京都サンガ(578)○○○○○○○○○○○○○○○○○
+ \\ 2010年、一丸となってワッショイ!!/ +
+ +/■\ /■\
+ /■\ /■\ /■\ /■\ ( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /■\ +
. ( ´∀`) ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) (つ 丿ヽ ⊂丿 ヾ(゚Д゚ )
(( ( つ ~つ )) (つ ノ (つ 丿(つ つ ( ( ノ ( ( ノ )) / ⊃ )) +
乂 ((⌒) )) ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) し'し' し'し' 0_ 〈
(__) /■\)し' し(/■\_)_) /■\ ピョーン . `J *
(( n´∀`n) )) ( ´∀` ) ( ´∀`) /■ヽ
/■\○ ヽ ) と ⊃ _ / つ つ )) (゚ー゚*) /■\
と(´∀`と~⌒つ (⌒(⌒) / ,、 ヽ (( ( `( Y (( とと ヽ と⌒~つ´∀`)つ
/■\ ∩■\(__) /■\゙ /■\ /■\
( ´∀` ) | |.´∀`) (´∀` ) ( ´∀`.) (´∀` )
⊂ づ / ,⊃ (⊂、 づ O ,O゙ ⊂ ⊂ヽ
(( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,づ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,つ ) ((⊂,,__,, )))
し' し' し' し' し'
【前スレ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1263482951/ 【実況スレ】
http://live24.2ch.net/livefoot/ 内のサンガスレで
【オフィシャル】
ttp://www.sanga-fc.jp/ 【次スレテンプレ】
ttp://sanga.web2.jp/2ch/template.html 【過去ログ保管庫】
ttp://sanga.web2.jp/2ch.html 【サポ用アップローダー】
ttp://sanga.web2.jp/up/ 【サンガ避難所】
ttp://sanga.s53.xrea.com/bbs/ 【テンプレ議論掲示板】
ttp://www2.atchs.jp/sanga2ch/ ,,,,,
( ・e・) <関連スレは
>>2-3ぐらい
彡,,, ノ
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
||○携帯で特定選手・コテハン・他サポ等を誹謗する奴は放置
||○PCで毎回IDを変えて、複数人に見せかけて同じく誹謗する奴も放置
||○相手をするのは一切止めましょう。相手をする人間も同じく荒らしです
||○「ぷらら」「(^u^)」などと呼ぶ事すら、奴を喜ばせてるだけです
||○釣られてる人には、このレスをアンカーで示して教えてあげましょう
||○これはと思ったら即NG登録。これで平和な気分に
||○そのためにも、専用ブラウザは必須です
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/20(水) 00:46:31 ID:ovn5+EuvO
国分 「
>>1の言う事もわかるけどさ、こんなスレッド立てる事無いんじゃないかな」
長瀬 「スレッドの立て方違うんじゃねーの?」
竹原 「
>>1はいらんのんじゃ・・マジで・・」
畑山 「
>>1にスレッドなんか立てる資格ないよ」
辰吉 「こんなスレッドあかんとちゃうか?」
山中 「
>>1ちゃん、なかなか面白いスレッドたてるな?なあ?」
梅宮 「ダサいスレッドっすね」
佐野 「駄目なスレッドの見本だよ」
今泉 「1から、1から立て直しましょう」
平井 「いうてもな、こんなスレでレスつく訳ないやろ」
大和 「帰れよ1>>!帰れ帰れ!城島サン、今最高に気分いいっすよ!」
佐々木 「またお前クソスレ立てたんか?なあ?なあ?」
巨人 「削除人やったらパンパンやな」
高沢 「
>>1おめーはよっ!いつもよっ!そーやってよっ!ごね得なんだよ!素人君バイバイ(ニヤニヤ」
藤野 「むちゃきいのう。スレ止めんかい!」
池田 「へーすごいね
>>1。帰っていいよ」
藤井 「
>>1ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい! 神輿やないねんから!!ちょっと!」
権代 「
>>1だからちゃんとプログラムどおりしてくれなあ。ツレ見とんねん」
増嶋スレは落ちたよ
>>8 スイマセン、確認してませんでした
次にスレ立てる人に外してもうらう方向で
/ ̄ ̄ \.
i' {_ノl|_|i_トil. │。
|,彡 ┃ ┃{i| / 実況厳禁
》|il( ''' ヮ''丿j/│
_ノリ/`i丱´/つ ────────
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| || ||
>>1 *-+。・+。-*。+。*
\ 。*゚
∩ *
(・ω・`)
。\ つ
* ヽ _⊃
+。 ∪ ☆
゚+。*。・+。-*。*゚
はっきり言って、パウに失礼w
りつこーりつこー
シンゴーシンゴー
18 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/20(水) 20:02:53 ID:d3zIcIxX0
パウちょっと肥え過ぎじゃね?
同じ過ちを繰り返してはいかんぞ
個人ブログに集合写真載ってるね、
プリンスはまっすうがかすむくらい色白なんだ
MOVIXで某魔砲少女の劇場版(初日の初回・11:50終了予定)を観たら、
即、市役所に向かうぞ!!
ところで今年はユニフォームは変更なし?まだ2年目やったっけ?
>>19 中谷・・・ハイキングウォーキング並に毛が伸びてる・・・。
おい金満どもめがが!開幕戦が甲府に決まってガクブルなんだよっ!
とりあえずパウリーニョの封じ方教えろ!
だいたい、パウリーニョは京都で現役を終えるんじゃなかったのか?
同じレフティのディエゴ獲るからこういう事になるんだぞ!共存なんてハナから無理だろ!
パウリーニョさえいなきゃ甲府なんぞ恐れるに足らんのだが、奴の名前だけでトラウマが蘇る!
05年の京都を越えるJ2オールスターだぞ今の甲府は!
あとウイイレするとき、京都のFW柳沢しかいないのも困る!どっか手ごろな戦力外を拾えよ、まだ背番号発表してなかろーが!
CBばっか多くて嫌にならぁ!
何と、出世番号の14はダンが付けるのか…
3 チエゴ
5 郭泰輝
7 片岡洋介
9 ドゥトラ
11 鈴木慎吾
14 ハウバート・ダン
20 福村貴幸
30 児玉剛
>>22 右足は飾りだと思って左にきっときゃバッチリ!なんて甘く見てると右でズドンとやられるんだぜ?
非公式だが
_1 GK 平井直人
_2 DF 西野泰正
_3 DF チエゴ
_4 DF 水本裕貴
_5 DF 郭泰輝
_6 DF 染谷悠太
_7 MF 片岡洋介
_8 DF 中谷勇介
_9 FW ドゥトラ
10 MF ディエゴ
11 MF 鈴木慎吾
13 FW 柳沢敦
14 FW ハウバート・ダン
15 MF 中山博貴
16 MF 安藤淳
17 MF 中村太亮
18 MF 加藤弘堅
19 DF 森下俊
21 GK 水谷雄一
22 DF 渡邉大剛 ※
23 FW 中村充孝
24 DF 増嶋竜也
25
26 DF 角田誠 ※
27 FW 上里琢文
28 FW 金成勇
29 GK 守田達弥
30 GK 児玉剛
31 FW 宮吉拓実
※=登録ポジション変更の可能性あり
福村君いい番号貰ったね
福村君が抜けてた(´・ω・`)
>22
パウは開幕戦は出場すれば必ず点を取ってるから
諦めろ。
ダン開幕ベンチ入りありえるかも
>>26 単純に空いたところにいれただけかな?
去年から変わった選手いる?
>>31 いないと思う。
シジ→チエゴ 手島→郭 勇人→片岡 豊田→ドゥトラ
林→慎吾 正秀→ダン パウ→福村 松井→児玉
25は・・・まだ補強があるのか、あるいは特別指定選手か、
2種登録の選手のプロ契約か、それともただの空き番か。
>>22 ゲームなら豊田がなかなか良いんじゃないのか?
というかお前本当にツンデレだな
>>32 サンクス
変化なしってことなら単純に空き番っぽいな
ダンって日本人扱い?
うん
>>35 日本人扱いじゃなく、日本人。
去年の誕生日にリベリアと日本の国籍から、日本を選択。
>>22 2005年のサンガの方が強いだろ。
てか、そん時、アビスパも2位だったじゃん。勝ち点が優勝したサンガと20近く離れていたけど。
>>37 そうなんや。
プロフィール写真まだかね〜?
初日に全員集合したなら写真撮ったのかな?
ディエゴ ドゥトラ
ヒライ
もう今から
緊張してきたあああああ、、、
集合写真どこにあるの?
ありました。ありがとう
ダンがいない?
民主のゴタゴタに稲盛が巻き込まれて失脚→サッカーどころでなくなり京セラが
完全に手を引くって展開希望
勇人乙
上里……なんて美しさだ……
守田のブログのABDって文字化けするんだけど何て書いてあるの?
上里の実家美しすぎるだろ
日本かこれ
>>53 沖縄の離島じゃあれくらい珍しくないぞ
まあ元々日本じゃないけどなw
どの選手のブログにもコメントしてるごまって人のコメントの最後が
いっっつも「がんばれサンガの若き〜」みたいな感じで、
毎回のように目にしてたらいいかげんうざくなってきたの巻
ここで言われても
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!
ダンは右上に囲み写真で載るんだろうか・・・(´・ω・`)
霧すごくね?
>60
凄いね@淀
22
ujimushi shine
他のスレもそうだけど
ここも人いなくなっちゃったね(´・ω・`)
皆で、奈良公園行ってるんじゃない?
もう規制はじまってんの?
今度は何が規制されてるの?
docomo Auは規制されたままだな
既出だったらゴメンだけど、エロゴラに小さく(1/4面)レポあります。
背番号の話題と、慎吾の記事「借りたものは返さないといけない」
あと、選手コメ
柳「ポジションを勝ち取っていかないといけない」
慎吾「勝ちにこだわっていく」
郭「見るよりも実際に入って感じたい」
おれソフトバンク
郭のコメントがエロい
新潟に3年在籍し、J1昇格を果たせないで居たが、2002年にJ1の京都パープルサンガからオファーが掛かり、期限付き移籍。
鈴木にとって初となるJ1でのプレーが叶った。
京都には2年在籍し、2002年の天皇杯優勝に貢献するなど、その能力が国内トップリーグで通用する事を成績で証明した2年間となった。
慎吾がよく言ってるのはこのへんのことかな?
慎吾は長いこと借りてたから、利子ついとるぞ〜
(って嬉しいこと言ってくれるね)
今日の15:00から新体制会見だっけ?
たぶんプレスのみだから報告はJ'sGOALあたりが一番速いかね?
慎吾スタメンなのかな
大分で途中から試合出れてなかったのが気になる
>>74 本当にもうどうでもよくなってきた
資金不足とかならまだ納得できるかもしれないけどそんな問題じゃないし
せめてオーロラビジョンくらいつけては欲しいが
>>73 まぁアタッカーはサンガより大分の方が明らかに層が厚かったからな。
それにサンガに来る前試合に出れてなかった水谷、中谷もそこそこ戦力になってるし、
そういうのは気にしなくていいでしょ。
>>73 監督が変わったのを境に急にベンチ外まで落ちちゃったみたいね
そんで大分ヤバイになる前に戦力外で放出(そのときの他の2人は再契約らしいがw)
まあ運が悪い部分も少しはあるんじゃね?
あとうちに左のサイドアタッカーは怪我してる中谷だけだし絶対必要なポジションだった。
その上に元京都、ベテランということでで声かけたんじゃないかな?
中谷って、本職はSBじゃない?
純然たる左サイドのMFは、太亮くらいしかいないような…
(太亮もMFだかSBなんだかわかんなくなってるが)
プレースキックは衰えないだろうから、慎吾の武器はたくさんある。
…ウチで最後の試合ででCK空振りしたのを思い出すけど。
まっすぅブログにテッシーコーチ
>>78 実の所J全体でも本職SB専門は減りつつあるよ
なぜかと言われればサイドからの崩しは多いものの、
ウイング(とカテゴライズされる)の存在が
近未来の世界の先進サッカーから駆逐されようとしてるから
>>77 監督が変わってからだったのか
ポポビッチになってからはある程度今季を視野に入れてやってたようにも見えたし
慎吾自体は良い調子だったと酉サポ言ってたから
期待できるかな
あと中谷の所は普通に考えると森下か
>>81 チエゴもあるかと
右はまっすぅと染谷がいるしな
去年の後半見てると染谷は右でかんがえてるっぽいし(ボランチもありそうだが)
だからいまんところチエゴ、森下、角田あたりかな
本職左SBいないし新人の福村も十分チャンスはあると思う
83 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/21(木) 15:40:28 ID:YwHZ5m8J0
慎吾 ディエゴ SDJ 柳沢
片岡 安藤
大剛 テヒ 水本 チエゴ
水谷
中盤を省略する京都にぴったりな4−2ー4
(注)ふざけてないから
(注)ふざけてないから(笑)
左ならふっくんには大いに期待したいね
>>85 あとは
右にヤっくん、真ん中にモッくんか…
目尻のシワシワ隊、乙w
今テレビつけたらKBS
会見の映像終わってた(´・ω・`)
ドゥトラは身長サバ読んでるな
NHK京いちにちも会見来てた
カクテヒと片岡の自己紹介、欠席一人ってのはダンか?
カクテヒの髪型、70年代のアイドルみたいなんだが・・・。
ドゥトラはyoutubeの動画では184cmになってたし、そっちが正解やろ。
チエゴは本当に188cmありそうやな。
>>96 d 試験か・・・落第したら、内定取り消し?
98 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/21(木) 19:10:10 ID:Zf0dfEYH0
染谷左サイドは、ジョンスと合わなかっただけじゃなかったっけ?
みんな土曜日のお披露目会は見に行くの?
>>97 /~ミ||
| | ∧ユ∧
|_|( ・∀・) <内定取り消しは無いよ
東京の長友も翌年に卒業したんじゃなかったっけ?
ダンダン気になる♪
ダイかマガにQが新たに3年契約結んだってあったけど
既出だったっけ?
え?監督契約?
街角を行く人波吹いた
>>102 あれは去年の年初時点での話だ。俺も最初ドキッとしたけど、読み直したら昨シーズンはじめからの
時系列順で書いてあった。
3年契約って去年が初年度なん?
てっきり代理で監督就任→昇格したから3年契約だと思ってた
>>106 俺もそうだと思ってた
じゃああと2年契約あるってこと?
昇格した年に単年、去年にさらに契約を結び直してさらに3年。
だから今年は3年契約の2年目
カトQの髭が小洒落た感じになってる…
まさか!
フランスに途中まで一緒と言うのはその為か!!
これで今期Q指揮の元まかり間違ってACL圏内にでも入ろうもんなら
皆はどういう反応を示すのだろうか
やっぱ「さすがQや!GMになんかならんでよかったんや!」
みたいな感じになるのかな
Jsの郭の写真見てたら右目が変に見えたんだが
失明しかかってるのって左目だっけ?
ドゥトラ
「(日本語で)こんにちは。ジュニオールドゥトラです。ブラジルから来ましたMFです。
まず、ここにプレーできる機会を与えてくれた京都に感謝したいと思います。
初日から本当にいい感触を得ているんですけど、自分が出せる力を全て出して何かを
京都に残したいと思っていますので頑張っていきたいと思います。
そして、最後にはチャンピオンを、タイトルを目指していきたいと思っていますし、
プラス、ACLで活躍できるような、そんなチームになっていきたいと思っていますので
これからも宜しくお願いします。(日本語で)ありがとう」
慎吾
「僕としては、早く監督のやりたいサッカーというものをみんなが本当に理解して、
京都の絆がどれだけ強いかといういことをピッチの上で見せたいと思うので、
応援よろしくお願いします」
片岡
「京都でプレーできることを、とてもうれしく思います。京都のために、
京都がもっと強くなるために全力を尽くして戦いたいと思います。よろしくお願いします」
児玉
「今年は1年目ですけど、遠慮せずにはつらつとプレーして自分の持っている力、
全て出して京都の勝利のための力になりたいと思っています。
もちろん開幕スタメンで出場できるように、いい準備をしていきたいと思っています。
応援よろしくお願いします」
福村
「自分が今ここに立てているのは、親や今まで関わってきた方々のお陰だと思っているので、
その人たちのために試合で活躍している姿を見せたいと思います。応援よろしくお願いします」
写真見てあらためて思ったけど慎吾小さいなw
ダン
「おう、わいや。あんじょうたのむで」
郭泰輝
「京都が掲げた目標を達成するために自分は最善を尽くして頑張っていきたいと思います。
宜しくお願いします」
チエゴ
「ここに来れたことをまず本当に嬉しく思っていますし、今年は喜びに満ちた年に
したいと思います。獲れる可能性がある全てのタイトルを目指したいと思っていますし、
そういうことによってもっとみんなに喜びを与えられればと思っています。
そして今年が終わった時には、またこういう場所で優勝会見できるような
そんな年に今年はしたいと思います」
>>111 暗いところで性能の低いデジカメで撮ってるからと思われ
>>113 てゆうより、周りがデカすぎる…
>>113 周りがでかすぎるからなw
外人3人は185くらいあるし片岡、福村、児玉も180くらいあるみたいだし
>>110 やってるサッカーが面白いか面白くないかは別として
ACL圏内とか明確な結果を残したらそうなるかもねw
批判してた人が自分のQへの評価を改めて称賛はありかと思う。
批判してたのになかったことにして称賛する奴はちょっと違うと思うw
後者が多そうだけどwww
でもQと比べてもだいぶ小さいぞw
ACLって3位以内だぜ…
実際、真に受けてそれらのコメント出してるのは
ドゥトラとチエゴだけだし。
新加入の日本人選手はちゃんとわかってるよ。
慎吾なんて、さすがいいコメントだね。
ただ、目標を高く設定するってのは別にいいんじゃね?
児玉も開幕スタメンとは思い切ったなw
大事な選手と散々揉めて気に入らないのは追い出して自分の好きな選手をかき集めてチームを作ったんだから
それなりの結果が出せないと当然どうなるかわかるよね
Qはどんどん厳しい目で見られていくし俺らも厳しく見ていかないといけない
>>120 Qが何と言ってドゥトラとチエゴを引っ張ってきたか心配になったw
まさか、優勝争いしてるチームですとか言ってないだろうな?
>>120 岡田のベスト4と同じだよな
まあ目指さないよとか言うのもどうかと思うし
それにQもちょっと濁したりすること多いしw
一桁良ければ成功と思ってるんじゃないかQも
おい金満よーケンミンショーに京都府民代表西村雅彦がでてるぞー
それってハゲの方やん!和彦やろ!・・・・って大阪人ならツッコミしてくれるだろうけど
上品な京都人はどう切り返すか見物だぜーこの人ってシュっとしてるよなー(シュって褒め言葉?)
柳沢しかFWいないから、SBの西野って選手をFWにコンバートしたぞ!
林も豊田もパウも放出しおってからに・・
賞金圏行ければ万々歳だと思ってるよ、一桁は行って欲しいね
手の届かないところではないと思ってる
メンタル的に、きちんと勝つべきところで勝てれば
>>124 週末の探検家で彼が出るとき結構好き
なんか聞いてて落ち着くんだよあの喋り方
>>111 泰輝の左目は失明に近い状態で、形体程度は識別できる、とのこと
ディエゴ、ドゥトラ、大剛はボール運べる
仕上げ人ヤナギもいる
後ろは堅い
ACLを目標にするのはうれしい
W杯4位よりずうーっとリアルだと思う
ただ監督が
>>126 その程度で3位になれるほど甘くないよ
まあW杯ベスト4よりは現実味あるかもしれんが
CM明け、とことんサンガクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
岡田ジャポンと一緒で目標くらい高く設定しないとね。
目標が10位です!とか言われても、おいおいwwって感じになっちゃうし。
あのヒゲでフランスまで行ったのか
空港で止められなかったのかなw
>>128 thx見逃さずにすんだ
Qは玉村豊男?って作家に似てるな
ドゥトラはガンダムに出てきた誰かに似てるか
目標!1327店
といいつつ大型店舗指向になったとか
>>127 昨季の上位の得失点差21,24,18,
サンガ-12
うーん、きびしいな
賞金圏内に入ろうと思ったら、ACL圏内入りを目標に
すべきなのはよく分かる
サッカーは1人のスーパーな選手によって、がらっと変わるし
ドゥトラに期待する
無気力試合を無くすだけで中位はいけると思うが
今年はどうなるかねぇ
負けるなとは言わんがあれ何回も見せられんのは困る
今年の補強見てるとチームプランみたいなのはハッキリしてきたし
あとはどこまで熟成できるかってとこだな
>>134 無気力というか手詰まりしてしまう感じ
コレって形がないのにうまくいかなかったときの臨機応変さがないという
ああいうのは今年は直しておいてほしい
今シーズンのキーポイントは左サイドやろうな。
慎吾‐森下、慎吾‐中谷で左サイドからも崩せれば、
戦術の幅がかなり広がる。
>>135 手詰まりならまだわかるんだよ
俺が言ってるのは失点したあと全く立て直せず結局3失点
みたいな試合をやめて欲しいって言ってる
しかもそれが思いつくだけで5試合くらい出てくるし
無くすことはどのチームも出来ないだろうがあまりにも多すぎる
ドルトラもチエゴもでかいけど以外に線細いなぁ
ディエゴやフッキみたいな、デカくてムッチリ体系のやつの方が
期待出るんだけどなぁ・・・・・
>>137 それは無気力かなぁ?
守備の修正はそう簡単でもないだろうし
>>139 そうだとしても3-0、4-1なんて試合何回もされちゃやる気あんのかって思うよ
攻撃がダメすぎて可哀想な部分もあるけど
それ言ったら山形なんてもっとひどいのに失点少なかったわけで
それはチーム愛のない高額選手雇ってるからしゃ〜ない
>>140 守備が崩れるのがDFだけが原因かは分からないし
修正できてるかできてないか開幕を見て考えよう
/~ミ||
| | ∧ユ∧
|_|( ・∀・) <攻めなければ負け試合の3-0や4-1という試合は少なくなるけどな。
3-0や4-1の負け試合を少なくするよりも
3点差以上の勝ち試合を増やして欲しい。
そして、ベンチ入りしている若い選手を使って欲しい。
ちなみに去年は3点差以上の勝ち試合は1試合も無かった。
うっかり見落としてたけど、
>1日付で就任した今井浩志新社長(51)は、
>昨季18万7000人だった観客動員について
>「今季は30万人を目指したい」と強調。
・・・なぜだか、ACL圏内の方が現実的に見える
>>144 大量得点は相手がそういう出方をしてくれないと難しそうな
攻撃がノったら凄いが守備はザルみたいなイメージだと相手も殴り合いしてくれる
かもしれんけど
あとはなにか因縁があるとか
>>146 照明塔の柱が透明ならなぁ…
強くなるのは大前提だけど上の順位に行くためには相手が弱ってきてないと始まらない
全タイトルを獲得してる浦和、脚大阪や強豪と呼ばれるようになった川崎
この辺は磐田、鞠、鹿島が低調になっているタイミングで昇ってきた
>>146 鴨池ナビ入れたとしても一試合平均15000動員前提って
こいつマジもんのアホか?
クラブ社長としてもう少し現実見ろよ
つーか今の西京極で一昨年の記録抜くのは現実的に無理だで。
一試合も雨が降らず、成績もいいという奇跡的な設定が無い限りな。
一昨年は雨がほとんど降らなかったから、あの数字に持っていけたんだぜ。
やっぱりA代表に選ばれるくらいの選手がいないと観客増やすの厳しいよ。
サンガの選手では一般の人には柳沢しか通じないしなぁ。
勇人とか水本って言ってもみんな知らんから無反応だしね。
柳沢のみ「おぉ〜柳沢かすごいやん!」って興味持ってくれる。
新規の人をハマらせて通わせないとね。
俺もがんばって誘ってるけどなかなか難しかったりする。
ドュトラが自分のことをMFです
って紹介してんのが気になる。
Qはドュトラどこで使う気なんやろ。1・5列目?
とりあえず席の値段をだな
>>152 「中村憲剛が見たい」と言って川崎戦観に来てくれた友人がいたわ
なんか淋しかった
>>153 ドゥトラな
宮吉使いたいって言ってるしヤナギワントップは変わらないだろうし
MFなんじゃないの?
というかFWやったことないっぽいんだけど
友達にもケンゴに嵌ってフロンターレサポになった友達がいる。
岡崎に嵌ってエスパルスサポになった友達もいるし。
代表選手がきっかけでJリーグに興味を持ってくれるのは嬉しいけど。
自分も、ちょっと前まではパウリーニョのゴールが見たいだけって思ってたけど、
サンフレとの入れ替え戦で大剛、中谷に嵌った新規サポだしさ。
脚サポの友人にネタっぽく
「あんなチーム応援してて何が楽しいんですか?代表もいないし勝てないし動員少ないし京都なんか無くなってもいいですよねー」
とか言われたので
「バカ野郎!えー…あれだ…ユニがちょっとカッコいいだろう!?」
って言い返しといた
よくよく考えると地元ってのが一番の理由だなあ
サンガタウンあるし
>>158 ほとんどの人がそうだと思うよ
ユニフォームもまあカッコイイ方だな
というか今年新ユニにしたところことごとくダサいのはなんなんだ
>>149 まったく、「社長」の言葉の重みとか考えてないのかと・・
>>153 結構、長い距離を持ち上がるのはドゥトラの得意なプレーみたいだけど、
全選手がドゥトラをサポートしてフィニッシュさせるのは
チーム戦術としておおあり、と思う
動員目標人数が少なくても
やる気ないとか言うんだろう
>>158 おれはインテリスタとか言ってる奴みると吐き気する
住んでる場所、生まれた場所のチーム応援するのがサッカー文化なんじゃないかと
でもサッカーファンは海外偏重だよな
>>163 現実見ろって事でしょ。
梅はあれでもリアリストな経営者として無能ではないと思う。
値上げが動員sageの要因とは言われてるが、
クラブの収支改善には避けて通れなかったのも事実だし。
オリベイラは、川崎を追いかけてるとき
根性論ではなく、自軍の勝機を論理的に語って
選手を鼓舞したそうだ
サンガの社長より給料高いだろけど
>>158 勝ちが当たり前のクラブよりも面白いと思うけどな。
リードしたとたんドキドキして、タイムアップまでハラハラして。
出来の悪い子ほどかわいいというか、今こうして駄目な状況
でも、いつかはきっと・・・と信じるのが楽しいと感じる俺みたいな
奴もいる。
この気持ち、磯貝や永島がいた頃の糞弱かった時期からガンバを
応援してきた脚サポならなんとなくわかってくれるとは思うけど。
>>164 >おれはインテリスタとか言ってる奴みると吐き気する
下のコピペを思い出してやれやれとか思ってしまう。
ドイツ人「やあ、君は日本人かい?サッカー好きなのかい」
海外厨「あんたどこのサポ?バイエルン?ブレーメン?」
ドイツ人「いや…僕が応援してるのは地元の○○だよ。今は4部リーグだけどね。
君の地元のチームはどんなチームなんだい?」
海外厨「ププッ…そんな低レベルなサッカー見て面白いの?
今はフジテレビやスカパーで世界最高峰のサッカーが見られるっていうのに…
地元のチーム?はぁ?Jなんていうレベルが低い玉蹴りなんて見ねーよ
俺はバルセロニスタだから。ガウショマジ最高」
ドイツ人「…」
から騒ぎですねわかります
何でも、勝ち馬に乗るだけの人っていうのは粋じゃあないね。
Qにしろ、新社長にしろその心意気や良しと言ったところ。目標に向かって何らかの手を打つってことでしょう。終わってから検証すればいいし、今、低い目標だされたほうがつまらないと思う。
結果が降格では洒落にならんが
動員目標に関しては随分凄いのブチあげたなと思うけど、
目指すところが高いのはいいことかと、多分。
そのために何をするのかに注目したい。
>>131 マ・クベ大佐 く(`_´)
それともホワイトベースに乗ってた
金髪ロン毛の整備士かな
459 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:10/01/22(金) 01:57 ID:d5NAxEWY
・京都 13年にも新スタジアム
新スタジアム建設構想を持つ京都が、早ければ13年度の完成を目指していることが分かった。
21日、京都市内で行われた新体制会見で、1月に就任した今井浩志新社長(51)が
「建設に丸2年かかる。 今年中に(建設地を)正式発表して13、14年に完成できればいい」と話した。
サッカー専用で2〜3万人規模のスタジアムにする方向だという。
練習場に近い京都・宇治市の太陽が丘公園を候補地として昨年末に京都府側に提案。
今後は自治体との交渉を進めていく方向だ。
・森本に強力ライバル カターニャがFWマキシ・ロペスと4年契約
・W杯戦士、前倒し発表へ 5・13か14
芸能
・ミッチー PSPゲームソフト「ガンダムアサルトヴァイブ」のテーマソングを務める
ロックテイストの「哀 NEED YOU」で、2月24日発売のアルバムに収録される。
ユーザーが操作する男性キャラクターの声も演じている。
>>178 新社長飛ばしてるねえw
…これマジですか。゚(゚´Д`゚)゚。
おまいらおめ
実現するといいな
橋本「時は来た」
まじでか
「プッ・・・」
まだあわてる時じゃない(・ω・)
かりに京都に専スタができるとすれば、京都市を見限る時だと思っていたが、意外に早くそのときが来たなあ。
まあ、西京極を改修するカネすらなく、10年後に財政再建団体に転落してるかもしれない京都市には
何も期待しないのが正解だわ。
はっきりと記事になるというのは良いね
実現するといいなぁ
前半戦はぜひとも好成績を残してほしい。
勢いで着工するほどにw
オフィシャルの選手のプロフ、更新なしか。
発表とともに更新してほしかったよ
目標に向かってどんな手をうつか。リーグ戦が始まる前には
何か形は見えるかもね?フロントに出来る事って色々あるだろうし。
>>178 !?
やっほーい!
稲盛のおじいちゃんが生きてる間にできそうでよかった。
JAL奇跡の上昇気流→CEOの手腕か→京セラの株価もUP→お金いぱーい
+専スタ建設+\(^▽^)/
きたな、これ
191 :
帝王守護職:2010/01/22(金) 04:08:18 ID:KjEwB8tX0
今週末のお披露目会にエゴ市長がどんな顔して参加するのか楽しみだな。
んー、行けるかなぁ・・・。
京都市長には拍手無しの方向で。
当日キャンセルで副市長になってたりして
なんとか実現してほしい
おい金満ども。京都ではチャーハンにソースかけるの?
大阪だけ?
何でこのスレのコテは中高年が多いのかね・・・・・
違う、comming soonだった。京都新聞には新体制会見だけ。何故いつも新スタジアムのネタはスルーするのか。
>>146 Jリーグから、これくらいの目標にしろと言われているのかも?
>>152 A代表はおろか、B代表すらいないんでしょ、このチームって・・・
C代表は誰かいた?
もし専スタができるなら空いた西京極を改修して専スタ+新西京極なんてことも・・・
鴨池が3節というのはマジ?
太陽が丘に新スタか・・・。何か複雑な気分だな。
連休の稼ぎ時にそれはないわ。
マジだったら切れそう。
つか、仙台=西京極出入り禁止 から、そんな推測が出てきたんじゃないの?
新スタ案は埋蔵金が出そうだから実現可能ってことか?
766 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 09:42:58 ID:C/4kg9WY0
西スポ続報
豊田離脱 18日に右足すね付近に張りを訴え、別メニュー
イクヲ「22日にも戻れると思う。練習していなかったのだろう。
J2はそんなに甘くない」
トヨ、頼むぞホントにw
三年前西京極で試合しとるやん
>>208 昔のイメージで誰かが言い出したガセネタではないのかと疑ってるんだが。
そういや、2004年には、西ムーと文治をサンガから追い出すことになった試合もあったなあ。
今ある太陽が丘の運動施設は駅からかなり遠いところにあるけど、JR宇治駅から一番近いところ(冒険の森あたり)に
作ることができれば、歩いて15分ぐらいで行けるのではないかな?
212 :
他サポ:2010/01/22(金) 10:52:39 ID:ZxBLXPlx0
太陽が丘に専スタができるって本当?
以前、平等院に行ったことがあるけれど、もう少し歩いたところかな。
京都は使ったことないから分からないかもしれないが、徒歩の場合愛野駅から
エコパ位に考えておけばいいのかな?(坂道で大体20分くらいかかった。)
>>212 太陽が丘ってみんなが言うほど遠くないよ
京都駅から宇治駅までJRで20分ぐらい
そこから路線バスに乗っても10分弱
歩いたら結構急な坂道を20分ぐらいかな
京都のサポは駅前にスタがあるのが当たり前かもしれないが
アウェースタ行ったらそんなとこナンボデモある
太陽が丘は一度しか行ったこと無いな〜。
印刷とFC岐阜の試合を見た。まだ岐阜がJFLで、岐阜を見たさに行っただけだった。
印刷のTシャツを800円で買ったけど、JFLを見に行く機会が無いし着る時が無いわ。
宇治市、城陽市を中心に、伏見区、久御山町、京田辺市あたりを巻き込んで盛り上げていきたいね。
>>211 確かに太陽が丘のどこに建てるかっていうのは重要だなあ
詳しい事はやっぱり正式に決まらなきゃわからんか。
旧神足駅の東側っていつまでもだだっ広いんだよね。
いや、言ってみただけですよ
でもこれってただ新社長がプレスの前で展望を語っただけで、
前に「太陽が丘公園を候補地として昨年末に京都府側に提案」した頃から
話がなんか進展したわけではないんよなこれ。自治体との交渉もこれかららしいし。
受身ではなんも進展しないからわざと先走り気味にプレス使って何か起こそうと
してるのかもしれんけど、具体的にどのくらいの見通しがあっての発言なのかどうかは不明だ。
明日の市役所前の新体制お披露目はここで誰かのレポ待とうかと思ったけど、
何かスタの話が出るかもしれんから行こうかな。
プレスよりファンの前で何かを発表、みたいな粋ななにかを期待してw
>>218 宇治市自体は協力的だから、サンガの方が決心すれば、すぐ建つとは
思うけどな
京都市に建設するよりは現実的やね
西京極行くより太陽が丘のほうが近い そこにしてくれと大阪北東部サポの要望
車組に限られるけど、第二京阪が全通するのはデカい
場所は重要だろ
大阪駅前にできたら比較にならない
10年待つからアクセス重視がいい
ついでに観光とかするアウェイの人らにとっては宇治の方が観光はしやすいかもな。
徒歩圏内に知名度の高い世界遺産があって、抹茶のスイース食って、お土産にお茶買ってと
やることがハッキリしてるから。
京都は見るとこも食べるとこも色々ありすぎてむしろ何して良いか分からん、
って感じになってる人よくいたし。
会長、クラブ経営から事実上撤退らしいね。
JALの方に専念するから、一応試合観戦は続けるものの。
梅本会長にJAL再建まかせたらいいのに。
再建にならんやろ。
京セラはかなり長期的な展望をもってクラブ経営してるから稲盛会長が抜けたからって
何かがすぐに変わるという事はないと思うけど、なんか寂しいな。
これスポニチでの記事で梅が言った事だけど、
かなりの後ろ盾だったのは今も同じだったらしい。
クラブの経営会議でも発言してたし
そろそろ堀場の若旦那の出番かも
三菱から独立したレッズのようにはいかないの?
稲盛さん個人頼み、京セラ頼みは限界あると思うので
現実的に今の段階で京セラと距離を置くメリットがない。
>>227 > 10年待つからアクセス重視がいい
10年待ったら京都市は今よりも破綻に近づいているはずだから(いや、既に破綻してるかも)、
京都市内のアクセスがいいところにスタを建設することなど、絶対に無理。
放漫経営してるならともかくしっかりしたスポンサーがついてるのは
いいことだと思う
クラブ名が京都でホムスタが宇治か・・・
まるで吹田みたいでなんか複雑だな。
>195 出てくるな お前は 消えろゴミ
>>236 当初は金出せって話じゃなかったんだけどな
でも次の市長選までは期待してしまうな
明日、市長が来るらしいけど
ブーイングしたら逮捕されますか?
CO2出せない体にされます
ドゥトラってどうやって入力すんの?
どうしてもデュトラになってしまうんだが orz
>>244 D+O+L+Uにしてる。
D+W+Uでも可
248 :
247:2010/01/22(金) 13:09:17 ID:yC0BCMO/0
アンカーミス orz
250 :
244:2010/01/22(金) 13:18:25 ID:NcOVX6G00
おーなるほど!
みんなありがとう!
いつも京都は強い
ドゥトラの映像見たわ。
勝手に言ってるだけにしても確かにカカ二世っていうのには納得。
つまり、見た感じだけでは上手いかどうか判断しにくい。
のび太は射撃の腕は超一流だからな
>>227 天皇杯優勝から7年待ったけど、全く何も進展してませんが?
潰れた話はあるけどね。
話が具体化するなら、どこでもいいよ。
だいたいうちは今までがアクセス良すぎただけで、遠征行ったらこんなもんだ。
dolutoraってやってみたらそのままドルトラになった
>>255 サンガが声をかけてた西川君を意識してるのかな?
258 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 14:26:33 ID:GWCH1HR6O
太陽ヶ丘にスタ作るのなら 京都の名前は使ってほしくないな。
ウジ屍も自分の町に埃を盛ってるだろうし、
この際 ウジサンガ にすればいいやん。
児玉が、レギュラー奪取に
アタ〜ック、チャァ〜スゥ! ということでよろしいでしょうか?
宇治の貧弱な駅や道路で
サッカー見に来る客を捌ききれるのだろうかってのが引っかかるかな
259の方、お手つきです。
お立ち下さい。
>>260 甲子園最寄りの阪神甲子園駅とか有り得んくらい貧弱だけどどうにか捌いてる
バス便を上手く活用して、近鉄だけじゃなくJR方面にも誘導できれば
さすがに宇治川花火より人が集まるとは思えんけどな...
わざわざ花火見に関東や名古屋から客はこないだろう
京都人は一流を好む人間どすさかいに宇治なんか辺鄙な所に
スタジアムが立つなんて嫌どす〜ってか
もう一生西京極使い続ければいいんじゃない?
そのほうが京都の人間は満足するでしょ
必死なのは西京極近辺の商店主w
宇治サンガならサヨナラだ
>>264 それなら20万人以上収容できるスタ作らんといかんね。
専用だったらよほど辺鄙じゃない限りどこでも良いよ
脚も桜も専スタの話あるみたいだしこういう形で関西が盛り上がっていくのはいいことだと思う。
神戸のホムスタとか名古屋のトヨスタで観るとやっぱ専用スタジアムっていいなって思うし。
だいたい、豊田ってぜんぜん名古屋じゃないよな。万博は吹田市だし。
272 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 16:01:32 ID:AfmjTIfx0
>>271 名古屋在住の麿サポだが
実際,瑞穂は地下鉄駅からそこそこ近くて行きやすいが
それこそ西京極と似たり寄ったりの糞スタだからなぁ
逆に豊田は御存知の通り名古屋市内からも最寄り駅からも目茶苦茶遠いし
交通の便で言えば磐田も清水も最悪だろw
太陽が丘なら近鉄大久保,JRや京阪の宇治駅もあるし
少なくとも豊田,磐田,清水より随分マシじゃないか!
>>219 数年前のKBS京都の討論番組で、
ばんばひろふみさんが、
「スージン地区を更地にしてサッカースタジアム建てるなんてのも有りですよね!」
と言ってたんだが、
それ以来ばんばさん見なくなったな。
竹田の京セラ本社の隣にたてたらええのに
>>272 豊田なんか駅から全然歩いて行けますやん。
3回行ったけど、等々力やナクスタに比べたら近いし、まっすぐでわかりやすい。自分はOKやね。
等々力は帰りに迷子になったんだぞ。
逆に瑞穂は行ったことない。だって糞スタだと遠征するモチベーション上がらないんだ。
磐田はこないだ初めて行った。どこら中にヤマハの駐車場あって停めるのは楽勝だったけど、
帰りの渋滞すごかったわ。道も宇治と変わらんか、もっと狭いぐらい。
あれ、磐田駅からどうやって行くの?
磐田は道狭いけどインターからは近いし、太陽が丘の参考になりそう。
豊田は名古屋からが遠いわ
京都から名古屋まで30分、名古屋から豊田まで30分くらいかかった気がする
スマン,sage忘れた
NACK5も遠いな,確かに
豊田,磐田,清水,大宮,等々力,横国,鹿島…
多くの競技場が結構歩かされてる感じするしなぁ
結局,西京極が鬼立地なだけやん
たとえ太陽ケ丘でも専スタができるんやったら俺的にはOK
京滋バイパスもあるし,周辺駐車場の整備を合わせてやってくれれば
言うことないけどな
勿論,京都市内に専スタできるのが一番良いとは思うけどさ orz
280 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 17:16:07 ID:C72XQtin0
任天堂が買った土地にスタ兼研究所建ててくれよ
等々力は武蔵小杉から結構バスに乗らないといけないのが痛い
鹿島スタの悪口はもういいよ…
鉄道派の俺はもっぱら最寄駅から歩き。磐田楽勝、松本もOK。
唯一、鉄道断念したのはテクノポート。あそこは不便。
下を見たらキリがないけど太陽が丘なら許容範囲だと思う。
>>283 でもテクノポートは見やすかった
スタメシ美味かったし、あそこはパウとの大切な思い出
崇仁地区の再開発がテーマの回だったから、
居住区ってことは折り込み済みであえての発言でしょう。
チエゴのフルネームってすごい名前だね
ネタにされそうな感じでもあるねw
今帰宅産業
>>210の記事読んでも
>今年中に(建設地を)正式発表して
ってことで、あくまでも太陽ヶ丘は候補地としか書いてない気がするんだが…
どうも「自治体との交渉」がひっかかる…
太陽ヶ丘はもちろん一案なんだろうがで、
ほかにも別案があって、(市への交渉の布石として)揺さぶってると見るのは
うがった見方だろうか?
>>257 児玉の持ち味もキックの正確性らしいし、そして年齢も近いから意識はあるかもしれない
水谷、平井は二人とも三十路だし
児玉、そして守田の若手GKがどこまで伸びるのか期待だね
今シーズンは鴨池開催は無いんや
GKは出場しないと伸びないーらしいよー
権田が
いい例らしいよー
西京極ならチャリで行けたのに・・・
宇治ならもう無理やwww
権田にしても広島の奴にしても、出続けると自然と無駄がなくなっていい動きするようになるよな。
ああいうの見てるとGKに関しては使わないと伸びないって思ってしまうが、
逆に普段のサテライトで何も考えねーでプレーしてんのかな?って不安になるなw
トップチームで出番がなくてサテしか出られなくても、日々努力してって欲しいわ。
295 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/22(金) 18:52:35 ID:m5ZG3K7k0
宇治市民のオレ勝ち組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかしベンチに入れるサブGKは経験豊富な平井の方がいいんだよな
若手はJ2にでもレンタルして武者修行させるのがベストっちゃーベストだが。
GKコーチの出身地・鹿島は、
曽ヶ端以降若手が育ってない(てゆうより出番皆無)…ってのがちと心配。
明日の市役所前での新チームお披露目会
300人くらい集まるかな?
>>298 初代ワコールに似てるな。番号もゴールドとか。まぁ2ndに襷が入らなかったしええけど。
ユニの文字色とかイメージを広島に使わせるかわりに、襷使わせてくれないかなあ>ミズノ
>ここでキャリアを終えたい
かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
3節が鴨池って、全くのガセネタだったじゃねーか。
>>300 別に襷の意匠権をミズノが持ってる訳じゃなかろう…
来年のモデルチェンジでは
襷よりもcw-xのデザインポイントであるX掛けでもいいぞ。
競馬の勝負服みたいになるけどね。
>>302 …レンタルなのに(´・ω・`)
チエゴさんって陽気なの?
ブラジルでバッシングされすぎて嫌になったとか
キャリアを終えることは可能ですわな
>>292 なるほど…確かにそうだね
しかし水谷はカップ戦にも全て出るつもりだろうから
若手GKは気張ってアピールしないと出られないねぇ
昨季の松ケンは一試合の結果でサブから外れたし
>>301 チエゴ期限付き移籍で来てるのに凄い発言だな
京都という土地もしくはサンガというクラブになにか惹かれるものでもあったのかね
全試合西京極開催って初めてじゃないか?
>>256 doxutora
では?
今年は鴨池無し
ああ、言うてもた、メールきてた
今期の補強はいつもより地味だなぁと思っていたら、専スタのほうに力点置いてたのね。GJ
専スタネタ出たのに、この伸びなさは
西京極周辺のコアサポにとっては痛し痒しの話だからかな?
太陽が丘の話は宇治がアクセスのための再開発を約束さえすりゃ進む可能性高いもんな
ただ、あの山の上だと自転車や徒歩でいける人も少ないだろうし
道の2〜3本も通さなきゃ毎度大渋滞で大変なことになるだろうけど
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00095484.html Q:チエゴ選手、ドゥトラ選手に質問です。初めての海外移籍ですが、日本を選んだ理由をお願いします。
●チエゴ選手
「前から日本という国はプレーしたい場所でした。そしていつかプレーしたいと思っていた、そのタイミングが
今になったという感じです。本当に自分が待っていたよりも早く実現できた、そういう意味でとてもうれしく
思っています。日本は素晴らしい国であると思っていましたし、今ここに自分がいるということに本当に喜びを
感じています。実際に来て、まだ少しの時間なんですけれども、本当にこの日本という国は素晴らしい国であり
自分を魅了してくれる国。いつも妻に電話で『早く日本に来いよ、絶対ここは素晴らしい国だ』と話しています。
そしてここで、この京都で長いことプレーしたいと思っています。もちろん不可能かもしれないんですけど
自分のキャリアが全てここで終わるまで出来るのだったら、それが本当に最高だと思っています。今そのために
これから努力していこうと思っています」
●ドゥトラ選手
「自分も『日本は本当にいい国だ』と、日本で昔プレーしていた選手たちからよく話を聞いてましたし、自分自身も
プレーしたいという気持ちをずっと持っていました。そして今回こういうタイミングで京都に呼んでいただいたので
『今だ!』と思って移籍しました。実際来てみて、チエゴと同じような気持ちです。本当に素晴らしい人々が自分たち
のことを支えてくれている、助けてくれている、そういうことをすごく感じていますし、今度来日する自分のお母さん
にも『本当に素晴らしい国』だとよく話しています。お母さんも早く来たいと、そう思っています。ここで自分の
キャリアを輝かせたいと思っていますし、将来はそのキャリアを持ってブラジル代表とか大きな夢を持っています。
そう繋がるように自分も頑張っていきたいと思っています。日本は素晴らしい国、本当にそう思っています」
>>311 宇治駅方面へのアクセス改良はほぼ無理だよ。
市役所があるから。問題は新田駅方面へのアクセスの細さだけど
府道15号バイパスの完成は早くても平成26年度末まで進まない状況
今日練習見に行って来たんだけど、チエゴはマジでナイスガイ。
写真お願いしたら、ニコッ!と爽やかな笑顔でピッ!と親指立ててポーズを取ってくれて
俺が撮り終わった感じになるまでそのポーズでじっとしてくれて。
デジカメの撮影モードがちょっとずれてて俺も焦ったんやけど、それでもじっとしてくれてたのに感動したよ。
ブラジル人はみんなファンサの対応良いけど、チエゴも歴代ブラジル選手に負けてないね。
あとはプレイでええ所を存分に見たい。チエゴ好きになったわぁ(´∀`)
チエゴは何でそこまで日本好きなんだよw
リップサービスだとしても来てすぐここまで言うとは凄い奴だなw
チエゴいい奴だな
顔は老けまくってるけど
>>317 今までに出てたプレイ中の画像なんかでは老け顔に見えるが
実物見たら肌も張りがあるし全然違うぞ。23歳だし当たり前なんだけど。
>>316 「確かに失点には責任を感じてもいる。でもあれは相手を賞賛すべきだと思う。」
何となくこういう事を聞けそうな気がしてきた
>>238 つ山形(チーム名は山形だが、本拠競技場は天童市)
つガンバ(チーム名は大阪だが、本拠は吹田市を始めとする摂津北部)
つ草津(チーム名は草津町だが、事務所をはじめチーム機能は前橋にある)
>>315 すでにCMで稼いでるから。
そのうえそのCMで上戸彩と共演したり、高知までロケで行けたり。
>>320 その辺は都道府県名にこだわりないんじゃねーかな。
京都と長野くらいだろ。この辺は京都府だけど京都じゃないとかそういう事言うのは。
>>277 名古屋の中心部からだと豊田市駅まで1時間かかる。
名鉄特急に乗って知立駅で乗り換えても、地下鉄に乗って来ても時間は一緒。
京都から名古屋駅までは新幹線で35分。新大阪から名古屋までは新幹線で56分。
>>320 ガンバはJ黎明期の例外的な許可だとして、
山形も草津もホームタウンは「全県」なのが許可理由。
山形:活動区域=山形県 ホームタウン=山形市・天童市・鶴岡市を中心とする全県
草津:活動区域=群馬県 ホームタウン=草津町・前橋市を中心とする全県
だから宇治もホームタウンに含めるには、Jリーグ規定第21条に基づく、理事会の
承認を得る事が必要となる。
まあ、専スタを作る為って事なら承認は問題ないんだろうと想像するけど。
関西4チームは立地だけは恵まれてるからなあ
>>313 昔の話だが、J昇格を決めた仙台戦、京滋バイパス→太陽ヶ丘が10分、太陽ヶ丘→京滋バイパスが1時間だった。
せいぜい4000から5000人の観客で大渋滞だから、アクセスはそのままで、20000人規模の箱物を作るのは無謀。
京都市からのアクセスは最悪だわな。道幅狭すぎる
95年の最終戦だったっけ?<杜仙台戦@太陽が丘
4,000人で脱出にそんなに掛かったんじゃ、駐車場拡張して
出口をたくさん作って、道路も拡幅しないときついかもな・・・。
あと、京都駅・大久保駅に向かうバスをたくさん配備するか・・・。
北区からだと、下道では24号で観月橋の下を渡って、宇治川沿いを南下、
宇治橋西詰めに出るコースがまず本命かな
クルマだけじゃなく、歩行者・自転車の動線は確保できるんかなぁ?
豊スタなんかがそうだけど、一本道はかなりつらい。
ウチの試合だから2万程度の集客でも
試合終了後は歩けたもんじゃないね。
市街地だからバラける道はナンボでもあるのに、
人人人の行列行進状態。
あの狭いリアル一本道の歩道で、どうやって捌くつもりだ?
決めた。バイク買おっと。
専スタが建たんって事はサポの信心が足らんって事ですか?
朝丸乙
専スタはうれしいけど太陽ケ丘は動員と交通の問題が厳しいような
24号線とか軽く死ねる
かといって太陽ヶ丘周辺が発展するわけでもなくアウェイ客も市内に戻って
宿泊するんだろうし
でも不可ではないと思う
取らぬ狸の皮算用より、名誉会長がお元気なうちになんとか専スタでやるサンガを見せたいとは思わんのか。
>>337 思わないんじゃない?
自分の行きやすさのほうが、大事な人達が多いんだから。
イオンの大和郡山の新店みたいに道ごと拡げるとか、交通インフラも整備しないとないと、地元住民の理解をえられないってこと。スタジアム反対の立て看板があるのっていやでしょ?サポーターの都合だけで考えないほうがいいよ。
>>310 日本でのビッグネームが居ないからあんまり派手な感じはしないけど、ドゥトラ獲得には
かなりお金使ってると思う。なんかものすごい金額が報道されてたはず。
桂ざこ馬鹿(笑)
不況のせいで確実に計算できる既存外国人の移籍が主流のなか、
3人が初来日外国人ってのは、なかなかの冒険。
そしてすげー楽しみでもある。
チエゴはボランチ起用のようで。
ミッシェルガンエレファントのジェニーってチャントに使ってるチームある?
「ジェニージェニーどこにいる 嵐でみえやしねぇ♪」の部分とか使えそう。
ドゥトラドゥトラゲットゴール♪
>>341 ブラジルの新聞?で日本円にして4億円の移籍金だったみたいな記事があったとか
前スレでだれかが持って来てた気がする
西京極より太陽ヶ丘周辺のほうが人口が多いからいいんじゃねえの
おれは京阪沿線だから行きやすくなる
うおー大剛マジでキャプテンになりそうな感じだね。
Qさんの言う条件で選ぶならやっぱ大剛がいいな。
明日発表されたりするのかなぁ
350 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 04:17:57 ID:+Xt0iNo80
俺麿
過疎すぎる・・・
ほんとにね
あっさり阻止された(ノ∀`)
大規模規制なんだっけ?
他の板も随分寂しくなってるな
>>348 大剛ももう中堅か
チラ裏、FIFA10より
ドゥトラ CAM/CF OVR67(能力の平均値みたいなもの
ロングシュート 74 シュートパワー73 バランス72 ジャンプ71 ドリブル71
チエゴ CB/RB/RWB/CDM OVR69
戦術理解83 フィジカル77 リアクション76 ヘディング精度76 ジャンプ75
カク・テヒ CB/RB/LB OVR66
ヘディング精度75 ジャンプ70 フィジカル69 マーク68 タックル(スタンディング)67
叩かれないうちにゲハに帰るぜ!
213 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2010/01/19(火) 16:30:03 ID:Urx88rCr0
本日のサカマガ・各チーム戦力バランス
監督力 勝負力 守備力 構成力 決定力 選手層 合計
鹿島 5 5 5 5 5 4 29
G.大. 5 4 3 5 5 4 26
広島 5 4 3 5 4 3 24
名鯱 3 3 4 3 4 5 22
東京 4 3 4 4 3 3 21
川崎 3 2 3 4 5 3 20
清水 3 3 3 4 4 3 20
山形 4 3 4 3 3 3 20
浦和 3 3 3 4 2 4 19
京都 3 2 4 3 3 4 19
C.大. 4 2 2 4 4 3 19
磐田 3 3 2 3 4 3 18
新潟 2 3 3 3 3 3 17
横浜 3 2 4 2 3 3 17
神戸 4 2 3 3 2 3 17
大宮 3 3 3 2 2 3 16
仙台 3 3 3 3 2 2 16
湘南 4 3 2 2 2 2 15
◇サッカー日本代表◇
▽GK 楢崎正剛(名古屋)川島永嗣(川崎)西川周作(広島)
▽DF 中澤佑二(横浜マ)田中マルクス闘莉王(名古屋)駒野友一(磐田)岩政大樹(鹿島)今野泰幸(FC東京)
徳永悠平(FC東京)長友佑都(FC東京)内田篤人(鹿島)村松大輔(湘南)
▽MF 小笠原満男(鹿島)遠藤保仁(ガ大阪)中村憲剛(川崎)石川直宏(FC東京)阿部勇樹(浦和)
大久保嘉人(神戸)金崎夢生(名古屋)香川真司(セ大阪)稲本潤一(川崎)乾貴士(セ大阪)
▽FW 玉田圭司(名古屋)佐藤寿人(広島)平山相太(FC東京)岡崎慎司(清水)興梠慎三(鹿島)
今日12時〜のお披露目会行こうと思うけど、大作はブーイングしない代わりに拍手もしない。完全シカトするつもり。
みんなはどうするの?一応大人の対応で拍手する人が多いかな
今シーズン鴨池ないんだな
ブーイングなんかしても得は無いと思うぜ
ブーイングしてから、新スタジアムは京都市でなんて言われたら最悪ですよ。まあそれは言わないと思うけど
どうせ何も考えずに拍手するニワカ馬鹿だらけだよ
なんの具体案もないくせに、よそに持ってかれて顔が潰されるのがイヤって理由で
「ぜひ京都市に」とか言い出す可能性はあるかも。
まぜっ返してグズグズにしてるうちは面子も維持出来るからな
>>356 ブーイングは逆効果だろうね
サッカー知らないオッサンにしたらサンガ嫌いになりかねん
一番いいのはスタジアムコールだろう
政治家としては「考慮・検討してみます」と言うしかない
363 :
他サポ:2010/01/23(土) 09:25:29 ID:6VVVTte80
鉄道利用の他サポからすると、京都駅から一回の乗り換えで済むのはありがたい。
ナイトゲームの時に当日帰ることが厳しいが、俺はそちらに行く時は泊まりにしているから気にしないw
いつもスタ話が出たら思うんだけど、
みんな新聞とか、スポーツ欄しか見てない?
お腹がすいたから、メシ食わせてよ〜、って、
「京都市のホームレスのおっちゃん」と、
「宇治市の、田舎っぽいけどそれなりにちゃんと
仕事してはる農家のおっちゃん」と、
どっちに頼んだ方が、食わせてもらえそう?
っちゅう話だと思うんだけどね。
京都市のホームレスのおっちゃんには、ブーイングしてもこたえはらへんから、まあ、拍手でもしといたげてね!
よう分からんのう
太陽が丘案ありだと思うんだけどなぁ。
これ以上京都市に期待しても何もならんやろうし。
行った事ある他のスタから考えてもそこまでアクセスが劣ってもないと思うんだが。
トヨスタ、ヤマスタ、んだスタとか最寄駅から離れてるしシャトルバス使う人もいるでしょ?
京都駅から乗り換え一回、歩こうと思えば歩けるし贅沢言ったらあかんと思うよ。
それを天秤にかけたとしてもやっぱり専スタが建つ方がいいと思うわ。
ホーム開幕戦のチケットっていつ発売?
太陽が丘、言った事がありません。
京都駅を起点にしてどのくらい時間が
かかるでしょうか。
キャプテンはあんちゃんぽいな。八坂さんの必勝祈願、梅会長先頭に列で歩いてきたけど二番目はあんちゃんだった。大剛はマスと真ん中辺り歩いてた。
>>368 40分弱ぐらいだと思う。
今日のお披露目会でスタ関連の話もあるかな?
八坂の後お披露目会まで時間あるけど何してんだろうね
わざわざ一回帰ったりはしないだろうし
安藤も十分キャプテンの資格あるよ
>>364 > 「京都市のホームレスのおっちゃん」
ワロタ
10年後には野垂れ死にしそうやなw
選手がアップに出て来るときのBGMって何て曲ですか?
京都駅まで20分弱(市内の大半の人がそうなのでは)なので
乗り換えなどを考慮して1時間余り程度ですね。
シャトルバスができて渋滞になっても1時間半って言うところ
ですね。
バイクで行くと半分の時間でいけそうだけど、ビールが
飲めないのが難点です。
やっぱり冒険の森あたりに作って、駅から歩いて行けるようにしないとアクセスやばすぎ。
377 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 11:40:21 ID:TBzxhiZxO
誰か質問に答えてやれや
京都の人は冷たいなぁ
チケットはまだや 2月入ってからや
曲は知らん(笑)
>>376 アクセスはこんなもんでしょ。
太陽が丘よりひどいスタなんてたくさんあるしね。
ちょっくら市役所出かけるか
いつもヨーロッパのファイナルカウントダウンと
ボンジョヴィのラナウェイが流れるけど、選手入場はちゃう曲だな
なんだっけな
帰宅。新スタ新キャプテンについては言及無しだった。
携帯公式の新加入選手質疑応答
―プレーの特徴、ストロングポイントは?
片岡洋介選手「基本的に守備的な選手で、特に純粋な1対1では負ける気はしません」
片岡すげえ
>>382 乙かれ様です
ほんとドゥトラはイメージよりあどけなかったな。
挨拶全部日本語でしたけど、かわいすぎて笑い起きてたw
よし、そういう層をサポに取り込め
寅タンという感じか
>>381 大久保・新田側は道路を整備してバスで輸送かな。
身長の件、立ち方にもよるんだろうが
横一で並んでるところを比較すると
カクテヒ>チエゴ=ドゥトラ のように見えた
とにかく高さあるわ、このチーム。
・・・水本は(ry
選手会長とキャプテンは違うのん?
1人だけコールして貰えなかった通訳の人カワイソス
393 :
渦:2010/01/23(土) 13:44:29 ID:zujBr7V20
今日、うちの練習みにいったら、はるばる200km京都から平島見に1グループ来てた、、
選手会長とキャプテンは違うことが
ほとんどだからキャプテンは大剛じゃね?
選手会長はムードメーカーがやる場合が結構あるな
395 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 13:59:04 ID:TBzxhiZxO
なんで去年選手会長やってんのに今年新選手会長なん?
訳わからん
京都市ってお金はあると思うよ。ただ一番稼いでる業界から税金がとれないだけ
カクテヒの通訳の人かわいそうだったな。
コールぐらいしてやれよと思った。
>>393 プレシーズンマッチとかあったらええのに。このうらみ晴らさでおくへきかって感じで。負けた監督は髭を剃られるとかね
安藤はまだ試合で途中交代させられたりするし
その度に違うやつがキャプテンマークつけかえる事を思えば
キャプテンはまだ早い
Q、髪染めてたっけ?w
ドゥトラわざわざ止まってくれて撮影させてくれた!!
笑顔もカワイイし、ドゥトラ最高やで!!
>>399 頂きました
染谷酩酊してるような顔になってるねw
中谷が歩いている写真見れて嬉しいです
>>399 ありがとう
ダンがレアンドロに見えるw
>>397 俺もそれ思った
気を悪くしなきゃいいけどな・・・
マジでドゥトラかわいい
パウが初来日した時もかわいい奴だったけど、
それとは次元の違うかわいさ
新スタ出来そうなのってマジ?
チエゴと片岡は見た目いかついけど、もの凄いシャイな感じだったな。
郭はちょっと線が細いけど背は一番高く感じた。
あと、ブラジル人っぽい派手なおばちゃんが居たけど、あれドゥトラの母ちゃんかな。
>>393 染谷w
気を抜くとあんな顔してるよなw
ドゥトラは母ちゃん同伴かw
かわいいやつだな
お披露目会での新加入選手の印象
郭泰輝…かなりシャイ
ドゥトラ…とにかくかわいい
チエゴ…ガチガチに緊張
片岡…まだ借りてきた猫
児玉…結構堂々
慎吾…風格すら感じた
(福村…卒業式で欠席)
新加入選手、一人づつコールするのは良かった。
ただ慎吾のところは『スズキシンゴゲッゴー』を数年ぶりに唄いたかった…
そういう粋なチョイスがあればもっと盛り上がったであろう
>>415 あそこに居た人の何割が慎吾が居た頃からサポやってるかっつう話だな。
うちのは「シンカ」だっけ?
>>417 凍えそうな季節に君は愛をどうこう言うの?
>>418 カタカナまで被ってるのがなぁ。
去年は水戸と完全に被ってたし。
臣下じゃね?
被るぐらいならがんばりますでいいのに
カブるのならムイてやる!!!
ズルムケや!!!!!
カ
ズ
>>399さんのファイル、解凍したけど文字化けしてみれない。
何が悪いんだろう?みんな見れてるみたいなのに。
>>425 下の方のフォルダ開け
俺も文字化けしてたけど画像は普通に見れる
うp主がマカーなんだろう
握手に応える梅ちゃん、メチャうれしそうだw
そういえば、渡辺美里が人気絶頂のころ城陽出身というまことしやかな都市伝説が俺の周りにあったが、ほんまかいの?
川瀬智子が小学校の一学年後輩だったと聞かされたことがあったが、
あれは結局事実だった
>>432 ググってみたら精華町出身だと。
お母さんの実家でもあるのかしら?
Breathは好きだな。
朝一で新京極三条で映画見て、昼飯食って市役所へ。
ちと遅めに行ったこともあって、選手の顔が全然見えませんでしたorz
退場時の花道も人多すぎて見えなかったし・・・。
画像はありがたかったけれど、誰が誰だか分からなかったorz
つーか、新京極。色々カオスになってるんで、明日通る人は充分
お気をつけて。
一時期に比べて書き込みが少ないね
規制恐るべし
ゼスト御池ぐらい少ない
太秦天神側駅利用者くらい少ないな
しかしクラウザーさんよりサポは多いと実感した今日この頃
>>436 キミさ、特徴あるよね?
すぐわかるよ
わざわざ何のことか分からないように書くんだから
本当に気をつけて欲しいんじゃなくて単に相手して欲しいんだよ。
>>441の負け。
443 :
テレビマン:2010/01/23(土) 23:38:00 ID:FG9U9K4m0
市営地下鉄がほんの少しだけ、ヤル気を出しましたね。
終電の乗り継ぎがスムーズになるそうです。
444 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/23(土) 23:53:56 ID:2Rxax88V0
ダイゴウ
今年からユニのネームDAIGOHなん?
YANAGISAWAとかWATANABEとかユニにプリントすんの金かかんねん!
ドゥトラかわいいw
一緒にスタジアムに行く友達がほしい
ドゥトラたんかわええw
チエゴは意外に真面目な感じ
>>446 乙です。
ドゥトラのコール個人的には
児玉新型の、ドゥトラ(チャチャ)ドゥトラ〜
がいいなと感じた。
あと片岡のコール「よーすけ」なんだな。
「ゆーすけ」と聞き間違いしそうや。
うーむ、確かに可愛いぞドゥトラ
>>446 乙乙です
テヒの髪型かなりもっさりしてるなぁw
片岡って結構シャイな感じなのかね?
慎吾はなんかいろいろと老けてる感じw
ハイキングウォーキングが見切れてると思ったら中谷だった
カクテヒはBSでやってる韓国ドラマにまぎれてても違和感ないな
韓国的イケメン?っぽいね
456 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 00:49:34 ID:anTEzoF90
ドゥトラは♪パウリーニョ、オレ!のリズムで
ドゥトラ、(半拍)オレ! でシンプルに行けると思うんだが。
しかしカワユスな〜、ドゥトラたん。
458 :
帝王守護職:2010/01/24(日) 01:00:15 ID:7LqUgvK60
片岡は期待を込めて森岡のチャントはどうなんかな。
福村君の高校卒業式早すぎるだろw
ネタないなぁ
うちの水谷もノーパンでプレーしたら、もっと活躍かも!?
スパサカ一瞬だった
2秒くらいだったなw
IDに鈴木がきた(無理やりだけど)
松井オメ、ゴール決めたね
カップ戦だけど
466 :
テレビマン:2010/01/24(日) 06:25:41 ID:Edh6xrmX0
>>446 朝起きて今見た。ありがとう!
もう、ドゥトラタンにすっかり心を奪われました。
他の選手もいい感じやね。
ドゥトラもうサポーターを虜にしてしまうなんて・・・なんて恐ろしい人!!
>>446 よくみたらドゥトラの挨拶の時、後ろでディエゴが笑い堪えるのに必死でプルプルしとるなw
別にしばらくサンガ見なくてもよかったが
こういうの見たら刺激されて、開幕が待ち遠しくなるなw
開幕1週間前に川崎と試合するんだな。
強豪とやれるのは良いな。
ジムが居るのかと思ったらQだったのか!
サンガ人気 1位パウ2位アレモン3位ドゥトラ
上位三人がブラジル人を占めるとは、やはり日本人よりもブラジル人は陽気なんだな〜
ドゥトラもチエゴもいい人そうでよかった
プレーにも期待しよう
Uー17 久保が相手のオウンゴールを誘ったらしい
変幻自在もいいけど、今年は京都の形っていうのを決めて欲しい。
鹿島とかは誰が相手でもブレない戦い方をしてるから強いんだし。
此処数年サンガは毎試合布陣や戦い方変え過ぎ。
選手の意思疎通も大変ッちゃ。
フィジカルサッカーでいいんだけどね
華麗なパスサッカー、サイドアタックは絶対無理だとわかってるので
ゴリゴリに徹して欲しい
Q「変幻自在こそわが拳の真髄!」
>>477 だな
鹿島を除く上位チームに全て勝ててるのも泥仕合に持ち込んだら強いからだし
悪くないと思うんだよな
そういう意味では一貫してると言えなくもない
つーか去年布陣、戦い方そんなに変えてないだろ
怪我人で変えざるをえないときはあったが
というかずっと一貫してカウンターだったイメージ
鹿島のほうがもっと戦術に幅があった
CB無双だった正秀をSBとか、わざわざリミッターつけてるように見えた
つか、鹿島はブラジルサッカーという点ではぶれてないけど
カウンターとポゼッションの質と使い分けはJリーグ随一でしょう
去年の京都は、自分たちもそうなろうとして足踏みしまくったんじゃなかろうか
付け入る隙はあるけど、勝負どころと思ったところでピンチの芽を潰すのは鹿島上手いな
>>482 ポゼッションだったのか相手に持たされてただけなのかチョト判断に迷うような気も
>>479 その鹿島にも、鬼門の鹿スタでもう少しで勝てるところだったのになあ・・
>>481 終盤のジョンスは無双どころか、失点の原因になったりしてたけどな。
開始14分でイエロー2枚で退場とか、ありえない。
手抜きプレーが目立つからSB起用かと思ってたけど、韓国代表からの希望でのSB起用だとここで見た。
なんか変な物の見方でも刷り込まれてるのか
今」いる選手の話しよーぜ
カウンターにもいろいろあるぞ。
去年みたいに(相手のプレッシャーの少ない)両サイドに
とりあえず球を出して、走らせるってのは
よほどのサイドアタッカーがいないとゴールを襲う可能性は低い。
一昨年は田原がいたから、
中央に放り込んで競って、1.5列目、2列目が追い越すカウンター。
これはポストプレーヤー次第やね。
今年は、
中央からヤナギ、ディエゴ、ドゥトラの3枚が
つるべ落としのように入れ替わり立ち替わり裏を狙ったり
ドリブルで切れ込んだりするような攻撃が見たい。
>>484 鹿島はとにかくそれが上手いんだよな。
相手に持たせて、疲れさせて
集中力が切れたと見るや攻め込んでくる。
こればっかりは経験がモノを言う。
内田篤・新井場・中田浩が持っても何も強くないんだけど、
小笠原にくさびがはいったり、本山・野沢がスペースに走り出すと、
the end だよ。
キャッチフレーズは2002年の紫士奮迅がかっこよかったな
最近のは他のチームでもありきたりなフレーズばっかだ
いいな。「紫誠通天」なんてのもいいかも。
俺も紫士奮迅好きだったわ
シーパスを検討しているが、ある程度の日程が分かってれば・・・orz
495 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 18:46:32 ID:BRCt2A9/0
けが人さえでなければ、なとんか残留しそうだが。
今回のこのスタの話はまだあくまで構想でしかないしな。
踊ろうと思えば踊れん事も無いけど、
何かもうちょっと具体的になってから騒いだ方がよさそう。
名誉会長さまの80歳のお祝いとしてこれ以上ないとは思う
梅会長が張り切ってる感じなのは、名誉会長の直命でもあるのか?
Q監督は本当に手ごたえ感じてるんだろうね。今年
報道される言葉が今までにないくらい力強い気がするよ。
ほんと楽しみだわ。過剰な期待をしてしまうwww
499 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 19:39:38 ID:orBfu6Zb0
絶望がお前のゴールだ・・・!!
先に待ってるのが絶望だろうが歓喜だろうが、今年も西京極に脚を運ぶだけだ。
3月14日、vs鹿島。一泡吹かせてやろうじゃないか。
Qさんやばそうだと思ったらすぐ現実的なサッカーに切り替えるだろうから
そういう点では安心してる
妙な信念を捨てないまま降格とかは多分無い
>>498 やっと自分の考えるメンツが揃ってきたっていう手応えはあるんだろうね
07年にいた選手って平井、西野、中谷、大剛、角田、中山、安藤しかいないし
去年は怪我人多いし新人試すことも多かったように思うし
今年はある程度なにかを残そうとしてるんだろうなとは思う
>>502 去年も残留争いにはほとんど絡んでないんだよね
今年もしっかり補強してきたし降格はまずないだろうと思う
今日市長がbjリーグ見に来てて挨拶しようとコートに出て来たときに
観客席からサッカースタジアム建てろの声が出てワロタw
>>504 バスケも顔出しして愛想振りまいてるのか。
昨日の挨拶で「今シーズンは出来る限り西京極へ足を運びたい」みたいなこと言ってたけど
実際来るのってせいぜい2,3回くらいなんだろな。去年は何回来たっけ?
>>505 なんか、千葉に移転するって言ったら急に擦り寄ってきて臨海をパルテノン神殿にした
市原の市長みたいだな。
507 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 20:43:08 ID:BRCt2A9/0
だから、体育館も西京極
654 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 21:21:09 ID:ftQuP5CG0
スポニチに2月28日に川崎と京都がPSMやるって出てたけど本当にあるのか?
同様に名前が出ていた清水と新潟のPSMについては清水公式でアナウンスが出てたけど
うちは何か情報あったっけ?
>>508 PSMじゃなく非公開の練習試合になった>VS川崎
今日午後練見て来た。
中谷、ドゥトラ、上里、森下が不参加だったかな。
最後にゲーム形式をやっていたので、ドゥトラ見れなくて残念。
チエゴは、ロングフィードかなり正確。今日はボランチのようなポジションでやっていたな。
ダンは、カクテヒとガンガンやりあっていたが、、
ファールまがいのことを練習でもw
Qに試合ではイエローだぞと注意されていたな。
カードコレクターにだけは、ならんで欲しい。
>>510 乙です
ダンw
上里はブログによると人体を少し痛めたらしいからその影響かな?
ゲキサカのニュースから抜粋
▼神戸・近藤が開幕絶望の肉離れ
ヴィッセル神戸は24日、DF近藤岳登が左下腿三頭筋肉離れのため全治約2カ月との診断されたと発表した。
近藤は20日のいぶきの森球技場での練習中に負傷し、加古川市内の病院で検査を受けたところ、上記のような診断となった。
中谷、上里は怪我で不参加なんだろうけど、ドゥトラと森下はなんでかな。
>>510 上里と森下は練習終了後に見たよ。
ドゥトラは俺も何でいないのかな?って思ってた。
チエゴについては全く同感。あのフィードはかなりすごい。
サイドチェンジのような横切る球も正確に出してた。
正直思ってたよりもかなりいい選手だな、って印象。
ダンに対するQさんの注意、あれは肝に銘じて欲しいねw
フーテンのドゥトラと発します
チエゴ楽しみだな
チエゴのロングフィードがすごいのは動画ですでにわかってたしな。
細かいポジションの取り直しとかシンプルな捌きが出来るかどうかやな。
518 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/24(日) 22:39:53 ID:omEOIdTm0
eo解除キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
チエゴ楽しみだあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
某サポブログにお披露目会での選手のアップがいっぱいあって楽しい。
いちいちディエゴが映りこんでて、またついてるコメントが笑える。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおきたああああああああああああああああああああああ
チエゴはもしボランチが駄目でもSBで頑張ってくれたらそれでもいいしな
ピューと吹くサンガ いま、奪いにいきます
うすた京都
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ヽ:;:;:;:;:;|ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ
{;:;:;:;:;:;:;:/;:;/ ヾ:;:;:;:ヽヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
ヾ;:;:;:;:;:;| /""'''=;;.. ;;='''""ヽ;:;:;:;:;:;:;:ヽ
ノ;:;:;:;:;:;:;| ィテテ .: :. ィテテ; ヽ;:;:;:;:;:;ヾ
ヽ:;:;{ヽ;!  ̄ .! !:.  ̄ |;ヾ;:;:;ノ
ヾゝヾ; ´ ヽ !_ノ;:;ノ
ヾヽi `^, .^´ !:;
Zヽ -ーー- /;:;シ
"'ヽ ~~ /|^ヽ
/| ヽ、.、,、,、,、.、/ | ヽ
_,/ \ `""""´ _/ |_
―'"/ / ̄ ̄Y ̄ ̄ \ |
/ / | \ |
ドゥドラデェーツ。ヨロシクオネガイシマーズ
書き込みテスト
同じくテスト
eotes
書けますね。
じゃあ私も。
チエゴは今のところまあまあいい感じ。
ただ右サイドへのフィードは結構ミスってた。
チエゴもカクテヒも攻められた時のプレーが
あまり見れなかったので守備に関してはまだ不明。
それからこっちも報告しておこう。
私は今年の練習見学は今日が初めてなので今日の話だけ。
ユースが近大付属と練習試合してた。
菅澤監督いなかったと思う。
昨日の練習試合見た人がいたらどうだったか教えて欲しいね。
試合は3本やって、3-0、3-1?、0-0だったと思う。
1、2本目はコーチっぽい人がベンチから指示出してたけど
言ってる内容も凡庸で声も通りが悪い声質なのも手伝ってて
見てるこっちが頭抱えたくなったよ。
3本目辺りから秋田がベンチに来たみたいでいろいろ言ってたけど。
まあ監督代わっても京都と京都ユースのサッカーとしてこれだ
っていうのがあるならいいんだけど。
今年はどうなることやら。
ちなみに3本目に新1年生っぽい子でものすげーでかい子がいた。
>>528 新一年生ってことは、中3の子ってこと?
ユースは高い選手とちびっ子選手が両極端な構成になりつつあるなw
190前後が結構増えてきたし、逆に170前後も多いし。
ユースまで背が高い子ってここまでもQの方針は一貫してるね
慎吾もいいプレーしていたな。気合入っていて良かった。
ゲーム形式の途中から加わったヤナギとパス交換で
いいシーンを作っていた。
大剛もだいぶ回復しているのかな?ドリブルもキープも普通に出来ていた。
意外と西野も良かった。慎吾と何度と無く、1対1になったが、しっかり切っていた。
慎吾も西野も気迫の伝わるプレーしていたな。
キーパー組の練習では、水谷、平井はレギュラーという扱いだったな。
ジャンボと児玉くん、頑張って欲しい。しかし児玉くんはジャンボとペアだったからか
小さく見えるな。
大剛はやっぱりスピード劣化してしまうんかなぁ
FC東京の石川みたいにパワーアップして帰ってくるよ、多分
チラッと練習覗いて来たが雰囲気良さそうだったわ
ワクワクした
あと古参サポっぽい人らはほんと慎吾好きだねw
やっぱ天皇杯優勝は誇りなんだろな
俺も優勝を目の前でみてえ
う、上里・・・こないだの海の写真といい、羨ましいものをさらっと載せるな・・・
02年でサポなのはもう古参なのかな?
古参のイメージはJ加入前からの人だけど
俺がはじめてサンガの試合を生で観たのは、
雨の皇子山の東京ガス戦。
しかしながら、未だ一度もゴール裏で観戦したことがない。
Qから直接ユニフォーム貰う状況ってどんな状況だよw
>>538 Qが沖縄のチームにいたときじゃない?
まっすぅのシューズも練習生のときって言ってるし、いろいろそういう飴を先に与えるんだよ、きっと。
そして入団してからはムチで・・・
なるほどw
上里は京都サンガマニアなのか
>>528 やっぱり、いないのか。
又今年も、ユ−スの監督変わるのか?
京都はなにをしたいんだ?
昔から半券とかは結果書き込んで必ず残してたから、
どっかにある筈なんだが見つからない・・・
いつから行ってたかはっきり記憶にないだけに気になって眠れない
>>544 案外外国人選手を覚えているから、
そこからある程度わかるんじゃない?
俺が覚えてるのはジバ。
eo最近酷すぎ
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 01:56:40 ID:THfM/hWr0
書き込む人間もどうかと思うけど、
書き込まれるような人間にはなるなよ。
書き込まれた本人は気にしなくても、
家族は悲しむし、周りは秘かに嘲笑するから。
最初に試合(TV中継)を見たのは1995年。
西京極での生観戦は2001年が初めてだったかな。
>>545 バウタザールまでは覚えてるが、そもそもそれ以前のデータが見つからないぜ
>>545 流石に当時ガキんちょだから分からんわw
J発足当時は万博に行ったことあると思う
で、京都にJチームが出来たってことで親父に連れられて西京極行ってたはずだから、
96年には行ってるんだろうか? ほとんど覚えがない
確実に覚えてるのはラモス関連で親父が切れてたことだな
サンガの知名度が一番高かったのは1996年
サッカー興味ない人でもサンガを知ってたね
551 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 07:24:00 ID:Q7rXxglg0
あげとこ。
さげとこ。
元ウルグアイ代表キャプテンのオストラサを覚えてる
スーパーフォーメーションサッカーに登場してたから、なんか嬉しかった
554 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 12:49:15 ID:Se1tGouVO
ジバは懐かしいな。
ウィッグつけたりしてたよな。
555 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 15:11:41 ID:8iwu6toO0
20日頃にファンクラブを新規で申し込んだんやけど
コンビニで支払う振込用紙ってどのくらいで届くの?
556 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 17:18:19 ID:YCf6kqfV0
オレはエバートンとミューレルだな。知ってるjリーガーが京都に来ると知った時は驚いた
>>556 住金との試合で頭切ってた事しか覚えてないなぁ。
ドゥトラは別メか?
慎吾はうちで引退してくれそうな感じするな。
奥さんも京都出身(在住?)らしいし、B級ライセンスも取ろうとしてるし。
秋田、森岡、手島に続いてうちで指導者としてのキャリアをスタートするって
パターンかな。出来たらヤナギもうちで引退して欲しい。
>>561 ヤナギは最後は富山に行って欲しい気持ちもある
言っちゃなんだが、去年みるかぎり慎吾はもうJ1じゃキツい
どれだけ見たんだかw
慎吾の記事で、たまたま2004年シーズン前のログ読んだこと思い出した
角田がえらい叩かれてた(「つのだって誰?」的な)のと、手島・黒部が神扱い
あとは新人の「中山君」がかなり期待されてた
懐かしい、もうだいぶ経つんだなぁ
角田氏ねで1000目指すスレとか立ってたからな
そんな事より何かセレッソにあのアドリアーノが入るらしいぞ
どれだけチンチンにされるか心配だわ
桜のお笑いにつきあわんでええって。
>>536 俺が初めてサンガの試合を見たのは94年、宝ヶ池での東芝戦(当時中2)。
バウテルが2発決めて勝ったんじゃなかったっけ。当時からバックの住人でした。
他に覚えてるのは
・95年、ホーム:神戸戦。
・96年、途中から土砂降り+雷になったホーム:セレッソ戦。この試合くらいだぞ、途中で帰ったの。
・01年最終節、仙台戦(仙台サポでまっ黄色になったバックスタンド見てびっくりした)。
・07年春先のホーム:鳥栖戦。気温3度+風が吹きすさぶ+雪も舞う中での観戦はむちゃくちゃ寒かった。
(この試合はゴール裏)
・07年秋の土砂降りになった水戸戦(メインで観戦)。風邪ひくかと思った。
・08年秋の名古屋戦(メインで観戦)。連休中と言うこともあって9割方の入り、試合も白熱で、負けたけど面白かった。
・09年のホーム大分戦。大分の選手が汗をかいたことでユニフォームのグレーが濃くなって、めちゃくちゃ見づらかった。
こんなとこか。95年の大一番や、昇格決定@太陽が丘、他にも大事な試合を一杯見てないんだよなぁ・・・。
古参の部類だと思うのに。
>>568 よそのことながら明らかに戦力バランスおかしいよな
・・・去年、MF登録が勇人・ディエゴ・博貴・安藤の4人+太亮・弘堅だった
ウチがいえた義理じゃないが。
言えない義理多いよな、うち
>>571 多いw
パチもんアドリアーノ取ってきたのを笑ってやりたいところだが、
ウチだって未知のブラジル人って事じゃ同じだ。
しかしドゥトラとチエゴは楽しみなんだよな。
何が待ち遠しいって、この2人がどれだけやれるか。これに尽きる。
>>572 俺はその二人に加えて監督が使うと明言してる宮吉も楽しみだな
スタメンとフォメがどうなるかも結構楽しみ。
美尾が鳥取決定?
>>570 んで今年の登録
●ミッドフィルダー
MF7:片岡洋介
MF9:セルジオ・ドゥトラ・ジュニオール(Sergio Dutra Junior)
MF10:ヂエゴ・ヂ・ソウザ・ガマ・シウヴァ(Diego de Souza Gama Silva)
MF11:鈴木慎吾
MF15:中山博貴
MF16:安藤淳
MF17:中村太亮
MF18:加藤弘堅
MF25:伊藤優汰 2種
MF32:山田俊樹 2種
大剛またDF登録なのかとは思うが結構バランス良くなったみたい
>>572 2人ともまだ若いし伸び悩んでこっちに来たんじゃなさそうなのがいいよね
そういやコンビニ振り込みがめんどくさくてファンクラブのお金まだ払ってないんだけどまだ間に合うかな。
シンゴー!シンゴー!
やっぱりチエゴはチーム内でもお兄ちゃん扱いなんだなw
>>579 軽傷者が出てるからあんまり不謹慎だが、
うちは西京極ホームだから行き先西京極ではないわな
>>579 まあワントップだしな
期待大な宮吉、去年そこそこやれてたソンヨンいるしまあ良いんじゃねえの
まあヤナギさん長期離脱だとしんどそうだけど
育夫にいわせると金民友がとくにスタミナあるらしいが、豊田がなあ…
☆夢一岩☆ サガントス 第210幕
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1264308054/68 68 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 20:49:22 ID:est0efUO0
15時からの練習見てきた
・豊田、文が別メニュー。全力疾走は出来てたので安心
・イクヲさんサポとの会話「1週間たって怪我人が出てきて…」
「豊田は練習してこなかった」と愚痴るw
実際にシュート練習やってたの14人程って、少なすぎない?
・ハーフコートのミニゲーム、コーチ多数参加
本間コーチが張り切って、ゴール決めてたw
とにかく、欠場者おおすぎ。
584 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/25(月) 20:54:33 ID:8iwu6toO0
>>573 ありがとうございます
一応、問い合わせたら今週中には発送して届くらしいです
明日発売のサッカーマガジンの連載「グッバイ、J」に手島が登場するな
久しぶりに買ってみようかいな
♪紅茶の美味しい喫茶店
まっすぅのブログにソフトバンクのお兄さん
後ろのディエゴまさかまたアレを・・・
チエゴより増嶋の方が年上なのか…
後席のディエゴが持ってるのもiPhone?
つくづくスポンサー泣かせやのぉ…ちゃんとau使ってるヤナギを見習えよ!
…ごめん俺はdocomoですm(__)m
京セラ陸上部、ワコール陸上部との接点ってないの?
せっかく全国有数の陸上部あるのに
福士ちゃんがたまーに西京極見に来てるんじゃなかったっけ
俺のモバイル遍歴は
DDIポケット(PHS)のH゛→Air Edge(電話の方)(2000年〜2003年5月15日)
→A5514T(2003年5月15日〜2004年5月中旬)
→INFOBAR(ICHIMATSU/2004年5月中旬〜2005年12月25日)
→W21CAII(2005年12月25日〜2007年12月25日)
→W44K(2007年12月25日〜2008年11月20日)
→W61T(2008年11月20日〜現在)
とまあ、ずっとDDI→auです。PHSをやめたのは家族が全員携帯なのに、俺だけPHSで
肩身が狭かったから。とはいえ、ずっとスポンサーには貢献してるとは思う。
21CAと44Kは割と使いやすくて気に入ってたんだが、21CAは2年使って若干型落ちに
なってきてたことや分厚くて邪魔になることもあった点、44Kは08年ホーム名古屋戦の
直前になってカメラ機能が逝かれたことから買い替えた。
特に44Kは薄さと言い、サブ画面と言い、使い勝手がよかっただけに・・・もう少し使って
いたかった。
2年前のワコールデーだった脚戦で
福士は思いっきりパープルサンガって言ってたけどw
そういえば宮吉のデビュー戦だったな。
>590
カメラの位置的にブラックベリーちゃう?
どっちしろauちゃうけど
てかauにブラベリとかアイフォンみたいなのないやろ
日本の携帯端末は日本語メニューだから読み書きできない外人は使わないと思う
ソフバンかドコモの安い端末買って、そのSIMをSIMフリーの端末にさして使うのが王道
ディエゴくらい稼いでる人ならブラジル携帯の国際ローミングでも痛くないだろうけどね
たいてい英語メニューもあるよ
日本の携帯は特殊なのでiPhone買うだろうけど
>>576 伊藤くんと山田くんは昇格してくれるかなぁ
せめてどちらかは昇格してほしい
駒井君は2種登録とか全く聞かないけど、進学志望なのかな?
かなり注目されてた記憶があるんだけど。
>>595 福士が完全に喉やられててニューハーフみたいな声やった記憶あるw
KDDI、JCOM買収か…
604 :
帝王守護職:2010/01/26(火) 01:16:18 ID:PzeYL0ln0
>>597 そこでwillcomですよ、って本当に大丈夫なんかなぁ、アドエス使いです。
>>593 湯田ちゃんも来てね〜。
>>601 駒井は去年、岐阜ユース戦で見ただけだがドリブルとかで相手をチンチンにしてた記憶がある。
大学行ってサンガに入団してくれれば嬉しいんだがね。
608 :
帝王守護職:2010/01/26(火) 01:56:44 ID:PzeYL0ln0
>>605 スポンサーになって貰えるかな?
>>607 結構ライトな使い方しかしないので機種変は見送り、しかし禿に吸収は嫌だなぁ。
609 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 02:23:57 ID:RJDYJAdn0
Xperiaどうよ
平和なスレ違いやなぁ…
>>446 わかった
ウチのカカ2世はかわいさは間違いなくカカ並だなw
とある京都の金満蹴球(サンガガン)
ところで金満よー専用スタジアム作るっとか?また稲盛おじーちゃんのこづかいでか!
それじゃ、唯一ウチらがおたくらに勝ってた部分がなくなるじゃねえかよー
京都イコール糞スタってイメージがなくなるのは困る!
久々のエルゴラ斜め読み
J1戦力分析 京都編
「及第点の補強と中期的な強化方針」
「10年の補強ポイント
01 水本のパートナーになるCB
02 佐藤・シジクレイの抜けたボランチ
03 縦に走れるサイドアタッカー 」
予想フォーメーション
ヤナギ
ディエゴ
ドゥトラ 大剛
(慎吾)
安藤 片岡
角田 カク 水本 チエゴ
(中村太)(チエゴ) (染谷)
水谷
>>612乙
左のサイドバックが相変わらず課題だなぁ。とりあえずはめ込みました感がすごい。
チエゴは右の方がいいんだっけ?右候補は何人もいるのに…
>>614 何人もいるっつたって、チエゴと染谷くらい。
増嶋と角田もできるけど、ちょっと劣る。
左は中谷待ちで、
あと福村がいて、森下や大剛もできる。
チエゴはようつべみる限りは右の選手
さあ、今日も一日がんばりましょう。紫仲間の皆様。
いきなりスレ違いだが、地球を走ってる寛平ちゃん、
今トルコ走行中なんだけど、最近の一日のスタートの際に
スタッフで輪になって歌い踊っているのが、なんかヤな曲なんだよね。。。
誰か見たかな?>日曜のぽんわかTV
>615
西野さんをお忘れなく。
中谷が怪我してるとはいえサイド事情は去年よりマシだろう。多分・・・
619 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 10:34:11 ID:AaYHSzmF0
4-3-3
ディエゴ 柳沢
(宮吉)
慎吾 ドゥトラ 大剛
(太亮) (伊藤)
片岡 チエゴ
(弘堅)
増嶋 水本 カク
(染谷)
水谷
>>614 まあどこも苦労してるポジションだと思う
特にうちは一番手が怪我しちゃってるからね
復帰はW杯後くらいかな?
>>618 福村くんに期待大なんだが
流石に一年目からは無理だろうしなぁ
2010年サンガ 10サプライズ
・柳沢が20得点で得点王に
・カカ2世も同じく20得点でタイトルを分け合う
・西野にSBとしての目途がつき、柱谷時代のようなサイドの途中交代要員になる。
大本営では、残り20分の男として売り出される。
・鈴木慎吾がアシストランキング2位に
・3844が威風堂々の2桁得点
・10年シーズン終了後、早々と契約延長したSBのお兄さんがオフに俳優デビュー
・岡ちゃんがベンチ復帰
・W杯後、フランスから松井が復帰
・一年遅れで、サイド攻撃を重視した髭流サッカーが完成に近づく
・2002年以来の年間5位でシーズンを終える
以上
>>623 下から二行目が実現したらこの世が終わりそうで怖い
他は十分ありうるな。うん。
625 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 11:04:23 ID:P41ifyxY0
>>623 3844が一瞬わからなかった。
宮吉ね。
クラブからメール来た
今シーズンより登録名の変わる渡邉選手だって
DAIGOになるのか?
ウィッシュ!
>>616 あんたに限ったことではないけど。他にも同じ事するやついっぱいいるけど
文頭か文末に「スレ違いな話だけど」って書くことを、スレチな話をしてもいい免罪符として使うのはどうなのさ。ここでやるべき話でないと最初からわかってるにも関わらず。
>>623 全部うまくいったら5位どころじゃないぞ多分w
むしろそれで5位だったら何点取られてるんだよって話
上から下に読み飛ばす
それだけ
>>623 両方20得点は非現実だと思う
元々守備的なチームだし
最近のJリーグはどのチームも平均的に守備力が上がってきて
得点王が20点ぐらいだ、もしかしたらヤナギ、ドゥトラのどっちかがあるかも程度に
考えたほうがいい
この中で一番現実的なのが慎吾のアシスト2位
キッカーをすべて任されるのならセットプレーで合わせる選手が豊富だし
ディエゴは元々合わせるのにも定評ある
あと一番下もこの中なら現実的なほうかと
もちろんこの中ならってだけで、べらぼうに厳しいのは承知だけど
昇格組の広島でも主力が引き抜かれた大分でも4位になれたんだし
>>633 たまにはマジレスさせてくれよ!!!!!!!!!
>>634 なんかスマンかった
まあでもセットプレーはやたらと強そう
去年もかなり強い方だったのに更に巨大化してるからな
グダグダだけどセットプレーだけで勝ったみたいなのが増えそうw
>>629 ごめんなさい。。。。
そこまで仰るならば、
>>629様のスレ違わない、どっと盛り上がるお書き込みを期待します!
では、張り切って、どーぞー !↓!↓!
>>635 俺が空気読めてなかったから大丈夫
セットプレーは本当に強そうだよな
増嶋、水本、角田、ジエゴ、カク・テヒ、ドゥトラ、ディエゴ
思い浮かんだだけでこれだけ中で得点してくれそうな人いるもん
でキッカーは慎吾かディエゴでおKなん?
キッカーはどうするんかなあ
いいボールがくれば決めてくれそうな選手は多い
慎吾がスタメンじゃないとなぁ・・・
大剛がいいボール蹴れたらいいんだけれども
まぁ慎吾ベンチならでディエゴでなんとかなるか
>>639 両方とも左だよな
右だと誰なの?去年は林だったけど
右は俺に任せろ
な、何者だ?!
私だ
俺や
ユニの名前表記が変わるだけで
登録名は変わらないんジャマイカ?
で、09開幕時にはブラジル人トリオの末っ子だったディエゴが
10開幕時には最年長になるんだな。
本当に攻撃力をアップさせようと思うなら、前4人は柳沢、ディエゴ、ドゥトラ、慎吾で、
右サイドバックに大剛、左サイドバックに中谷を置くぐらいじゃないと。
ボランチが攻撃に絡むというよりサイドバックが攻撃に絡めれば良い。
ディエゴだのダイゴーだのシンゴだのチエゴだの
>>647 お前だったのか。全く気がつかなかったよ。
昼下がりの 神々の 遊び。
まっすぅの寝言「もう走れなーい、ごにょごにょ」わろす @ひろきぶろぐ
順調に体を追い込んでるようで何よりだわ
>>651 今はそれが正解やねえ。
赤胴て。。。華麗臭どころか、片足突っ込んでるくらいの話やねえ。
しかし、「キッカー」で晃司でボケるか団十郎にするか悩んだのは秘密。
石井ちゃん、まだ決まらないんだな。
J2だったら十分いい選手だし、熊本に居たんだからそんなに高くないだろうに。
どっか決まって欲しいなあ。
カカー2世とアドリアーノ’とどっちが強い?
>653
まてまて、アニメの赤胴だったら片足は早すぎるやろ。
ラジオだったら、そうだけど。
DF 角田、郭、水本、増嶋or染谷
MF 片岡、チエゴ、ドゥトラ、大剛
FW ディエゴ、ヤナギ
圧倒的な高さは無いがセットプレーでwktkできるくらい平均身長高いなw
去年は高さも有るディエゴが蹴るの勿体ないなと思う事も有ったが
つうか、そのフォメで180ないのが大剛・片岡・ヤナギだけって凄い。
179cmの片岡が低い方から3番目だもんな。
>>648 626見てくれ
クラブからのメールで登録名が変わると書いてあるだろ?
《こんな登録名はイヤだのコーナー》
背番号22 登録名:千真の兄
※なお、ユニフォーム背番号下部には「KAZUMA NO ANI」と入ります。
たけし、乙!
《こんな登録名はイヤだのコーナー》
背番号3 登録名:上戸の兄
※なお、ユニフォーム背番号下部には「Dante」と入ります。
このスレって定期的にこんな感じのレベルになるな。
>>665 某SNSみたいにネガ厨ばっかりよりはいいよ
>>660 ウチというかQさんの補強方針わかりやすいよな
デカイ奴、あと守備出来る奴
てすも
シーパスかなり前に申し込んだのに振込用紙届かんやんけ!
31日までに振り込まな開幕間に合わへんのに・・・
もう購入やめとくわw
今月9日頃だったかにスカパー(e2の方だけど)で放送してた09京都の総集編を遅れてみたんだが、
Qがディエゴのことを、どんなに足が痛くても練習を休まず、ちゃんと走るとてもいい選手だと話してた。
ちょっとイメージが変わった。
>>670 試合も良く見てみろよ
ディエゴ、すごい走るよ。一生懸命走るよ。
足が遅いから目立たないけど。
緑サポもホントはまじめでいいやつって言ってたじゃん
ディエゴ、カワユス。
ヨソウガイデス
緑じゃそのディエゴがキレちまったんだからな…
確か終盤5試合くらい出場停止になっちゃったんだよな
サンガの中で一番鋭い動きをするのはディエゴやろ。
単に走るのが速いだけじゃあまり意味がない。
>>670 >どんなに足が痛くても
ってQはコンディション厨じゃなかったのかよ
>>677 お金が絡んでくるから難しいのではって話あったけど結局学生も参加出来るんだな
よかったよかった
学生選抜っていうのが微妙やな。
寄せ集め集団と試合しても大してプラスにならんやろ。
どこで試合するんだろう。
立ち読みしてたら、今年は4-1-4-1か、4-3-3でいくのが既定方針みたいに
書かれてた。マガで
1ボラで点をとりにいこうというのかな
4-2-3-1にこだわるものと思ってたから意外
前の5人は、ヤナギ、ディエゴ、大剛、ドゥトラ、慎吾か?
>>684 4-2-3-1は展開次第で4-1-4-1にも4-3-3にもなるよ
守備モード、通常モード、攻撃モードみたいな感じでw
>>684 慎吾はスタメンは無い気がする。
スタメンで出るならだれかが調子落としたり出停の時じゃないかな。
ベテランを主にじゃなく若いのも混ぜたスタメンを・・・っていう個人的希望もあるけどw
あと、Qは4-3-3好きだと思うw
サカダイでラモスが京都を高評価。
おもしろいチーム4つのうちの一つに挙げている。
>>686 なんの根拠?
大剛は怪我明け、ドゥトラはどういうプレイヤーかも分からないから
スタメンの方が可能性高いと思うんだが
あと4-5-1と4-3-3はほとんど一緒だぞ。
>>685が言ってるけど
>>687 初期状態がそういう形でも守備時はトップ下のひとりは下がるから結局一緒のこと
そりゃ組み合わせ次第にはなるが
>>686 同感。慎吾は途中出場の切り札的に使われそうな気がする
>>684 勇人→片岡っていう変更があったからなぁ。1ボラが視野に入るのも判る気がする。
ただ守備に秀でた選手とはいえ、周囲のフォローがなけりゃミドルを打たれるだろうし、
水谷はあんまり対ミドルの処理が上手くないんだからキッチリ周囲がケアできるように練習しないとな。
前線の面子に安藤は是非加えて欲しいね。なんだかんだ言って去年中盤で一番頑張ってた選手。
大卒とはいえ生え抜きで成長著しい選手なんだから今年補強したから使いませんじゃ勿体無いよ。
大剛は攻撃的MFとしては物足りない。
大剛をスタメンにするくらいなら慎吾スタメンの方が良い。
というか大剛は2年連続で開幕当初はサイドバックに配置されてるんやから、
むしろ大剛MFの方が切り札的じゃないかな。
ドゥトラって練習に参加してるの?
同じく
>>689 攻撃的選手が4人か5人か、ということなんで
片岡かチエゴが守備専1ボラできるか、
今年のニューモデルは出るかというあたりだね
>>692 慎吾と大剛が甲乙付けがたい状況でどちらか1人がスタメンなら確実に大剛だよ
豊富な運動量が有るし守備力も慎吾よりは高いだろうからね
基本は片岡かチエゴのワンボラで1つ前にディエゴとドゥトラが並列、両サイドに慎吾と大剛じゃないかな?
>>694 こんな簡単な文章わかるやろ普通。
大剛は3-5-2の右なら良いけど、4-4-2や4-2-3-1のサイドMFになると物足りない。
前線が4枚やとサイドMFのところには、
ゴールの近くまで入っていけて怖い位置でボールに絡める選手を置く必要があると思う。
でも大剛は基本的にそういう動きが出来ない。
サンガの攻撃のときに前線が人数不足に感じるのはこういうのが原因やと思う。
ディエゴ以外で思い切ってペナルティーエリア内に入っていけるMFがいなかった。
ボランチの勇人のほうがむしろ怖い位置に入って来てたな。
>>699 よりいっそうわからなくなったぞ。
わけわかんないこと喚き立てて、周りから疎んじられるタイプとみた。
大剛はいなくなってはじめてありがたみがわかるタイプ
去年も大剛がいなくなった後のカウンターの絶望感は異常だった
なんだ、大剛とまっすぅ間違えてるのか。
>>701 いる時は、それはそれで物足りない選手ってことか…。
というか4-1-4-1は去年やりたかったんだと思う
結局勇人が攻撃参加するチャンスが全然作れないからボランチみたいな感じになってただけで
勇人ってボランチというよりはセンターハーフだと思うしな
昨季のアウェイ清水戦の超絶カウンターは共通理解と思ってたが
>>699 > サンガの攻撃のときに前線が人数不足に感じる
これって大剛離脱後の話だろ?
大剛、中谷、勇人辺りはチャンスと見たら前線に走って行ってたよ
>705
あれは相手みんなが上がりすぎて自陣にまったく
いなかったしなあ。
このスレちょっと自分と違う意見が出ただけで怒るやつばっかやな。
特に生え抜きの選手のウィークポイントを指摘したらすぐにもみ消そうとするよな。
斉藤のときとかもそうやったわ。
生え抜き選手は過大評価されすぎ。
お前は慎吾を過大評価しすぎ。
>>706 そのへんから狙ってグダグダサッカーしてたからなぁ
まあ大剛があんまり中に切り込んだりは出来ないっていうのは分かる気がする
サイド突破は魅力的なんだがミドル全く生かせなかったりするのはそのへんがイマイチだからだろうし
>>705 ID:3jGrCiE40 はもしかしたらスカパー入ってなくて、アウェイ清水戦の美しいカウンター
からの得点を見てないとか?大剛が輝いていたのに。
まあ俺は大剛に関しては生え抜き&サンガ一筋補正がかかってるよ
そういう応援の仕方もいいじゃない
プロじゃないんだし
Qが「大剛は生え抜きだから多少劣ってても使おう」とかなると問題だけど
>>711 あれは清水のミスという部分も多かった
あんなにフリーにしたら誰がボール持ってても大チャンスだし大剛がつくったチャンスではない
しっかりゴールに結びつけたのは大剛の力だけど
>>708 被害妄想かい?
元々の話題は大剛か慎吾どちらをスタメンで使うかという事
大剛にも慎吾にもウィークポイントは有るし、もちろんサンガの全選手にも有る
サッカーにおいて前半失点しない事は重要だからスタメン起用する場合は
攻守のバランスを考えなくてはいけない
攻撃力だけでなく、守備力や運動量も考慮して大剛スタメンという人が多いだけ
ゲームなら攻撃力だけでスタメン選べばいいけどね
>>711 確かアウェイ清水戦はスカパー無料開放日?でタダで見れたはずやけどねぇ
あと大剛や角田は退場者が出たり上手く機能してない時に
選手交代せずにポジション変更で様子見する事もできるからスタメン向きなんだよ
>>715 それは番組を契約してなくても見れるってだけで、何らかの受信装置はいるんでない?
このスレは一時期スカパー入ってない奴が跋扈してたし、
今でもKBS中継メインでホームの一部しか見てない奴が結構いるんじゃねえの?
ただ「清水戦の美しいカウンターからの得点」の一例しか挙がらないのが去年のサンガ。
ホームはまだしも、アウェイでは救いようのないお粗末な攻撃を繰り返してたんだよな・・・。
大剛が慎吾より劣るとは思わんが、去年の大剛に多少なりとも不満があるのは確か。
慎吾が干されてた原因調べてみたら
去年監督変わった時期に1ヶ月の怪我してたみたい
んで復帰したころにチームは無駄に良くなってたしw
というか大剛ってどっちかというと右だよな?
左専門の慎吾と完全にかぶってるわけじゃないし普通に両方スタメンなんじゃねーの?
大剛は、クロスやシュートだけじゃなく、得点につながる絶妙なスルーパスも何度か出してる
(去年だと、犬戦でパウが決めたやつとか)んだけどなあ。
慎吾には、スルーパスを出すというイメージはないな。
仮にサイドでバンバン点取っていたらCロナウドのようにCFしているよ。
どちらかと言えば大剛ってチャンスメーカーの方やろ。
>>718 去年は本当にアウェイがひどかったからね。
でも清水戦と新潟戦はいい試合だった。
一昨年はヤナギの素晴らしいアウェイゴールがいっぱいあったね。
1番好きなのは駒場と横浜、これは甲乙付けがたい。
あとは川崎とか柏とか。
>>719 ヤナギ、ディエゴ、ドゥトラ、大剛、慎吾、安藤から1人は外れる訳だけど、
現実的な所で考えれば大剛、慎吾、安藤の誰かが外れる事になりそう。
けどどの選手も長いシーズンの中では必要な選手たちだし、微妙な争いだよな。
そんな時には各自がより必要と思ってる選手の名前を出して直接推すんじゃなくて、
推したい選手には触れず○○は微妙って話にして間接的に推すのが京都の美学なんだよw
>>623 ネタはネタとして
SBのお兄さんってイイなw
ウチのスポンサー様のライバル企業を直接言うことなく
ポジションを織り交ぜた表現で素晴らしい。
>>723 ドゥトラが当たりの保証なんか全くないわけだが
ヤナギワントップ、ディエゴトップ下は確定だと思うけど
そりゃ可能性はあるだろうけど、何かを判断するには情報不足。
散々判断材料があったって監督批判すりゃネガ厨扱いするこのスレで、
ドゥトラが微妙かも知れないなんて事を書いたら恐ろしい目に合いそうじゃんw
>>712 Qは割とその手の問題が多いほうだと思うんだが
別に監督の個性として割り切ってはいるが
ちなみに、多少劣っていても若いから起用する、ってのは割と良くある
起用法だとは思う
>>727 わりと選手を満遍なく使ってるという印象だけどなぁ
>>728 うん満遍なく使ってると思う
つまり、「○○は△△だから多少劣ってても使おう」的起用が多い監督だと思う
>>729 そういう見方なのか…
劣っていてもなんてことあったか?
清水戦の1点目のゴールを大剛の功績にしてる時点であかんわ。
もちろんアシストした大剛もゴールを決めた柳沢も良かった。
でもあれは8割ぐらいはディエゴのプレーのおかげやろ。
相手コーナーをまず最初にニアでヘッドでクリアしたのがディエゴ。
そのあと中谷がヘッドで出したボールに競りにいって柳沢に落としたのがディエゴ。
そのリターンパスを受けて素早く大剛の前のスペースに出したのがディエゴ。
ディエゴの独力で圧倒的有利な状況を生み出したと言っても良いぐらい。
一昨年からそうだけど、京都のいい攻撃って練習で繰り返した
形などではなく、その場にいる選手達の即興がほとんど。
練習したからチームとしてこういう面が向上したって感じる
事が少ない。
>>726 ネガ厨は結論ありきで批判材料並べるからネガ厨扱いされる訳で、
監督批判自体が批判されてる訳じゃないけどな。
確かに、うはー!ってなったのは一昨年のゴール前のパス回しからのゴール以来無いな
>>732 サッカーの攻撃ってそういう選手の即興的なアイデアに頼る部分があるもんだしな。
あとは選手同士のアイデアが噛み合うかどうかでしょ。
豊田が使われなかったのもそこだし。
前蹴っとけばええねん
>>732 だからこそ各ポジションには、そのポジションのスペシャリストを置く必要がある。
そういう意味で左サイドは左利きの慎吾を置くべきと言っている。
単なる慎吾と大剛の比較じゃないねん。
>>729 ソンヨンとかコウケンとかホントにベストだったか?
この2年間で攻撃の形の積み上げはほとんど無いよ
それでもQは今までの戦い方を継続しようとしてるから一抹の不安があるわけで
>>681 昨年の大学勢との練習試合見てたらそんな言葉絶対言えないよ。
Qは今年はより攻撃的に行くと明言してたはずだけど
742 :
738:2010/01/26(火) 21:30:09 ID:+xWhlJLF0
あ、アンカー間違えた
>>738は
>>730ね
あと、批判してるわけじゃないぞ
オリベイラとか西野は逆にベスメンしか使わないから批判されたりもするわけで
>>741 別に守備的でいいと思うんだけどなぁ
攻撃的にやれるとも思わないし、リスクも高いし
片岡がどこまでやってくれるかが楽しみだね。
>>738 ソンヨンは2試合も試合を決めてくれたぞ。
>>743 安心しろ、どうせ攻撃的になんてやらないから
圧倒的な攻撃サッカー見せてくれ
>>745 そりゃ、チャンスをモノにしたこと自体は賞賛に値する
去年も開幕前に今年はサイド攻撃したいとか言ってたな
言うだけならいくらでもできる、結果を見せてほしい
攻撃はまだ見ぬドゥトラ次第。こいつがスーパー
でないと林豊田が抜けて若いFWが多い分苦しむ。
ヤナギだってもう34歳だ。守備は人がいるから
なんとかなると思う。
《こんな登録名はイヤだのコーナー》
背番号1 登録名:平井直人
※なお、ユニフォーム背番号下部には「HIRAI YEAH!」と入ります。
いや、素で欲しいな、これは。
>>743 いや、基本守備的なのは変わらんと思うけど、要は守備を柱とした基本的な形は
ある程度出来たからあとはより上の順位に行くためにリスクを冒して攻撃にいく
回数を増やす必要もあるって事で、基本攻撃的にやるって事じゃないと思うぞ。
>>752 あ、そういう事か
じゃあ去年とあんま変わらんだろうな
別にそれでいいけど、残留が最大の目標だし
サンガ下部組織出身組・2010シーズン開幕前版
J1
京都---平井直人('78)・角田誠('83)・児玉剛('87)
中村太亮('89/JY)・宮吉拓実('92)
湘南---永田亮太('85)
J2
千葉---金沢亮('88/JY)
徳島---六車拓也('84)
富山---橋田聡司('81/JY)
JFL
佐川印刷---大槻紘士('80)
長崎---山本翔平('82)
契約満了組が多くて少し寂しい開幕前
>>750 こらこら、サバ読むな。
ヤナギは1977年生まれ。今32歳で5月に33歳になる。
柳はもってあと2年だとすると、柳の代わりになるFW候補がほしい。
去年豊田に期待したんだけど、無理っぽいし。
充孝、ダン、金のうち誰かが柳をベンチに追いやるくらいの活躍
しないと。。。
FWの枚数は少ないけど、アタッカーっていう括りで見るとある程度計算(期待)出来るのが
揃ってるから個人的に不安無いんだけど、問題はボランチだと思うわ。
これは今に始まった事じゃないけど、このチームの攻撃力はボランチ次第と思ってる。
>>755 失礼した。32歳であれだけやれてるのは凄いの一言だな。
33歳の久保が既にJFLのツェーゲン金沢だし。
>>758 いいボランチと言うか、いいCHってJリーグには中々いないしね
SBと共に、Jリーグでの稀少ポジだと思う
ポジション別新序列
不動
GK CB 左SB 右SB アンカー インサイドハーフ ウイング CF
水谷 水本 ?? ?? 片岡 ディエゴ 渡邊 柳沢
郭泰輝 鈴木
有力
増嶋 チエゴ 増嶋 安藤 ドゥトラ ドゥトラ ドゥトラ
染谷 角田 西野 角田 中山 中山 金成勇
片岡 染谷 染谷 角田 角田 ハウバード・ダン
森下 チエゴ
微妙
平井 森下 福村 角田 加藤 中村太 安藤 中村充
児玉 中谷+ 山田(Y) 宮吉 中村太 上里
守田 伊藤(Y) 宮吉 宮吉
伊藤(Y)
※Y・・・ユース
+・・・怪我で離脱中
>>750 豊田とか出るだけで得点の香りがしない絶望枠だったんだから
放出してむしろ戦力的にプラスじゃね
>>761 これだけ名前が出ると角ちゃんはどこが本職だかわからない。
去年FWまでやっちゃったしなw
07年前半?はCBのレギュラーだったんだから、
それを考えたらマシな方だろう。
とりあえず、サカつくorウイイレでやれ!
>>758 QはFW、MF、DFって概念じゃなく
アタッカー、ディフェンダーで大きく分けて考えてるな。
で、その2つを繋ぐリンクマンが確かに足りない。
(J全体でも有能なリンクマンは少ないし、いるチームは強い)
今いる選手なら安藤に可能性を感じるが。
開幕戦のアウェー神戸戦はコレオやらないのかな。
開幕戦だから去年よりは人来るだろうしやってほしい
森下て去年終盤は重宝されてた気がするけど
地味すぎるせいかなかなか評価が上がらないな
>>771 森下は児玉新みたいになってくれれば。
地味だが確実に効くプレーヤーとして。
児玉枝豆農園的なネタは既にふりまいてるしw
日程スレによると、4節はアウェイで磐田戦みたいね。
去年みたいなやられっぷりだけは勘弁して欲しいなぁ。
て言うか勝ちたいよね・・・。
あるブログにドゥトラが入院したって書いてあったけど、ほんまやろか?
スカパーのリポーター座談会のスタッフロールに、
<スタイリスト> 柳沢由香里
って出てるんだけど・・・別人?
>>773 4節は青春18シーズンだっけ?
磐田までなら新快速乗り継ぎで豊橋まで行けるから楽
病院に務めてるやつみたいだけど、本当だとしたら
患者のことブログのネタにするとかプロ意識無さすぎ。
守秘義務とかどうなってんの。
こういう情報ってたいていマジなんだよなぁw はぁ
>>777 まだシーズン内。
俺も多分18きっぷで参戦すると思うわ。
去年は車で行ったら5連休中って事もあって渋滞がひどかったし。
>>778 前にエンブレムだかフラッグだかユニだか踏んだ奴?
あいつも病院勤めてたんじゃなかったっけ?
>>781 検索したら一発で引っかかった。
文体から軽々しさがにじみ出てて余計に腹が立ったわ。
ケガなら流石に発表もあると思うから、日本の寒さに慣れずに
ちょっと体調を崩したとかだと思うんだけど・・・、はぁ。
こりゃ通報で解雇だな。
患者の情報漏らすとかぜったい問題になる。
馬鹿栄養士めw
そんな感じだろうな
インフルだったらいいな。
とりあえずクラブにはメールしといた。
風邪だったら入院なんかしないよな・・うーん
787 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/26(火) 23:47:17 ID:6j+TSFAX0
何処のサイトかな?
教えて
LABOLAでは検索してもでてこない
前にブログ休むとか書いてる人いたけど。
ドゥトラ 入院でぐぐるとすぐ出る。
どの病院の栄養士なのか特定してないし、栄養士に守秘義務は無いのかもしれんけど、
サンガの選手がよくお世話になってる病院HPの理念のページには「患者様の権利」として
6.検査や治療につき患者のプライバシーが守られる権利
7.患者様自身の承諾なく治療歴、入院記録が漏らされない権利
とハッキリ書かれてる。
ディエゴがマックスコーヒー買ったのとは訳が違うからな
そのブログから記事が消えてるな。
誰か直接指摘したのかな?
貴様、見ているな
>>790 薬剤師だけど、患者の情報は個人情報保護法の対象になるよ。
そのためにFaxしてきた処方箋はもちろん、患者名の入った薬袋までシュレッダーにかけてる。
最近の病院は病室にも名札をかけず、お見舞いに来た人がナースステーションで問い合わせないといけない。
どこもそれぐらい神経使ってるのに、アホだわ・・・
ドゥトラは膝をorz
おい金満どもが!寝る前だけど、山科にあんこカツを食する店があるというじゃないか!
八つ橋みたいに、何でもあんこいれればいいってもんじゃねえぞ、クンニしろよオルァ!
ちなみにぷっすまに出てた!おやすみ!
本家ブログの記事は消えたが、「ドゥトラ 入院」でぐぐった場合の
goo検索の結果のページには、まだその文章が全文残ってるな。
もっとも誰かが魚拓取ってる可能性もあるから証拠隠滅したつもりでも
そうは行かないと思うよ、この栄養士さん。
コンプライアンスの遵守は
信用問題に直結するからな
過剰にプライバシー権を主張する風潮もどうかと思うが
キッチリせなあかん場所や職業ってのはある。
あと、熱田もな
しかしブサイクな女だな...
と言うかURLに思い切り本名と思しきフルネーム入れてるな。
webの怖さを本当に何も考えてないんだろうな・・・。
ほんとネットは怖い。
前橋育英出身の期待されてた草津の選手が、友達にmixiで
飲酒を書かれて解雇。たった一行の書き込み人生変わった。
803 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 00:15:02 ID:74Ogdxxn0
個人情報個人情報って、オカシな時代になったもんや
>>802 は?飲酒だけで解雇なの?
それはクラブに問題あるかも
>>802 あれ、飲酒もあるかもしれないけど、移籍のことも漏らしてたんと思った。
発表前の移籍情報をペラペラと友人にしゃべり、それを友人がmixiに書き込んだという話。
飲酒じゃなくて、チームの解雇情報を流したとかじゃなかった?
>>804 飲酒だけではなく草津に来る選手の情報をしゃべった。
学生でも個人情報もらしたら本人はもちろん責任者まで全部飛ばされんのに。
>>807 う〜む
選手も知人に話すことはあるだろう
ネットでバラした奴が悪い気がするんだけど
10代の選手だし解雇するほどかね
移籍情報は漏れる時代になったね
クラブも考えないと
いや、十代の選手だったんでしょ?
軽くても犯罪は犯罪だからねぇ。
>>809 友人に話すこと自体、間違ってるよ。
今回は草津という、まず優勝には関係ないチームだけど、海外のビッグネームの移籍だと
何十億という金が動くんだよ。それが誰かが不用意に外にもらしたためにおじゃんになることだってある。
日本でも商談がつぶれたり、インサイダー情報として摘発されたりすることはある。
若くてもプロになった以上、守るべきラインはわきまえないと。
移籍が発表された後なら、いくらでも話していいんだから。
移籍情報は下手したら大金が関わってくるから部外者に漏らすのはアウトでしょ。
しかも飲酒とのコンボだったら解雇もあるんじゃない?
で、だれか魚拓とったの?
魚拓と言えばウォータクティクス弱くなったのう
コウケンとかは松井に食事に連れて行ってもらったんだね
>>813 本家の記事はもう削除されてて取れなかったんで、
ぐぐって出てきたgoo検索の結果ページを取ってある。
一応URLと記事全文が残ってるし。
>>811 そんな重要な情報ならチームメイトにも知らせるべきじゃないんだよ
普通知らせないしね
でも情報漏えいは続くんだろうな
書き込むなら2ちゃんにしとけってことかw
>>813 かわいそうなんで今はもう使う気はないけど、一応キャプチャはとった。
期待の選手が入院したっていう憤った気持ちを、危うく栄養士にぶつけてしまう所だった。
そもそもそんな個人ブログ見つけてくる
お前らが恐ろしいw
情報といえば
おひさるは2010年の選手情報
はよ更新してくれ
色んな業者にやらせすぎなんだよ
>>821 去年、一部選手をイラストでキャラ商品化してたけど、
通常のプロフィールは必要最低限の情報でもいいから
子供向けにイラスト+子供向きの項目(子供の頃の夢とか、サッカー始めた年齢とか)
のページつくったりすると、いろいろ楽しいだろうし
ファン層広げられそうなんだけどな。
で、その後またイラストを商品化してグッズ展開もできる。
>>774が本人なんじゃねーのw
まぁあとはクラブの判断に任せるとして心配だな。
>>797 こっちでは今ぷっすまやってたけど本当にアンコウカツなんてあるんやなぁ
>>823 イラストキャラは個人の持ち込み企画です。
企画者にサンガ関係者と、サンガサポのイラストレーターと、同じくサンガサポの印刷業者の知り合いがいたのでできたみたいです。
まあ、公認の同人誌みたいなもんで売り切って、、トントンやと言ってました。
ああいうイラストが描けるサポがいるってのは良いな。子供や女の子が親しみやすい絵柄だし。
印刷業者も良いね。うちは大スポンサー様に印刷関係会社があるから大々的には仕事出来ないけど
小ロットのグッズ作成とか小回りききそう。あんまりやり過ぎると利権がどうのとか言い出すのが出てくるけど。
そのイラストレーター、弘堅サポなんだろね。主力+若手代表のミヤと、なんで弘堅?てちょっと思ったしw
女子に人気有るのは知ってたけどまだグッズはちょっと早いだろって感じだし。
ウィルコムが会社更生法申請やて・・
京セラ、痛手でかいのかな?
寅ちゃんが元気で練習してますように
TORA TORA TORA サッカー一途 TORA TORA TORA 本気さ ♪
世界中でたったひとつ 欲しいのはゴールだけ ♪
TORA TORA TORA 狙い撃ちだ TORA TORA TORA 勝負だ ♪
>>802 ミクシーに書く奴も書く奴だわな。
ザスパは、そんなことで10代の選手を解雇するほど戦力的に余裕あるんかな?
サンガがJ2で対戦した時よりも強くなってるみたいだけど。サポーターも増えてるし。
コーケンブログなんだけどさ、講読っておかしくね?w
どこかでブログ使って授業でもするのか?w
>>833 そりゃ「購読」だ、「講読」とはまた全然意味が違う
でも言われてみれば、コーケンは前者のつもりで使ってるのかもしれないな
どっちにしたって違和感ありまくりだけど
835 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 12:59:36 ID:sjCEyWbn0
京都新聞の
サンガ指導陣選手一覧見たら
デカイなぁ
ここ2年のサンガの特徴
開幕数試合は好調
エースが怪我をする
そしてその後勝てない試合が続き降格圏内をうろちょろ
そしてホームでマリノスに勝つ
調子を取り戻す
そして夏の西京極で優勝争うチームに点を取られながらも勝ちこの期間に勝ち点を稼ぐ
そして9月頃になるとこの試合勝てば8位まで上がる試合にことこどく勝てない
そして残留が目標となる
シーズン終盤勝てない試合が続く
中谷が怪我をする
残留争いのライバルに勝てないが負けたら抜かれる相手には引き分けて勝ち点1 そして33節に残留を決めて
最終戦は負ける
訂正や補足があればお願いします
>>836 そこに書いてあることは全部あたってると思う。
でも去年と一昨年では違うところもあるんだ。
一昨年
・パウが故障離脱したので、フェルを緊急補強。
・中谷の休場は1試合のみ
昨年
・ヤナギ前半離脱、フル出場ペアの大剛後半・勇人4試合離脱、パウ途中退団も、補強なしで乗り切る。
・中谷は終盤の上位4連戦に3.5試合出場できず。
この違いは結構大きいと思う。
>>837 シロマドでぐぐってみ。
思考停止
>>838 こんなに早くありがとー!
ほんまに面白かったww
ディエゴw
紅白戦メンバー
>>838 まぁ、何だかんだ言ってディエゴと正秀の補強はデカかったからね
あの二人無しであの故障者数だったら降格してたかもシレン
去年の残留は正秀のおかげで間違いない
844 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 15:39:59 ID:zTI/gLrK0
ディエゴの方が貢献度たかくね?
てすと
不合格! w
あ、いけてた
ドコモ解除か!
ドゥトラ心配だな
みんな頑張ったから残留できたんだよ
佐藤勇人・・・ 拍手
豊田・・・・・・・ ブーイング
林・・・・・・・・・ 拍手
正秀・・・・・・・ ブーイング
パウリーニョ・ 拍手
松井謙弥・・・・ ブーイング
まさひではアラブの移籍話が出るまでは
とんでもない神だったけどな。
>>852 ただ単に相手に研究されただけだったりしてなw
斉藤大介・・・・ 大きめの拍手
パウリーニョ・ 極めて大きめの拍手
林・・・・・・・・・ 大きめの拍手
豊田・・・・・・・ 沈黙
松井謙弥・・・・ 拍手
正秀・・・・・・・ 韓国語の、ありとあらゆる汚い言葉で野次
ビジョン(笑)・・ 無視
ユタカ ・・・・・・ 爆笑
ジーザスってソフトバンクのCMの奴に似てるな
856 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 16:55:22 ID:xSdMLDCGO
>>836 補足
2008年開幕6試合で勝ち点11
2009年開幕5試合で勝ち点9
2008年4月パウリーニョが怪我で帰国
2009年4月柳沢が手術
2008年6節神戸に勝った後3連敗
2009年5節新潟に勝った後4連敗
2008年マリノスに勝った後2連敗の後5試合負けなし
2009年マリノスに勝った後3試合負けなし2008年17節鹿島に2−1
2009年19節川崎に3−1
2008年25節から6試合未勝利
2009年26節から7試合未勝利
2008年30節東京Vと0−0
2009年28節神戸と1−1
2008年32節中谷負傷
2009年31節中谷負傷
2008年33節大宮と引き分けたことにより残留決定
2009年33節浦和に勝って残留決定
2008年34節清水に1−3
2009年34節広島に1−4
>>854 田原は爆笑しながら正直拍手してしまいそう
敵に回すとやっかいな選手だよな
でも湘南が西京極に来るのは日程スレみると7月
そう牛が苦手な夏にやって来るんだよ。
よってベンチ外もありうるから田原見られないかも知れん
湘南ゴール前のセットプレーで守備に回った田原が、間違えて綺麗なヘッドでOGを叩き込んでくれる悪寒w
860 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 17:24:52 ID:sFhHW8JR0
ドゥトラが足骨折で開幕絶望という情報は本当ですか…?
今年の甲府と横浜Cはものすごい金満補強だけど、
05年のおたくらには勝てないなw J2オールスターだもんな(キーパー以外)
斉藤去年の最後の方はあんまり使われてなかった
>>862 甲府も横浜FCも契約切れをひっぱって来てるのが大多数だぞ
おい金満ども。今年の湘南戦では田原に拍手するの?ブーイングするの?
どっちなんだぜ?
田原は出場機会求めて、泣く泣く出て行った、今でも麿サポの誇りで愛されてる選手なん?
それとも佐藤兄みたく後ろ足かけて、ホイサッサ逃げ出した裏切り者扱い?どっち?
まあ金満の場合、大分の選手みたく、金がなくて身売り同然で泣く泣くお別れってパターンはないだろうがね
同様に、鹿島のイジョンスと仙台の斎藤についても答えて!
あらためてW杯イヤーということを実感させられるな
怪我だけは気をつけて欲しいな、マジで
東アジア選手権って、総当たりのリーグ戦なのか。
日本-韓国はTV中継あるのかな?
俺も今年から復帰だ
>872
おお。
お帰り。
どうしてた?
とりあえず攻撃時の枚数が少ないからヤナギ頂点の3トップが見たいな
そもそも客観的に見てウチのDF陣なら数的同数ならそこまで崩されへんやろ
まぁ勿論例外は何チームかあるけどそういう相手には2トップにして枚数増やしたりすりゃいいし
金満よー^^ 今日は最高にハッピー(ハゲ辞任)なんで
ケンミンショーに、京都人はあんこ入りのカツを食べる習慣があるって投書してくるぜ^^
アンコウの間違いじゃなくて、甘いアンコだよな^^ ありえねーぜ!
これで来期はお前らと再戦できそうだ!まってろ!
泰輝の招集は予定通り、最終審査だな
イジョンスは南アも行ってたみたいだ
U17久保君、2試合連続フル出場、ここまで全試合出場
ドゥトラが無事でありますように
かまってちゃんに餌をやるなw
>>872 コテハン復活か
でもおもろかったりこのスレ的にガセじゃない有益な情報くれたり空気読んで
的確な分析できたりしないと又叩かれて荒れる原因作るから気をつけろな
己のプライベート晒す(×)とかもってのほかやぞ
>875 うざいから消えろ 氏ね
あちらは辞任したかと思ったらこちらは帰ってきた
ハゲっが
ドゥトラ練習にいなかった。
>>879 あり。
公式戦での初泰輝チェックが
代表戦のテレビ中継になるかもしれないのか。
楽しみだが、本当怪我だけは勘弁。
今年もよろしくな!
>>882 乙です。
やっぱり居ないか・・・
詳細は公式の発表待ちかな。
どうぞ開幕に間に合いますように(ー人ー)
まぁ、今のうちに故障しといて、シーズン始まったら
思いっきり活躍してくれたらええ。
カカ2世じゃなくてピニェイロ2世だったとかだけは勘弁してくれ。
カカ故障か
今さら感あるけど、この時期にしっかり調整できないと
シーズンを闘うのは厳しいぞよ。
ハゲさんキタ〜!
故障ってどういう故障かわかんないけど、
京都の冬は寒いからと言うのもあるんだろうか
日曜の午後練習見に行ったけどその時点ではドゥトラいなかった。
もしフィジカル系の負傷なら午前中の練習で負った可能性が高いが、
今のところそういう情報は入って来てないからなぁ。
だから多分だけど体調不良とかそっちじゃないかな?と。
新型インフルとかありえるかも知れない。
日程スレのぞいたら、あらかた決まってたw
【J1】前半
-01 -02 -03 -04 -05 -06 -07 -08 -09 -10 -11 -12 -13 -14 *15 -16 -17
京都 a神 h鹿 h仙 a磐 a桜 h鯱 a瓦 h山 a宮 h清 a脚 a鞠 h湘 a川 h浦 a広 h新
【J1】後半
-18 *19 -20 -21 -22 -23 -24 -25 -26 -27 -28 -29 -30 -31 -32 -33 -34
京都 h桜 a− h鞠 a鯱 h神 a− h磐 h広 *− h脚 a仙 h川 a浦 h宮 a山 a− h瓦
節と開催日
ttp://www.j-league.or.jp/schedule/ 稼げるホーム浦和戦が夏休みとはいえ平日のナイトゲームか。
シャチョさん…30万人動員むりぽ
コテの復活は良い事だ!
しかし粘着されてキレたらアカンで。とくにハゲ。
姉三と冨ぽんも粘着されてもスルーしいや。
ドゥトラは始動日の午後以外、ほぼ全体練習にはいなかったらしいね
>>897 携帯の規制解除でぷららの粘着も復活するだろうからまたスレが荒れそうだな
寅ちゃんに力を!!
test
902 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 19:48:34 ID:GEe2dFMo0
test
某紫掲示板にドットラ、骨折入院て出てたぞ。
キャンプ入る前に、練習試合で骨折って、あほかいな。
904 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 19:49:23 ID:GEe2dFMo0
ディエゴの残留は決まったんですかね?
>>896 逆に考えたら平日開催で、20,000人近く集めることができれば大きい。
成績がそこそこで雨さえ降らなければ・・・
カカ二世終わるのハヤスギ
>>903 オランダでも吉田豊が同じように練習試合で骨折してたな
大黒レンタルしとけばよかった
規制とけたら、骨折って、いきなりゲッソリするわ。
去年の厄がまだ続いてるぞ、去年前厄、今年本厄かい。
骨折の部位と程度にもよるが
まだ俺のトリップ保存してる人いたんやな…
今年のサンガに期待してたけどドゥトラw
>>911 俺は信じてる。かならずピッチに可愛い勇姿を見せてくれるとね。
寅よ、ドゥトラよ、早くよくなってくれ
でも、○○から聞いた、はアカンな
ドゥトラ 骨折 でググると他のドゥトラが出てくるなw
フィジカルメニューだけにしときゃいいのに、真夏のブラジルから真冬の
京都に来て、練習試合したら、ケガもするだろ、せっかくフィジコを入れ
たのに、何やってんだろ。
ACL目指すとかより、足元見てやって欲しい。
こりゃテオにロビーニョ連れてきてもらうしかないな
てかどこにドゥトラ故障のニュースがあんねん
>>896 苦手なヤマハが早い時期にあるとはビックリ。これは勝てるかも。
サンガはシーズン初めは調子良いし、ジュビロはシーズン初めは調子悪い。
去年も最悪だったので、今年もヤマハに乗り込むぞ。
カクテヒ代表離脱でドゥトラ骨折とかネガ厨
じゃなくてもワクテカしてきたぜえええw
ネタ元らしき掲示板見たけど、骨折かどうかはわからず、って書いてるよ。
入院のソースも昨日ここで話題になってたブログだし、入院はともかく骨折はガセネタだろ。
ドゥトラが長引きそうやったら契約を解除してホベルト獲ったらええやん
そもそも骨折って入院するもんなん?
右脚かかとの亀裂骨折、全治2ヶ月らすいです<虎
競馬の内田騎手は1月に骨折したけど、2月にはもう復帰するらしいし、開幕
までには、治って欲しいね。
かかとじゃ、全治するまで走れないね、筋トレくらいしかできないだろ。
試合出れるの4月後半かい、これで、前半好スタートも望み薄か。
誰か、レンタルで取れないのかな。
攻撃が慎吾が入った以外去年終盤と変わらんよ。
大剛も復帰するけどな
今発表したらシーパスの売上に影響するから
言わない予感する。
日曜日朝、午後両方みたけど
朝の集合写真撮り直しの時にはいたけど
監督と話して早々にクラブハウスに戻っていったよ。
先に室内筋トレ組みかと思ったら結局その後1回も出てこなかった。
931 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 20:43:30 ID:M3S0lDd10
やっぱりサンガは
今年もあのサンガのままやな
>>930 写真撮影のときは普通に歩いてたのか?なら骨折はないんじゃ?
>>897 粘着する気はないけど冨ぽんは許容できんわ
何度も荒れる行為しておいて謝罪もなし
面白くもない
ほとぼりが冷めた頃にシレッと何事もなかったかのように出てくるやつだぞ
あと姉三の二番煎じのやつ
誰だっけ?
934 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 20:47:32 ID:Ln7SSJU20
935 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/27(水) 20:47:41 ID:74Ogdxxn0
新年早々、夢も希望もないな
スタートダッシュどころか、逆噴射やな
>>933 反応せずにさっさとNGしとけばいいやんw
俺はコテでは冨なんとか、テレビなんとか、四綾なんとかはアボーンしてる。
何の役にも立たん奴のレスでイライラさせられるだけ損。
>>934 >いきなりアクセス数400越えとか・・・なんでだ?
わからんのかw
骨折までは無いと信じたいわ。
骨折かは分からないが、ドゥトラ怪我っていうのはほぼ確定ですか
幸先悪いなぁ…
>>936 うん、ごめん
でもこういう意思表示も大事だと思うんだ
>>932 そうそう。その辺がいまいち話が繋がらんのよね。
足引きずってる風でもなく通訳の人と話ならが戻っていったし。
まあ怪我の程度によるんだろうけど。
怪我確定なのか
ならば早くよくなるよう祈るぜ
(-人-)
>>937 記事消して反省してんのかと思ったら、シラ切りだすかw
なんかムカついて来たw
風邪やろ。
日本に慣れてないなら入院させて管理するのがいいからな
コメント欄に、ドゥトラの事について質問を書いてみようか?
>>945 やめとき、直接手を下すのは。
こういう場合は外堀から埋めていくのが一番いいと思う。
俺は昨日時点で検索結果の魚拓をクラブに送っている。
>>934 なんでドゥトラが入院してきたことは知ってるのに原因はわからんのだ?
もしカルテを見て入院を知ったなら原因分かるはずだし、
二行目から察するに直接は目撃してない感じのコメだし。
周りが噂するほど有名人でもないしw
あまり個人情報保護法を過大に斟酌するのはよくないと思うなあ
あれはもともと自民のいわゆる「知る権利の規制三法」を通すための名分になっていたもので、
濫用への危惧と批判がずっとあったものだし。
今って本当に練習試合みたいな事してるんかな?
>>947 本人は栄養士+サッカーファン(というか選手のファン?)。
怪情報が乱れ飛んどるが、
とにかく元気なドゥトラが見たいぞよ
次スレ行ってくる
>>948 病院に務めてる者が患者の情報を外に漏らすのは法律以前に倫理的に問題あるだろ。
しかし栄養士にまで患者情報がリークされる病院って・・・
俺が良く行く病院じゃないよなぁwww
サンガさん病院選び直ししてや〜
>>954 あくまで一般論をいえばね。
桃山後期-江戸期の五人組のような相互監視体制もやはり同じ発想だけども、
庶民同士が過剰に規制しあうのを狙ってるわけよ。本当の目的は(政治家の保身とみせかけて)高級官僚の保身。
毎日の西山記者がパージされた暴露の件が、ようやく去年になって真実だったとはっきりしたけど、
個人の人生を破壊してでも彼らは平気で嘘をつきつづけるわけよ。国家のためといって実は自己保身。
それを法律で恒久的に規制しようとしたのがあれの実態。
ID:F6ca5cf1P
トラさん、心配だわ。
開幕までには間に合うと思うけどなー。
>>959 ごちゃごちゃ関係無い話持ち出してるけど、一般論以外では問題無いって言いたいの?
>>961 というかまだ離脱したかも定かでないのに
何故間に合うとかの話になるのか
某掲示板に骨折して手術したと出てますよ。
開幕は絶対無理、FWが足りない。
林もいないし、宮吉、金では、いきなり覚醒は無理。
また、得点力が〜
入院したのはまあ間違いないでしょ。
怪我なのか病気なのか、怪我ならどの程度なのかってのは全く分からんけど。
まぁドゥトラのプレー見てないから
宮吉、ソンヨンらがドゥトラに劣っているかどうかは分からないけどねぇ
test
1トップで行く限り、ヤナギ、ソンヨン、宮吉が居れば
カツカツなんとか大丈夫だけど、痛手は痛手だわな。
AUも解除されましたね
>>966 全く見てないしどこで使うのかも分からないしな
仕方ないことかも知れんがちょっと加入組の期待がでかすぎる
非常時体制は、去年のような4-2-3-1なら
ヤナギ
慎吾 ディエゴ 大剛
片岡 安藤
森下 水本 泰輝 チエゴ
水谷
かな?
αステーションくるぞ
踵の遊離骨折で、手術したんじゃないかな、想像ですが。
城陽のグラウンド、固いんじゃないかな、ジャンプして着地した時に
踵に衝撃を受けて骨折か?
冬場は芝のクッションも少ないし、やっぱり、トレーニングする環境を改善
した方が良いと思う。
>>971 どこが非常時なのかわからない
すごく手堅い予想に見える
思えば一昨年の名古屋での開幕戦は西野先発というサプライズがあったな
今年は宮吉スタメンというサプライズがあるんだろうか
てすと
宮吉はもう使っていかないと、これ以上温めても良くないだろうしな。
>>973 なんかお店紹介してる
かいじよきたああ
今日のユースとの試合でヤナギとミヤは2トップ組んでた。
ブラジルA代表の可能性もあるんだから、仮に何かの事情でリタイアしているとしたら
誰より悔しいのは当人さ。信じて待つしかない。
>>976 あんときゃ不動のCFパウ+新加入ヤナギで
wktkしてたからズッコケた。
ピクシーの初戦ってことで、スタの熱気も凄かったけど。
何やかんや言って、開幕戦でパウはよく取ってたんだよな。
誰か受け継げ。
>>982 また渡邉兄弟が開幕ゴールを決めてくれるさ
あう規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うおおおおおお
>>970 期待が大きくなるのはしょうがないんだけどね
とりあえずドゥトラは怪我なのか病気なのか、公式の発表があるならば
それ待ちしかないなぁ
>>980 13ヤナギ、31宮吉の2トップ
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
ぶらああああああ
宮吉は4点くらい取ってくれるはず!
αなんかきた
ラジオ 増嶋選手コメント
―2009年はどんな年だった?
怪我とかあって苦しい一年だったけど、2008に比べて安定した、内容の濃い一年だった
―2010年のどういう年にしたい?
代表意識してプレー、チームは10位以内
こんな感じだった、よね?
ほげえええええ
α、増嶋のコメント
・途中怪我もしたけど内容は濃かった
・今年は常に代表を意識してプレーして、チーム的には10位以内目指したい
・09年は結果的には満足いく結果ではなかったが10年は更に上をめざしたい
まっすぅに期待しちゃうぞ
代表って何の代表?
QはACL、社長は最低でも賞金圏内って言ってるのに
ブレてるじゃねーか
10位以内とは手堅い予想というか希望だなw
新体制発表会でACLもしくは7位とか言ってたQや新社長よりも現実家なのか?
増嶋も代表を意識か・・
試合展開に関係なく気合入れて戦え。
録画したんが随分前なんだろ
チーム愛の無い奴だな
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)