と、本拠地でのセカンドレグには間に合いたいとの願いを示していた。
>>461 金には困ってなさそうだから、給料安くてもやりそうだな
>>462 名古屋いつのまにwww
ピクシーさんパネえ
たしかに今代表に求められてるのは、
チームとしてのワクワク感か、次世代の選手のワクワク感
なでしこでいう岩渕みたいな。
>>459 ライト層や代表サポ、なんかは俊輔のスペインでの現状ほとんど把握してないよ
まあ報道も最近までどんなに悪くてもマンセーし続けたからね
まだまだ客呼べると思うよ、半年、1年後も呼べる力がまだあるかは知らんけど
>>462 ピクシーのネームバリューってほんと凄いんだな
だけどなんだかんだで稲本や俊輔のプレーは見に行ってみたい
名鑑みてたら07年に黒部がジェフにいたことにビックリした
全く記憶にないんだが
お前ら、本当に元記事読まないのなw
>>469 ジェフサポだけど試合に出たシーンの記憶が無い
ただ戦力外になったとき「納得できない」云々書いていたような気がする
ビディッチだとぉぉぉぉぉ
と思ったら違うじゃねーか
まぁおいくら億円って感じの選手だからありえんわな
そもそも黒部とか山下とか平瀬とかプレースタイルをすっかり忘れちゃったわ
>>473 プレースタイルがないのがプレースタイル
黒部光昭
高橋泰
滝澤邦彦
瀬戸春樹
喜多靖
黒河貴矢
全くそういう印象が無いが、みんなジェフにいたことあるんだぜ
なんだかんだいっても、ワクワク感が出るのはストライカーやドリブラーの活躍でしょ?
Jリーグ誕生以降で代表でレギュラーとった選手でドリブルが得意な選手はサントスぐらいでしょ。
釣りに見せかけて、真性な気もするな。
>>476 高橋泰はゴールを量産していた印象がある
サテライトで
481 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 18:27:18 ID:rMeGLhRLO
マガ見て驚いたんだけど甲府のダニエルが17歳からサッカーを始めて18歳でプロってw
玉田ってすっかりスピードスターから小手先のテクを生かすタイプに変わっちゃった気がする
まあ日本人のレフティの中ではかなりキック力、精度はあるほうなんだけどね
山口慶もそうなりそうな気がする
根拠はないけど
どこぞのユース入ったのが17とかじゃないのかな
あっちだと子供の頃からやってるんじゃない
一般紙でJリーグ選手名鑑掲載するのは朝日・産経・毎日だけだな
名鑑っても写真も何もない選手名・経歴・身長体重・出場歴書いてあるだけだけど
野球はご丁寧に写真付きもあるってのに
5タッチ以上してゴール量産する日本人はいつ出てくるのか。
>>481 バレーみたいなもんじゃねーの?
むこうじゃ サッカーを始める=クラブに所属する みたいだし
サッカーで遊ぶのは日常
ブラジルって貧乏でクラブに入れなくて草サッカーやってるだけってのも多いからな
だけど老若男女誰でも遊びでサッカーやってて上手い印象はあるぜ。
もしブラジル人で下手糞だったら相当恥ずかしそうw
>>476 根本や戸田も風のようにジェフを通り過ぎて行った
>>486 現れないと思う
どこもかしこも3タッチ以内にボールを回せみたいな指導やってるから
ダニエルは身体能力はものすごい
>>486 とりあえずエリア内で冷静にDFを抜けるFWが欲しいね、今は興梠と玉田と高原くらいでしょ
ちばぎんを前に負傷ってやりきれないだろうな
496 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 18:33:52 ID:rMeGLhRLO
>>487 なんか柏木みたいにJ2じゃ微妙な存在感ってないそうな
といっても菅沼がいるから大して問題じゃないか
>>495 世界三大カップの一つだからな
そりゃ出たいだろうな
平山は縦に抜いていくからたまにビックリするw
生え抜きは活躍してチームを去り、
外様は活躍せずチームを去る、
そんなクラブ
正直茸のプレーなんて今更って感じだ
散々見たし
502 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 18:38:57 ID:rMeGLhRLO
今年J1で1番平均年齢若いのってどこだろ?
広島?
よく見たら俺のIDがDyDoな件
>>504 さすがに前田に頼らなくちゃやっていけなくなったんだろ
そういう意味では大津のここにきての怪我は痛いのでは
>>483 山口慶は日本のクラブユースが育てた器用貧乏選手の典型だと思う
ミニゲームやフットサルなら上手そう。それもドリブルじゃなくてチマチマと細かいパスをワンタッチで繋ぐのが
>>485 「Jリーガー」といっても1000人以上いるからな NPB選手よりいつの間にか多くなってるしスペースないだろ
Jリーガーの述べ人数って今まで何人くらいなんだろう、
一万は越えてないかな
まぁ2種とか特別指定はどこまで入れていいか難しいんだが
>>509 鯱サポだが慶はそこまでショートパスうまくないぞ。
フットサルで活きるって細かいテクあるタイプでもない。
イメージだけで語っててそのイメージも間違ってるぞ。
なんだ今夜はナウシカか、また鯖落ちるんかのう(´・ω・`)
稲本長谷部を差し置いてかね
イエメン遠征 槙野柏木米本
召集経験有り 前田
その他 明神
ひとつだけ言えることは、
なにがしたいんだかもうだれにもわからない
ってことだな
今日またナウシカやるのか
もしかしてまた落ちる?
>>512 イメージだけでいうと下山よりはうまいんじゃないかってイメージが
>>405 亀だが
降格チームに1勝3分け2敗
大宮と磐田に2敗、とてもそんな感じとは思えないんですが・・・
>>523 ぶっちゃけ、迷走は就任当初からだけどな。
ただ周囲に明らかになりはじめたのが欧州遠征の頃というだけで。
岡田さんが就任直後に結果が出せず、
今までのは自分本来のじゃない、これから俺のやり方でやる的なこと言ってたが
就任してから大して何も変ってないような。
秘密結社フリー迷走ン
キラキラポッドキャストで小林なんとかさんが岡田擁護してたぞ
同じ空手家の元で研究してたとかなんとか言って
まあ世論の岡田に対する評価が低すぎる気もしなくは無いが
ピンチヒッターで危なげなく無事に予選突破させただけでも十分敬意は払われていい
日本代表監督なんて罰ゲームを引き受けてくれただけで感謝してるよ
サッカーのことをろくにわかってない民衆とメディアに罵倒される仕事を世界的名将が引き受けるわけがないし
海外組呼ぶんなら中盤ではなさそうだし
まあFWかCB辺りだろうな
前田なら平山は不合格ってとこか
岡田の場合なんだかんだで落とすとまずい所は落としてないからなぁ
>>529 記者の予想が岡ちゃんの発言になるのか、すげえな
しかし名鑑どっち買おうか迷うな
また今日も鯖死亡するのかね?
>>530 最終予選の組み合わせに助けられたろ
日本と韓国が逆だったら上がれなかったと思う
>>534 山口の怪我で開幕からCBスタメン濃厚なぶわ道の復帰あったりして
左SBというポリリズムもあるし
まぁ、えぇだろ
>>536 こうやってベスト4発言も本人の知らぬ所で一人歩きしていったんだろうね
>>539 >最終予選の組み合わせに助けられた
これ大会始まる前までの話だな
岡田でも簡単に突破できる今のW杯予選が代表人気低下につながってるな
もっとアジア予選を面白くしないと駄目だ
イランとサウジがずっこけたグループがレベル高いだと・・・?
>>540 別にどうもしないけど?何かしないといけないの?
ただおまいらの応援するチームに岡田が来て欲しくないといったら
NOでしょ?
前回と今回の最終予選の組み合わせはぬる過ぎだよな
とりあえずアジア枠を3チームにして
94年の予選みたく総当りのリーグ戦にした方が盛り上がると思う
おまえらなんでいい年こいて宮崎駿ものなんか見るの?
いい大人なんだからちゃんと洋画を字幕で見ろよ
違うグループに入った想定で叩くとかすさまじいな…
根拠が100%妄想w
和司の後釜に収まればそれで万事オーライ、そうだろ?
宮崎はやおと宮崎つとむをいつも混乱しちゃう
なんか岡ちゃんの眼鏡のつるってむかつくよな
マガのW杯優勝国アンケート、PJはブラジル人のくせにアルゼンチンって書いてるな
岡田監督と前田との間で、昨秋に起用法をめぐって確執があったみたいだけど、
あれって結局憶測記事だったんだっけ?
昔の名鑑でゴンが趣味アニメ鑑賞ってあったっけな。ナウシカが好きらしい。
本人もハングリーハート出演したしな
ハングリーハートってなんだったんだろう
特に漫画版
ハングリーハートは加藤夏希が主題歌歌ってた事しか印象にない
>>558 早稲田講演で監督時に確執話をしたのを前田に結びつけただけだな
本当は上野のことらしい
ハングリーハートのKids Aliveの 2nd Stageは良い曲だぞ
まだアジア最終予選のこと話題にしてる奴いるんだw
日本と同じポッドだったのはどこの国だ?その国はどうなった??
韓国も北朝鮮も安堵してるはずだよ
>>564 それはマリノス時代でしょ
別だと思うよ
つい最近もあったって話だから
山口慶って何で戦力外になったの?
>>564 なるほど、そういういきさつだったのか、スッキリした
あの話に中途半端にリアリティがあったのは、
ベースとなるネタがあったからなのね
日本がイランと交代で、向こうの組に入っていたら最終予選も盛り上がったのに
韓国、北朝鮮、サウジと2+1の出場権を賭けて戦うんだから
オシム倒れて不細工が監督になったり、組み合わせがイマイチだったり人気維持の面で運が無かった
スターも注目度の高い試合じゃないと生まれないからな
別にA組じゃなくても、フランス予選の時みたいに
1位抜け2位同士でプレーオフだったらもっと緊張感あったと思うよ。
>>565 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
, - 、 __,- 、
>>564ではなく
>>568が正解だな
ミスターマリノスを使わなかった云々は上野の事だけど、代表の事はまた別に言及されてた
楽と思われるグループはいったほうがええやろ 変わった考えのひと多いな
Kids Aliveのボーカルは今ホストになってて、現役ホストで結成したグループのボーカルやってると聞いた日にゃ
581 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 20:25:38 ID:2rYNynQZ0
日本もカザフみたいにUEFAに入れてくれないかなぁ
>>576 芸スポの連中は今の代表をカス以下にしか思ってないってだけだろ
それに将来性のある森本が煩わされるなんて馬鹿げてる、ってのが大勢じゃねーのか
でも実際森本呼んだ所でどこで使うのかって話ではある
583 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 20:27:29 ID:vRsEWANC0
ゲイスポでイチローと浅田真央とサッカーのネガティブなスレは全部同じ記者
試合感覚空いてるのもダメなんだろな>最終予選
一試合やったかと思うと数ヶ月後じゃ、普段から見る人じゃないと盛り上がりにくい。
>>572 この国ではガチ勝負で韓国か北朝鮮と戦わないと盛り上がらないんだよ
張り合えるライバルや分かりやすい敵がいないと
>>579 これ友達とやったことあるな
遊びでよくやる人いるよね
別にいいんじゃない
>>579 おそらく土日とか忙しい時は断られると思うw危ないしwww
宮崎はやおとつとむ
どっちもロリコンだがどこで差が付いた
590 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 20:30:55 ID:EhlfO17o0
>>579 自転車は車両だし混雑してなさそうだから問題ないでしょ
それにしても後姿は部活帰りの中学生だな
>>585 特に日本は無駄な代表の試合が多いし、
その試合も同じように煽るからどの試合が重要か一般人にはわかりづらいんだよね。
Jにも言える事だけど。
ロリコンは実際の行動に移さなきゃ犯罪でもなんでもないただの性嗜好だからな
毛も生えてないお子ちゃまには興味ありません
俺のストライクゾーンは14〜44までだ
>>579 田舎で高校生が騎馬戦の騎馬組んでドライブスルーに突っ込んでったのを見たことがあるぞ
さ、惨い・・・
>>597 ユースからの昇格組のなか、渡辺司の経歴の長さが際立ってるな
599 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 20:52:43 ID:4I0lEEYl0
>>575 ダニエルこええw
横の奴らは見事な子分顔
>>591 ドイツの前まではそれでもマスコミが大々的に煽ってくれてたから視聴率取れてたんだけど、
ドイツ後マスコミはそれまでサッカー代表予選にしていた煽りを野球の代表にだけするようになったんだよな
他局はもちろんテレ朝が権利持ってるのに全然宣伝しないが悪いんだけど
日本のサッカー熱が減って困るのは、日本からの金が財政の7割をしまえるAFCも同じなんだから
何か対策練って欲しいよ
え、んまそうだけど
>>601 黒バラってアンくんとかク・ジャチョルとか
韓国人獲得したがるよね
まあ世界の大半の国が陥ってることだけど、日本も脚踏み状態なんだよね。
Jが1993に開始されたからものすごいスピードで成長していったけど、今は停滞の時期。
もしもベスト16が当たり前にいけるレベルになったら準強豪の仲間入りと行っていいけど、
そう簡単じゃない。あとドイツでは日本以外にもGL敗退してる国が15カ国もあったことも忘れないで欲しい。
テセの話なんて1日半前の話題だ
>>601 テセに具体的な行動起こすぐらいの海外志向があったとは意外だな。
ガン闘莉王 この道ー ずうっとー
>>604 まぁ日本人がサッカーの世界人気をいまいち理解してないからな
競技人口・人数が桁外れだって前提を忘れがち
日本ってテセやイドングみたいなゴツくて迫力のあるストライカー出てこないのかな
嗅覚系の岡崎や寿人は小柄だし、190cm前後の平山や長谷川悠は足技を好むタイプだし
もうちょっと純粋なCFが出てきて欲しいよね
まあ羽地さんとか巻兄弟とかそんな感じなんだが。
日本人らしさとか、考えて走るサッカーとか言ってる時点で
分かりやすいセンターフォワードが出てくるわけないんだろうな
613 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:03:16 ID:WFeuSoLX0
そんだけ体格良かったら違うスポーツに…
90年前半 代表強くしてW杯招致するぜよ
フランス 初出場が開催国枠じゃかっこ悪いから代表強くするたい
日韓 過去にGL敗退した開催国ないから代表強くするぶぁい
それ以後は同じ四年の繰り返しが続くだけ。
いつまでも代表絶対主義の時代ではいけない。
これからはクラブあっての代表にして行くのじゃ。
・・・で、ナウシカって鯖が落ちそうなセリフってあるの?
見たことないからわからん
また村が一つ死んだ
>>610 日本の場合、そういう選手は真夏に長時間走り続けなければならないサッカーに来てくれません!
鳥栖主力組がC大阪を圧倒/練習試合
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100219-597852.html <練習試合:C大阪1−1鳥栖>◇19日◇1、3本目は45分、2、4本目は20分◇宮崎・海浜エントランスプラザ
鹿児島合宿中のJ2鳥栖はC大阪と宮崎で練習試合を行い、1−1で引き分けた。主力組が出場した65分間は、
C大阪を試合内容で圧倒。激しいプレスからボールを奪い、次々とチャンスをつくった。特にC大阪FW播戸竜二を
徹底マークし、攻撃を寸断した。先制ゴールを決めたFW万代宏樹は「まだまだ課題はあります。でも、疲れました。
ゆっくり温泉につかってリフレッシュします」と笑顔で話していた。
>先制ゴールを決めたFW万代宏樹
619 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:05:29 ID:cF1/EnM40
a
今のJユースだったら、ゴツくて迫力あるのはWGかCBに回されてそうだな
イクヲ再生工場
まあ、五輪じゃ世界3位以内を求められるんだから
競技人口多くたってベスト16くらいは入れよとは思われてるかもなw
>>618 BANDAIは好調だが、TOYODAはリコール中らしいな
>>615 らん らんらららんらんらん らん らんらららん
ルーニーとかカイトとかエトーとか見てると世界の有名FWでも走り回るのは常識だからなあ
ビルドアップの起点はCBなんだし、そこをいかにつぶすかが大事。
だから運動量を重視するのは間違ってはいないんだけど・・・
っていうか最近はシュートが上手い下手、っていうよりもゴール前にすら入れてない気がする。
FWの打開力、MFのチャンスメーク力に問題があるのかもしれないけどいつも苦し紛れのシュートばかり。
引きこもった相手を簡単に崩せるわけはないんだけどさw
なんどめだ
ナウシカ
上手いのに走る、強いのに走る
トップレベルのFWって結局こうなんだよね
対戦競技で地域では比較的強豪だけど世界に出ると雑魚ってのがやりにくいんだろうな
地域で圧倒的に強いなら最初から域外にあわせりゃいいし、弱いならずっと弱者のサッカーやってればいいし
上手い選手を走らせる、強い選手を走らせる
要は指導者の問題なんだよね
なんでよりによってベントナーとかエトーとか凄いFWが相手にいるんだろうな
どっか日本以外にFWの人材不足に悩んでる国ってないのかな
相手が引かずに攻めてきてくれてもうちょっと紛れが出来れば
引いてる相手をやっと崩してクロス入れたらゴール前で敵味方大渋滞みたいな
今まで何度も見た光景はなくなるんだろうけどさ
ベントナーはそこまで怖がらなくてもいいんじゃないか?
確かにあの高さ強さは脅威だけど…ガナスレ辺りでは下手糞扱いだろ?
638 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:17:52 ID:lT5tK6yo0
ルーニーとか無敵だよなー
ブラジルはストライカー不足なんじゃね?
1stチョイスはルイスファビア―ノだろ?
>>618 岸野力で骨抜きにされた鳥栖に圧倒負けって
桜やばいんじゃねーの?
まあ冷静に考えればW杯ではそれなりに押し込まれる時間もあるからカウンターのチャンスもある。
そういえば2006のOZでは、後半の途中で柳沢がボール奪って猛烈カウンター仕掛けるものの、
パスが10cmくらい高原からずれて・・・っていう残念なシーンがあったんだよなあ
>>639 ファジアーノさんの得点率は半端ないぞ
>>630 ブブゼラ選手が運動量で相手を苦しめてるな
ルーニーはチートレベル
今の代表はカウンター下手糞だから無理だろ
オシムのころからそういう傾向あった
一瞬ニートレベルに見えた
646 :
// //:2010/02/19(金) 21:25:35 ID:e47PT2N/O
ついでに今度のFIFAは199カ国使えるらしい。
648 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:27:37 ID:cF1/EnM40
あのごつさであの顔であの運動量でディフェンスラインまで戻ってきて攻めたら引く程繊細なボールタッチだからな
>>640 まだ練習試合一試合目だからな
鳥栖も調子良かったみたいだしよくわからん
651 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:33:43 ID:cX00+TuM0
| i |
.| i
| ______/ |
| ``‐-、._ \
i `..`‐-、._ \
| ∧甲∧ ./ ..`‐-、\
| (,,´・ω・) / ∧北∧
/ つ つ〆 (・ω・ )
し─‐J uu_)
∧甲∧ ______/
( ・ω・`) ``‐-、._ \
∧北∧ | `..`‐-、._ \
三 ( とノ ./ ..`‐-、\
三 / つ | /
(_ソ(_ソ(_ ) 〆
ゴシゴシ
∧甲∧ ∧鳥∧ ∧札∧
( `・ω・)つ ? ∧北∧ (`・ω・) (・ω・´)
−=≡ ( づ ノ (・ω・ ) / o o o ) ゴシゴシ ┌
と__/"(__) −=≡ uu_) しー-J\_ _/しーJ (勝ち点3)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アーセナルのベントナーとデンマーク代表のは別人です
鹿島アントラーズ×長春亜泰
【解説】松木安太郎【実況】加藤泰平
城南一和×川崎フロンターレ
【解説】名波浩【実況】田畑祐一
サンフレッチェ広島×山東魯能
【解説】堀池巧【実況】田畑祐一
水原三星×ガンバ大阪
【解説】川添孝一【実況】角澤照治
北九州のエンブレムって、見た目からもうギラギラでヴァンヴァンな感じだよね
655 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:36:26 ID:rMeGLhRLO
【解説】川添孝一
が生き残り続けてるのが不思議
しかし川添ってなんで解説者やれてるんだ?
選手としても指導者としても、さしたるインパクト残してないだろうに。
解説も観戦してる親父状態
なんらかのコネがあるんだろうか
稲本が川崎の失点にほぼ絡んでいるらしい
325 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/19(金) 21:11:01 ID:t9moOmoM0
どうでもいいがプルシェンコは闘莉王に似てるな
663 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:48:01 ID:2rYNynQZ0
これからは呼ばれてもスタンド観戦かな
川添って代表歴あったっけ?
木梨のおかげ・・・じゃないなw
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:50:41 ID:EY0yAqWB0
プルシェンコなんて鼻のデカイ吹越満
>>636 クラブでのベントナーは仮の姿
代表が本気なんです
ベントナーがUFOを呼んだよ
ベントナーは巧妙にゴールを外す技術を持ってる
ベントラベントラー
>>669 先生、播戸さんとどっちがすごいですか?><
俺はサッカーで実績もなければ大した文章も書かない杉山と金子が何故生き残れるのか気になる。
いっつも批判しかしてないし、何か褒めるとか案を練るとかデータに基づいて分析するとかやってほしいわ。
ただ単純に叩くだけなら誰だって出来るよ。まあ芸スポの連中なんかが好んで読むんだろうが・・・
>>671 まだスタメンもフォメも決まってないよ、1試合目だし。調整中。
>>653 川添w
これで脚は水原を押し込みまくってもその逆が起きてるような伝えられ方するな
678 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 22:06:12 ID:cF1/EnM40
別に歌がうまいからCDが売れるわけでもないということだね
太ったなw
>>653 なんだかんだで松木の応援はいいよね
解説なんて見れば分かることしか言えない奴ばかりなので不要
玉田、左45度っ!っくうううううううう
おかじゃきだおかじゃきだ!いけ!うわああああああああ
中村俊輔はねえ、ケンゴくんと似てるんですよねえ
4番のトーリオのヘディング!これは惜しいやあ
ピンポーン、前半30分です
日本守れ!しっかりクリアーしろ!そーです!
>>682 解説が松木ならミュートにしていつも見てるわw
>>683 もうこまっちゃんの実況でいいよ
笑えるのと、必死さと真摯さは伝わるから少なくとも角澤よりはましだろう
個人的な理想はこまっちゃん×松木×川平慈英×早野
>>682 和司理論だなw
「映像ありゃ十分じゃろ」
>>675 そういう表現を見るとどうしてもごっつの世界一位の人のコントを思い出してしまう
こまっちゃんは甲府の選手しか興味ないから駄目だろw
会場音のみの副音声やってくれたら満足です。
尹とエイジーニョってなんとなく似てる
正直言って、W杯の日本の試合内容なんて殆ど覚えてない。
チャンスやピンチは記憶に残るけど、全体的にどんなサッカーだったかは興奮してて熱くなってて意外と記憶にない。
応援してるクラブの試合でも、「決めてええ」「ああああ」「こえええ」みたいなことくらいしか思ってないしw
逆に比較的どーでもいい他クラブの試合や海外サッカーなんかは冷静にチームの戦術とか、
個人個人のプレーとかじっくりと見れてる。みんな結構そうなんじゃないか?
>>690 それ、採用
ていうかBSの野球ではやってるんだよな
解説が気になる試合は面白くない試合っていう印象があるな
サポやってるクラブの試合だとほぼ実況解説の声は耳に入らない
>>690 たしか前にスカパーが埼玉ダービーかなんかでやってたな。
去年で一番印象に残ってるのは天皇杯で湘南が明治に負けた試合の実況だな
解説は解説してくれればいい
松木みたいな応援はむしろ邪魔。
あと、実況が決め付けで断言するのもかなりウザい。
角沢とか、最近の青島もかなり酷いと思う。
金子爺は逆に展開に追いついていかないのが…
W杯は栗田さんの裏声を聞かなければ・・・
>>698 栗田さんは現場から離れたんじゃなかったか?
野地さんと大興奮のタシーロに期待
もう全試合ジョン・カビラでいいよ
ワシが実況しちゃる
松木角澤や青嶋は大丈夫だがカンテーラ カンテーラ カンテーラ カンテーラ カンテーラと100回近く騒いでた藤井はウザかったw
テレ朝は八塚さんを雇うべき。
ヤツヅカサーン
まあ世界の実況アナだって相当騒いでるけどなw
バーレーンの人とか・・・
解説にはもっと経験がある人がいいじゃないかな
中東の実況そのまま流せばいいよ
今日のFootゲスト関塚なんだな
W杯の解説呼ばれるんだろうか
解説は風間さんが1番好きだなー。
八塚×風間はコンビにしたらすごい地味だけどw
>>705 あれは身びいき当たり前の文化放送ライオンズナイターみたいなもんだから…
げっとおお
倉敷がテンションあがるようなゴールが見たいもんだ。
715 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 22:39:19 ID:cF1/EnM40
それこそ師匠のようなな
去年、角澤の脚ソウル戦は途中からガンバ対韓国代表になってたからなあ。
ナウシカやってても意外に軽いんだな
BS日テレでJの新人研修やってらあ。
渡邉
山瀬 やかん
狩野 俊輔
松田
藤田 中澤 栗原 田中
飯倉
今年のマリノスって強そうじゃね
味はともかく、やかん一杯食べたいよ
先制アーセナル!の人が好きだ
ここだけの話だけど今季はエスクデロとレナチーニョが凄そう
平泉「始球式、いってもいいかなぁ〜?」
レナ「イイトモー!」
異性問題w
ゴールイーン!!
>>698 ヒラヤマがしゃっきりぽんと舌の上で踊るわ!
,r'二l
____ _,,-‐}ェェェl、_ ,,-‐''´ ̄ ̄``'‐、
`'‐、 ` ̄ミミ二=ャェェァ、-ニ‐''´, -‐''_ニフ  ̄  ̄
`'‐- 、_,,-‐l`ヽミ;;;;;;;ミ_, -ァ'´'‐- ‐'
}こ,(_ノ``'' /{___
\ \ ,r'´`‐、/F-‐'' ̄ )
\ \ { ヽ ヽ / /
\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ヽ、〉'´`i、__/ヽ、ノ
| .| \\ヽ l /_/
\ ) ̄ (´ {
\\ \\
\つ \つ
>>719 そんな布陣で機能したら
苦労しないよwww
ここ数日「ら」スレで鞠の布陣を沢山見たけど、
バスティアニーニの名前は全然見ないな
バスティアニーニ
そういえば鳩さんって鞠なんだっけ
藤田ダメダメって聞いてるしスタメンあるで
>>677 鯱者だが、川添は15年前から名古屋ローカルでは解説者の常連。
でその内容は、名古屋の絶叫応援放送。
川添の声聞くだけで、ピンチかチャンスか決めたかはずしたかがわかる。
去年名古屋のACL出場で全国デビューしたが、名古屋がからまない試合
でどういう解説するかが見物だ。
>>731 8年越しの悲願達成のためや!そのためには大宮ではやかんのや!
今日のfootは関塚か
>>729 正直2022年のW杯なんて招致して欲しくないんだけど。
まだやったばっかりなのになんでこんなに本気になってるのか良くわからんわ。
鞠にはピジョンがある
家長サブなのかってより石神の評価が低いと思うんだが
藤田ダメダメって言うかさ藤田はサイドの選手じゃないんだよ
体も強いしスタミナもあるんだけどサイドで相手を抜いてクロスとか中に切れ込んでシュートとかそういうの不得意
中央にいるといい感じのサイドチェンジ蹴ったりするしボランチで使えよ
って思うんだけどマリノスはサイドバックでとったんだろうなあ
個人的な理想はロシア→オーストラリア→アメリカ→イングランド→日本 の順かな
家長はベンチに置いておくには勿体無さ過ぎる
女子のワールドカップで中国は客が入ったから中国でのワールドカップが間違いなく先。
>>741 ボランチで使って欲しいが和司が使ってくれない
練習試合の出来なら左田中裕介、右天野なんだけどねぇ
>>744 南アフリカがW杯で勝てなかったら、そのうちサッカーが弱い中国でもやるんだろうなあ・・・
>>741 ヴェルディでさえボランチで出れてないのに
J1で出れるとは思えないけど
>>746 プレー見たことないから何とも言えないけど
あの身長じゃさすがに無理なんじゃないの?
藤田姓って多いから前のレス内容を把握してないとどの藤田?ってなるな
>>747 日本開催が決まったとき日本はワールドカップ未出場。
中国の女子ワールドカップの1試合平均の観客数は36,000人。
このことは間違いなく評価されてる。
天野はスピードと攻め上がりはいいんだけど空中戦が悲惨すぎるw
っていうか小椋や河合に対する和司の扱いはどうなの?上手い奴並べたいのはわかるが
こういう守れる選手もいたほうがいいと思うが。
>>748 マリノスのボランチ陣じゃ厳しいだろうねえ
まあウチの場合は出れなかったんじゃなくて人のいない左右のサイドバックを埋めるために使われてただけだからw
ボランチはそこそこ人いたってだけでw
アルビレックス新潟
脱臼のGK高木、全治6カ月
サッカーJ1のアルビレックス新潟は19日、右肩関節を脱臼したGK高木が同日手術を行い、全治6カ月と診断されたと発表した。高木は3日の高知キャンプでの練習中に負傷した。
そりゃ石神と家長じゃ家長のほうが知名度はバツグンに上だろうしな
>>754 新潟オワタw 黒河って全然印象ないけどどんなGKだっけ
オワタって言う程か
関西で育った乾からすれば家長と柿谷は神童的存在
>>754 うっわ…
災難だなぁ。
マガだかダイだかで黒河に「ベテラン」って言葉が使われていて、
時の移ろいを実感させられた。
黒河ウチにもいたなあ
脱臼で全治6ヶ月って日常生活もつらそうだなぁ
怪我人の話でwつける奴はちょっと人間性疑うわ。
>>756 アテネで高松大樹のパンツをずらした犯人です
タレントの小倉優子 が19日、都内で行われたイベント終了後に報道陣の取材に応じ、
自身を象徴する“こりん星”キャラクターについて「2009年の年末でやめました」と“終結宣言”した。
脱臼って6か月もかかるの?
>>752 河合は今まで通りだと思うが小椋はどうかねぇ…
和司は2鯔の場合はコーキチと違って攻撃的な選手を入れたがるみたいだし
栗原が怪我してるからしばらくは小椋も問題ないけど
新潟の長期離脱はそのまま練習の質の低下につながるから死活問題だと思う
元々超少数精鋭+若手で回してるチームだし
全治6ヶ月の脱臼ってすげーな
眞鍋が揉めてるけどゆうこりんは事務所移籍したんだっけ?
>>752 河合と小椋は、ボランチもやるけど、CBに入ることが多いかな
ボランチは、狩野アーリア兵藤でコンビ組んだり、狩野やアーリアにアンカーやらせたり、守備面考えてんのかみたいな感じは確かにある
>>766 骨が外れると保護してる靭帯も損傷するから程度によって全然違ってくる
鞠の中盤は
狩野 山瀬
兵藤 小椋
ですむ話なんじゃないのか?
>>775 ホンマやwwwwwちょっと踊ってくるwwwwwwwwwwwww
選手名鑑見てたら鞠は清水範久にボランチやらせてるらしいが・・・・
781 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 23:31:27 ID:sk5y94QN0
す、すまん・・・俺ら昇格あきらめるわ。
あんだけ補強したのに、新監督が前任、さらに江尻以上の無能っぽい。
守備的にカウンター、といえば聞こえはいいけど実際は立って相手の攻撃眺めて、
ポーンと放り込むだけだし、そもそも選手が走る気ゼロだしたぶん中位争いだorz
というかGKだし肩やると厄介そうな印象
フィールドプレーヤーでも大変だろうけど
>>770 よく知らんが、全員プロ?
もともとそういうの関係ないのか
3点取られても4点取れば勝てるだろ
>>770 なんでさちえさんが居ないの?っていうかさちえさん一択じゃないの?
その昔W杯前に遊びでGKやってて脱臼して本大会に出れなくなったブラジル代表キャプテンがおってな
>>784 今年もガンバにはグァンヤン&テルストラ・ドームの再来を期待している(永遠の23歳・JPY)
ガンバは毎試合、ACL優勝した年のメルボルン戦みたいな試合をしてほしい。常に
今更名鑑買ったが、マガ名鑑のマスコット紹介はこれいいのかw
やたら毒舌っつうか、異常にネタまみれなんだが。
----
しかお 「ややキャラ立ちに欠けたが、チームのリーグ3連覇に触発されてか『特技はカシマスタジアムに霧を発生させること』
と無謀な設定に出た」
アルディ 「ミーヤとの目に余るほどのイチャつきぶりは、愛らしさを超えてやや迷惑」
ジュビロくん 「いまひとつ人気につながらないのは顔色の悪さが原因か」
グランパスくん 「悠久の時間を連想させつつ一瞬も目が話せない動きは酔拳を想起させ、周囲からは師匠と崇められる」
ロビー 「本名を長く設定したのは『出落ち』感が否めない」
サンチェ 「2000年以降、幾度となくマイナーチェンジを繰り返した結果、原型の面影がすっかりなくなったマスコット版マイケル」
ドーレくん 「ラインダンスで披露する足上げは、本人が鳥であることを忘れているとしか思えないほど高い」
フリ丸 「欠点としては、その日によって体型、歩き方、行動パターンなどが全く異なること」
ニータン 「本当にバイタンにならないよう、身の丈経営を願いたい」
----
全キャラの紹介がこんな感じw
>ニータン
こりゃひでぇ
てかサカマガよ、間違い多すぎだわ
2008年J2優勝チームなんで仙台になってんだふざけんな
選手名鑑としてはダイの方がいいんだが、
マガのマスコット名鑑の気合いの入りようは異常。
編集者にマスコット祭スレの住人がいるとしか思えない小ネタ満載っぷりだったわ
>>791 >フリ丸 「欠点としては、その日によって体型、歩き方、行動パターンなどが全く異なること」
これは中の人に対する苦言かw
今さらだがガンバボーイて 名前付けろよw
2ちゃんからアイデア持ってくのって「俺は無能です」って言ってるようなもんだな
ベルマーレクイーンはちゃんと年齢制限があるからあまりムリ言わないでくれ
確かマガは森崎兄弟も間違えてた気がする
>>780 試しただけで、固定ではないと思うよ
アーリアがFWやったり、天野や坂田がダイヤの両脇やったり、とにかく試行錯誤だから、和司のベスメンは全く読めん
>>796 ダイによると、浦和は2連覇中だし、シーズン中に大怪我でリタイアしたジウシーニョは30試合18得点で、前田とワンツーフィニッシュだったらしいぞ
正直、どっちもどっち
巨大スタジアム構想を協議=課題は巨額の建設費用−日本サッカー協会など
2018または22年のサッカーのワールドカップ(W杯)招致に向け、大型の新スタジアムをJR大阪駅北側の再開発地域に建設する構想を推進するため、
日本サッカー協会や大阪市と府、経済団体などで構成する「誘致検討協議会」が19日発足し、大阪市内で初会合を開いた。
会合では会長に大阪市の平松邦夫市長を選出した。
新スタジアムは常設で約3万8000人、サッカーのW杯開催時には、決勝戦などの開催条件である約8万人を収容。環境に配慮し、
複合利用可能な球技場とする計画。
一方、建設には総額で1000億円以上が必要とみられ、国立の競技場として建設するよう国に求めていくとともに、
民間企業などから出資を募る案も出された。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100219-00000213-jij-spo.html
森崎兄弟は2人いればどちらがどちらか分かるけど
1人だといまいち見分けがつかない
おい関塚ふざけんなよw
日本のFW陣が切磋琢磨って、お前外人3トップだったじゃないか
>>805 ダイなんて去年のJ1は51試合あったみたいだからなw
甲府ってそんなにヤバイ状況なのか
確かにパウリーニョの写真見たらかなり太ってたみたいだが
ダイもマガもよっぽどじゃないと立ち読みですましている
そうなのかd
寿司は天地を崩しちゃダメだからシャリにほんの少しだけ醤油をつけるのが実は正解。
ダイもマガもよっぽどじゃないとらスレですましてる
去年ジェフはシーズンイン直後に第三キーパーが長期離脱して
徳島戦力外の島津を急遽第四キーパーとして雇うことになったけど
今年の島津は新潟に行くような気がする
>>813 だよな
この話題でらスレの程度が分かったわ
前スレで、狂言、文楽、歌舞伎に嵌まってると言っていた人がいたけど、
自分も歌舞伎・文楽はもうウン十年嵌まってる。
で、この間、文楽見に行ったら吉田勘市(人形遣い)が、
二川と瓜二つなのに気付いた。とにかく尋常ならざる瓜二つぶり。
しかし、文楽見る友達はみんなガンバの選手なんて知ってて遠藤どまり。
誰とも感動分かちあえなかった。
文楽に行く人、もしいたら、ぜひ文楽の筋書き(プログラム)
の出演者写真欄で確かめてみてね。
819 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 23:59:56 ID:4I0lEEYl0
>>810 基本的には
FW FW
MF MF MF MF
CB CB CB CB
GK
のサッカー。
あとマイクが全然フィットしてなくてMFやらされてるマラニョンが絶不調
石原や金信泳もなんか出遅れてる。あと戦術の整備が全然出来てなくて攻守がgdgd。
>>815 斬新な選手だな
徳島が絶賛崩壊中だったのは島津にも原因があったらしいのに
>>815 去年の千葉はその時点で移籍リストにGKが島津しか残ってなかったけど、
今年はまだ何人かGK残ってるぞ
確かに似てるな
>>818 心中天網島と菅原伝授手習鏡しかみたことないニワカだけど文楽いいよねえ。もっと行きたいわ。帰ったらフタ確認してみるよ。
>>818 マラニョンって4-4-2の左MFじゃ駄目な選手なのか
個人的には右SBの杉山の穴が結構デカイように思えるんだが
マイクはまずクロッサーがいないとダメだろう
使い方がかなりむずかしい選手だぞ
>>826 クロッサーなら大西居れば何とかなると思う。
でもベンチの可能性高いな。
>>819 マラニョンが絶不調って去年の初めもそうじゃなかったっけ。
まだ時間十分あるでしょ。
ハゲタカの方が二川にみえる
>>806 カネさえあれば建設可能?→大阪(大)
土地さえあればたぶん建設可能→京都(小)
建設間近と思われてたがカネも土地もない→大阪(小)
こんな感じか。
マイクなら左サイドハーフできるよ
834 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 00:10:01 ID:vdX0l6et0
>>826 たしかに杉山の穴は地味に大きい。
だけど内田はSBに津田、山本あたりを置くカトQばりのCBサッカーだからなあ
>>832 福岡でやってたなw大久保いるのにわざわざレンタルで借りられてほんとに不憫だった
>>834 ウチの増嶋SBと同じだな
てか山本って去年CBであれだけ完璧だったのにSB起用されてんのかよ
CBは柳川とダニエル?
守備的サッカーといいつつ守備がザルなサッカーって悲しいよね・・・
今の甲府がまさにそんな状態だ、誰もボール追う気がねえ、対応がおせえ
去年以上にダニエル荻頼みになりそうだ
>>836 山本は宮本ツネ様にけっこう似てるんだけどなあ
屈強なCBの横でカバーするのが上手い。あとボランチもできる足元の上手さもある。声も出せる。
でも足が遅いからSBには全然向いてないし、実際に昔SBやってたときは完全に穴だったのに・・・
>>837 CBの選手を活用するプロの下に修行に行くべきだよな 京都方面に
身体能力だけはある池端・秋本はカード多いな。
>>839 京都っていつからそんなチームカラーにw
foot!で倉敷さんが『攻撃的なサッカーを見たいですね』と言っていたが
一番対極にあるのが京都。
そういえば鳥栖って育夫はどの程度口出してるの?
アドバイス程度なの?それとも普通に監督やってるの?
まぁ甲府サポは生であれだけ攻撃重視のパスサッカーを見てきて
J1でしかも2年も戦えたから
勝てない守れない守備的なサッカーじゃすげー反発力示すのも当然だろうな
ギャップが凄すぎるし
山本をSBで実際使うようなら俺が思ってる以上にやばいのかもしれんな
今思ったけど城福瓦斯って殆どMFサッカーだね
森重今野はMF経験者だし、平山もトップ下気味だし
強いて言えば徳永長友がちょっと違うくらい
>>840 池端も怪我してるんだよなあ・・・
去年はFWで得点してたけどw
847 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 00:26:20 ID:vdX0l6et0
別に攻撃的だろうと守備的だろうと結果が出ればいい
だけど全員がやる気無さそうに引いて、適当に蹴ってるだけだからなあ・・・
あの松尾潤がネガりまくってるレベルだもん。シーズン始まればわからないけどね!
このまま行けば甲府スレが何故安間代えた?って手のひら返しになりそう
何故か京都にはなかなか勝てない・・・。。
>>485 地方紙の南日本新聞なら主な11人程度
顔入りだったはず。
甲府去年は三浦取ろうとしてたしフロント主導の守備路線なのかな
>>840 いつだったか、博美が秋本は良い選手なんだけど、退場も多いんだよねえと言った傍から、退場した時はワロタ
>>852 GMが大宮のフロントだった人だしなぁ・・・・・
ザルのCBは相手を殴るために存在する
>>770 ベルマーレこんなんやっているのかw
こういうのはあんまり宣伝にならんと思う。
甲府は鈴木さんや関塚さんあたりに声掛けりゃ良かったのになぁ
さすがにJ1昇格狙うチームで監督未経験者を据えるのは危険じゃないかね
>>856 さちえさんに釣られて今期見に行こうと決めた馬鹿がここに居るぐらいだから、何がきっかけで釣られるか解らんぞ
ダイ名鑑にちょこっと載ってて、何気に面白いと思ったデータ。
・全パスに占めるバックパスの割合(09J1)
1位:広島 20.8%
2位:名古屋 19.4%
3位:山形 19.0%
3位:浦和 19.0%
5位:横浜M 18.6%
6位:清水 18.4%
7位:鹿島 18.3%
8位:G大阪 17.9%
9位:F東京 17.8%
10位:大宮 17.4%
11位:神戸 17.3%
12位;大分 17.2%
12位:柏 17.2%
14位:磐田 16.8%
15位:千葉 16.5%
15位:京都 16.5%
17位:新潟 16.4%
18位:川崎 15,8%
まあ基本的には、速攻志向のチームはバックパスが少なくてポゼッション志向のチームは多いって感じだが、
少なくともバックパスの数が得点力や順位には何の関係もないこと、
犬飼がほざいてた「若年層はバックパスを反則にすべき」云々に根拠はまるでないのはすぐ解るわな。
よく今の代表の批判で「攻める場面で消極的に横パスやバックパスばかり」って言ってるのを見るが、
むしろ感覚としては、バックパスが異様に少ないこと、下げて組立て直すべき場面で無意味に前に運ぼうとするのが、
最大の欠点のような気がするんだよなあ……。
>>850 新潟乙
J1では唯一相性のいい相手だわ
>>858 やべっちFCに出ていたさちえさんかw
このコンテストに協力している『ラ・パルレ』が胸スポになったらもっと効果ある。
『MEN’S TBC』も『ダンディハウス』もサッカーには縁あった。
>>863 カズ、ダンディズムか、懐かしいなww
あのCMのギャラって確か5000万だったよな
>>859 だから遠藤とか茸とか小笠原とかタメをつくれる選手が必要なんだよな
>>864 ダンディハウスはジュビロやヴェルディの試合でもゴール裏に広告出ていたし
MEN’S TBCは本田さんらがイメージキャラクターだったw
バックパスでも「意図的に」やるのと、「仕方なく」やるのでは全然違うからな
数字の表面だけ見ても意味はない。
>>866 本田圭・家長・青山直・カレン
カレンだけおっさん化してて場違いだった記憶がある
>>867 いやバックパスの場合は基本的に仕方なくやるもんだろ。
>>869 相手を吊り出しといてわざと下げて
相手を疲れさせるような場合もあると思うが?
>>869 バックパス率1位の広島なんかは、
「ショートパスをつなげて進んではバックパス、進んではバックパスを繰り返す」
↓
「しびれを切らした相手のラインがジリジリと上がる」
↓
「タイミングを見計らってストヤノフがロングフィード一発でラインの裏へ、同時に全員が前へ突撃する」
↓
「相手大混乱」
ってのを完全にパターンとしてやってるよね。
今日はすぽるとフローランの裁判はないのかな
前線でキチガイプレスしてボール奪取
↓
ボランチまでバックパスで落ち着かせる
というパターンの代表チームがあってだな
>>869 バックパスに関わらずパスに意味を込められるチームは強いと思う
勝てるかどうかは別の話だが
>>870-871 あぁ解釈の違いだな。
たとえば極論すると
>>871の場合でも初めから相手のラインが上がってる場合は
バックパスしないだろ。
第一の手段をとれないって意味で「仕方なく」ってのを使ってた。
877 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 01:00:50 ID:p44aWnyO0
>>875 強いというか、相手のサポは泣き出すぞそのうち。
天皇杯のG大阪戦いまだにトラウマ・・・
川崎の番組用に編集されたVTR見て甲府サポ風な奴が騒いでるだけ。
それだけ見て、何がわかるんだか。
攻撃に失敗した時や危機回避という受け身なバックパスと
リズムを作ったり相手を釣りだしたり、タイミングを伺うとか
攻めのバックパスと2種類あると思うんだよなー
孤児ね気にはバックパス以上にロングパスの使い方が上手いチームは強いと思ってる
ケネディのように絶対的な選手がいて放り込むのもそれはそれで強いのだが
今年の天皇杯の決勝の4点目前の橋本のバックパスはかなり効いてた
>>878 サポがトラウマ感じるほどなら
おたくの社長と監督に「ビッグマウスたたくな」と言っておきな
ガンバは本当に強いよな
リーグ優勝できないのが不思議だ
天皇杯でも鹿島に力の差を見せたわけだし、日本で一番強いと思う
ジェフスレに江尻
ビッグマウス心当たりが多すぎて・・
890 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 01:17:34 ID:sPGDqnqIO
パスって受けるほうの動きも大事なのになんか出す方ばかり責めてる奴いるよな
>>885 去年はゼロックスでもリーグ戦でも完敗して
せめて天皇杯だけは、という思いがあった
鹿はリーグとったからもう休みたいみたいな感じだった
892 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 01:21:46 ID:uKBl7uCA0
鹿はシャンパンサッカーだったからね
>>891 ふざけんな
うちは天皇杯獲りたかったんだ
>>891 鹿島はホームだったし公式戦なんだからそういう言い訳はできないでしょ
去年はガンバの方が強かったのは確か
今年はどうとか、J王者が鹿島じゃないとか言うつもりはないから安心して
うーん夕方に似たような流れがあったようなw
今年の脚はゼ・カルロスが外れっぽいからヤバイ
ああ・・・一人釣られてしまった
ゼカルロスは桜にいたのとは別人?
901 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 01:26:26 ID:sPGDqnqIO
釣られる鹿w
鹿島はおじさんがいれば話は違ったと思う
つ、釣られてあげないと無冠のガンバさんがかわいそうだろっ!
リーグの結果を軽視するのはよくないだろ
907 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 01:28:43 ID:uKBl7uCA0
珍しくニニニ君来る前にサカーの話してるね
おい焼きカレー旨そうだな
>>900 ホワイトハートレーンとクレイブンコテージが好きだ
川崎はとにかく早く前線の外国人にボールを運ぶサッカーだと思ってたが
数字上もそのまんまだったか…
鹿サポって本当に釣られやすいな。
俺は日本で一番強いのは川崎だと思ってるけどね。
お前の主観なんて誰も興味持ってないよ
915 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 01:35:00 ID:uKBl7uCA0
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´
>>908 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
よし、ここでベッケンバウアーさんの名言を…。
>>909 ホワイトハートレーン行った事ある、ほぼ白人ばっか。フーリガンが暴れてた。
鹿島、ガンバ、川崎の三つ巴で
なぜかしゃしゃりでて四天王になりたがる浦和ってとこか
4−3−3のバルサエスパルスは今のとこどんな感じなんだろうか
フーリガンって実際遭遇したら怖いだろうな
922 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 01:39:40 ID:CFATspnD0
>>859 これはつまり真ん中あたりにいるチームが上手く組み立てているってことだな
何気に4-3-3採用するチーム増えてるな
清水がバルサなら名古屋は?
>>900 やっぱホーム側、アウェー側両方
掲示板があるのがいいな
なんで豊スタとかホーム側だけにあるんだろうな
>>871 「前線からプレスを受けてバックパス」
↓
「またプレスを受けてバックパス」
↓
「さらにプレスを受けてキーパーにバックパス」
↓
「キーパー、DFにショートパス」
↓
「すでに敵に詰められている」
↓
「味方大混乱でわーわー」
っていうのをよく見るが
>>926 優勝した時に『優勝』を知らせるスコアボードとホーム側ゴール裏をバックに記念撮影…
930 :
878:2010/02/20(土) 01:48:39 ID:TLQxJC6t0
仙台サポと間違われたのか。
一瞬だけ、高さという武器で優位に立てたとか夢見たサポでした。
つまらんレスしてすまん。
・ショートトラック女子500メートル銅メダリストのアリアンナ・フォンタナ(19) 「メダル取ったらストリップ」の公約実行へ
ちょっとバンクーバーの選手村に行ってくる!
>>926 掲示板がホーム側だけ、それもドット絵の西京極の悪口はそこまでだw
かつての藤井寺球場のようだ.....
>>932 藤井寺の電光部分はスピード表示だけだったぞw
まず画像を
話はそれからだ
>>939 せめて左であって欲しかった
てか真ん中がきめぇ
>>941 ブルマはどうやって隊長といれかわるのか
ちょっと待てよ
余裕でいけるだろ
髪型だけだな不安要素は
>>950 イタリアの人か
アシックスはイタリアに強いなぁ。
ごめん嘘ついた
真ん中がアン様と豚モリを足して割ったみたいだ
彫りの深いずんの飯尾みたいな顔してる
年取ったらオアシズの大久保さんみたいになりそう
グラサンの跡が目立つな
真中は塚地だなw
中央は完全にモザイクが必要だろう
>>939 真ん中の天地真理みたいなおばちゃんはなんだ
>>931 乙
日本の選手なら誰ならOKだろう・・・・・
本橋
藤森由香
辺りか
ニッカニアニッカン先生のアリアンナ・フォンタナ選手のストリップレポートが読めるのは「ら」スレだけ!
おい、バンクーバーに消えたニニニの後釜はどうするよ
夏の五輪ならタワラとか澤姐さんとか遠慮したい人も・・・・・・・
>>973 お前、姐さんの裸体見たら抱かれたくなるぞ まじで
すげー筋肉してる
>>973 珍しい動物や昆虫の標本見る感覚で好奇心は湧くなw
日本でも
クラブでセックスするのは里谷みたいなブスだもんな
ブスの露出なんて嬉しかないやい
>>979 でも里谷と今井メロどっちがいいかって言われたら
里谷になるだろ(´・ω・`)?
高木美帆って白鵬に似てるよね。
里谷そこまでブスじゃないだろ
性欲は野性的だし、決して美人ではないが
浅田真央はセーフ?
浅田さんはバカ殿に似てるよね
>>987 馬場園と並んだアジアン隅田がドブスに見えるのと一緒かな
愛子と比較するから里谷もブスに見える、と
じゃあ間をとって未央はいただきますね
女子サッカーならアツ嫁の姉妹とかカリナとか岩清水とかならOK
近江谷のラインはよいぞ
>>994 姉妹のダブルテイクアウト狙うお(`・ω・´)
浅田真央=吉田麻也=きくぞう
顔の系統はね。
>>991 隅田は周り関係なく絶対的なドブスだと思うよw
1000ならおれだけの岩淵ちゃん(´・ω・`)
1000なら開幕戦勝利
1002 :
1001:Over 1000 Thread
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)
1003 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)