2なら清水優勝
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 01:53:24 ID:/gZ9uDoe0
優勝候補は清水
昨年一時期首位、補強、層の厚さ、どれも申し分ないぞ
まあ普通に考えれば清水が優勝だろうな!すごすぎ!
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 02:19:52 ID:ohi+9I5pO
清水>バルセロナ
今年は鹿島が絶対的な本命だと思うが俺は仙台が面白いと思う。
仙台はJ2を広島以上の成績で上がってきた。補強も成功したし去年の広島より成功するだろう。
8 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 03:34:21 ID:c7gH0WrF0
>>1 スレも満足に立てられねえタコの予想が当るわけねえw
よって鹿島川崎ガンバはねえw
かといってACL4強は捨てがたい
残りのACL組の広島が本命だろう
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 09:03:26 ID:hDg+aNs50
清水が本命だろ
仙台なんか降格スレで遊んでなさい
難しいね
名古屋の新入団選手加入で起きる化学作用は爆発だと思う。
良い方に爆発ならブッチギリで優勝
悪い方に爆発なら空中分解
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 09:53:13 ID:hDg+aNs50
そもそもFWをみれば清水のほうが上だろ
岡崎>>玉田
みなさん、清水を優勝させたいお気持ちはわかりますが、
妙なフラグはおたてにならないようにお願いいたします・・・。
14 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 15:20:23 ID:c7gH0WrF0
清水が騒げるのも開幕前だけ
開幕戦で広島にフルボッコされてシュンとなり中位スレに行くことになる
せいぜい今のうちに騒いでおけw
浦和・瓦斯はないな
清水が騒ぐのは開幕前だけ
しかし毎年毎年、ポンコツを拾ってきてなんであんなに鼻息が荒いんだろう。。。
ここにいるサポは殆ど成り済ましだよ
特に清水と広島
試しに清水スレと広島スレいってみ
優勝するなんて騒いでるサポはほとんどいないから
それにこっちで騒いでる奴のIDを抽出してみても
清水スレ、広島スレには引っ掛からないし(熊爺を除く)
19 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 16:25:49 ID:NW0gSpf9O
◎カシマオウジャ
前走は直線失速かとおもわれたが直線併せ馬になると
もうひと伸び。一旦先頭に踊り出たカワサキムカンを
力でねじふせた。硬軟自在の脚質に加え鞍上織部騎手の
手綱さばきも絶妙。7歳を迎える今年も大本命。
○ヒロシマモナムール
夏の降級レースを大差で圧勝。その勢いで格上挑戦した
前走は4着と能力をみせたが、レース自体は中段につけ
バテた馬を交わしただけ。勝ったカシマオウジャからは
5馬身の差を付けられた。昇級2戦目でどれだけ差を詰められるか。
厩務員柏木の転厩の影響が気になるところ。
▲ハマノバンチョウ
ここ5走パッとしない成績だが鞍上に名手ワシジャカズシを迎え
一変の可能性がある。心肺機能には定評があり前がカシマを
早めに捕らえに動けば末脚炸裂が期待できる。
馬券は馬単で◎→○▲への2点へ3000円ずつ
清水も名古屋もここ数年の外人補強は荒削り選手ばかり拾ってくるのがね。
ボスナーもダニルソンもスピードとミドルだけがウリだしマルコスパウロは運動量のみ。
プレシーズンマッチの韓国チームとの対戦をよくやってるんだけど、
韓国チーム、弱いよな、今年は。
なんでだ?
まったく評価できんよ、これじゃ。
プレシーズンマッチじゃなくてTMだね。。。
24 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/15(月) 21:14:45 ID:CfL9gYXxO
中日がサッカー馬鹿にしてた
我等がエスパルスを優勝候補に挙げるなんてふざけんじゃねぇぞ!馬鹿にしてるだけだろ!いい加減にしろよな!
26 :
仙:2010/02/15(月) 23:22:55 ID:M2Pno2EK0
壺なんてどうせ中位だろw開幕してしばらく低空だし。
去年の原爆島でさえ4位になったんだから、ウチもACL争いに顔を出すよw
仙台ごときが自信満々だな
地震多発地域だから大地震でそのうちあぽーんだろ
早野乙
優勝候補 清水、鹿、皮
次点候補 赤、脚
降格決定 けさい
仙台は降格スレの主人公だろw
日本平はもちろんユアスタでも岡崎のハットを食らうのは目に見えてるわ
地震であぽーんww
注目厩舎開幕5節の傾向
千葉厩舎
2006 オシム号 ○△△●○ いい位置
2007 アマル号 ○○△○● いい位置
2008 クゼ号 △○○△○ 好スタート!
2009 ミラー号 ○△△○△ 好スタート!
清水厩舎の傾向
2006 ハセケン ●●●○○ 出遅れ
2007 ハセケン ●●○●● 大きく出遅れ
2008 ハセケン ○●△○○ いい位置
2009 ハセケン △△○●●
ガンバ厩舎
2006 ニシノ △●○●● 出遅れ
2007 ニシノ ●●●●△ 大きく出遅れ
2008 ニシノ △○●●● 出遅れ
2009 ニシノ ●●○△○
横浜厩舎
2006 オカチャン●●●●○ 大きく出遅れ
2007 ハヤノ ●○○●○
2008 クワバラ ●●○●○
2009 コクオー ○△△○● いい位置
磐田厩舎
2006 人間力 △○△●○ いい位置
2007 アジウソン○●●●○
2008 ウチヤマ ○●○●○
2009 ヤンツー ○○△○△ 好スタート!
33 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 14:42:32 ID:OkiaP29H0
各クラブの主要選手
鹿島:丸木、コオロギ、本山、小笠原など
川崎:ジュニーニョ、チョンテセ、憲剛、稲本、川島
ガンバ:ルーカス、遠藤、二川、加地
広島:佐藤、ストヤノフ、槇・・
瓦斯:平山、石川、徳重、長友、権田
浦和:ポンテ、サヌー、あの・・・オーストラリア代表の・・、
にわかですまん
http://number.bunshun.jp/jleague/column/view/4614/ <貧乏>
山形(6億2600万円)
湘南(9億3000万円)
<庶民>
仙台(14億2100万円)
C大阪(19億4000万円)
神戸(20億260万円)
広島(22億8700万円)
京都(25億020万円)
新潟(25億9000万円)
<中流>
大宮(30億5900万円)
川崎(33億2000万円)
磐田(33億8700万円)
FC東京(34億3300万円)
清水(34億5700万円)
<金持ち>
横浜FM(40億9200万円)
名古屋(40億7100万円)
鹿島(41億8000万円)
G大阪(43億9900万円)
<超金持ち>
浦和(70億9100万円)
とりあえず、浦和と名古屋と横浜は金があっても弱いということで絶望的なことだけはよく分かった
小笠原も東アジアでの岡田のあの起用の様子じゃあもう代表呼ばれないだろうし、今年も鹿島の優勝、4連覇で決まりだな。
>>36 よく言うよ、去年の夏のアウスタで清水に3倍ものシュートを浴びながら
かろうじて引き分けにもちこんだくせに
あのときの鹿の引きこもりっぷりは笑ったよ
3倍ものシュート浴びせながら引き分けかよw
まあ岡崎に頼ってるようじゃ今年も無理だな
今年はFWへのボールの供給源となる伸二がいるから得点力アップだな
華麗な攻撃が見られるよ
ガンバって外人和枠全部FWに使ってんのか
糞だな
岡崎みたいな優秀な代表FWを育てられないんだろ
今日のキチガ○は清水だけか。過疎ってるな
壺が張りきれるのは今だけだから
開幕前恒例の弱小が張り切ってるな
去年も横鞠あたりが張り切っていたが開幕戦で広島にフルボッコされてしぼんでいたな
3年前は瓦斯もそうだった
今年は清水が同じ目にあうんだろうなw
45 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 23:18:08 ID:pKYQQrYd0
競馬でもマラソンでも何でもそうだがスタート前から張り切ってる奴はダメ
せいぜいトップ引きの役目がいっぱいいっぱい
46 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 23:19:49 ID:8/YgaDVoO
普通に名古屋が優勝だと思う
雑魚は口だけw
48 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 23:59:18 ID:pKYQQrYd0
しかし名古屋とか清水とか話にならん中部のクラブばかり出てくるな
前座は開幕後はおとなしくしておけよ
4強の真打ちは後から登場するからスレ落ちしねえ程度にせいぜいにぎやかしておけ
49 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 00:00:11 ID:Xzb5gaH10
つうか広島最強だろjk
名古屋の中位力をなめるな!
ダニルソンの過大評価はなんだろう
名古屋は8〜10位だろ
最後に笑うのは鹿島だけだ!
>>53 去年アウスタで清水攻撃陣のシュートを浴びまくって引きこもったくせに
広島清水に名古屋鹿島を絡めようという魂胆ですね
お笑いの頂点?
ニワカはは黙っとけ
それとも清水の戦力アップに嫉妬してるのか
小野「時は来た! それだけだ」
柳沢「プッwww」
60 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 14:27:57 ID:/caY4BmL0
>>48 そうか・・・ スレ落ち防止のために清水と熊が頑張っているのかw
小野が通用するほどJのレベルは低くないからなぁ
小野が海外行ってる間にすっかりJは進化したから
逆だろ、伸二にしてみたら今のリーグ、代表は退化したようにみえるんだろ
まあ岡田も素直になって伸二を代表に呼べばいいのに、そうすれば事態は好転するのに
>>60 去年も首位に立ったんだから清水の実力は実証済みだろ
ふつうにここのスレに常駐してもぜんぜん違和感ないだろ
66 :
しみーず:2010/02/18(木) 17:31:46 ID:kTSD2kEsO
そうだな、昨年の後半戦は本職CBなしでやってた訳だからな
今年は多少の怪我人もOKだし
そうだね。熊爺と同じような理由で違和感を感じない
まあ、小野にしても健太の性格からして思い切った使い方しそうにないのがなー
どうせ今年も4位、5位止まりを予感させる
>>59 対戦相手は三浦・中山組だな。
カズ 「やる前に負ける事考えるバカがいるかよ! 出てけ!!」
ゴン 「あーい、あーい」
>>68 去年の順位からしたら4位5位ならましじゃね。
71 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 07:34:08 ID:hkaCmyLP0
鹿島ファンだが今年の鹿島の優勝は99%無いだろ
本山がいないし、恐怖のセレッソは上がってくるし、ACLに専念しなければいけない
今年は本山の後継者を育てる育成の年にしたいと思ってる
>>71 またまたご冗談を
リーグ戦に専念するんでしょ、早期に計画的に。
鹿島の「ACLに専念」は、うそくさいことこの上なし。
74 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 08:18:55 ID:MFIjH5kdO
リーグ優勝できない負け犬どもの心の叫びを聞けこの野郎
>>71 茸から売り込みがあったみたいだけど、本山の代わりに採らないの?
っていうか、採っちゃえよ
鹿は来期、山田大記っていう大学生狙っていて山田も磐田と鹿島に絞ったら
しいけど即戦力の良い選手だとしたら柴崎よりも早く世代交代出来そう。
>>71 ガブリエルしだいだな。今のところの評価は、テクが高くシンプルに捌く
タイプで時折変態プレーをするが、ポジショニングや守備が微妙らしいな。
>>75 そんな誘いに乗るかよw
>>51 ある選手が本田タイプと口にしてるようだけど、
そんな選手がポゼッションサッカーを掲げるJ1チームでボランチというのはちょび恐ろしく感じる。
78 :
今のJ:2010/02/19(金) 17:15:38 ID:lAXDnMUL0
優勝候補:鹿島
2位〜3位争い:ガンバ川崎
その他
茸が鹿に行けばいいハンデになるんだがなw
鹿が獲るとしたら移籍金ゼロで年俸5千万くらいか?
獲っても右SBあたりの控えで飼い殺しかもしれんがw
茸を走れるファンタジスタに改造出来たら、織部をネ申認定してもいいなw
鹿島って医療系も優秀なんじゃなかった?
でもまあどこに行っても、足は定期的に痛むんだろうけど。
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 01:37:59 ID:j7w6/dTAO
俊輔狩野山瀬兵藤アーリア…鞠優勝だろ
中村どこでも嫌われてるなあ
84 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 03:54:41 ID:WXTM5OcnO
>>83 マスコミは盛り上がるだろうし、そのことで注目されるから嫉妬もあるんだろう。
確かに、対戦相手にいたら見てみたいし。
自分のところには必要ないけど。
鹿はマルキしだいじゃね?
FWは層薄いからコイツが離脱したらキツイ
こおろき、大迫、佐々木じゃ
リーグ優勝は無理でしょ
>>83 今年さえ良ければ後でどうなろうが知ったこっちゃない
そんなクラブなら戦力としていてもいいかもしれないが
そんなクラブ大分しか知らないしw
しかしサッカーって怖いよな
開幕5試合勝ち無しだったチームが3年後に4連覇を目指してるんだもんなぁ
そうそう、だから開幕5試合勝ち点3以上のチームのサポは、
このスレに書き込む資格があるんだぜ??
残り五節で勝ち点10差は
優勝圏内です
5連敗までなら許されるのです。
でも今の鹿は高齢化してるから
何年か前と違って序盤躓くとキツイよな
去年は後半戦全く勝てない時期が続いて
序盤の貯金でなんとか逃げ切ったって感じだったし
その点清水は若手の成長と実績のあるベテランの復帰で
バランスのいいチームになってるな
今年は去年終盤のような失速はないだろうな
どうせ首位にたった途端に陥落するでしょw
94 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 09:42:31 ID:OcYDUGit0
95 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/20(土) 09:44:23 ID:9JRdvzL20
浦和がなぜ第二グループwwwww
>>91 いや、前半の貯金は使い果たしてたでしょ
もう終わった、あとは馬群に沈むだけと思ってたら
突然末脚を爆発させた
それだけにスタートダッシュに躓くと厳しいよね
夏場はベテランにきつそうだし
2007:スタートダッシュ大失敗も驚異的な末脚で差し切る
2008:中盤もたつくも末脚で引き離す
2009:中盤大失速も末脚で引き離す
大切なのは末脚という節があるけどね
年齢に関係なく鹿島は夏場に失速するのがお約束。年間通して状態がいいクラブなんて存在しない
鹿サポだが5連敗で完全に優勝戦線離脱したと諦めてスポースニュースも見なくなった
でもたまたま再開川崎戦のニュースで闘志溢れるプレーを見てまた鹿島が好きになりスタに行くように
どこのクラブに言えるがほんと諦めなければなんとかなるよ
過去三年間優勝争いしたことないチームは
・前半戦不安定、後半戦から徐々に調子を上げる
・決して11月以前に首位に立たない
・終盤に首位攻防戦があって、それを制す
・勢いを最後まで持続させる
このパターン以外優勝できないと考えていい
例はヴォルフルブルク、シュツットガルト
それなんて07の鹿島…?
いまだと勝負どころで鹿島に勝つのが条件になってきそうだな
2008大分は勝てなかった。
>>100 > 鹿サポだが5連敗で完全に優勝戦線離脱したと諦めてスポースニュースも見なくなった
諦めてるじゃん
「選手が」とか「クラブが」とか言いたかったんじゃね?
チームは良い意味で往生際悪いのに、サポは意外と淡白とか・・・
鹿島は夏場にも強いチームを作らないとあかんぜよ!
夏場に失速をしてリーグを盛り上げる必要性は何処にも感じない。
今のうち言っとくけど、リーグ戦は今年も鹿島が優勝だよ。
ACLも鹿島が優勝する。
内弁慶やめるとか
インテル兄貴に怒られるぞw
リヨン先輩とかもね!
そういやインテルは不思議な程CLと縁が無いよな。
ミランの方が順位は下でもCLじゃ上に行きそうな気がいつもしてる。
まあ、インテルが国内でまた優勝しだしたのもここ3年位だけど。
調べたらもう40年以上CL優勝が無いらしい。
ACLはガンバ優勝だろうな
鹿島は毎度おなじみのGL敗退
毎度おなじみのGL敗退?
ガンバがねらってるのは天皇杯3連覇だろう
ガンバが狙ってるのは中東への外国人選手売却だろう
鹿島が最初に狙ってるのは勝ち点40残留確定だけどね、マジで。
【J1】前半
-01 -02 -03 -04 -05 -06 -07 #04 -08 -09 -10 -11 -12 #11 -13 -14 *15 -16 -17
仙台 a磐 h宮 a京 a脚 h鹿 a清 h神 -− a湘 h桜 a瓦 h鯱 h浦 -− a山 h新 h広 a川 h鞠
山形 a湘 a清 h浦 a鹿 h広 a神 h鞠 -− a京 a鯱 h宮 h瓦 a新 -− h仙 a桜 h川 a脚 h磐
鹿島 h浦 a京 a宮 h山 a仙 a瓦 h広 -− a鞠 h脚 a桜 -− a鯱 h湘 h川 a磐 h新 h神 a清
浦和 a鹿 h瓦 a山 a桜 h湘 a新 h川 -− h磐 a清 h鯱 h鞠 a仙 -− a脚 h広 a京 h宮 a神
大宮 h桜 a仙 h鹿 h瓦 a新 h脚 a磐 -− a清 h京 a山 -− h広 a川 h鯱 a神 h鞠 a浦 h湘
瓦東 h鞠 a浦 h桜 a宮 a川 h鹿 h京 -− a脚 a広 h仙 a山 h清 -− h神 a湘 h磐 a新 h鯱
川崎 h新 a名 a鞠 h清 h瓦 a広 a浦 -− h神 h湘 a脚 -− a磐 h宮 a鹿 h京 a山 h仙 a桜
横鞠 a瓦 h湘 h川 a神 h清 h桜 a山 -− h鹿 h磐 a新 a浦 h京 -− a広 h脚 a宮 h鯱 a仙
湘南 h山 a鞠 h広 h新 a浦 h磐 a桜 -− h仙 a川 h神 -− h脚 a鹿 a京 h瓦 a鯱 h清 a宮
新潟 a川 h磐 a脚 a湘 h宮 h浦 a鯱 -− h広 a神 h鞠 a清 h山 -− h桜 a仙 a鹿 h瓦 a京
清水 a広 h山 h神 a川 a鞠 h仙 a脚 -− h宮 h浦 a京 h新 a瓦 -− h磐 a鯱 h桜 a湘 h鹿
磐田 h仙 a新 a鯱 h京 h脚 a湘 h宮 -− a浦 a鞠 h広 a神 h川 -− a清 h鹿 a瓦 h桜 a山
名鯱 a脚 h川 h磐 -− h神 a京 h新 a広 a桜 h山 a浦 a仙 h鹿 -− a宮 h清 h湘 a鞠 a瓦
京都 a神 h鹿 h仙 a磐 a桜 h鯱 a瓦 -− h山 a宮 h清 -− a鞠 a脚 h湘 a川 h浦 a広 h新
脚大 h鯱 a桜 h新 h仙 a磐 a宮 h清 -− h瓦 a鹿 h川 -− a湘 h京 h浦 a鞠 a神 h山 a広
桜大 a宮 h脚 a瓦 h浦 h京 a鞠 h湘 -− h鯱 a仙 h鹿 -− h神 a広 a新 h山 a清 a磐 h川
神戸 h京 h広 a清 h鞠 a鯱 h山 a仙 -− a川 h新 a湘 h磐 a桜 -− a瓦 h宮 h脚 a鹿 h浦
広島 h清 a神 a湘 -− a山 h川 a鹿 h鯱 a新 h瓦 a磐 -− a宮 h桜 h鞠 a浦 a仙 h京 h脚
【J1】後半
-18 *19 -20 -21 -22 -23 -24 -25 -26 -27(#30)-28 -29 -30 -31 -32 -33 -34
仙台 h脚 a浦 a宮 h湘 a鹿 h山 a鞠 a鯱 h瓦 a桜(-−)h京 a神 h磐 h清 a新 a広 h川
山形 h新 a鞠 h神 a広 h鯱 a仙 h湘 h脚 a川 h清(-−)a浦 a宮 h桜 a磐 h京 a瓦 h鹿
鹿島 h瓦 a脚 h桜 a浦 h仙 h宮 a広 h清 a湘 h鞠(a川)a新 h鯱 a川 a神 h磐 h京 a山
浦和 a鯱 h仙 a湘 h鹿 a瓦 h清 h新 a宮 h桜 a磐(-−)h山 a広 h京 h脚 a鞠 a川 h神
大宮 h磐 a広 h仙 a桜 h清 a鹿 a瓦 h浦 a脚 h川(-−)a湘 h山 a鯱 a京 h神 h新 a鞠
瓦東 a鹿 a桜 h広 a神 h浦 a磐 h宮 h湘 a仙 h新(-−)a清 h脚 a鞠 h川 a鯱 h山 a京
川崎 h広 h鯱 a新 a清 h鞠 a湘 h脚 a神 h山 a宮(h鹿)h磐 a京 h鹿 a瓦 h桜 h浦 a仙
横鞠 a清 h山 a京 h新 a川 a鯱 h仙 a磐 h神 a鹿(-−)h広 a湘 h瓦 a桜 h浦 a脚 h宮
湘南 a神 h京 h浦 a仙 a磐 h川 a山 a瓦 h鹿 a広(-−)h宮 h鞠 a清 h鯱 a脚 h桜 a新
新潟 a山 h清 h川 a鞠 h脚 h京 a浦 a桜 h鯱 a瓦(-−)h鹿 a磐 h神 a広 h仙 a宮 h湘
清水 h鞠 a新 a磐 h川 a宮 a浦 h鯱 a鹿 h京 a山(-−)h瓦 a桜 h湘 a仙 h広 a神 h脚
磐田 a宮 h神 h清 a脚 h湘 h瓦 a京 h鞠 a広 h浦(-−)a川 h新 a仙 h山 a鹿 h鯱 a桜
名鯱 h浦 a川 h脚 h京 a山 h鞠 a清 h仙 a新 a神(-−)h桜 a鹿 h宮 a湘 h瓦 a磐 h広
京都 h桜 a湘 h鞠 a鯱 h神 a新 h磐 h広 a清 h脚(-−)a仙 h川 a浦 h宮 a山 a鹿 h瓦
脚大 a仙 h鹿 a鯱 h磐 a新 h桜 a川 a山 h宮 a京(h広)h神 a瓦 h広 a浦 h湘 h鞠 a清
桜大 a京 h瓦 a鹿 h宮 h広 a脚 a神 h新 a浦 h仙(-−)a鯱 h清 a山 h鞠 a川 a湘 h磐
神戸 h湘 a磐 a山 h瓦 a京 a広 h桜 h川 a鞠 h鯱(-−)a脚 h仙 a新 h鹿 a宮 h清 a浦
広島 a川 h宮 a瓦 h山 a桜 h神 h鹿 a京 h磐 h湘(a脚)a鞠 h浦 a脚 h新 a清 h仙 a鯱
118 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 02:10:47 ID:8m9XFcX3O
駆け引きの出来ないゲーム性の感じられないサッカーごっこを
している限りJのチームが鹿島を上回ることはないだろうな
サッカーへの取り組みが鹿島以外アマチュアそのもの
川崎には若干の可能性があったが監督交代で難しくなるとみた
>>111 こんなニワカが批評してたら日本サッカーの発展はないな
鹿島が憎らしいほど駆け引きがうまいのは確かに感じる。状況が変わる試合中でも、ピッチ上の選手全員がチームとしての意図を理解し合えている印象。
伊野波が移籍した時の雑誌記事を読んだことあるけど、練習からして全体の考え方や取り組み方について、凄さを感じたらしいな。
馬鹿島の審判買収力には何処にも勝てんよ
単純な強さなら鹿島を上回るクラブは多い
そうはいっても、9人になっても浦和に1-0、
10人になっても川崎に1-1とかやれてしまうのだよ鹿島は。
まあ、去年のナビはロスタイムに同点にされてそのまま敗退したけどね。
あれはあまりにもジュニーニョが凄すぎた
>>121 買収して二人へらしたのに鹿島に負けたクラブがあるじゃないか。
あれは13人+犬飼vs9人という壮絶な戦いだったな
2年後同じホームで歓喜の美酒を味わわせてもらったよw
>馬鹿島の審判買収力には何処にも勝てんよ
>単純な強さなら鹿島を上回るクラブは多い
ワロタwww
負けすぎて脳でもイカレたのかなw
買収ってといって現実から目を背けてるから低迷しちゃうんだな。
まあ目を背けているのは頭の悪いサポーターだけで、
低迷してるのは補強=名前のある選手を連れてくること
だと考えている無能なフロントのせいだけど。
川崎の監督交替は2001年を思い出すな。
3年で昇格に勝ち点1まで育てた石崎が突然辞任して、新監督の関塚は鹿島のコーチ、
代行監督の経験しかなく不安視されたのが、J2史に残る独走で優勝した。
J2で勝ち点1差での昇格失敗3度の石崎と、関塚もJ1で似たようなものだし
川崎高畑で独走ありうるよ。
なんだかんだいってここ数年のJリーグの中で一番おもしろくなりそうだわ
稲本の川崎、小野の清水は優勝争いに絡むだろうし
中村のマリノスは降格争い
そして鹿島の四連覇、ACL制覇
楽しみすぎる
単に関塚の力だろ。
133 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 16:20:47 ID:M05dHxZc0
今年は名古屋きそうだなー。
各国代表(候補を含めて)が
楢崎・トゥーリオ・田中隼・阿部・ダニルソン・中村・サントス・小川・金崎・ブルザノビッチ・杉本・ケネディ・玉田
他に千代反田とか高木とか層が厚すぎる。
しかもACLないからな。
この豪華さはJリーグ史上屈指かも。
川崎のタイトル獲る獲る詐欺と
鹿島のACL獲る獲る詐欺に引っかかる奴まだ居るんだな。
だまされたい症候群ってやつか。
買収されたから徳島にも負けたのか
徳島って金持ってるなw
鹿島がACLとか無理だろ
海外には通用しない
国内の審判だから勝ててるわけで
138 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 19:32:50 ID:HL5Mqpfg0
鹿川足広東劣清名
攻45544334
守52334354
組54553344
層33534355
監53544334
139 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 19:34:56 ID:2awlKlNVO
糞田舎が調子に乗るなよ
G大遠藤
鹿島小笠原
川崎稲本
清水小野
横浜中村
東京おらんなー
広島おらんなー
浦和おらんなー
でも優勝争いは、G大鹿島川崎清水東京の争いかな。
141 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 19:40:21 ID:3KFBngtL0
馬鹿島必死すぎて笑える
今年も即敗退で笑わせてくれそう
>>138 こういうのでよく出てくるけど組織力って具体的にどういう力なんだろう。
立て直す力とかか?
でもそれって監督力の中に含まれる気もするけど。
アンチが今日も1人で発狂・・・
迷惑だから他所でやってくれ
144 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 20:25:22 ID:HL5Mqpfg0
>>142 ゲームの組み立てとかかな
フィニッシュまでの持ってき方とか崩し方とか
攻撃だけでなく守備にもあるよね
サイドに追い込んで敢えてクロス上げさせて中で跳ね返すとか
前からプレスかけて奪ってハーフカウンターとか
どこのサッカー雑誌でも鹿島の戦力値はナンバー1で優勝候補筆頭としている
このスレのにわか共と専門家どっちが信用できるかは言うまでもないだろう
146 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 20:43:53 ID:HL5Mqpfg0
馬鹿島ねえ
田代と増田とダニーロと朴が居なくなって前の層が薄くなったし主力の高齢化が著しいし
今年はW杯イヤーの関係でACL出るところは地獄の日程だし
まあ例年通りGL敗退するんであんま関係ないかもだが
147 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 20:56:13 ID:3KFBngtL0
馬鹿島はみんなから嫌われてるからな
強いというかセコイサッカーだから嫌われるんだろうな
サポは族上がりが大半だし
148 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 21:21:44 ID:2awlKlNVO
それより、茸マンセーしてるマリノスファンが哀れで見てらんないw
他クラブのファンから白い目で見られてるのに気付いていない様子。
149 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 22:30:06 ID:3aPVQ44l0
サンフレッチェ広島と
FC東京って
地味で貧乏なクラブだよね・・・・・・
本当のこといってごめん。
中村ってどこでも嫌われてるなー
誰かの親でも殺したのか?
大分&ヴェルディショックのせいで
みんな金に厳しいんです
>>149 日本最大の都市を代表するクラブがそんな状態というのは
マジで情けないと思う
>>146 GLって何だっけ?
グループリーグのことなら一度も敗退したことないけどな。
決勝進んだ時点で、足歯痛いとは言えないぜw
154 :
問題自治:2010/02/21(日) 22:55:41 ID:3aPVQ44l0
>>1 残念wFC東京ファン。
清水、浦和は完全に優勝候補だよ。
FC東京なんて
地味すぎて存在感すらないからwwwwww
>>147 とりあえず柴崎獲ったし、もし他の有望選手も続々と鹿島の魅力に
ハマってしまったらサーセンw
156 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 23:07:22 ID:3KFBngtL0
外人依存度が一番激しいのって実は馬鹿島なんだよね
戦術マルキおじさんだから
普段はほぼ純国産路線とか言ってるけど代表に行く奴は
どいつもこいつもお荷物ばかり
111 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 19:12:17 ID:c/eoV6RD0 (PC)
ACLはガンバ優勝だろうな
鹿島は毎度おなじみのGL敗退
146 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/02/21(日) 20:43:53 ID:HL5Mqpfg0 (PC)
馬鹿島ねえ
田代と増田とダニーロと朴が居なくなって前の層が薄くなったし主力の高齢化が著しいし
今年はW杯イヤーの関係でACL出るところは地獄の日程だし
まあ例年通りGL敗退するんであんま関係ないかもだが
>>146 >まあ例年通りGL敗退するんで
なんだこれw
こういう敵対心むき出しで貶すこと第一に考えてて、
ちゃんとした事実を書くことさえもままならない奴ってイタい(笑)
さすがに次からはちゃんと調べてくるだけの知能はあると信じたいけれど、
文体からモロバレで余計イタくなるのが目に見えてる。
161 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 01:18:20 ID:cyXnPeDH0
何?馬鹿島は今年ACLのGL突破する気でいんの?
今年も順位予想のスレが立つ頃だと思い、サカマガの選手名鑑を買って眺めていた
マスコットの紹介ページがやたらと面白かった
新戦力が早めにマッチするようなら、効果的な補強ができた川崎・清水・名古屋は上位になる
鹿島はさすがにそろそろマンネリになるんじゃなかろうか
>田代と増田とダニーロと朴が居なくなって前の層が薄くなったし
鹿島の選手って鹿島にいる間は過小評価されて鹿島から出ると過大評価されるよな毎回w
柳沢がいい例だな
逆はオシムの千葉かw
>>162 新戦力のフィットは、川崎・清水は監督の能力面で、
名古屋は加入選手の多さと癖の強さで、それぞれ不安が残る。
サッカー自体も新戦力に合わせてやり方変えそうだし。
そのぶんリスクもあるけど伸び白はあるだろうね
清水はどうも健太ループという単語がちらつくけど。
鹿島は鹿島でフェリペがフィットしないと序盤出遅れるだろう。
マンネリというか、他チームの対策がどんだけ徹底するかだろうなぁ
166 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 04:19:13 ID:riUCZOxI0
え?馬鹿島ってACLでGL突破したことあったっけ?
川崎は
外人部隊が微妙になってきてるみたい
ジュニ、VJが怪我がちで
テセ、レナチーニョが移籍の臭いを漂わせてるみたいで
夏に出て行く可能性もあるってよ
2010Jリーグ最終順位
優勝 鹿島
2位 G大阪
3位 名古屋
4位 川崎
5位 清水
6位 浦和
7位 磐田
8位 東京
9位 C大阪
10位 新潟
11位 広島
12位 仙台
13位 大宮
14位 横浜
15位 京都
16位 神戸
17位 山形
18位 湘南
170 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 05:38:28 ID:riUCZOxI0
171 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 05:42:36 ID:5N/orj6lO
そろそろ鹿島の世代交代の谷間でおこぼれで優勝させてもらえる
チームが出てくるわけだが、その資格があるのは何処だろうな?
あと2年は鹿島の連覇が続きそうだが、先を見越して
準備を進めるのは何処か?今年の注目はそこだろう。
選手の質を考えると清水瓦斯といったところが
3年後のおこぼれ優勝に預かる可能性が高いが
強引に金で決着をつけられるガンバ名古屋浦和の動向も
注意しておく必要がある。
朝からアンチが無知を晒して顔真っ赤w
173 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 06:33:35 ID:yA60pEQO0
鹿島が駄目そうな今年
ここら辺で清水、川崎、名古屋、東京辺りがタイトル取ると盛り上がるんだけどな
174 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 06:37:16 ID:riUCZOxI0
清水はその前にピースカップ獲って来るべき
J1優勝スレでACLの成績持ち出して暴れる奴が多いのはなぜなんだぜ?
>>175 そこしか鹿島に突っ込めないから
リーグ、ナビ、天皇杯
どれもJ発足後最多だからな
177 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 07:26:48 ID:p2Sqt+cg0
>>168 磐田と新潟が上すぎる、神戸が下すぎる。
あとの15クラブについては概ね同意。
また鹿島に勝ったチームのその先の結果が、ショボいってのも
叩かれる要因だわな。あとI政先生の言い訳の秀逸さもw
磐田はイグノが生涯ジュビロ宣言したから、しばらく降格はないだろな。
その昔、親父が危篤になったときに、
会長がプライベートジェットを出して搬送してもらったサッカー選手は
「この恩は一生忘れない。クラブがいらないと言うまでここにいる」
なんて発言しておったが、
すぐに金で移籍して行きおったわ。
>>176 プロ化以降だと
◎獲得タイトル
ACL(アジクラ)、Jリーグ、天皇杯、ナビスコ
磐田:1回、3回、1回、1回
浦和:1回、1回、2回、1回
脚大:1回、1回、2回、1回
----------------------------
鹿島:0回、7回、3回、3回
東緑:0回、2回、2回、3回
横鞠:0回、3回、1回、1回
やっぱり
アジアで勝てて無いのが残念だな
今年は特にACL出場の4チームは日程が辛くなるのが確実
川崎は東アジアのGLで最激戦が予想されるグループで消耗度は大きそう
広島はアジアでの経験の無さから疲労度は言うまでも無い
鹿島と大阪はGLは突破できるだろうが、より日程はきつくなっていく
ACLに出場しないチームの中で純粋な戦力値で考えると名古屋
ただ名古屋は麻也とバヤリッツァの最終ラインコンビがいなくなったのがマイナス
序盤もたついてもおかしくない
◎ 東京
○ 清水
▲ 鹿島
△ 川崎
注 名古屋
こんな感じじゃね?
183 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 13:40:30 ID:mTzDHpqT0
今年は選手層がカギになりそうなシーズン。
代表選手がいるとワールドカップにも選手とられて疲労とかやばそう。ACLを闘うチームはそちらも課題。
選手層が厚いチームとそうでないチームで明暗分かれるだろうけど、逆に言うと番狂わせが起きそうなシーズンでもある。
選手層で言うと名古屋がぶっちぎりか。
スタメンが楢崎・阿部・闘利王・千代反田・田中隼・ダニルソン・マギヌン・小川・金崎・玉田・ケネディ
控えが高木・三都主・増川・吉村・中村直・ブルザノビッチ・杉本
現役代表・代表経験者だけで13人。千代反田やマギヌンも日本代表と遜色ないプレーヤー。ACLにも出場しないし十分優勝圏内だろう。
鹿島は3連覇の実績と連携など培ってきたものが違う。選手層が問題視されてるが、DFはイやジウトン、MFはガブリエルが加入した。ただ攻撃陣が若干手薄。
川崎は攻撃陣が豪華すぎる。中盤も谷口中村稲本で鉄壁。ACLでの経験も豊富。不安材料は中盤の選手層。それでも優勝候補筆頭だろう。
この3チームが軸にはなるだろう。
その後を追うのは清水・セレッソ・東京・ガンバ。清水は小野が加入して選手層が増した。青山がケガから復帰すれば十分1年間闘えるチーム。
セレッソは昇格組と言えど香川・乾の攻撃陣にDFには上本・茂庭が加わり控えにも家長と播戸がいる。十分上位進出できるチーム。
東京はスタメンに代表レベルが揃い安定した戦いができそう。新加入のリカルジーニョがカギを握る。
ガンバはスタメンのほとんどが30代というところで少し不安だが上位進出してくるだろう。
広島は正直ACLが首を締めそう。もしかしたら降格争いの可能性もある。
マリノスは補強がわけわからん。新潟はDFラインが手薄過ぎ。浦和は何とも言えん。
よって
鹿島川崎名古屋清水ガンバ東京セレッソが上位争いするだろう。もしかしたら山形もダークホースとなり得る。
ケネディ、玉田、巻弟、杉本
鯱はFWが微妙かも
ケネディが休むと残留争いレベル
CBも新加入選手で組むので
これもけっこう未知数
185 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 14:21:44 ID:mTzDHpqT0
>>184 今年はケネディワントップに玉田・金崎だから意外にいいぞ。
まずケネディは決定力あるし足元もうまいしただの電柱じゃない。
問題は玉田だな。玉田がスタメン落ちる可能性もあるみたいだし。
攻撃陣だけ見たら川崎が1番。
>>185 そんな玉田なのに代表では不動のレギュラー
まぁ名古屋が来ないだろう事は分かった。
これだけ持ち上げられてたら、シーズンさっぱりってパターンが多い。
188 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 19:23:41 ID:BjY/mt4c0
馬鹿島よりは可能性高そうだが
馬鹿島はACLもおなじみの即敗退でまた笑わせてくれることだろう
189 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 19:55:41 ID:uu5b/xcf0
鹿島への嫉妬が酷いね
まぁ絶対的王者だからアンチも発狂して当然っちゃ当然だわな
大目に優しく見守ってあげようやw
広島は思い切りひきこもって寿人頼みの樅ポンカウンターサッカーだからなあ。
優勝争うにはキツイだろ。
圧倒的戦力差とか、反則級の外国人とかにやられた訳じゃないってのが
また癪の種なんだろうなww
迷走フロントとか、謎発想の監督とか抱えるサポの怒りのぶつけどころ
になるのもまあ宿命か。
ACL勝たないのもアンチの貶しどころを残す為の、鹿さんの優しさかww
193 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 20:44:00 ID:LGTLJA8s0
鹿島最強
実際に達成したからあまり評価されてないけど3連覇ってすごい事だよ
自分のチームの本スレじゃ口が裂けても言えないが
195 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 21:10:50 ID:NeuogeW2O
鹿島に嫉妬?
バカかw糞田舎相手に誰も嫉妬などしないw
196 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 21:15:17 ID:5N/orj6lO
2月から順位が安定期に入るゴールデンウイーク頃までの風物詩
注目厩舎開幕5節の傾向
千葉厩舎
2006 オシム号 ○△△●○ いい位置
2007 アマル号 ○○△○● いい位置
2008 クゼ号 △○○△○ 好スタート!
2009 ミラー号 ○△△○△ 好スタート!
清水厩舎の傾向
2006 ハセケン ●●●○○ 出遅れ
2007 ハセケン ●●○●● 大きく出遅れ
2008 ハセケン ○●△○○ いい位置
2009 ハセケン △△○●●
ガンバ厩舎
2006 ニシノ △●○●● 出遅れ
2007 ニシノ ●●●●△ 大きく出遅れ
2008 ニシノ △○●●● 出遅れ
2009 ニシノ ●●○△○
横浜厩舎
2006 オカチャン●●●●○ 大きく出遅れ
2007 ハヤノ ●○○●○
2008 クワバラ ●●○●○
2009 コクオー ○△△○● いい位置
磐田厩舎
2006 人間力 △○△●○ いい位置
2007 アジウソン○●●●○
2008 ウチヤマ ○●○●○
2009 ヤンツー ○○△○△ 好スタート!
198 :
仙:2010/02/23(火) 02:02:00 ID:w9nosjRl0
ウチの名前が入ってないあたり、ここの連中は素人のかたまり。
だいたいこんな感じじゃね
1位 鹿島
2位 名古屋
3位 ガンバ大阪
=========
4位 川崎
5位 清水
6位 磐田
7位 浦和
8位 FC東京
9位 広島
10位 横浜Fマリノス
11位 セレッソ大阪
12位 仙台
13位 大宮
14位 新潟
15位 神戸
=========
16位 山形
17位 京都
18位 湘南
200 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 08:30:52 ID:cq//sttp0
>>190 鹿島のACLにおけるポジションはただのかませ犬ですがw
201 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 08:36:24 ID:NgxIlPCVO
202 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 08:47:07 ID:NgxIlPCVO
鹿島とG大阪は主力にそれほど変動がないから安定上位でしょ
監督交代の川崎がどうなるか
戦力清水は小野獲得がプラスになれば絡んでくるかと
あと戦力上積みした瓦斯
ここらが上位じゃないの
名古屋は一見派手な補強に見えるけど結局定位置と予想
むうとか数年後にはJ2にいそうな臭いがプンプンする
釣は活躍しそうだけど
203 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 08:55:59 ID:jyyea0AxO
今年は瓦斯が優勝すると思う
根拠はまだない
瓦斯は下位に糞強い
瓦斯は上位に糞弱いww
>>204 これが続く限り瓦斯の優勝はないだろうな
あと選手層も薄いし
瓦斯の優勝はありえない
セットプレーで何失点するか見ものw
今年は以外にも瓦斯残留争いするかもね
瓦斯が優勝する条件?
外人FWが超絶当たりで、石川が去年のパフォーマンスのままシーズンフル出場
岡田監督が突如瓦斯の代表勢を外してW杯つれていかない。ナビスコの予選敗退でリーグの日程が緩く
これくらいは重ならないと駄目だと思う
209 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 12:45:45 ID:vPcAmQpR0
鹿島ファンだが、今年の鹿島のリーグ優勝は99%ない
210 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 12:56:37 ID:cq//sttp0
ACLよりはあると思うがな
鹿島がACLで勝ち進むのは100%ないと断言できる
211 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 13:08:54 ID:vPcAmQpR0
監督がジーコだったならアジアを勝てるんだろうけどな
オリベイラじゃアジアでも駄目だな
212 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 14:07:56 ID:NgxIlPCVO
リーグと天秤にかけたら鹿島は間違いなく4連覇を狙いにくるだろう
馬鹿島は間違いなく優勝争いに絡んでくると思うけどなあ
岡田が続ける以上、選手の損耗は最低限で済みそうだし
セレッソに足掬われたとこがダメだろうな
瓦斯と名古屋が浮上しそう
過去セレッソがJ1にいたときの鹿島の成績見れば、4連覇は無い。
セレッソの呪いから縁遠いと思われるACLに注力するのは確実。
215 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 17:15:18 ID:9lklWpa40
だが水原にすら4−1でボコられる鹿島は海外クラブに通用しぞうにない
シルバーコレクター川崎の方がまだ見込みありそう
216 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 17:32:57 ID:gwgROovMO
マルキももう衰えてきてるし
大迫が覚醒して2ケタ軽く超えるぐらいの活躍しないと無理だろうな
あまり盛り上がってないね。。
やっぱ今年は仙台がぶっちぎりで優勝?
218 :
熊:2010/02/23(火) 20:38:55 ID:vujOg5GC0
よう!雑魚ども
明日はうちが日本の代表としてアジアに衝撃を起こす日じゃけよう見とけや!
219 :
熊:2010/02/23(火) 20:43:23 ID:vujOg5GC0
外人ターレ川崎が恥を晒しているようだな…
220 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 20:47:49 ID:ZUm6IBu80
221 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 20:57:00 ID:IDw04LcD0
現時点でこれだけは言える
川崎は今年も無冠だということ
>>219 0−7で負けたチームがw
明日の言い訳を考えとけよ
225 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 21:21:09 ID:vPcAmQpR0
鹿島は今年は本気でACLを取りに行ってるな
どうせ獲る獲る詐欺だろ
鹿島は相変わらず内弁慶だな。
フェリペやイジョンスが短期間でフィットしてたのはさすが。
でも決定力は相変わらずそこそこっぽい。
川崎は相変わらずの2位狙いなのかね。
やっぱりジュニがいなきゃ駄目か。
選手層は重要だよね。
「今年は鹿島より先にACL負け抜けして、リーグ優勝を目指す!」
んなわきゃないよなww
内弁慶の鹿に実力のない皮
やっぱり10年前にアジアを制覇した清水がACLに出るべきだったな
勝ったのに内弁慶と言われる鹿島
川崎憲剛怪我でピンチだな
232 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 23:58:30 ID:MVlD7k5X0
鹿島の天使は、あたりっぽい
外人はみんなよさげだ
これで川崎の優勝は無くなったな
234 :
仙:2010/02/24(水) 00:46:40 ID:Cb91/D2m0
ケンゴあぼんで川崎撃沈。
やはり東北の雄が活躍すること間違いなし。
ガンバは平井くんっていうのが日本人1人で 外人FW数人とポジション争いか
西野も期待してるようだから 自分次第でチャンスも掴めるかもな
>>235 西野が期待してるって公言して大成したFWって居たっけ?
今年は、長年海外組だった小野稲本茸が高原みたいに化けの皮が剥がされるかどうかが見物だな
浦和がJ2に負けたのはやっちまったと見るべきか
禊を早めに済ませたと見るべきか
>>234 消えろ、エレベーター以下の蝉クラブ
長い間地中に居て、やっと地上に出てきたと思ったらギャーギャー喚き
夏の終わりごろには道端にコテンと転がってる
札幌や福岡と永遠に仲良くやってろ
240 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 10:56:59 ID:2TaKPc160
和製グアルディオラ中島浩司率いる広島がアジアサッカーに革命を起こす日が来たか
>>239 クヤシイけどちょっと例えがうまいと思ったw
川崎は憲剛の骨折でさらに前後分断の外人頼みサッカーがひどくなるし安定感なくして脱落だろうな
ガンバは外人のコンディションが今ひとつ、名古屋はまだチーム作りに苦労しそう
序盤は鹿島が独走そのまま優勝って感じかな
鹿島は本山と小笠原を外したほうが絶対強い
245 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 16:53:09 ID:tK7GcNlE0
天使>本山かもしれん
246 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 16:54:33 ID:S6XFCRsX0
>>239 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
Footでの関塚予想
3強に名古屋・東京・広島がどう絡んでいくかだってさ
>>240 桜、鞠と並ぶ降格候補三巨頭が何を言うかw
最後に笑うのは鹿島だ。
tp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00096972.html
>日本サッカーリーグ4連覇という空前絶後の偉業を
>達成した歴史上の存在である東洋工業は、サンフレッチェ広島の前身。
このズレた文面見て熊爺かと思ったwww
広島人って本物だなwww
>>250 へ?それはズレてないじゃん。
ACLのレポなのにズレた事書いてるって事だ。
アホらしい説明して冷めた。
252 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 18:42:43 ID:RCFggllN0
広島はみなキチガイ
ズレてると言うなら、ここでACLのレポ貼ること自体がズレてる。
254 :
仙:2010/02/24(水) 20:56:43 ID:Cb91/D2m0
うちが天皇杯優勝してれば雑魚島は恥かかずに済んだのに・・・
脚も空気が読めないチームだったな。
熊爺の惨めな敗戦の弁まだ〜?
>>247 今日の試合見て広島だけはないと思った
仮に青山、ミキッチあたりが戻ったとしても無理じゃないか
スレ違いだけど、ACL見る限り今年の広島は全然怖くねーな。
玉の出所にチェック行かないって、ありゃわざとなのか?
それにしても、山岸ごときがレギュラーとれるチームって・・・・・
柏木の穴は到底埋められそうにも無いなw
ガンバは若手が結構使えそうな雰囲気
なんかACL一戦目で怪我人が結構出てるね。
大丈夫か?
ガンバ、中澤、明神負傷?
CBぼろぼろやん。
>>250 そもそもお前の「Jリーグ機構」ってなんだよ。やきう脳か
アマリーグ時代の4連覇が唯一の心のよりどころの熊さんだけど、
今年は7〜8割ぐらいの確率で鹿島が4連覇しちゃうよ?残念ながら。
262 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 01:32:23 ID:RrqSy/v40
熊爺出てこいよwwwwwww
ACL初戦ですでに、川崎、ガンバあぼーん。
今年の広島はダメだわ優勝争いどころか残留争いだな
あんだけデカイ口叩いてた熊さん達は冬眠したんですかね?wwwww
266 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 07:48:17 ID:R0yViPTo0
アウェイで韓国相手にチャンス量産して引き分けたガンバの中盤は、やっぱりレベル高いな
二川の動きはキレていたし、橋本のシュートも惜しかった
267 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 08:36:13 ID:FPBA0TXzO
松田兄貴のマリノスが優勝!
アウェーで引き分けたこと自体はプラス評価
韓国アウェーなんて絶対けが人出るんだから、シーズン前に済ませてよかったとも言える
269 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 12:07:50 ID:HR/ow4um0
広島が中国に負けて喜んでいる人がいるようだが
非国民と言っても過言ではない
270 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 12:10:43 ID:HR/ow4um0
初戦を落としたことはあまり問題ではない
問題は2戦目だ
日本シリーズでも勝負のポイントは初戦ではなく2戦目だと言われている
次に勝てば俄然有利になる
初戦負けたからってガタガタ言いなさんな
むしろホーム開催で山東に負ける広島が非国民
半角ktkr
ちなみに、日本シリーズで2戦目必勝といわれていたのは
一戦目は対戦相手のデータ取りにあてられるからだが、
このやり方は交流戦ができたことで無意味になったのだとモノの本に書いてあった。
当然初戦が大事。
もちろんACLで初戦をデータ取りのみにあてていたら、勝ち抜けるわけもない。
熊デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
山東に被爆した熊の言い訳マダー?
276 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 16:55:11 ID:HR/ow4um0
鹿島以外はウチにあれこれ言う資格はねえはずだ
まずどこサポか名乗れ
話はそれからだ
277 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 16:58:17 ID:HR/ow4um0
まさかとは思うがACLに出てねえ弱小クラブが書いてるんじゃねえだろうなw
だいたいACLも出れない弱小はスレ違いだしなw
まあひがむ気持ちもわからんでもねえがみっともねえ話だ
7−0で勝てなかったら出禁だろ?熊自慰約束守れw
馬鹿島叩かれまくってるから熊自慰の振りしはじめたかw
笑える
280 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 17:27:55 ID:HR/ow4um0
0-2で負けた川崎よりは上だけどな
下には下がいる
>>280 広島なんか直近の試合で7−0でボコしてるんですけどw
282 :
鹿:2010/02/25(木) 18:01:33 ID:vk8XL5Q10
今年も主力が代表に呼ばれなさそうなので、最低でもリーグ戦位は優勝かなぁw
>>209 このコピペ2008年と2009年の開幕前にも見た
>>270 おい原爆
半日考えた言い訳が、これか。
いくら放射能で頭がイカれてても再提出な。
>>282 これで岡ちゃんは相当の鹿島ファンであることが証明されたわけだ
286 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 19:02:14 ID:HR/ow4um0
まあウチは40年以上前にACLで3位になっているから余裕だよ
鹿島やガンバが大阪の社会人リーグでくすぶっていた時代な
前人未到の4連覇を達成したころの話だ
つうかほんとは6連覇のはずだったんだけどACL3位になった年に重工にタイトル取られた
で翌年優勝したからな
浦和の前身だけに買収があったとか言う人もいる
287 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 19:07:03 ID:HR/ow4um0
川崎やらどこの馬の骨ともわからんポットでがウチにケチつけるのは50年早い
288 :
脚:2010/02/25(木) 19:19:47 ID:TFHaSg8L0
まあ涙を拭けよ
ジジイワロス
脳みそ被爆しすぎwwwwwwwww
290 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 19:41:15 ID:8v8ZfCF30
熊爺
つハンカチ
291 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 21:13:00 ID:B4X8FH5/0
>>286 その後、40年もトップリーグで優勝してないってどんな心境なの?
「年間優勝するためには名古屋に1敗しなければならない」法則って何年連続で成立してるのかな?
2005年最終節に優勝を争った5チームはどうだったんだろ
06年
浦和 △●(名古屋に負けた後○△○で優勝)
川崎 ○○(第30節で大逆転負け)
G大 ○△(最終節で万事休す)
09年
鹿島 ●○(ホームワーストタイの4失点)
川崎 ○○(最終節まで粘ったが万事休す)
G大 ●●(...)
ガンバは豊田スタジアムで負けたはず>05年
>>292 脚は最後の天皇杯でお礼してもらったんだな
川崎は逆鱗に触れてACLでお仕置きされた挙げ句にノンタイトルか・・・
05年
G大 ○●(終盤負けが込むが最終節で再逆転優勝)
浦和 ○○(優勝争いの直接対決にことごとく勝てず)
鹿島 ○●(ロケットスタートも後半全然勝ち切れず)
千葉 ○△(追い上げたが時すでに遅し)
C大 ○○(最終節ロスタイムに....)
ACLを見たけどまったく話にならないな、まあ鹿はそのうちやらかすだろうけど
皮先 外人が抜けたらこのざまか?
あし 日本FWを育てないとダメだろ
くま とりあえず出直してこい
これが今の日本を代表するクラブなら今年は優勝をいただきだな
>>266 ガンバの中盤? 単なる外人FWだよりのサッカーだろ、
去年の万博では4失点を食らってボロボロだったな
今年は伸二、藤本を要する清水の中盤のほうが上だろ
そもそも代表FWを育てる気はないの?
しみサポじゃないけど優勝は清水だと思う
ボスナー加入による守備の安定、伸二加入により日本一と言ってもいいくらいの中盤
代表FWの岡崎、そしてヨンセン。まだまだあげればキリがないくらい
去年は運悪く最後は停滞したけど今年は期待できるんじゃない
>>298 去年の最後の連敗って何が原因だったの?
まさか本当に運だけで落ち込んだとは思ってないでしょ?
これがフラグ立てってやつか
サッカーの場合、実力があってもそれが結果に反映されないときがあるからな
まあ清水さんも今年は的確な補強をしたみたいだから、実力は去年の3割り増しと
みたほうがいいと思うよ
首位に立ったとたん5連敗だもんなw
チキンすぎるww
以前はともかく、ドイツのサッカーに揉まれて心身とも生まれ変わった伸二を
みんな心の奥では楽しみにしてるんだろ?
場合によっては代表の救世主になるかもしれないし
俺もフラグ立てとくかな
今年は広島優勝するよ
4冠も夢じゃないと思う
5連敗してて原因をあらためようともせずに、去年のことだからそれでよし、とは。お気楽だなぁ。
首位に立つほどのクラブがそんなに連敗をすると思うか
ふつうに考えればW杯イヤーで過密日程となるACLを回避して今年に賭けたと思うべき
首位に立ちながらそのシーズン捨てるような馬鹿クラブがあったらお目にかかりたいわ。
>>307 だから今年は普通に清水が優勝すると思うよ
そもそもACLの話をここでしてるけど、清水は10年前にアジアカップウィナーズで
アジアの頂点に立ってるいるわけですよ
今さらアジアっていわれてもね
ちょっと前後期制が廃止された理由を教えて下さい。
清水の創価パワーですか
統一教会だっけ?あー両方か
>>311 的確な補強による戦力充実の前にはその程度の抵抗しかできないんですねw
しみサポじゃないけど清水の目標はピースカップ優勝です。
>>312 まあそういう台詞は強豪になってから言うものだよ
所詮清水ってピースカップも獲れなかった無冠クラブだろ?
まあ、開幕まであとわずか。
この時期の名物、清水祭りが開催中だな。
開幕後はすぐに消えてしまうのだけどね。
ただし、今年は熊さんだから少しはましかな?
>>314 10年前にアジアを制覇してまけどなにか?
お前ら相変わらず釣られてんのな
とりあえず論より証拠ということで今年は開幕から一気に駆け抜ける姿をみんな楽しみにしててね
>>319 アジア・カップウィナーズ・カップを知らないとは
さてはサッカーを知らないニワカくんだったのか
322 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 00:11:22 ID:UMlYlce90
アジアでのチャンピオンなら1992に日本が優勝してるけどな
そう 広島で開かれたアジア大会でな
サウジとの決勝ではアジアの大砲こと広島の高木琢也が決勝点をあげた
キーマンは中盤の森保 監督は元広島のハンスオフト
実質広島の優勝と言う人もいる
323 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 00:14:13 ID:UMlYlce90
40年前に広島東洋がACL3位
20年前に実質広島がアジア大会優勝
そして今年のACLは広島が優勝するはずだ
アジアに関しては清水とかポット出にすぎん
ポットで茶でもわかしとけ
218 :熊:2010/02/23(火) 20:38:55 ID:vujOg5GC0
よう!雑魚ども
明日はうちが日本の代表としてアジアに衝撃を起こす日じゃけよう見とけや!
で、笑劇とやらは見れた?
>>322 代表の話なら代表板に行けば、
Jリーグのクラブ単位でアジアを制覇したのは清水が最初だろ
今さらACLでアジア制覇とかw
そもそも小野伸二という切り札を手に入れた清水は鹿や脚と比べても
優るとも劣らぬ存在だということをぼちぼちここの住人は認めたら?
あと岡田は伸二を代表に召集しろよ
追加で市川もな
これで代表のサイドは完璧に近くなる
328 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 01:03:03 ID:UMlYlce90
1992では清水三羽烏とか補欠だったな
ケンタとかホリイケとか
329 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 01:08:15 ID:UMlYlce90
ガンバや鹿島に比べて劣ってないとか必死に強調してるが目線が低すぎる
ウチらは世界の強豪目線でグローバルに長期的な目標を設定してるからACLとかステップアップの為の大会との位置づけだ
井の中の蛙とは違うんだよ蛙とは
清水は今まで降格したこともないJ1の上位常連だけど
ある意味今まで優勝しなかったのが不思議なくらいだよ
ここにも仙台のアホがきてるのか
仙台はまずJ1通算20勝目指そうなw
332 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 04:56:43 ID:YFSokCyv0
広島と清水はいいライバルになれそうだな
333 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 07:24:34 ID:Tu4PPi7zO
すんすけ復帰の鞠は期待
まだ移籍金とかでごねてるみたいだし、鞠は茸絡みのゴタゴタで下位に沈みそうじゃね?
335 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 08:51:19 ID:M2htuaIPO
>>330 今では優勝すると言ってる奴がいることが不思議だな
何か番号飛んでるなあ
専大とシュミーズが暴れてるのかな
去年首位に立って、しかも今年は伸二&ボスナーを獲得した清水が
優勝候補にあがらないことはないだろ
鹿の連覇記録も今年で終わりだろうな
清水が弱いのは信心が足りないから
静岡人はお題目でも唱えとけよw
ジーコサッカーセンターが口癖の長文野郎は今年も来るかな
340 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 14:00:06 ID:UMlYlce90
取りあえず2009成績を再確認しておく
広島 4位 賞金5000万円 ACL出場権獲得
清水 7位 賞金1000万円
誰が見ても広島>清水だな
341 :
熊:2010/02/26(金) 16:17:08 ID:bd5QdJeA0
ごめん
清水とか眼中なかったわ
1位〜3位が頭ひとつ抜けでた優秀な上位、4位以下は団子の中位以下グループ。
正直、4位だろうが7位だろうが同じ雑魚にしか見えないw
2度のJ2降格、リーグ、天皇杯、ナビスコ未だ無冠の広島が何故ここまで強気になれるのだろう
今のうちだけだろw
そのうち去年みたいに来なくなるよ
去年よりもかなり早い段階でねw
今年こそは清水がタイトルを取ると思う
サッカー通ならそう思うべき
ウソからデタマコト
知ってるか、ピースカップってあのレアルマドリードも出たことがあるんだぜ
だからなんだって話だが
清水叩きがいつまでつづくかな
開幕からふた月もすればここは「清水の強さを語る」スレに変身だな
まあそのときは鹿、皮、脚、赤、熊あたりの泣き言でも聞いてやるよ
はいはいワロスワロス
>>338 >>清水が弱いのは信心が足りないから
リーグ上位常連の清水のサッカーを知らないとはカワイソス
>>348 つまりレアルと同格の扱いだな
やっぱり清水は世界で認められているんだな
…………
いかにアホでも多少でも可笑しみがあると救いになるのだな、
とこいつら見てると思わざるをえない。
不毛すぎて書き込みすらなくなるのが続いてるという。
いわゆる不毛地帯ですね
>>351 ん?中位だろ?
去年何位だったのか覚えてないのかよw
話のもっていき方として、まず清水を優勝候補として認めるべきだな
そして対抗馬は鹿なのか赤、脚あたりかを考えるのがベター
358 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 21:15:24 ID:aupePUxD0
パルちゃんと熊さんはスレちだから
早くここから出てってね!
ん??
清水さんがいなくなったらここのスレタイの意味がなくなるだろうが
ちなみに俺は清水サポじゃないよ、公平に見てそう思うだけ
360 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 21:22:29 ID:6R19t5oPO
このスレ地味クラブの巣だなw
361 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 21:38:30 ID:W6WmUCmC0
清水と広島、このスレ出入り禁止にしろよ
清水さんはJ1通算300勝間近の名門ですよ
そんだけ勝ってるのに一度もリーグ優勝が無いってのもすごいぞ
広島は帰れ
清水がスレチなら他も全部スレチになるだろ?
清水に拒否反応を示してるのは去年万博でポロ負けした脚サポか
日本平で手も足も出なかった鹿サポの面々ぐらいだろ
J1オリジナル10+磐田の各年順位とその平均
J2の順位をJ1最下位+J2の順位として見た場合
←1993〜2009→ 合計 年数 平均
鹿島ABF@A@H@@CDEBE@@@ 054 17 3.18
横鞠CE@GBCDALA@@HHFHI 095 17 5.59
清水BCHIDBAGCGJMNCCDF 116 17 6.82
脚大FIMKCNJEFBIB@BBGB 120 17 7.06
名古HJBAHDCHDEFFMFJBH 121 17 7.12
浦和IKCEIEN18IJEAA@AFE 128 17 7.53
千葉GHDHLOLMBFBCCJLNQ 165 17 9.71
広島DAIMKIGJHN18KFIO19C 182 17 10.71
東緑@@AFNKFIMIGHP2520P25 199 17 11.71
参考
磐田−GEC@A@CA@ADEDHOJ 083 16 5.19
365 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 21:51:22 ID:rBVZSdqt0
マリノスくるぜ
366 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 21:53:20 ID:S5+qc34m0
中村がマリノスを優勝させたら土下座して謝ってやるよw
劣化したすんすけじゃなく伸二を獲った清水フロントは優秀だな
どっちもポンコツ。
伸二は代表の救世主
川崎はケンゴが離脱に加えてFWが劣化してたり稲本がただの潰し屋になってると去年より上行けない
米本が1年は復帰しないみたいだからFC東京やばいな
広島も去年より戦力ダウンしてる
浦和は単純に弱い
このままだとBIG2+名古屋清水だけの争いになりそう
371 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 23:02:30 ID:3dfhzrej0
>>352 この書き込みってお前?
321 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 21:50:39 ID:V29zCMal0
客観的にみて最後首位に立つ可能性があるのは清水
323 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 21:53:36 ID:V29zCMal0
まずは目標を失った京都を破り、前回楽勝だったガンバをホームで倒して一気に波に乗る
鹿はまた勝ちきれない試合が続くだろうし、表彰式川崎は精神的なダメージが大きく脱落する
消去法で清水が優勝だな
まあ玄人しか理解できないと思うが
wwwwwwwwwwwwww
BIG2て…
もしかしてガンバが入ってるんですか?
541 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 22:44:48 ID:sa9Gk7Ng0
リーガで大活躍したメシア様が加入したから優勝するぞ
563 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 22:52:40 ID:sa9Gk7Ng0
本田とかいうカスを差し置いて代表不動のレギュラーの
メシア様加入でJ制覇はおろか世界制覇も夢じゃないね
573 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 22:58:17 ID:sa9Gk7Ng0
英国のトップクラブのMVPのメシア様が加入したら世界一は約束されたもの
577 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 22:59:42 ID:IOQX0/8A0
全勝優勝クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
578 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 23:00:48 ID:sa9Gk7Ng0
マンチェスターUからゴールを決めたスーパースターメシア様の大活躍で
マリノス世界一決定
583 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 23:03:19 ID:EjGSEEFL0
俊さんいれば優勝とか余裕だから安心していいよ
>>371 それはアンチ清水の人の成りすまし書き込みだろうね
清水の魅力に取り付かれてサポになった人はもっと上品な書き込みをするよ
592 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 23:05:39 ID:IOQX0/8A0
これで浦和戦でもスタンドが青一色に染まるわーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
604 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 23:09:34 ID:sa9Gk7Ng0
メシア様は緒戦でハットトリックするぞ
なんていっても英国MVPだからな
611 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 23:11:03 ID:sa9Gk7Ng0
帰国緒戦の雑魚ナーレ相手にメシア様大活躍で
10−0で勝利
619 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 23:12:43 ID:EjGSEEFL0
ミスターセイテックの中村俊輔だからな。
間違いなく小笠原は超える存在。MVPあると思うよ
>>372 ガンバはそりゃ入るだろ
黄金の中盤も年で怪我がちで今年が最後のチャンスみたいなもんだし
モチベーションは鹿島より高いはず
チョンパルスのキモさは異常
さすが統一教会+創価+マルチのオールスタークラブ
清水は中村だったら絶対とらないよ・・・。
小野だから取ったんだよ!
やっと帰ってきやがったな!って感じなんだよ!
>>376 ガンバが入るような低レベルな争いかよw
去年万博で清水に4失点してるようなクラブがBIG2とはね
鞠は上位いじめクラブから脱却なるか?
一応補強ポイントは埋めてきたみたいだが
ポストプレーヤー・・・バスティアニーニ
小宮山の穴埋め・・・波戸+藤田
展開力のあるゲームメイカー・・・俊輔
まあ和司+樋口次第か
チョンパルスは日本平で負けるわけねーとかほざいてたのに…
ガンバに大敗して優勝戦線から叩き落されましたな
382 :
仙:2010/02/27(土) 01:56:04 ID:1iIQUK4P0
壺なんて優勝できるわけねーだろw
老いぼれヨンセン、ヘラヘラ岡崎、怪我以降劣化した藤本が3トップだもんなw
叩かれてはいないけど、小野だって茸みたいな出戻りだろ?
今年もよくて5位あたりだろ。
>>382 7年に一回しか姿を現さないセミさんが10年前にアジアを制覇した清水様に
たてつくとは1000万年早いわ
というかけさいはスレチだろ、降格スレに池や
>>384 たまたまガンバの一番調子悪いときに当たってよかったなw
あのときのガンバは神戸にもボコボコにされてたから何処に負けてもおかしくない
ガチでやれば7位の壺なんざ相手にもならん
まーだ釣られてんのかここの住人は
成り済ましに決まってるだろ
387 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 03:38:21 ID:SDpQwSLF0
清水はみんなから嫌われてるなw
井の中の蛙がでかい口を聞くからだ
開幕で広島にフルボッコされればおとなしくなるだろう
388 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 03:42:56 ID:SDpQwSLF0
地味で何の取り柄もねえくせに優勝スレで調子こいてんじゃねえぞ
オリテンで唯一ACLに出たことねえ糞がw
清水に成り済まして必死に書き込む他サポとそれに対してムキになってレスする他サポw
390 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 07:18:23 ID:pmOEdi1H0
ラモスとセルジオが名古屋を本命と予想してるんだが・・・
戦力的には川崎が多を圧倒している
ただし怪我人多し
ガンバ、鹿島は全体的に老化
ド壺チョンパルス調子こきすぎワロタw
394 :
熊:2010/02/27(土) 09:32:19 ID:b6uk8Aw90
7位とか安藤美姫以下の恥晒し順位のやつがよく調子こけるもんだ
>>391 川崎の方がやばいだろw
選手層薄すぎる。
CBの高齢化、今更30の稲本補強、ジュニーニョ劣化
>>385 >>一番調子悪いときに当たってよかったな
お笑いの街らしくもう少し笑える言い訳しろよ、なにか涙目だぞ
今年も同じ言い訳を繰り返してくれよw
>>388 だから10年前にアジアを制覇してるだろ、今さらアジアに興味ねえよ
それより早く一勝してみろよ
創価チョンパルスのおでましだ
W杯イヤーだからACL組は過密日程で苦しい展開になるだろうな
ACLを回避して去年首位にたったことのあるクラブが最有力とみた
成り済ます奴は勿論粕だが成り済ましに釣られる奴も同類
>>397 反論がその程度の落書きとは笑えるw
まあ反論できる材料がないのはわかるけど
釣られてる奴は釣られた振りをして特定のチームを罵りたいだけなんだよな。
ID:RHE7pPZE0はその典型だな。
広島のことを原爆で揶揄したりする奴とかちょっと目に余る。
403 :
熊:2010/02/27(土) 10:42:31 ID:b6uk8Aw90
山東は一番調子悪い時に当たってラッキーだったな
ACLは残り5試合全勝するし、開幕は雑魚パルスを5-0でボコる予定だから楽しみにしとけよw
今年は降格スレが、地味ズ雑魚パルスの居場所だからな^^
清水はねえよ
選手が小粒すぎる
405 :
熊:2010/02/27(土) 10:57:02 ID:b6uk8Aw90
うちは今季リーグ戦は開幕4連勝は確定してるんだよね
1節 地味ズ
2節 ウン神戸
3節 勝難ビリマーレ
5節 モンダイガイ山形
6節ガイジンターレ、7節馬鹿島に勝てば、
その後は順延4節のお笑いゲロンパスと8節拉致潟、9節屁、10節ズタボロと続くから開幕10連勝も狙える
つーか34連勝で優勝したらごめんね^^
なんで広島と清水は開幕前はよく吠えるんだろうw
広島は、ACLホームで山東に負けた恥ずかしい記憶はもうなくなってるのか。
パンチドランカーってわけね。
407 :
熊:2010/02/27(土) 11:07:46 ID:b6uk8Aw90
青山、ミキッチ、山崎、浩司戻ってきたら山東ごとき普通に5-0で勝てるしなw
チョンパルスは消滅した方がいい
存在感も無いし弱いし
「たられば」は弱い熊の常套句。
410 :
熊:2010/02/27(土) 11:24:56 ID:b6uk8Aw90
山崎も浩司も開幕には間に合うんで楽しみにしとけや^^
>>408 そりゃ弱小クラブのサポからみて優勝候補筆頭の清水さんは消えてほしいよな
その気持ちはすごくわかるよww
>>408 それでお宅はどこのサポ?
まさか名乗ったら思いっきりスレチだろ!ってここで大爆笑されるような弱小なんだろw
中位雑魚が優勝候補筆頭wwwww
まずはピースカップ優勝してこいwwww
弱小クラブサポの戯言が気持ちいいわ
アンチが多いというのは人気&実力のあるクラブの宿命だからな
まあ有名税みたいなものか
415 :
熊:2010/02/27(土) 11:56:35 ID:b6uk8Aw90
強いとか弱いとかそういうしょうもない価値観に囚われるやつらは雑魚
真の王者はうちのように美しさを追及する
416 :
熊:2010/02/27(土) 11:59:57 ID:b6uk8Aw90
勝てばいいという考えはアマチュアレベルの考え
プロとは魅せてナンボだからな
まず美しくあるのが前提で、さらに観客を興奮させなければならない
ただ勝つだけでは喜ぶのは応援しているサポだけ
サポ以外、対戦相手やその他チームのサポや、普段サッカーに興味無い層までにも魅力を伝える
そういうことが出来るのが真のプロ
今の日本でそれをしようとしてるのは広島だけ
魅せながら勝つというのは本当に難しい
だが徐々にその頂きに近づきつつあるのは確かだ
ただ勝つだけで中身空っぽな志の低い馬鹿島のようなクズクラブを葬り去る日は迫ってきている
川崎は、名古屋にリーグ戦で1敗しない限り優勝できないよ
>>414 チョンパルスは人気実力とも無いから叩かれるんじゃねーの?w
万年中位の無冠クラブだろ?wwww
>>416 さすがは熊爺、唯一味方となりえる本スレでもキチガイ扱いされるだけのことはあるなw
420 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 14:53:40 ID:SDpQwSLF0
熊爺さん かっけえ
>>418 書けば書くほど清水さんに対するコンプレックスがにじみでてくるね
今年は伸二、ボスナー加入で去年より実力があがった清水が怖いのかいw
Jの法則。ライン下げ守備的カウンターチームが勝つ。
この戦術は、守備と攻撃の両面で強い。
守備は、引き抜き・黄金世代の高齢化で打開力が落ちたJの前線を完全に封殺。
攻撃は、過度に押し上げたラインの裏を突きチャンスゴールにつながり易い。
この状況は、日本代表が本質的に抱える問題と全く同じもの。
すなわち、『固められると弱い。一発のカウンターに弱い。』
この原則から、本命はやはり鹿島。
清水は戦術の変更が凶に出て沈む。ガンバ・浦和は守備が弱い。
次点はその意味で、名古屋。トゥーリオと千代反田の補強はでかい。
予想 1位 鹿島 2位 名古屋 3位 川崎
423 :
熊:2010/02/27(土) 15:24:29 ID:b6uk8Aw90
>>422 そんなチンケなサッカーを繰り返し日本代表を弱体化させる元凶にカウンターパンチ、いやキックを喰らわせる広島が優勝するよ今年は
424 :
熊:2010/02/27(土) 15:36:59 ID:b6uk8Aw90
PKでしか勝てないこの世で最もつまらないクソサッカーしか出来ない馬鹿島は俺が葬ってやるからまかせておけ
鹿島ほぼベスメンなのに、怪我人ばっかのガンバ相手にこれはどうよ?
なんで今日もカウンター中心?
CB2枚が欠場してるガンバ相手なんだから、攻め合いでも勝機はあったのに。
マルキはPK2本決めるあたりはさすがだが、
マルキがいないと鹿島ってどうやって点取るんだろうか?
フェリペは脆さが本山と被るな。
平井、宇佐美は去年あまり出番無い理由がわかった。
西野が使いたくても使えるレベルにまだなってない。
藤ヶ谷はPK以外は良かっただけに残念。
今日PK6本全て決められたことは反省しないと。
鹿島はマルキの後継者をどっかから引っ張ってくる必要がある。
ガンバは若手がまだまだ。獲得したブラジル人FWの調整を急がないと。
どっちも中心選手の劣化が始まると、優勝争いから消えるかもな。
鹿島もガンバもクソみたいなサッカーだな。
お互い本当にミスが少なかったな
そういう試合って総じて、相手のミス待ちになるのは仕方ないな
こんなチームがJの2強なんて、
中村、稲本、小野は、違いを見せつけて欲しいな。
ガンバは韓国でやって中2日
鹿島はホームでやって中3日
ガンバ2枚のCB急造
PKの1点、鹿島弱いなwww
279 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 15:41:20 ID:6etnMJzY0
上出来だな
むしろベスメンの鹿島が心配だわ
317 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 15:44:42 ID:aXdy+rPq0
前半の誤審PKがなければ1−0でガンバの勝ちだったな
こういう運が無い日もあるよ
今日の鹿島は弱かったな
相手のメンバー見れば攻め勝ちにいけよって話
ただの賞金でる練習試合なんだし
ガンバもFWがあれだから優勝はないな。
これはリアルに清水の時代きたんじゃあないか?w
広島はACLで魅せてくれることを期待してるよw
最後PK戦狙いで守りに入って一方的に攻められる
狙い通りにPK戦に持ち込むも一本も止められず遠藤が外して負け
ほんとガンバ大阪って情けねえな
90分で決めようと攻めてた鹿島を見習えよ
>>426 そのクソみたいなサッカーする2チームにことごとこやられている俺達は一体・・・
今年のガンバはないな、もうここのスレは清水、鹿島、川崎で固めていいだろう
435 :
熊:2010/02/27(土) 16:48:51 ID:b6uk8Aw90
今年もやっぱり三強
鹿島:熟成されたチーム戦術はリーグ随一。あとは新戦力の噛み合わせ次第。
川崎:ACLでは脆さを見せたが破壊力はNO1。調子の波をうまくコントロールしたいところ。
G大阪:勝負強さが身に付いてきた。真の強豪へ脱皮の年となるか。
437 :
熊:2010/02/27(土) 17:02:18 ID:b6uk8Aw90
広島を追っかける3チームは変わり映えせんのう
清水の名前を出さないのは素人だから?
それとも清水の強さに対する嫉妬?
>>437 熊爺さんは先に就活に専念したほうがよいよ、去年降格スレの住人が
就職の心配をしてたじゃないか
ACL、ゼロックスと2試合みたけど
鹿の新ブラジル人はハズレくさいな
441 :
熊:2010/02/27(土) 17:22:54 ID:b6uk8Aw90
>>439 それはタッキー高沢というカスのことだろ
俺はお前よりよっぽど年収上じゃボケ
442 :
熊:2010/02/27(土) 17:24:39 ID:b6uk8Aw90
>>438 お前は5000万のオファーが来ている時に1000万のオファーしてくるチームに興味を示すか?
そういうことだ
清水なんて眼中にない
クソみたいなサッカーというより、地味すぎるな。
花が無いと言うか、スターがいない。鹿島もガンバも。
やっぱスターがいるチームが優勝争いしないと
盛り上がらんな。
というか両方とも普通に強かったがゆえの均衡だと思うが?
ゼロックスなんて毎年こんなもんだろ
半分調整試合みたいな感じだし
それでも去年よりは拮抗していてマシだったと思うよ
去年はガンバの自滅で前半だけで決着ついたからね
鹿島とガンバは良い形で開幕を迎えそうだな
ホームで中国のチームに負けるとかw
207 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:22:41 ID:SBVxfsch0
川本 鹿島
前田 清水
田中 川崎
金田 鹿島
三浦 清水
林 川崎
野々村 名古屋
清水さんすげー
あれ? ひ、ひ、ひろry
熊wwwww
J1順位予想
川本:鹿島 川崎 G大 名古 東京 清水 広島 浦和 横浜 神戸 京都 大宮 磐田 新潟 C大 山形 仙台 湘南
前田:清水 名古 鹿島 G大 川崎 浦和 横浜 東京 広島 京都 大宮 新潟 C大 神戸 磐田 仙台 湘南 山形
田中:川崎 鹿島 名古 G大 清水 東京 浦和 広島 横浜 磐田 京都 C大 大宮 仙台 神戸 新潟 山形 湘南
林健:川崎 名古 東京 鹿島 清水 G大 広島 横浜 浦和 C大 磐田 新潟 仙台 大宮 神戸 山形 京都 湘南
三浦:清水 名古 鹿島 G大 浦和 東京 川崎 横浜 広島 C大 磐田 山形 神戸 仙台 大宮 新潟 京都 湘南
金田:鹿島 G大 名古 横浜 京都 川崎 東京 浦和 清水 磐田 広島 新潟 仙台 大宮 神戸 C大 湘南 山形
野々:名古 鹿島 川崎 清水 G大 浦和 東京 広島 横浜 C大 磐田 神戸 京都 仙台 新潟 大宮 山形 湘南
清水化する川崎
ここの住人は清水優勝を否定するが、やっぱりサッカーを知ってる玄人は違う!!
前田さん、三浦さん、あなた方は目のつけどころが違う
アンチどもは少しこの二人を見習うべきだな
ということでここのスレは清水、鹿、名古屋あたりで固めていいだろう
すんすけ込みだと横浜はもう少し上の予想だったのかな?
それにしても磐田の没落ぶりが不憫だw
小学生の頃、サッカーは体育の授業でやるだけのスポーツだった。
その頃の花形スポーツといえば、もちろん野球で、
長嶋や王が天下を睥睨していた時代だ。
けれど、ナマイキ盛りのボクは、巨人以外の選手の話題をしては、
まわりをケムに巻いていた。早い話が人の知らない選手名を覚えては、
それを自慢するイヤなガキだったわけだ。
ところがサッカー界となると、メキシコ五輪で得点王を獲得した
釜本の名前さえもその頃は知らなかった。
そんな、ごく普通の子供だったボクに
衝撃的な出来事が襲ったのは小学校5年生の時だった。
近所のハルオが父親の仕事の都合で転校するというのだ。
しかも、それは日本ではなく南米のブラジル・リオだという。
だがボクにとって本当に衝撃的だったのは、
ハルオがブラジルに転校するということではなく
「オレ、ブラジルでプロのサッカー選手になるんだ」という彼の言葉だった。
サッカーのプロ?
まるで銀河系以外の星から飛んできた円盤がそうであるように、
その言葉はボクの理解の範疇を超えていた。
プロのサッカー選手? 何だそれは? ナンダソレハ?
その言葉が分かるようになったのは、
77’年、奥寺康彦が日本人初のプロサッカー選手として、
旧西ドイツの名門チーム1FCケルンと
契約したというニュースを聞いた時だった。
生意気な小学生だったボクは、高校1年生になっていたが、
やはり野球をやっていた。
その後、ハルオがどうしているかは、ボクには分からない。
帰国したという話は聞かないし、ブラジルでプロのサッカー選手に
なったというニュースも届いてこなかった。
多分、ボクがプロ野球選手になれなかったように、
彼もプロサッカー選手になれなかったんだろう。
就職したボクは、取材でサッカーを見る立場になった。
シーズンは冬。スタンドは風が吹き抜けて、ひたすら寒い。
数えるほどしか観客のいないスタンドで、
ハルオの得意の台詞を良く思い出した。
「サッカーは日本ではいまいちだけど、
世界的には野球以上に人気のあるスゴイスポーツなんだ」
『スポーツを愛するファンに支えられ、
今日ここに大きな夢の実現へ第一歩を踏み出します。
1993年5月15日、Jリーグの開会を宣言します』
川淵三郎チェアマンの開会宣言が超満員の国立競技場に響いた。
ハルオ、どこかで聞いたか?
Jリーグが始まったゾ!
統一チョンパルスの評価意外に高いなw
ワロスwwww
まあ清水の魅力的なサッカーを見ないでサッカーを語るここの住人には理解できないだろな
その点、玄人の解説陣はよく理解してるな
清水のサッカーは魅力的というかその対極にあるのでは?
糞つまらないドン引き放り込みサッカー
川崎は剣豪の離脱が痛いな。
そもそも剣豪頼みのチームだし。
稲本はいっても、そんなすぐにフィットしないだろう。
461 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 23:57:28 ID:GNkwdGieO
鹿島、川崎、清水、名古屋、
以外は立入禁止な。
雑魚のセンズリは見飽きたんだよ糞が。
462 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 00:18:48 ID:/NeFT6Qk0
清水のサッカー?
あれはサッカーと呼べる代物ではない
ピンポンだ
せめてバレーボールみたいなサッカーでもできるようになるまで出入り禁止な
今日の試合みてだけど、
ホームで中三日からの鹿相手、
中二日韓国アウェイから
しかも明神山口抜きであそこまでガンバが
このスコアに持ち込めるってのは正直意外だった。
> 鹿島、川崎、清水、名古屋、
まあ優勝はこの中のどれかだろうな
466 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 01:05:40 ID:+INK5k+U0
鹿サポだが、熊が川崎にどえらい点数献上して
リーグ終盤の得失点の計算でドキドキさせられたことは忘れんよ。
熊は捕食される側ってことか
468 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 01:39:24 ID:/NeFT6Qk0
ウチがからむとJは面白くなる
つうか今一番面白いサッカーをしているのがサンフのサッカーだな
鹿島の連勝を止めたのもウチだ
その後の盛り上がりに水をさすクラブもいる
まあパスの30本もつなげて得点してみなさいつうの
バレーボールの10倍だ
名づけてスーパーバレーサッカー
>>464 鹿が心配だな
去年に比べて弱くなった気がする
新外国人も脅威を感じないし、正直ハズレでしょw
> 鹿島、川崎、清水、名古屋、
鹿島(昨季1位)、川崎(昨季2位)
これは分かるけど
清水(昨季7位)、名古屋(昨季9位)
この2チームはどうなんだ?w
清水は2点以上取れないし、岡崎が不調になると連敗街道になるし
名古屋様は守備の連携が、去年もそうだったけど、けっこうザルだよね
本命:鹿島、名古屋
有力:川崎、脚、清水
大穴:瓦斯、浦和
ってところか玄人の予想は・・・
なんで名古屋の評価がこんなに高いん?
472 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 02:12:09 ID:/NeFT6Qk0
要するに金だろ
名古屋をほめておけば何かおこぼれ頂戴があるかもしれんという
さもしい根性が言わせてるんだ
473 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 02:16:21 ID:GSc5vhaKO
だから
鹿島、川崎、清水、名古屋
以外は立入禁止だっつてんだろーが、貧乏地味クラブの糞野郎が
消え失せろ糞!
474 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 02:35:32 ID:sY89hsIs0
鹿島、浦和((財閥の壁))名古屋、G大阪、M横浜((大企業の壁))川崎、広島etc
川崎はよくやってるほうだよ
川崎、名古屋、清水、瓦斯あたりじゃね?
鹿島とガンバは戦力的にどうよ?
鹿島は中盤、ガンバは最終ラインが弱いような
>>470-471 雑誌の予想なんか全員が全員
1位鹿島
2・3位ガンバ&川崎
じゃ記事にならんからね
>>475 瓦斯は駄目だよ。
米離脱で何もかも死んだorz
ありゃ、そういや米本長期離脱なんだっけ。
>>475 鹿はフェリペが微妙すぎるな
FWはマルキしだいだけど1年間稼動できるかどうか
リーグとACLの両方は無理だと思う
とりあえずW杯前までの成績で考えると、
けが人が少なく去年からの継続性の高い
鹿島、清水が抜け出るかな。
鹿島 住友三井
浦和 三菱
ガン 松下
名古 豊田
京都 任天堂
横浜 日産
スポンサー力ではこの6クラブが抜けてる
大宮のNTTは?
483 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 08:10:41 ID:/NeFT6Qk0
マスコミや評論家は取りあえずそのへんほめておけば広告収入や講演会の口があるかもつうごますりしてんだろ
金のあるところへ集まるのは通説だ
金の切れ目が縁の切れ目で田舎なんか醜いもんだ
まあマスコミの予想が当たらないのはそれが理由
484 :
熊:2010/02/28(日) 08:51:49 ID:4n7unhRb0
>>447 名波さん以外の解説者の予想は当たった試しがない
485 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 09:18:02 ID:tMFQQOGC0
一昨年の大分、去年途中までの新潟みたいな予想すらしなかったダークホースが現れたら面白いな
鹿島、川崎、ガンバ、広島、東京、浦和、清水、名古屋以外の、躍進してもここのスレが荒れないようなクラブで
大宮、神戸、京都、湘南あたり?
486 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 09:58:21 ID:/NeFT6Qk0
ウチのスポンサーもすげえが無駄金は使わない
いわゆる買収資金な
金は育成やピンポイントの補強など良いサッカーをするために使う
買収していい予想してもらおうなんてさもしいクラブとは一線を画している
487 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 10:00:13 ID:/NeFT6Qk0
今年はスーパーバレーボールサッカーを展開する広島が牙をむく
488 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 10:03:05 ID:/NeFT6Qk0
清水 ピンポンサッカー
ガンバ バレーボールサッカー
広島 スーパーバレーボールサッカー
ホームで中国に負ける広島の穴熊縦ポンサッカー
490 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 10:17:06 ID:/NeFT6Qk0
ばかやろう
初戦はわざと負けて油断させる作戦だ
油断させる相手は中国だけではない
Jのクラブや岡田のことだ
代表なんかに選手をとられたくねえからだ
日本シリーズでも2戦目が重要なのは常識だろう
そんなこともわからんのかカス
清水、名古屋は中盤が見劣りするから優勝はないでしょ。
浦和 カーリングサッカー
>>475 鹿島の中盤が弱く感じるくらい、上記4チームの今年の中盤は凄まじいのか・・・そいつは恐ろしい
>>471 単純にたくさん補強したからだよ。
1年前の予想覚えてる?雑誌は脚一色だったよ。
>>490 おいおいアウェイ行ったら勝てるとこがないぞ
日本のクラブが中国アウェイで勝ったのは去年のガンバの1回だけだし
ま、開幕してみりゃわかること。
広島、ガンバ、鹿島、川崎は一足先にお披露目したけれどね。
そして隠し玉の清水が群をむ抜いて一気にリーグを駆け抜ける
こういうシナリオで今年は進むよ
カウンターサッカーや縦ポンサッカーでなんとか勝ってるクラブと違い
こっちは中盤からのしっかりとした組み立てで相手を翻弄できる
リーグ随一のクラブだからね。
今年はドイツでもまれた伸二加入でさらに期待がもてるよ
まあ素人どもには理解できないだろうけどな
ここの住人の間違った観点を正してあげたいけど
ちょっとツナミ警報が出てて忙しいからまた後にしますわ
500 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 11:48:59 ID:IliiuhD00
圧倒的な戦力がないのにポジションサッカーやれば安定感がなくなるだけ
対戦相手やチーム状況に合わせて適切にカウンターかポジションかを
選択できるチームがリーグ戦では有利なんだよ
では実際そうでないことを証明しよう
伸二加入で前線、中盤、最終ラインは見事につながった
昨年日本平で鹿はカウンター狙いのひきこもりサッカーできたけど
清水の連動した攻撃陣から3倍のシュートを浴びせられてろうじて引き分けに
もちこんだんだっけ
鹿はまだ本気だしてないだろ?
本気だったらまずくね?
07年〜09年は他のクラブが鹿島以上に本気出してくれなかったので3連覇できました
今年も鹿島より本気出さないとくれると助かります
ま、リーグでは安定感がぬけてるから、筆頭だろうけどACL絡んでくるとキビ
ビしくない?
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 12:33:50 ID:EV00OqRk0
>>481 親だけじゃなくクラブの営業収入でみると
浦和70億、鹿島、G大阪、名古屋、横浜Mが40億台
京都は25億でかなり下のほう
経済基盤のいい親もいい、鹿島、浦和、G大阪、名古屋、横浜Mのビッグ5で
Jは基本的にはまわってくんじゃないか
川崎みたいな背景の弱いとこが頑張る時期はあったとしても
507 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 12:38:15 ID:onRa3kL/O
麻雀でいうとひたすら手づくりを進めるだけの初心者を
プロ雀士鹿島満男が手玉に取るという状況
麻雀のゲーム性、駆け引きを楽しむことができないのは
麻雀の楽しみのほとんどを理解できてないということ
サッカーにも同じようなことが言えるね。
川崎がケンゴとジュニーニョ不在と割り切って
前後分断の縦ポンサッカーに徹したら普段より強いような気が。
憲剛とジュニーニョいても前後分断縦ポンだが
川崎にケンゴとジュニーニョがいなくなったらサッカーじゃなくなるんじゃね?
511 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 13:03:46 ID:R4jBlPtA0
ACL初戦に広島のホームで中国に負けてやんのwwwwww
清水と広島のサッカーは日本代表よりつまらないサッカーしてる
あんなもんに金払って見に行ってる奴頭悪いだろw
>>498 まあ清水出身の大物だから、清水ファンにとっての期待がかなり大きいのは解るが
同じくドイツで揉まれてたタークの劣化具合考えると、あんまり期待抱きすぎるのはやめといた方がいいんじゃね
514 :
熊:2010/02/28(日) 13:26:58 ID:4n7unhRb0
馬鹿島は役牌ドラのみとかのクソ安手で人の親を流しまくって1位になって麻雀うまいと勘違いしてる馬鹿
515 :
熊:2010/02/28(日) 13:29:06 ID:4n7unhRb0
広島のサッカーは一通とか三色とかで綺麗に揃えるマージャン
リーチしてて三色にならない安めを誰かが切った場合は見逃して上がらない美学を持っている
馬鹿島は鳴きタンドラ狙いの乞食マージャン
川崎に7連チャン食らったところが何か言ってるぞ
広島は鹿島意識する前に川崎倒せよ
まあ雑魚ども馴れ合ってろよ
今日のプレマッチで清水さんのベールを脱いだ強さがみれるよ
>>512 実際に清水のサッカーを見たことがない引きこもりなんだろうな
前から後ろまで連動したサッカーは今後の日本のサッカーの指標となるよ
521 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 14:13:13 ID:onRa3kL/O
ゲーム性の感じられないくだらないパスサッカーとやらが
流行してる間は鹿島の王者は盤石だよ。
というかパスサッカーが流行ったから
戦力的に飛び抜けた存在とはいえない鹿島が3連覇
できる状況になったといったほうが正解か
2006 浦和
2007 鹿島
2008 鹿島
2009 鹿島
ここ4年の優勝チームは総じて守備が強い。カウンターが強いチームj。
今年もこの流れは変わらない。
論より証拠、今年は戦力の底上げをした清水が
鹿の引きこもりカウンターサッカーを封じて頂点になるよ
そうすればどちらがくだらないか一目瞭然だしな
鹿島相手にパスサッカーなんかするクラブなんてガンバとフィンケ浦和ぐらいだと思うけど
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 14:19:50 ID:/NeFT6Qk0
麻雀の上手な人はまず三色を意識する
広島はまさしくそれでメンタンピン三色とかジュンチャン三色の多い麻雀
技術のない清水はリーチのみで裏ドラ期待がクイタンドラ3とかの麻雀
たまたま勝つことはありたまたま首位にたっても長期的にみれば勝てない麻雀
広島が50年以上の長きにわたり国内トップレベルの実力を維持してんのにはそんな理由があるんだよ
526 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 14:22:28 ID:/NeFT6Qk0
去年の8月にパスサッカーでちんちんにしたよ
おととしのゼロックスでもな
昨日も広島がでてたら勝ってたろう
やっぱ鹿島相手にガンバじゃ役不足だった
広島は去年一度も首位に立てなかっただろ、そもそも優勝のにおいがしない
その点清水さんは去年首位にたったほどの実力の持ち主
今年は伸二加入などで戦力5割アップだから優勝に一番近いはず
引きこもりの鹿や後ろでチンタラとボール回しの脚にサッカーは
どういうものかということを教えてあげるよ
まず山東に勝てw
どうやったら無得点で終わるんだよ 山東相手に
清水なんか10年前にアジア制覇して世界に名前をとどろかしてるんだぞ
530 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 14:29:04 ID:/NeFT6Qk0
清水きもい
麻雀スレになっとるw
>>526 それ鹿島が中二日だったからじゃないの。中三日のときは負けてんじゃん。しかもリトリートしたあげくに
ゼロックスもパスサッカーって感じじゃなかったような
結局前線の能力がJは低いからかっちり固めれば勝ててしまう。
いくら清水が小野を補強しても無駄。
ヨンセンもいるし、清水はカウンターチームにはそこそこ強いかもしれないが、
他のチームに安定して勝てない。戦術的にもJのトレンドがから大きく逸脱している。
優勝はまず無理だろう。
広島がパスサッカーとかほざいてられるのはJ2相手のときだけ
J1クラブが相手のときは引き篭もるしかない
悪かったときの鹿島に勝った善戦した自慢でここに来られてもね
去年は神戸と大宮でも勝ってるし
鹿島の守備能力の高さとサイドチェンジを活かした速攻は相当脅威。
ガンバ戦も見てもメンバーが集まっていないとはいえ、互角とは到底思えなかった。
決定的チャンスの数で鹿島のほうが多かったし、守備の安定度でもガンバを大きく上回った。
今年も安定して勝ち点稼ぐだろうなという印象。
まあ広島は10年間リーグでガンバに勝星なしなんだけどなw
538 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 14:48:58 ID:onRa3kL/O
さて今季予想の注目は川崎をどうみるか
ジュニーニョ、憲剛のケガは確かに痛い(ノ_・。)
が前線のタレントをみると彼等の復帰まで
上位に食らいつけるだけの駒は揃ってる
ただ今季は監督が変わってる
以前も代行として指揮をとったから大丈夫?
いやそんなものではないはずだよ
考え方も違えばパーソナリティも違う人だ。
代行のときとは違って当然自分の色をだしてくるし
関塚の元一枚岩で何年も戦ってきたチームが
そのままの形を維持していけるか甚だ疑問。
特に中心選手が離脱する前半の凌ぎ方次第で
成績が落ち込むことは十分考えられる。
今季は7位と予想
539 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 14:51:39 ID:SK8ZURIZO
藤本うますぎ
>>536 そりゃ3人も怪我で入れ替わって2日しか休んでないのにまともにやれるはずが無い
だが中盤はガンバが支配してたように見えたがな
今年の鹿島はやばいと思うよ
なwwwwwwごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PSMとはいえ、岐阜に追いつかれてドローって名古屋は大丈夫なんか?
鹿島にとってはいつものこと。
ああやってある程度ボールをもたせてラインを上げさせて、奪った時に一気に速攻をかけるのが鹿島や全盛期の浦和のやり方。
結局どれだけ決定的チャンスを作れるかが優劣の基準で
中盤で支配したしないは戦術上の差異に過ぎず、試合の結果にはあまり結びつかない。
今年の鹿島はどれだけ点が取れるか不安だな
しかし得点力に関しては脚はもっと不安だがな
>>543 だがフルメンで移動も無い鹿島が韓国帰りで怪我人だらけのガンバ相手にPKでしか得点できないという時点でヤバイ
ガンバより試合間隔も空いて休養も取れてたはずなのに
今年は中位以下に沈むと見た
少なくともACL圏内はないだろうな
鹿島とやって負けたチームからよく聞く言葉
鹿島はたいしたことない
うちの方がいい内容だった
>>546 かつては鹿島も同じようなことを言っていた。
みんな一緒。
まあ実際鹿島の試合見ると強いとは思わんな
審判にやられたという印象しか残らない
姑息なプレーが多いからかな
それも技術なんだろうけど美しくないね
>>543 でもあのサッカーって相手にひかれたり、過密日程になったりしてくると途端にダメになるんだよね。
自分たちから動くんじゃなくて相手に合わせるから疲労感も違ってくる。
事実、去年の5連敗とかあるし。
>>538 >以前も代行として指揮をとったから大丈夫?
以前も代行じゃなく正監督だよ。
関塚辞任の時点じゃ、復帰の見通しなんて立ってなかったはず
>>549 特に下位チームがベタ引きサッカーをしてくれば、勝ちが命題付けられる鹿島を焦らせることができるんだけど、
どうも日本人指導者は攻撃にこだわりすぎるきらいがあってダメだね。
本来勝ちが絶対欲しいのは鹿島なんだから、下位は守って守って一発を狙えばいいだけなのに。
今年も引く鹿島に馬鹿みたいに攻め立てて、余裕で跳ね返されてカウンター貰う試合がたくさん見られるだろう。
鹿島の強さを感じるのは毎年終盤の5節
単に試合×32じゃなくリーグ戦を戦ってるという意識が徹底されてる気がする
553 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 15:20:40 ID:/NeFT6Qk0
ここ3年で広島はガンバに2勝2分で負けてないんだが
ナビ 1-0
天皇杯準決勝 3-1
リーグ 2-2
リーグ 2-2
>>551 で、そのカウンターが効力出さずに5連敗するんですね。判ります。
あのサッカーやってると、詰まった時に体力回復させる以外の別の手段が無くなってしまうんだよね。
シーズン前の鹿島の評判が悪いのも、いつも通りって感じだな。
鹿はサッカーの特性上連戦耐性が無いからね
だからACLで勝てない
脚がACLに強いのも逆の理由から
なんだここは?3連覇されちまってる相手を必死に
「あんなやつ、こわくない、こわくないぞ。ぼくのほうがつよいんだ・・・(以下繰り返し」
4連覇阻止できるとイイよな?w
558 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 15:38:03 ID:/NeFT6Qk0
3連覇とか誰でもできるよ
問題は4連覇だ
これは難しいがウチはやっている
三菱浦和に買収で阻止されなければ6連覇できた
559 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 15:41:25 ID:okYknWNI0
昨日の試合は、織部がDF陣にタテポンの指示を出していたらしいからなぁ。
競り合いを多用して、こぼれ玉を拾う戦術を徹底させたのは、脚の疲労を
考慮したからなのかもしれない。天皇杯も似たような展開だったけど、
決定機は鹿の方が多く、脚にはゴール前での怖さが感じられない。
560 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 15:58:19 ID:MGCh77Iy0
今年の名古屋のメンバー反則だな。
楢崎(日本代表)阿部(日本代表候補)トゥーリオ(日本代表)田中隼(元日本代表)
小川(日本代表候補)ダニルソン(コロンビア代表)三都主(元日本代表)中村直(元日本代表)
ブルザノビッチ(モンテネグロ代表)杉本(日本代表候補)ケネディ(オーストラリア代表)玉田(日本代表)金崎(日本代表)
これに千代反田とマギヌンだもんなー。
ACLないからターンオーバーとかないだろうし。
この中で4人はベンチっていうのがもったいなさすぎる。
562 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 16:03:49 ID:onRa3kL/O
伸二とボスナーが加わったからつよーいつよーい
大型補強の名古屋が強いだろ
↑これじゃあ何の説得力もありません。
いや説得力はなくてもいい
予想を読む人は予想屋の能書きを読みたいんですよ
それができないなら熊みたいに
もし勝てなかったらもうこないと嘘ついて
また恥ずかしげもなく登場するという下品な
芸でもみせてくれないと
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 16:09:02 ID:es91DIyN0
ガンバは格下ながら鹿島の噛ませ犬程度にはなる力はあったが
開幕戦はレッズだしな。今年も鹿島が一気に独走するかもな。
>>559 指示を出した相手が伊野波じゃなく岩政だったから精度を欠いたような気がする
>>560 問題はコンビネーションだね。一人で試合を決める選手がいりゃ別だが
清水からみたら鹿は弱いよ、去年の日本平の試合では清水から3倍もの
シュートを打たれまくって自陣に引きこもってたもんな
8月2日(日) J1 第20節 ○1 - 0 浦和 埼玉 アウェイ 18:00 雨
8月16日(日) J1 第21節 △1 - 1 新潟 アウスタ ホーム 19:00 晴
8月19日(水) J1 第22節 ○1 - 0 京都 西京極 アウェイ 19:00 晴
8月22日(土) J1 第23節 ○5 - 1 磐田 アウスタ ホーム 19:00 晴
8月30日(日) J1 第24節 △1 - 1 川崎F 等々力 アウェイ 19:00 雨
9月12日(土) J1 第25節 ○1 - 0 大宮 アウスタ ホーム 13:00 曇
9月19日(土) J1 第26節 ○1 - 0 山形 NDスタ アウェイ 19:00 晴
9月27日(日) J1 第27節 ○1 - 0 神戸 アウスタ ホーム 13:00 晴
10月3日(土) J1 第28節 △1 - 1 広島 アウスタ ホーム 13:00 晴
10月18日(日) J1 第29節 ×1 - 2 大分 九石ド アウェイ 14:00 晴
10月25日(日) J1 第30節 ×1 - 2 F東京 アウスタ ホーム 15:00 曇
11月8日(日) J1 第31節 ×0 - 5 柏 柏 アウェイ 18:30 曇
11月21日(土) J1 第32節 ×0 - 2 G大阪 アウスタ ホーム 14:00 晴
11月29日(日) J1 第33節 ×0 - 2 横浜FM 日産ス アウェイ 13:00 曇
12月5日(土) J1 第34節 △0 - 0 名古屋 アウスタ ホーム 15:30 雨
清水は8月以降ダービーで熱くなった磐田戦を除いて2得点以上の試合が無いが
攻撃は上手く機能するのだろうか
>>560 監督ストイコビッチで優勝しろと言うのにこの程度じゃなあ
つーかいい加減元代表で下駄履かすのやめれ
そんなの上位クラブならいくらでもいるわ
569 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 16:29:36 ID:EV00OqRk0
きのうは鹿島が中盤
支配させてた、というより
支配されてた、ような気がする
球際でせり負け、とってもすぐ囲まれてとられるとか
でも、鹿遠藤が出てから流れが変わったな
たまたまかもしれんけど
純粋な個人の能力の足し算なら、
川崎>瓦斯>名古屋>清水>ガンバ>鹿島
しかし、監督力や組織力を加えると、
鹿島>ガンバ>瓦斯>清水>川崎>名古屋
>>560 それでも中位に落ち着くのが名古屋の中位力
清水>ガンバ>鹿島はないわw
>>572 ないよな
元代表だらけのガンバより無名選手ばかりの清水の個人能力が上とかw
575 :
熊:2010/02/28(日) 16:57:50 ID:4n7unhRb0
>>521 お前に感性がないだけだろ^^
広島の流麗なサッカーにゲーム性が感じられないってどんだけ不感症だよこのカスw
576 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 16:58:05 ID:FSsous530
577 :
熊:2010/02/28(日) 17:05:07 ID:4n7unhRb0
今の激弱日本代表に選ばれてるのがステータスだと思ってる時点で名古屋は馬鹿
だからあそこはお笑いに走るしかない
578 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 17:08:13 ID:onRa3kL/O
“Jリーグで真の優勝争いをしよう”ということを話しました。
“真の”という部分が肝ですが、11月12月の第1週まで数字的に
優勝の可能性があるということが“真の優勝争い”だと思います。
第15節で1位になっても、それは優勝争いとは言いません。
これは2010の瓦斯JFKの体制発表記者会見から
一部抜粋したものだが、かなり的を射てるので取り上げてみた。
清水瓦斯はそこそこの戦力を持ち最近は中位〜上位安定勢力だが
「真の優勝争い」をしたことがない。(もちろん清水はあるが
今の選手の大半は経験してないという意味ね)今年は真の優勝争いに参加し翌年以降のリーグ制覇に
繋げられるかどうか試金石の年になるだろう。特に昨年度ナビスコに優勝している瓦斯には期待がかかる。
かつてマリノスが2001年ナビスコ優勝し翌々年に
リーグ優勝。浦和は2003年ナビスコ優勝で3年後に
リーグ優勝してる。チームとしての甘さを削ぎ落とし
優勝を狙えるチームへと変われるか否かは今年に掛かっている。
FC東京 3位
清水 6位
おいおい熊さんよ
あんたらも広島の選手が代表に選ばれてここで自慢してたよなw
580 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 17:11:35 ID:78MLkJFW0
名古屋優勝はないね。あのDFラインでは無理だろ。
感情的にならずに客観的にみれば優勝候補は清水か鹿が群を抜いてるだろ
客観的にみて清水はまたイチから新しいことやるわけで
3TOPがはまらなかったら残留争いレベル
高原も静岡に帰らないかな
現地に行けなかったがプレマッチで小野伸二が格の違いを見せたようだ
今年は去年のような失速はない。最後まで優勝争いに絡める
>>581 客観的にみて鹿はともかく清水はどうかと思う
清水の3トップは失敗すると俺は思うけどね。
相当な個人能力が無いと3トップは難しい。
大抵押し上げができず中盤分断サッカーになるか。
カウンターにもろい安定しないサッカーになる。
>>584 小野が元気にずっとフル出場できるのならばそこそこ上位には来るとは思うけど・・・
鹿が話題の中心にいるのはこのスレとしては正常な状態だなw
それにしても、このスレのおかげで開幕の熊VS清水がものすごく楽しみに
なってきた。
まあ脚VS鯱を見に行くから生観戦する余裕はないが
みんな清水さんが気になってるんだな
警戒感か?
馬鹿島
鯱
瓦斯
フテクサーレ
脚
壺
劣頭
鞠
桜
田舎
けさい
京都
新潟
神戸
大宮
ザルフレッチェ
山形
湘南
>>589 小野さん次第だよ
小野さんが怪我しなで試合出続けたらとちょっと不安
>>588 べつに気にしなくていいよ、普通に清水が勝つから
それよりも去年のトップ3である鹿、川、脚がどこまで清水に食らいついてくるかが焦点
小野が怪我しないと思ってる清水サポはなんなの?
最初にマリーシアって言ったのジーコだっけ?
それを最初に実践したのが鹿島だよな。
リスタートを意図的に早くするとか。
そういう駆け引きには長けてるが、それに頼りすぎかねない。
ファールゲッター鈴木師匠なんてその典型でしょ。
鹿島は審判の顔色見てサッカーやってるんじゃないか?
案の定日本よりファールを流す傾向があるACLじゃ何度も躓いてる。
596 :
しみさぽ:2010/02/28(日) 18:22:51 ID:PKOgS2Db0
なんか清水の話題が多いけど、俺らはあくまでチャレンジャーだよ。
まぁだけど、優勝に相応しい力をつけてきているのもまた事実かな。
去年の躍進は決してまぐれじゃないし。今年は小野も加わって戦力増だから、
優勝を狙える位置にはいると思う。
Jは戦力が拮抗しているから、意外にうちの優勝もあり得なくはないと思うよ。
そろそろ、鹿脚といった古い勢力が衰退して、新しいニューウェーブがJ1にも
やってくる時期だと思うし。客観的にみて優勝候補であることは間違いないね。
ヤスが健太との対談で言ってたような、小野に前線への上がりや得点を求めると駄目だと思う
ガンバでいう遠藤、鹿島でいう小笠原のようにあくまでパス出しをメインにすれば期待できると思う
ダブルボランチの一人のほうがいい
599 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 18:28:04 ID:/NeFT6Qk0
清水サポきんも〜☆
600 :
しみさぽ:2010/02/28(日) 18:29:20 ID:PKOgS2Db0
いやいや、確かに最終順位はそうだけど一度は首位にもなってるわけだし。
去年の夏に限れば、うちはJ1で一番のパフォーマンスしてたしね。
過去優勝しているクラブは、必ず前年に翌年の優勝をにおわせるような
良いサッカーをしている時期があるわけだし、まさにうちはその法則にぴったりなんだよ。
個人的な感情でうちを優勝候補から外したい人が多いみたいだけど、一度冷静になって
考えてほしい。そうすれば、清水優勝というのもかなり現実味のある話だとわかるはず。
601 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 18:30:51 ID:/NeFT6Qk0
キ キモすぎる
開幕前だしいいだろw
どうせ4節ぐらい消化したら半分くらいのクラブがスレ出禁にされるんだろ?w
清水キモイとか言ってるやつは反論できない証拠
>>600 期間限定すればよいパフォーマンスをするクラブは多いだろ。
鹿島にかぎって言えば、秋から冬にかけては毎年強いけど5年間リーグタイトル無しだった
鹿は毎年毎年、夏のパフォーマンスが悪いのにあの優勝率だもんな。
もし、夏バテ対策が出来るようになったらもっと強くなっちゃうのかな。
606 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 18:58:36 ID:aoZ9NzuC0
ていいうか、Jリーグがヨーロッパ式の秋〜春開催だったら、鹿島はダントツ優勝だな
>>594 良い曲ですね
代表の応援でみんなでおーおーって歌ったら選手たち奮い立つんじゃないかな
やって欲しいな
608 :
熊:2010/02/28(日) 19:03:15 ID:4n7unhRb0
>“真の”という部分が肝ですが、11月12月の第1週まで数字的に
>優勝の可能性があるということが“真の優勝争い”だと思います。
なんだこの負け犬
最終節まで争わなくても優勝争いと言い切るのか
おめでてーな
609 :
熊:2010/02/28(日) 19:04:23 ID:4n7unhRb0
小野レベルのフットサラーに期待しないといけない地味ズが哀れすぎる^^
山岸に頼らざるを得ない広島に比べたら
それでも遥かにマシだと思うw
611 :
熊:2010/02/28(日) 19:09:29 ID:4n7unhRb0
山岸なんてただの数合わせだが?
ミキッチ戻ってきたらベンチ入りもせんわボケ
駒野以上の逸材石川くんが控えとるけえの
612 :
しみさぽ:2010/02/28(日) 19:12:17 ID:PKOgS2Db0
なんで広島はうちを敵視するのかな。
同じ次世代を担うクラブとして切磋琢磨したいんだけどね。
まぁ4位でACL出れることが誇りって感じちゃう時点で拍子抜けだけど。
俺ら清水はあくまで優勝してACLに出たいし。おまけのような出場じゃ
嬉しいどころか恥ずかしくて自慢なんて出来ないなぁ。
熊vs壺
614 :
熊:2010/02/28(日) 19:17:05 ID:4n7unhRb0
>>612 えっ?
お前のチームの選手5人くらいしか知らないのに敵視とか無理だよ
ごめん^^
清水さんは最初から問題外の熊さんに興味ないよ
あくまでもライバルとなるのは鹿や脚ぐらい
でも去年はこの2チームともうちに苦戦したからな
今年はいい勝負になればいいが
>>614 そもそも熊爺は広島スレでも邪魔者扱いされてるけど本当に熊サポなのか?
工作員それとも真性?
なぜこいつらは年中こんなに鼻息荒いのか
^^ ←これ使う奴はかなりの高確率でキチガイ
ID:4n7unhRb0
正直、鹿と脚は今年厳しいと思う
鹿島は穴がなくて強いぞ。理想を捨てて相手の弱点を突くサッカーも出来るし。
ガンバはマルキーニョスがいない。誰が点取るの?って感じ
広島は開幕戦で清水に勝てなかったらこのスレ立ち入り禁止な
>>620 実は鹿島もガンバも中盤が結構微妙。レギュラー陣が年齢的なものもあり大幅劣化。層も薄い
624 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 20:55:09 ID:GSc5vhaKO
鹿島は青木、遠藤、船山がベンチにいるんだが
626 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 20:58:11 ID:QO5chJq10
何度言ったらわかるの?
広島は優勝ないって!!!!
627 :
熊:2010/02/28(日) 20:59:40 ID:4n7unhRb0
>>615 まあせいぜい頑張ってくれたまえ
うちは7位の下位クラブに構ってる暇はないのだよ^^
ガンバはプレスもロングレンジのパスも効果的に織り交ぜて
去年よりチームとして幅が広がった印象。今年も強いでしょ。
広島は選手層の薄さをどうカバーするかじゃない。
いまのままじゃ夏場に補強しないとだめじゃないかな
熊対壺は見物だな
楽しみにしておこう
半年後には清水の強さょ称えるスレに変身だな
632 :
他:2010/02/28(日) 21:20:26 ID:4HIeyEeQ0
>>612 >えっ?
>お前のチームの選手5人くらいしか知らないのに敵視とか無理だよ
>ごめん^^
それはもうちょっとサッカー見たほうがいいんじゃない。
さすがにでかい口叩ける内容じゃない。
>>632 他チームを知らんから端から熊優勝とか寝言が吐けるんじゃないか!
知ってて吐いてたら唯の馬鹿か基地外
>>623 昨日の試合内容だけでの判断?具体的にどこが衰えてるか教えて?
>>634 鹿島 小笠原 本山 中田浩二 このあたりはそろそろ厳しいのでは?新外人もぱっとしないし。新人は未知数。
ガンバ 遠藤 明神 橋本 二川は鹿島ほどではないが劣化している。控えの若手が抜けたので層も薄い。
元代表の選手ばかりで、代表候補の若手が多い川崎、清水、FC東京、瓦斯に比べると先発陣も控えも見劣りする。
一生懸命対立を煽っておいてその両者が1位と2位
よくあることです
>>635 答えになってないよw
30歳という数字だけで判断するなよ。劣化し始める年齢なんて人それぞれ。
断言するなら、具体的にどんなプレーパフォーマンスが衰えてるか言ってくれ。
>>637 小笠原 走力 FK ボールキープ パス
本山 シュート ドリブル 運動量
中田浩二 対人守備 走力
遠藤 走力
二川 運動量
橋本 キレ
明神 走力
興梠 マルキ
ガブリエル 野沢
中田 小笠原
新井場 李 岩政 内田
曽ヶ端
大迫 佐々木
小谷野 遠藤
青木 船山
ジウトン伊野波 大岩 當間
杉山
長期離脱:本山
確かに薄いなあ。
GK と攻撃的MF、右SB、FW も数が足りない。
もう外国人枠フルに使っちゃってるし、こりゃうちの優勝はないな。
>>638 それだけ衰えていても技術と経験の差で他クラブに追随を許してないだろ
ふつうに考えて清水が優勝争いに加わらないなんてことはないはず
>>638 事細かにありがとう。結構詳しいね、実際に衰えてるかどうかは別としてw
まぁ、こんなに衰えた人たちの集まりですから圧勝して下さいね。
個人能力の足し算とかウイイレ厨みたいなこと言ってるやつに
よくマジレスする気になるな
>>642 鹿島の中盤が微妙といっただけで鹿島が弱いなどとは一言もいっていない
鹿島は中盤省略の縦ポンサッカー。中盤はプ単なるプレス要員だから、マルキが健在である限り圧勝は無理
>>644 意外とまともな答えでレスした甲斐があったよ。確かに今年のACL、脚戦を
見る限りはタテポンサッカーだったな。でも運動量が衰えてるから中盤省略
をしたわけではなく。ACLやリードを奪った後の脚戦なんかは毎年こんな試合
展開になってるんだよ。
サイドチェンジとロングフィードを使用すると縦ポンになるのか初めて知った
まぁ今年は鹿島は7〜8位ぐらいになると思われる。ガンバや横浜や浦和もそのへん
誰か今日のPSM清水VS新潟見た奴!
何か言う事はないんか?
338 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日: 2010/02/28(日) 14:14:00.53 ID:OQBJeGFq0
小野やるじゃん
339 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい 投稿日: 2010/02/28(日) 14:14:00.84 ID:RCrpJL8M0
小野サイドチェンジいいねー
342 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 14:14:12.38 ID:R+Bl3PN70
小野無双
343 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 14:14:13.31 ID:VxuLCd6G0
小野すばやい戻りでボールを奪う
一期に裏のヨンセンへ、ゲンキへ出したが合わず
ゲンキ躍動 369 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 14:15:55.71 ID:VxuLCd6G0
小野がめちゃめちゃ楽しそうw
381 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 14:17:55.31 ID:+PvMQqq6P
小野いるだけでこんないいゲームになるのか。
ゲンキもいいね。
小野伸二のおかげで藤本も覚醒したみたい、本田拓の守備ぶりも光って
今年の清水はマジで無双するかもしれないぞ
素人の米貼るな
じゃあ見たまま言うわ
小野は思った以上に機能してた、藤本もなんかイキイキ
中盤が去年とは全然違い前から後ろまで連動しまくっていた
今年は十分チャンスがあると思う
じゃあ俺も見たまま言うわ
ID:VX8rLs4n0頭悪い気持ち悪い
ダメなとこ抜いてコピペとか
650 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 14:50:22.83 ID:QJRQ6ti70
小野、すぐディフェンスしてくれよ・・・
651 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2010/02/28(日) 14:50:22.90 ID:3occd23H0
おいONOちゃんとディフェンスしてくれw
いや、清水のサッカーがどうたらこうたら言ってた奴ら
に言いたかったんだが、他サポは見ないか。
とりあえず今年の清水は一味違う、まだ一試合で早いかもしれないが、
間違いなく優勝争いに絡んでくるし、主役の1チームだと思う。
清水は地味すぎて主役って感じはしない
清水ほど噛ませ犬の役が似合うクラブも無いだろ
やべっちを見たが清水がこれほど調子いいと思わなかった
優勝候補に十分だね
657 :
熊:2010/03/01(月) 00:21:14 ID:n6JX/1tc0
>>632 もちろん地味ズの試合も見てるよ^^
覚える価値のあるレベルの選手が5人くらいしかいなかっただけのことだから^^
658 :
熊:2010/03/01(月) 00:22:30 ID:n6JX/1tc0
降格確定の新潟にやや優勢な試合運びが出来て歓喜出来るレベルのチームは羨ましいですなぁ^^
清水の開幕戦ってどんな感じだっけ?いつも
>>658 熊爺はタッキー高沢に論破されて涙目で引退したと思ったら
ここに住み着いていたんだなw
662 :
熊:2010/03/01(月) 00:54:03 ID:n6JX/1tc0
地味ズ
ヨンセン
岡崎
伊東
市川
小野
青山
あとは覚える価値ないな^^
清水、バルサ大作戦の4−3−3w
岡崎 ヨンセン 藤本
小野 本田 兵働
児玉 ボスナ 岩下 市川
西部
大前 長沢 原
枝村 山本真 伊東
太田 平岡 廣井 高木純
山本海
他、トップに絡むだろう選手
FW:永井、辻尾
MF:杉山浩
DF:青山(リハビリ中)
CBは薄い、MFは粒は揃ってる、FWは3トップにして生きる選手が増えた
目標はACL圏内、今年最後まで優勝争いに絡みたい
吹田は優勝ムリだわ
鹿が優勝かな
熊ってきもいんだな
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 01:22:41 ID:88/vII/e0
鹿だけど清水とか糞だろw
667 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 01:31:26 ID:88/vII/e0
つか、清水はSB弱体化とCBの前方の守備が弱いだろ
まあ、去年の名古屋ほどじゃないが、
バイタルの守備まで全部CBまかせというのが無理ありすぎ
児玉も市川も判断力と足元は流石だけど、試合後半になると明らかに疲れてる
今のままならバイタルかき回してミドル一発とか
後半にSBの裏からクロス→ヘッドで簡単に攻略できる
SHにもSBにもいわゆる若手が一人もいないから
両サイドに走れる選手がいるチーム相手には手も足も出ないよ
669 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 01:50:29 ID:88/vII/e0
だいたいオリテン唯一のACLも出れない清水が広島さんの悪口を言う資格はねえだろ
順位も7位と4位 賞金も1000万と5000万
誰がどうみても清水>広島だ
670 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 01:51:27 ID:88/vII/e0
清水<広島だったな
671 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 01:55:33 ID:88/vII/e0
鹿島スタジアムでの勝率が一番よい広島さんには一目置く鹿島サポも多い
清水よりは断然格上だ
672 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 01:57:23 ID:0At/s1EE0
>>663 すごく・・・
なんというか・・・
すごくよわそう
673 :
熊:2010/03/01(月) 01:58:08 ID:n6JX/1tc0
弱そうじゃなくて事実弱いだろ
だから7位にしかなれない
>>672 確かに663は自慢するに値しない微妙な面子だなw
やはり7位くらいが妥当な順位だな
2回もJ2に落ちたのも事実弱いだろw
野沢 フェリペ
小笠原 中田
二川 ルーカス
遠藤 橋本
明神いなくて意外だったけど
中盤のプレスは脚の方がかかってた気がする
ルーカスがけっこう効いてたかも
鹿はフェリペがダメだね
プレスというか
鹿島は全体的にミスが多かった
ミスを運動量でカバーしてたから致命的にはならなかったけど
逆にガンバは繋ぎのミスは少なかったけど運動量が落ちて終盤は鹿島にペースを握られた
まあ中二日だしその差が出たのだろう
清水と広島が開幕でぶつかって、どちらかがしおらしくなるのが救いだな。
まあ、ホームで山東に負けた広島は、もう涙目状態ではあるけけど。
680 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 08:39:36 ID:88/vII/e0
我々は清水サポが何故このように広島に嫉妬するのかという
疑問を解決するため、清水サポの故郷である静岡県に向かった
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた
わずか一度のステージ優勝を抱え周りを警戒するツギハギだらけの服を来た農夫
地味と貧困から逃れようと村からの脱出を夢見る選手たち
そして彼らは余所者で身なりのいい我々鹿を
監視する様に見詰めている。ACLで浮かれていた
我々は改めて清水の現状を噛み締めていた
ボロ屑のような家に居たのはケンタが一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「強豪をきどって申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた
我々はこの時初めて清水サポを許そうと思った。 誰が悪い訳ではない、
農村の貧しさが全て悪かったのだ
我々はケンタから貰った干し柿を手に打ちひしがれながら帰路についた
清水が開幕戦で広島にフルボッコされたのを知ったのはその数日後のことであった・・・
俺の居ない間にずいぶんキチガイが暴れてたみたいだなw
広島はACLもボコボコにされるであろう
682 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 09:17:02 ID:JBYmJLKv0
683 :
y:2010/03/01(月) 09:23:45 ID:KbObOEZf0
清水は開幕5試合で1勝2分2敗。
4月半ばになれば静かになるよ。
>>669 清水は02−03シーズンの最初のACLに出てるぞ
おれは清水サポではないが
686 :
鹿:2010/03/01(月) 11:00:35 ID:u3+D7AsfO
もうそろそろ、脚、鞠、壷にもJ2降格の味わいを知って貰わないとなw
687 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 11:29:18 ID:37rKa8MFO
ゼロックス見て、やはり鹿と脚は強いと思った
他チームは2強に比べてワンランク落ちる
そして鹿と脚を比べると年間通しての成績は鹿の方が
確実にいいだろう
脚は安定感がない
だから川崎や瓦斯という第2グループより順位が下になる可能性がある
鹿サポって器知っせ―な。
3連覇のチームなのに他サポの罵りあいに首突っ込むは、
降格の味わいとかお前んとこもしたことないからつらさわからんだろ。
わざわざどこのサポか名乗ってから、他サポを煽ってる奴は成りすましに決まってるだろう。
本物だったらただのバカw
690 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/01(月) 11:48:14 ID:EDzfGLDP0
俺は鹿島ファンだが、鹿島はそんなに強くない
今年は鹿島の優勝は99%ない
そんなもんお前に言われんでもわかっとる
>>666 >>鹿だけど清水とか糞だろw
去年の日本平のときの鹿は3倍のシュートを打たれて自陣で引きこもってたなw
今年も清水の前では引きこもるの?
その前年、清水もドン引きして小笠原に「いまどき珍しいやり方」って……
って、あれ? これ広島だっけ?
>>673 だから最初から熊なんて眼中にないよ
まあ清水に意見できるのは鹿や脚、川ぐらいだな
もう4クラブ以外は出入り禁止でいいだろ
とりあえず広島はないな
ACLももう勝てるところ無いし
>>693 前線か最終ラインまで美しく連動する清水のサッカーに引きこもりという言葉はない
まあ清水の相手はよく引きこもるけどねw
698なら鹿島優勝
700 :
熊:2010/03/02(火) 19:54:29 ID:AZoRqOA+0
2ch代表してポハンフルボッコにしてくるわ
1位鹿島
2位G大阪
3位清水
4位浦和
5位川崎
6位FC東京
7位横浜
8位広島
9位C大阪
10位名古屋
11位京都
12位磐田
13位新潟
14位大宮
15位山形
16位神戸
17位仙台
18位湘南
こんな感じで年末を迎えるだろう
清水にはセックスバックという戦術があったような
704 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/02(火) 21:42:16 ID:/G8Qi1yM0
2chが落ちてた間、ゆっくり考えて、やっぱり思ったよ
清水は6〜8位が関の山だと
小野システムは川崎の憲剛システムと違って両サイドが突破力ないから上位には通用しないだろうな。
下位にもボールの出所の小野を徹底マークされる。小野が怪我をしてシステムが崩壊して下位になるとみた
小野は浦和なんぞに行かないで最初から清水行ってればもっと選手として上にいけたかもな
小野が浦和に行ってくれたおかげで
鹿島に小笠原が来てくれました
鹿島ファンだが、冗談抜きで中盤の底でゲームを作れる技術があるチームが優勝に近いと思う。
清水優勝の可能性も結構あるのでは?・・・少なくとも浦和や名古屋より可能性を感じるけど。
>>705 小野システムではない。
キャプテンは兵働、
兵働システムだ。
良いクロスがあがってるとか言っている時点で清水は厳しい
クロスって放り込みじゃないか
鹿島はない
来週の全北戦で3人は病院送りになるからだ
今回のフィギュア問題の煽りを受けるであろう
特に先制した場合、やばいことになるだろう
>>700 広島レベルじゃまた恥かくだけ
中国にすらボコられるのによ
ACLなどで怪我人が出たガンバ、川崎が3月をどう乗り切るかだね。
とりあえず明日の代表戦でさらに怪我人が出なければいいが。
開幕はできるだけ戦力がそろっていた方が面白い。
715 :
熊:2010/03/02(火) 23:49:28 ID:AZoRqOA+0
罰ゲームジャパンから寿人がはずれたからこれでうちでフィットして爆勝街道間違い無しだな^^
フルメンバー揃えば国内にもアジアにも敵の見当たらない無類の強さだしなうち
おいおい広島は今期のACLで一番弱そうなクラブだぞw
ガンバがJ初の4冠達成してやるぜ!
718 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 01:06:24 ID:8Swyji120
鹿だけど清水がドン引きして小笠原にいまどき珍しいやり方って馬鹿にされてやんのw
719 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 01:07:30 ID:8Swyji120
我々は清水サポが何故このように広島に嫉妬するのかという
疑問を解決するため、清水サポの故郷である静岡県に向かった
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた
わずか一度のステージ優勝を抱え周りを警戒するツギハギだらけの服を来た農夫
地味と貧困から逃れようと村からの脱出を夢見る選手たち
そして彼らは余所者で身なりのいい我々鹿を
監視する様に見詰めている。ACLで浮かれていた
我々は改めて清水の現状を噛み締めていた
ボロ屑のような家に居たのはケンタが一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「強豪をきどって申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた
我々はこの時初めて清水サポを許そうと思った。 誰が悪い訳ではない、
農村の貧しさが全て悪かったのだ
我々はケンタから貰った干し柿を手に打ちひしがれながら帰路についた
清水が開幕戦で広島にフルボッコされたのを知ったのはその数日後のことであった・・・
広島は降格
広島降格あるで
>>716 >おいおい広島は今期のACLで一番弱そうなクラブだぞw
さすがにベルジャヤプラと予選勝ち上がりチームよりは上だと思うが、、
グループではほとんど最下位確定だな。
順位予想!
1鹿島 2清水 3名古屋 4G大阪 5F東京
6浦和 7川崎 8大宮 9C大阪 10神戸
11広島 12京都 13横浜 14磐田 15山形
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
16仙台 17新潟 18湘南
2強(脚・鹿)が抜けてるだろ
割って入るのは、鯱、瓦斯のみだろうな
なんだかんだ言っても、結局、3大タイトル獲得経験クラブの争いに落ち着くと思うわ
726 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 02:48:35 ID:8Swyji120
鹿だけど3月3日は3がふたつでサンフの日
サンフレッチェ世界最強の日という人もいる
サンフレッチェって何語でどういう意味?
728 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 03:08:28 ID:wQnOf62B0
>>718 H&AのAでの試合だろ?Hで鹿が負けて清水が勝ち抜け。
729 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 03:17:49 ID:8Swyji120
よく知らないけど英語とイタリア語で太陽と弓矢だろう
猛犬や槙野がやってる太陽に向かって弓矢を射るポーズがヒント
かっけえな
携帯規制解除とか勘弁してほしいわ
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 04:20:16 ID:Yd9nyNSO0
太陽系で一番えらい太陽をやっつける
サンフレッチェ最強伝説
今年の鹿
FW↓
MF↓
DF↑
GK→
中盤より前は弱くなった気がする
マルキに衰えを感じるし
後半パワープレー要員の田代、ダニーロがいなくなった
中盤も去年のほうが良かった気がする
フェリペさんは居ても怖さが無いね
733 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 05:36:27 ID:BfaqwZur0
1 G大阪 FWの層が厚い 若手も台頭
2 鹿島 FWの層の薄さだけが気になる
3 名古屋 闘莉王の加入はなんだかんだでかい
4 川崎 監督が問題
5 東京 森重加入,平山の成長 石川がどれだけ働けるかにかかる
6 横浜 俊輔加入でセットプレーから点が取れるのはでかい 監督も実質俊輔
7 神戸 都倉,エジミウソン,ポポの加入で台風の目になりうる
8 清水 3トップ良いのは最初だけか
9 浦和 監督が問題
10 磐田 ボランチにゲームメーカーが欲しい 上田の復調が待たれる
11 仙台 FW次第 それ以外は十分J1でやれるレベル
12 大宮 アンヨンハと深谷加入はでかい
13 広島 柏木がいなくなったのは思った以上に大きいのでは
14 山形 長谷川と田代がいれば降格はなさそう
15 湘南 監督が降格争いには強そう
16 新潟 監督が未知数 主力の離脱は大きい
17 C大阪 DFが微妙 上本羽田茂庭の3バックはJ1では厳しいか
18 京都 イジョンス・佐藤勇人がいなくなったのは響いてきそう オフェンス面も不安
>>732 いきなり衰えるわけないだろw 去年もダニーロより本山スタメンの方が
遥かに勝率良かったし、単に本山の存在が大きかったってことだけ。
正直、フェリペは微妙に感じる。評論家等には意外と評価が良いみたい
だが。あれなら、伸びしろを含め遠藤の方が期待できそう。
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 07:25:01 ID:Pes/SjleO
そもそも、守備が堅い=引きこもりとかアフォだろ
>>727 サン→3
フレッチェ→矢
ある日、元就は三人の息子(隆元・元春・隆景)を枕元に呼び寄せ、
1本の矢を折るよう命じた。息子たちが難なくこれを折ると、
次は3本の矢束を折るよう命じたが、息子たちは誰も折ることができなかった。
元就は一本では脆い矢も束になれば頑丈になるということを示し、三兄弟の結束を強く訴えかけたが
三本の矢も折ることが出来ない息子たちを見て結束してもこの厳しい乱世を生き抜くこと出来ないだろうと思いました。あれ?作文?
これが有名な「三本の矢」の逸話である。
鹿だけど今年ぐらいは今年こそはリーグ優勝したい
738 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 08:40:59 ID:RGCXS4iB0
マルキ:劣化
田代、ダニーロ:OUT
前線の迫力は確実に落ちてる
>>733 二人同時にケガしなければ盤石な鹿島の選手層が薄いとな?
まあ鹿島は育成サイクルに入ったと自覚して、
若手を使わざるをえない構成にしてるふしが
あるよなあ。
これで若手底上げされた上に優勝されたら、
他が情けなさ過ぎるだろw
743 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 09:33:19 ID:/jVR4ePq0
何やっても名古屋は中位だから安心しろ
例え欧州からスター取りまくっても、逆に2軍3軍のみで戦っても、今年も鉄板の中位
マルキは劣化って言うのに他の選手の成長については何も言わないんだな
745 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 10:18:45 ID:NV0SyvIU0
ダニーロは先発だとチームの穴になる選手だったけど
途中出場だと試合を決める決定的なプレイをしてたからな
ダニーロ不在のダメージは鹿島にとって思った以上に大きいと思う
マガとダイの元選手、記者、フリーライター等の開幕直前優勝予想見たら
本命 鹿島
対抗 名古屋 G大阪 川崎
穴 FC東京 清水 浦和
って感じ
順位を平均していくと鹿島だけど、1位予想は名古屋が多かったな
コメント的に、「大型補強とリーグ戦1本に集中できるから名古屋」ってのが多かった
さすがに優勝予想はないけど、「攻撃陣がはまれば、台風の目かも」ってセレッソのコメントも多かった
コーキチのコメント面白い。「FC東京は選手達が楽しそうにやってる。あれは相手の監督にとって嫌。また城福監督のオーバーアクションが凄い(笑)」だってw
747 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 11:20:50 ID:FMFjUrlU0
鹿島はダニーロのようなフィジカルが強い選手を取らなかったのは失敗
すぐ倒れるフェリペじゃゲームを支配できない 確実に得点力が下がるな
748 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 11:38:51 ID:NV0SyvIU0
パワープレイ要員の田代とダニーロの両方切っちゃって大丈夫なのか?って懸念はあるな
岩政、中田浩二、イ・ジョンスこの中から誰かを前線に張り付かせるのか
専門紙予想はこんな傾向かな
上位グループ:鹿島・G大・名古屋・川崎・東京・清水
中位上グループ:横浜・広島・浦和(上位に食い込む可能性有り)
中位下グループ:京都・C大・磐田(下位に巻き込まれる可能性有り)
下位グループ:仙台・山形・大宮・神戸・湘南・新潟
750 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 12:27:24 ID:NV0SyvIU0
>>749 浦和が思い切り格下げされてて笑ったw
それにしても浦和はよく、全く結果の出なかったフィンケを続投させたよな
これで今年タイトルを取れればフロントの英断だろうが、またノータイトルでACL出場出来ずなんてことになったら、暴動が起きるなw
フロントだけの判断なら、切られていたかもしれないけど
サポが監督解任に拒否反応をしめしたからでしょ。
752 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 13:06:12 ID:OLFSURNP0
日本屈指のJリーグ有識者達が集まるこのスレでの論評を聞いていると
3チームの順位だけ分かりました。
優勝 清水or広島
2位 上と同じ
8位 仙台
興奮を隠しきれなかったのが崇高なサッカースタイルを持つ広島が鹿島を葬り去る
準備はいつでも出来ていると言う一文、参りました。
>>750 >ィンケを続投させたよ
その為の柱谷GM起用だろう。いつでも入替可能だよっと
そして肩さんやミオなんかの乳揉んで低迷を更に深めると言う王道パターンで
みんなを笑わして楽しませてくれる人気者として観客動員upを狙う
いや、浦和は結構やると思うぞ。去年も怪我人いなければもっと上だっただろう。代表もこれからの選手ばかりで阿部しか呼ばれてないし日程も楽。うんこ加入したし原口じゃなくてエロデスクを使えばもっといい
逆に名古屋はたいしたことないだろうな。メンバーが凄いと言われてるが別にたいしたことないだろ。鹿島やガンバみたいな、チーム力がある訳でもないし鹿島やガンバと比べてメンバーも別に優れてない
こんな感じか?
劣知恵
地味
湘南
山形
大宮
神戸
仙台
磐田
新潟
京都
C大阪
横浜
浦和
東京
名古屋
G大阪
川崎
鹿島
選手層、組織力等は優勝争う上で確かに重要だが、
タイトルを奪う過程で最も必要なものは監督力
ガンバと鹿島はその部分で他クラブより優れている
>>746 こーきちコメントはそれと併せて、川崎に対しては
選手同士がケンカしたり交代選手がベンチに不満な態度を示したりしてるからいかん
って言い切ってるところも見識を感じたよ
去年まで現場にいた監督らしい視点
758 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:21:44 ID:5E6zl/400
>>757 あの豚そんな事言ってたのか?
どこまで川崎の事憎んでるんだ?
名古屋の順位予想が高いのは、記者や解説者が「期待を込めて」ってのが多かった
各チームの予算が縮小する中でやる気出してるところに躍進してほしいという
760 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:30:36 ID:5E6zl/400
選手が楽しそうだからFC東京は強いとか笑わせんじゃねーよw
スクールサッカーか?
さすがはユース上がりと大卒新人で固められた仲良しチームの監督だわw
そろそろ降格しろや
761 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:41:52 ID:5E6zl/400
あいつよほど飯原を退場させたジュニーニョが憎いんだろうな
まさかよそ様のチームの選手の態度にケチ付けてくるとは思わなかった
犬飼かよ
犬飼は東アジア大会で負けたのが悔しいから代表選手の態度にまでケチ付ける
しょせんは言いがかりだがな
木村も犬飼も
解説者としての程度が知れる
762 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 14:44:25 ID:Yd9nyNSO0
鹿だけど広島のここ一番の勝負強さは半端ねえよ
ゼロックスでも0-2から終了間際に同点にしPK戦を制してチャンピオンになった
去年の8月に鹿島の連勝を止めてJを面白くしたのも広島だ
鹿島スタでもかなり勝っている
広島と鹿島の優勝争いはガチだ
「なりすましは死んだ何故だ?」
「半角だからさ」
ここまで分かりやすいのは他にないなw
清水長谷川監督「広島対策シフト」に意欲
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100303-602044.html Jリーグは3月6日に開幕する。4−3−3の新システムに取り組む清水長谷川健太監督(44)は、
敵地に乗り込む広島戦の対策として“波状攻撃”がカギになることを示唆した。
清水は2日、疲労回復と筋肉に適度な刺激を与えるため、室内でサーキットトレーニングを行うなど、
約1時間半の軽めのメニューをこなした。長谷川監督は「今日は休み明けだったので。明日からは、
広島の対策をガンガンやっていくつもりです」と、残り3日で「広島シフト」に取り組むことを明かした。
昨季は開幕から2戦連続ドローと出遅れた。広島とはホームで1−1、アウェーでも0−0で未勝利に終わった。
それでも、時には5バックにもなるなど堅守を誇る相手を崩す手応えを、2月28日の新潟戦で得ていた。
先制点を奪った場面だ。クロスに対して味方4人が反応し、ゴール前で2次、3次攻撃を仕掛け、
FWヨンセンが放り込んだ波状攻撃だ。指揮官は「ゴール前に人がいたから点が取れた。
勝負どころでの迫力は必要」と強調した。
> FWヨンセンが放り込んだ波状攻撃だ
意味がわかりません
767 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 15:02:28 ID:5E6zl/400
川淵や犬飼ごときに扇動される愚民と低レベルなサッカーファン、そして元指導者
皇族のご機嫌取りに堕した日本サッカー
近年の日本サッカーの低迷は全部そういうアホどもが招いてる事
こないだの国母騒動も一緒
誰かのズボンからシャツがはみ出してると国をひっくり返す勢いで騒ぐ
しかしそのエネルギーは日本が金メダルを一つも取れなかった原因解決に向けられはしない
愚民とは本質的な問題ではなく、より表層的でわかりやすい問題ばかりを熱心に叩く
しまいにはズボンからシャツがはみ出たら勝てないとか言い出す
じゃあシャツしまえば勝てるのか?そんな単純なスポーツなのか?
木村の評論っていうのはそういうレベルなんだよ
>>757 表彰台の態度が悪いから負けたとか言い出す犬飼のアホも一緒
低レベルな精神論は現実逃避と一緒
小野なんてどうせ3節で怪我→夏に手術のパターン
てす
俊輔に全てを委ねる。
チームの大枠だけ決めて、あとは俊輔に任せてしまう。ボールを持ったら、どう攻めるか。
フィニッシュワークをどうするか。それを決めるのは監督ではなく、俊輔である。
奪ったボールをことごとく俊輔に集め、周囲の選手たちが俊輔に代わって走り、守る。ただそれだけでチームは十全に機能するはずだ。
しかし、味方をサポートするために自陣深く戻ったら、ボールを奪った後の展開に支障がでる。俊輔の手を借りずに守り切れば、守から攻へ
転じたときの選択肢は広がり、攻撃の破壊力は格段に増すだろう。
俊輔自身は走らなくても、動かなくてもいい。代わりに彼のキープ力やアイディアが味方に走ることの価値を教えてくれるはずだ。
走れば走るほど、ご褒美が増える。監督もわざわざ「走れ!」と、選手たちの尻を叩かなくていい。
俊輔こそチームの戦術である。フォーメーションなど、大した問題ではない。俊輔以外の10人の配置を考えればいいだけだ。4−4−2の
ボックス型をベースにしたければ、4−4−1+俊輔、2トップを生かすなら、中盤をダイヤモンド型にした4−3−1−2。2トップと3人
のMFをつなぐ「1」が俊輔だ。
俊輔の「取扱説明書」など、木村監督には不要だろう。日本人監督の中で、俊輔の扱い方を最も心得た人だと思う。考え方の新しさ、古さが問題
なのではない。その方法を用いて勝てるか否か。俊輔色に染まった横浜FMは、どんなチームにとっても手強い相手になると思う。
771 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 16:09:37 ID:nD+7T15k0
まあ普通に考えて鹿島は強いだろうな。
ここ数年見てると鹿島・ガンバ・川崎が強豪という括りで確定した気がする。
この3チームに加わりそうなのが浦和と名古屋。
浦和はベテランと若手の融合ができればまた強くなりそう。
名古屋はスタメン・ベンチに代表レベルが並んでいて、個々の能力はリーグトップ。監督も3年目でACLにも出ないし好材料が多い。
その後ろに清水って感じだろうが、小野に期待しすぎてる感があるからどうだろ。
セレッソもメンバー見てるといきなり上位進出ありえる戦力だし今年は面白くなりそうだ。
772 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 16:13:16 ID:4pmzPGQG0
名古屋も新加入でディフェンス組んでて微妙だけど
坪井とスペ何とかって、浦和はCBが弱くないか
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 17:01:02 ID:gcshbwgf0
G大阪
鹿島
名古屋
川崎
浦和
〜〜〜
清水
横浜
東京
広島
〜〜〜
それ以外
大宮
〜〜〜
山形
仙台
湘南
鹿島は守備は安定するだろうが
マルキが衰えてるから得点力にはかなり苦労するだろうな
今季のマルキは5点とれるかどうかってとこだろ。コオロキがよっぽど頑張らないと厳しい
775 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 17:28:40 ID:4pmzPGQG0
鹿は先制されるときついね
田代、ダニーロは強引に点取りに行く用の選手だったけど
今は半端ないと、佐々木しか居ない
今年はセットプレーが高さが加わったな。
身長だけで言って、脚戦終盤のメンバーは凄かった。
ンガ 187cm
岩政 187
正秀 185
ジウ 184
青木 183
タコ 182
イバ 182
スパサカ優勝候補
加藤 エスパルス
小倉 グランパス
山本 アントラーズ
枡田 フロンターレ
779 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 18:06:14 ID:oXcJYtXMO
ダニーロや田代増田がいなくなって彼等の出場時間を
うまく若手が使えれば成長に繋がるし、若手に切り替わっても
実際は戦果にはほとんど影響はないだろうね
こうして世代交代は進んでいくのが望ましい
若手使えよ厨と戦力不安厨のちょうどいい落としどころ
780 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 18:15:54 ID:ns+E3m/60
サカマガ・サカダイ・エルゴラ順位予想のそれぞれの総計を見ると、各誌とも以下の分類で一致してる
この中での上下があるだけ
1位:鹿島
2〜4位:G大阪、川崎、名古屋
5位:東京
6〜7位:浦和、清水
8〜9位:横浜、広島
10〜11位:C大阪、磐田
12〜14位:京都、神戸(、大宮or新潟)
15〜17位:仙台、山形(、大宮or新潟)
18位:湘南
782 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 19:04:33 ID:Yd9nyNSO0
なんでウチが浦和の下なんだ
試合だけでなく予想でも買収してんのか
おこるでしかし
783 :
あ:2010/03/03(水) 19:17:37 ID:VY9PsvaF0
てすと
784 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 19:33:30 ID:Yd9nyNSO0
1〜2位:鹿島 広島
3〜5位:G大阪、川崎、名古屋
6位:東京
7〜8位:浦和、清水
9位:横浜、
10〜11位:C大阪、磐田
12〜14位:京都、神戸(、大宮or新潟)
15〜17位:仙台、山形(、大宮or新潟)
18位:湘南
>>780 予想が当たった例がないから
鹿島の4連覇だけはなくなったな
あと湘南の降格も…16〜17位フィニッシュかもしれん
去年も鹿島1位の人多かった気がするが
3連複買えるなら鹿島軸は堅いよな
確実に3位以内には入りそうだし
相手はガンバ、川崎といきたいところだけど配当が付かなそうなので
瓦斯や浦和を混ぜてみる
3連単でも鹿島−川崎−ガンバの倍率は5倍もつかなさそうだw
未来の予想なんてほとんど当たるもんじゃないけど、
現在の情報から予想を立てて平均化したら
まぁこんな感じにはなるんだろうなと思った
>>780
>>782 おっ、やっさん降臨かw
でもな、カープ共々まずないわw
ガンバの粋な計らいでナビ予選免除の恩恵受けたんやから、ナビ一本に絞った方がベストやぞ
ガンバれ、偽お好み焼きw
791 :
しみさぽ:2010/03/03(水) 22:50:41 ID:upuX87Gg0
っていうか事前予想だとかなり清水優勝予想がおおいよな。
やっぱり識者はわかってるんだよ。今年のうちの強さを。
まだ鹿島だのガンバだの言ってる奴らは、いい加減頭切り替えたほうがいいよ。
新しい時代がくるんだよ!いい加減認めろ
成り済ましいい加減にしろ
793 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 23:05:10 ID:Yd9nyNSO0
お好み焼き?
関西風のあれはお好み焼きと呼べる代物ではない
平らなタコ焼きだ
しかもネギやらマヨネーズやらいらんもんが入ってたりする
まずい高い小さいの3拍子そろった食いモンだな
794 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 23:15:43 ID:Yd9nyNSO0
真のお好み焼きは広島にしかない
俊輔が新人のころ和司にふるまわれたあれだ
あれはうまい
言っとくが関西でよくある広島風とかモダン焼きは偽者だからな
テレビ対決でも関西風<広島だったな
サッカーでも同じことが言える
ジュビロとかセレッソあたりも面白いね
セレッソは去年の広島みたいな活躍もありそう
広島のパスサッカーは国内外で通用しないなw
本物のパスサッカーを展開するガンバとは何かが違うんだよな、そう思わんか、爺さんよ
798 :
夏位の順位:2010/03/03(水) 23:31:26 ID:AT0CcYI2O
1G大阪
2広島
3鹿島
4川崎
5横浜
6C大阪
7名古屋
8FC東京
9清水
10大宮
11磐田
12浦和
13京都
14仙台
15新潟
16神戸
17山形
18湘南
磐田は降格、広島は低迷
>>797 ガンバのパスサッカー??
去年の万博ではうしろでチンタラとボールをまわしてただけだろw
また岡崎弾をあびて4失点をくらいますか?
>>791 成りすましだろうけど言ってることは正論だな
ネタとはいえ、四千&伊東は74年生まれで、小野&永井が79年生まれ、市川&ボスナー&西部が
80年生まれという加齢臭チームの何処を見れば新しい時代なんだろうか?
どう見ても末期です
しかしその華麗な連動サッカーをする清水にみんな敗北するんだよな
清水の統一サッカーか
804 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 00:01:16 ID:Yd9nyNSO0
サンフレッチェ広島世界最強
ガンバうんこ
805 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 00:07:05 ID:w6i7qqnk0
毎年のことだがこの時期のガンバや清水の暴れっぷりをみるといよいよ開幕だなと感じるな
お前が言うなw
>>806 まさに期待どおりのレスが返ってきて劣知恵はニヤッとしたはず。
809 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 00:17:51 ID:w6i7qqnk0
3大タイトルがどうこう言ってる人がいるがナビは一段落ちるだろ
2大タイトルだ
そして2大タイトル王者の決戦に勝ったゼロックススーパーカップ王者の争いに落ち着くと思うわな
ここ3年の王者は鹿島と広島か
妥当だな
ガンバは遠藤の酷使がどう影響するか
代表とACLとリーグを使いまわされて体は限界に近そうだ
西野次第だな
幸いリーグの方は第2節から数試合は手強い相手が居ないから
どこかで休ませられる ガチャのコンデションをちゃんと心配してるのなら
ガンバはACLの方も暫くは雑魚相手続きだから、西野が何とかやりくりすると思うけどな
PJも復帰の見通し立ったし
813 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 01:08:43 ID:w6i7qqnk0
鹿島は6節までは雑魚続きだな
7節の広島戦が前半の天王山決戦となる
山東より弱いトコなんかJ1にはいないよ熊ちゃん
消去法で清水が優勝だろ
816 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 01:17:38 ID:w6i7qqnk0
鹿だけど鹿島と広島は宿命のライバルという人もいるな
J開幕のサントリーシリーズは鹿島が優勝 翌年は広島が優勝
最近は2008の天皇杯は鹿島 スーパー杯は広島が獲った
去年は1勝1敗の成績
今年は勝負をつける年になる
817 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 01:38:00 ID:w6i7qqnk0
今年の広島はやるよ
宿命のライバルw
片思いは悲しいのうw
819 :
鹿:2010/03/04(木) 01:45:55 ID:jhkImwTpO
清水優勝
しみずまさかつ、って誰やろ?
関優勝なら知ってるけど
ピースカップだろ
ガンバ優勝とかネタにしか思えん
あれだけジャンジャン補強し続けてきたクセに
優勝したのアラがいた時だけだし
825 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 04:40:39 ID:w6i7qqnk0
鹿だけどガンバとか清水とかウンコだろ
>>824 んな事言ったら他はどうなる
鹿・脚・赤以外でリーグ優勝経験があるのは
ヴェルディ、マリノス、ジュビロしかないぞ
まさかこいつらが優勝する事は無いだろうし、
一回しか優勝してないから脚がダメと言うなら鹿しか残らない
鹿以外しっかりしろ、ってのが最近の状況だと思うけど、
浦和がまるでチーム崩壊のような形でチーム力一気に落としたのが痛かったなぁ
やっぱり、2007みたいなシーズンの戦い方はやっちゃだめなんだよ。
ACLとリーグのダブルに最も近づいたわけでは歩けど、代償があれではなぁ
829 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 05:42:47 ID:GGi484MkO
なんで浦和と広島の名が出て来てんだ?w
名古屋より可能性低いから消えろや!
830 :
海豚:2010/03/04(木) 06:34:32 ID:GH+r8KfpO
正直うちは優勝無理だと思う…
戦術がケンゴとジュニのチームなのに開幕から数試合出れないからかなりキツイ。
監督は話にならないし。
良くも悪くもうちは関塚のチームだったんだなぁと。
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 06:41:22 ID:AdwhaTmq0
鹿島は本命だろうが、やっぱ名古屋は絶対に優勝争い絡んでくるだろうな。
中盤から前線はタレント揃いすぎだし、セットプレーでも点が取れる。
守備陣も顔ぶれを見れば連携無くても個人の力で跳ね返せれそうな。
もしかしたら独走もありえるかも。
まあ個人的には鹿島と川崎本命だが。
832 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 06:48:06 ID:qxfC4888O
名古屋出すとかギャグとしか思えない
833 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 07:06:05 ID:GGi484MkO
>>832 広島浦和はもっとギャグですな。
まぁあんたはただグランパスが嫌いなだけでしょうけど。
834 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 07:12:19 ID:frbToIWsO
なんだかんだで
鹿島が優勝だろ
去年あれだけ鹿島が失速しながら
優勝出来なかったガンバ、川崎は今年も無理
名古屋は上位に入れても優勝は無理
今年の浦和、広島なんて論外
正直、これだけ不景気な中しっかり金使った名古屋に優勝させて
やりたいと思う。
金が上から下へ
良い選手が下から上へ
良い循環が出来た方がリーグ活性化しない?
清水優勝!
>>809 リーグ、天皇杯とも鹿島が優勝で広島が天皇杯2位のおこぼれで出場した件について
清水優勝!
清水優勝!
清水サポはピースカップマジで優勝する気だな
鼻息荒いぞ
天皇杯2位>リーグ2位
でリーグが軽視されているルールはおかしいよね
今のままだと4強とか言われながら実質的にマンUvsチェルシーみたいなプレミアみたいになるな
Jリーグは戦力均衡とかいいながらやっぱり他のビッグリーグと似た感じだ
鹿島=マンU=3連覇
ガンバ川崎=チェルシー=対抗馬だがいつも2位3位
名古屋横浜=リバポ=予算豊富なネタクラブ
東京浦和広島=ガナーズ=ポゼッション志向の育成クラブ
843 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 08:57:51 ID:4rFA6Wbn0
>>831 >守備陣も顔ぶれを見れば連携無くても個人の力で跳ね返せれそうな。
個人の力って釣男しかいなくないかwあとは微妙だし
釣男は前に上がりたがるからディフェンスが手薄に
鯱は4バックだから不用意にCBに上がられると辛いぞ
844 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 08:59:36 ID:y6Zl6Hf+0
>>832 お前のIDで名古屋様を馬鹿にしてはいけない。
845 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 09:04:26 ID:4rFA6Wbn0
正直、去年の浦和と今年の鯱はどっちが上かというレベル
中盤も含めた守備は
まだ去年の浦和の方がマシじゃないかw
鹿島の3連覇って、内容は言うほど価値は無いんじゃないかな。
07 → アジア王者の浦和の失速による明らかな棚ぼた優勝
08 → アジア王者のガンバの疲労、アジアベスト4の浦和の崩壊の隙間をついて優勝
09 → ガンバはシーズン途中主力が抜け、浦和は土台作りでその隙間に優勝
今も無冠の川崎、カップ戦のみのFC東京、失速がお決まりの清水、
永遠の中位名古屋、主力が抜けた広島など、リーグ優勝には遠いクラブを抜かすと
鹿島の優勝は、棚ぼたや優勝候補の不振によるものの方が大きい。
今年は純粋な優勝争いが見てみたいな。
847 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 09:34:15 ID:AdwhaTmq0
もったいないぐらいの戦力なんだから優勝以外はストイコビッチ解任でいいと思う。
848 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 09:36:33 ID:AdwhaTmq0
>>846 十分すごいだろ。
他のクラブがその条件で戦っていても絶対無理。
まあ他のクラブがふがいなさすぎるというのもある。
850 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 09:37:37 ID:A//N5jFXO
>>842お前がプレミアを全然知らないことだけよくわかった
劣頭が登場して、ようやく例年の優勝スレらしくなってきた
07 → アジア王者の浦和の失速による明らかな棚ぼた優勝
08 → アジア王者のガンバの疲労、アジアベスト4の浦和の崩壊の隙間をついて優勝
09 → ガンバはシーズン途中主力が抜け
ここまでは納得できるんだが・・・・
「浦和は土台作りで」 その隙間に優勝
ここが納得できん
広島と清水はキチガイしかいないのか
854 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 09:51:14 ID:TW3A5H0WO
>>852 そうだなw土台作りはクラブの勝手だもんな。
まあ、今年こそはガチの優勝争いが見てみたいよな。
浦和・ガンバが失速すると何故鹿島だけが優勝できるのか
他にもチームあったよな
856 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 10:01:16 ID:TW3A5H0WO
>>854 いままでがガチでなかったとw
2007にACL並行の疲労にあがいて、最後に散った浦和に謝れw
何度も言われてる事だが、鹿島以外がショボすぎるのが問題。
859 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 10:16:34 ID:TW3A5H0WO
>>857 だから、浦和はACL平行の疲労にあがいたんだろ?
おかげで、国内に専念していた鹿島が棚ぼた優勝したわけ。
どこが優勝するにしても、そんな優勝なんかもう見たくないわけ。
>>846 鹿島のマルキや黄金世代がみんな劣化して極端に戦力が落ちたので自分たちでもなんとか優勝することが出来ました!じゃ何の価値もないし恥ずかしいんじゃないかな。
861 :
熊:2010/03/04(木) 10:29:18 ID:8tEW3IR80
>>765 健太ぼれえうちのことビビっとるなwww
>>859 そんなに公平が好きなら、資金力もイーブンにもっていくようなNFL方式でも導入したらよかろう。
疲労うんぬんを言いながら、資金力をベースにした大きな戦力がありながら
使い切れなかったという批判は忘却の彼方か。
863 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 10:53:19 ID:fyHonrFI0
鹿島の世代交代期に棚ボタで一回優勝しただけの
弱小がまた吼えてるのか
川崎は去年優勝できなかった時点で、今年はないな
これから多分、桜と同じ運命をたどるだろう
>>864 確かにあれはでかかったな
鹿島は浦和に引き分けでも優勝できなかったわけだから
866 :
優勝は名古屋だろ:2010/03/04(木) 11:18:17 ID:qkCKWijPP
>>780にもでてるけど、エルゴラの順位予想って昨日発売分だっけ?
エルゴラ順位予想より
藤井雅彦 鞠・湘担当
*1新潟*2仙台*3山形
*4京都*5桜大*6名鯱
*7清水*8広島*9横鞠
10湘南11浦和12瓦斯
13川崎14脚大15鹿島
16神戸17磐田18大宮
『目にモノ見せてくれよう。』
浦和の罪は優勝できなかったことじゃなくて、鹿島を蘇生させたことだな
07の33節で直接引導渡せていたなら、今と違った未来が開けていただろう
逆に鹿島はあの時負けてたら、迷走していただろうな
07年は天皇杯を捨ててまで鹿島戦準備してたんだよな
去年の最終節もそうだけど勝負弱いな、浦和
地方クラブの乱
昨年の予想は悪くなかったと自負している。
広島の上位、山形の残留、横浜FMの中位とポイントを抑えていた。
ただ、一つも順位が当たらなかっただけだ。
今年のポイントは地方クラブの躍進。W杯イヤーなのにサッカー人気は下火だが、それは首都圏や大都市での話。
娯楽が少ない地方のクラブ(失礼!)のサッカー熱はまだまだ健在である。
担当クラブについては、横浜FMは相変わらず安定感がありそう。他記者が降格順位に置くであろう湘南については、残留を確信。
J2終盤の過酷な戦いで確実に成長した。目にモノ見せてくれよう。
藤井 雅彦 横浜FM・湘南担当
昨年度実績:的中度 0 外しポイント 126
>>870 迷走はわからんが、たぶん今の川崎ポジションじゃないか。
>>869 ?・・・?????・・・・・・・・・・・・?
何故鹿島が15位?
876 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:25:06 ID:TW3A5H0WO
>>860 だから、土台作り、選手の劣化はクラブの勝手で関係ないってw
>>862 資金力も公平だろ。
スポンサーも含めて、サポーターがたくさんいるかいないかの差で決まる。
資金力が無いのはサポーターの質の差。クラブがいくら結果を出しても
サポーターの質が悪いと結果的にクラブの足を引っ張るわけ。
て言うかさあ、自分とこのクラブ首脳陣の無能を棚に上げて、鹿島が汚いと幾ら罵っても事態は一向に解決しないよ。
所詮は負け犬の遠吠えに過ぎないと一蹴されるだけ(笑)
>>876 ばかだなぁ。公平性のものさしを自分勝手に決めることを批判されてるのに。
日程は公平に。資金力は自由競争で。アホか。
879 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 13:00:52 ID:TW3A5H0WO
>>878 レスの相手間違えたのかな?
>>877 鹿島が汚いとか言ったか?心当たりがあるからなんだろうけど、
まあ、あまり気にするなよ。
今年も優勝争いにすら参加できない劣頭がなんでここで必死になってんのw
取り敢えず鹿島の当面の目標は100年連続リーグ優勝だ!
鹿島はどんな状況でも常に全力が出せて
他の優勝候補はなぜかみんな何かしらの理由で落ち目が出て
そのほかのチームは優勝経験がないから勝ちあがれない
^^;
>>879 失速、疲労、崩壊、不振‥これこそクラブの勝手じゃん。今後鹿島が優勝を逃したら必ず上のどれかに当てはまるんだから「純粋な優勝争い」じゃないよね。
浦和ってかつて3ステージ連続最下位でJ2落ちまで経験してるよな。
土台作りなんてどこのチームも一緒なわけで、都合のいい言い訳をしてるだけだ。結局は化けの皮が剥がれて元の弱小に戻っただけ。
>>859 2006年に浦和はJリーグ優勝したがその年ACLの予選にも参加していなかった
つまり浦和の優勝は見たくなかった、ガンバかヴェルディwがJリーグ優勝するべきだった
そういいたいわけですね?
ACL・リーグ2冠達成するクラブが出現すれば、ノー文句なんだがな
可能性あるのは、脚か鹿だけだろうが
887 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 14:06:23 ID:TW3A5H0WO
みんな、浦和のこと意識し過ぎだろw今の状態の浦和なんか優勝候補ですら無い。
>>884 浦和は、鹿島みたいに目先の勝利のために効率主義の
世界に通用しないつまらないサッカーを目指さないってことだろう。
柏木も言っていたが、チームを根本的に変えるのはとても大変なことで
実際、広島なんかはそれでJ2にまで落ちている。
浦和はそれをやっても上位争いをしていたのだから、それだけ自力はあるんだろう。
リーグ優勝してACLでアジアの頂点に立ちCWCで世界との差を肌で感じ、
世界でも通用するサッカーを目指すために勇気を持ってまたゼロから始めた浦和と、
世界の経験が無いため、
国内のタイトルを取るための戦い方で誇りを持ち満足している鹿島。
もし浦和と鹿島を比較するなら、こんな感じだろう。
>>870 鹿は降格でもしない限り迷走はしないんじゃね
ただ優勝した経験は大きいわな
特に9から10、その勢いで11まで伸ばしたことで、
一気に10冠のプレッシャーから解放されたのがデカい
今で言えば、川崎や名古屋辺りは一度リーグ優勝したら化けるかも
まぁ川崎は年齢的に、できれば去年か一昨年に優勝しておきたかったが・・・
とにかく鹿島はACL取れよ
せめて決勝まではいけ
そうじゃないと認められないよ
890 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 14:25:42 ID:fbDizc3EO
優勝が似合うクラブは、
鹿島、浦和、ガンバしかない
しかし、浦和は知っての通り
ガンバも落ち目
よって優勝は消去法で鹿島
お前に認められなくても誰も困らないだろ
892 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 14:30:11 ID:lwO4E3QbO
TW3A5H0WOは鹿島の何が気に喰わないのか知らないけど、とんだいちゃもんだな。
優勝は優勝であって、浦和やガンバがどうだったかなんて大した意味は無い。
そもそもそういう考え方をするなら、浦和やガンバこそ、鹿島が少し調子を落としたシーズンに棚ぼたで一回だけ優勝した隙間チームって感じだろ
どのシーズン、どのリーグだって優勝争いをするだろうと思われていたチームが不調に終わることはあるわけで、
優勝争いをするだろうとされていたチームがみんな絶好調で、下馬評通りのシーズンを送った上で、優勝しなきゃいちゃもんつけるなんておかしな話だ
「浦和なんか優勝候補ですらない」と自覚してるのになぜこのスレにいるのか‥。それを指摘されると「浦和のこと意識しすぎだろw」とか‥。
>>890 初優勝すりゃ似合うようになる
今まで優勝して無いから今年もしない、というものではないし、
俺はいい加減に川崎か、もしくは名古屋だと思ってる
戦力均衡しやすいリーグで、いくらなんでも4連覇は難しいだろう
895 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 14:44:54 ID:TW3A5H0WO
>>892 土台作りや勝手に調子落としただけのクラブ相手に棚ぼたとは言わないだろ普通w
>>893 だから、鹿島がリーグでは優勝候補で
浦和なんか優勝候補でも何でもないと予想しているわけ。
鹿島サポに都合良いことしか聞きたくないなら鹿島スレ行けよ。
896 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 14:48:41 ID:fyHonrFI0
Jリーグはまず鹿島という絶対的な存在があって鹿島が不調なシーズンに
棚ボタでその他の一時的に好調なクラブが優勝するという
棚ボタの歴史だからな。鹿島に嫉妬するのはもっともだよ。
897 :
清水:2010/03/04(木) 14:49:07 ID:jxO+/WybO
直近の2-3年で優勝争いしたクラブしか優勝して
ないんだよね。最終節で悔しい思いをしなきゃ優勝できないし、
ぽっと出のクラブが優勝したことは一度もなし。
浦和はもうその記憶が消えてきてるし、清水は去年もそこまで
行ってない。
その線でいくと名古屋の優勝も無いのかな
今回の補強は結構ハマると思うんだが
あと、東京は優勝しないまでも、そろそろまともに優勝争いするんじゃなかろうかと思ってる
鹿島・川崎・ガンバが揃って自滅でもしない限り
名古屋とかの優勝はないと思う
鯱の劣頭化が始まった感じがする
・強奪しまくる
・育成放棄
・サポの勘違い
数年後には降格かなw
>・サポの勘違い
これはしてなくね?
その流れだと数年後には土台作り開始でしょ
904 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:03:56 ID:TW3A5H0WO
無理して浦和の蔑称を使おうとするなんて…
どこサポか知らないけど浦和を意識しまくりですねw
>>902 サポの勘違いで有名なのはたしか鹿島サポだっけ?
905 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:05:33 ID:K3a9hI19O
ゼロックスを見て確信したよ、ガンバは駄目だな今年は鹿島、名古屋の一騎討ちだよ。
広島、清水ときて、今度は浦和かよ。スレ違いも甚だしい。
広島は決まって昔の話を持ち出す。
浦和もバカの一つ覚えみたいにACLを持ち出す。
共に本来、強豪なり優勝なりに縁のない中位レベルのクラブなんだから
調子の良い年以外、顔出してくるなよ。
清水もこのクラスではあるが、今年は上にいけるチャンスの年。
大いにはしゃぐがよろし。
>>895 もう浦和は明らかに格下なんだから鹿島をあまり意識しないほうがいいよ。脚や海豚なんて優勝を逃しても女々しい言い訳なんてしてないから。
908 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:12:32 ID:qxfC4888O
>>833 広島浦和は既にネタ入ってるからいい
でも名古屋はマジで言ってる奴が多すぎる。補強もパッと見凄いけど
金崎は去年微妙、ダニルソンはJ2でもこれと言って目立ってない、
千代タンも超A級の選手ではない、オマケに釣男。
釣男はどうせ勝手にフラフラ上がっていくんだしこいつ使うなら強烈な
DMFがいないと厳しい。名古屋にそんなのは見当たらない。
唯でさえ両SBが上がりまくるのにこれだとカウンターの餌食になるのが
目に見えてる。
まぁセットプレーは脅威だと思うけど
名古屋コワい
勝ち点6もってかれたし何かが起きる。
910 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:23:05 ID:TW3A5H0WO
鹿島サポワロスw
鹿島が1番の優勝候補だって言ってるのに、鹿島サポは何と戦っているんだろう。
そりゃ、リーグをいくら優勝しても認められないのはわかるけど
だからといってまわりを攻撃するのは止めようぜ。
仮想敵国を作りそれを攻撃することで自己の存在を確認する、
鹿島サポーターはそんな感じだよな。リーグ王者なんだからもっと堂々としてほしい。
スレ住民の総意です。
911 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:28:22 ID:9iqp3tL1O
どんな補強をしようが、名古屋の優勝なんかない!
監督が素人だもん。
シーズン始まれば分かる。
ピノキオが暴れ出したら、いよいよJ開幕なんだと実感するな。
913 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:30:50 ID:K3a9hI19O
はっきり言うけど劣頭がウザすぎるwなんか鹿島をライバル視してるがいい迷惑だ、鹿島は日本で一つ頭が抜けてるからライバルなんていない
名古屋と清水には、リーグを掻きまわして盛り上げて欲しい
>>910 おれから見てもいちいち噛み付く鹿サポがいるのが不思議でしゃあない
華麗にスルーが王者の処世術だろ
916 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:38:25 ID:TW3A5H0WO
アンチ浦和の鹿島サポの粘着は異常だよなw
っていうか、いくらばれないようにしていても、鹿島サポって本当わかりやすいなwww
・浦和サポ、他サポ → 鹿島が1番の優勝候補。
・鹿島サポ → なぜか、浦和にだけは意識しまくり。
917 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:47:46 ID:xEViUSzM0
はたから見てると鹿と赤って日本人と韓国人の関係にそっくりだな。
場違いなスレで韓国の話題を持ち出す韓国人
↓
日本人「韓国人うぜえ」
↓
韓国人「韓国が気になって仕方ないんだなwホルホルw」
どーせ浦和と鹿島のサポで煽ってんのは、なりすましでしょ。
他サポの印象操作ってやつだな。
919 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 15:50:42 ID:K3a9hI19O
と言うか三連覇の鹿島が何で笑われるんだ?鹿島のタイトル数知ってるか?劣頭ごときが何を偉そうにwガンバといい劣頭といいアジアwにしがみついている雑魚がwシーズン始まったら鹿島の強さに絶望するのにw
目下3連覇中の鹿島が場違いとな?
>>895 >
>>892 > 土台作りや勝手に調子落としただけのクラブ相手に棚ぼたとは言わないだろ普通w
お前の普通なんかどうでもいい
優勝争いの相手チームが過密日程で調子を落としたら棚ぼただってのも普通じゃないと思う人はいるわけで
自分に食って掛かってくる奴を鹿島サポだと思いたいようだが、サポじゃない俺でもお前の書き込みはちゃんちゃらおかしいと思うよ
お前こそ“誰と戦ってるの?”
922 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:00:07 ID:TW3A5H0WO
韓国か〜、鹿島にあてはめるとしっくりくるよな。
■キムヨナ → 鹿島
王者だけでなく審判の疑惑の判定や試合以外での駆け引きなど、まさに鹿島にピッタリ。
少しでもキムヨナの批判があると、韓国国民が全力でその相手を攻撃するのも
まさにこのスレの鹿島サポそっくりw
923 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:05:32 ID:l7rKOVsdO
浦和と広島って選手が全く違うよな
浦和はブラックアフリカン広島は東欧が主体のクラブ
あとストヤノフってブルガリア代表だけどスタメンレベルなの?代表の
>>909 松代さん引退したから大丈夫だろう。
ACLとゼロックス見た限りでは、藤ヶ谷のプレー良くなっていたし。
棚ぼたNGワードにすりゃ解決すんじゃん。
926 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:07:14 ID:K3a9hI19O
ここの住民は酷いな王者に対してこの言い種…鹿島に勝てなくてイラついてるガンバとか浦和サポが暴れてるのか勝てなくて可哀想w
927 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:11:11 ID:l7rKOVsdO
浦和が中位ってことに少し違和感があるんだが
最近の順位
1 2 2 7 6
中堅って感じじゃね最低順位も中位以上だし
928 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:14:14 ID:TW3A5H0WO
926:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/03/04(木) 16:07:14 ID:K3a9hI19O
ここの住民は酷いな王者キムヨナに対してこの言い種…韓国に勝てなくてイラついてる日本人とかカナダ人が暴れてるのか勝てなくて可哀想w
↑ほらな、ピッタリw
929 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:21:36 ID:xEViUSzM0
>>922 俺が韓国人に例えたのは、あんたの方だけどなw
在日が多いのは大阪や埼玉だろがw東京在住の俺をなめてるのか?劣頭は開幕戦で絶望するだろw
>>928 お前から鹿島の三連覇にケチつけてきたんだろ?嫉妬と劣等感丸出しでさ。そんなにお荷物時代にフルボッコされてた悔しさが忘れられないのかい?
932 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:27:51 ID:TW3A5H0WO
>>929 でも、実際は鹿島に例えた方がピッタリだったわけ。
理解できました?
http://supportista.jp/2010/03/news04153209.html 【J1編】
4 G大阪←名古屋、京都、C大阪、神戸
3 鹿島←浦和、山形、東京
2 東京←川崎、清水
山形←仙台、磐田
浦和←大宮、広島
1 川崎←鹿島
横浜←湘南
湘南←新潟
名古屋←横浜
C大阪←G大阪
最多4クラブからライバル指名を受けたのがG大阪。
関西圏のクラブからの指名が重なった。続いて、
リーグ3連覇中の鹿島が3クラブから指名。
浦和、東京、山形が2クラブ指名で続いた。
両思いは、C大阪×G大阪の一組だけだった。
おもろいw
934 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:31:48 ID:xEViUSzM0
>>932 いやいや浦和は優勝候補じゃないと言いながら、ここで浦和について語るあんたこそ韓国人そっくりw
浦和wそんな雑魚がライバル?劣頭の粘着はチョン直伝のしぶとさだなw
>>901 釣男加入
釣男を取ったことで名古屋までフロント、首脳陣、選手、サポで対立したらある意味すげぇなw
937 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:34:46 ID:qxfC4888O
ここを荒らしてたのはガンバサポではなかったみたい、本当に住まない。>在日が東京が一番?知ってるよ、埼玉の犯罪集団とはまったくちがうがw
>>927 数年前ならともかく、今の浦和が中位に分類されるのは仕方ないと思うがなあ。
稼働率悪いがネームバリューある選手の年俸負担が重い、微妙な監督、フィットしない外国人選手、フロント迷走、主力流出。
優勝争いしていたのが、どんどん優勝も降格も関係ない中位に定着しつつある。
まるで横浜のようだ。
942 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 16:53:16 ID:ipkEUAEx0
>>933 横浜の名古屋ってのが謎だけど
最近ずっと中位だし
中位力をリスペクトしてんのかw
>>933 番記者か
サポもやっぱりこんなもんかな
>>942 資金力面でJでは互いにビッグクラブであることと、スポンサーの関係だそうだ
945 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 17:21:03 ID:fyHonrFI0
>鹿島←浦和
浦和の分際で生意気だな
鹿島は磐田への片思いやめたんかw
浦和←広島が切ないなー
鹿島←浦和、東京がなんとなく笑える
948 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 17:32:44 ID:TW3A5H0WO
少なくても、
浦和への蔑称を使っているやつは浦和に対して意識し過ぎなのは確かだなw
鹿島の選手は堂々と三連覇したんだから、鹿島サポもスレを荒らすのではなく
もっと堂々とすれば良いのにな。
>>933 清水と広島は古参なのにどこからもライバル視されないの? 悲しいよ
950 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 17:50:20 ID:32p23vaNO
951 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 17:54:18 ID:TW3A5H0WO
>>950 鹿島は優勝候補って言っているんだけど。
何意識しているんだお前w
劣頭はスレ違いw
>>949 磐田が顕在なら清水ライバル視してたんじゃね。
いまは山形だもんなあ…
>>933 ガンバと優勝争いしたことのあるセレッソや天皇杯で対決した名古屋はわかるが
神戸と京都とかライバル視できるほどのクラブじゃないだろw
TW3A5H0WOって頭大丈夫か?
自分から鹿島にいちゃもんをつけたくせに、それに反論されると
なに意識してんの?キリ
ってw
アホなこと言ってるから色々言われてるだけで、別に意識してるから言ってる訳じゃない。
意識意識って目があっただけで勘違いする童貞かよw
反論されるのが嫌なら自分の日記帳にでも書いてろよ
皆さん、TW3A5H0WOが有名なピノキオさんですよ。
いわゆる劣頭サポ代表です。
かまうなら徹底的にかまってやって下さい。
>955
どっちも距離が近いのが主な理由
あと脚サポの態度の悪さなど
>>958 神戸サポも浦和に絡んだり色々問題起こしてるようだが
神戸と京都の雑魚同士お互いにライバル視してりゃいいのに
960 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:24:49 ID:+3MefMXA0
浦和は最近になって4バックにして中盤ばかり揃えてパスサッカーだの、
アフリカを目指せと言われてアフリカン補強したり、
腐ったミカンを毎年のように放出したり、
どんだけジーコ好きなんだよww
ジー信にもほどがあるだろw
961 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:27:27 ID:32p23vaNO
鹿島が4連覇するのは決定事項。フロントが今季から来季に向けて
どのような活動をしていくのか。注目はその部分
・「男」織部の後釜ジョルジーニョ招聘
・都内からスタジアムへの無料送迎バス設置
・東京23区ホームタウン化計画
・他の弱小チーム同士の合併推進運動
・ジーコ博物館建設着工
・結婚式は鹿島神宮で運動への参加
・鹿島に伊勢丹三越高島屋ムーブメント
・中蛸見合い
962 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:29:21 ID:eQZt2MEN0
964 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:46:33 ID:TW3A5H0WO
>>956 でも、浦和に対して蔑称使っているやつは浦和を意識していると思うだろ?
鹿島が優勝候補っていうのが何がいちゃもんなんだ?
いくら言い訳しても、そういうこと。
もう荒れるだけなんだから、鹿島サポも理解してほしい。
965 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:50:40 ID:TW3A5H0WO
>>961 鹿島の23区進出は賛成だな。むしろ移転するべき。
東京K(鹿島)アントラーズとして、23区で頑張ってほしい。
多摩はFC東京で住み分けも出来るしな。
966 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:52:59 ID:32p23vaNO
ところで鹿島のサブで燻ってる若手を
貸し出すJ1中位以下のクラブを
探しています。勝点60未満の
弱小チームはぜひお声をおかけください
貴方のチームの主力よりは役に立つはずです
TW3A5H0WOはもっと心に余裕を持て
今季は躍進するかもしれないぞ
>>964 >でも、浦和に対して蔑称使っているやつは浦和を意識していると思うだろ?
お前がうぜぇからイライラして使ったんじゃねぇのか?
> 鹿島が優勝候補っていうのが何がいちゃもんなんだ?
>
> いくら言い訳しても、そういうこと。
>
> もう荒れるだけなんだから、鹿島サポも理解してほしい。
>>968 どうかなぁ。今年こそ土台作りだと思うよ浦和は。
去年までは整地してただけ
>>970 補強した外人って駄目なの?
サヌ辺りがはまれば上位まであるんじゃないかと踏んでるんだがな
スマン、途中で投稿してしまった
>>969 >>964 >でも、浦和に対して蔑称使っているやつは浦和を意識していると思うだろ?
お前がうぜぇからイライラして使ったんじゃねぇのか?
と思って調べたら、使ってるなんて煽り目的の奴一人だけじゃんw
> 鹿島が優勝候補っていうのが何がいちゃもんなんだ?
鹿島の優勝は価値が無いとか棚ぼたとか言ってるじゃんw
> もう荒れるだけなんだから、
うんうん
>鹿島サポも理解してほしい。
は?お前が消えれば万事解決だろ
973 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:06:18 ID:32p23vaNO
とりあえず昨季勝点60未満のチームサポは
このスレに書き込むとき恥ずかしい
場違いだとの思いを持ち続けてほしい
俺は某サポだけど恥ずかしいと思ってる
あごめん俺鹿島サポだった
>>971 いや俺も根拠あって言ってるわけじゃないけど、
上位までもってけるようなサッカーできるようになったなら、
それでようやっと土台ができたってところじゃないか?
975 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:08:32 ID:Hj8w+yCqO
浦和サポの雰囲気は他では見れないの
まあ確かに馬鹿島サポは気持ち悪い
嫌われる理由もわかるな
977 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:10:24 ID:32p23vaNO
中位スレでどうぞ
スレ違いです
まあ開幕戦で恥知らずの無職集団サポが現実を知るだろw
今年の鹿島の戦いぶりは見物だな。去年以上に引いてくるチームが増えてくるだろうから
・カウンターがしづらい
・裏を取る攻めもゾーンをきっちり固められるとキツい
・田代とダニーロという高さで勝負出来る選手が去った。
こうなると鹿島としては引いた相手を崩すのにポゼッションを高めてパスワークで攻めるか
セットプレーしか無いという、彼らの美学に反する戦いを強いられる場面が増えるだろう。
980 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:19:26 ID:9QOfTV1z0
totoでは鹿島有利だね。
981 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:21:14 ID:32p23vaNO
鹿島がなぜ毎年優勝争いをし7度も優勝してるのか
書き込むに書き込めない土台作りチームのごく一部の
善良なサポのかたに教えてあげましょう
それは土台作りを言い訳にしないからです
毎年優勝を視野に入れつつ先のことを
見据えて布石を打っておく
それができて初めてプロの常勝チームといえる
眼前の戦いにチームをあげて全力で臨めない
クラブが
数年後のことを語るのはおこがましい
選手層の薄い瓦斯のほうがよほど
正しいクラブの在り方をしてるよ
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:21:35 ID:TW3A5H0WO
>>972 そんなに顔真っ赤にして興奮するなよwまずは落ち着こうぜ
鹿島サポはネット上で荒らしているのは昔から有名な話。
もちろん、そのことは否定しないよな?
そういうこと。だから平和にやりましょうと言っているわけ。
嫉妬だか何だか知らないけど、蔑称使って粘着するのは良くないよな。
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:23:16 ID:h68rigne0
>>979 遠藤のミドルがどれだけ炸裂するかが鍵になりそうだな
3年連続で国内外のタイトル獲得してるガンバと、
同じく、J史上初の3連覇成し遂げた鹿島の両クラブに対する嫉妬が激しいなあw
まず何でもいいからタイトル獲得してからほざきなさい
両クラブは何言われても舌を出して笑ってまっせw
985 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:29:45 ID:TW3A5H0WO
>>979 鹿島の戦い方は効率の良い典型的な堅守速攻。
だから、相手が自分たちのやり方を貫いて攻めてくればカウンターが決まりやすい。
格下の引いた相手にはある程度パスをつないで行けるが無理はしない、
完全に支配出来るわけでもなく相手を圧倒して勝つことが出来ない。
つまり、鹿島は長いリーグ戦で勝つための省エネサッカー。
だから、勝たなくてはいけない本当の強さが求められるACLでは鹿島は勝負弱いわけ。
>>981 また、国内でしか勝てないんだからって言われちゃうよ(笑)
>>982 >
>>972 > そんなに顔真っ赤にして興奮するなよwまずは落ち着こうぜ
テンプレ通りの敗北宣言あざーす。
>
> 鹿島サポはネット上で荒らしているのは昔から有名な話。
> もちろん、そのことは否定しないよな?
知らん。興味ないし
まぁそれがあったとしてもお前の発言は頓珍漢過ぎるが
> そういうこと。だから平和にやりましょうと言っているわけ。
俺とお前が消えれば平和になるし、そもそもお前がバカなこと言わなきゃずっと平和だったよ。
放火魔が火の用心と言ってるようなもんで、滑稽だわ
> 嫉妬だか何だか知らないけど、蔑称使って粘着するのは良くないよな。
嫉妬だか何だか知らないけど、鹿島の優勝は棚ぼたで価値が無いとか言って粘着するのは良くないよな。
987 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:31:47 ID:TW3A5H0WO
>>984 例えば、鹿島とかの選手はそうかもしれないけど、
そのサポーターが顔真っ赤にしちゃうから(笑)
988 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:34:09 ID:TW3A5H0WO
敗北宣言ってw
今どき、どこサポだよと思って見たらやっぱり鹿島サポ(笑)
>>983 いや、遠藤に頼るようでは鹿島の優勝はないだろう。
いくら本山が使えないとはいえ、去年までまともに使えなかった若手頼りになったらマズイ。
っていうか、『遠藤にチャンスが多く与えられる=新外国人フィットしないまま』だから、それはシーズン通しで考えればかなり辛い。
>>985 鹿島が速攻堅守を捨てざるを得ない状況に追い込まれてどういう手段を取るのか。
まぁパスサッカーだけでもかなりの事は出来るだろうが、それじゃ鹿島らしくはないからな。
>>988 どうしても俺を鹿島サポだと思わなきゃ平常心が保てないんだねw
鹿島サポが顔真っ赤にしてる!俺を意識してる!ってか?w
>>989 まずその考え方が違うんじゃないか
鹿島の事だから外人の出来に関わらず育成のために遠藤を使うと思うよ
ピノが突然暴れだしたのって
携帯が解除されてるからだろ
昼間は携帯で書き込みたいってのに
また携帯が嫌われるじゃないか
ホント迷惑だ
山形←磐田
まさかの展開w
磐田が謙虚と言うか
去年の3−9が効いてるんだろうかw
996 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:55:22 ID:9QOfTV1z0
誰か新スレお願いしまーす。
新スレ駄目だった。すまん!
998 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 20:05:17 ID:9QOfTV1z0
うめときます。
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 20:07:31 ID:9QOfTV1z0
999
1000 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 20:09:49 ID:tLlzCo7C0
1000なら平和
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)