1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :
2010/01/26(火) 09:33:57 ID:UNhJmYSZ0
二川
三鷹、五代
4銭
五戸町役場FC
六平
北斗七星
1000 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 09:36:51 ID:ukU3OUWi0
>>1000 なら次スレはアンジョンファン祭り
ξノノλミ
ζ`∀´ζ
/ ヽ
| |〜
し`J
|||
|||
_______
/ /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|____|/
ξって今はどこにいるの?
イナズマイレブン
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 09:46:21 ID:dkP6/O/O0
土だ
アンゴ━━━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━━━ル ! !
大連一徳
J1外国籍選手一覧表(仮) チーム: A/ A/ A/ア/ C/ 在 仙台:○/×/×/○/×/○エリゼウ パクジュソン リャンヨンギ 山形:○/○/×/○/×/×キムビョンスク ★キムクナン ★ハンドンウォン 鹿島:○/○/×/○/×/×マルキーニョス ★フェリペガブリエル ★イジョンス 浦和:○/○/○/○/○/×ポンテ エジミウソン サヌー ★スピラノビッチ ファイサル 大宮:○/○/×/○/×/○マト ラファエル ドゥドゥ ソドンヨク アンヨンハ 東京:○/×/×/○/×/×★リカルジーニョ ★キムヨングン 川崎:○/○/○/○/×/○ジュニーニョ Vジュニオール レナチーニョ チョンテセ 横鞠:○/×/×/○/×/×★バスティアニーニ ジョンドンホ 湘南:○/○/×/○/×/×アジエル ジャーン ★ハングギョン 新潟:○/○/×/○/○/×Mリシャルデス ★ミシェウ チョンヨンチョル ★ファグネル 清水:○/×/×/○/×/×ヨンセン ★ボスナー 磐田:○/○/○/○/×/○ジウシーニョ イグノ ★イガンジン ★パクチュホ ★ファンソンス 名古:○/○/○/○/×/×マギヌン ブルザノビッチ ★ダニルソン ケネディ 京都:○/○/○/○/×/○ディエゴ ★ドゥトラ ★チエゴ ★カクテヒ キムソンヨン 脚大:○/○/○/○/○/×ルーカス Pジュニオール ★ゼカルロス チョジェジン ★ドド 桜大:○/○/○/○/×/×マルチネス ★アマラウ ★アドリアーノ キムジンヒョン 神戸:○/○/○/×/×/○ボッティ ★ポポ ★エジミウソン パクカンジョ 広島:○/○/×/×/×/×ストヤノフ ミキッチ ★は移籍・新加入。 名前はA契約→アジア枠→C契約→在日枠の順
ボケ殺しされた
1000 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 09:36:51 ID:ukU3OUWi0
>>1000 なら次スレはアンジョンファン祭り
ワー
ワー ワー
<`∀´><` 二ξノノλミ チュ♥ <`∀´>
<`∀´> ─ ξ `∀´℃ <`∀´><`∀´><`∀´>
<`∀´> 二 ⊂ ノノ <`∀´><`∀´><`∀´>
───── (_⌒ヽ──────────
. ─ ,)ノ <__フ NISSAN
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
FIFAホームページ,"ワールドカップ4強導いたアン・ジョンファン誕生日祝い"
記事入力2010-01-26 09:06
http://imgnews.naver.com/image/109/2010/01/26/201001260856361201_1.jpg [OSEN=薄利は記者]国際サッカー連盟(FIFA)ホームページが34回目誕生日を迎えた
'指輪の帝王'アン・ジョンファン(大連実徳)に祝いの要人を伝えた。
そもそもアンジョンファンっていつからネタ扱いされるようになったんだ? 個人的にはJでも活躍した韓国代表のエースという印象しかない
ヤジに切れて観客の女とケンカした辺りからじゃね?
全部しお韓工作員の仕業だろw
欧州行くよ、欧州行くよ、マリノス退団、フランスで
君の瞳は0.02V 地上に降りた通算111億2305万6782番目の人類
ACLで中国人に殴られた辺りだと思ってた。 この試合、中野ブロードウェイの中の食堂で見てたな…
韓国代表のCFの序列ってどうなってるんだ? パクチュヨン イグノ チョジェジン イドングッ これしか浮かばない・・・
ちい散歩で「東京ベルデーを見に行こう」のポスターを延々と映してるw
よく思い出してみたら2002ワールドカップの直後にペルージャが放出するって言って サンキュー!!ペルージャ!!の風刺画みたいなのを出したのに何処からもオファーが来なくて Jに来たのが発端だった気がする
>19 へんてこなかっこうして空港に降り立ったあたりからではないかと
あんときペルージャのオヒサル、ハッキングされなかったか?
でも日本では結構活躍したよね?
>>26 韓国代表、キム・ジェソンの決勝ゴールでラトビアに1-0で勝利
[ 2010-01-24 ]
この日、3−4−3のフォーメーションで試合に挑んだ韓国代表は、
ゴールを奪われそうな場面が数回あったが、終始試合の主導権を握って得点チャンスを作り出した。
しかし、両サイドからのクロスとフィニッシュの正確性に欠け、ゴールを量産することはできなかった。
韓国代表は、今年1月からスタートした強化試合でザンビアに2−4で敗れたあと、
プラチナム・スターズに0−0、ベイユナイテッドに3−1、フィンランドに2−0、ラトビアに1−0で戦績を3勝1敗1分とし、
約3週間にわたった南アフリカ・スペイン遠征を終えた。
試合終了後、インタビューに応じたホ・ジョンム監督は
「ラトビアの守備陣がゴール前に固まっていたので、多くのゴールを奪うことができなかった。
チャンスを生かしきれないゴールゲッターの不在が残念だ」と語った。
http://kfa.or.kr/japan_kfa/news/news/view.asp?g_conid=201012512123&g_gubun=2 そういえば浦項のFWもひどかったな
昨年末の欧州遠征時のメンバー 李雲在(イ・ウンジェ) 金永光(キム・ヨングァン) 鄭成龍(チョン・ソンリョン) DF 趙容亨(チョ・ヨンヒョン) 姜敏壽(カン・ミンス) 呉範錫(オ・ボムソク) 金亨鎰(キム・ヒョンイル) 郭泰輝(カク・テフィ) 李正秀(イ・ジョンス) 李榮杓(イ・ヨンピョ) 金東進(キム・ドンジン) 車ドゥリ(チャ・ドゥリ) MF 寄誠庸(キ・ソンヨン) 金致佑(キム・チウ) 廉基勳(ヨム・ギフン) 金正友(キム・ジョンウ) 金斗R(キム・ドゥヒョン) 金南一(キム・ナミル) 趙源煕(チョ・ウォンヒ) 李青龍(イ・チョンヨン) 朴智星(パク・チソン) FW 朴柱永(パク・チュヨン) 薛g鉉(ソル・ギヒョン) 李根鎬(イ・グンホ) 李東國(イ・ドングク) ちきしょう、半分くらい知らねえや
韓国もホ・ジョンムにいまさら感が蔓延してるんだよなあ
Jリーグもなにかっつうと韓国韓国ってそりゃ人気もなくなるわ
アジア枠って言っても代表級じゃなくて若手の有望株が多いよな
アジア枠30個に全部韓国代表級が来たら怖いわ
もっと鳥取みたいにタイ人とか取りに行くべき
ギリシャ代表とラトビア代表って似てるのか?
カメルーン負けたんだな
キムジンヨンみたいに、韓国ではありふれた存在でも 日本人に足りない物(パワーとか)もった奴がチャンス得るのにはいい制度じゃないかな。 願わくば、彼が日本でいい化学変化を起こして韓国でも認められるようになればいいんだけど。
代表級で油の乗った選手は高い 英語圏だとプレミアいくし
逆に日本人がアジア枠で外に行くパターンが少ないですね
日本2−0カメルーン 日本4−1エジプト カメルーン1−3エジプト ザンビア4−2韓国
チャドゥリやソルギヒョンって、まだA代表やってられるのか?
韓国人って体格・身体能力はあるけど技術的にイマイチなのが多い気がする
>>33 車ドゥリっていつのまにかDFになってたのか
チャドゥリは神戸の茂なんとかみたいになってる
神戸に茂原なんていたか?
代表初ゴールっって、要は控え組のガス抜きみたいな遠征か
>>39 欧州予選だとベタ引きするところなんかは似てるかも。
フランスやポルトガルも1点目とるまでに結構手を焼いてる。
>>45 ソルギヒョンはしらんが、チャドゥリは最近ブンデスでも右SBで
コンスタントに出るようになったから再評価されたんじゃないか。
>>49
阿部は海外に行くとしたらどこなんだろう やっぱりグルノーブルだろうか
>>43 環境や給料面考えると、わざわざアジア出て行くメリットが見当たらんもん
>>46 ものすごい偏見
前のほうの海外組は実効性のある技術有してるよ
実際にみてびっくりした
逆に最近、うまい韓国人増えてきて、昔みたいにガシガシとくるところがなくなっちゃった感がある。 足先のプレー増えたよ。
イグノ パクチュヨン パクチソン イチョンヨン キソンヨン イホ イヨンピョ オボムソク イジョンス キムヒョンイル イウンジェ 確かこんな感じ
「ら」スレに限らずどこでもそうだけど ・ユースは全員フィジカル弱い ・韓国は身体能力任せ ・鹿島や脚は絶対に若手育たない みたいな固定観念、偏見で語ってしまう人が多いように見える。
体力ある奴は多いけどな。まあファイティン!してほしいよな。
最近の韓国選手はプレースタイルもキャラも容姿も日本人っぽいからな そのへんも一昔前に比べて韓国選手の印象が薄くなる要因だったり。
>>57 若手うんぬん言ってる人は結局選手オタだから、俺は相手しないことにしてる。
固定、干されてる、監督批判、○○がこのままじゃ腐っちゃうよ・・・の婦女子コンボだからな。
若手集めた東アジア選手権での韓国見て ヒールパスがつながらずボール失うとか、 韓国も随分変わったなあと思えた。
日本だと地蔵扱いされて出番に苦しみそうな選手が重宝されてるとこはある>韓国
>>57 と言うかどの意見だってごく一部なのにそれを多く感じてしまう
>>57 が心配
なんだかんだでチェヨンス、ファンソンホン、ユンジョンファン、 ユサンチョル、ノジュンユン、ホンミョンボの印象は強い
最近だとリャンヨンギのイメージが強い まあ韓国ってわけじゃないが
韓国よりもむしろオーストラリア代表がどういう感じなのか気になる 最終予選でも布陣の方はあんまり覚えてないんだよなあ とりあえずケネディ1トップに2列目ケーヒル、DFにニールとムーアでGKシュワルツアーが基本だっけ? ていうかあそこも2006ドイツ大会と殆どメンバー変わってないような。
左ワイドがチッパーフィールドOUTでカーニーIN CBにムーアOUTコインINぐらいかな。
――それだけ辛い練習をさせたんですね。実際に韓国の選手はどんな様子でしたか?
「韓国の選手はしんどい練習をさせても、疲労回復がとても速いです。
これは日本の選手とは比較にならないくらいに速い。その一つの理由としては食事にあると思います。
韓国の選手の食事の質というか、チゲを中心に量も多いし、炭水化物もたくさん食べるし、タンパク質も肉や魚もある。
毎日きついトレーニングをして、あれだけいろいろと食べていたら体が強くなるよね」
――近くにいると、そういったことを強く感じるのですね。
「僕には20年近い経験があるから、日本人だったらこういうトレーニングしたら2日間、疲労が回復しないなってわかるんですよ。
強弱をつけながら試合に持っていくのだけれども、例
えば日本人が1週間で2回しかハードなトレーニングができないとしたら、それが韓国の選手だと3、4回できるわけです。
ということは、それだけ強くなっていくっていうことです。『これはきついトレーニングをさせても大丈夫だ』って思って、練習をやらせていましたね。
あとはどれだけ疲労が回復しているのかっていうのを見る目は、僕の生命線です。
それを間違えると練習をやりすぎてしまって、回復してこなくなったりします。ひどい時はケガもしますからね」
http://kfa.or.kr/japan_kfa/news/news/view.asp?g_conid=201012284623&g_gubun=2 これってどうなのよ
ポポヴィッチ 上村 フォックス カブラル 上村 ラデリッチ こういう白人外国人CB2枚のDFラインも嫌いじゃない
ユ・サンチョルみたいに日本のフィジカルトレーニングの合理性に目から鱗みたいな人もいるわけだからねえ。
四川料理的に言えば四川の奴らも体力あるんじゃないか?
>>69 どうって日本人の弱点としか言い様がない
ジーコが最近もインタビューで答えてたことに重なる
493 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 19:29:17 ID:wqbzB0zG0
雑誌サッカーなんとかでZicoの記事を見たニダ。
4強?もちろん可能だ。みなチャンスがある。
だが、同時に全てのチームに悲しみが訪れる可能性があるのがWCなのだ。
日本食は美味で健康によいが、スポーツ選手には向かない。プロティーンが少なすぎるからだ。
日本人はブラジルやヨーロッパの選手と互角に渡り合いたいなら、テクニックや戦術の向上以前に体を作ることが
大切だ。私が代表監督時代もいったい何人が骨折しただろうか。田中まこッチャンは離脱痛かった。
アフリカとおおく試合を組んだのも 筋力の大切さをしってもらいたかったからだ。
日本はスグホームで試合をしたがるがこれも関心しない。
また、韓国との試合など強化に意味がない。
日本人はヨ―ロパッでやるなら 文化理解が必要
味方がゴールしたとき 駆けつけないのは クールを通り越して冷たく感じる
また、ヨーロッパクラブにいけばいいってもんでもない。
ざっとこんなかんじでしたね。
>>70 上は屈強だったな。下はセレッソの黒歴史だが。
他だと一時期の赤も外人DF2枚やってたな。ゼリッチ・ニキフォロフ・アルパイ・ネネ
チームによっては食生活の管理適当なとこもあるからねえ・・・ まだ未発達のリーグだから仕方ない部分もあるけど。
日本食がたんぱく質足りないってのは分かるけど、スポーツ選手はみんなプロテイン飲んでるんじゃないの?
どうでもいいけど甲府のキャンプの様子はこんな感じらしい ・5年ぶりにフィジコ導入、単純なフィジカルトレーニングオンリーも久々 ・いつもなら初日から紅白戦で飛ばしていくがそうではなかった ・役1、2名を除き殆どが体脂肪率10%以下 ・ハーフナーマイクはパス回しについていくのがやっと ・持久走を行ったところトップは唐澤大夢 ・片桐が剃りこみ入りの坊主
>>77 あと土壌的にカルシウム少ないんだよな日本は。
水も多くが軟水だし。
韓国の話題ばかりでたまに日本貶し、そら人気もなくなるわ
小学校期の骨密度によって、運動神経も違ってくる。
軟水、硬水といえば富士山の水は日本には珍しく硬水なんだよな
プロテインとステロイドをごっちゃにしてる 人が日本にはたまにいる。
片桐って昔から長髪の暑苦しい髪型だったよな
ベンゲルがアーセナルで日本食を導入したって話はあるな。
イングランドの食事は酷かったって何かに書いてたな ベンゲルがアーセナルに就任してから改善されたみたいだけど
まあアメリカみたいに肉とポテト食いまくって筋肉ムキムキになるけど肥満大量発生という例もある
>>63 いや、見た限りではそういうやつかなりいたけどな
イングランド飯は不味いのが特徴 まあ最近はそうでもない。 つうか最近のあちらの中流以下の奴らは、家で料理作る習慣そのものが廃れてて酷いよ
アーセナルってフランス人が多い時はそうでも無かったが 今は後ろガチムチアフリカン、中盤から前はスピードテクに 優れたチビッコが多い気がする。
そういや今のJリーグで黒人のガチムチCBっていたっけ?
京都のチエゴ
イングランドはフィッシュアンドチップスだろ パブで食ったが何がいいのかわからんかった
>>63 鹿島はともかく、ガンバの育成はスペイン人(勿論プロのコーチ)にクソミソに叩かれてたから
別に間違いでもないと思う。
若手若手といえば浦和レッズだな。 そんなに若手を見たけりゃフィンケさんの試合を見れば沢山若手いるぞ
ベンゲルがアーセナル監督に就任してからまず最初にやったのがクラブハウスの食事改善 特にアルコール依存症だったトニー・アダムスはそのお陰で選手寿命が伸びたと言われている
立ち読み買い食いするわなか卯で飯食ってるわ パチ通いするわタバコ吸ってるわみたいなのが結構いるんだよな。 札幌の寮食は結構評判いいんだっけ。
世代交代といえば、黄金世代は5年後には36歳になって その殆どが引退orJ2、JFLでひっそりプレーしてるかもしれないと思うと寂しいよなあ フランスやアトランタ組もJ1主力級で活躍してるのは少ないし。 とりあえず40歳くらいまで現役続けそうなのは誰だろう?
563 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/01/26(火) 09:36:50 ID:KeWkCySsP サカダイで槙野が インタビュアー「常識を超えた規格外の選手を目指すと?」 槙野「まさにそれです。KGYですよ」 インタビュアー「KGY?」 槙野「規格のKに外のG、そこに男のGUYをかけてKGY。今年の目標はKGYです。」 インタビュアー「今、思いついたでしょ」 槙野「いや、チーム内ではみんな使ってますよ。「お前、まじKGYだな」みたいな感じで。 DFだけどFWもやる「DFW」はだいぶ浸透したんで、今度はKGYで。KGYなDFWを目指します。」 インタビュアー「なんのことやら…」 槙野「もう一つの目標は将来的に選手協会会長になりたい。だから、今のうちから人脈を作って、 槙野軍団を作っていこうと思います。他チームのみなさん、ぜひ僕と友達になってください!」
>>102 やっぱ一回京都のリポーターと対談してどっちが主導権握れるか見たい。
>>102 根拠はないが槙野は結構すごい選手に成長しそうだな
こういう性格のやつは代表に重要だぞ
りつ子との愛が芽生えるだと!?
107 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 11:28:44 ID:p3riqukW0
嫌いじゃないよ槙野
柔道とか野球、ラグビーなんかはたくさん食べるのも練習のうちって考えてるな まあ柔道は階級制だからある程度体出来たら最重量級以外は今度は食事制限するようになるけど 自分は柔道部だったけど、合宿とか練習後吐きそうになってても食事量のノルマがあったから無理にでも食べてた サッカーのユース年代とかそういうことしないのかな?
他サポだけど槙野は好き。 降格決まった試合で一目はばからず号泣してたの見て こいつは絶対成長すると思った。柏木はそうでもなかった。
槙野のこういういい意味での馬鹿っぷり、俺は好きだぜwww
>>109 やってるとこはやってるでしょ
広島ユースとかやってるけど他にもあると思うよ
こうして必ず次の男が出てくるもんなんだよ。 カズゴンが抜けたらどうするとか言ってる輩は何を見てるのかといいたい。 槙野いいぞ、曲げずにそのまま突き抜けろ。 ただ俺の好きなチームには来ないでくれ。ウザいからw
>>109 1.02hydeの俺は高3になってすき焼きとかしゃぶしゃぶとか肉が好きになったのを激しく後悔してる
槙野の人間性の素晴らしさについては(ネタ的な意味で無く) 槙野智章。すばらしいキャプテン でググってね
>>109 弟が学生時代野球やってたけど一日どんぶり飯7杯がノルマだったな
困惑したインタビュアーが矢作かハチミツ二郎のような状態になってることは容易に想像がつく。
だって槙野はイケメンだもんな(´・ω・`) 悔しいけどカッコいいよ。 だって大黒が同じことやったら絶対ムカつくもん。
なんていうか南米とアフリカの料理って豆の出現率が凄いよな
スケートの高木美帆ってなでしこジャパンでも有望株なのか、凄いな
アメリカ酷いなって思うけど 子供からしたらこういうの学校で食べられるのは嬉しいのかもしれない
>>120 日本は量少なめなんかね
給食費未納が多いとこはこれよりもっと少ないんだろうけど
>>118 槙野はイケメンではないだろwいい男ではあるけど
アメリカ人はポテトどんだけ好きなんだ。
ついでに言うと日本にもいたユサンチョルってドーピングしてたことを認めてるらしい 韓国の方がフィジカルあるとか、日本人は成長しないとかいう話は割り引いて考えないと
>>130 まあイケメンという言葉の定義の問題だな
>>120 おい!韓国と網走刑務所の写真が逆になってるぞ
槙野は結構美声じゃね?
>>126 つーか夏の接触あるサッカーの経験がスケートでのバランス感覚に
役立ってて、冬のスケートの経験がサッカーでの瞬発力に生きてる。
幼少時はいろんなスポーツをやった方がいいという好例だと思う。
ひでえな仙台・・
とりあえず2chのイケメン判定はとてつもなく厳しい 俺から見てカッコいいなと思った人でも鼻だの口元だのボロクソ言われてる そんなに完璧な顔なんていないっつーの
長瀬君は男も認めるイケメン だってあの浜崎あゆみと長年交際してたんだぜ?それだけで男としての器が解る
パラッパラッパー
>>139 2ちゃん→過少評価 マスコミ→過大評価 って感じだな、俺は。
平均点くらいの顔の選手を「イケメン」というマスコミ、「ブサイク」という(一部の)2ちゃんねらー
>>140 >→ゼ カルロス選手は明日にビザが発給されたとしても、29日の会見には物理的に間に合いません。
吉本芸人に黒塗りさせて出席させればいいんじゃね?
「人間失格」の人が現代人でブログやってたら きっと柏木みたいなブログ書いてたんだろうなと思う
物理的にって言葉に少々の違和感
精神的には会見に同席するんだろ
アンチが少ない3大イケメン 福山雅治 水嶋ヒロ ロナウジーニョ
時間的にでいいのでは。 もしくは何も入れないか。
〜的に っていうのは話し言葉な気がする
8年ぐらい前の流行語でしょ。ノミネートもされてた
白人の国ってほんとにイモばっかり食うんだな。
フランスのとかうんざりするわ。
>>120 のだとマラウイが好みだ。味は分からんけど。
そこの日本の給食ひどくないか?全部同じような色でまったく食欲をそそらない。
槙野はブサイクじゃなくてオモロ顔じゃね 内面に満ち溢れる自信が外面にも影響してるから40過ぎたら結構いい顔になりそう
仙台って東北では1番の大都市なんじゃないのか。意外と貧しいのか・・・
白米が上手いところ以外考えられん
槙野とエジルって微妙に似てる
水嶋ヒロの弱点を探せ ・俳優 ・嫁は人気歌手 ・サッカー部で全国大会 ・帰国子女 ・英語ペラペラ ・慶應大学卒 ・180cm ちきしょう、勝てねえ・・・ サッカー界でこれに対抗できるのは?
仙台給食コピペは数年前に流行った。
白米だけで食うのなんて東亜圏だけだろ どこも炊き込むかスープか丼
仙台のは本物の給食じゃなくて幼稚園児が一日入学したときの練習用の給食かなんかじゃなかったっけ 恥ずかしいところに誤爆してしまったぜ
>>149 アンチが少ないんじゃなくて、アンチをかき消すくらいファンが多いってことじゃね。
>>157 梨花って7人くらいいるよな
あと汁粉と善哉の区別がつかない
蒼井優と蒼井そらも
>>164 その法則だと浜崎とかジャニとかにあてはまらないからなぁ
ロナウジーニョが大復活を遂げているのが素直に嬉しい ブラジル代表にフィットするかわからんけど戻ってほしいなあ 一時期の腹ぶよぶよ、怪我多発の状況は酷かったからねw
チンコの大きさだけなら福山に勝ってる
仙台は完全給食じゃなくて主食と飲み物のみ提供という形式なのかな
蒼井優より蒼井そらの方がいい名前だし 有名だよね。
アンチってのはたいてい同性だろ 男にも好かれる男はアンチは少ないだろ、アッー
確かに「福山○ね!水嶋消○ろ!ロナウジーニョイケメン!」ってアンチ書き込みは 探そうと思えば簡単に見つかるからな。
>>171 たしかに竹内力のアンチなんて見た事無いな。
福山は大河で演技力不足を指摘されてるけどな。
蒼井優って正直あまり可愛くないよね
>>171 阿部寛のアンチもあんまり見ない気がする
>>176 ただ香川&蟹江が異様なくらいに暑苦しいのと
脚本がけっこういいので主役があれでも結構面白い。
時代劇で剣豪やらせたらもっともカッコいいといえば 渡辺謙除けば村上弘明だろ
いや、佐々木蔵之介だな。
テレフォンの千代大海の花束にラモスwww
>>177 あまりじゃなくてブスだろ。おじさん達に人気ありそう
何故か芸能界の話になっている
>>184 死んだ人入れたら俺だって長谷川とか萬屋入れるよそりゃ
現役で
佐々木蔵之介はたしかにいいな。
でもブサイクだろうがオシャレな人はカッコよく、可愛く見えるよね さすがに限界はあるけど、身だしなみに無頓着で不潔な人は嫌だなあ
大河ドラマ「中村直志」を依頼したい 主役は直志、あとは橋内で
村上弘明はでかいから定寸の刀持つと かなり短く見えるw
ところで俺の定寸の刀を見てくれ こいつをどう思う?
女はケバイ女が好き、男はうすい女が好き
鞘に納まってますな
きよえかわいいよきよえ
蒼井優は雰囲気美人だとゆうこと
剣は鞘におさまっていろ
山口智○も本業お笑いだけど剣豪役カッコよかったなあ。あれは実によかった。
雰囲気イケメンと言えば柏木。
>>193 女は薄い男が好き、男は濃い男が好きってのもあるな
アランバイーアは向こうで活躍してるみたい。 日本に合わないブラジル人の典型だったな。
うんこイケメンと言えば柏木。
髪切ったらイケメン風に戻ったな柏木
雰囲気イケメン って言葉がなんかむかつく 普通にカッコ良い人をオタクが嫉妬する時に使うイメージ。 まあそうやって叩くんだったらまず自分が見た目だけでもカッコよくなれよって言いたい。
上戸彩と南明奈がかぶる
山口智
おっぱいが大きい方が上戸
>>205 雰囲気イケメンって誉め言葉じゃないの?
>>201 去年一番期待していた外国人だったなぁ
秘技のPKを公に見せずに帰りやがった
さてサッカーの話に戻るぞ。 去年のアランバイーアみたいに、「あれ、アイツっていったいなんだったんだ(´・ω・`)」 と言いたくなる外れ外国人といえば?
>>198 山口智子かと思ったw
内野なんとかって俳優さんは、山本勘助も坂本龍馬も上手かった
もっと時代劇で見たいな
>>210 ブサイクが努力してそこまでもって行ってるわけだから十分に褒めてるよな
とりあえず鞠のバスティアニーニから外れ臭がプンプンする
時代劇を演じれる若い俳優がどんどん少なくなってる。
>>213 ベベット
期待度との落差考えたらベベットかリネカーの2択
ジャニ所属では松岡が似合うな。 花の乱の足利義尚は非常にカッコよかった
イルハン・・・
>>213 アンドレ
>>216 バスティアニーニには活躍してもらいたい
で、アルゼンチン人が増えて欲しい
中国極端すぎるんだろ そうしないと体制維持できないんだろうけど
>>210 100%イケメンなのに雰囲気イケメンって言い方は酷いお・・・ってことなんだろ多分。
>>213 ロブソン、浦和のエジムンド、イルハン、マルセウ
フランシスマール
デカイFWは完全に外れとはなりにくいのでほんのちょっとだけ活躍すると思う、バスティアニーニ。 ただデカイのを使うことで戦術的に限られるので、そこを封じ込められて新人監督が外すようになると いう展開は十分に考えられる。
鞠の外国人FWってアンジョンファンまで遡らないと当たりいないんじゃ・・
ロニーとマルコスアウレリオ。 今年は瓦斯のリカルジーニョに注目してる。
フランシスマールって一瞬だけ緑にいたんだよなっ(´;ω;`) あとアルセウも一瞬だけ札幌にいたな。
ワンチョペは?
ファビオ・ジュニオール
鞠の外国人といえば未だディアスを超えるのは出てこないな。
233 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 12:38:42 ID:MWPa9HfS0
チョペさん忘れてた俺は「ら」スラーとして失格
リネカー、ミューレル、ベベッド、モーゼル、マッサーロ ハッダ、ストイチコフ、ロブソン、イルハン、FJ、ワンチョぺ ダニーロおじさん・・・・
236 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 12:39:46 ID:2jhsM7oG0
チョペさんは来る前から「どうだろう…?」臭がしてたからなぁ
メディナベージョとかビスコンティも良かったな
>>238 だねw
小学生のころ真似ばっかしてたわw
ケネディがビスマルクみたいな祈り捧げたら名古屋は無敵だろうな
ワールドカップで2大会連続ゴールのあのスーパースター>>>ワールドカップでノーゴールのディアス 常識です
スポニチが死んでる?
ケネディは、むしろ祈りを捧げられる対象
そういやビスマルクのお祈りパフォしてる選手って誰かいないのかね? ブラジルあたり探せばいそうだけど
ディアスといえばクレスポが鞠のチーム名まで挙げて鞠がディアスを買ってくれたから 俺がトップデビューできて代表になれたって言ってたな
>>228 リカルジーニョはアメリカでもセリエBでもパッとした成績じゃないし外れ臭がプンプンッする
しお韓ネタうぜえ
>>245 あれパフォじゃなくて真剣そのものだからな
カカの両腕突き上げるパフォーマンスは 一応神に感謝のポーズなんだろ
去年の千葉がブラジル人FWなしでシーズンスタートしてえらい目に遭ってたしな。 とりあえずレンタルでいいから確保しておこうって意図は感じられる。
アメリカもセリエBもJよりレベルははるか上だろ
蒼井優、仲間由貴恵、石原さとみは可愛いとも奇麗とも思えないなぁ
鳥栖のキムミヌ、大学中退で初プロなのに背番号10って、いくらJ2とはいえすごい期待だな。
マラドーナの後に背番号10つけたレオ・ロドリゲス
ケネディとビスマルクが同じ時期に同じクラブでプレーしてたら・・・
でも世の中にはブサイク役、冴えない役も必要なんだぜ
モンティ・パイソンは遺灰になってもお笑いやってたんだぞ まあ遺灰役だけど
ケネディを見るとブラジルの巨大キリスト像を思い出すのは俺だけじゃないはず。
>>261 半端ねえ、半端ねえ・・・のやつか
265 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 13:02:43 ID:zoLco5Sb0
266 :
神ID降臨中キタ━━━(゜∀゜)━━━!! :2010/01/26(火) 13:03:12 ID:gsC7UcyZO
>>261 シャンプーいるの?
って人が2人ほど混じってるような
>>256 他に鳥栖で10番背負えそうなのいないしな
プロでの実績だけでいえば山瀬弟が一番10番っぽいんだろうが
宮本吹っ切れたか
>>261 近藤見るたびに、誰だこの外人?って思ってしまうw
>>256 水戸にいたやつの二の舞にならなきゃいいが
なんか芸人がCMやってるシャンプーか?
シジクレイにみえる
18年W杯に欧州限定案…日本が立候補も
国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は25日、
記者会見で日本などが立候補している2018年W杯について、
候補を欧州に限定する考えがあることを明らかにした。
18年と22年のW杯には日本のほかイングランド、ロシア、
共催のスペイン・ポルトガルとオランダ・ベルギー、米国、オーストラリアが招致に乗り出している。
韓国、カタール、インドネシアは22年大会のみに立候補している。両大会の開催地は12月のFIFA理事会で決まる。
欧州連盟(UEFA)のプラティニ会長らと協議したというブラッター会長は
「候補がいくつもある状況で、いい解決策となるかもしれない。FIFAの業務を簡単にすることにもなる」などと語った。
[2010/1/26-12:24 スポーツ報知]
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20100126-OHT1T00139.htm
去年の横浜FCに10番背負ったのにほとんど試合に出ないままいつの間にか退団してた韓国人の人がいたな(´・ω・`)
18年は欧州なんて分かりきってることでしょ 10南ア、14ブラジルなんだから 日本米も豪州も22年を狙ってる
>>277 おいおい、ドイツやったばっかりだろ…大陸持ち回りはどうなった
>>261 我那覇もやばいのだろうか
我那覇大久保以外の3人はもう手遅れ感があるが
>>279 石井どこも獲らないんだろうか?
怪我したまま退団したのが痛いな。
アフリカ→南米ときたんだから、 そろそろオセアニアのOZか欧州でもアジア寄りのロシアを見たい
>>280 いやそいつもそうだけど、俺がいってるのはそいつじゃない
韓国人か北朝鮮人だったかだけど
キム・ドンチャンってやつかな?
同じくJ経験もまったくなくて入団後いきなり10番で
全然試合出れないまま退団後日本で逮捕された
というか水戸って10番大失敗ばっかだろ・・・
水戸の新加入選手は3年以内に引き抜きor退団って印象だ 大和田とか本間とかほんと奇跡的なレベル。
>>279 金澤ってまだ決まってないのか
水戸じゃ一時期小椋と並んで別格の選手だった印象あるんだが
とりあえず水戸証券の代わりのスポンサーさがさないとな
水戸に関係あるところか。 銀座でフットサルなんてどうだ。
>>284 石井って去年バリバリレギュラーでやってたのにね
>>286 でも大橋は活躍するんじゃないか?
鹿島アントラーズがスポンサーになればいいんじゃないかな
大和田って中途みたいな加入の仕方したよな
遠藤は高卒で育成費取れるんだよな 千葉ユース出身なのか
石井は熊本のイケイケサッカーを守備でよく支えてたと思うけどな J2やJ昇格目指すJFLのチームでならまだやれそうだけど
金澤は、自分が完全移籍した直後に監督替わっちゃったからな あのまま前田だったら違う人生だったんだろうけど・・・ 木山になってから少し右SBやってたけど、ぜんぜんダメだったあたりで見限られたっぽい
石井のあとあのかぼそい原田拓がアンカーやってたけどちょっと無理があったな。
>>299 それでも原田が入ってから勝ちだしたんだよな。
そういえば甲府と清水って一時期スポンサー関係だったけど、 今の甲府は清水関係者が一人もいないんだな。代わりに大宮系、神戸系が増えた印象
誰か、今季Jに新しくやってきた韓国選手で 期待できる選手ベスト3を挙げてくれ
藤田俊哉は名古屋ではアンカーやったり、熊本では1トップやったり素直に凄いと思う。 確かな技術と経験があるからどこやっても効くことができるんだろうなあ
ベスト3やるほど大量に来たっけ。 ガンジンとか新規でもないし。
>>279 いくらなんでもこの時期でこの人数は多すぎじゃね?
J2の試合数減ったしな。
噂のエクアドル行きは誰かなあ
森田浩史は本当もったいない。 去年も40試合出てたし怪我も少ないのに。
金沢に決まってるのもいるんだろう。
>>305 鳩山大不況でどこも金が無いからなあ・・・
ハン ドンウォン モンテディオ山形←城南一和(KOR) キム ヨングン FC東京←全州大(KOR) ハン グギョン 湘南ベルマーレ←崇實大(KOR) イ ガンジン ジュビロ磐田←釜山アイパーク(KOR) カク テヒ 京都サンガFC←全南ドラゴンズ(KOR) キム ユジン 横浜FC←釜山アイパーク(KOR) パク キドン FC岐阜←崇実大(KOR) オ スンフン 徳島ヴォルティス←湖南大(KOR) モン ジュウォン サガン鳥栖←江原FC(KOR) キム ミヌ サガン鳥栖←延世大(KOR) ヨ ソンヘ サガン鳥栖←漢陽大(KOR)
中払切られてたのか
川崎は右SBのチェ・ヒョジン獲らなかったのか
とはいえ2chでもクラブでも「30歳はアウト」って考えが蔓延ってるのはどうかと思うなあ 三十路でも使える選手は使えるし、年俸もあるんだろうけど簡単に切っちゃうのが多すぎる気がする 流石に35歳くらいになると劣化する選手は多いけどさ、 そんな無闇に世代交代意識しないでその時のベストを選ぶべきなのかと思う。
国外からの完全新規ってこれだけ? セレッソのも入れても、こんなもんか
野球でも他のスポーツでもそうだけどスーパーサブ的存在の選手は必要だよな
使えるけど30歳「だから」アウトな選手ってそんなにはいないと思うけどな。 使えない上に年取ってたらそりゃ切られる。
>>315 年俸もあるんだろうけどっていうかそれが一番大きいだろう
野球は待つの慣れてるかもしれないけど スーパーサブで満足してくれる選手なんて稀だな
先発向き、サブ向きの選手は絶対にいる
フルゲームやらないとコンディション落ちてくるからな。
>>315 若手がたくさんメンバーに並んでれば「わあここは若手育成うまいね」って言ってる人もいるけど
俺は世代交代や若手育成って若手並べればそれで成功だとは思わない。
若手使って勝ててこそ世代交代成功なわけで。
>>305 不況に加えてJ2の試合減とサテ廃止もあるからなあ
しかし1970年代生まれが減って1990年代生まれが増えるって違和感あるわあ
>>316 韓国だけでこんだけなら十分すぎるやろ。
>>324 勝ててないなら誰も成功だと思わんだろw
ベテラン厨のおまえらに朗報だぞ
岡田監督 俊輔にお墨付き 「今までどれだけ貢献」
日本代表の岡田武史監督(53)は25日、岡田ジャパンの中心的存在である日本代表MF中村
俊輔(31)が所属のエスパニョールで出場機会を失っている現状に、「彼が今まで(代表)チーム
にとってどれだけの役割を果たしたか。そういうことも考慮する」と明言。5月中旬発表予定のW杯
メンバー(23人)選考には影響がないとの考えを示した。
中村は昨季まで所属したセルティックからエスパニョール移籍後は期待に見合う活躍を見せ
られず、今季は出場機会が減。最近では右太もも裏を痛め、23日のマジョルカ戦はベンチ外など
苦戦が続いている。一方で中村は昨年6月まで続いたW杯アジア予選14戦中11試合に出場する
など岡田監督にとっては欠かせない存在。指揮官はメンバー選考の上でこの点を重要視するという。
「今どうのこうの言っても仕方がない。俊輔がチャレンジしているわけですから。バルセロナに
移籍したアンリだって1年目は本当に苦労した。そんなことでいちいちこっちが…」と岡田監督。
4月中旬には直接欧州に渡って俊輔の状態を確認してくることもあり「選ぶ時点でもう一度確認
するし、そんなに心配はしていない」と、信頼を寄せている。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010012602000123.html
単純に主力を厚遇し、控えを冷遇する傾向が強まっただけでは。 必然的に控えの高給選手は放出せざるを得ない
>>324 そんなこと言ってる奴ほとんどいないぞ
実際レッズが育成で賞もらってここでネタにされまくってたじゃん
とりあえず若手を使いまくって世代交代→浦和 有望な新人を獲って世代交代→清水 代わりとなる選手を補強して世代交代→G大阪、鹿島 最近はこんな傾向?
>>329 「今まで」じゃなくて、「これから」の試合で貢献しなきゃ意味ないのに
鹿島やガンバの中盤の年齢並べてヤバイヤバイ言ってるじゃんよく
>>329 リンク開けたらガチで驚いた。
この発言はちとヤバいんじゃ?
稲本だって似たようなもんだったしそれほど驚くような発言か?
>>333 ゴンとかみたいなベテラン枠で連れて行くかもってことじゃ?
なんにせよずっと俊輔俊輔聞かれてウザイだろうなw
ていうか世界でも出場機会ないけどW杯でスタメンで出てる選手はいるよな
長谷部あたりも監督変わってほされそうだしやばいだろな
>>314 そういえばSBは加入決定みたいなこといってたきがする
どうなったんだ?
なんで鹿島と脚ばっか叩かれるんだろう、若手育成の面しか叩くことないのかな 実際には磐田や大宮もけっこう酷いぞ
そりゃ移籍先で上手くいかなかったぐらいで呼ばないってことは無いだろ。 その後の代表でのパフォーマンスも悪かったら、W杯無しもありうるけど。 ただ、カズの時みたいに文句言われるだろうから、よっぽど悪くない限り連れてくと思う。 よっぽど悪かった久保外して文句言われた人もいたけど。
Jデビューから欧州行ってる日本人選手でやばくないのが今年はほとんどいない
ゴンみたいなムードメイカーだったら良いんだけどな 俊輔がいると暗くなりそうで嫌だ
小笠原もベテラン枠で入りそうな予感が
なんで叩かれてるつもりになるんだろう 主力の年齢が近い+高齢化が進んでいる だと一気に衰えがきたら大変だよねー っていう話でしょ?
鹿島はそうでもしないと馬鹿にできないから><
今までは試合に出てるかどうか、現状の能力で選びますって言ってた監督が 「過去の実績も踏まえて選びます」 と公に言っちゃうのは俊輔のためにもまずいと思うんだがなあ。 俊輔は現状だけでは代表に足りないですけどって認めたのも同然でしょ。
きちんと来シーズンの期待値や稼働率を査定して見合った年俸を提示できるなら 30オーバーも使えると思うんだよ なにか一旦上がった年俸を実力に合わせて下げるのが下手な気がする クラブ側も選手側も
フランスの時は「監督本人のその時の判断」でカズを外して非難轟々、今回は現時点で 「その時の判断では動かないよ」と表明してまた非難轟々。訳が分からないね。
本大会となると当然選考も変わってくるでしょ トルシエがそれまで呼ばなかった秋田を呼んだように
>>348 現に本山なんか、去年もだましだましで起用されてたからな。
>>487 このCMの為に坊主にしたんだよね・・・?
もしかしてずっとアデランス使ってたとか
叩いてるつもりはないけど って言っても批判になってる人が多い気がする。 2chは何もかも批判がデフォだから、多少の批判は気付かないんだよなあ 例えば、「鹿島の中盤は30歳になってもトップレベルでやれてて凄いね」 って前向きな書き方をすればイメージ変わるよ。
まんおは中村とか遠藤あたりが怪我しちゃったときのサブだろう 岡田のやり方だと本田とか石川はタイプ的にスーパーサブ
批判が悪いとも思わない。説得力があればな。
すまん誤爆
大前はJ2に行ったら乾程度には使える選手になると思うの
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php サッカー
* <日本代表合宿>ゴール2発の平山に中沢がダメ出し
* 前園氏も仰天!時速206キロのフリーキックマシン
* 頭に銃撃!パラグアイFWカバナス重体
* 武田修宏コラム:木村和司さんと黒崎久志がJ監督就任 2人の再スタートに注目を
芸能
* 捜査員の手を焼かせた押尾学容疑者の「病気」
裏一面
小栗旬が山田優との愛の巣購入
山田優と交際中の小栗旬が、都内の超高級マンションを購入したことが不動産関係者の証言で明らかになった。
別フロアには両親も住む予定で一気に2戸ゲット!しかも3億円以上をキャッシュで支払ったという。
エンタメ
* 珍ドル&ヲタドル図鑑:魔女ドル・深月ユリアは自称「魔女の子孫」
* 有名人の消したい過去:小池栄子「街頭淫タビュー真っ青のエロエロ初体験話を全開」
* 危ないウワサ「元所属事務所と和解!エリカ様の復帰迫る」「ナカミー寿退社消滅で若手アナはタメ息」
今野、阿部が外されて岩政、徳永という専門職が入る可能性は結構ありうる
>>351 いくら緩やかに世代交代しようとしても
個々人で見ればバリバリ活躍→ほとんど出番なしってなるのがほとんど。
見合った年俸となると大幅減俸するほか無い。当然もめる
J2なら活躍出来る〜っていうのはJ2を甘く見すぎだし、
J1では絶対に通用しない〜っていうのも選手を厳しく見すぎだなと思う。
ようはやってみなけりゃわからん。
>>363 若手議員なんて野次が仕事だからなあ
>>363 両目にマイク突き刺さってるようなオッサンがいるな
鹿島はマルキいなくなったらガクット低迷するから それまでみんな耐えるんだ あと1〜2年耐えろ!
高齢化が進んでいる中盤、期待されている若手の中から レギュラーを脅かすような選手が出てこない 別にそれをけしからん!ダメだ!と言ってるんじゃない つもりも何も叩きじゃないでしょ?これ 他サポがそれをどうにかしろ!これじゃいかん!なんて 思ったりもしないし
武田、黒崎を呼び捨てかと思ったら武田の方が一歳年上なんだな。
>>365 ID変えて一日中荒らしてる奴だ。触るな。
「早熟」「大器晩成」って言葉があると思うけど、 そんな言葉関係なく、10代の頃から大活躍して30歳を過ぎても主力として頑張ってる選手って誰がいる?
ここに来て岡田が小笠原を呼んだのは俊輔を切ることを想定に入れたからだと思うけどな。 岡田はわざと逆の発言しておいて報道を煙に巻いたりするから信用ならん。
要するにみんな鹿島が3連覇して悔しいんだけなんだろ?正直に言えよ!
>>375 三年連続三冠くらいじゃないと悔しくならん。
世界3位かっこいいもんな
ていうか遠藤や小笠原の後釜なんて日本サッカー全体の課題だわな 仮に出てきたらいずれ代表の司令塔として君臨するだろうしそう簡単に見つかるわけないわ。 まあそういうタイプが中田英、小野、小笠原、遠藤、俊輔、憲剛と同じ世代に固まってるのが凄いわw
リヨン インテル 鹿島 似た臭いがするw
>>332 若手を使わざるを得ない状況が浦和
新人取っても蓋をし始めた清水
>>381 なんかわかる、また鹿島かインテルか!って感じでねw
最近はプレミアのビッグ4が崩れつつあるのが凄く面白い。
若手若手と言って全盛期の選手使わないウイイレ脳
欧州も台頭っつーより凋落だからなあ
>>380 2014年には粕木や山田が25歳前後だし
それほど心配するようなことでもない。
鹿島はアンチを黙らせるにはACLをとるしかない ACLをとれればこれからちょっと低迷しようと叩かれることはなくなる 逆にとれなければリーグを10連覇しようと叩かれる
リヨンが連覇するなんて想像も付かなかった。 マルセイユとPSGの二強が続くと思ってた奴も多いだろう。
>>379 ああ俺も好きだわ
ここで試合のwktk感が最高潮に達するんだよ
>>389 柏木も山田もチャンスメーカーであって、ゲームは作れないぞ
ケンゴもこのタイプだな
緑 磐田 横浜FM いずれこのように没落する可能性はあるんだがなあ・・・ ただ鹿島は初年度から強豪だったし何とかなるんだろうな
武田とか城とかは、もうS級もってるのかな? 早いとこ監督やってみてほしい 俺の応援してるチーム以外で
ACL獲ってなきゃタイトル童貞も同然
>>390 別にアンチに誉められたくてやってるわけではないから。
>>397 おいおい、2ちゃんでそんなこと書くのはやめろ。元も子もなくなるから
「Jリーグ」 ↓ スタジアムの歓声、アナの声 ↓ ハーフタイムにニュース ↓ 試合終了、「奇跡」とハイライトでお別れ NHKのこの流れが大好き
ACL取るチャンス一番あるのに1回もとれないよね おしいことすらない 認識としては、銀コレクターの河豚と同じ
倖田來未は嫌いだけど奇跡はいい曲だった 歌詞も合ってるし
チャンスすらないクラブってちょっとかわいそうだよな
ACLなんぞとらんでも3連覇だけで凄すぎるわ
>>380 でもこういう選手も欧州に行くと置き場所に困るんだよね。
ボランチなら守備力足りないし、前目やるには突破力ないし
ACL出れてないクラブとか悲惨だよな
>>373 この前も小笠原は攻撃的MFで使うって言っておきながら
ボランチもあるって言ってたしね
切り替えは早い人
滅法youは慣れないなあ
>>407 怪我でもない限り遠藤・長谷部のコンビは変えない気がする。
この二人のどちらかが居ないとgdgdになるし。
今の代表の真の中心は長谷部だしな
>>378 あの方は年じゃなくて気温(+むらっ気)だからな・・・
空中戦の月別見て大笑いしたわ
>>399 頭の中で再生されるw
早くリーグ始まんないかな
半分以上は仕事で見れないんでけどさorz
OPは「スポーツショー行進曲」が耳慣れてるしやはり良い
NHKの中継は終わり間際に得点シーンと歓喜の表情が映るのが凄く良い
>>395 武田は既に持ってる
ただ、城はともかく武田を監督にするなんて和司以上に無謀だからどこもやらないだろう
青色使わない練習着はほんとカッコいいなぁ
音楽といえばJ'S THEMEってもう使われてないのかな、すごく良い曲だし入場で使って欲しいんだが あとサッカーキングとかいうボールのマスコットはどこ行ったんだろう
>>416 武田がとったせいでS級の基準が厳しくなったんだっけ?
それも変な話だと思ったけど
>>414 NHKのエンディングのまとめ方は上手いし仕事速いなと毎回思う
じゃあ逆に必死こいて大型補強したのに低迷したチームは?
武田は世代別の女子の監督が似合いそう
金色は日本的だよ
>>416 某緑のチームなら武田か北澤を監督にしそうなんだが・・・・・
城とか名波とか解説うまい奴には監督やらせてみたい気もするなあ
>>421 もうその話題4回くらい見たぞ
Jリーグってなんで赤色と緑色なんだろう
>>416 武田の場合はバラエティで相当稼いでるんだろうな、毎週見るもんw
>>366 いや、レンホーの目つきで雰囲気わかると思うんだけど、
友近、名札だけで本人いないw
奇跡良かったな。 アレ聞くと一週間終わったって感じがして切なくなる。
>>418 やっぱ春畑さんだよね
フジテレビ野球中継のjaguarも好きだ
>>425 戸塚さんなら大歓迎だけど……
ジェフや磐田のOBでもあるんだし、ぜひぜひその2チームの
再建に力を発揮してほしいなぁ
あ 書き込めた。 なんでjanestyleだと書き込めないんだろう
>>431 江尻→武田
柳下→武田
うーん・・・・・
なんだかんだで毎週末の試合を楽しみにして生きている俺がいる
大変なことがあってもJリーグ見てると幸せになれる
だからオフシーズンは本当につらい
>>430 フジテレビの野球中継が減ったのが残念だなあ
実況はウザイけどOPだけ楽しみにしてるw
>>426 ただ解説がうまいやつに限って監督としては微妙…ってことが多い気がする
>>439 おい、サムネ画像が違うじゃねえかwww
遠藤や小笠原の後釜って梶山か青山敏かな 2人とも去年かなり伸びたし 梶山は米本のせいで攻撃面での負担が増えて余計な事をしなくなったし 青山はチームがケガ人続出で攻撃の引き出しが増えた
青山は怪我が多いのが気になる
>>443 北京世代って梶山、本田拓、青山敏、細貝と面白そうなボランチの人材多いよな
北斗なんとかって選手どこ行ったんだろ
いかず苔とかって選手どこ行ったんだろ
新潮社に対する訴訟提起のお知らせ
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2010/23.html 訴訟の理由
2009年11月18日に発売された『週刊新潮』に「旭日重光章でも川淵三郎が浴びたブーイング」と題して、
事実とは異なる記事が掲載された。日本サッカー協会としても看過できないことであるとして、本件訴訟の提起に及んだ。
看過できなくなったとはいえこういうのやったらアンチがさらに出しゃばるんだろうなあ
今だー 変身ー
アテネ世代のボランチがゲームメイクって観点からは壊滅してるもんね
ヤナギ(177) ディエゴ(184) ドゥトラ(188) 大剛(171) チエゴ(188) 片岡(179) 角田(180) カク(186) 水本(183) 染谷(184) 水谷(187) とりあえずデカイの揃えてみた。
鈴木啓太 今野泰幸 阿部勇樹 森崎和幸 菊地直哉 ・・・
>>456 普通に考えたら中谷と鈴木慎使えば左サイドの攻撃生きそうだけど、
Qだからな・・・・・
森崎兄も去年は引退考えていたらしい
鈴木啓太(通訳)
ボランチなんて脇役でいい。劣化した元攻撃的MFのボランチが、代表で幅利かせ過ぎ。 アタッカーを中心にしない代表なんて駄目だよ。
でもSBに長身を置くのは悪くないんだよな ファーでの空中戦で小柄なSBが競り負けるのは萎える ただ世界的に小柄な選手の居場所が減ってるのは残念だ
見える、見えるぞ! 京都の左サイドをカクテキが疾走する姿が!
でも攻撃的MFだった選手がボランチとしてパス捌きをする姿は見てて面白いな なんだかんだで中盤の底でボールが落ち着くって良いよ
181とか言ってた気がしたんだが水本w それでも詐称だと思ったが
パス出せる後ろ目の選手って昔別の名前で呼ばれてなかったっけ レジスタだったかな ベッカムさんとか
>>393 うんこは今みたいに点取れてる間は前目でやってほしいな
けどこれから国際試合でどうなるかだな
>>465 去年の家長ボランチは遠藤並みにボールが落ち着いてた。
青山はスペって感じじゃないけど全治何カ月みたいな大きな怪我が多いよな 細貝は浦和に行かなかったら良かったのに
>>408 地・図にはない場所へ〜♪↓
は全く定着しなかったな
NHK内でも実況でも
コンダクターでいいだろ 皇帝という別名が与えられたらツアーコンダクターで
>>469 柏木の前目はイエメン戦で、酷過ぎたからなぁ。ボラ向きだろう。
柴崎って過大評価されてるよな まだプロで何もやって無いのに
>>460 代表で前にボール預けとけばガンガン点獲ってくれる選手なんて居るの?
でも柏木や小山田みたいなユース量産型のMF見てると、代表の中盤はダイヤの方がよさそうに見えるんだよな 日本ってサイドアタッカーがあまりいないし、トップ下には本田△を置けばいい。 兎に角ああいうタイプは上手いんだけど2列目でもボランチでも使いづらい、2・5列目ってやつだと思う。 そんでアンカー、守備専門に米本で良いよ。
>>479 柴崎は今より一列前で生き残れないと良い選手にはなれないと思うよ。
ボランチとしてみるとあまりにも欠陥が多すぎる。
>>475 柏木のボランチは酷いとは言わないがJ1で通用するレベルじゃない
もちろん、これから成長すれば話は変わるだろうけど
柏木を活かすためには連携面の精度を上げないと無理
だからこの前の代表選は厳しかった
浦和がきちんと前目で使ってるからそこで成長するのが一番だと思う
堀米は若い頃の俊輔に似てる 同じタイプに瓦斯の大竹もいた気がするけど
そんでアンカー、守備専門に米本で良いよ。 そんでアンカー、守備専門に米本で良いよ。 そんでアンカー、守備専門に米本で良いよ。 そんでアンカー、守備専門に米本で良いよ。 そんでアンカー、守備専門に米本で良いよ。
稲本みたいな大型のセンターハーフって出てこないのかな 福岡の城後とか結構期待してるんだけどな
赤星選手は決まらないんでしょうか J2でも十分なレベルなのに
>柏木や小山田みたいなユース量産型のMF 毎回思うがこのありえない前提はどこから出てくるんだろ? 2人ともプロ1年目からポジションを確保したかなり優秀な選手なのに そんな選手が量産されてると考えるなんて馬鹿だろ 二川くらいなら量産できると同じくらい根拠がない
>>485 こういう集合写真って番号順なチームと主力を前列にするチームといろいろあるね
170cm前後、技術がある、運動量豊富、突破力無し、守備イマイチっていうのは凄く増えてるけどね
中澤ってなんで集合写真で変な方向向いてるんだろうな
>>493 ユースっていくら身体能力高かろうが一定の技術ないと昇格できんシステムなの?
いや米本は良い選手ですけどね
テクのあるちびっ子イレブンは数チーム簡単に作れるだろうな
>>492 集合写真は監督の隣に主力かベテランで後列が若手や控えってイメージだけど必ずしもそうじゃないケースもあるよな
カズはどんな時も後列の右端にいるし
技術があって運動量があれば十分使えるだろ 10人明神がいればいいんだよ
よくわからんから具体的な名前挙げてもらえるか
>>493 柏木ほど運動量のあるユース出身の攻撃的MFがどこにいるんだよ?
山田ほど激しい守備をするユース出身の攻撃的MFがどこにいるんだよ?
柏木も山田も無茶なドリブルはしないが仕掛けるべき時はドリブルするし
Jなら問題ないんだからいいってことなの 別に海外移籍するために育ててるんじゃないんだから
>>493 何となくそんなイメージがあるのは分かるが、とりあえず具体例をあげていってみようか
試合には出てないのも含めると 遠藤康 福島 根占 安田弟 倉田 仙石 赤星 井澤 畑田 が170cm前後の技術系に当たるな 柏木や小山田だけがそのタイプだと思う人はJをくまなく見てないと思う。 彼らは何か武器があるからいいけど、ただ小柄で上手いだけで試合出れてないのは沢山いる
.
山田直とか柏木はまだいいでしょ。 某J2チームのサポだけど、160cm台のテクニシャンが余り物みたいに入って来るよ。
愛嬌のあるどじっ子イレブンとかつくんねーかな
>>508 各チームの余ったテクニシャンが集まってくるのかw
ゲームは面白いんじゃね
160cm台で活躍しているボランチ 山田直(浦和) 内田智(大宮) 伊東輝(清水) 藤田健(甲府) 菊岡(水戸→緑) 鈴木惇(福岡) 熊林(草津) ボランチじゃないのも混じってるかも知れないが他にいるかな?
佐々木勇人の悪口とかやめて
>>511 なんでゲームになるの?
俺は甲府サポだけど、最近の新人は
大西170cm、國吉170cm、井澤170cm、畑田172cm、柏168cmとかそんなのばっかだよ。
大柄な選手は獲りたくても獲れないの。わかる?
>>513 佐々木は別にテクニシャンでも無いような
安田弟って 宇佐美がミサイルシュートぶち込んだ試合で 超絶またぎからころころゴールしてたよな あれ見て攻撃的なアタッカーかと思ってた
試合のことじゃないのかw でもクソサッカーだなw
>>517 多分アタッカーだと思う。兄貴よりは二川よりのテクニシャンっぽい。
小柄な選手だって別にいいじゃん 俺はそんなことより、「小柄な選手って小山田と柏木以外にいるの?w」って聞く奴の方がむかつく。 全くと言っていいほどJリーガー知らないでしょ。代表級の選手しか具体例が出せないって「ら」スレに来なくていい。
馬鹿言う奴が馬鹿
>>521 身長はこれくらいでも北斗みたいに足がバカっ速いのもいるもんな
俺は山田も柏木も技術+頭がいい選手って印象 ユースからJ1になってプレイスタイルもいい意味で変化してると思う。 ただ単にないものねだりで 身体能力がものすごい選手が出てくるのを期待してるから 量産型ユースみたいな事言われるのかと思う 実際には日本ではどのスポーツにもほとんどいないのが現状
>>520 このまま質問厨が増えたらところでって言葉がNG設定されかねない。
意外と160cm台の選手たち 藤本主税 168cm 鈴木慎吾 168cm 大橋正博 168cm 櫻田和樹 167cm 中村拓也 167cm 工藤浩平 166cm 宮崎光平 164cm らスレ民ならこの全員の顔がわかるよね(´・ω・`)?
「ら」スレに来なくていい(キリッ
>櫻田和樹 167cm 草津のスキンヘッドの選手?
街中で深井見かけたことあるけど予想以上に小さくてびっくりした
>>521 170がやけに多いけど鯖読んでるんだろうな
>>527 も、もちろん…
ごめん、櫻田和樹だけ分かんない
ここも代表や有名どころしか見ないのが増えたよね あとは偏見や固定観念で語ったり、ネットの情報で決めつけたり もっと深く、広く見るべきだと思うなあ
>>527 櫻田和樹 167cm
ハゲのイメージしかない
おっぱい揉みたい
櫻田、熊林、前田雅、菊地大と草津は小柄なテクニシャンマニア。 甲府もそれに近いかな
>「小柄な選手って小山田と柏木以外にいるの?w」って聞く奴の方がむかつく こんな質問してる奴どこにいるんだ? NG設定してる奴がしたのかな?
よく、167cmと172cmの選手を「小柄」だと同列に語ってる人がいるけど大きく違うからな(´・ω・`) あと深井さん161cm、二川さん168cmも7cmも開きがあるんだぞ。 173cmと180cmじゃ大違いでしょ?
172cmくらいまでなら空中戦でも位置どりやジャンプ力しだいで勝てる。 でも165cmくらいになっちゃうと流石にベストタイミングでも届かない、競り負けるのが多い(´・ω・`)
>>543 ポルトアレグレにちゃっかり移籍してるんだなw
で、楽山さんはどーなりましたか ってか、「戦力外になった」以外の情報が一切無いような気がするのだが・・・
ジウトンは使い方次第で大化けしそう てか「ら」スレで喧嘩禁止な。
548 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 15:48:52 ID:ePol7ZEL0
あいかわらずバラバラなスレだなあ
>>477 あれは三都主のボランチと同じでしょ
相手が基点だと認識して対応してきたらどうなるかがまだ分からない
特にパス先にプレッシャーかかったときにいつでも避難所になれるように細かくポジション修正できるか疑問
これが出来ずにただ長短のボール散らしてるだけじゃゲーム作れるとは言えない
あとタメを作る時に自らのキープに偏るとボール奪取ポイントと見なされる
最初いい感じでゲーム作ってた選手が試合重ねると機能しなくなる大きな原因がこれ
大きい小さいより、 長友とかみたいなガチムチはもっといてもいいと思うけどな 特に中盤でガチムチは選択肢としてもっと増えてもいいきがする
ジウトンと内田のSBとかになったら鹿島の守備ヤバそう
>543 裁判してるクラブのどっちでもなくて、ポルトアレグレなのか ほんとブラジルサッカー界ってどうなってんだ
>>552 そんで別に現地でもネタにもなってないんだよ。
これくらいのイザコザはニュースにもならないんだろうか。
>550 まず審判のレベルが上がらないと厳しそう パサータイプがフィジカルつけないと厳しい時代なのに Jの場合そのままやれるor1列下がるだけで機能しちゃう それがそのまま代表で問題になっちゃってる気がする
招聘審判入れよう。ミクルスキさんとか。
>>546 楽山は聞かないなあ
そのうち富山方面にでも現れるような気がするけど。
カンテーラではないのでジェフからは話が来てないらしい。
アンドラウスって実在するチームなの?
>>556 アレの前の人は良かった気がするのに・・・
なんて人だったか忘れたけど
はっきり言って慎重なんかどうでもいいんだよな〜 それより女子アナ巨乳ランキングとか柔らかさランキングの方が重要
マルキ、コオロキ、(大迫)、(佐々木) 鹿は FWを補強しなくて大丈夫なのか? マルキが離脱したら終了だぜ
>>555 >パサータイプがフィジカルつけないと厳しい時代なのに
>Jの場合そのままやれるor1列下がるだけで機能しちゃう
具体的に誰?
鹿島はMVPやジウトンをどう使うんだろう 岩政や内田が代表に行った時のバックアッパーかなと思ったけどMVPの韓国代表だし
566 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 15:59:21 ID:dGIUuEJH0
個人的には180cm近い体格なのにひ弱な選手の方が嫌だなあ 名古屋の花井とかさ・・・
>>561 そんなんどこも同じだべ。
貸魔は同ポジに外人2人並べないのがチーム方針だし。
>>563 ググッて見つからなかったから聞いてるのよ
>>567 やっぱりそれしか情報ないんすかねぇ。
ポルトガル語wikipediaでも見つからないし
570 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 16:02:52 ID:dGIUuEJH0
ストライカーがいなくなって終了しないチームなんてあるの?
ガブリエルってFWじゃないの?
>>573 竹若とアンジェラアキを足して2で割ったみたいな。
>>573 昨シーズンの選手名間の写真見てみろ!超イケメンだぞ
579 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 16:08:16 ID:dGIUuEJH0
「ら」スレNGワード ・最近のらスレは〜 ・鹿島と脚は育成が〜 ・ところで、〜な選手といえば ・小柄な選手が〜 ・体重が152kg〜 ・上の階で〜 ・〜という産経新聞の記事 ・(´・ω・`) 他にあるかな?
さっきサカマガ立ち読みしたらSODの広告あったんだけど・・・
じゃあお菓子とか変名の話題だけしてればいいんじゃね?
全裸サッカーでもやるんか?
> ・体重が152kg〜 これはゆるして
楽山のことはあいつに聞けよ
>>579 じゃあ逆に必死こいて大型補強したのに低迷したチームは?
深夜のカメルーン戦を見ると、いかにマルキーニョスやルーカスが 個人の能力も高くてかつ献身的で戦術理解度も高い素晴らしい助っ人かってのが分かるわw
589 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 16:12:39 ID:9S1pJ1G60
采配は〜任せろ〜♪ バルバリッ
やめて〜
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 16:14:06 ID:9S1pJ1G60
>>588 アフリカ人って組織的なチームの中では爆発的な身体能力を生かして活躍出来るんだけど
それだけで集まるとただの頭の悪い集団だからなw
上の階と152kgはめでたく殲滅したよ コラム産経新聞もツッコミ所のあるなしは別にして悪くない あとはダメ
美味しい〜は憎めない 関係ない雑談は一見ウザイけどサッカーネタでの喧嘩や批判を抑止する効果がある
280 :可愛い奥様:2010/01/22(金) 22:47:24 ID:3u++I7Mi0 1月26日(火)19:56〜 「踊る!さんま御殿!!」 『芸能人夫婦』特集 ゲスト:福西崇史・福西奥様 ほか
>>574 本職MF、FWも出来るってぐらい
腎臓に難がある本山とおじさんの代わりが主
ふ、福西って結婚してたのか・・・ そういや子どもが小学生とか言ってたっけなあ
リアル若頭か…
ちょっと若手でラフプレイヤーっていないの??
もしかしたら家の中だと赤ちゃん言葉とか
姐さんは前にジャンクか何かに出てなかったっけ?
極妻wwwwwwwwwwwww
息子が2人、長男に「たかし」と呼び捨てにされたことがある。また、家族をとても大切にしており、 本人も「趣味は家族サービス」と言い切るほどである。 2004年以降代表での活躍が著しく、端正な顔立ちから女性ファンからの黄色い声援が絶えなかったが、 福西は「自分が既婚者で、子供もいることが知られてないのでは?」と語ったことがあった。
さわやか893さんは、NHKといい結構テレビ出てるね 特別、代表で名が売れたというわけでもないと思うが、 やっぱりイケメンだからなのか?
福西にはNHKの小島のポジションを奪ってほしい。
マルキーニョスには今からでも帰化してほしいわ 実力申し分ないし見た目もそんな変わらないし、平山や森本と組ませてみたい 名前も丸木でいいしな
極妻言うなやww
マルキって喜怒哀楽が凄く顔に出る印象がある
>>605 事務所がバーニング系列だからその分力入ってるんだと思う
ちなみに小倉や宮沢ミシェルも同事務所
マルキは今年でJ10年目か もう日本人扱いでもいいじゃん
>>611 福西バーニング所属だったのか、なんか納得
マルキは結構衰えてきてるぞ。今季は2ケタ行かないんじゃないかな
MKNのガイドラインスレとか立つのか
衰えてるどころか、今年限りで引退して牧場やるって話じゃなかったっけ?
俺・・・引退したら牧場やるんだ・・・
シジクレイ、ビジュ、マルキは外国人枠から外してほしいよな 野球のローズ、ラミレスみたいにさ
>>615 うわっ椎名法子なついw
まだやってたんだな・・・
J助っ人から一人気化出来るとしたらマルシオじゃね?
シジクレイはピクシーやアジウソンみたいに日本に帰ってきて監督やりそう
ブラジル人が牧場やるって 日本人が美味しいお米を作りたい的なものかね
>>621 そうなったら新潟大歓喜。
と思ったが他から引き抜かれるな。
ブラジルやアルゼンチンの下部リーグって、日本人からすれば想像もつかないカオスなんだろうな 偏見と言えばそうかもしれんけど
ブラ・アルにも「ら」スレあるんだろうか
>>627 選手もクラブも多すぎて収拾つかないだろうな
ひっそりと海外でプレーしているブラジル選手スレとかにマルキとかジュニとかの話題が出てるかも
>>627 あるよ
ニッカン君やマー君なんて所詮日本のレベルのコテ
ブラやアルにはワールドクラスのコテがいて速報レベルが桁違い
>>629 でもリアルタイムに「ロビーニョレアル移籍きたあああああああああ」とかあるんだろうなw
そう考えるとすごい世界だなw
何でフランサは日本の2部リーグなんかにいつまでもいるんだ?とかな
職業;サッカー選手 がそこらじゅうにいそうw
日テレには武田out 福西inでお願いしたい。
ブラジルのニッカン ・ロビーニョサントスヘ FAカップで得点を決めたロビーニョが「サントスへ帰る」と国内復帰を示唆した ワールドカップへ出るため出場機会を求めてのことだと思われる。 そのほか、マンC、バルセロナも獲得に動いている。 ・アドリアーノ「鬱だしのう」 ・ロナウジーニョハットトリック、ミラノの夜はディスコでもハット!? ・ペレ「EDはウソ」 こんな感じか
ドゥンガ辞めろ part24212818124121(647) 有望若手選手情報 その118828246945954675477464575853436466436454(463) 神様ジーコ part325247404328335262223(323) Jリーグのブラジル人情報 21214214人 (111) こんな感じかと
ブラジル、というか南米の荒らしはものすごく民度が低そうだ
たぶんネットではなく直接行動に出ちゃうんだろうな・・・
ttp://www.vg.no/sport/index.php?start=30 Stabæk Fotball å gå tilbake til Japan, Daigo Kobayashi
Var på utkikk etter hvor ting flytte til Stabæk Fotball sannsynlig returnere til Japan, Daigo Kobayashi, et medlem av den japanske spillere.
1. FC Köln Matomarazu forhandlinger Hensikten var å overføre til Urawa Red Diamonds Volker Finke med et skjema fra entusiastiske respons på hengivenhet.
小林大悟が日本復帰?
「Jリーグは最高のリーグだ、俺達ブラジル人にとっての天国だ」 なんて言い張る海外厨が居たりするんだろうか
向こうの記者のブログについていたコメントを翻訳ぶちこんだら それこそ2ちゃんに似た光景が広がって少し安心した。
【フランサ】Kashima Reysol 応援スレ【ダニーロ】 これもあると思う。
まさか浦和? 大宮に戻ればいいのに
カカを叩くとアルゼンチーナ扱いとかメッシ厨とか言われるんだろうか
>>642 > Matomarazu
何が纏まらなかったのかな。
>>641 荒らす以前に怒りにまかせて目の前のPC破壊したりしそう
ゲームにキレてPSP叩き割った人知ってるし
【戦力外】解雇されたサッカー選手が集うスレ part26182【就活】 1 :ガウボン:2010/01/15(金) 16:38:04 ID:UNKOMONOg0 どうすんだよこれから・・・
>>631 全国選手権のBにも実績のある選手が、ごろごろして時があるから
金次第と思ってそう。
【ドイツ】ひっそりと海外でプレーしてるブラジル人選手【オランダ】
>>650 Jの選手にもUMD割った奴がいるんだぜ
まあ、国柄・民族性というより 時代の空気みたいなものの方が影響あるかと。アメリカだって1950年ごろと今とじゃ
ブラジルの各クラブのサポも やっぱ選手と同じで移籍についてサバサバしてるんだろうか。
>>660 あれだけ変わるとサバサバしてないとやってけないだろうな。
監督も2年やったら長期政権だもん。
むしろ韓国の2ちゃんが気になるな ・なんで日本に選手が流出するのか ・ギリシアに勝てると思ってる奴は素人 ・アンジョンファンを生温かく見守るスレ こんな感じかな
>>662 まだあるか知らないけどエンコリとかがそれに当たるんじゃない?
>>662 ??? ?? ?? ??? ???? ??? Part.26
正直、今となってはアンジョンファンネタが面白いとは思わん。
引退後の福西は普通に汚れプレーヤーとしてのキャラ出してるのが意外だった
>>662 この前約20年ぶりにアジアカップで日本よりも順位が上になった時の
代表板の荒れっぷりから想像するに、
KリーグスレよりJリーグ関連スレの方が多そうw
実際Kサポは選手のJへの流出どう思ってんだろ。
ニコ動の撫子のキャラソンにサッカーchからきましたってのがかなりあるんだけど、なんかあったの?
>>667 基本お笑い嫌いが多いのにこういうのだけは好きなのが多いからねw
アンジョンファンもそうだがおっさんネタも食傷気味
まぁ岩政ネタとトーリニータ!ネタは鉄板だがw
日本関東リーグFCコリアが元韓国代表FW安貞桓に興味
あ、そういえば世界中の人と英語でチャットできるサイトがあって ちょうどブラジルのバスコダガマサポと知り合ったんだけど、 「エジムンドは神」「ジョニウソンは使えねえ」みたいなこと言ってたなあ
スラング多用してる掲示板ならドイツが酷そう
学生選抜2チームか、どうなるんだろうなあ
宇佐美vs中西君
徳島と愛媛も合同チームで参加すればいいのに
>>678 結果予想
一位 ガンバ
二位 セレッソ
三位 サンガ
四位 学生1
五位 学生2
六位 ビッセル
>>682 これ学生側からの企画だからね。
とにかく試合数確保できたのはいいんだけど、
真剣勝負しないと意味無いってのは年30試合前後確保した神戸U21で学んだから、
なんとか仕組み作りできるといいんだけど。
スポンサーつけて賞金が出ればとか言ってたが、学生選抜が参加となるとどうなるか
今期のC大阪の布陣 アドリアーノ マルティンス 香川 乾 こりゃあC大阪優勝確実だな
韓国人は最初はJリーグ行くことを裏切り者扱いする人が多かったのに あるメディアが「日本征伐」と言い出したら急にJリーグ移籍容認派が 増えたってマジだろうか
>>686 日本はむしろ学生参加した方が人気になりそうだけど
ビッセルって書かれるとなんか乳酸菌飲料みたい
>>688 わからんけど、ひところの日本の野球ファンの大リーグへの感情と同じだろ。
行くのは反対で行ったら裏切り者呼ばわりだけど
行って活躍したら、日本野球が上であることを示してくれてありがとう!って感じになる。
本格的な山登りに欠かせない
ヴィッセルにビッケルっていたな
ヴィッセルのビッケルがピッケル持ってピックル飲んだ
ヴァッセル
ダリウス・ヴァッセル神戸
>>699 ラウドルップ・・・w
そういえば同じ時期にいたGKのバクスターの息子は去年引退したらしいな
>>698 この星大輔という人も山形→京都の移籍で随分掲示板荒らされていたけど
今や町田か
あの時の神戸とは別物になっちゃったな
昇格初年度の神戸の国際色豊かさはハンパない
米田、星、加藤を引き抜いてJ2無双しましたねえ
>>708 米田⇒徳島 星⇒町田 加藤⇒??
その時の監督は浦和GMか.....
あの人はスイカップ騒動でも動じないから大丈夫だろうがw
FC東京が首都クラブ・・・ 始動から笑かしてくれるなJFKよ
瓦斯にいたエバウドってどこにいるの?
コリンチャンスじゃなかったっけ
J2で独走し殆どそのままのメンバーでJ1に望み玉砕した京都 J2でギリギリで昇格し宇留野、ビジュ、林、茂原を補強して残留した甲府 あのときばかりは同じメンバーで継続すればいいってもんじゃないことがわかったなあ
世界三大兄弟といえば リンドバーグ兄弟 キーン兄弟 ラウドルップ兄弟だからな
ライト兄弟
ポンチ・プレッタとコリンチャンス・アラゴアーノは、 Jでよく聞く名前だな。
ヴィトーリア サンカエターノ コリンチャンス
アンチが少ない3大イケメン 福山雅治 水嶋ヒロ ロナウジーニョ
東京には地元意識も無ければ地元クラブも無いな
>>713 それガイガーってつっこんでほしかったw
世界三大3サッカー関係兄弟 フィリッピーニ兄弟 ルカレッリ兄弟 インザーギ兄弟
ジェフィユニティ兄弟
2010の各チームの予想布陣がのってるようなサイトありませんか もしくは、各チームの移籍を反映させた全メンバーがみれるサイト 教えて!らすれの人
731 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 18:31:17 ID:yywqR9EO0
大黒にまったくメリットない移籍だな
日本三大は 三浦兄弟 柱谷兄弟 佐藤兄弟 か?
ムァキ兄弟 森崎兄弟
立花兄弟
>>733 なぜか兄弟としての括りで語られること少ないよね
なんでだろ
マラドーナ兄弟は?
クーマン兄弟
渡邊や山瀬・巻はわりと兄弟扱いされる
ロナウジーニョ兄弟だろ日本なら・・・
パンスト兄弟 テセの兄が琉球のセレクションを受けたらしい。琉球HPのキムココラムに書いてあった
山瀬兄弟 安田兄弟 ・・・インパクトに欠けるな
俺とあいつは穴兄弟
盆地三兄弟
一応J1兄弟で1チーム組めるな
747 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 18:42:02 ID:bFDA/OE80
◀■■██■NASUKO■██■おめでとう██████■██■≪三三三1
佐藤兄弟はそこそこ・・・ あとは手倉森・松橋・近藤・太田兄弟とか?
GKで兄弟いたっけ
古賀正紘に古賀誠史を忘れてはいませんか
751 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 18:45:05 ID:bFDA/OE80
/.,,,'::,'::::\ /::,.,.,.:::,..: ‐;.::ヽ r''ニニニニ-,,:;::;.:-; __,...-'~,.‐-:.__,.:'" :ミ、 ゛ー''''r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、 ,'⌒ヽ ! ;''"`ミノ'´ ! ようやく規制が解けましたよぉ i// ;‐、/_,ノ ゙ー' `ー‐'・・` ヽ | ::/ヽ ! _,. -‐' ::/ \ ゙-イ_!_/ー- 、 / ' ゙! キヒヒ・・ / \ / i |
榎本はダウト
島田兄弟は結局ダウトなの?
自分らで地味だというだけあってここまで小林兄弟なし
>>736 単純にJ見出してから、あまり経ってない人が、よく知らんからでは
ここであえて堀兄弟や大嶽兄弟
tes
木島兄弟 JFLだけど。
財前兄弟
橋内兄弟 あれ?親子だっけ?
間違い兄弟 中田兄弟 中村兄弟 榎本兄弟 中澤兄弟 内田兄弟
三浦兄弟2組
兄弟ともにJリーガーっていう括りだと西野兄弟が一番地味だろうな どっちもJ2の地味なクラブだし、おっさんみたいな話題性もないし
関西育成リーグはJリーグ4クラブ+学生選抜2チームの計6チームのリーグ 関西が結集してこれ 神奈川だと1県でやれるなw やっぱ関西はJクラブが少なすぎで神奈川は多すぎだわ
3大親子だと ハーフナー親子 水沼親子 コインブラ親子
波戸弟が一年だけ神戸にいたことは、あまり知られていない というか、俺自身7,8年後に名鑑見てたら、発見してビックリした口なんだけど
コインブラ息子はプロサッカー選手名乗っちゃいけないレベル
兄弟と言えばオゼアス
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 18:57:52 ID:bFDA/OE80
山形兄弟 真中兄弟 海本兄弟 大谷兄弟 浦本兄弟 菊池兄弟 永井兄弟 梶野兄弟 鏑木兄弟 鏑木兄弟 入来兄弟 三上兄弟 吉村兄弟
間違い兄弟に兵頭兄弟もヨロ
マラドーナ兄弟
浦和の山田は間違い叔父と甥
>>776 誰と誰のこと言ってるのかすらわからん。
ウーゴはバカにされるが、サッカー選手としてはそれなりに実力あった
うちも地味に兄弟選手の片割れが3組いる
アバターって面白いのかな 皆映像のことしか触れてないんだけど
>>698 星と馬場って80年代のたけし軍団みたいだな
レコバなついwwwwww
新三兄弟ならやっぱり水沼よね
高木じゃね
798 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 19:13:27 ID:bFDA/OE80
/.,,,'::,'::::\ /::,.,.,.:::,..: ‐;.::ヽ r''ニニニニ-,,:;::;.:-; __,...-'~,.‐-:.__,.:'" :ミ、 ゛ー''''r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、 ,'⌒ヽ ! ;''"`ミノ'´ ! ようやく規制が解けましたよぉ i// ;‐、/_,ノ ゙ー' `ー‐'・・` ヽ | ::/ヽ ! _,. -‐' ::/ \ ゙-イ_!_/ー- 、 / ' ゙! キヒヒ・・ / \ / i |
GK兄弟がいたら子供のころどうやって遊んでたか聞いてみたい
兄弟でサッカーやってると、兄貴がシュート打って、弟が止めさせられるパターンが多そう
子供の頃からGKになる人ってどういう経緯でそのポジションになるんだろうね 俺の通ってた少年サッカークラブではGKはローテーションで皆経験してたような気がする
超真理夫兄弟
>>763 かつて日本代表指揮官だったジーコ、オシム両氏も、岡田ジャパンに並々ならぬ期待を寄せている。
↓
また、2人とも現在無職の身であることも協会にとっては追い風だ。
PRビデオばかりでなく、「世界中を飛び回るW杯招致活動に加わって頂く可能性も十分ありえる」(協会関係者)という。
なんでオシムが辞任したのかわかってんのかよこのクズは
イタリアではみんなGKやりたがるんだよね
みんなってほど人気ポジではないが メキシコはガチ
アメリカW杯のときにイタリア代表のGKやってた奴が格好良かった
子供の頃からオフェンスよりディフェンスの方が得意で楽しかった俺は 保守的で真面目を自称している
パリュウカだったかな
弱いチームだったらFWやるよりもGKのほうが目立てるってことでやる人もいるんじゃね 友人にそういう理由で小学生の時からGKやってる奴がいたから
必死こいて大型補強したのに低迷したチームは?
ブラジルだとGKとCBは親の身長とか調べられて高い奴から順に決まっていくんかね 背の低い子はGKとCBはやっちゃいけません 背の高くてヘタクソな子はGKかCB以外やっちゃいけません
小学生の頃、女子のシュートで指折ったのはいい思い出。
河野兄弟が出てきてないな 両方Jリーガーだったのに
忘れられがちなウェズレイ兄弟
>>817 暑いし電車のラッシュが酷いからかなと予想
名古屋って鉄道通ってるの?
>>814 女子か・・・女子にも上手い子いるんだけどね
小学生ならほとんど体格差も無いんだろうが
いかんせんやっぱり本気でぶつかれない
女の子は悪くないんだけど、参加するとやっぱりちょと気まずい
>>820 日本で鉄道が存在しないのは沖縄県だけ
これ豆知識な
>>814 小学生だと女子のほうがでかかったりするからな。
小学校のサッカーといえばボール2つ使ったのが良い思いでw
ワーワー避けかな。
>>813 父163、母159、自分181だけど
その理屈が適用されると自分は
子供の頃にさせてもらえるスポーツが限られそうだな
>>813 バレエだとおばあさんがデブだとバレエ団に入れてくれなかったりするらしいよ。
ソースは「昴」
必死こいて大型補強したのに低迷したチームは2010年の千葉だよ。 あのときはひどかった。だからもう聞くなよ。
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 19:42:29 ID:GsAdNbdM0
>>828 前から思ってたけど、こういうurlってどうやって見つけるの?
結局関西育成リーグは大学が混じるのか
>>814 体育の授業中、好きな女子の前でオーバーヘッドやろうとしたら
左手が背中と地面の間に入って「べちゃっ」てなって血まみれになって保健室行った。
俺がいない間に2点取られてて
癪だったのでハットしてやった
>>832 ・グーグルイメージで検索
・ソース解析
・chromeで右クリックして「画像のURLをコピー」
>>834 話だけ聞くと、女子色々ドン引きだろ、それ。
>>832 スポニチの場合はソースを表示して _l.jpg を検索すればおk
その他、たいていソース見ればなんとなくわかる。
>>834 ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ
火狐でスポニチのサイトの画像を右クリックできなくなった?
>>835 ,838
ありがとう。やっぱそういう方法になるのか。
聞く前にソース表示やってみたんだが
ざっと見るにどこにあるか見つかんなかったんだ。
わざわざソース見なくても、画像を右クリックして、画像のurlをコピーでおk
845 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 19:55:06 ID:MWPa9HfS0
ピクシーは名古屋大好きででか過ぎず小さ過ぎでもないところがいいと言ってたような。 東京よりいいとか。
JaneStyleだったらReplaceStr.txt効かせれば楽
日テレで福西とブス嫁
ちょっ 福西w
e
福西、何事もなく終わりそう
つまり極妻か
どうせほとんどIZAM&吉岡美穂で終わるだろ
福西夫妻地味すぎだろww
福西の嫁だけはちょっと理解できない。
先代の娘さんや
地味
片桐はいり?
まさか実況してる馬鹿はいないよな
本田元夫妻のポジションも世代交代か
フジはこんな時間帯にグロ番組を放送するとは
5分くらい見ててやっと画面に登場したw
テレビ見ながら書きこむとか、そんなんできへんやん普通
福西いいやつに思えて来た
ハイハイ信じる信じる
実況で思ったけど、おまいらはサッカーの試合みながら実況に書き込んだりするの? 俺はたまに書くけど基本はプレー見逃さないようにTVに集中してる。 視線がPCに向いてるうちに大チャンスとか結構あるからね。 あ、あと視界には余裕はあっても秒数規制があって実況しても展開に追いつかないってのもあるな。
>>826 日本じゃやりたい子がやるだけだから
別にバレエやるのに親兄弟の体型を調査されることは無いよ
ロシアのバレエ学校だと本当にそれやるって話だね
元々バレエに向いてる人しかそもそも入学させないのよ
ぶっちゃけ実況してるのはどうでもいい試合だ
ロシアのバレエって厳しいらしいね ソースはアラベスク
しっかりと観たい試合はだいたいスタで観るしな
>>872 日本でも競馬の騎手学校は親の身長体重とか調べるらしいね。
いいなあ、スタ観戦できるって。 俺の県はJチームも無いしスタジアム自体も凄く遠いから全然いけないわ。
>>872 あっちの人間は年食うと急激に太るから若い頃やせなら問題ない
欧米のデブって日本と比較にならん迫力だからねえ って福西、画面にすら出てこないな(´・ω・`)
福西、カメラマンが見えないところで何してるかわかったもんじゃないな
福西全然映らなかったな
小倉も福西もサッカー番組なら喋れるけど普通の番組じゃ空気になるよなw 前園とか武田とかは結構トークもいける方だと思う。
福西全く絡めなかったな。
J1(昨シーズン)の未確定選手。こんだけかな? 山形 木村 誠 山形 渡辺 匠 山形 木藤 健太 山形 坂井 将吾 鹿島 小澤 英明 浦和 赤星 貴文 大宮 川原 達也 大宮 川辺 隆弥 大宮 西村 陽毅 千葉 島津 虎史 柏 永井 俊太 清水 佐野 克彦 神戸 須藤 大輔 神戸 古賀 誠史 神戸 土井 康平 広島 楽山 孝志
福西出ていたのか さんま御殿も長い番組だが、さんまの番組ではからくりが末期症状の中で これは根強いなぁ。 でもWOWOWでテニス見ていたけど(ナダルが膝痛めて途中棄権)
なんだかんだでさんまの番組は長いし面白いなあ 若手で後継者っているんかねえ
いなきゃいないで良いよ
>>888 久本、磯野、島田伸介がでると番組がすごく安っぽくなるのはなんでだろう
>>888 これは噂だが、槙野智章っていう奴がポストさんまとして有望らしいぞ。
派手に頷いてる福西嫁の残像が松下由樹に似てる気がした。
>>886 永井俊太はなんでこんなことになってるの?
>>886 ネームバリューあるのは渡辺、赤星、永井、須藤、古賀、楽山あたりか
須藤古賀楽山は苦戦するだろうが渡辺赤星永井はあっさり決まると思ってた
小澤ってきまったんじゃなかったっけ?
楽山はどこかの代理人と契約しているんだっけ?
何故さんまの〜とかたけしの〜、DTのとか大抵名前付けるのに 神介だけ付けないの?視聴率下がるからかな
>>871 ほとんどの人はブラインドタッチできるだろ
>>894 とりあえずJsの移籍情報では未確定になってた。
赤星なんてまだ若いし、一昨年水戸ちゃんでは良い感じだったのにまだ決まらないとはなあ ヤバイ怪我とか病気なんかな
ブラインドタッチというか、別にそこまでして実況に書き込む必要も無いとは思う。 そういう人はサッカーの試合に集中できてるんだろうか?
2chって〜が当たり前だろ、自分が常識だろって語ってしまう人が多いよねえ 社会慣れしてないというかさ・・・
日テレでスイカップw
もう眠くなっちゃったから Jリーグ開幕しようぜ
日テレ 吸いカップ事件北ーーー
ttp://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3465 【トレーニングマッチスケジュール】
2月1日(月)
ディナモ・ザグレブ(クロアチア)/NK.Dinamo Zagreb
2月2日(火)
パルチザン・ベオグラード(セルビア)/FK.Partizan
2月4日(木)
テプリツェ(チェコ)/FK Teplice
ブドゥチノスト(モンテネグロ)/FC Buducnost
2月6日(土)
ミニオル・ペルニク(ブルガリア)/PFC Minior Pernik
バルテクス(クロアチア)/NK.Varteks
2月8日(月)
コロナ(ポーランド)/FC.Korona
ツルベナ・ズベズタ/レッドスター(セルビア)/FK.Crvena Zvezda
2月11日(木)
ヴィデオトン/フェヘールバール(ハンガリー)/FC.Videoton
ギャル曽根かと思ったらスイカップだったw
909 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 21:07:12 ID:Yhiw6fgH0
ま、まさか一日中「ら」スレに張りついてるやつはいないよな???(´・ω・`) みんな何かしら仕事や学校に行ってるよな???
>>907 キャンプとはいえアウェイで試合しまくれるのは羨ましい。
でもトルコキャンプとかって金かかるんだろな〜
自宅警備員であります! 本日も異常なしであります!
>>909 仕事しながららスレに張り付いてる奴なら知ってる
>>890 紳助は笑い以外で視聴率取ろうとしてるからな。
笑いだけで勝負してるさんまは、格好いい。
914 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 21:09:53 ID:Yhiw6fgH0
泣かないと決めた日が早速鬱展開なんだが サッカー選手の中でイジメとかあったら怖いなあ みんな体育会系だからそんなことないと思うけど
>>871 俺は実況してる奴がどうしても理解できない。
集中して画面を見たいし、テレビ見てる時まで2ちゃんって気持ち悪い・・。
況やスタジアムで2ちゃんやってるっぽい奴を見たら・・。
テレビだからまったり実況するんじゃん。 本当に見たい試合ならスタ行ってるわ。
スタジアムに行って見た勝利試合をその日の晩 に地元UHF局で見直して実況するのが好き。
919 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/01/26(火) 21:13:48 ID:vqDzg85C0
でもスタジアムで前列のやつが2ch見てた時の切なさときたらw
>>900 国境も書いてないから相当難しかった
33/45 73%
つまんない試合が面白くなる 面白い試合はもっと面白くなる まあ大一番に実況してる余裕なんてないよね
スタで「キタ――(゚∀゚)――!!」とか「ヌッコロス」とかつぶやいている人なら 見た事がある・・・。
イジメなんてあって当然だろ 仲良しこよしでお手手繋いで幼稚園じゃねえんだよ プロだったら生き残るために潰しあい蹴落としあいしながら食い扶持稼ぐ 皆団結だのチームのためだの奇麗事はカズさんやゴンみたいに偉くなって初めて意味を持つ
ファンサカ目的で見るようなカードなら実況行って実況してる
野次飛ばしてるのは苦手だなあ 2chでも実況しながら文句言いまくったりするのはいるよね
ベルギー戦実況はいまだに印象に残ってる みんなで鈴木さんごめんなさい
>>920 ドゥンビアは日本にいたころは辛かったのだろうか
もらい物の鍋セットにくっついてきたゆず胡椒がすげえ余ってるんだが、これ何に使うと美味しいんだ?
2chは他人に厳しく自分に甘い場所だということを改めて思うw
>>918 KBS京都エキサイティングJですね、わかり(ry
スタジアム行ってまでネット見ちゃうのはちょっと残念な気がするなあ TV観戦の時はぼちぼち実況したりもするけど
試合中は書き込むだけで、ハーフタイムや試合終了後にログを見返すという人もいるみたいよ
>>929 なんか茹でてつけるか、ご飯にのっけて食う。
>>929 リンガーハットの巨乳店員に餃子につけろって教わった
938 :
929 :2010/01/26(火) 21:22:15 ID:swPTOWoq0
ふうむなるほど。揚げ物とか餃子とか、元々味の濃いものとの方が合うのかな。 もらった鍋セットは白身魚のものだったので、ゆず胡椒の味が強すぎて今ひとつ口に合わなかった。
>>918 俺も自分でスタに見に行った試合を録画で見返すの好きだ
ああ、あのプレーはこういう意味だったのかとか
あの判定はこの角度から見るとこうだったのかとかわかる
本当に大事な試合は実況してる暇ないな、現地でもテレビでも
だるい試合はスタ観戦でも携帯で2chに書き込んだりしてる
スタジアムでベンチシートの場合、飲み物やスープをこぼさないかどうか心配になるよな そんなときホルダーがあると便利なんだけど。
>>914 「あいつやめさせろ、辞めさせないと出て行くぞ」
なんてよくあること
加藤未央が出てると思ったら、有坂とかいう似た奴だった
未央じゃなくてよかった
>>921 やってみたけど問題のでる順番次第だな
海岸沿いから出題してくれないと困難
最初にスイスとかマケドニアとかハンガリーとかでたら無理
フランスもスペインも出てないのにアンドラとか無理!
サンマリノとか無理!と思ったら正解してびっくりした
>>900 43/45 96%
全然埋まってない状態でリヒテンシュタインとアンドラの正確な位置なんてわかるか!
らスレってニッカン君とマー君とむしゃ君がいなかったら存在価値ないよね?(´・ω・`) 鹿島の中盤以上に後継者が心配じゃない?
いきなりラトビア出て諦めた
ニッカンは既に4代目くらいのはず
>>946 マー君や武者君、ニッカン君がそれぞれ一人ずつだと思ってるのか?
毎日書きこむなんて常識的に考えたら無理に決まってるだろ
皆複数人いて持ちまわってるんだよ
そもそも2chに存在価値があるスレなんてあるんだろうか
>>946 逆に考えるんだ
無名の新人でも不動のエースに上り詰めることができると
>>949 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
37/45 みんな凄いな。 ぜんぜんわからん。バルト三国とか、あとボスニア近辺とか……。
よしみんな曜日分担で日刊スポーツを買おうぜ!
去年の今頃に西スポは何度か書いたことあるな。 携帯規制されてやめたけどw
試合会場で周囲が2chやってるかどうかは気にならんが 帰りの電車やバスが大混雑で 隣の人の携帯がうっかり見えちゃって 「…あ、国内サッカー板ね」ってことはしょっちゅうあるなw あと練習場からの2chレポ率も高い気がする 隣の人も携帯でピコピコ、こっちの人も携帯でピコピコ
武田が監督したチームはロスタイム1点差で勝ってる状態でも果敢にクロス上げて攻撃してくれるよ
でも今は携帯が規制されてるからスタでの実況は減るだろうねえ
>>951 乙です〜
です〜さんも持ち回り制なのか
たまに朝一緒になる人が名古屋サポらしく、スレを開いてるの見る 思わず後ろにいるぞと書き込みたくなるが我慢してる
〜さんはドグちんだと思っている。
JKって常識的にって意味以外に女子高生って意味もあるんだな
JCまではよく見るけどJSって表現も使われてるの?
JK=ジャンピングキック JC=ジャンピングキャッチ JS=ジャンピングスクワット
ピルロあほだろ
そこはジャンピングシュートだろ
JA=農協
JCはジャパンカップかね
JCは青年会議所だろ
JJ
女子中学生
>>961 一昨年の最終節、緑か大宮か新潟か千葉かが降格する試合で
緑-川崎見に行ってたんだが、スタに携帯で情報仕入れてた奴結構いたな
ちょっと気になるんだけど「ら」のシーズンオフはどんな情報が載るの? ニッカンもマーも移籍情報って殆ど載らないよね?
食いもんとおっぱいの話にきまってるだろうがぁああ!
>>978 確か、テレビの最終節ダイジェストでも
HTに携帯チェックしてぬか喜ぶ緑サポが映っていた記憶。
JFL・地域リーグに関心のある人間にとっては まだまだ移籍シーズンだがな
>>910 どうせ海外で長居すれば銭は掛かるので
航空券の差額で済むんだとか
グアムと沖縄じゃ全然変わらんですよ、って神戸の寮母さんの旦那が言ってた
上でも出てたけど、フランサほかのチームから誘いないのかな? ジェフとか柏とか落ちて戦力強化されてる気がする。
JFLはこれからが本番だよね。 まだまだ元Jで決まってない選手いるし。
なんかフジ見てたら死にたくなってきた…
・・・でも緑や大分がJ1残留して、J1で経営問題が起きていたかと思うと・・・
思えば今シーズンの「ら」スレはセレッソに始まりセレッソに終わったな。 いや、アドリアーノに始まりアドリアーノに終わったと言うべきか。 もうすぐ「ら」スレもオフシーズンに突入だな。
>>979 田邊△の人とかが、正体を名乗らずにクラブ内の揉め事とかをリークしてくれて、
それによって退団する選手が出たりする
>>985 フランサはJ1の他チームだとだとお値段的に厳しいというか、
コストパフォーマンスが合わないというか。
彼に億を出せるのは日立だけでしょう。
フランサが全試合フルタイム出場できたらいいんだがな
彡 ビュウウウ… 彡 彡 ∧ _∧ 1000なぞ価値は無い ( ) 出来る漢は999を獲る 人⌒ ⌒人,, Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ . ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡 `⌒ .U~U`ヾ 丿
1000なら未央がFCmi-oに加入
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)