■◇主審または副審を語るスレその秘厄渋荷(112)◆□

このエントリーをはてなブックマークに追加
594U-名無しさん@実況はサッカーch
見つけた!
2006年度版競技規則まで付属していた
サッカー競技規則に関する質問と回答に答えがあった。
明記されてる!

(社)青森県サッカー協会審判委員会ホームページ
過去のサッカー競技規則
2006年競技規則に関する質問と回答
http://referees.at.infoseek.co.jp/pdf/law_soccer_060719_QA.pdf

第14条ペナルティキック

4. ペナルティーキックが行われるとき、主審が必要な合図を送った後、
 キックを行う特定した競技者の味方競技者が前進し、代わりにキックを行った。
 主審のとるべき処置は何か?

 主審はプレーを停止し、違反が起きた、すなわち9.15m以内に侵入したところから
 守備側チームの間接フリーキックによって試合を再開する。その競技者を反スポーツ的行為により警告する。