【ギラヴァンツとは?名称の説明】
イタリア語で“ひまわり”という意味の「Girasole」と“前進する”という意味の「Avanzare」を
組合せた造語。ひまわりは、ホームタウンである北九州市の市花で、太陽に向かって力強く伸びていく元気を象徴するもの。「Girasole」は、本来「ジラソル」と発音するが、ここでは「ジラ」部分を「ギラ」と読み、太陽の輝きと躍動を想起させる強い語感とした。
「北九州から日本、アジア、世界へと飛躍すべく、常に前進を続ける光り輝くチームでありたい」
「サポーターや地域が輝き、元気になる、その象徴でありたい」という願いを込めている。
http://newwave-k.co.jp/news/index/0/291
☆★☆★☆★ギラヴァンツ北九州スレを円滑に利用する為のお願い☆★☆★☆★ 1.基本sage進行でお願いします(メール欄にsageと入力) 2.専用プラウザー(p2ビューア、無料)を導入しての閲覧を推奨します。 3.荒らし、なりすまし、自作自演には反応しないでください。 4.選手、他チームの中傷はやめましょう 5.レスが950を過ぎたらスレ立て宣言をして立ててください(重複しない為に) 6.規制などでスレ立てができなかった場合は他の人に依頼しましょう。 7.他にテンプレ案があれば追加、提案していきましょう! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
アクセスガイド(北九州市立本城陸上競技場) 関東方面(いずれも折尾駅からはシャトルバス:15分程度、230円) 1)羽田空港→北九州空港(JALかスターフライヤー航空←ANAのコードシャア便) 市営バスで折尾駅(約1時間) 2)羽田空港→福岡空港(各社)→地下鉄(2駅)→博多駅→鹿児島線→折尾駅 特急で33分(二枚切符か四枚切符推奨)、快速だと約50分(注意:福北ゆたか線は 時間がかかるので、必ず鹿児島線で) 関西方面 1)新大阪(新神戸)駅→東海道山陽新幹線→小倉駅→鹿児島線(約20分)→折尾駅 折尾駅からシャトルバス 本州方面から車の場合 山陽道→中国道→関門道→門司Jで都市高速(500円)→紫川Jで小倉・若戸方面 →若戸大橋(100円)→国道199号を福岡方面へ→約3キロで若松ボート臨時駐車場 →無料シャトルバス(約10分間) なお、KOまでに時間があれば4キロ弱直進し、鴨生田の交差点左折で第二駐車場へ 熊本・福岡方面から車の場合 九州道→古賀IC(本陸まで約1時間)→国道3号→水巻で国道199号→道なりで第二駐車場
彡彡彡新スタ候補地(2010年3月、決定の予定)彡彡彡 ―――――――――― @門司競輪場跡地 ・・・・・・・・門司駅から南に上り坂徒歩10〜15分。Pほぼなし。 ・・・・・・・・誘致活動有り。付近住宅街・病院のため騒音に難有りか。 ―――――――――― A小倉北区城野自衛隊分屯地跡(小倉北・南区境) ・・・・・・・・日豊本線城野駅北直近。モノレール城野駅からは10〜15分。Pは周囲のコインパーク頼みか? ・・・・・・・・既に他の開発行為の予定があるようだ。実現の望み薄か? ―――――――――― B八幡東区東田 ・・・・・・・・八幡駅北直近。工業地帯なので騒音等問題なし。新日鐵都市開発が土地所有者。Pは開発次第。 ・・・・・・・・目立った招致活動はないが、市長の意味深発言により最有力視されている(ここで) ―――――――――― C八幡西区黒崎地区(城山公園) ・・・・・・・・黒崎駅北東徒歩10〜15分。城山公園内設備を造成?付近は半工業地区・半住宅街。 ・・・・・・・・招致活動がある模様。九州厚生年金病院跡地は図書館を中心とする文化施設に決定。 ―――――――――― D小倉駅北 ・・・・・・・・小倉駅北徒歩5〜15分?。立地最強伝説!!アウェーサポにもやさしい。 ・・・・・・・・総合展示場の運命は如何に?
第1節 03/07(日) 16:00 横浜FC vs 北九州 ニッパ球 第2節 03/14(日) 13:00 北九州 vs 徳島 本城 第3節 03/21(日) 16:00 北九州 vs 東京V 本城 第4節 03/27(土) 13:00 水戸 vs 北九州 Ksスタ 第5節 04/04(日) 15:00 北九州 vs 千葉 本城 第6節 04/11(日) 16:00 富山 vs 北九州 富山 第7節 04/18(日) 13:00 北九州 vs 栃木 本城 第8節 04/25(日) 13:00 大分 vs 北九州 大分ス 第9節 04/29(木) 19:00 北九州 vs 岐阜 本城 第10節 05/02(日) 13:00 岡山 vs 北九州 カンスタ 第11節 05/05(水) 13:00 草津 vs 北九州 正田スタ 第12節 05/09(日) 14:00 北九州 vs 札幌 本城 第13節 05/15(土) 13:00 愛媛 vs 北九州 ニンスタ 第14節 05/22(土) 14:00 北九州 vs 福岡 本城 第15節 05/29(土) 16:00 鳥栖 vs 北九州 ベアスタ 第16節 06/06(日) 16:00 北九州 vs 甲府 本城 第17節 06/13(日) 16:00 柏 vs 北九州 柏 第18節 07/18(日) 18:00 北九州 vs 熊本 本城
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/04(木) 15:41:13 ID:HWegndwy0
もうそろそろ市長杯だが、入場無料だよね。 若松ボートの駐車場から送迎してくれるのかな?? 当然、当日は新しいユニやタオルも販売するよね??
若松競艇の駐車場は使えなくてユニやタオルの販売もないと思うよ おそらく最初の販売はホーム開幕戦のときだろうね
去年は競艇場の臨時駐車場も無ければシャトルバスすら走らないと言う体たらくだったよね。 今年もなのか? ちったぁ働けや北九州市サッカー協会
去年だけじゃなくて市長杯は第1回大会からずっとシャトルバスも臨時駐車場も入場料もないよ
>>12 まあそうなんだけどお膝元のクラブが段々と発展して、尚且つ招待チームのサポも多少なりとも
遠征して来てくれているなど観客も増える要素も増しているに主催側の対応が相変わらず
こんなんだから文句の一つも言いたくなるんで。
第一、駐車場は早い者勝ち(+土地勘の有る無しによる有利不利)だし公共の交通機関では
余りにもアクセスが悪すぎる。
15 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/04(木) 20:06:30 ID:ytkDDOPY0
9です。 皆様どうもありがとうございます。 参ったなあ! 若松ボートの駐車場は無いのか。 本城の駐車場は時間的に間に合いそうも無いし・・・・。 イオンでも止めて歩いて行こうかなあ。 このような状態でお客は集まるのかなあ???
去年の市長杯は折尾発のバスが満員で一般客が乗れなくなってたな・・・ 今年は蜂が来ないから少しは空いてるかもしれないけど
市長杯まであと9日かぁ
Jリーグオフィシャルトレーディングカード1stシリーズ 3/13発売予定
北九州が中山、カズ、大黒、藤田といった名選手と対戦する・・・。 開幕前から興奮してなんかおかしくなりそうだね。
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/04(木) 22:39:19 ID:Reumf/U10
市長杯の二日目、スカパー(スカチャン)で当日録画中継みたいだね。 楽しみ〜。
J関連のセットだけなのかな うちはまだ欧州サッカーだけだから見れなさそう 開幕したらJ2ライブも加入するけど
【生放送決定!】ギラヴァンツ北九州のプレシーズンマッチの生中継が決定しました!(10.02.04) 2月14日(日)に北九州市立本城陸上競技場で開催される、北九州市長杯のギラヴァンツ北九州戦のスカパー!による生中継が決定しました!シーズン開幕前の戦力を分析する絶好の機会です!是非スカパー!でプレシーズンマッチを見よう! ■対戦カード:ギラヴァンツ北九州 × ファジアーノ岡山orサガン鳥栖 (※北九州市長杯 前日の勝敗により対戦相手が決定) ■開催日時:2/14(日) 10:30 or 13:00 K.O (※前日の勝敗によりK.O時間が決定) ■開催スタジアム:北九州市立本城陸上競技場 ■放送日時:2/14(日) 20:00〜22:30 ■放送形態:録画中継 ■視聴セット:スカパー!Jリーグ関連セット ■放送チャンネル:Ch.181,Ch.191, Ch.801 生中継? 録画中継だよね?
どう見ても録画だろw
>>24 録画中継とあるジャマイカ
神よ、ようつべにうp頼みます
開幕前に戦術がバレるけど 弱いからいいかw
所詮縦ポンサッカーだからw やべ!ばれちゃったw
今年ぐらいスカパーに加入しようよ! 加入してるしてるだけでも、W杯全試合見られるよ!
北九週・・・ このスレが立つまで数々の美しいドラマがあったんだね・・ うぅ・・・・
31 :
大分 :2010/02/05(金) 01:39:11 ID:2z3Y7/Ol0
携帯のライブサッカーJの漫画ライブちゃんでマスコットのギランが採り上げられオメ! そちらとはユースやレディース以外では公式戦は初対決になりますよろしく! 四月二十五日はドームでお待ちしてます そちらのチーム以前全社で見たけど試合内容よりコアサポの女の子が応援のポンポンを 胸に詰めてセクシーポーズ取って選手の笑いを取ってたのしか覚えてない(笑)
予想してみた。 札幌 2敗 水戸 1分1敗 栃木 2分 草津 1分1敗 千葉 2敗 柏 2敗 東京 1分1敗 横浜fc 1勝1敗 甲府 2敗 富山 1勝1分 岐阜 2分 岡山 1勝1敗 徳島 2敗 愛媛 2分 福岡 2勝w(ここだけは希望) 熊本 1分1敗 鳥栖 2敗 大分 1勝1敗 6勝11分19敗
33 :
[ X | I.I.T. ] courant de Kitakyushu ◆SD2/42SuKs :2010/02/05(金) 07:56:43 ID:Uw+5H8Op0
…北九州市長選まであと1年。 現在の交通情報: 北九州市内を走行する車両は交通マナーが非常に悪く、交通事故を引き起こす要因を増大させている。 県警小倉北署、市警本部は交通違反取締りを強化すべきである。 近年顕著になっているスピード違反、女性ドライバーの携帯電話使用を重点的に取り締まれば効果は見込める。 また、都心部中心街に違法停車・駐車している車両の排除が必要になる。 これは交通渋滞を引き起こす主たる要因である。
これまでのJ各チームとの対戦結果(JFL・TRG・QCL・天皇杯・市長杯)をまとめてみた ――J1―――――― 仙台 ● 大宮 △ 湘南 ● 名古 ● 広島 ●● ――J2―――――― 札幌 ● 栃木 ●△ 横縞 ● 富山 △○ 岡山 ■□●○○ 福岡 ●●●●△△ 大分 ● 鳥栖 ○○○△ 熊本 ○●△○ ――番外―――――― 全北 ● 城南 ● ※□■=PK勝・負
実におもしろい。GJ
>>34 GJ!!
福岡には絶対に勝ちたいところだな。
鳥栖に勝てて福岡には勝てないわけが無い。
がんばってほしい!
アビスパに勝った歴史はないのだな 昇格祝でご祝儀もらおう!
鳥栖に強いなぁw
序盤戦、新監督になって戦術が浸透していないチーム相手に できるだけ勝ち点をいただきたいな。 そうでもしないと、後期は・・・
去年の下位5チームあたりには勝ち点3以上取れるくらいまでチーム力がつくといいなぁ。
しかし負ける試合ばかりが行く度に あると思うとなんか嫌だなぁ
岡山には勝つる!あそこのフロントは変だし練習場ジプシーだし 負ける訳にはいかない!ガチでな 市長杯であたりそうにないんだよなー残念 今年は去年の後期長崎戦あたりからの痺れっぷりは無理っぽいが、 そこはJリーグパワーでカバーだ
明日は横浜FCのチケット発売開始だよ。 三ッ沢はC自由席がアウェイゴール裏です。
市長杯、学生選抜にまさかの負けで、盛り上がりムードに一気にタライの水がかけられる。。。 ちゅうことはないよね。頼むぜよ。
今月の予定 06日(土)15:00[練習試] vs 蔚山 @鹿児島県 健康の森公園 07日(日)14:30[練習試] vs 横麿 @宮崎県 シーガイヤ 08日(月)14:30[練習試] vs 城南 @鹿児島県 IGR京セラ 10日(水)10:00[練習試] vs 済州 @宮崎県 清水台総合公園C面 11日(木)12:00[練習試] vs 山形 @長崎県 島原市営陸上競技場 13日(土)14:30[市長杯] vs 学選 @本城陸 14日(日)??:??[市長杯] vs 鳥栖/岡山 @本城陸(10:30 or 13:00) 20日(土)11:00[練習試] vs 福大 @新門司 21日(日)11:00[練習試] vs 九州INAX @新門司 27日(土)??:??[練習試] vs 福教大 @新門司
試合し過ぎじゃないか?
>>31 /
/
/ \
/ / \ \
|/ / 、 | \ / \ ヽ
| /\ \| // \ヽ_
V \ l V) ̄\ \ γ´⌒`ヽ
ヽ ヽー〃 \ | レ⌒」 | /
ノ彡 〃 `)フ / /
〔_ |,/ / /
さんを付けろよ フ ,__ (_/ /^
デコ助野郎ォ!! `└┬―\ \ /
| ヽ | Y
| 丿 |
┌― ノ / |
( ̄ ̄ ____ ―――┴― ̄ ̄ ̄|
┌――――― `l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| / | |
| \__| |
| |
ttp://www.jsgoal.jp/live_s_j/images/live_100202.jpg
市長杯まで1週間! おいおい新ユニ発表はいつ?
>>24 これってうちが初戦に勝つことが前提なのかな
大学選抜に負けたら中継も無し?
Jリーグパックを2月に契約するか3月に入って契約するかの分かれ目
ユニ発表は1000円会場で発表じゃね?
大内さんの曲発表のイベント書いてるところが見つけきらないんだけど
>>49 勝っても負けても14日は試合があるので、
その試合を放送すると思う。
なるほど 負けたら3位決定戦が放送されるってことか
もうすぐ2月上旬も終わるぞ
ガンバスタジアムが無理っぽくなってきたみたいだ うちは本当に大丈夫なんでしょうか?まだ場所を選定しようって段階だし
56 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 15:47:55 ID:IVQhTx3/0
ギラサポ応援部が、新スタジアムの件まとめてくれてるよ!
丁度一月後に開幕か
58 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 17:53:06 ID:IVQhTx3/0
本日行われましたトレーニングマッチの結果をお知らせします。 対戦相手:蔚山現代(韓国) 試合開始:15時 試合会場:鹿児島県 健康の森 ■前半 1-1 得点:中嶋 ■後半 0-0 ■合計 1-1 また引き分けwwwwww 雄大ごめんなさいw
TOTO東アジア選手権のスポンサーなのね ただの中国向けアピールなのかもしれんが
>>58 A3王者から得点とはうちのチームでは破格だな
61 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 20:33:33 ID:MYnDyrQi0
>>59 TOTOの広告目立ってるね
この広告費をギラヴァンツに回して欲しいなあw
62 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 20:40:57 ID:9qC5uzvw0
平山・大久保の北九―京筑ラインきたああああああああああ
小倉南区−苅田ライン まるで平尾台から三菱マテリアルにつながるベルトコンベア
64 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 20:48:47 ID:MYnDyrQi0
むしろR10ラインなんだけどな
66 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 20:56:01 ID:MYnDyrQi0
楢崎いいいいい
67 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 20:56:43 ID:MYnDyrQi0
平山は田原だからな
68 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 20:57:52 ID:9qC5uzvw0
ラインつながらねええええええ
69 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 20:58:14 ID:MYnDyrQi0
大久保おしいなあ
70 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 20:58:54 ID:9qC5uzvw0
TOTO様は中国市場重視してるんだなー
TOTO目立ってるな 同じ金だすなら代表戦だよなぁそりゃ
72 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 21:02:57 ID:MYnDyrQi0
TOTOの広告気合はいってルなあww
73 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/06(土) 21:06:53 ID:MYnDyrQi0
スコアレスドローつまんね
おまえら、ここで実況するな。
えっ?今日の日本代表の試合のユニはTOTOだったのか?
このスレは一体何人ぐらいでまわってるのか 50人くらいだろか
10人
TOTO様が野球、駅伝だけでなく、 サッカーにも理解があることが分かった。 よし、この調子でギラヴァンツの胸スポへ・・・・ どうかな?
>>76 おかんとオトン、ときどき5人
>>62 ×京筑
○京築
筑豊の筑じゃなくて築上郡の築だよ。
正直築上郡なんて今まで意識したこともなかった 京築なんて言葉もこのスレで初めて知ったわ
苅田はどうでもいいけど 大久保とオグシオのシオは北九州市民ってことでいいよ
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/07(日) 04:23:33 ID:jtD61kT60
TOTOは以前スーパー陸上の冠スポンサーだったね
で?
蔚山現代と引き分け! どのくらいのレベルのチームか、しらんが・・・・・。 今日のマリノス戦が楽しみ!!
練習試合は主力2トップは誰なんだ?
>>80 >>81 これだから北九州が一体になれんのよね。
特に八幡や戸畑、若松の野郎たちは…
自分たちが北九州の中心(基準)だとでも思ってるんだろうか?
門司や小倉南区あたりは結びつきが強いぞ。
>これだから北九州が一体になれんのよね。 オマエモナーw
いまTVで大分マラソンやってるけど北九州マラソンもやれよ
あぁ、2日連続で雄大にごめんなさいしないといけないかと思うと・・・ wktk wktk wktk なんか鞠スレにはスネークさんらしき書き込みがあるしたのしみ
誰かが一点入れたみたいだね あと、これまでの感じだと守備はそこそこ安定してるみたい メンバーがほとんど分からないのが歯痒いが、あと一週間の辛抱だ…
特典は大島のようです
鞠スレによると1−1らしいね 昨日といい今日といい格上チームに頑張ってるね 得点が雄大だったら覚醒だ
補強のやり方は結構ピンポイントでうまいな 地元出身みたいなツボも突いてくるし
鞠さんとの45×3のTRG終わったみたい 0-0 1-1 大島 1-1 誰か不明 昨日に続いて大健闘じゃないか、来週が楽しみだ!
本日行われましたトレーニングマッチの結果をお知らせします。 対戦相手:横浜F・マリノス 試合開始:14時30分 試合会場:宮崎県 シーガイア ■1本目 0-0 ■2本目 1-1 得点:大島 ■3本目 1-1 得点:中嶋 ■合 計 2-2
雄大覚醒キタ==========================
マリノス戦、練習試合とはいえ、なかなかじゃねえか!! 相手側では、監督批判が出始めているぜ・・・。
調整目的とはいえ自信にはなるな なんといっても横浜マリノスだしな
TMが多すぎて市長杯はヘロヘロの状態でやることになりそうだなw
100 GET
101 :
山形 :2010/02/07(日) 19:49:44 ID:LLI2AEIX0
11日、俺たちがJの洗礼を浴びせてやる 絶望がお前たちのゴールだ…
こちらこそよろしくお願いしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ
103 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/07(日) 20:40:30 ID:+jorlm5v0
あ
渡邉千真とか出たのかな? これを抑えたのなら上々かもしれん
>>104 1本目は出てるね
メンバー(横浜F・マリノスのみ):
1本目
榎本哲也 藤田優人 松田直樹 栗原勇蔵 長谷川アーリアジャスール
渡邉千真 山瀬功治 坂田大輔 狩野健太 小椋祥平 天野貴史
2本目
秋元陽太 田中裕介 河合竜二 兵藤慎剛 バスティアニーニ
清水範久 水沼宏太 田代真一 小椋祥平 天野貴史 端戸仁
3本目
飯倉大樹 河合竜二 バスティアニーニ 清水範久 水沼宏太
田代真一 金井貢史 斎藤陽介 浦田延尚 丁東浩 端戸
>>101 そもそも去年の天皇杯でおたくらに辿り着く前に(ry
107 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/07(日) 21:19:19 ID:17ANUOwr0
小倉とか大暴力団の本拠地その他でクソやん。コレット井筒屋も暴力団ズブズブの企業舎弟 応援関連の集会などは、なるべく小倉北区では開かないようにするべき。 それ以外の区がよかち市民は皆思いよるちゃが。
池元が爆発せんで雄大ってw池元練習試合出てるよね? まだ一点も決めてないのか・・・このままだと開幕スタメンは雄大、大島かな 今日も雄大ごめんさないw
三ッ沢開幕戦チケット買ったよ。 開幕が楽しみです。
宮川はどうなんだ? ある程度計算できる選手と思ってるだけに
112 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/07(日) 22:02:48 ID:8Oz/217z0
もうずぶずぼの仲ですね。
10年くらい前かなあ。 小倉を歩いていたら「兄ちゃん、すごくかわいい娘おるちゃ。」とばあちゃんみたいな女が声かけてきたんだ。 「今は3Pもすごく安いよ」と言ってきたから「じゃあ、かわいいの頼むよ」と言い返したんだ。 そしたらスナックの2階みたいなところに案内されて「松嶋菜々子と藤原紀香そっくりちゃ。」といってきたからすごくドキドキしたんだ。 そして俺の前に現れた女は茶髪のパンチパーマの筋肉質なおばさんとデッパのデブのおばさんだったんだ。 プレイの最中俺はふと思ったんだ。「なんで高いお金を払って麻酔なしで歯を抜く思いをしなければならないんだと。」
雄大ごめんなさいは4月以降にとっておきたいんだが・・・
レイソルの北島、フランサの2トップ怖すぎるww
今帰って北89だが・・・ 雄 大 さ ん ご め ん な さ い とシーズン中に何回言えるんだろうか 去年も弐月無双から参月霧散へと変貌したんだっけかw笑いごとぢゃない!デジャブキタコレ! 明日三日連続御免祭開催なら開幕雄大御免祭決定と見たっ
小倉のちょんの間はクオリティ低いからなぁ って、どうでもいいがな
ここから風俗話での保守規制
119 :
酉 :2010/02/08(月) 00:06:13 ID:tCp5T3fL0
>>117 猪木や柳原加奈子みたいなのばっかとも聞くが、壇れい似の熟女もいたと聞く
そこんとこ詳しく
>>1 そろそろサポーターズTVはテンプレから外してもいいんじゃね
もう番組終わってるし
B級グルメのじんだ煮もリンク変えんとな
さて、と 3日連続のごめんなさいに備えて首の体操でもするか
本日行われましたトレーニングマッチの結果をお知らせします。 対戦相手:城南一和 試合開始:14時30分 試合会場:鹿児島県 IGR京セラ ■前半 0-5 ■後半 0-0 ■合計 0-5 orz・・・wktkしてた俺が間違いだった
これって、過去最高失点じゃないか? まぁこれで世界での自らの位置がわかるってもんだ。
ボコボコにされたwwwwww
シャトルバス有料なのか?
>>126 え?今更?
ここが一番便利なサポサイトだね
前半と後半のメンバーが知りたい
130 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/08(月) 20:15:22 ID:UBF0iAJP0
>>129 知ってどうする?
今の時期の練習試合なんてあまり参考にもならないと思うよ。
新ユニはまだかー
15日って大内さんの新曲発表かとおもったら 曲の協力をするだけなんだな
田上渉
ギラが生まれた日〜♪
135 :
他 :2010/02/08(月) 20:50:07 ID:N2jWA76B0
福岡空港からのほうが近いのがばれてんじゃん 北九州空港からバス一発のほうが不安は少ないかな? 折尾駅は結構乗り換えややこしいからな素人には
週1で本城で練習してる理由は何? 八幡方面への営業?
小倉南区(朽網)に作れよ
>>136 勝った!!圧倒的にリーズナブル!福岡に勝利北よ! 。゚(゚´Д`゚)゚。
福岡空港→(地下鉄)→博多駅→(快速)→折尾
約70分/1160円
福岡空港→(地下鉄)→博多駅→(特急)→折尾
約50分/1960円
北九州空港→(バス)→折尾
約70分/700円
東京から来る人が500円の差うんぬんいわないだろ
ちゅうか、特急料金は博多〜折尾間は500円だよって何回書けば・・・
遠方サポにとってはyahoo路線情報やgoogleトランジットが弾き出す金額や時間が全て!!
こっちから東京行って帰ってくるのは北九州空港のが5時半から11までと時間長くていいが 向こうから来て帰るのは、どうやら福岡空港のほうが使い勝手いいみたいだな…
本当に公式HP、上旬予定だなw リミットはあと2日
>>143 福岡空港とは本数が圧倒的に違うからなぁ
深夜・早朝便もバス/タクシーしか交通手段ないので有り難みに欠けるし
スタフラ乗ってみたい!!とか別の要素に期待するしか・・・
あれ?でもスタフラ福岡路線も就航予定だっけ?
>>135 のJ's情報だと
本城陸上競技場は前は10,000人収容と言ってたが、10,202人収容に微増したな
もうチョットがんばって15,000!なんて言ったら「新スタいらねーじゃん」になるからやめとこ
J's GOALの写真 メインスタンド、屋根がつくのか?
本城ちらっと一周してみたが 弱冠芝生席残してるな両ゴール裏、金ケチったのかなんなのか分からないけど あそこは10202人+芝生席という考え方でいいのかな? 超満員だと12000人ぐらいいけるか?
>>148 たぶんS席だけ屋根が付く模様・・・
あとS席だけ座席も違うかも
あの屋根上の方しか雨防げないみたい VIPとか関係者用かと
なんだかんだ本城が中途半端に改修されると新スタが遠のく悪寒 でもトイレだけはもうちょっと何とかして欲しい あれじゃTOTO様がネーミングライツに乗ってくれないw
今日の試合の0−5って。 守備崩壊しているじゃねえか。 練習とはいえ、ひどすぐる!
柏や千葉とかに 5−0というヘコむ展開もありえるな
城南一和ってACLで川崎とあたるチームですよ
3日連続の3日目の試合だからなんとも言えないな そもそも試合見てないし
0−5はひどいと思ったんだが、メンバー入れ替えた後半は無失点だった 水さんが後半から出たみたいだから、やっぱDF陣との連携、コーチングを考えると 今年もGKは水原で決まりかな? ということで、やればできると思っとこ
城南一和は統一教会のチームで結構強いイメージある 結構ACLの試合で見かけるし
別にうちが弱いのは間違いないことなんだから、城南一和にボロ負けしたからって、 何もそんな必死に言い訳しなくてもいいと思うけどw 負けました手も足も出ませんでしたでいいと思う行けど
160 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/08(月) 23:38:50 ID:mykSdsKe0
>>160 はぁ? お前みたいな疫病神なんか必要ないからアビスパのスレに帰れよ。
運動会でやる歌ったり取っ組み合いする川中島(騎馬戦)は北九州だけらしいね 他じゃ帽子の取り合いらしい・・・ やっぱ気が荒いっちゃね
隊伍正々堂々と川中島に出でし時〜♪
その場に座れ! ヤー!
歌ったり取っ組み合いする騎馬戦てどんなんだ? 俺は小中学校北九州市内だったが普通の帽子取り合う騎馬戦だったが
今日のエルゴラにマリノス戦のフォメあり 1本目0-0 旧駅長 大島 関 村松 上林 桑原 冨士長野川鍋河端 水原 2本目1-1`44大島 同じ 2本目1-1`112雄大 雄大 パク 田上 太郎 石川 タチコ 片野河端伊藤重光 (桑原) 舩津 北九州は球際に迫力があり 鋭いカウンターから得点、互角の展開
>>165 まず騎馬戦の前に川中島の歌を歌い戦意を上げる
出でこの度は〜謙信を〜打ち果たさんと甲斐路より〜♪みたいな
白武田、赤上杉側に分かれてそれぞれ煽り合いの歌を太鼓バックに歌い上げる
かなりアドレナリン出ます、この辺試合前のサッカー場の雰囲気に似てるw
そして、取っ組み合いの騎馬戦がスタート
テンション高まってるから、かなり激しい戦いになります
普段おとなしい子も馬役の子も奇声をあげて相手にぶつかっていく!
北九州全域じゃやってなかったのか
それとも、最近はもうやってないのかな?PTAがなんたらで…
軍靴の足音が聴こえるゥゥゥ!
169 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 12:31:06 ID:cetEXugJ0
ぐんぐつの足音が聴こえるゥゥゥ!
うんや、小倉南区では昔も今もそんなん聞いたこと無いw
それじゃ小倉南区は北九州じゃないってことでFA
門司区だがそんな手の込んだ騎馬戦をやった記憶は無い。 帽子取り合戦は女子限定で取っ組み合いは確実にやっっていたがw
173 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/09(火) 17:17:41 ID:usJhpmou0
174 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/09(火) 17:18:30 ID:usJhpmou0
175 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/09(火) 17:23:57 ID:usJhpmou0
川中島(かわなかじま=騎馬戦)とは、福岡県北九州市地区を中心に行われる運動会競技の一つ。
俗にいう騎馬戦であるが、男子児童が行う場合は対戦相手の帽子や鉢巻を奪いあう
一般的な騎馬戦とは違い、敵の騎馬に体当たりして騎馬を崩し、騎手を落馬させることで
勝敗が決まる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%B3%B6_ (%E9%A8%8E%E9%A6%AC%E6%88%A6)
(白)いでこの度は信玄を
(紅)いでこの度は謙信を
(白)打ちはたさんと甲斐路より
(紅)打ちはたさんと越後より
(白)信濃に出でし謙信の
(紅)信濃に出でし信玄の
(白)率いる兵は五万余騎
(紅)率いる兵は十万余騎
↓↓↓
太鼓の合図とともに取っ組み合い、ヤァァァァァァァ!!!!
176 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/09(火) 17:29:25 ID:usJhpmou0
今時帽子の奪い合いだと?
舐めとんのかこの屑が!!
お前らは先ず意識改革から始めないとダメのようだな。
その腐った精神を根本から叩き直してやる。
とりあえず
>>165 は出入り禁止。消えろ。
レスが飛んでると思ったら・・・・
川中島ねw 俺のとこは、まず本気相撲で強い奴8人決めて大将と大将馬にした。以下強い順 本番は兜被ったり、旗持ったり、太鼓叩いたり、煙だしたりで、正に運動会の花形競技だったなw 3回勝負すんだけど、最初は大将を除く総当り戦。2回目は弱い順に勝ち抜き戦 最後は大将同士の一騎打ちw一応全部一騎打ちにして、ちゃんと先生3人付いてたけどよく怪我してたなw 帽子取るとかじゃなくて、先に地面に付いた方が負けだから、そりゃ激しいわなw
2010Jリーグプレシーズンマッチ ギラヴァンツ北九州×?????? 20:00〜22:30 放送チャンネル Ch.181 スカチャン181 第14回北九州市長杯 最終日 ギラヴァンツ北九州×?????? 開催日時:2010年2月14日 会場:北九州市立本城陸上競技場 解説/実況:小野信義/田中友英 リポーター:麻倉ももこ
サプライヤーはどこなんですか 胸スポ様は未定ですか
感想 胸はあれでいいの?TOTO様があるってことはTEAM KITAKYUはなくなった? アウエーユニの色はイイね!シャツの下のほうの小さな字っぽいのが気になる ついにJロゴが入ったなぁ
>>166 乙
長崎の田上はやっぱりうちに決定かな?
石川って誰だぁ〜
これは胸スポは未定だけどなんもないと寂しいから とりあえずKitakyushuと入れたということか 確か鳥栖も昔胸スポ無しでチーム名が胸に入ってた時代があったと思うが しかし小さくても自分の働いてる会社のロゴが入ってるのは嬉しいな
185 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 18:24:35 ID:cetEXugJ0
胸スポなし・・・ TOTOには期待してたのに
>>166 乙
しらん名前が入ってるな
なんかすげーことになってるじゃん
2月ってたのしいな。脳内がw
パクチソンきたーー
ついに胸スポ決定せずか・・・ あぁ寂しい
新ユニ、シンプルでなかなかいいな。 アウェイがほしい…
最悪のケースを想定して漢字を覚悟してただけにカッコいい
っつーか、川中島懐かしいな。 どっちかの体が覆いかぶさったら、それ以上は止められてたから、 なかなか地面に落とすまではいかなかったが。 ユニは背面内側の文字が気になる。
川中島? あんなんより棒倒しの方が興奮した(`・ω・´)ネ
新ユニほとんどが1st着用なんじゃね?
194 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 19:06:29 ID:sT6j6MH/0
アウェーのユニとホームのユニ変えてほしい
確かにTOTOには期待してた。 あと新日鉄にも。 広告料、袖とパンツはどっちが高いのかね? 胸はどうせ「kitakyushu」って入れるくらいなら 無料でユニセフとかにすれば知名度上がるのに。 って、ユニセフがお断りか
こういう場合、ユニフォームのデザインは デサントがやるんだろうか。 ホーム、まぶしすぎ。
ギラってるね
ギラついてるぅぅぅぅ
199 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 19:37:25 ID:Na2tw+xW0
オフィシャルサイトオープンした!
ホームユニは歳のせいか目にくるw つーか、胸スポ様なしか。。。
アウェイユニ、発売予定無し!!! 普段も着れるとおもたのにー
アウェイのユニも利益になるなら販売したほうがいいよなぁ 公式は思ってたよりずっといいけどなんで黒なんだw
ついに動き出したかw なかなか面白いコンテンツあるね!いいんじゃないか!
胸スポつかなかったけど スポンサーはパワーアップしてるw
top page下の「OFFICIAL CLUB SPONSORS」の背景色が暗すぎてスポンサー様のロゴが見難いね
胸スポがない・・・ TOTOは東アジアでしゃばってパンツスポかよ・・・ 死んだ・・・
関連リンクでサムネがポップアップするのが面白い というか初めてみた! あと、佐野のシーズンの目標が 去年「みんなが健康であること」から今年「9位以内」と具体的になりすぎてワラタ
推奨環境はIEとFirefoxとのことなので特に文句言うつもりはないですが Chromeだとレイアウトがずれて、左サイドのカレンダーその他が下の方に飛んじゃうね
今年胸スポないのうちぐらいじゃないの? 華々しくデビューしたかったのに…無念 こんなに遺憾なことはなかなかない
タオマフは漢字のヤツを買う
蜂のユニよりはかっこいいから許す。 胸もギラバンツロゴではないから許す。
なかなかのサイトに仕上がったね! オフィシャルグッズはまだネットで買えないのか?
214 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 21:03:11 ID:NO7Jqwdj0
胸スポは決まらなかったのではなく、北九州商工会議所なので、このような 表示になったと聞いたが…。
>>192 おれも棒倒しの方が印象にある
騎馬戦はムチムチ女子が戯れてるのを眺める競技
>>214 なら胸スポ料金貰ってるのか?それなら別に言う事ないどころか
良かったなって話になるけど・・・
>>214 信じていいんだな?
って胸スポ5千万ぐらいが相場なのに商工会議所がそんな出すか?
そんなに金持ってるのか商工会議所って
ギラヴァンツ北九州本拠地の改修着々 1万席に増設 雨よけ屋根も
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/151484 >J2規格に合わせて約6千人分多い1万席を整備するため、総工費約2億5千万円をかけて改修。
>メーンスタンド中央のS席がベンチ席から個席(300席)になったほか、
>芝生だったバックスタンドとゴール裏にはベンチ席を設ける。雨よけの屋根の設置や
>トイレの改修も進めている。2月末に完成予定という。
状況が状況だけに仕方ないが 井筒屋スポンサーから完全撤退してるな… 井筒屋の支援がここまでの道のりにかなり重要だったから寂しい 吉崎エイジーニョも井筒屋ロゴ見て心奪われたらしいし また、時が来たら頼みますよ
>>218 よく2億5千万円でここまで改修できたねwしかも工期短いし
屋根はやっぱ雨よけなのね
でも屋根はS席のみ?
S席でも前の方は野ざらしだなこの角度だと
アウェーユニ かっこいいな
2ndユニかっこいいけど出番はあるのか? 昔アビスパはシルバーがファーストユニで遠めからは白に見えるから、1試合ぐらいしか色つきアウェーユニの出番なかったけど
パンツがTOTOなのは シモは任せろって事か
ユニ、選手名入れて欲しかったな
なんでエンブレムがマンコなのはどうして?
小倉・黒崎・折尾駅からは定額タクシー運行予定か
新スタがどこに建つかはまだ決定してないそうです。
>>228 学生の発想だから
元ネタは、北九州市の市章とみているけど。
アウェイユニは紺だったのか。 パッと見で黒かと思った。
アビスパと対戦するときは、アウェイでも1stになりそうだな
235 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 22:19:23 ID:cetEXugJ0
公式見れんのやけど
パ、パンティー
カルシウムが足りないホームページか?
240 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 22:29:10 ID:cetEXugJ0
ニッテツルーフデッキで屋根を覆いますか?
噂どおりの、黄x赤ガラタサライ風ユニ!!!! キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
244 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 22:51:14 ID:cetEXugJ0
>>206 いくら住宅不況とはいえTOTOには失望した
東アジアの派手なアドボード広告見て期待してたのに・・・
スポンサー順でゼンリン・ナフコに負けとるやんけ
>>236 >>IE7か?
俺も見れんくて固まってたが、IE8インス湖したらいけたよ
イエローxネイビーの組み合わせが好きだった者としては、ちょっと・・・・>赤?オレンジ? それもあの専門学校生の思いつきであって、クラブ伝統のカラーとは違うよね まぁギラヴァンツとしてリニューアルしたんだら、有りか
>>166 知らない名前がいくつかある・・・
契約してない選手をキャンプに連れていくかな?
しかも佐野の名前がないしw
パクって誰だろう
249 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 23:15:10 ID:cetEXugJ0
在日カミングアウトか
お金出してくれてるTOTOに文句は言いたくないが… まぁ今の時点じゃ広告効果なんか全く期待してないんだろうな こうなったら無理やりにでも盛り上げて、動かすしかない そのためにも福岡戦は絶対勝たないと…地元紙、TVが確実に報道するからな
251 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/09(火) 23:35:45 ID:ZW5M/6c/0
胸スポ、マクドナルド似合うくね?
252 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/09(火) 23:37:09 ID:usJhpmou0
このチームの事を良く知らんから誰か俺の為に特徴などを分かりやすく纏めろ。 出身校などもあれば良し。
今日はのびた、のびた!! 井筒屋には是非スポンサーに戻って欲しいねえ。
久しぶりスタ話以外で伸びたww
255 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/09(火) 23:57:55 ID:usJhpmou0
因みに騎馬戦について 小学生時は5、6年生合同。中学時は3年生のみ。
今までのありがとうを込めて井筒屋でお買い物や!
そうなんだよね。 井筒屋のために、国産腕時計(7〜8万円くらいのやつ)を買いに行った。 しかし、定価での販売で買えずに帰ってしまった。 そんで、同じものがビックカメラの3割引き!! ついつい買ってしまった。ごめんね。井筒屋さん。 浮いたお金でギラのグッズ買うからね。
コレットの上の方のIm専門店街で服買ってるけどあそこは井筒屋と関係ないんだっけ? って気になってコレットのサイト見たら… ギラヴァンツ北九州イベント発見! ●パネル展 ■開催日:2月6日(土)〜3月22日(月・祝) ■場所:I’m10階natu-garden ●出陣式 ■日時:2月28日(日)14:00〜 ■場所:I’m10階natu-garden
コレットのパネル展 行ってきた! 大したパネルじゃなかったけど、 TVでニューウェーブの歴史が放送されていた。 本城開幕戦のチケットプレゼントの用紙があるので、 まだチケット無い人は行って応募してみたら。
わーい がらたさらいだ!がらたさらいだ!
おいらの会社の子会社(サポーターTVを放送していた)が 正式にスポンサーになってたのでちょっと驚き。 今年は応援番組やるのかなぁ。
これからまだまだスポンサーは増えると思うけど、 とりあえず新規スポンサー様一覧。 スピナはスポンサーだった気がするが、2009年公式に無いので。 三菱化学メディア(練習着) 九州電力(ベンチ上) スピナ(アドボード) 西日本鉄道(アドボード) 山九(アドボード) 九電工(アドボード) 毎日新聞(アドボード) レジスタ(アドボード) ジェイコム北九州(アドボード) クラブミジャゼロ(砂場)西部ガス(横断幕) 九州医療スポーツ専門学校(横断幕) 西鉄旅行(横断幕)うめ屋(横断幕) ニュー戸畑(横断幕)JR九州(横断幕) サンアンドホープ(横断幕) 西鉄バス北九州(マッチデー) 北九州環境プラントサービス(夢チケ) 旭興産(夢チケ) 北九州紫水ライオンズクラブ(夢チケ) 新出光(夢チケ)日本鋳鍛鋼(テント) 麻生塾(うちわ)出光興産(うちわ)
九州電力がスポンサーついたのは大きいな 夢スポとかのスポンサーやってるでしょたしか 少しは扱い増えそう
九電は獅子身中の虫かもな アビと強制統合させられて福岡に全部持っていくとか そういうことを平気でやりかねない クロスFMも持ってかれたしさ
スポンサー一覧を書いていて気がついたのが 出光興産、新出光(IDEX)がこっそりスポンサーになってること。 俺らはどこでガソリン入れればいいんだ? 井筒屋、ワールドインテックと胸スポをやってくれた会社が 消えているのがさびしい。またいつか戻ってきて。 あと増えてほしいスポンサーは・・・ 銀行・信金系(福銀、ひびき信用金庫いずれも記載なし) 地上波テレビ(TNC、TVQは?) 自動車会社(日産お願いします) 携帯電話会社(ソフトバンク?) とかかなぁ。
>>265 出光は門司発祥だからスポンサーになってくれるのはありがたいね
ギラヴァンツサイト見れない・・・
>>264 九電にそんなやる気あったら、アビスパ長年低迷してないんじゃない?
というか、そういや九電からの出向だったなアビスパのこないだまでの社長さん
まさかうちに移籍とかwそれだけは勘弁なw
まぁ公共性の高い企業だからなるべく公平にってとこだろうな
大分にも支店がスポンサーになってるし
>>267 インターネットエクスプローラー7じゃ固まるね
8にうpでーとしないと…
そこそこの額がしそうなアドボードスポンサーっていくらぐらいなんだろうか
>>268 dクス 応援ボードスポンサー抜けてた。
新日本非破壊検査(株) 足立クリニック 松栄(株) 快適倶楽部 リフレ
橋本水産 藤和保険センター
(株)住友金属小倉 (株)フロムワン ダスキンアイセブン
いずれもご新規様だね。ありがとうございます。
福岡七社会のうち、福銀/西日本シティ銀以外の5社は
スポンサー様な訳だが、ここから社長が来ないことを祈ろう。
>>269 出向はそれなりの株主にならないとないでしょ?
住金のスポンサーはちょっと意外だね これ以上は出せないだろうけど まぁ心意気が嬉しいやね
>>269 アビの低迷の原因は地元企業からの支援が薄いということだから
あちらにしてみたら地元の支援が多いギラは魅力的なんじゃないだろうか
北九州の企業に支援させて福岡を本拠にして集客するとか
えげつないこと考えそうなんだよな・・・
「人口の多い福岡の方がスポンサーにとって魅力的」とか
ホームタウンの意義を全く無視したことやらかす可能性もあるわ
九電は九州最大級の企業だからそこが推進し始めたら企業じゃ止められないんだよな
だからこそ市民の強力なバックアップが必要なんだけれども
そうか住金は鹿島があるか。
別に地元支援多くないでしょ…今のとこ TOTOほどの大企業でもパンツスポンサー止まりだし 小口の数も大分と比べたら少なすぎるし 九電がアビスパのことそんなに思ってるなら、そんな面倒くさいことせずに もっと金突っ込むでしょ
>>274 万が一アビと合併なんて事態になったら確実に
今回のスポンサーの大半は離れるんじゃね?
その辺の心配は考えすぎじゃないかなぁ。
鳥栖が一度逝った時もアビスパと合併というような話は
無かったと思うし。
宮殿も公共のものと思ったら bbiqみたいにうちらにもスポンサーくれ
この不景気の中ほとんど宣伝効果なんてないチームのスポンサーになってくれたのに 勝手に過剰な期待をされて勝手に失望されるTOTO(´・ω・`)
つか今年も数社によるチーム北九州方式らしいぞ! 西日本新聞に書いてる
オフィ見たが、黒崎駅からのシャトルバスは無くなって折尾駅からになるってことなんかな うっかり黒崎で降りてしまいそうだ
胸に「北九州」ってのは北九州って名前を宣伝するにはいい罠 北九州市が胸スポンサーにって思えばw
284 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/10(水) 10:16:26 ID:54NofRDz0
ユニ見た かなりイメージに近かった。 赤黄ってのはJになかなか居ないし新鮮やね。 アウェーは草津そっくりだなw
287 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/10(水) 12:26:47 ID:9ajqgR1OO
ユニは断然アウェイですが、ガラタタイプは国内初なのが良いですね。
チーム北九州にスポンサー料金払った企業は看板とかボードで名前出すことになるの? だったらこれ看板スポンサーの寄せ集めと変わらないんじゃ 去年みたいな追加金みたいな形だったらまだ分かるけど、かっこ悪いから胸空白にしたくなかっただけじゃね
二村弘志常務取締役は「単独で引き受けていただける企業がないのもあるが、地場企業との協力態勢を示した」と説明した。 ・・・苦しいね
sleipnirで公式見たらフリーズするんだが
だからIE8でと・・・ が、インタビューがずれて下のほうに行っちまう ほんでもって感動創出のとこをクリックするときちんと表示される しれっとTRG vs.済州U が中止になってる
新ユニきたああああああああああああああああああああああ うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
osoizo ksn
昔、九州リーグにいたブレイズ熊本にそっくりなユニだな。 でもアウェーユニはかっこいい。他サポだが、正直、欲しい。
ゼンリン、TOTOという有名企業が 北九州というまちにある それを端的に表しているとても良いユニだと思う
もう少し新日鐵が全面に出て欲しいよね。もっと金だせよ。
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/10(水) 18:40:07 ID:9ajqgR1OO
胸はGiravanzじゃなくてKitakyushuで良かったよ。 J入りのために仕方なくつけた造語愛称なんかいらんいらん。 我らのチームは北Qや北九州でいいんだ! それにしても2ndユニは販売しないのかなぁ? 1stは24時間テレビシャツだからスタ以外は着れんしね。
Kitakyushuのロゴわかりづらくね
299 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/10(水) 18:56:08 ID:9ajqgR1OO
いや、そこがいい。 斜めフォントも悪くないわ。
300
>>288 いきなりスポンサーになりたがる奇特な企業あらわれるかもしれないから胸空けとけば良かったのに・・・
いざとなったらキタキュウシュウどかすつもりかね
練習場に見に来てるサポーターってどれくらいいるの?
土曜日の北九州市長杯の実況は入場無料だし必要ないかな… ま〜携帯規制が発動したら全く無理だが…
あと3日か
306 :
北九州鷹蜂 :2010/02/10(水) 20:05:58 ID:324OhKyH0
あと3日? 何かあるのか?
>>303 平日はほとんどいない
休日はちょっといるw
>>307 そうですか、ありがとう。
練習まで見に行っているサポーターが真のサポーターかもしれませんね。
遠い最北ダービーのできる地より
310 :
鳥者 :2010/02/10(水) 20:35:32 ID:GnxckpTc0
今度の北九州市長杯は折尾または黒崎からシャトルバスは出ていますか?
モンデタヨとはどこで対戦するの?
313 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/10(水) 20:58:10 ID:5/1032Ms0
長崎スレより先日出場した石川って選手は去年まで刈谷にいた石川高らしいね
sageるの忘れてたorz
315 :
酉 :2010/02/10(水) 21:00:37 ID:Vpjmxmfz0
ユニかっこいいですね
島原かよ
318 :
鳥者 :2010/02/10(水) 21:11:38 ID:GnxckpTc0
>>310 ありがとうございます。しからば路線バスでGOします
市長杯でも試合開始1時間前ぐらいに行かないと車止められないんだろうな・・・
レベスタの蜂戦は1stユニだろうね。 2ndユニなら蜂1stユニと被る。
市長杯どうやって行くのがベストなのか? どなたか、車派、非車派に分けて教えてくれると有り難い!
それは家の立地によるからなんとも 車だったら早出しないと今年からJクラブだし状況が読めないよなぁ 今年からチャリ派の俺には関係ないけど
324 :
鳥2 :2010/02/10(水) 23:15:16 ID:u/mSeLsg0
>>318 去年の市長杯の初日、折尾からバス使ったけど悲惨な光景目にしたぞ
1時間に1本しかないのに市長杯の客が一杯で途中の停留所から乗車できない人がいた
折尾からタクシーで行くか本城まで電車で行ってタクシーか歩きにすれば
今年も本当にシャトルバスでないのか?確認した? 有料でも客は乗るんだから儲かるだろうに・・・
>>304 実況おねがいします!
スカパーは決勝だけだし録画だし…@遠隔地在住
327 :
山 :2010/02/11(木) 00:12:14 ID:O4Pf5KcY0
明日、がまだすリーグにスネークしに行く方います? もしいたらレポよろしくっす。
>>309 公式戦?....まだ新チームで練習試合も45分の試合もしてないしぃー。
どうしようかなぁ。駅伝だったら楽勝なんだけど.....
329 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/11(木) 09:42:08 ID:sQKAoBHV0
おい、
>>252 はまだか?
言われたらさっさと行動に移さんかい!!
330 :
かやマン82春Great ◆.Ev5.HIT/g :2010/02/11(木) 09:43:55 ID:sQKAoBHV0
15時までに
>>252 について纏め上げろ。
応援してやらんぞ。
>>286 アウェーユニ無茶苦茶格好良いですね。
水戸さんと並んでJ2屈指のデザインではないでしょうか。
愛媛で見るのが楽しみです。
いつからグッズ売り出すのか?
北九州のみなさん、はじめまして。 遅ればせながらJ2昇格おめでとうございます。 うちらは今シーズン初実戦なので負けないように頑張ります。 戦況報告して下さる方、背番号でも構いませんのでお教え下さい。 お互い怪我なく終わるといいなぁ…
長崎スレに島原実況さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
335 :
山 :2010/02/11(木) 12:38:03 ID:i0FZPd6L0
ウチのスレにもスネークさんが居るので、経過を知りたければ来てけらっしゃい。 ちなみに、現在1-1の同点のようです。
336 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/11(木) 13:30:57 ID:gbDdER9g0
ギラさんのユニかっこええね〜。
てかIE8だけ・・・ IE7ですら見れない公式って頭おかしいのか?w 今どき趣味ホムペでもIE7以降対応させんだろ・・・
338 :
鳥者 :2010/02/11(木) 13:53:56 ID:yT88GbHR0
>>318 そうなんですか・・・。
去年も行こうとしたんだが、風邪引いて行かなかったんだよ。
そういう状況だったならちょっと考えるわ。
始発だから乗れると思うが、めったに来ないよそ者が地元民の迷惑はかけられんしな。
>>338 鳥栖方面からの快速や特急なら、たいがい若松線に接続しているよ
10〜20分待ちでよければ若松行きに乗り換えて本城駅で降りたら
さらに15〜20分の歩きで本陸に着きます。
鳥栖から汽車待ち、徒歩の時間ロス加えても2時間弱だと思う。
341 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/11(木) 14:43:46 ID:oM18P1Ft0
FM福岡のCM、未だ「北九州市はニューウェーブ北九州を応援します!」 って放送してる…
こちらは天気悪いけど 長崎は今日も雨なのかなぁ
>>333 間違いなく来年山形さんはJ2だから北九州にとっても試合を重ねるのは良いこと。
ともにJ1昇格めざしてがんばろうぜ!
/ ぷちっ / ∩___∩ . 从 / | ノ ヽ / / ● ● | (=)ヽし | ( _●_) ミ/ ` ノ 彡、 |∪| ノ / / ヽノ / ノノ / / / / ムシャ | ムシャ | ∩___∩ | ぷらぷら | ノ ヽ (( | / ● ● | J )) . (( | ( _●_) ミ ・ 彡、 |∪}=) ,ノ ∴ / ヽ/^ヽ ヽ 。 | ヽ \ | | ヽ__ノ うむむ。きょうも飴だった。
>>339 SUPONSERでもSPONSERでもないぞ。
SPONSORだから。
本日行われましたトレーニングマッチの結果をお知らせします。 対戦相手:モンテディオ山形 試合開始:12時 試合会場:島原市営陸上競技場 ■前半 1-1 得点:日高 ■後半 0-0 ■合計 1-1 また同点かよw格上だけど本当に勝ちきれないねw
今年も市長杯の賞金で運営して行くしかないのか・・・
348 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/11(木) 16:52:33 ID:zI/XgBn10
今年は攻撃よりも守備の整備が重要だと思う。 攻撃は有能な外国人雇えば、短期間で結果出せるから。
>>339 HP運営の中の人は英語オンチばかりってことだなw
俺の日高キタ======================
J's goalの投票コーナーで焼きカレーが8位まで上がっている
隣はジェフに4-0か。 うちもいい加減に勝たないとだな。
土曜日の市長杯楽しみだなぁ 縦ポンサッカーだけはやめてね 鳥栖と岡山の試合も楽しみだわ
公式ホームページのオフィシャルグッズをクリックすると… 画面がフリーズするんだが…。
356 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/11(木) 18:12:15 ID:Uz4HfyU60
タオルマフラーずいぶんと増えたなw
市長杯はS席付近に座ってやるか
360 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/11(木) 19:15:44 ID:cOx2jrSt0
ひかりTVを申し込もうかと考え中 ギラヴァンツの試合をチェックするにはどのプランを申し込んだらいいのかな
TOTO今日も派手な広告だな・・・
パンツのスポンサーだとレプユニみたいにサポが着るわけでないから宣伝効果薄いよね TOTO様からすると鼻からそんな期待は無く寄付金って感覚だろうけど
>>360 J上がったら光TVのダイジェストが毎試合後観れるからスカパーの方がいいんじゃない?
アフターゲームショーとかもあるし。
光TVだとそのスカパーの番組も見れるのじゃねーの?
スカパー光は福岡はまだサービスないんじゃなかった? J2の試合が完全生中継で見れるのは普通のスカパーとスカパーHDだけのはず スカパーHDはJ2はSD放送
ひかりTVだと、注目試合は生中継だけど全試合生中継ではないので 注意したほうが良いかも 他サポが失礼しました
TMでタチコはボランチやセンターバックに入ってるけど大丈夫なの
アンカーの位置でテストされてるみたいだね CBの位置は長野相手に太刀打ちするのは正直無理だろうし
今期の目標も「ゴールをいっぱい取る事」だもんなw DFの目標じゃないだろっ!
7日の開幕戦、ツアーの有無は何処に問い合わせればいいのだろう? 事務局に電話するのは迷惑になるのかな
開幕戦の横浜fc戦はどんくらい北九サポ集まるんかなぁ 100人は最低ラインだな
東京近郊はそれなりに集まるかもしれんが へんぴな遠隔地とかがなぁ。。 少ないサポをスカパーで放送されるのが不安で仕方ない
373 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/11(木) 23:22:24 ID:3sY6gLG6O
>>371 横河武蔵野でも50〜80はいたぜ。
なんぼなんでも200〜300は集まるやろ。
案外ホムペから探すの大変なんだが忘れないように再度貼っとく
http://www.giravanz.jp/news/index/index/id/60 ■大会名称 第14回北九州市長杯争奪北九州サッカー大会
■主催 (社)福岡県サッカー協会 北九州サッカー協会
■共 催 北九州市・北九州市教育委員会・(財)北九州市体育協会
■主 管 北九州招待サッカー大会実行委員会 ギラヴァンツ北九州
■会 場 北九州市立本城陸上競技場
■入場料 無料
■対戦カード 2月13日(土)
◆第1試合 12:00キックオフ
ファジアーノ岡山 vs サガン鳥栖
◆第2試合 14:30キックオフ
ギラヴァンツ北九州 vs 九州学生選抜
2月14日(日)
◆3位決定戦 10:30キックオフ
◆決勝戦 13:00キックオフ
今思うと、胸ロゴに「KITAKYUSHU」ってJ初年度としてはいいかもね 北九州って地名、世界中にひとつしか無いし、 ユニを見ればどこのクラブか、誰が見ても一発で分かる。 市とかクラブの狙いにも合致してて良いと思う。
福岡市のせいで影に埋もれた自称100万都市だもんな
TOTOに敬意を表してユニの色を磐田みたいな水色と白にしてほしかった。 なんかわかってないよね。
いよいよ明日か
>>379 アウェイユニはスターフライヤーに敬意を表しているのかもしれない
野球とか、サッカーでも磐田とか日産みたいな 親会社べったりのチームはサポ軽視で上の思惑に振り回されるから絶対イヤ 貧乏でも市民チームがいい
ユニは良いからスタフラベンチコートを早く
>>383 貧乏市民チームでJ2の中の上をうろうろするとか
そういうのも悪くはないなあとも思う
身の丈以上のことをしたらあっという間に経営危機に陥って転落していくし
386 :
鳥 :2010/02/12(金) 15:49:02 ID:tajVmGxWO
週末の試合サポは、声出して応援すんの?
親会社の広告塔だったり、蜂みたいにどこぞから金で買い取ったチームやったら、 俺も興味ないし、市民も市もたいした興味しめさんしね。 この不況の時代にふさわしいし、夢があっていい。
ここまで自治体べったりなところも最近じゃないと思うよ。
“せ〜ま〜い〜な〜が〜ら〜も〜楽しい我が家〜♪” って感じかね? スタが広くなったら(ry
明日どうしようかな・・・ オリンピックの開会式も見たいし、岡山vs鳥栖もみたいし・・・ しかもシャトルバスないんだよね?やっぱ北九州戦の前は混むかな? 初めての市長杯だから全然予想できないw電車で行ったほうが安全?
明日と明後日では、明日の方が天気が良さそうだな!! 明日、本城へ行ってみるか。
大学の選抜ってどんなメンツなんだろうな 福岡大学とかいればそれなりに強いだろうけど
去年はたしか北九州選抜だったよな? 九州選抜なんだからめっちゃ強いと考えていいのだろうか
MIOびわこ草津 1−7 関西学生選抜A,B 明日大丈夫かな…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
負けてもスカパーで中継あるんだよね?((o(´∀`)o))ワクワク
>>395 福大有力選手の内、永井牟田仮屋清武はスペイン遠征でいないから
少しはレベルダウンしているはず
びわこをそんな点差で勝ってみたいわ
こないだの蜂とのTMは45分×3本やって1-8で負けてたな>福大
腐ってもJか。。。 うちはそれ以下なんだから勘違いせんようにせんとね。
402 :
鳥 :2010/02/12(金) 20:13:57 ID:eZ00X8NA0
明日はギラさんの試合まで見ていこうと思ってる ギラさんの相手の九州学生選抜強そうだぞ 磐田スレ見たけど今日4本やって3-3だって 明日は帰りに資さんうどん食べて帰るよ
>>403 行きの送迎が有るのは良いけど、帰り迷う人でかねないぞ。
まぁバスか、人の流れに乗って山を下って横浜駅へ出れば良いだけだけど。
そっか。明日は90分で決着つかんやったら延長戦突入か
>>403 往復で2万ちょっとって安いなー
でも深夜1時に空港に着いてからどうやって家まで帰ればいいんだw
しまった、なとこ見ててBS日テレ見るの忘れた〜!
408 :
406 :2010/02/12(金) 23:26:17 ID:6ZbnjPTA0
あ、車で行けばいいのか。自己解決
去年の市長杯何人ぐらい来た?1000人ぐらい?
週刊フットボールに小野信義ダイレクターが出てる。
ラジオに信義出てるよ
ラジオオワタ 伊藤パパが遠征TRGツアーの詳細を書いてくれてるね うーん。伊藤パパ個人は厳しいかも知れんがレギュラーメンバーの仕上がりがかなりいいみたいで (((( ;゚Д゚)))ワクワクブルブル 武者震いじゃ!
市長杯当日、本城では何か売店は出てるの?? 食べ物系やグッズ系など・・・・。 ちゃっかり、サポーターズクラブの入会ブースはありそうだな。
14時キックオフの試合後、折尾駅16時47分の電車に乗らないと帰れない旅程は危険ですか?
危険ではないがタクシーも覚悟しておいた方がいい。 北九州市営バス 本城陸上競技場前16:05→折尾駅16:25 これを逃すと次は17:05発。ぉぃぉぃ 徒歩20分〜25分の本城駅からは折尾まで一駅だが・・・ 16:10→16:12折尾 16:27→16:30折尾 この2本。二島駅の方がビミョウに近いかも、だが、分かりやすさで本城。 競技場出て左(南西)に一本道約2`「力丸」交差点を越したらある。25分(gooMAPより)。
ごめん。競技場出て右ね。
実家だったら30分くらいかけてのんびり歩いていけるんだよなぁ>本城
420 :
415 :2010/02/13(土) 02:09:41 ID:ZP3yAwt80
ありがとうございます。 最悪、本城駅までタクシー使えばなんとかなりそうですね。 試合後の人や車の波での渋滞もそんなに心配なさそう? では5月にお邪魔します。
>>420 リーグ戦ならそんなに心配する必要はないと思いますよ!
試合が終わる2分前とか終わった10分以内ならシャトルバスにスムーズに乗れると思います。
折尾駅まで20分も掛からないぐらいだと思いますから電車で行くより早いかも!?
本陸の駐車場って試合開始何分前くらい前なら止められる?
やっぱりタチ子CBで使うつもりか・・・しかもレギュラー? 高さはあるけど足元不安定だしスピード勝負絶対負けるだろw 怖い怖いw
決戦の朝がきた 必勝祈願だお
小倉は晴れているよ!
なんという晴れ伝説w すげーなホントに
J's GOAL 萬代裕子さん&豊田麻衣さんに食べてもらいたいグルメはどれ? 投票よろ! 北九州は「焼きカレー」だよ。
431 :
山 :2010/02/13(土) 10:09:57 ID:HIsPKni40
先日島原に行った者です。 うちは初の対外試合ということでしたが、ありがとうございました。 タチコって選手が印象的でした。 水戸ちゃんにいた村松君も元気そうで何より。
432 :
鳥栖 :2010/02/13(土) 10:46:35 ID:7+6JJ0x80
決勝で戦えるようにがんばりましょう (スカパーで見れるように)
現在第二駐車場半分ぐらい埋まってます
第二駐車場満車になった
メインにちょこっと付いた屋根は開閉式っぽいぞ
風邪ひいて今日は断念 行きたかったなぁ・・・
雲行きがあやしいが大丈夫?
>>415 さんは今日明日のことを言ってるのかと思って急いでレスしてしまった
よく考えたら14:00KOだもんな。シャトルバスだよJK
そしてorz
日は差してるが寒い…
>>434 満車かあ、雨も降ってるし今日は止めようかな
現地は盛り上がってる?
先週くらいの暖かい日だったらよかったのに
442 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/13(土) 12:50:58 ID:GSL8YPIb0
さて、そろそろ出発するか!
明日の相手は鳥栖に決まったな
北九州市長杯 vs 九州学生選抜戦メンバー GK:船津 DF:重光、伊藤、川鍋、片野 MF:日高、村松、長谷川、池元 FW:中嶋、宮川 リザーブ:時久、長野、冨士、河端、桑原、ウェリントン、関
先発メンバーおひさるにでてる 水原ベンチにも入ってない
WC板に書き込めないんですけど… 26分にオウンゴールでギラヴァンツ先制 申し訳ないが俺は参加チームのサポーターではないです
>>477 えっ…そうなの?orz
得点報告ありがとうございます
宮川PK外したけど そうじゃないと試合がツマラン 1-0
前半は1-0でした 44分のPKは宮川選手が宇宙開発… 内容は五分五分くらい、学生選抜も攻めており油断できませんよ
PKの宇宙開発って何なんだよ・・・orz 下手すぎだろ。 内容五分五分ってロクに連携の練習もしてないような相手にか?? 先が思いやられるのぉ・・・(;−"−)
大学生相手のFWだらけ作戦=大量点で勝つ!
>>451 まあピッチコンディション最悪ですから…
選抜チームの財津はスピードがあるので要注意かと。
後半頭から中島に代わりウェリントンが入ってます
同点 これでヤル気だすだろう 楽しみになって北九州
左サイドを崩されて選抜チーム岡田選手に同点弾を献上
逆転 ミスから さぁ逆転するぞワクワク 1-2
長谷にやられ逆転された
PK戦なら勝つる!!
逆転された・・・だと!?
モモーイのゴールで突き放され…いやマジでガンガレ!
失点 1-3 ハンデだよね
学生選抜、後半は動きが落ちるかと思ったけど 得点で調子に乗ったな
桑原、長野、関投入 伊藤、宮川、村松さよなら
今日負けても明日あるんだから温存しとけばいいのに
第一試合見てないんだけど 負けたら、明日は岡山? それなら許す
1−3か〜、ここから怒涛のゴールラッシュで同点&PKでの劇的勝利 という展開なんだな!! 今のところ、すべては監督のシナリオどおりってことでいいんだな?w
学生キラーのタチコ出しとけば
後半は雨が降ったり止んだり失点したり それでも声を出し続けるゴル裏は凄いな 寒くて帰りたくなった。
雄大さんを代えるから
>>469 寒い中での実況マジで乙!!
つか、これは日本代表以上の罰ゲームだなw
応援している連中はマジサポの鏡だな。
あんたも風邪引かないようにして帰ってくれ。
もうすぐ後半終了か・・・ なんとか意地を見せて欲しい!!
そもそも九州大学選抜って噛ませ犬のレベルじゃねーだろ?w JFLや地域リーグから連れてきた方が良かったんじゃないか
ロスタイム3分 1-3
明日のスカパーって、決勝の録画だっけ? 追い付いて勝たないと、テレビにも出られない…
さすがは九州大学リーグの選抜メンバーだ。
CKゲット
終了 1-3 得点はオ・ウン
1-3でオワタ
>>473 そりゃそうだけど、やはり今年からJ2という「プロ」のカテゴリーで
やるチームが負けちゃいけない相手なわけで・・・
>>475 開催した北九州市のチームが出られない決勝なんてJリーグチームが出ない
国立でのACL決勝みたいなもんだな・・・レベルが全然違うけどw
大丈夫。北九州の出場する試合が放送される>スカパー
のっけからこれじゃ、先が思いやられる。
484 :
雉 :2010/02/13(土) 16:24:54 ID:AQteUxQF0
明日、よろしくお願いします m(_ _)m
>>479 >>480 おつかれちゃ〜ん!!
まぁ、帰りに資さんうどんでも食ってあったまって帰ってくれ!!
ちなみに、明日も行くのか?
>>484 こちらこそよろしく!!
で、お宅の社長が今年高らかに宣言した「アンフェアプレー」精神で
早速、今日の試合はやったの?w
明日はバレンタインだからな
どこが?と聞かれると うまく言えないが ウェリントンには期待する
490 :
雉 :2010/02/13(土) 16:33:54 ID:AQteUxQF0
491 :
とす :2010/02/13(土) 16:47:54 ID:13QCAD570
>>489 なんたってウェリントンはUEFAに加盟している国のリーグで活躍&プレーしたことがあるからな。
>>485 九州の人間じゃないんで今から揚子江行って帰るとこです。
明日は勝つしかないですね
493 :
とす :2010/02/13(土) 17:02:52 ID:13QCAD570
494 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/13(土) 17:05:54 ID:sXeLfHIqO
おまいらwwwwww 学生に1-3てwwwwwwwww
学生選抜は普通に強かった、正直きょう一番内容がよかったのは彼らだよ。 もちろんそんなの言い訳にはならないけどな、 うちはいつもの負けパターン、成長しないな… 岡山追いついた時はやっぱり市長杯は岡山とやる運命なのかと思ったけど こんな運命とはなぁ('A`)
とりあえず学生選抜は空気嫁
2月11日 MIOびわこ草津 (JFL) 1-7 関西学生選抜 2月12日 ジュビロ磐田 (J1) 3-3 九州大学選抜 2月13日 ギラヴァンツ北九州 (J2) 1-3 九州学生選抜
>>487 了解。風邪引くなよ。
>>490 早くも実行してたのか。今年は、いろんなチーム相手に遺恨を
作りまくりそうだな、お宅ww
>>492 九州外からわざわざ本城へ!?w(゚o゚)w
おつかれさまでした。もしかして明日も行くんですか?
小倉か博多でうまいもん食って帰ってください。
>>494 今年初プギャーありがとうございますwww
>>495 メンバー見たら鹿屋体育大に福教大、福大と早々たるメンバーですね。
でも・・・、やっぱり負けちゃだめですよね・・・。
pk外したのがすべて
いろーんな意味で寒い試合だった・・・ 結果論を言うと 伊藤から長野に変わって守備が安定した 一口に縦ポンといっても佐野はやっぱり精度高い Jリーグ効果は全くない
今日のスタメンはBチームだろうから明日のAチームは ??? 大島 佐野 関 ウェリントン 桑原 冨士 河端 長野 タチコ 水原 ってとこか? 大島の相方は誰だろうな?
いろんな意味で寒いゲームだった。 つーか、マジ風邪引きそうだわ。 鳥栖×岡山の時は途中、雹も降るし… 北九は相変らずだな。 って言うか、全体的に緩慢なプレーばかりだし、 水原も桑原も裕哉もいない状況で、誰もまとめ役のいないバラバラなサッカー。 スタメンもFWばかり並べて、何がしたかったのか見えないままだし。 特にミス連発の伊藤と全くコーチングのできない船津はリーグ戦では使えないな。 今日がリーグ戦じゃなかったのが唯一の救い。 あー明日朝からかよ。
>>504 オーシの相方はたぶん雄大じゃないか?
それで今日は前半だけとか。
508 :
蜂 :2010/02/13(土) 18:01:37 ID:P5Zk0ZoA0
この福岡の恥さらしがwww
伊藤と船津はちょいきついな やっぱり聡と水原っしょ
>>508 蜂さん来た方が盛り上がったのになぁ
あっ!去年ので懲り(ry
512 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/13(土) 18:17:52 ID:7IqudUgN0
喧嘩しないで〜
伊藤のブログ読んだけど、ちょっとあせってんのかな 今日の試合も気合が空回りしてる感じがした
514 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/13(土) 18:35:00 ID:dW3ixE+p0
>>504 さて明日もどうなる事やら。
期待しないでいよう。
FWばっか連なれて中盤スカスカでやりたい様に 右サイド突破されてたし。 何したいのかさっぱり解んなかった。 J2最下位ぶっちぎる気か? 寒いのにオリンピック開幕見てりゃよかったよ。
明日は早起きですね
岡山vs鳥栖の最中に雹は降るしFW4人てなんだよと思ったら学生に負けるし散々な一日だった・・・
学生選抜が空気読まずに優勝しそうな悪寒 そしてギラが主管なのに最下位になりそうな悪寒
言い訳のしようがない感じだた 残念だが…Jのレベルに達してない選手が多いってことなんだろうな
520 :
とす :2010/02/13(土) 20:42:48 ID:13QCAD570
>>520 J一年生の我々の手本となるような試合を見せてください!
522 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/13(土) 21:28:37 ID:dW3ixE+p0
この時期、勝敗に一喜一憂しても長い本リーグ戦にはあまり関係ないと思う。 それに、このクラス位チームだとチーム力、選手差なんてあまり大差無いし、 戦術とかフォーメーションとかでかなり勝敗変わって来ると思うよ。 選手達には、また明日から奮起して頑張ってほしいね。
523 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/13(土) 21:55:33 ID:F47SRLTQ0
まあ昇格してサポもクラブも行政も、 うかれていたからいい薬になったんじゃない
525 :
北九州鷹蜂 :2010/02/13(土) 21:58:55 ID:jv+u2xKN0
おィ‥今日は新設の大屋根のお陰で、みんなみぞれ混じりの小雨に会わなくて良かったのかな(゚∀゚)
2点取った長谷くんも福大で1年からスタメンみたいだし ただ者じゃない可能性はあるな
527 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/13(土) 22:15:06 ID:dW3ixE+p0
水原はコンディション不良かなんか?
3月14日(日) 「ギラヴァンツ北九州×徳島ヴォルティス」 【NHK北九州・NHK福岡】13:00〜15:00(延長の場合あり) 解説: 実況: 〜北九州市立本城陸上競技場から生中継〜 この試合の実況は、是非とも内山俊哉アナウンサー兼解説委員にお願いしたいですな。
明日朝一番に本城に行くものですが質問です 力丸バス停から本城まで徒歩何分でいけますか? この途中に食料補強出来る場所はありますか? 貧乏人なもので北九州1日乗車券使っていきますのでどなたか教えてください
明日はギラバン初観戦です。 アビスパ以外のチームを応援するのは初なんでいろいろ楽しみ。 で元アビの長野は明日は先発だよね? うちの嫁は長野とともに打倒アビが目標なんで主力定着しないと困る
416ですが。
>>530 またまたいらっしゃいませm(__)m
力丸バス停〜本陸入口は1550m。徒歩約20分です。
途中コンビニはありませんが、出店あるみたいだし、スタの照明ポールが見え始めたくらいのところに
資さんうどんがあるので(進行方向右側)おはぎでも買っていったら?
明日はスタとなりの鮮ど市場(スーパー)は休みだろうしなぁ。
長野は主力確定だろうなぁ 今日の伊藤の出来見てると
亀レスで申し訳ないけど、d
>>422 背番号めちゃめちゃだな。タチコが8だったり、日高が24だったり。
で、抜かれまくった15は誰? 新入りっぽいけど。
>>532 サンクスです
明日は今年の偵察とユース出身の河内を見に行きます
どうもありがとうございました
なんで、いばらきとさいたまシティカップやって、市長杯やんないんだよ。。>スパサカ
スパサカなんて、あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!
>>536 多分大学生が混じった瞬間に強烈な格落ちしたんだと思う
540 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 03:35:14 ID:9clB4qM00
>>536 大学選抜に負けたところやってもらったら恥をかくだけ。
JEF4位でギリギリ昇格できたチームって言われるのがおち。
JEFって・・・ 千葉がどうしたのかと
>>522 疲労蓄積でかなりアップアップな状態だろうし
他のクラブも同じような状態だからスコアが開かなかったが、
学生相手ならコンディション面での差もあったでしょうし。
サポの数、ファジに負けてるじゃん。
スカパー無いから、ちょっと見に行ってくるわ。 クソサッカーしやがったらブーイングしてくる。 っていうか、マジ今日は勝ちやがれ!!
北九州市長杯 vs ファジアーノ岡山戦メンバー GK:水原 DF:タチコ、長野、冨士、河端 MF:桑原、ウェリントン、関、佐野 FW:中嶋、大島 リザーブ:時久、川鍋、重光、日高、池元、宮川、長谷川 ガチメンだなw
>>545 おー!乙乙っす
開幕スタメンのメンツか
えぇい現地からの情報はないんか
さてと、夜のスカパーに備えて情報シャットアウトするか 五輪や日本代表と違ってこういうのは楽だよなw メルマガ開かなきゃいいだけ
549 :
アンチ・GV :2010/02/14(日) 11:08:09 ID:oKWP95X90
中嶋に変えて 池元を出した ファジは先制した
お宅らwwwww 去年より弱いんじゃないの?wwwwww 去年よりサポ少ないんじゃないの?wwwwww
J2でダントツに弱いといわれる岡山にも負けるとは まあ今の時期勝ち負けは別に関係ないが、不安になるな
0-1 今年もヨロシク 両クラブw
こりゃ厳しい一年になりそうな予感。 スポンサーが付いてくるといいが・・・
おまえら負けてくれてありがとな 新加入に負けたらボンクラ岡山フロントもさすがに補強しちゃうからさ
556 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 12:36:32 ID:p/8xLDKN0
今年からJ2だよね? 北九州は盛り上がってんだよね?? どうしたの???
そういや、北九の強化責任者って誰?
市長杯どべ。 この結果で選手も監督もフロントも褌をびしっと締め直して、 来るべきJ2公式戦に挑んでほしい。
開幕をもう半年くらい伸ばしてくれないかなあ。 いつまでも昇格気分を味わっていたいよね。
ああ・・・ いくらさんに叱ってもらいたい・・・ ああ・・・
あ!風俗スレと間違えて書き込んだ・・ ごめん!
学生選抜フルボッコ?
リーグ戦まさかの全敗あるかもね
ギラは最悪だったけど、村田は頑張って8位入賞! 開幕呼んで欲しいなぁ見たいよ
冷や水を浴びせられた結果だが、これで今年一年の覚悟ができたな。 Jの公式戦は、市長杯の時よりも厳しく長い。
学生さんたちは前半だけで鳥栖に4-1かー 学生強すぎるな
前半はうちがCKの数が多かったし優勢だった。 後半は岡山が反省したのか動きがよくなり劣勢にまわった。 得点のチャンスはうちにもあったが決められなかったのが残念。 ど素人の感想だが戦術的なことなのかもしれんが左SBの富士の攻撃参加がもっと見たかった。 前半に富士が関を追い越し良い形が見れたがああいうのがもっと欲しい。 それと基本放り込みなのはわかるがワロスが多し。 トップスピードで5〜6人ならんで相手DFに突っ込む波状攻撃とかほしいね CKにしろふんわりじゃなくもっとキレがあるキックできんもんかと思った。 ウエリンはボールに触れる回数も多くがんばってるなと感じた。しょーもない黄色をもらってたが。 タチコはすぐにけがで退場。 大島あたりも目立ってた。 以上
前半で 鳥栖 4-1 学生な
去年のまでのほうが客が多いと感じた アビスパの客が多かったってことだな… やってるサッカーは全くもって面白くないし・・・ これじゃサッカー好きを魅了するのは難しい コアサポと一般客の溝も余りにも深いし、スタジアムは相変わらず糞 胸スポンサーは実質ついてないし 勝利しか客呼ぶ方法がないな、うーむこれは厳しい・・・厳しすぎる
やっぱ場所も関係あるよな これは新スタ急がないと。。。
571 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 14:36:11 ID:Ht0idwnj0
>>570 場所は関係ないね。
本当に好きで応援するつもりならどこにでもいく。
新スタ作ったところで何かが変わるとは思えない。
最初だけだよ。珍しがって来るのは。
いや、専用スタジアムいう点に関しては むしろリピータ率には確実に響くと思う もっとも、今はそれ以外でもやるべき点は多い 今年は成績に関しては多くを望んじゃ駄目なんだろうけど 営業含めて確実に地ならししていかないと時間の無駄なんだろうな
>>569 >>570 新スタについては全く逆に感じたな。
なんかこのまましばらく本城でいいような気がする。少なくともJ1昇格や本城が観客で溢れたりすまでは。
あと5000人くらい増築でかまわない。充分に使えるしそんな金があるなら補強費にまわしてほしいわw
スタより試合内容をやっぱり見に行くわけだし新スタは強くなってからでいいとかなり思った
スタジアムと運営資金は別の財布だから 補強と同一の次元で語るのは出来ないよ
単純に専用の新スタと今の本城だったら、専用スタが良いに決まってる 鳥栖や博多の森とは見易さ、雰囲気作りで雲泥の差があるし ただ、このご時世 見切り発車でガンガン走ると反感を買いそうでもあるよね 最近は2chでも増えたじゃん「税金、税金」連呼する人 もうちょっと市民全体の支持を得ながら現在進行形で決めるべきなのかもしれないし 実際にいろんなクラブと対戦しながら、どういうスタジアムが良いか考えるのも良いだろう ま、J2の九州勢以外で参考になりそうなスタジアムは太陽工務店と犬と横縞くらいしか持ってないけど
>>571 そりゃコアサポ連中はそうだが
一般客はなぁ・・・新スタは重要だよ
何より屋根が重要だと思うほんと、屋根なかったら曇りで行く気なくなるでしょライト層だと
スタジアムが新しくなって観客伸びたところは多いし
>576 設備が新しくなって客が増えるのは当たり前 増えるか減るかの問題ならそうなる。 そんなのは論戦のまな板の上にすら載らない話。 問題は費用対効果を考えない投資 下手すりゃ佐世保のレジャー施設の二の舞
費用対効果って?そんなの関係ないね サカファンだから地元クラブに専スタ望むさ G大阪ほどのビッグクラブでも手に入れるのが難しい代物を 市長自ら造るって言ってる、このまさにビッグウェーブに乗らない手はない! 老人福祉施設なんかいるか、俺が一番欲しいのは専スタだ 反発びびってこのチャンスを逃す、そんなおろかなことはない ってそもそも反対意見自体聞かないけども、共産党ですらまだ何も言ってない この辺の箱物への大らかさは北九州の歴史なのか?
結局は観客増えなきゃクラブは潰れる。 交通アクセスの悪いところに一般客を呼ぶのは難しい。 駅もバスも中途半端、駐車場少ないしな
もう北九州もJに入ったんだから、J平均観客数に影響を与える立場なんだよ。 べつにJ側から入ってくれと頼まれたわけでもなく、北九州が入れてくれと 頼んだわけだ。それならばJ観客平均数を大きく引き下げることはダメだろ。 Jリーグの盛り上がりを示す指標として平均観客数は非常に重要。 今さら費用対効果などと寝言言うなら最初からJ入りするなって話だよ。 Jリーグに迷惑が掛かる。
試合よりコアサポの数で負けたのが悔しいよ 試合に関しては中盤で相手の選手フリーにしすぎやね あと、やっぱり縦ポンはJFLまでは通じたかもしれんけど、 Jやったら相手DFのレベルも上がるし、厳しいとつくづく感じた
あほらし、専スタ造ったって客なんて増えるわけないだろ。 ウチに足りてないのは広報活動なんだから、専スタ造ろうが現役代表選手獲得しようがJ1で優勝しようが客は来ないよ。
コアサポも一般客の中から出てくるからなぁ 新規客が来ないことにはなんとも… あと家ぶりは濃いすぎるのかもしれない…
>>582 ちなみにあなたの描いてる広報活動とは?
個人的には商店街地味に回るより、新スタや現役代表選手のほうが広報価値高いと思うけど
>>582 例えば松本山雅などは、北九州に比べて圧倒的に広報活動が活発なのかな?
そうだとするならば多少は納得できるけど、松本山雅が少なくとも
北九州よりはずっと集客力がありそうなのは、行ったことないけど
アルウィンがあるからという部分もないかな?
もちろんアルウィンだけが松本の集客力の理由だとは言わないけどね。
>>581 岡山はさすがに1年早く昇格しただけあって応援も去年の市長杯より洗練されてたし
横断幕といいフラッグといいJ仕様になってたね。
うちはのはまだ横断幕やら手作り感たっぷりの感じだったw
コアサポの数や応援の華やかさなんかは
まぁこれからでしょう
市原臨海スタ時代のジェフは、現在の蘇我フクアリのジェフに比べて 広報活動が全く怠慢だったのかな? フクアリに移転したと同時にクラブの広報活動が活発になって それで集客力が一気にアップしたのかな?
ただいま。あまりにもギラの試合内容がひどいので口直しに鳥栖と学生選抜の 試合まで見てきてやった。 おもしろかったけど、さすがに疲れた。ちょっと風邪引いたかも・・・orz
弱い 弱すぎる 学生選抜 鳥栖ごときに8失点とかあり得ねー
君たち頑張らないと伝説の年間3勝にも満たないかもよw
今年は降格ないし、同期でJに上がるクラブも無いし、最下位でも構わんよ 成績は来年が勝負
年間3勝=千疋監督
>>591 テルコ時代の鳥栖だっけ?wいや、今日みたいなサッカーじゃマジでヤバイよ。
スピードのないグラウンダーのショートパスばかりじゃカウンターを狙っている
相手を崩せるはずもない。中央では突破できないからサイド攻撃ばかりになり
奪われる・・・というのの繰り返しだったな。精度の低いセンタリングをなんとか
上げても攻め手の人数が足りないから、決まらない。CKにしても然り。
池元入るまで相当ストレスたまったよw
後半直後の大島のQBKが痛すぎた。あれが入っていればなぁ・・・w
595 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 16:19:29 ID:K/Ish9V7O
チラパンツ弱すぎ
煽ってるつもりなんだろうが、励ましに聞こえる程酷かったのは この目で見てきたんで…分かってる あえて、擁護するとTMしすぎで疲れがピーク過ぎるんじゃないかっ?てぐらいか まぁそれにしても…あれだが 鳥栖は8点取ったのか…
甲府だって今は、J1を狙うチームになったけど、昔はJ2で3年間くらい最下位だったし、 客だって3000人入ればいい方だった。 うちもこれからや
なんか似てるな と思ったら・・・ おたくの監督さん 少林サッカーに出てくる監督そっくり。
>590 よそのチームにごときとか言うなよ 荒らしを呼ぶようなもんだ 鳥栖サポはいちいち荒らしにはこないだろうけど
団長、相当頭に来てるな まあ、しょうがないけど・・
決勝見てからようやく帰宅。 昨日のサブメン?よりはなんぼかマシやったね今日の試合。 しかし、上で話題になってるが本城のアクセスのくそっぷりは何とかならんのか。 リーグ戦は一応シャトルバスが出るとはいえ折尾まで行くのはかなりタルい。 小倉や戸畑からの市営バスは時間も不定期だし本数も少ないし。 向かいの第2駐車場はキャパ少ないし、土曜日開催だと鮮ども使えんし。 競艇場へのシャトルバスは去年の夏場に乗るまでえらい待たされて以来使う気にならんし。 観客動員にマイナスなのは確実だと思う。
Jに上がったみたいだし、ちょっと見に行ってみるかって 気軽に思える場所にないんだよね、と小倉の義兄(野球しか見たことない)が言ってた。
603 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 17:29:25 ID:dFqry28g0
アクセスのくそっぷりは折角の広告活動を無力化するからね 例えば市原臨海はJリーグブームの頃しばらく1万人以上来場してたけど アクセス糞だしスタも酷くて臨海には2度と行きたくないと思う人が殆ど 最初の年以降は低迷し続けたしオシムが来て強くなっても1万超える事は殆ど無し 逆に国立でたまにやるとサポってこんなにいたっけと思うほど人が湧いて来たし フクアリ出来てようやくJブーム頃見てた人が戻ってきた 立地とスタの形状は大切 専用だと他サポも遠征したくなって沢山やってくる 九州も四国も陸スタが多いし需要は高い 安定した動員欲しいなら屋根も
誰が金だすんだ 建てたはいいけど維持すんのえらい大変なんだぞ
税金に決まってるだろそんなの この貧乏クラブが建てて維持できるとでも思ってんの?
>>602 俺は会社も自宅も門司なんで同僚や友人を誘っても2回目は殆ど行かない。
>>603 新スタは形状もだが場所は特に大事やろうね。
帰りに3号線走っててふと思ったんやけど、たとえ小倉でも到津(総合体育館立替)とかだと困るw
大分と良い勝負出来る。悪い意味で。
>>602 そりゃ門司や南区からは遠いけど
八幡、若松からは近いし、立地にかんしちゃなんともいいようがない。北九州は広いんだし
門司にできれば今以上に不満の声出るさ八幡方面から
唯一不満がでないのは小倉駅北口だろうけど
昨日は見れんかったけど、今日の試合は結構良かったんやない? 序盤から高い位置からプレスを掛けまくったので後半失速は止むを得んやろ。 前半はほとんどうちの時間帯やったがラストパスの精度とシュート意欲が 足りない感じ。 おそらく開幕には大島×雄大という2TOPでは臨まんやろう。 ヘッドの競り合いでほとんど負けてた。 河端、富士の両SBが攻撃参加を自重したので、守備は安定したけど攻撃は 手薄やったね。 佐野はさすが。凄いスルーが何回か出たけどFWが反応仕切れなかった。 試合の進め方を見ても今は守備の組織構築を優先的にやってる感じやったけど、シュート 打たなさすぎ。枠内シュート1・2本くらいじゃなかったやろか? シュート打たな点は入らんわな。
新スタより先にやる事あるだろうが 何ペーペーがのたまってんだ もっと謙虚になれ
このクラブがやらなきゃならないことが多いことは確かだが スタジアムは行政がやることなので論点ずれてる
5年後にはスタはどっかに建つ流れなんだし 今更何言ってんのって感じなんだが・・・
>>609 ペーペーの新参者だからこそ、また謙虚だからこそJの先輩方が一生懸命集客努力
をした成果として築き上げた平均観客動員数の
足を大きく引っ張って、Jの諸先輩方やJリーグ全体に迷惑を掛けることだけは
したくないわけですよ。
北九州は謙虚ですから、Jの平均観客数の足を大きく引っ張っているのに
そんなこと知ったこっちゃねえよ、などとふんぞり返って威張って
いられるほど図太くもないですしね。
JFLならば観客数が不振でも、極端なこと言えば自分たちだけの問題で済んでいた、
だけどJリーグに入った以上、観客数が不振だとJリーグ全体に迷惑かかるわけですよ。
613 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 18:11:53 ID:8YkxUUzu0
有料試合になったら一体どれくらい集客できるんだろうね。。 それが一番の問題じゃないかな? まずは観客増から始めないと。 市長はJ2に上がったからスタジアムとか行ってるけど こういう考えはアホすぎる。
>>613 J2あがったからスタジアムってまともだろうが
鳥栖とか松本とか鳥取とかチームより先に立派なスタジアム造ってるんだぞ?
しかも本城は1万5千入らないから成績良くてもJ1にあがれない
少しは勉強してから煽れよw 全く
正直5年後チームがJにあるとは限らないよ。 せめて本陸のアクセスを見直す等集客が最優先だろうね。 収入が見込めなければ、補強もできない。 スポンサー様もいつまでもついてきてくれるかわからん。
福岡にはアビスパがある
昇格のねむりをさます市長杯
>>614 鳥栖スタが出来た頃は、鳥栖市長も
税金の無駄使いってずいぶん叩かれたもんだけどねー。
今となっては先物買いでよかったのかもね。
今日観に行こうと思って折尾駅から歩いたら、迷って結局辿り着けなかったぜ!!! バレンタインだと言うのに…誰か慰めてください。
おめーら,実況はないのですか?作り方知らないとか??
俺が立ててやるよ
スカパー見れなかったり見れるけど今朝スタジアムで見たし結果も知ってるしとかで必要としてる人は少なそう
>>578 関係ないってww
五輪やW杯地元開催で専用競技場作った自治体が
維持費かさんで赤字になってるって話がよくあるのに
>>620 おまえは俺か!
俺も初めて行った時、道が分からなくて
泣きそうになったわw
630 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 20:40:10 ID:unKrQeRP0
交通アクセスがどうのとかお前らが心配することじゃないよw
넵갤에서 왓츰!
632 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 20:46:04 ID:unKrQeRP0
道がわからんならタクシー乗ればいいじゃん 2,000円くらいで大丈夫だろ
>>628 W杯に合わせて専用競技場作った所?
さいたまと神戸ウイングくらいしかうかばね
今日の試合はジェイコムも実況つけて撮影してたらしい ジェイコムでも放送あるんじゃね?
スカパーで北九州-岡山戦みてるけど、いくらプレシーズンマッチとは言えゴル裏人数少なすぎだろ アウェーの岡山の半分もいないしw リーグ戦でアウェーの札幌や水戸とかにいくやついるんか?
小倉駅北口がいいなあ。スタ問題はいつかは通る道。 本城の改修でもJ1にあがれないままだ。
せっかく50社から集めての胸スポなら、漢字で 『 北九州 』 でイイじゃん ローマ字で10文字の 『 Kitakyushu 』 は細かいすぎて判読が難しい。
今年のアウェー観戦は九州、岡山、愛媛、徳島までだなそれより東はさすがにきつい。 今年は関西無いから次は岐阜まで飛ぶんだよな
四国よりむしろ関東の方が行きやすいような
>>628 そりゃ大型陸上競技場だろ宮城とかエコパとかビッグ愛とかの…
からんでくるなら勉強してこいよ・・・
>>640 四国よりも金は掛かるが、関東は飛行機で行けるわな。
スターフライヤーなら深夜便で帰ってこられるし。
総距離093.9 kmホームズ 総距離138.0 km長居 総距離139.9 km万博 総距離146.4 km桃太郎 ※ 総距離169.5 km西京極 総距離199.8 kmニンジニア ※ 総距離274.6 kmビッグアーチ 総距離298.6 km名古屋市瑞穂陸上競技場 総距離298.4 km長良川 ※ 総距離396.5 kmヤマハスタジアム 総距離466.9 kmアウトソーシングスタジアム日本平 総距離484.6 km富山県総合運動公園陸上競技場 ※ 総距離502.8 km北九州市立本城陸上競技場 ※
>>639 関西ならフェリーあるから行きやすいのに
今季は1つもないんだよなあw
645 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 22:15:11 ID:iwb4Z+RY0
いやー、久々の本城で北Qもどれだけ「J仕様」に変わったかと思ったら 無いわwww だいたい今回の試合はギラヴァンツとしてはお披露目の試合でしょ 俺はほんとうにびっしりと『黄色』が競技場を埋め尽くすのかと思っていたら 一日目、二日目共に北Qの関わっていない試合の方が、観客数が多い体たらく 要するに遠来の鳥栖、岡山サポの方が近場の北Qサポより多いという いったいJFLで要件をクリアした3000人は何処行ったのって話で ファンクラブの募集だってスタの入り口に机置いて、チラシ積んでるだけ (そのチラシは今日の試合終了後、地べたに随分捨てられてたけど) 屋根は骨組だけ、便所は工事中、自販機は冷たい飲み物だけ、座席は冷たい 早い話あの状態で「うちはJリーグのチームです」なんで言っちゃ駄目だわ 今回の時点で屋根も補修して、便所も全部直して、ある程度固定サポも獲得しないと ある意味大分よりャヴァい。色々な意味で記録的なチームになりそうだ。 でもってJ昇格の要件は今度から更に厳しくなるだろう。
646 :
123123 :2010/02/14(日) 22:16:47 ID:pxBrvuRS0
asdfg
『友よ』より『おーかやまです、岡山です』 が、よく聞こえた。
まあ、コアサぽは関東の方が多いらしいね・・・
649 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 22:54:35 ID:IT4FJfhj0
渉 と 高大は、どうなっているの?
650 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/14(日) 23:09:01 ID:UNQ/VbeM0
승리의 코갤 승리의 대한민국 루저 일본 승리의 코갤 승리의 대한민국 루저 일본 승리의 코갤 승리의 대한민국 루저 일본 승리의 코갤 승리의 대한민국 루저 일본승리의 코갤 승리의 대한민국 루저 일본
コアゾーンに行ってぴょんぴょん飛んでりゃ チームが勝てればせわねーや。
>>645 今日観に行ったけど、ゴル裏のギラサポはメイン席から数えられるくらい
少なかったもんな。ユニ着てる奴なんて10人いたかなって感じだし。
岡山のほうが5倍はいたもんね。2、3台くらいのバスは埋まるくらい
はいたな。
今日はバックスタンドやゴル裏までじっくり見てきたけど、まだまだ
未整備なところも多かったな。柵なんかも簡単に乗り越えられるから、
ピッチに飛び込む奴も出てくるだろうな。連敗が続くようだとw
トイレ工事も開幕まで間に合うのかね?って感じだった。
しかし、2億かけてこのくらいしか改修できないもんなの?建設・改修
などに詳しい人、どう思う?
むしろ2億でよくここまで改修できたなってレベルだと思うが…
改修について気になったところといえばS席の幅が狭い。 体が大きなひとはS席は向かないな。後、照明の基準はクリアできたのかな? 屋根はあのままだとあって無いに等しい。
屋根っつーか、あのままの状態だと屋根じゃないからw それでも雨がパラパラすると、鉄筋の真下に移動して雨露を凌いだが 完成してもメインの3分の1もカバーできてない。5分の1? ていうか鬼からお説教来るかもな
なんかアクセスと糞スタのせいにするレスばっかりで 中の人も同じような考えじゃないことを祈るわ
>>654 オレンジの折りたたみ席(S席)で観戦してた。たぶんギラの関係者と
思うんだけど、年配の男性と若い男性が来て座ってみて前の席の人の背中
に後ろの人の膝がぶつかるかどうかのチェックしてた。もともとこのタイプ
の席を設置するスペースが十分にないところに設置したもんだから、狭いね。
S席エリアの両端のコンクリ基盤がゆるやかに弧を描いてるせいもあって、
特にその部分の1番前と2番目の席との間隔が狭くて、膝がどうしても前の
席にはみ出してしまう。関係者2人はここを気にしていた。
気の荒い者同士が前後になったら、ひと悶着起こりそうで心配だ。
>>655 本当にお飾りの屋根だからね。雨の試合じゃメインの高い席買った奴らから
絶対に文句が出る。2億の工事費には屋根の改修は、入ってないんだろうか?
あれじゃ、Jの偉いさんから指導が来ても仕方ないねw
ここのスレ、面白いスレですね。いつもスタの話ばかりだよね。
運営も良くないよ 前回行った時は入り口でシャッチョさんが挨拶してくれたが ていうか今回ギラのスタッフいたのか? なんかガキンチョにパンフ配らせてたぞ?
屋根はあれ記者席とかだけを防ぐためだから メイン屋根なしスタは愛媛あたりもそうだったはずだから怒られはしないはず
>>504 をいじって4-5-1とか駄目ですか
大島
関 池本 ウエリ
桑原 佐野
冨士 川端
長野 タチコ
水原
まあ運営としての最大の見物は 14節のアビスパ戦と29節のトリニータ戦だよね アビスパは1000人の福岡サポとオブリをどううまく扱うか トリニータは西日本随一のサポーター集団(3000から4000人来場?)を混乱なく運営させるか これによってチームの力量が測れるんじゃないかなと思う
それにしても試合がニュースで扱われるようになったなぁ
RKBで悲惨な状況晒されたw
他力本願だけど・・・ まだまだ至らない運営だろうから 他サポのかたは、どしどしクラブにメールしてやって欲しい
666 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 01:35:24 ID:JUOK5zyx0
本城陸って、電光掲示板くらい設置しろよ!本当に北九州って資金ないの? これじゃコンサドーレの準ホーム室蘭陸&函館千代台陸(夜間使用可能な電灯が無いだけ)と変わらん。 せっかくJリーグに上がったのにこれじゃおかしいわ。出来る事は出来なきゃ意味無いって事をこのスタジアムの体たらくさからひしひし感じる。
電光掲示板というか オーロラビジョンはあったほうがいい。 盛り上がり方が違う。 スタメンの発表とか、どうするの?
本城の設備を強化したらますます新しいスタジアム作るのが遅くなりそうだけどね。
669 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 02:19:27 ID:JUOK5zyx0
>>668 場所はどこ?決まってもいないのにね。北九州って郊外(福智山トンネル又は金剛山トンネル周辺…など)に行けば土地ありそうな街だし。
でも郊外じゃサポーターが沢山集まるのかかなり疑問符が付くし。そこが解決しないと建設するにしても案外厳しいかもしれないな。
>>655 あれを雨避けの屋根と思うから不満に思う
よくみると日射し避けだよ。
烏賊を干したり、干し柿を作るための施設だろ?風通しよいから美味しい物ができそう。
673 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 08:25:34 ID:SuEnmOGb0
>>667 おまえら・・・・わがままやな(笑)
まだ先にやる事あるだろ??
ちゃんと運営できるんか?
他サポより少ないって状況にはすんなよ。
電光掲示板なんかいらない 本陸はレトロ路線で行くことは確定している
>>667 > 電光掲示板というか
> オーロラビジョンはあったほうがいい。
三菱製の大型ビジョンしか認めないのか。
あの屋根で雨をしのぐには最後尾で立ち見するしかないね たぶんS席のためだけの日よけだろうな
3月7日の昇格初試合までに レプリカやタオマフ買えるのかな? 天候によってはポンチョも欲しいけど
新スタより実力をつけてほしいと正直思った。
7日のツアー最低遂行人数5人か 友達と合わせて3人申込んだから あと2名集まりますように
682 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 12:03:04 ID:iL+QFav80
ギラヴァンツ北九州のホーム・本城陸上競技場の改修が必ずしも充分とは言い難い現実。 電光掲示板が無い事こそ、何とかホーム開幕までに解決して欲しい。 そうしないと、大分トリニータJ参入以来11年ぶりの電光掲示板が無いホームでの試合となるな。 (当時大分は、現在別府大分毎日マラソンのゴール地点となっている・大分市営陸上競技場をホームとしていた。) それが出来なければ、福岡県内一の大型イベント施設であるマリンメッセ福岡(福岡市博多区)で天然芝敷いて年に2・3試合ホームゲームするしかないな。 ただ次に述べるホームゲームはマリンメッセでイベントがあるため使用不可となり、本城陸しか出来ない。(ワールドカップ南アフリカ大会開催期間に当たる1ヶ月中断前まで) 3月13日・ホーム開幕戦徳島ヴォルティス戦(→日産プリンス福岡お客様感謝デー開催の為) 3月20日・東京ヴェルディ戦(→全国陶磁器フェア開催の為) 4月18日・栃木SC戦(→ハーレーダビッド展示会開催の為) 5月9日・コンサドーレ札幌戦(→地元福岡県出身の浜崎あゆみさんのアリーナツアーライブ実施の為) 結局、今のところマリンメッセ福岡で何もイベント実施されず空いてる日とギラヴァンツ北九州のホームゲームで一致するのは以下の試合しかない。 4月4日・ジェフ千葉戦 4月29日・FC岐阜戦 5月22日・アビスパ福岡戦(福岡ダービー) 6月6日・ヴァンフォーレ甲府戦 1ヶ月中断前なら、この4試合しかない。ただマリンメッセなら本城陸と違い電光掲示板又は大型ビジョンはあるのでそこでなら出来ると思うけど。
>>682 愛媛は電光掲示板ないぞ
簡易型の掲示板ならあるけど
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 12:22:33 ID:ykwilmK40
本城って君らにとって聖地じゃないの? 文句ばっかりいいすぎやろ。 そんな事ばっかり言ってると鞘ヶ谷になるぞ
愛媛の様な、移動設置式の電光掲示板になるかもね
>>685 愛媛のあれはどう見ても「スコアボード」。
687 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 12:28:48 ID:iL+QFav80
>>683 実質上、ギラヴァンツ北九州の東隣にあたる愛媛FCのホーム・ニンジニアスタジアム(松山市)の場合はあの移動出来る電光掲示板があるだけで雰囲気が全然違う。
06年のJ参入前ギリギリになって移動型電光掲示板を設置する事決めて、最悪な事態を回避しただけでも良しとすべきだ。
電光掲示板あるか無いかで全然違う。出来れば大型ビジョンも欲しいけど、何か対策打たないと今の本城陸ってダメだよ!
688 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 12:36:41 ID:iL+QFav80
電光掲示板のためにホームの本城離れてマリンメッセにするの? アホかw ボードを黒地の板に黄色の文字に変えれば問題ない
ビジョンはともかく電光の得点掲示板がないとJ仕様じゃない。
692 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 13:08:43 ID:iL+QFav80
>>689 昨年6月マリンメッセ福岡で行われた倖田來未さんのライブ見た人は分かると思うけど、ステージの両端に中型のビジョンがあったんだよね。
(これは既にWOWOWで放送済み。また昨年秋に発売されたライブDVDでも見たら分かる。)
ヴィッセル神戸のホームである・ホームズスタジアム神戸と同じ事で、左端に得点経過(選手・監督・主審線審の名前も入ってればOK)が表示される内容になるはず。
逆に右端は実際に選手が動いている様子をビジョンで示せる設定にしたら良いんだよ。(左端と右端の中型ビジョンの内容は入れ替えても良い。)
座席はアビスパのホームのレベスタと全く逆で、出入り口に近い後方の座席(&後方席に近い両端)を北九州のホーム。ステージに近い両端をアウェーのサポーター席にしたら良い。
下手にスコアボードを新しくされるよりその金を新スタに回してほしい。 新しくしてしまうと新スタに影響を及ぼしてしまいそうなので、俺は移動式で良いと思うけど。
>>692 本城を離れて試合とかすると地元にサポが根づかなくなるのが問題なんだよ
昔ジェフが利益重視で浦和とのホームの試合を埼玉でやろうと企画した時
オシムが地元を大切にするべきだと反対したんだよ。それで結局その企画は流れたけど
結局一時の利益よりサポやスポンサーやら地元から得るものはとても大切なんよ
安易にホームの場所を変えるのはよくないと思うな
>>693 まぁはっきり言えば新スタジアム前提で「本城を暫定許可」してもらっているのだから、
「暫定でもJが許容できない部分」についてはすでに指摘が入って対応も済んでいる。
→バックスタンドの仮設席による座席の増築、メイン中央の個別席と屋根の設置など。
これ以上はなくても、Jリーグを開催する許可は得ている。
696 :
水戸 :2010/02/15(月) 13:28:30 ID:akbX6gn/0
昨日の試合、村松はどうしたの? 怪我?
697 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 13:31:16 ID:iL+QFav80
>>694 それ言う前にさ、北九州市民って本当にギラヴァンツ応援しているの?ちっとも聞かないけど。
昨日北九州市長杯で実際に対戦したJ2ファジアーノ岡山がホームのカンスタ(岡山桃太郎スタジアムから春改称予定)周辺に食べ物屋さんを多く出店している。
でも北九州の場合はどうかとなると、うーん…。残念ながら市民からギラヴァンツに関して良い意見聞いてないんだよね。
何か魅力出して欲しい。そうじゃなければ、何のためにJ参入したのか疑われても仕方がない。
>>697 だったらマリンメッセ周辺の市民はギラヴァンツ応援してんのってことになる。
それに比べたら当たり前だけど随分マシだと思うけど
699 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 13:39:41 ID:iL+QFav80
>>694 ガンバ大阪が毎年1回、石川県金沢市にある西部緑地公園陸上競技場で試合するので違和感がある意見だ。
今年の対戦相手はモンテディオ山形に決まったけど、柏レイソルとかはFC東京・東京Vのホーム区域にあたる東京の国立で試合するし。(主に浦和レッズ戦)
やっぱり、東京だけ違和感はあるなと思う。また来年ツエーゲン金沢がJ参入したら、西部陸も使えなくなる可能性はあるかもしれないな
>>699 残念だが金沢はどう転んでも来年のJ参入は出来ない。
準加盟の申請するのを忘れていたんだ。
701 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 13:48:24 ID:iL+QFav80
>>698 地元のアビスパはどうよ?確かにレベルファイブスタジアム周辺で売ってる食べ物やさんの食べ物(焼き鳥など)は旨そうだけど、観客動員がちょっとなあ…。
>>692 で述べてる、地元福岡出身の浜崎あゆみさんがマリンメッセで行われるアリーナツアーライブの観客動員の多さとは全然違う。
選手の質が観客動員の低さに反映されているんじゃないかと思えてしょうがないんだ。
702 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 13:50:38 ID:iL+QFav80
>>699 ガンバが何故石川行くかというとガンバに限らずだがJのない地方のファンの開拓のため、
また万博の芝生の養成のために年一回石川開催があるわけだが
関東圏は浦和戦を営利目的でたしかに国立にすることが多い。
だがそれを見習ってギラがマリンメッセで行って営利目的につながるだろうか?
よく考えようね
704 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 14:03:16 ID:iL+QFav80
>>703 ギラヴァンツとアビスパって同じ福岡県内にあるチームなんだから、別にいいじゃん!
ただ問題なのは思っていた割に改修が不十分な本城陸の現実。だから「マリンメッセでやれ!」と言ってるのはそういう理由があるからだ。
>>704 もうマリンメッセに住めw
単に本陸よりマリンメッセが好きなんだろw
706
少なくともマリンメッセでやれば本城以下の観客数なのは目に見えてわかる。
そもそも、ホームでの観客数と市内での知名度の無さがうちのネック。
それをわかっていながら北九州以外でやってどうする?という話。
しかも数年後には新スタジアムが出来るという決定事項がある。
市と協会は最低限さえ満たしたら問題ないと判断している。
マリンメッセで公式戦を行うメリットが無さ過ぎる。
掲示板は上でも書いたとおり無くても移動式を持って来れば良い。
まぁ、無くても構わない、新スタがビジョンを置いてくれたら。
ちなみにJ1の湘南の平塚競技場の電光掲示板は有っても無くても一緒レベルのしょぼさ
ttp://j.razor.jp/hiratsuka/
708 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 14:32:11 ID:IOajM9Xv0
ID:uTdNmJWN0で登録されており、書き込んだ奴へ 今のギラヴァンツ北九州って、ただ漠然とJリーグに参入したい気持ちしか伝わっていない気がする。 ファンサービス(ホーム本城陸のグルメなど)が不十分で、スタジアムの改修も不十分。 いくら身の丈に合った経営で成り立たせたいとはいえ、これじゃ不満が出てもしょうがないと思うよ。 電光掲示板がある「マリンメッセでホームゲーム開催してよ!」と言うのはそういう現実を認めてない事が問題があるからではないか。
13、14日に現地に行った人なら 電光掲示板以前に 運営面でのお客様対応に問題があると 指摘すると思うが? どうせならマリンメッセより レベスタの方が交通の便がいいよ Wフランチャイズでどうよw
いつものスタの話しかできない、する気が無い人と 市長杯の内容が酷すぎてサッカーの話をする気にならない人で溢れてる今の波スレ でもそれもしょうがないと思うくらい内容が無かったからなあ・・・
マリンメッセって、どんな妄想脳してんだよ 市は財政難なのに最低限の改修はしてくれた 御の字だ そんなこと考えるより今の本城でどうやって人を増やすか 個人レベルで考えた方が現実的 友達誘うなり、親にチケットプレゼントするなり、 そういうことに脳みそ使ってくれ
市長杯はギラ主催試合じゃないんだからリーグ戦と同じに論じれんだろ 試合の運営面とかはリーグ戦始まってから指摘してやれ
713 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 15:05:33 ID:PArOZvEL0
今のままじゃ間違いなく、アビスパ福岡と大して変わらん。福岡と北九州は国道3号で行くならば宗像を経由して80キロ離れているが、同じ県にある都市だしね…。 成績で下位にずっと低迷するだけでなく、ファンサービスの充実さが無いとダメになる。 ただ唯一従来と違うのはアビスパが今まで「福岡唯一のJリーグチームだ!」と断言出来なくなっただけ。 北九州が正真正銘のJリーグのチームになるからにはファンサービスは勿論だけど、本城陸の電光掲示板設置とかソフト面を改善する事しないとダメだよ。
めんたいワイドやってる 濱崎あゆみの恐喝事件の容疑者みたいな人 他のスタだと普通にコアサポゾーンで見かけるな 本城では、そんな人見ないけどw
>>713 下手すりゃぁ岐阜のようにJFLで戦っていた方が良かったと言われる可能性もあるわけで
J2開幕までに問題点を解決して欲しいものだけど
時間がなさすぎるよなー・・・
地元開催の試合で、あのサポの人数は何?
てゆうかたかだかPSMでいちいち声だししなきゃいかんのかと
719 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 17:17:07 ID:KL5fxs4M0
市長杯、宣伝も何もしないでよくあんだけ入ったな! 寒いのに、好きな人が居るよ。 世間一般の人からサッカー(ギラヴァンツ)はいつから始まるんですか? ってよく聞かれるよ。そんなもんだよ。
今期は引き分けでも勝ちに値するぜ
長崎の田上渉選手ほしいなぁ 地元は北九州やし
しっかし上げ厨の人は熱心だなw 柏の葉とか行ったことないんだろうな Jに昇格して、サカ好き以外の人にも注目されてるのを感じるよ
古賀誠史取らないのかなぁ・・・
>>722 ウィキで他のJリーグチームへの移籍を希望したため、チームとの契約は更新せず2009年を持って 退団となった
とあるからうちのセレクションに来てたかもしれん
市長杯の2試合を観て、みんなどう思ってる? オレは最下位という結果以上にコンセプトが見えなくて不安なんだが。 堅守でも、パスサッカーでも、スピードを活かしたサッカーでも、高さを活かしたサッカーでも、ポゼッションサッカーでもなく。 去年の市長杯の岡山もJ2では最下位争いしかできない弱さだと思ったけど、コンセプトは伝わってきたし、こんなんじゃ1年で1勝もできないんじゃないかと思ってしまった。 学生選抜の方が良いサッカーしてたし、学生選抜の選手にオファー&特別指定した方が良いんじゃないかと思う。 市長杯2日での各チームの結果を纏めると サガン鳥栖:得点10、失点4 ファジアーノ岡山:得点3、失点2 ギラヴァンツ北九州:得点1、失点4 九州学生選抜:得点5、失点9
俺は今年は試合は全敗しても仕方ないと思っている それよりも試合以外の部分がまともにやれるのかが心配だ 運営にしろサポにしろ
18時台のローカルニュース 蜂のキャンプしか報道しなかった 市長杯無かった事にされてるw
>>679 人数だけ見るとどっちがホームか判らんなw
調べてみたらマリンメッセって博多じゃねーかww
>>730 せめてメディアドームを改修してサッカーとか言ってくれないとな。
芝の問題を置くとしても大改修が必要でしょうけど。
>>726 コンセプトもなにも、一昨年からずっとああいうサッカーやってるし、あれはもうああいうものなんだっておもってるけど。
んで去年DFライン全とっかえしたら失点が減って、決定力不足を補うために大島をレンタルした、つまりはそういうことさね。
今年は全敗しても降格しないし途中補強はしないだろうけど。
客入りに関しては仕方ない?のか? ・2月の寒さ ・AM10:30キックオフ ・前日大学生に惨敗の3位決定戦 ・所詮オープン戦 ・本城 ・シャトルバス無し ・モーグル女子予選&決勝 このままJ2公式戦でも低調だと新スタ反対派のいい攻撃材料になりそうだ
何人入るんだよw
岡山はやたら旗多かったけど何本あったんだ? Jに上がれば増えるもんなんかな
中にピッチ入れたら昨日の観客数で満員ジャマイカw
マリンメッセ厨吹いたw どう見ても北九州人じゃないけど、煽りじゃなく本気で言ってるんだろうなぁ
スカパーで見る分にはバックスタンド綺麗になったよな メインも含めて2億でここまで出来るものなの??
昨日スカパーで見て、あんな試合を36回見る覚悟はできた 去年は資本金とりくずして補強した成果なんだから 正直今年は弱くても仕方ない。クラブの存続が一番大事
>>719 みたいなレスって営業担当の人が書いてるようにしか見えないのは俺だけかw
じゃなきゃどういうシチュエーションでそんなに聞かれるんだろう?と思う
招待券配りに行って「開幕戦見に来てください」→「サッカーはいつから始まるんですか?」みたいな
サッカーに詳しい人と思われていれば 何とない会話で「Jリーグはいつから開幕?」とかは聞かれるけどな
訂正 コアサポ連中の可能性もある
745 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 20:47:56 ID:2ID/oE+d0
一年目だから成績は度外視と言うけど 幾らなんでも観客も呆れるほど記録的に弱かったらどうしようも無いだろ 絶対二年目は閑古鳥だよ っていうか今も閑古鳥なんだけど 要は前提としている客の入りが現在の時点で絶望的なんだから 岡山みたく死ぬ気でプロモーションに力を入れて J2でもなかなかの動員力を身に付ける計画なら そりゃ2年目もとりあえず大丈夫だと言えるかもしれんが
747 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 20:49:19 ID:gwhwRY1Z0
>>726 確かに監督のやりたいサッカーの基本的なビジョンが見えてないし
それにスタジアム問題より客寄の方が一番の問題と思う。
水戸に動員勝ちたいなぁ タダ券くばらなかったら負けそうだけど 福岡、大分のアウェイ動員力と横浜FC、札幌のあの2人効果でいい勝負できそうじゃない?
新スタは北九州がJ1に定着してから考えていいと思う。
監督のやりたいサッカーはよく分かるじゃん ワーワー守って佐野にあずけて縦ポン
スカパーの話ばかりで悪いがハーフタイムにTOTO、ナフコ、第一交通のCMが流れたね
753 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 20:58:06 ID:gwhwRY1Z0
ハイ!言われてしまえばそれだけです。
754 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 21:04:32 ID:Rm+XkXUd0
HOYOサポです古賀宗樹選手の取り説をぜひ教えてください
確かに死ぬほど内容はつまんない 同じJ2でも古賀とアレックスとグラウシオでサイド崩しながら攻めるアビスパサッカーは 面白かった わくわくした でも、地元だから応援するよ…
>>739 TVではキレイになったようになったように見えるけど、実際のバックスタンド
見たことある?ならした地面をコンクリで固めて簡易な長椅子を取り付けただけだよ?
これとメインの折りたたみ椅子とトイレ工事くらいなんだよな、目立つ改修は。
これだけで2億もかかるの!?高すぎじゃね?って逆に思う。
最下位でもサポが多いんだから 価値まくると末恐ろしい
>>750 そのDFの裏を狙う縦ポンさえ市長杯では見れなかったよ。
各駅停車なショートパスの繰り返し
⇒当然奪われて必死に守備して攻め返す。
⇒でも、同じことしてまた奪われて・・
をバカみたいに繰り返してた。呆れて笑いが出てくるくらい酷かったね。
>>757 普通に新設のベンチの値段だけでもあれだけあれば2億でよく押さえたなレベル
今のFW陣で人数と手間をかけない縦ポンサッカーが通用すると考えるのは難しいだろう… それ以外の引き出しは正直ないしね せいぜい、佐野のリスタートくらい それもJ2になると佐野よりキックが巧い選手はいるしな
スカパー再放送予定 深夜ってわかりにくいな 再放送(1) 2月15日 (月) 再放送 深01:30 Ch.181 スカチャン181 再放送(2) 2月16日 (火) 再放送 後01:00 Ch.181 スカチャン181 再放送(3) 2月17日 (水) 再放送 後04:00 Ch.182 スカチャン182 再放送(4) 2月17日 (水) 再放送 後07:30 Ch.181 スカチャン181 再放送(5) 2月18日 (木) 再放送 後11:30 Ch.183 スカチャン183 今日、げきれいかいがあったけど いけなかった 九州選抜でもJ1とかJリーグ内定選手が多いんだろ? じゃないと言い訳ができない
試合内容はそんなに言うほど縦ポンではなかったし去年あたりから繋ぐサッカーを とりいれてるんじゃなかったっけ? サイドバックの上がりが目立たなかったからパスのつながりも悪く思えたけど それだけで今より良くなりそうな気配はあったと思うよ
>>763 去年のサッカーは十分すぎるほど縦ポンだよ…
所詮学生選抜とは言うけれど、 『九州でサッカーの天才的に上手い奴エリート20人衆』と考えると 高卒や社会人、草サッカー出身の奴もいる玉石混合の Jのプロにひけを取らないのも頷けるよな ていうか一回戦、北Qはサガンとやれば良かったのに
766 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 21:59:46 ID:ykwilmK40
>>765 逆にやらなくてよかったかもよ・・・
自分達を知るにはいいかもしれんが
昨日、見てきたがDFはまあまあ良かった。 長野、河端の加入は大きい。 ウェリントンのフィジカルは認めるが、ボールを取った後のパスが最悪! 敵にわざとパスしていると思うほど。 だから、日高、池元が交代で入って、パスが回るようになった。 やはり、うちは佐野中心のチーム。
逆に考えると 選抜>鳥栖>岡山>北九州 って事はJリーグのどの3チームよりも強いって事
どうせ戦術面での能力不足なら縦ポンを極めてたらいいんじゃね 中東のチームみたいに。 北九らしいやん。ギャンブルの街のように
>>763 パス回しはディフェンスラインだけで、中盤がいなくて縦に入れる。
学生選抜よりも岡山よりも身長はあるのにことごとく競り負ける。
中盤がいないからルーズボールを拾われて面白いぐらいポゼッションされる。
こんな試合を2日続けてやっただけ。
誰もリスクを冒して崩しにいかないしフォローにもいかないから個人技で勝負に行って、学生に奪われるばかり。
岡山も自重して背番号47のGKを出して来たんだと思うけど、それでもチャンスすら作れなかった。
>>765 >>768 学生選抜は鳥栖に8-2で負けてるだろ。
鳥栖は後半途中から大幅に選手を入れ替えて噛み合わない時間が多かったし、真っ向勝負で8点奪った。
もっとリスクをかけたりフィジカル任せで勝負したら10点は軽く入るぐらいの力の差だったし、学生選抜が強かったわけではない。
サッカーの試合で8点取るというのは、とてつもなく力量差がないとまずありえないよ その8点取られた学生選抜に負けたことをもっと真剣に受け止めたほうがいい
>>770 岡山のGK47番はFC東京からのレンタルで若手超有望株でっせ
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 22:47:17 ID:hmVdM96y0
ギラヴァンツの地元北九州市はもちろん、福岡県内のローソンに置いてある無料紙「月刊ローソンチケットLIVE版九州・沖縄版(今月置かれている3月号はSalyu)」見たら分かる事なんだけど。 それによれば、アクセスマップで本城陸上競技場が不名誉な事に地図で載ってない。 マリンメッセ福岡やレベルファイブスタジアム・ヤフードーム・福岡サンパレス(福岡市)・ベストアメニティスタジアム(佐賀県鳥栖市)・九石ドーム(大分市)・熊本KKウィング(熊本市)などスタジアム&アリーナは載っているのに。 何という体たらくなんだろうか。やっぱり長年の間大した改修もせずに、グラウンドの芝などをちょっと変えただけという怠慢が原因じゃないかと思えてしょうがない。 座席の改修も大事だけど、電光掲示板の設置など他に色々な難題が山積。Jリーグのスタジアムとして正式に決まったけど、このままじゃ疑心暗鬼に感じても仕方がないね。
激例会行った人あの新曲どう思う? まだ全容わからなかったけど覚えやすそうではあったね イントロは吹いたがw
中位をうろうろするよりは ぶっちぎり最下位のが ニュースにとりあげられやすそう
コアサポの数はともかくとして、 観衆の数は増やしたい! 市長杯は少なすぎ。J開幕後の心配をしてしまうぜ。 市内での宣伝が圧倒的に足りない。 昨日、松本山雅の話が出ていたが、 昨夏、松本に行った時、 駅前の商店には、1軒1軒、山雅のポスターが貼ってあったぜ。 街の応援が違うと思った。(その頃、山雅は地域リーグなのに)
>>771 運悪く0-1とかで負けることもあるし、今は結果より内容だとは思う。
でも、1-3は運で起こるようなスコアじゃないし、1-3が妥当な試合だったのが問題と思う。
>>772 背番号は極端に大きいけど、5人登録しているうちの第3GKなのは知ってる。
サッカーの試合でGKを交代させるってどういう意味か分かってる?
結果を求めていない練習試合か、試合としては終わりにするってこと。
前者なら市長杯に対するモチベーションに大きな違いがあったってことで、後者なら1-0で勝てると確信されたってこと。
どっちにしても0-1という結果以上の問題があるということだと思うが。
>>767 去年蜂で見た印象だと
ウェリントンはとにかくパスはワンタッチやツータッチで出す選手
浮き球の技術は本物だと思うよ
ただ、タメを作ったり大きく展開するプレーはあんまり望めない
>>776 若松、戸畑の商店街とかは全く応援する雰囲気とかないなぁ
シャッター街でどうにもならないのはあるかもしんないけど
小倉駅周辺もあれだけど
黒崎がなんぼかちらほら見かけるぐらいで…
門司とか南区あたりはどうなんだろ
>>734 なるほど
フットサルチームにするわけですね
781 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/15(月) 23:18:27 ID:ykwilmK40
先日、小倉に行ったんだがほんとに盛り上がってないって感じた。 ギラっていう文字さえ見付からなかった。 せめて小倉駅前にフラッグとかだせるようにしたら?? あとポスターもいろんなところに貼ってね。 蜂もそうだけど宣伝が下手すぎる
ああそうそう今日も小倉駅行ったけど 堺ブレイザーズの試合の告知は駅に吊り下げ看板でかでかと出てた なんだかなぁ・・・って思ったよw
やる気無ぇと言われても仕方ないよ 実際やる気無ぇんだし
>>762 残念だけど昨日の九州選抜はスペイン遠征で
プロ昇格間違いなしといわれる
永井・牟田・清武の福大の有望選手はスペイン遠征でこのチームにはいなかった
いくら学生選抜で上手い連中が揃ったとしても、所詮アマチュアだ。 サッカーでお金を稼いで生計を立てているプロが負けては駄目だ。 プロの意地は無いのか!! (鳥栖は立派だよね。さすがプロ。)
せめて本城付近ぐらいノボリたててホームの雰囲気出したいよなぁ あんまり店ないけど アビスパも一時やってたけど、結構金かかるんでやめたらしいw
本城で試合やっても、正直なとこ小倉も門司もあまり関係無いからな。 最初はピンポイントで、スタジアムのアクセスの拠点になるところから何かするしかないだろうな。
漏れが見つけられなかっただけと思うが 改装中でトイレが使用出来ないとか 第三駐車場の場所やら 年間パスは市長杯の会場では受付しません等 HPで告知されてたの?
折尾から若松までも筑豊本線なんだね。 なら筑豊本線は若松から原田までって事になるんだ。
>>790 と言うかいつから福北ゆたか線という名称が
使われようになったんだ?
若松-折尾間は未電化だから
電化区間との差別化の為?
さすがに鳥栖は無駄なパスミスが少なかったね うちは、蹴ってんの?ってのがかなり多かったな
コアサポ、気持ち悪い。 傍に行って声だしやりたくても、「来るな!」オーラが出てました。 あの人達って変なオッサン集団です。 岡山サポは何か楽しそうだったのにね。
昇格・降格AAスレでおたくらのキャラが決まりつつある件について 373 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2010/02/13(土) 14:31:41 ID:2hYFZLwg0 ∧北∧ ∧仙∧ ( ´・ω・) カキカキ( ) J2は過酷なリーグだし __ノ つ_φ))__ / ヽ 初年度だから目標設定って重要だと思うの ||\..∧桜∧__ (⌒\|__ ./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧湘∧ / ヽ一桁順位でもおk\ ( ) 長期的に計画を立てろ! | ヽ \/ ヽ. 10年は見積もれ! ∧北∧ ( ´・ω・`) トン | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄| ∧仙∧ |県庁所在地移転| ( ) Oh・・・  ̄|_______|/ ヽ \ ||\..∧桜∧ (⌒\|__./ ./ 盟主たい! ||. ( ) ~\_____ノ| ∧湘∧ / / ヽあえてノーコメント\Σ( ゚д) | ヽ \/ ヽ.
来週のサカダイに北九州ダイジェストがのるよ
とうとう北九州もサカダイに紹介されるくらいに メジャーになったんだね。 ははははははははは!笑いがとまらねーな!
おまいらリーグ戦が始まる前から文句言いすぎ サポーターじゃなくてクレーマーだよ
それだけ期待してんだよ
過疎ってんなw
800
test
スカパー中継は地元局が代行すると思いますけど、どこ制作ですか? 具体的に言えば市長杯はどこが制作しましたか?
rkbって書いてあった気がする
29 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 17:28:40 ID:Aiafnv060
>>27 ダイ
稲本(川)小野(清)遠藤(脚)平山(瓦)
小笠原(鹿)中澤(鞠)釣男(鯱)前田(磐)柏木(赤)柳沢(京)大久保(牛)
矢野(潟)香川(桜)村松(湘)槙野(熊)梁(仙)藤本(栗)長谷川(山)
河野(緑)勇人(犬)福田(媛)高松(酉)中山(札)カズ(邪)藤田(馬)フランサ(柏)吉原(水)高橋(蜂)
黒部(富)飯尾(鳥)高田(草)藤田(甲)菅(岐)佐藤(栃)柿谷(渦)喜山(雉)佐野(北Q)
30 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 17:54:52 ID:Aiafnv060
>>27 マガ
小笠原(鹿)遠藤(脚)佐藤(熊)石川(瓦)岡崎(清)
大谷(柏)田中(赤)矢野(潟)玉田(鯱)中澤(鞠)釣男(鯱)
勇人(犬)高松(酉)前田(磐)稲本(川)宮本(牛)藤本(栗)
藤田(甲)豊田(鳥)中山(札)柳沢(京)長谷川(山)梁(仙)
土屋(緑)吉原(水)徳重(渦)後藤(草)香川(桜)坂本(湘)田中(蜂)
菅(岐)黒部(富)藤田(馬)福田(媛)カズ(邪)廣瀬(栃)喜山(雉)佐野(北Q)
名前は負けてないぞ
やっと規制解除w スタジアムに関しては新スタジアムが建設される事は決定してる。来月には建設地が発表されるから楽しみに待っとけ そして市議会の皆々様は反対意見などない。まぁこの話題は他サポさんが湧いてくるからスレが伸びるんだと思う。 電光掲示板がないとかここで言わないでJリーグに直訴しろwまぁ暫定処置で承認してる訳だから、聞く耳持つか分らないけれど。 補足、アーティストのツアーの場合、ビジョンは大型小道具の一種。一緒に全国を回ってる。 アクセス問題&集客問題は一番の悩み所だと思う。 市長杯はギラヴァンツ単独主催じゃないから予算が簡単におりない・・・これはしょうがない!ただギラヴァンツの営業努力が足りないのも確か せめてHPでちゃんと宣伝するとかしてほしかった 問題はリーグ戦が始まってからだ!折尾駅からシャトルバスが運行される。たぶん黒崎だと渋滞が酷い為 で聞いた話だと、折尾駅周辺はイエロー化するらしいwギラヴァンツ北九州のホームタウンここにあり!って感じかなwこれは最大の楽しみの一つ そんな街が少しずつ増えて行くといいなぁ サポーターはなるべく車で行くの控えるとか、レプユニ着て行くとか、俺も含め小さな努力が実を結ぶはずだ! 正直今年はそんなに勝てないかもしれん・・・でも去年の岡山さんの動員数はすごかった・・・これは見習わなければ そしてコアサポはダントツ少ない。でもシーズン始まってC席買った奴は嫌でもコアサポの仲間入りだw 今より仲間に入りやすくなると思うwもちろん俺も行く!サポーターズクラブもシーズンチケットも買った! 長文失礼しました
オッサンだけど飛び跳ねてやろうかな
>>803 thx
rkbなのか、なんか意外だ。
でも今回の中継(録画)はリーグ戦での中継のテスト・練習的な意味合いもあった
のでしょうから、リーグ戦もrkbが担当するのでしょうね。
5月22日(土)に今年最初で最後、本城に行きます。 アウェー席はいくらですか?
>>802 RKBのスポーツアナが交代で実況を担当
ラジオ番組で言ってた
今までアビスパはどこが担当してたの?FBS?
>>805 商店街にのぼりを・・・みたいな話ちらっと聞いたが、なるほどあれ折尾のことか
まずは折尾をホーム化、悪くないんじゃない?こじんまりとしてるけどあんまり寂れてる感じもしないし
学園大通りとか黄色っぽくなるのかな
うちの観客層でもっとも少ない20代前半にアピールできるしw
あとは福原学園が金だしてくれればOK
ついでに本城駅も簡単にできそうだしやっちゃれやっちゃれ
>>810 ありがと
>>811 福原学園は、ライジング福岡のスポンサーと
試合会場の提供をしてる
主力の川面選手が八幡西出身だからと思う
とは言っても、ドームにも広告出してるし
広告価値有りと思わせるか
学園出身者が入団すれば協力はしてくれるかもね。
折尾駅からサンリブ近くのトンネル抜けた先辺りまで黄色のノボリ立てよう
本城、奥同海、皇ケ崎方面はウンコ処理場が多いいので是非新スタは門司港側に^^
>市議会の皆々様は反対意見などない これが未だに理解できない 普通反対いるだろw
共産党員の知り合いいるからそれとなく聞いてみたが めでたいしいいんじゃないの?って言ってた… まぁまだかかる金がはっきりしてないからなw
817 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/16(火) 20:51:47 ID:CmTfI+fR0
開幕戦まであと19日。これがベストフォメかなぁ 池元 オーシ 関 ウェリ 桑原 佐野 河端 川鍋 長野 重光 水原
819 :
北九州鷹蜂 :2010/02/16(火) 20:59:15 ID:2M9Um9z60
>>815 土建業者と付き合ってる俺には解るんだが。
福岡ドーム建設でも業者はそれほど儲からなかみたい、やはり河川や港湾の工事の方が儲かるみたい…よって反対はないだろう
820 :
819 :2010/02/16(火) 21:09:38 ID:vbF8WJBi0
あれっ?焼酎4杯飲んだらロレツがオカシクなった 寝よ(;´д`)
そもそも民主系の市長が提案する公共工事 しかも公共工事好きの自民党系が反対するわけがない
新スタが建設される方がそりゃいいけど 議員も市民オンブズマンからも 異議を唱える声が一切無いのも それはそれで気持ち悪いな 市民一丸となって応援している雰囲気も無いのに。
>>818 残念だが重光じゃないな・・・富士、河端のコンビだと思われる
でおそらく中盤はダイアモンド型だと思われる
FWはまだ確定してないかも
タチコまさか大怪我じゃないよね?
ウェリトン確かに強そうに見えるけどパス精度酷かったなw でもタチコみたいに人気でそうwなにか期待してしまうw 連投スマソ
>>822 まぁ少しは反対のあれがないと
新スタ建てたが、弱いわ、客入らないわ、JFLだわみたいになったときの
反動が怖いな・・・ ヒステリー症候群はやってるし
でもほんとに駄目なAIMやらコムシティやらハブポートについても
見てみぬふりしてるし、そういう市民性なのかもなw
>>827 ヤンキーとアニオタの共存する街か
九州のアキバを狙ってるのか北口はw
>>824 J‘sによるとタチコの怪我は大したことないみたい
>>828 去年だけどアニうた開催し始めて吹っ切れた感じがあるねw
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/16(火) 22:35:18 ID:nVs56PBg0
個人的には北九州市立本城陸上競技場から撤退して新スタジアム移転には反対だ。 というのはなぜかというと、一般の書店で販売されている地図(水色のマップル北九州市版)見たら分かると思うけど本城陸上競技場のすぐ近くに北九州市立本城小学校があるのだ。 つまり本城小学校など本城地区に住むサッカー選手目指したい小学生からしたら、憧れのプロのチームが目の前にいるんだという事知るはず。 本城小学校は勿論だけど、ギラヴァンツが北九州市内の小学校でサッカー教室を開いて教えてあげたら良いんだよ。だから無闇に本城陸を撤退して移転する事には反対なんだ。
よそ者にはメディアドームが凄い良さげなんだけど あそこを改修してって訳にはいかないのか って今調べたけど 現状ではちょっと狭いみたいね
>>832 せまいのもあるけど
競輪もしょっちゅう開催してるし、開閉式ドームじゃないから人工芝でやらなきゃならんし
どうあがいても無理
834 :
大宮 :2010/02/16(火) 22:56:07 ID:YRSc2yJPO
この間ゲキサカの選手名鑑みたんだけどお宅ら若手がいなくね? ベテランばかりだったけど大丈夫なのか?
>>834 うちは与那城再生工場だからね。
ほんとは、久保も来て欲しかったけどね。
多分夏場失速急降下確定
急降下できるならうれしいw
ベテランと言っても試合数も減ったし脂の乗った20代後半が中心だから。 ある程度の経験あるし体力もまだあるし初年度の齢的な編成はこれでいいと思う。 能力が衰えてくるベテラン少なければ戦術面や補強面でこのまま来年からの上積みもできるしね
うちのチーム もし、「佐野」と「水原」が故障して長期離脱となったら・・・・・。 考えただけでも恐ろしい!
>>805 まったく同感です
私はアウェー初観戦は
3/27の水戸戦に行きます
どなたか行く予定の方いませんか?
617 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/14(日) 19:10:21 ID:AreAeNbJ0
昇格のねむりをさます市長杯
677 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/15(月) 10:09:08 ID:x4jusuk5O
>>617 たった2敗で
夜も寝られず
今季はこのノリで行くしかなさそうだ
上の句を置かれたら下の句を詠むよう心がけようw
遅レスだが617,677GJ
三ツ沢はアビサポとして一度行ったことあるから まだ行ったことのない水戸に行こうかなと考え中
>>831 小学生にサッカー教えるのはホムスタがどこだって出来るだろうが
釣りならもう少しまともな餌つけてくれ
マンガミュージアムは東田にって話あったから とりあえず東田のライバルひとつ消えた まぁラフォーレが埋まるのはいいことだ、次はコムシティをなんとかしろー
というか、
>>831 は、長文書く前に改行を覚えるべきだな。
横にはみ出しまくって読みにくいわ。
コムシティ潰してスタ作ればいいよ
どこにスタジアム作っても、近くに小学校あると思うけど。 試合がある日は、どうせ学校は休みだし近くにある意味ないと思うし。
そういう意味じゃ練習場の場所のほうが問題か? まぁ練習なんか見に行かないか小学生が
>>834 中嶋雄大という期待の大型FWがいます。
雄大も25歳かよ・・・
一番若い24歳の河内っつーのもなぁ。
そういえば、大学、高校から選手を取らなかったな。
ユース上がりのシステムが完成できてないから仕方あるまい
>>833 旧小倉競輪跡地がそのまま空いているので、そっち方向に芝を引き出せるようにするとか。
だったら旧小倉競輪跡地のほうにサッカー場造ればいい、という指摘は脇に置く。
>>851 サッカーと競輪が同時開催してたら色々ヤバいなw>旧小倉競輪場案
そういやオフィシャルショップはどこに造るんだろ これは折尾はないよな?
競馬場の中に作ればいいんだよ。したら、競馬とサッカー両方見れるだろ?
思い切って 小倉駅前のコレットか 駅裏の西展を潰そう。 そこに新スタ!
漫画ミュージアムラフォーレってことは、これで新スタ北口の線はほぼ消えたかね スポーツとアニメ、もちろん両方好きな人間もいるが基本的に趣味として畑が違いすぎるし 市としてもなるべく名所は分散させたいだろうしな しかしラフォーレ埋まるなら黒崎のハコモノもどうにかしようぜ コムシティなんとかなんないかな、新スタ建てばアクセスはかなりのものだぞ
ギラギラパンツ
858 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 06:56:38 ID:8MJVja/s0
>>855 小倉駅前のコレットか
あそこは寺や墓を潰して以来、いいことおきてないぞ
小倉駅前しかも南口にスタジアムなんてwwwwwww 維持費掛かりすぎてすぐ破綻しますw
860 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 07:25:15 ID:kO47bW/O0
>>847 本城小学校ほどスタジアムに近い小学校ってそうそう無いよ。
>>845 に言うけど、読みにくいだと言うなんて・・・。そんな事無いよ!
おはギラ
なんだかんだ言って一番の問題はクラブハウスだろ 車でしか行けないのは致命的。本当のサポは増えない
864 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 09:44:55 ID:VPVaqp/F0
>>863 ホントわがまま。
北九州ってそういうのばっかりやな。
ちゅ〜か 話しのネタがそれしかない ww
八幡駅の裏はどうよ? あそこ空き地だらけだから駅から歩いて5分のスタジアムを作ることも可能だぞ。
>>863 今一番の問題は
3月7日の開幕戦に応援グッズが間に合うかだな
通販しか手段ないのに…
JFL初参戦の富山戦も間に合わなかったけど
あの時と違って、チーム名もエンブレムも変わったから
NW時代のを使い回すのは
ちょっと嫌だ。
870 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 12:08:21 ID:WAKfTzkXO
こんにちは、グルージャ盛岡サポです。 北九州さんから市村瞬選手がうちに入団するらしいのですがどのような選手ですか? ウィキで調べたら「身体能力はさほどではないが、コーチングとロングフィードには定評がある」 と書いていましたので、宮本恒みたいな選手と思っていいのでしょうか?
>>870 質問を質問で返すのは悪いと思うけど・・・・
グルージャ盛岡って何?
>>871 地域リーグ決勝大会広島ラウンドでなんか気持ち悪いのが必死に話しかけてきただろ?
あれの関係のとこじゃないか?
874 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 14:00:48 ID:WAKfTzkXO
>>871 岩手県盛岡市からJリーグを目指すクラブです。
>>873 そいつはIRV。ウチとは別の盛岡ゼブラ(非物好き)の名物サポ。
出張で盛岡行ったことあるけど、いい街だよな 大好き。小沢は嫌いだけど 古賀に続き市村も決まって良かった ニワカだから市村のプレーはよく知らんが がんばってほしいな
サンリブスポンサーとかうけるwwwwwwwwwww
878 :
蜂 :2010/02/17(水) 18:02:34 ID:cZWLpZj/0
この一年間せいぜい楽しむようにな
巣に帰れ。 弱いくせに調子のんな
弱くてもいいから コンパクトサッカーしてくれれば 漏れは楽しめる コンパクトになればなるほど 波状攻撃ができやすいし、相手に裏をとられそうなハラハラがたまらんからw
北九の場合、地域愛とかに訴えてもダメだろ ファンニステルローイみたいなワルっぽい選手取れよ
>>882 じゃあ元岐阜の小島や町田の木島、湘南の田原でも獲得する?
それとも大分の菊池?
いや、そんな知らない選手でなくファンニステルローイ本人がいいんだけど・・・
885 :
他 :2010/02/17(水) 20:20:47 ID:NUkyCw9x0
ゴーゴーゴー! ギラヴァンツー♪ ゴーゴーゴー! ギラヴァンツー♪
市長杯終了間際に水原が川鍋にキレて小突いてない?
887 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 20:37:32 ID:8VQCllit0
>>882 3年後に苅田出身のクソガキがうってつけ。
あの選手高いからなぁ
>>887 大久保は今すぐ欲しい
常勝ならいいけどそうでないんならこういう判りやすさがないとね
タチコぐらいでしょ?市民の誰もが知ってる選手って
市民スポーツ賞 ニュースきた
たった今スカパーつけてみたけど コアサポ少ないな 市長杯都合でいけなかったけどこれはあんまりだ
じゃあコアサポになろうぜ… 俺もあんまりだから今年から参戦する ほんとはじっくりバックスタンドからサッカー見たいけど、 今は非常時といってもいい状況だ
>>874 ん、ならなんで関係ないグルージャの為に広島まで来てたんだ?
それとあのセルフ実況解説怖かったぞ(笑
ちなみに市村は千匹時代、不動のサイドバック
894 :
891 :2010/02/17(水) 21:35:25 ID:waY2bfra0
あの状況じゃあ コアサポの中に参加するしかないな 1試合だけ入った事あるけど、今年はホームは全部参加するかも試練
>893 IRVはJを目指してきたチームのサポなら知ってなくてはならない存在だよ
そうなんだw 私は他のクラブ、というよりアビスパの選手さえも殆ど知らないレベルの人間ですからw でもNW感染暦は五年になりますが、井の中の蛙すぎますね
家鰤はちょっと排他的なところがあんだよな 平均年齢も高いし、そもそもあいつらコアサポを増やそうって気持ちが全く見えん 女子供は危ないから引っ込んでろって言ってるんじゃ 今後も増えないだろうなと思う
家鰤?
もう1団体あってもいいんだけどね 分裂応援しないなら レプリカ中心のもっとライトな感じのが 揉めるなら家鰤からの分派でもいいんだけど… 仙台とかも複数団体あるんだろうけど、あんなまとまって応援できるのか不思議
ご新規さんが多いな。いいことだ。ご意見の際は次のことを参考にな。 ・年間予算3億円(J会費、選手年俸、試合開催費、遠征費などなどを含む) ・1試合300人とかだったのを3年かけて1500人に、なんと5倍 ・広報担当は1人、元選手。バイト君募集中、要普免
901 :
山 :2010/02/17(水) 22:32:29 ID:HqBVyQ3T0
新参のくせに、未だにモンテに挨拶がないのは何で? 礼儀も知らない猿の集団なのか?北九州は。
902 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 22:38:33 ID:8VQCllit0
広報担当のフルポン! いい加減、「メルマガ管理人」何とかしろ! 細かいところに気がつかんなら、広報なんかやるな!
家鰤 これ(いえぶり)と読むの? コアサポ団の正式名称は何ですか
904 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 22:41:46 ID:WAKfTzkXO
>>893 自称スポーツライターですからww
つーか池沼なんで多少の無礼は許してやって下さい。
度がすぎたらぼてくりかましてかまいませんがw
>>905 ありがとうございます。
ググったら私設サイトあるんですね
ちょっと覗いてきますw
908 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/17(水) 22:52:34 ID:FPKZNP3y0
>>908 ヒマラヤはこっち来るような状況となったらVファレン送りになるでしょうから。
>>899 結成する前にレプリカを広めることを考えなきゃーね
格安のイエローTシャツ今年もTVQ作ってくれないかなー
>>897 そんなの聞いたことないぞ
kyuリーグ時代の話?
>>906 余計なお世話かもしれないけど
ゼブラって商標は大丈夫なのかい?
>>912 親切で言ってるんだろうけど
前のほうは危ないんで後ろの方へとは誘導してたね女の子とか
まぁそんな近づいてくる女性サポもめったにいないけどもw
>>913 Jリーグに入れるとなったら改名するから大丈夫。
いつの話やら。
前田って選手が昔蜂にいたよね
波にもいたな
今日U―13のセレクション見に行く物好きはいるかね?
921 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 10:52:28 ID:TaHh/oyUO
>>914 前の方は危ないって、何が具体的に危ないんだ?
人(いつも)、水(冬季除く)、ビール(昨年の高崎限定)、シャンペン(昨年の町田戦限定)が 降ってくるくらいかなw
確かにwコアの人は怖くないですが、 彼らを受け止める力(物理的な)がないので近づけませんw ちなみに関東のスポ新に古賀と市村の小さな記事が 去年まででは考えられなかったなあ
そろそろ次スレの季節だぽ
927 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 16:12:23 ID:BPtqBRWH0
うわ、自分が地獄にたたき落とした相手の所にいくとは! パンティの側は、それで強烈な印象があり、呼んでくれたんだろね。 つか、パンティて資金難でつぶれたとか聞いたけど。。。。
>>925 初めて見たけど、プロフィールが笑えるww
ボケ方が上手いな、この人w
マガとダイの選手名鑑買って来たけど、マガの方のタチコの今季の目標、長いなw そういや来週のマガだかダイだかで北九州特集あるらしいね。
930 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 17:11:21 ID:Z1ZjcBj50
>>923 >彼らを受け止める力(物理的な)がないので近づけませんw
最初からそれで大丈夫か?
J2に昇格して興味を持った人達も来るかもしれんし
いい印象を与えないと蜂のサポと同様になるぜ
苅田町といえば大久保じゃなく潮田だろ。
開幕戦まであと17日 本城に勝ち点持ち帰って来てくれよ
てす
誰もふれないのか? 森本惟人選手 バンディオンセ加古川へ移籍のお知らせ
地決でコレの得点がなければ、温泉がJFL行きだったんだよなあ 温泉をJFLじゃなく、加古川に追いやったのはコレかもしれんな。 あれがなければ、うちも今頃はどうなってたことやら。
100人以上参加してる模様。 以外とレベル高くてビックリw 素人の俺がみても何人か光る物を持ってる子がいる!
940 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 19:08:15 ID:BPtqBRWH0
さすがJ効果! 小野でれくたーはどんな感じ?
>>940 遠くて誰が誰かわからんwごめんそ
審査してる人は6人ぐらい
942 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 19:21:42 ID:ySYAs7B5O
おいおい販促活動と露出狂のTシャツ屋と家鰤を一緒にすなよ。 外見がアレな人達だが良い人が多いけどね。 まぁ皆が皆歌って飛びはねんでもいいちゃないと? まずはレプやオフィシャルグッズを身につけた観客増やさんと!
944 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 20:45:20 ID:8bcznwOWO
ギラヴァンツってバイトじゃない社員は募集せんのかね? 年俸900万位ならやりたいね。
君達、生意気にもブラジル人二人も獲得するようですね お手柔らかにお願いします。
>>944 ギラヴァンツってバイトじゃない社員は募集せんのかね?
年俸900万ウォン位ならやりたいね。
ちゃんと書け
948 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 21:09:08 ID:ySYAs7B5O
↑ 普通の日本人にはない感覚だな… 若造ならともかく800万は出さないとそれなりの人材は来んだろ。
949 :
923 :2010/02/18(木) 21:16:08 ID:eh40OWVP0
おれだん10番森本、温泉でもガンバレ!
>>930 誤解を与えたようですみません。
彼らを受け止める力というのは、ゴール時などに人が雪崩てきたとき、
彼らの体重を支える自信がない、という意味でした。
(アルゼンチンリーグのゴール裏ほどではないですが。)
だから、彼らの上方なら安全wなので時々お邪魔してます。
そういやゼロックススーパーカップで全37クラブの応援している親子1組2名とOB2名の計4名ずつがフェアプレーフラッグベアラーするみたいね。 やっぱ藤吉と信義かな?
今日の23:30こそ スカパーみちゃるけん
そんじゃ藤吉&信義応援がてら焼きカレー食いに行くか
焼きカレーは食べないほうがいい。 女の子とかカロリー高いからやめといたほうがいいよ。 彼氏から嫌われるよ。
そんな古典的な手にはのらんぞ食いしん坊め
955 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 22:47:33 ID:+re+AN930
>>953 というか、北九州って焼きカレーよりも焼きうどんが有名だと思う。やっぱり、焼きうどんだよ。
スタグルメってどうなるんだろな やっぱ焼きカレーとかそのへんかな 関東なんかの人間にとってサッカーがなければ来ることがなかったって 人は福岡に比べれば圧倒的に多いはず だから北九州ならではのうまいものを出してほしいね
958 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/18(木) 23:12:51 ID:BPtqBRWH0
先日折尾の角打ちがテレビで紹介されてたぞ。 小倉にはあんまりないが、あの雰囲気好きやな。
昨秋の牛スジカレーや牛スジ丼は美味しかったね。 小倉牛の切り落としも。 カッパドッグは冷えたらちょっと硬くなったけど味はまずまずだった。 ところで次スレは?
スタグルメっつってもスタジアム内にはそんな売店スペースなんてないし スタの外だと再入場制?Jで外まで買いに行ってるとこあるのか? 軽く混乱が起きそうな気がするが…現状スタ内でジュースすら買うの苦労するのに
961 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/19(金) 01:06:40 ID:d8fE8fcu0
またブツギかもしそうだけど、スレタイが味気なさすぎるので、 向日葵マークいれてくれんかな〜。。。。
シンプルでいいよ
スタジアムでアウエー用のお土産に堅パンとくろがね羊羹は売るべきだw ギラヴァンツのロゴ入りとかで。
次スレ誰か立ててちょ!!
依頼してきた
誰も立てないなら立てるのでちょっと待っててくれ こういうの下手なんで
依頼してきたならやめとくわ
埋めていい??
>>965 どこのスレに依頼したんだ??意味不明なこと、書くな。
誰も立てないんだったら、俺が立てるけどいいか?
うめ体制突入!!
>>970 埋めるのはちょっと待てって!新スレの案内が書けなくなるだろーが。
埋めていいかどうか、少しは状況を考えろよ。
初心者か、お前?
ちょっと待ってろ。新スレ立ててくるから。
クソ、規制で立てられなかった。 ホスト規制になってない人、頼む。 ↓に訂正したテンプレ貼っておくから使ってくれ。
あと、
>>5 の
「ANAのコードシャア便」は誤り。
「ANAのコードシェア便」に訂正しておいてください。
スレ立てしてくれる人、よろしくお願いします。
975 :
他 :2010/02/19(金) 02:49:31 ID:OZW2LbV50
初心者ですいません。 私も規制でスレ立てられませんでした。 誰かーーー。
公共事業費650億円か・・・
>>980 みたいにURLだけ貼る人は何がしたいんだ?
984 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/19(金) 10:37:19 ID:mJTzeB270
スルーでいいよ。
埋めたつもりです スルーしてください
986 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/19(金) 11:54:25 ID:LaiqnqKXO
ど根性ガエルの 梅さん!
おっ 引越しかい
22番は誰だろ?
989 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/19(金) 13:14:19 ID:pVtndONj0
age
umee
今日、安川に行ったらギラヴァンツ北九州のファンクラブ申込み書があった
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/19(金) 16:56:08 ID:pVtndONj0
994
うめ
ume
998なら開幕ダッシュ成功
999 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/02/19(金) 17:51:56 ID:l4JXNEsJO
1000ならサガン優勝
999なら新スタ決定
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)