1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
ダンプのクラクションのようなやかましいホーンについて
販売店、吹き方、禁止スタジアム等何でもいいので語れ!
乳揉みてぇ
3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 00:46:19 ID:Q9gN6ubZ0
国内で使われているバルサホーンは、ほとんどが汚鰤のグッズショップで買った物
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 07:21:35 ID:VQ9YC7DZO
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 10:29:16 ID:V5G/wwKg0
名古屋の栄にもあるみたいだよ。
主にグランパス、岐阜、刈谷のグッズが売ってあるって聞いた。
FC岐阜ヲタの友達に聞いただけだから知らんが。
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 11:08:41 ID:jGuVdWXG0
>>1 トランペットと基本は同じなので、
楽器未経験者だと最初は音が出なくて焦るぞw
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 11:55:37 ID:m3jB7bQgO
韓国で1本7000ウォンで売ってるらしいぞ
ちなみにこないだ大阪で1本500円で売ってた。
8 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 13:34:16 ID:aUJByCuOO
7000ウォンって円ならいくらだよ
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 13:37:59 ID:yOljjRggO
その携帯使って調べろよw
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 13:49:43 ID:qURgkAFL0
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 20:30:43 ID:6Y0loomlO
禁止の所で吹いたら、係員がすっ飛んでくるのか?
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:42:48 ID:G1nzpHnjO
sage
少なくとも新潟では鳴らした瞬間に警備員がすっ飛んでくる
アウェイ側は知らん
14 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 23:37:54 ID:6lJzZVPo0
16 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 23:08:37 ID:t5hdYXV+0
慣れない内は河川敷や浜辺に行って鳴らす練習しれ。
17 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 01:29:47 ID:Yjscpq0VO
>>16 屋外だと屋根に反響しないから味気ない
俺は吹くと唇がはれるんだがこんなもんかね?
18 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 01:55:04 ID:x2Da3Zch0
>>17 屋内だとなかなか吹ける所は無いな。防音スタジオ借りるまでもないし。
あと唇を震わせて音を出すから、フルパワーで吹くと腫れたりもするよ。
俺も使い出してまだ1年ぐらいだけど、加減が分からんw
19 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 02:33:43 ID:R5cxEnskO
20 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 21:48:06 ID:Yjscpq0VO
>>18 吹くときは興奮しとるからついフルパワーで吹いてしまうわw
屋内なら体育館で吹くのが夢だな、凄い響きそうw
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 21:52:21 ID:eKLbT8mHO
ちっぽけな夢だなw
FかV行ってこいw
22 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 00:55:46 ID:nGKl7qQk0
>>20 J2サポなら札幌ドームに来て吹けば楽しいよw
そういやプロ野球の札幌ドームでは選手がクレーム付けてバルサ禁止らしい。
何だかね(´・ω・`)
23 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 19:38:23 ID:kzdnOFTVO
>>22 俺はJ2のサポだけど九州なもんで札幌はさすがに遠いわw
一度は行きたいけどね
24 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 00:39:47 ID:9ePnr8aM0
>>23 九州どこよ?
札幌まで直通便が出てない地域?
25 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:49:10 ID:fpvEYwHU0
ゲーフラみたいに機内持ち込みでも色々言われないのはありがたい。
最近はインチャホーンの他に、チアホーンのような
小型のラッパを使っている人もかなり見かけますね。
(自分が応援している某チームのゴール裏だけかも知れないけど)
27 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 22:32:42 ID:RTWVIVB80
去年デビューしたけど「デ・デ・デ」みたいな刻むリズムが、まだマスター出来ないな。
>>10 岐阜はホーン隊がいるくらいだから禁止にはならんだろ
メドウでは自粛するかも知れないけど、メモリアルでは野放しじゃね?
>>17 フクアリとか味スタは反響効いていい音するぞ
漏れは自分のホームスタジアムの場合、どこに向けて吹けばいい音になるかを覚えてるくらいだ
>>22 選手のクレームではなく、ロッテファンが多く持ち込みすぎて収拾つかなくなって禁止
普段の試合の時は一人だけだったからうるさくなかったけど、プレーオフで20本以上持ち込んでて
ブーイングに使ったもんだから・・・
29 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 00:23:13 ID:GgUHJxSJ0
抗議から禁止まで間があったようだな。
>>22 >>28 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1205669864/691-712 691 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/03/27(木) 00:55:28 ID:1Q14N1VLO
ちょっと前の話でアレだが、ハムの藤井は、投げた即日、バルサの音とか応援に対して、
球団通じてクレームしてきたんだとさ。
たった1試合で、すぐ泣き言というかクレームするあたり、セリーグ出らしいというか、
藤井らしいと言うか、、、ね。
696 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/03/27(木) 01:31:12 ID:dDK1zSo8O
>>691 藤井自体サカヲタなのにな
不思議なもんだ
697 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/03/27(木) 01:36:37 ID:ai4dRB3H0
ボールが多くなった次の回にシミスポが注意しに来たんだろ
712 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2008/03/27(木) 05:46:36 ID:IKvBqrVw0
>>695 それ、ツアー最終日のバス車中で披露されてた。
>>699 >>711 ゲート横はみんな首から許可証だか登録証みたいなのをぶら下げてるよ。
札ドのシミスポも3試合目の試合前に「バルサホーンは応援団以外の方が
使用された場合、没収となる可能性がありますので、ご注意下さい」って、散々言ってた。
30 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:24:44 ID:+NIK5f+bO
野球選手は鳴らされた位で動揺するならサッカー選手はよほど肝っ玉があるなw
31 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 01:31:56 ID:GgUHJxSJ0
>>30 それでもコーナーキックの時とか至近距離でブイブイ煽られると、
集中するのは難しいだろうよ。
まあ、クレーム付けた藤井が神経質だったのもあるだろうけど、
一流選手は競技を問わずスルー出来るんだろうなー
>>30 ていうかドームで20本はさすがにうるせぇだろw
確かに20本も集中されたら、うるさいなw
どういう使い方をしたのかよくわからんが。
でも、南アフリカのブブゼラは確かにうるさい・・・。
34 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 15:26:40 ID:zNPCxv5yO
35 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 23:18:36 ID:LdYOj2Eb0
本日、初吹き終了。
ろくに練習もせずにスタジアムに行って試合開始となったが、
あまりにも寒くて唇が痛くなり、最初は満足に音が出なかったw
後半になったら少しはマシになったが、今日はボロボロだった……。
早く暖かくならないかな。
>>35 お疲れ様でした。
この手のラッパを吹く時は、唇を湿らすのがコツ。
後は余分な力を抜く事かな。
諦めずに吹いていれば、それなりに音は出ます。
肺活量が無いとデカい音は難しいと思うけど。
リップクリームを使うのもよろしいかと。(俺は使わないけど)
38 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 22:47:42 ID:agW6Qv530
39 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 23:16:41 ID:i+B7bmfP0
あのぅ、何処の国の人ですか?
40 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 21:09:04 ID:TVO5foNVO
去年位だがブイブイ鳴らしてたら前の席の親父に怒られたww
鳴らしてもいいが上に吹けと言われた
41 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 21:25:10 ID:8pdBt+A10
使ってる人は応援席のどこで吹いてる?
ピッチに近い前列? それとも最上段とか?
>>40 コアゾーンにいたかどうかは分からないけど、辛いな……。
俺は近くに年配や女・子供が近くに来たら「ラッパがうるさいですけど、大丈夫ですか?」って、
事前に確認・了解してもらうようにしてるわ。
フラッグやゲーフラを使う時も「見えません」とか言われると悲しいので、これも事前確認。
42 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 22:59:14 ID:TVO5foNVO
>>41 俺は中段位にいたんだがな、まぁ確かに耳元であんな音出されたらたまらんわなw
俺の不注意だわ
43 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 22:51:23 ID:VgYOgCye0
新潟もバルサホーン解禁の動きがあったけど、
アウェイ側を利するだけという結論になって禁止のままらしいな。
44 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/12(金) 14:54:51 ID:3u3sSqs10
45 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 21:27:36 ID:e167XNSNO
>>44 俺はいつも中段だな〜毎回同じだし見覚えの顔もいつも同じ所にいるしw
46 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/15(月) 16:57:01 ID:9ES8a0vR0
バルサホーン吹く度に前席の方からキョロキョロ振り返られるのは困るなw
地域によるだろうけど、まだまだ珍しかったり、うるさいとか思われてるんだろうな……。
>>46 あるある
アウェーの時に、最上段で太鼓やホーンを吹くのを指定席にしてたスタジアムがあって
その時、振り返られたりすると「こっちみんな( ゚д゚ )」って言ったりしたよ
ホーンもドラムも引退したから懐かしい話だ
>>46 俺は昨年のJユース杯決勝で、インチャホーンを吹いたけど
地元のお子様が珍しがってちょくちょくこちらを見ていたなw
49 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 00:18:44 ID:rAPxnTOwO
これってやっぱり相手チームへのブーイングのためにあるのかね?
51 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 00:25:32 ID:ftgvpyO80
>>46 サングラスして怖そうな雰囲気を作っておけば、ジロジロ見られない気がするw
>>49 ドラムと同じ様な感じで、応援に威勢を付ける効果もあるよ。
ブーイングや相手選手へのプレッシャーを与えるのは常套だけど。
52 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 00:42:18 ID:uBpueXOP0
>>22 いざ飛んだら厚別だったなんてオチは許さんw
53 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 00:48:35 ID:ftgvpyO80
54 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/16(火) 19:20:43 ID:snu9ihVe0
>>43 なんであんな僻地がトランペット禁止なのかもわけわからんw
55 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 09:36:31 ID:JhN+FMgd0
とりあえず、百円ショップにバルサホーンと同じ形状の物が売られている事を報告しておく
57 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 20:33:44 ID:C4bwIQYjO
まともに吹けないくせに吹く奴いるよなwww
マヌケやからやめれよ
58 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 23:55:53 ID:JhN+FMgd0
59 :
56:2010/03/18(木) 08:59:05 ID:5FeIu0N60
>>58 ダイソー 関東
一個210円 メガホンと同じ所に並んでた
60 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 10:45:53 ID:iZuyiTWtO
210円wwwwww
俺は10倍で買ったわww
俺も赤いのダイソーで買ったわwwww
まさかと思ったけど、音も普通のホーンと変わらない。
62 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/18(木) 12:00:39 ID:z7iRT1Fx0
>>59 >>61 ( ^-^)_且~ 偵察行ってくる。
分割出来ないけど、大きさが小さいならアウェイ持ち込み専用にしたいな。
イーチャンホかと思ったw
64 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 21:55:17 ID:fRap0b0IO
福岡のダイソーでは売ってないのかな〜
なんでバルサホーンはOKなのに瓦斯ホーンはだめなんだ?
66 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 06:08:36 ID:HDnyTVfW0
>>65 人間の肺活量だと出る音も知れてるけど、
ガスボンベだとすげー大きな音が出るってことじゃないか?
67 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 05:50:38 ID:4nm/a68p0
関西のダイソーでは売ってないのか?
ダイソーにホントに210円でホーン売ってた・・・・・。
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/23(火) 19:42:32 ID:BNvYuTFE0
70 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:23:16 ID:868Tj8yrO
71 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 01:33:55 ID:OzvCbPuQ0
指笛が最強でしょ
簡単に出来れば苦労はしない。
74 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 14:24:49 ID:B37uBp0r0
糞狭いダイソー以外なら、全国売ってるんじゃないか?
千葉でも売ってた
メガホンとしてだったが、メガホンとしては使えないだろうと・・・
76 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 19:15:47 ID:B37uBp0r0
>>75 仕入れたダイソーが分かってないか、
「メガホン」のPOPを付けた店員が分かってないかの二択か。
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 01:22:48 ID:KbE++VdT0
バルサホーンに限らず道具使ってる人は「声出してチャント歌ってない」とか、
イメージで語られるのはちょっと悲しい。
吹く時はチャントの切れ目とか結構、局面を選んでるんだが。
78 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:05:32 ID:SBRx0cg3O
まぁサポーターでもない限りホーンなんて吹かないんだがなw
79 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 00:27:08 ID:hcEu6VsM0
まあコアサポ以外、ホーンとか吹かないってw
>>77 それは言える
ホーン吹くのだって肺活量や、ゲームの流れのタイミング、あと唇の切れと戦うし
>>76 ダイソーの値札のとこに「応援メガホン」って書かれてたから、仕入れたダイソーが・・・
でも、ダイソーのって真ん中で分割できないから持ち運びは邪魔だね
81 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/28(日) 01:52:42 ID:bxWsAEPKO
あのカチャカチャうるさい二股メガホンをガキが叩くと耳がキンキンしたもんさ
今は見ないなサッカー会場では
83 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 00:37:33 ID:frqBInPX0
バルサ隊は密集して吹くと破壊力あるな。
分散すると散発的になるけど、固まると息継ぎをフォローしあってかなり攻められた。
>>81 洗ったことないw
84 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/29(月) 00:43:04 ID:NxrH/CkJ0
死ね上野基
死ね上野毅
頚椎症持ちだと吹くの大変・・・
その分腹筋で何とかするしか。
87 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 01:04:19 ID:55Mbj5d2O
ダイソーに本当にあったwただ黄色しかなかったんだが他の色はあるのかな?
88 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 12:08:51 ID:QpBVGqh10
誰か写真うpして(・人・)
89 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 12:20:37 ID:j+F5Z8f10
>>87 「仙台」「栃木」「千葉」「柏」「北九州」サポでバルサホーン始めようと思う奴は、買っておけだな。
俺が見た時は赤、水色、黄色の3色があった
91 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 23:25:39 ID:55Mbj5d2O
92 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 14:19:06 ID:Mc9jK9RDO
守
指笛の方がおもしろいよ
94 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 16:44:43 ID:9edQuhgo0
ダイソーに三色あった
赤、青(水色に近い)、黄
96 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/03(土) 12:51:58 ID:wp/86IAtO
どのチームでも使いやすいように白とかあればいいのに
97 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 16:53:48 ID:+BXJQKIZ0
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 23:13:30 ID:xAjniLR20
代表の応援でもバルサホーン使ってる?
99 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 23:17:25 ID:dSlqAAbAO
イチャンホって囲碁じゃね?
ダイソーでバルサホーン買ったんだけど
これって音鳴りますか?って聞いたら戸惑ってたw
バルサホーンがOKでチアホーンがダメなのはなんでだ?
イラン代表とかでもよく見るが・・・
ガスホーンみたいな音色がスペインのスタジアムでよくTVからでも聞こえるね
104 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/09(金) 00:29:09 ID:RZvnwqmg0
>>102 凄い昔にリーグを挙げて禁止したから、
そのまま禁止物として残ってるんじゃないかな?
チアホーンはメインやバックの観客もプープー吹きまくってたから。
インチャは基本コア部だけだし。
たまにチアホーンを使っている人を見るな。
つーか、まだ売っているのか?
豆腐屋のアレってチアホーンかな・・・?
108 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 18:56:53 ID:9nNYOmhH0
さいたまのダイソー、赤のバルサホーンだけ売れてるw
青と黄だけ余って転がってる。
最近、名古屋のコア連中がちっちゃいプラスチック製のラッパを何人も吹いてるけど、あれは何て言うラッパなんだろう?
指定席やテレビ中継でも聞こえてていい感じ。
110 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 01:19:33 ID:lQ/2lRuXO
今日(昨日だが)吹きまくったせいで唇が痛いw
111 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/12(月) 22:29:05 ID:FPpunjVt0
112 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 21:50:05 ID:QeqCp1N20
113 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 12:36:05 ID:xdZWF+mA0
大分のスタジアムは屋根付きになるけど、音の響き方はどうなんかな?
万博は使用禁止かよ
115 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 12:56:22 ID:xdZWF+mA0
116 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 15:59:11 ID:m7GSAXdt0
船用のホーンを買ってみたけど、なんか違うな
鳥栖も今年から新種のホーン使っているみたいだね。
118 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 17:24:21 ID:IMnCEzcK0
119 :
116:2010/04/22(木) 18:47:11 ID:m7GSAXdt0
120 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 22:31:03 ID:IMnCEzcK0
>>119 ありがとう。
音も似たような感じなら、
>>97のレゲエホーンに近い音かもしれん。
121 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:06:51 ID:wMB82Ai1O
Jのクラブで1番使用してるのってどこだろう?
122 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 00:11:18 ID:ssHCVN0E0
新潟は使ってないし、大宮も殆ど使ってないか?
あの叩くとガチャガチャうるさい二股メガホンに比べたら、チアホーンなんて可愛いものよ
>>122 新潟の場合、使ってないんじゃなくて、ホームで使えないだからな・・・
一番多いのは岐阜だと思う、ホーン隊が結成されるくらい人数がいるから
ただ、メドウ開催でホーンどころか太鼓すら禁止中だから、どうなるか
126 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 11:23:25 ID:XJ92/VFR0
福岡蜂も多くないかい?
>>125 岐阜ってそんなにホーン隊がいるのかw
日本で一番バルサホーン売ってるホペイロが名古屋だから、
買いやすいってのもあるだろうけど。
>>112 思い切り亀レスになってしまったが、とりあえず購入してみたw
>>127 音はどんなですか?バルサホーンみたいな低音でますか?
129 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 00:17:08 ID:6qvBrdft0
130 :
127:2010/05/01(土) 08:40:30 ID:guKvhk3+0
昨日注文したばかりだから、まだ届いていないw
使った感想?をここに書くからもう少し待ってくれ。
131 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 09:58:51 ID:6qvBrdft0
>>132 鳥栖にはガラタサライホーンなるものがあるらしいから、それじゃない?
135 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/05(水) 01:10:00 ID:usAiu/eDQ
鳥栖は汚鰤の店で調達しているらしいなww
他に売っている店は無いからなぁ。
137 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/05(水) 08:03:23 ID:/k7E9d7t0
>>10にある名古屋の店で通販すれば良いのに。
宿敵の店で買うのはねーだろ、鳥栖サポさんw
139 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 19:45:07 ID:5ud5xK030
140 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 12:45:33 ID:hrDyORyh0
バルサホーンのカスタマイズしたいんだが、どこかに参考になるサイトってありますか?
141 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/08(土) 13:49:09 ID:nzVebm+h0
>>140 シール貼ったりカラーテープ巻いたりするのん?
142 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 00:41:53 ID:yCAKy3c40
>>137さん
私は名古屋の店で好きな色を買いました。
今日ダイソーに行ったら例のバルサホーンありましたので210円で買いました。
応援メガホンって名前で売ってました。
関西の人天満橋のダイソーに赤、青、黄の三色がありましたよ。
143 :
127:2010/05/11(火) 21:51:16 ID:667vl8710
ようやく例のブツが届いたよ。早速鳴らしてみた。
かなりの高音です。はっきり言ってうるさいw
クラクションよりはキーが低いけど、インチャホーンよりは高いかも。
大きさは写真用フィルムのケースを二回りほどデカくした感じ。
ストラップが付いているので、携帯には便利。
とりあえず、週末の試合で使ってみるので、何かあったら
またここに書き込みます。
なお、このホーンは片方にゴム製の膜を張っていますけど
破れたら風船を切ってそれで代用できるみたい。
厚みや張り具合で音は変わるとパッケージの裏に
書いていました。
で、本体に何やら怪しいURLが書いてあったので
下に貼り付けておく。
つ
ttp://www.minihorn.com/
>>143 レポ乙
その怪しいURLの先には興味深い情報があったよ、ありがとう
145 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 23:20:37 ID:6XXncSdR0
>>143 詳しい報告ありがとう。
リンク先にMovieにはスタジアムで吹きまくってる外人さんの動画があるし( ´∀`)
海外で売ってるのカラフルで良いなー。
146 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/12(水) 09:28:13 ID:NXkIDW/h0
>>146 ダイソー200円とまんま同じ成型してるな
149 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 20:48:26 ID:g6t9VTcy0
>>146 本場のブブゼラがいっぱいw
>>148 >最小受注量:1000 部
個人で扱うのはちょっと無理か。
某名古屋の店とかが仕入れてくれたら買ってみるんで、
ここ見てたらお願いしますw
瓦斯サポは
ガラタサライホーン外国で買ってるんかね
151 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 13:06:03 ID:dPQ3QdeO0
ガラタサライホーンをゴール裏で使用しているのは
瓦斯・湘南・山形・名古屋・鞠・鳥栖みたい
瓦斯は代表兼任サポも多いから現地で買い付けているみたい。
バルサホーンとは違いフィルムで音出るしくみだから
国内ウルトラショップでは販売に不向き(破れたり、不良品が多く扱いにくい)
意外とヨットハーバーに行くと掘り出し物があるよ。
瓦斯は早くからここに目を付けているみたいだね。
簡易ホーンはヨットハーバーに救難用として各種販売している。
152 :
127:2010/05/15(土) 21:55:24 ID:d0VlLzjt0
今日実際に使ってみた。>ミニホーン
意外と音は出なかったけど、周りの騒音で
ある程度相殺されているのかも知れない。
(単に慣れていないだけかも。肺活量も大きいわけではないし)
ただ、モノが小さいせいかすぐ唾液が溜まるので
マメに洗浄した方が良いかも。
インチャホーンと使い分けるのも一興かと。
機会があったらガラタサライホーンも
入手してもみるか・・・。
153 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/20(木) 22:54:06 ID:kQe+Tr9MQ
俺の洗ってないからめちゃ臭いww
>>154 アクセントのカウベル(チャイム?)もいいですね。
156 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 01:32:10 ID:AqplA5vl0
バルサホーンって試合中はいつも手に持ってる?
それともストラップを付けて下げ、必要な時だけ使う感じ?
>>156 手に持ったり地ベタに置いたり状況に応じて。
ストラップというのもいいけど、作るのが面倒。
ダイソーに無いんですけど・・・
東京には無いんですか?
159 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 14:25:57 ID:w9DbVeF10
>>157 専用ストラップ売ってるけど、高いね……。
>>158 売り切れたら補充は無いアイテムじゃないか?
売れ筋品でもないし。
161 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 00:13:40 ID:iKft0mBHO
ダイソーの奴と普通の奴持ってるけどダイソーのはあんまよくないぞww
音がこもるというかなんというか…
162 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 00:20:59 ID:In28FuzM0
163 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 08:11:34 ID:UKWT2KtT0
165 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 16:03:03 ID:l0J3EwbxO
>>162のお店にメールしたけど返信こねー
催促したほうがいいかな?
ブブゼラとバルサホーンは別物?
167 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 12:44:14 ID:ubT31i4JO
全く同じ。
バルサホーンは韓国人がブブゼラを模倣しただけ。
バルサでバルサホーンなんて吹いてない。
168 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/08(火) 21:54:58 ID:Q/zCkReKO
NHKでブブセラとして紹介されてたなww
>>167 ナポリでナポリタンは食べないみたいなもんか。
ブブゼラって良い動きする?
俺ブルセラって最近まで思ってたw
171 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 20:42:44 ID:SsB6A5vU0
ブブゼラの音って、バルサホーンとは違う感じだね。
蝿の羽音みたいな感じ。
172 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 20:56:28 ID:CFbW3yaAO
ブーテキとブブゼラは違うの?
JKの使用済みブブゼラ
174 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 21:19:21 ID:SsB6A5vU0
>>167 そうなんだ
ブブゼラってどんな音か聞いてみたいと思ってたが
スタでいつも隣で聞いてたんだなw
176 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 21:50:26 ID:SsB6A5vU0
楽天で売ってるけど、3つで1万円とか暴利すぎる価格設定だw
178 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:14:52 ID:mXZSK29Y0
NHKブブゼラマジうざい
初期のJもチアホーンの音しかしなかったやん
180 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 00:48:57 ID:G74BlKlt0
181 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 17:43:59 ID:T5wwHdScO
南アフリカは日本に輸出すれば儲けるやろ
私は手ブラ
184 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 22:05:09 ID:XbbdetbUO
Jサポと黒人の違いは使い分けだな
黒人は意味もなく試合中も絶えず吹いているが、Jサポはブーイングやチャント、コール等で使い分けて吹いてる
昔のチアホーンは絶えず鳴っていたけどな
俺の後ろで吹いてつば飛ばすのやめてくれ('A`)
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 00:46:34 ID:2QAbvbS80
函館のダイソーで売ってたw
190 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 14:55:16 ID:tDMun49i0
191 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 18:21:07 ID:XhFu4xpu0
ダイソーのバルサホーン生産終了だって
192 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:16:23 ID:vqU3zbvvO
今日ダイソーで買ったんだがww
194 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 01:07:48 ID:h7NbeX+G0
ブブゼラのせいで鳴り物全部が悪者扱いされとる。
195 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 10:10:07 ID:Vy/zkltP0
196 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 04:08:17 ID:4N+X81MOO
悪法!けしからん!
黒人がめちゃくちゃに鳴らしやがるから悪いイメージもたれてこんな事になる
少なくともJでは時と場所をわきまえとるわ意味も無く吹かんわボケ!
197 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/27(日) 04:34:47 ID:ITD4Qc/e0
キチガイみたいに吹く奴いたら、コアサポや警備が「迷惑だから」って止めさせるわな。
Jリーグの運営共通ルールでインチャホーンも全面規制して欲しいわ
チャントの邪魔でうるさい
199 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 15:08:58 ID:O9dstn3K0
遠征に行く時にバルサホーンって飛行機に持ち込み無理ですよね?
預けるようが無難ですか?構造上分解できないんですよorz
200 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 15:09:38 ID:O9dstn3K0
すみませんorz
×預けるようが
○預けるほうが
分解出来るモノなら
鞄なりディパックに
入れれば無問題。
202 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 15:29:55 ID:ebwpDFGOO
俺は分割してカバンに入れて持って行ったが
分割できないのならバットケースとかゴルフクラブ入れる奴に入れればいい
203 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/30(水) 07:05:24 ID:z7sVr++YO
ワールドカップのお陰で
国内バルサホーン価格が暴落している。
今までの値段がぼったくりだっただけだろうけど。
ブブゼラブームのお陰で色んな種類も手に入れやすくなって良かったのかな?
ただ、初期のチアホーンみたいにスタジアムで禁止問題になりそうな予感。
何処で売ってんの?
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 10:55:39 ID:IMjkHmkL0
206 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 10:58:20 ID:IMjkHmkL0
207 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 12:44:31 ID:F6GS7rL6O
瓦斯がよく使っているラッパだね。
ヨットのホーンとは驚いた。
208 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 21:49:45 ID:IPjsaj6B0
地元のダイソーの売れ残りバルサホーンが、売り切れてたw
210 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/08(木) 21:29:17 ID:cxA0Kg5v0
214 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/12(月) 23:27:38 ID:xF3yGn250
100均でブブゼラ買ってみた。
スタジアムで吹くつもりは無いけど家で遊びで吹いてたら、親父に「うるさい」って怒られたww
最初は吹き方が分からなかった。吹き方とか説明書が入ってるわけないけど、
「こーやって吹くと良いでしょう」みたいな説明書が入ってると有り難い。
215 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/13(火) 00:03:47 ID:FV43KCHV0
>>211 コレってバルサホーン(ブブゼラ)と同じで、唇の振動で音を出すタイプ?
それとも息を吹くだけで何かしら音が鳴るの?
>>214 ダイソーだと「応援メガホン」だもんなw 楽器と見られてない。
>>215 息をホーンに吹きかけるだけで立派に良い音が出せます。
中にビラビラが有り、それが音を発する構造。
バルサホーンより簡単に吹けると思います。
チャントに合わせてリズミカルに吹くには練習が必要。
基本的に楽器では無く、救命用具なので…
良く見るとホーンにフランス製と刻印してあります。
>>215 たぶんラッパとか楽器とか書くと、子供のおもちゃみたいに息吹くだけでプープー鳴る奴だと思う人が居て、
「ラッパなのに鳴らねえじゃねえか!金返せ!」ってクレームつくから「メガホン」扱いで売ってるのかな。
早く吹きたいな〜。
そういえば栃木がガラタサライホーンつかってた
追加情報、上の動画の右半ばにて短髪黒タンクトップで踊っている人は
マツケンサンバの振付師の真島さん。
221 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/14(水) 13:06:04 ID:GnBhCb2N0
>>216 親切にありがとう。
自分も購入してみます。
>>217 色々とよく分からんことが多いですねw
W杯に合わせて中国で大量生産したらしいので、
その一部が何物か分からないまま流れて来てたのかも?w
再開後のJ1でブブゼラ野郎案の定出たな
禁止だっての
223 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/14(水) 22:38:06 ID:GnBhCb2N0
>>222 ブブゼラ=バルサホーンだけど、禁止って新潟ぐらいでは?
224 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/14(水) 22:40:51 ID:sLwNNalKO
富山もだな
225 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/14(水) 22:46:42 ID:GnBhCb2N0
227 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/16(金) 18:03:09 ID:KVVU+vmV0
多分、禁止事項にバルサホーン、ブブゼラ等類似品使用禁止と明記される流れだな。
スカパーで広島が試合中禁止になったと言ってたよ
マリノスタウンもブブゼラのせいで鳴り物全面禁止になった
J全体で禁止の動きかもしれないなこれは
良い流れだ
230 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/19(月) 11:59:26 ID:WOdJOkyx0
コアサポ以外の素人さんが吹いてるか?
ブブゼラ、バルサホーンは禁止の方向で
ガラタサライホーン等は使用可能。
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 23:01:26 ID:ZhFxPadX0
234 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 23:23:15 ID:FPd92U/P0
>>233 ホーンじゃなくて、トロンボーンだな。音域広くて汎用性高いね。
235 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 08:50:32 ID:bVVLrre30
名古屋はブブゼラ、バルサホーン全面的に禁止(コア団体にも厳重通知済)
しかし、ガラタサライホーンは問題無し。
この判断基準が判らない。
236 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 10:03:31 ID:tzobNh4a0
>>235 web見ても明示されてない気がするけど、
アウェイサポは知らないまま持って来るんじゃね?
237 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 11:49:28 ID:Hz/PLcPs0
新しい客を取り入れる為にJリーグがどういかすかやな。
ブブゼラからJリーグに興味を持ってもらう事は悪い事じゃない
238 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 00:22:49 ID:Odp8jViTO
今日唇切ったwwww
全面禁止ってのはツライねえ。
せめて応援席以外禁止ってしてくれたらいいけど。
ゴル裏で吹いたら吹いたでコアサポと確実に揉めるだろw
>>240 ゴール裏でも空気を読まずに吹いてたら顰蹙買うけど
ブーイングする時などで吹く分にはかまわないんじゃね?
242 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 16:46:19 ID:P+TMVufn0
>>240 コアサポが認知してない一般サポが吹くとトラブルかもな。
俺が吹き始めた時は、一言言ってから始めたが。
243 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/25(日) 20:51:20 ID:Odp8jViTO
蜂がかなり多い、地元紙には練習したとかいうガキのインタビューまであるし
244 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 15:21:25 ID:OWEKTJYd0
245 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 06:12:26 ID:QuH1DrtH0
246 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 11:33:19 ID:nXEh3X8T0
>>243 レベスタは屋根があるから、よく響くんだよなー。
ガラタサライホーンはどこに売ってあるの?
ネット通販とかにないかな
248 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 09:03:20 ID:QsloSjH10
250 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 13:02:17 ID:O6sWblSCO
多分違う。
私のガラタサライホーンとは吹く所の場所や形が異なっている。
本物はもっと簡素化していているよ。
251 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 23:03:05 ID:fxwY7KRV0
252 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 02:21:10 ID:5cW8KHj6O
ガラタサライホーンが欲しすぎる
254 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 06:00:24 ID:QVB4Z9X50
>>253 フィルムケースみたいな形状を見るに、
ガラタサイホーン=レゲエホーンであることが分かって良かったよ。
>サポーター的な哲学でいえば、試合にはどれだけカラーと音圧をピッチに届けることができるかが、
>アルファでありオメガであるのです。
>だから、一生懸命声を出しますし、相手には出来うる限りの音圧でブーイングします。
>どれだけ大きなブーイングを出すか、それがチームのためと思っているわけですから、
>「音がうるさい」というのは、それはサポ的存在を全否定されていることになるんですね(笑)
>>253から辿って行った先で見つけたが、至言だな。
鳥栖の高音ホーンと形状が違うのだがw
ミニホーン、雨の中じゃゴムが・・・。
258 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/29(日) 23:19:02 ID:RwkIT/9G0
いつも一人で吹いてるけど、昨日は二人目がいたので楽だった。
やはり一人で吹き続けるのは限界がある。
qq
260 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 12:31:29 ID:cwXRAI5L0
禁止のスタジアムって、結局どこだ?
261 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 15:19:45 ID:GhRmGU4x0
ん?カルーセルホーン!?
264 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 02:55:28 ID:Q1TBG6ET0
265 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 15:49:14 ID:APnxqwQqO
やべぇ、しばらく洗ってないからめちゃくちゃくせぇ…
俺のホーン、一回も応援で使ったことないから全然臭わないw
>>265 洗ってもしっかり干さないと臭いが付きますよ。
268 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/24(金) 11:51:31 ID:rOTsHOj10
台所の中性洗剤で洗って、陰干ししてるな。
>>266 折角だからスタジアムデビューしようぜw
屋根のあるスタだと、すげー響いて迫力あるぞ。
269 :
266:2010/09/24(金) 20:52:07 ID:FzYILtQx0
>>268 いや俺、鳥栖サポなんだけどさー、ライト層が異様にホーンに対して寛容じゃないんだよwウルサイだとか迷惑だとさ。はぁ・・・。
270 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/25(土) 16:15:02 ID:jwrcq5Ds0
膜付きのホーン使って3ヶ月くらい経ったけどもうダメぽ
膜が徐々に伸びてきて、反響しなくなってきた
272 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 00:47:22 ID:zMpNgy/b0
>>269 鳥栖の応援スレ見ると、温度差感じるな。
熱いのはコアサポ周辺だけなのかね?
>>271 雨の日に膜付ホーン使ったら、膜が伸びて死亡状態になった。。。
273 :
266:2010/09/26(日) 12:30:50 ID:PR63nowv0
>>272 うーん確かに温度差を感じるな・・・ライトサポ、終始テンション低いし。どうすれば良くなるんだろ。
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 15:41:05 ID:zMpNgy/b0
>>273 コアサポが低姿勢でマターリな雰囲気になることかw
威圧的だと人は逃げちゃう。
とりあえず、大都会はそんな感じですよ。
膜ホーン、前半途中ぐらいから
たまに唾液が霧みたいになってでてくるw
隣に迷惑がかかっちまう
276 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 19:01:34 ID:AsfoQDB20
おいおい、いつの間にか過疎ってるじゃねーか、ホーンスレ。
278 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/30(木) 22:23:28 ID:8nlo/CsH0
ホーン?
指笛でいいじゃん。
吹けない人も練習すれば一週間くらいで出来るよ。
指笛の吹き方、教えて(>_<)
>>269 俺も鳥栖サポだけど気にせずダイソーホーンプープー吹いてるよ
ノルド(コアサポ)しか吹いちゃダメな雰囲気だけど
今のところ文句言われた事ないしね
場所はどこですか?
そりゃスタンドで吹いたらうるさいって言われるだろうけど
283 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 20:11:12 ID:JIFJDWSp0
コアサポの会派じゃないけど、普通に吹いてるな。
チャントを邪魔しなきゃ、誰も文句とか言ってこないけどね。
285 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 21:03:42 ID:MS8g5R5oO
ブブゼラとバルサホーンはどこが違うんですか?
今どっちを買うか迷ってます(^_^;)
286 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/06(水) 13:33:12 ID:dq3OMBEN0
>>285 ブブゼラ:本体が分割出来ないから、携帯不便。安価。
バルサホーン:本体分割可能。ブブゼラより高価。
つか、チームカラーに合った奴を買えば良かろう?
赤いクラブなのに、安いからって黄色ブブゼラ買うのもアレだろうしw
まだダイソーでホーン売ってますか?どなたか目撃情報宜しくお願いします
289 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/08(金) 23:47:10 ID:+bN9SQf20
>>288 自分が住んでる場所を言わないと、近場の報告が出て来ないぞ。
291 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 00:01:46 ID:7EvMt7bY0
>>291 面白そうなので、購入して
みますたw
情報サンクス。
293 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 16:41:34 ID:7EvMt7bY0
>>292 人柱、乙w
実用に耐える感じだったら、俺も続くから感想待ってるm(__)m
295 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 07:48:38 ID:4eWXbkaSO
沖縄指笛購入しました。
音色は良い。
ただスタジアムで使用して良いのか判断しかねる。
コンクリートに落としたら割れそう。
形がイヤラシイ。
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/16(土) 21:56:22 ID:znwL5ozu0
また通販で変なホーン売ってるのがあったら、晒して晒して。
>>295-296 レフリーの笛とは別だから、大丈夫っぽいね。
係員が何か言ってきたら、その時に止めれば良いしw
ということで、
>>291でポチりますヽ( ´∀`)ノ wktk
>>291 おっと、商品の説明にこう書いてあったね↓
首からかけられるストラップ付きなんだってさ。
>●吹き方 吹き口に口をあてて、下の穴を指でふさいだり、
半分開けたりすると、音程が変化して音色が楽しめます。
首からかけられるストラップ付。
300 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 17:13:47 ID:E4iM9tG/0
300
EL OKINAWA!EL OKINAWA!EL OKINAWA!
302 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:28:24 ID:BVF3ayxI0
303 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 23:49:14 ID:nbTZoU/8O
ガラタサライホーン?そんな名前だったか?ちなみにそのホーン、最初に日本で吹き始めたの俺だからな。
305 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 21:32:33 ID:eZJBwsMO0
306 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/21(木) 11:08:28 ID:tQWr2t/00
鳥栖じゃね?
307 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 00:37:24 ID:yiJRvZs4O
揚げ
沖縄笛は使用していたけど
前半中頃で指導うけて使用を止めました。
スタジアムではホイッスル禁止なのでと言われました。
>>308 やっぱりダメか。299の笛を入手したので
そっちを使ってみよう。
ただ、音を出すのが難しい・・・。
310 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 12:34:59 ID:dyZnr/Wb0
>>308 (つД`)
同じ様な音が出る、手で出す指笛が黙認ってのが気に入らんな。
311 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 13:15:45 ID:Wh4p9lh6O
沖縄笛だが俺は去年から普通に使ってるぞ。穴に指突っ込んで音色変えれるから指笛と大差ない。
隣近所には見えるからバレるが、手の平で隠すようにして使えば遠目ではまずわからん。
>>301 OKINAWAにはElじゃらくLaじゃね?
今思えば女だったから目立ったのかも。
吹いたら前列の人々から一斉に振り向かれて恥ずかしかった。
色と形状を改善してくれると良いんだけど。
無駄にエロいし。
313 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/26(火) 16:12:16 ID:dyZnr/Wb0
>>312 密集の真ん中に場所とって、
他の奴がピーピーやってる時に紛れて吹けば目立たなかったかも?
人が少ないアウェイなら仕方ないだろうけど。。。
だったら指笛でいいじゃないか
315 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 09:18:01 ID:gP7rfkCcO
瓦斯が使っているホーンの名前分かります?
瓦斯サポが使っているのは車のホーンかも。
マウスピースの部分はピアニカのやつを流用しているようだが。
317 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 18:47:40 ID:gVh/dkHZ0
318 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 20:14:24 ID:QP+SRQZuO
自転車の空気入れを少し手を加えればホーンが出来る。
ブラジルでは一般的みたいだけど。
一時期、川崎が使用していた。
動画もあるはず、数年前の瓦斯戦だったと思う。
>>318 えっ、マジか!?簡単に作れるの?
誰か、Youtube等動画ヨロシクです!
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 21:16:03 ID:gVh/dkHZ0
>>318 面白そうだが、ガスホーン扱いで×されそうだねヽ(`Д´)ノ
最近、何でもかんでも規制や禁止が大杉。
誹謗中傷や発煙筒とかやらない大人しいサポなんだから、自由にさせてよw
322 :
U-名無しさん@実況はサッカーch: