☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1308)
完敗だがこれでいい
4 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:20:52 ID:/uQJ3TWy0
うんこもおしっこもおならもブビイイイイイイーーーー!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-=-::.
/ \:\ _____
| カルト邪宗教祖 ミ:::| |_____ \□ □
.ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ / / _____
.||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ. / / |_____|
...|ヽ二/ \二/ ∂ / /
/. ハ - −ハ |_/ / /
| ヽ/__\_ノ / |  ̄ (⌒ ⌒ヽ
\、 ヽ| .::::/.|/ヽ / / (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
.\ilヽ::::ノ丿_ // ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
しw/ノ ̄---┴-- (´ ) ::: )
∪| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ;;; \ ──┐ヽヽ | | ::⌒ )
/ / /;;;;;\ \ (⌒:: / (⌒`) | | ソ
/ / ( ̄);;;.;|;;|;;.\ ( ̄) ノ ヾ ノ ┐
/ ( ノ (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ ( ヽヽ ┴ ヽヽ
⊂- ┘( ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l ( ) ──┐ | | ──┐ | | | |
UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU. /. | | / . | | | |
,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:. ノ ノ ┐ ノ ノ ノ
;:.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.,::; ┴
>>1乙
テレビ観戦だったけど、応援ではJ1ガンバに勝ったぞ!
現地組様、超お疲れさん〜
気をつけて帰ってきてくださいね
1乙
8 :
鳥栖と甲府連合軍hih:2009/12/29(火) 17:23:39 ID:l2mtAS6E0
ヨロシク^^
リンデンより
今頃ブログ王はどんな表現にしようか
悩んでるはず
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:23:44 ID:/uQJ3TWy0
____....
/ヾ ;; ::≡=-_
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| レ イ プ |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|
/ヽ ──| <●>| ̄|<●>|
ヽ < \_/ ヽ_/|.
ヽ| /( )\ ヽ
| ( ` ´ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ \_/\/ヽ/ | < ちんちん入れちゃった!!
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ / \_________
\ \  ̄ ̄ / ∩
,?-‐'´ ゝ ── ' ヽ ,,| |-
/ ヽ / |
/ /| ・ 人 ・ ,.y ⌒ヽ| /
( ヽ│ 、  ̄ |L_____ノ
\ ヽ \ │
ヽ _ヽ x │ -─- 、
) 丿 ヽ、_ イ ,. '´ ヽ〇ミミ
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ ,.' ,、 ヽ
((( | / \ \ ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
((( ヽヽ / .. ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
| | / | ;:「 リjリ
| | \ r―/ (`| il| > <lノ i
| | ヽ 丿 | !| ,,, ,,, /,:
ヽ | /  ̄|/ リi从 Д ノ
) ノ / / /ヽ ` ;;;;;── ´ .ヽ
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ
>>5 そう思ってるのお前だけ。ガンバサポは「またボール回しして、遊んでる。いけない子ちゃんたちね」
と微笑んでいました。
現地の方、お疲れ。
楽しい一年だったね。
今年J1昇格できなかったところは
一人前になる為また丁稚奉公ぞうきんがけか
つらいな
きょうのテグは、そんなに勝ちにこだわってはいなかったな
早く来季の準備がしたいって感じだった
しょうがねしょうがね。
来年ガンバに勝つにはどうすればいいんだろうか
特に、FW1名と鯔1名が技術的についていけてなかったな
18 :
桜:2009/12/29(火) 17:28:15 ID:co2MmcTa0
>>11 いやNHK見た全ての人は吹田民サポは雑魚すぎwwって思ったよ。
だって実際けさい応援しか聞こえんかったもん。
赤本スレや他スレでもどっちがJ1何だかわからんな言われてたぞ。この恥さらし。
吹田はパナソニック様マネーだけの不人気チームだからまあしゃあないがww
>>17 ガンバに勝てなきゃ残留できないってわけではないから
>>15 実際、はやいとこガッツリ休んで欲しいわ
1月30日のドリームマッチは中止にならんのかねぇ
まあ最後パワープレー気味にやるなら
中原交代させる必要があったのかは疑問だな
>>18 他スレに来てさらに無関係の他チームを貶すのはやめてくれませんかね?
23 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:31:06 ID:XqwIiEcdO
現地組です。今、隣の駐車場で一休み。ガンバは一味違いました。
これで入れ替え戦と今日で自身観戦2連敗‥
東京大賞典も有馬記念も外してがっかりです。
では現地組の皆様お気をつけて帰りましょう。
>>21 中原にかえて、田中って時点で、
半分、思いで造りって感じでしょ
ガンバに勝てるわけないでしょ
>>19 まぁ、そうだけどw
それできたらJ1上位だろうね
>>18 本気じゃないのはサポもおなじ。相手がJ2だもの。ルーカスなんか笑っていたし、
仙台が動けなくなったときに、佐々木なんて、遊んでるとしか思えない。
猫パンチ卓人は奴隷に返却してくれ
川崎戦では飛び出し触れず、今度は猫パンチかよ
ハイボールに弱いな致命的だ
思い出作りといえば、木谷最後にシュート打ててよかったね
外国人助っ人がガンバのほうが上だった。
いや、監督だけなら、
西野は本気、TGは負けてもいいか、って感じだった。
前半終わりのインタビューでも、
勝ってる西野が不満をいい、負けてるTGが満足していた
現地は決勝チケット即売会でもやってるのかな。
今日の課題を選手やスタッフ、サポが感じることができた
来年に活かそうよ!
本気云々はどうでもいいよ
良く頑張ったと思うんだが
41 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:38:08 ID:zhUabkBf0
卓人はどうしてしまったんだ…
ここでルーカスがいなかったら勝ってたなとか思った俺は
負け組みオーラ出しまくりなんだろうな・・・・
君らボラ欲しいのはわからんでもないけど、受けるときと取りにいくときの緩急
つけんと足止まってやられるよ。常に走るのがいいというわけじゃないから。
それできたら現有戦力でもかなり強いよ
>>37 即売会やっていた
当然だけど売り主は仙台サポ
まぁ、国立まで来るような脚サポならチケットは確保しているだろうね
やはり富田は上ではきびしいな
前からの課題のドリブラーとの1対1と精神的にチキンな面がもろ出てだし
お前らおつかれちゃーん
富田、バックン、菅井は怪我で本調子ではなかったということを
考慮に入れろよ
負けても良いと思ってたわけじゃなくて、あの交代ぐらいしか現状打てる手がなかったんだろう。
菅井は怪我だし、パクはいつ足攣るかわからないし、サーレスも平瀬もいないし。
それでも、絶対的な戦力差があっても、諦めなければチャンスは来るかもしれないので
絶対に下を向かない、という姿勢は、選手、サポ、監督全員に共通していたが。
橋本が効いてた。
っつーかうちに欲しいのは繋げる鯔なわけで、走れる鯔はヲも富田も狂もいるから
ガンバの中盤はウチが倒したJ1、3チームより2ランクくらい上だったな
55 :
ウィルコム:2009/12/29(火) 17:43:42 ID:a0KWtP3f0
お疲れ様でした。
バスが来ないので、外苑西通りを歩いていたら
10分ほど前、国立方向へ向かうオーレ&たま媛バスとすれちがった。
一体なぜ今日東京に…謎すぎる。
56 :
猿:2009/12/29(火) 17:43:50 ID:9ozikjjj0
ガンバが勝って中原活躍
もう願いどおりの最高の結果だわ。
さて、西野監督に中原の電話番号教えておかなくっちゃ
ルンルン
ガンバは確実に、川崎より強かったよな。
ガンバはと川崎の差はジュニーニョがいるかどうかなんだろうな。
後は、鹿島がどれだけのものか・・・
リャンもいまいちだったな
61 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:45:44 ID:/uQJ3TWy0
_,,,,,,,,,
>一'''==‐ュ、,,_ ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/ . : : : : : : : : : : \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
j| ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
l、_ イ__,,,_.._、_ |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
l}=、 `チC ̄`ヽ |: : |Y l| ヽ
{ lト {! ,} |: :|ノ〆 l| ー- |
゙t,,_.j くミ、二,,ノ 7_/| / l| ー- |
| ノ ゙" 'l / r 」{, ヽ |
| ゝ,‐ l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ =ー--、 ∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ /
・ ヽ ヾ≧ ′ ヘ ===一 ノ
・ ヘ´ / | ∧
・ ゝー┬イ'''" |_ \≧≡=ニー ノ 、
・ |、′ /´ ]、 ̄ _ニ=、 ,,..
・ /ヽ_/>'" 〃/」,,廴 / ヽ \-‐ニ´
/ 「 ヘ ≦〆 / /_ο _z
\ / / {二=ー '"´
/ \、_..,、_
魅力と実力が無い日本代表と言われているがガチャピンは流石だったね
アレは遠藤保仁の着ぐるみを着たガチャピンの中の人なんじゃね?
>>49-50 怪我というのは言い訳にしかならない。怪我の選手を無理やり出さなければいけないくらい選手層
が薄いってだけ。
同点に追いついたときACLの心配をしてしまった
>>43 ここじゃなくて監督宛に会社にメールしてくれ(´・ω・`)
ちゃんと読んでくれると思うよw
>>60 それでもパックンをカバーしつつチャンスも作ったけど、
昇格戦前後からずーっと疲れたようなプレーが多かったよね。短いオフだが上手くリフレッシュして欲しい
これくらいで良かったのかもしれない。
>>63 チームを評する時は言い訳にならんけど、故障時のプレーで個人を評するのもどうなん?
キャンプの練習試合とメンバーはほぼ同じなんだけど
練習試合と較べてどうだったのかな?
あと現時点ではフィード以外は広大>>木谷だな。
それと樫のヘディングゴールがポストに嫌われてそれで運も尽きたな。
>>54 だなー。あの圧力は凄いとしか言い様が無いなw
全力でフリーランしてあの柔らかいトラップとか
基礎技術が違いすぎだな。
>>62 あ、あんなプレイに騙されてはいけませんぞ!
局面の精度と
したたかな時間運び
経験
>>68 鹿島戦は勝たないと優勝がない状態で先制されて、バランス崩して攻めていって玉砕した試合だろ
一年間での好不調も当然ある。
今回対戦時の川崎は絶不調だったし、ガンバは好調をキープしてた筈
>>54 川崎はジュニーニョいなかったし
瓦斯は今野とか数名主力が抜けていた
あれが本当の力ではないぞ
CBが広大だったら結果もまた違っていたと思う
お前ら充分強いって。現実的に引いてスペース埋めちゃえばコッチは自滅する可能性アップだし
鹿島的な切り替えの速さと運動量、思い切りがあるから、決める人間とペース配分できれば強いって。
パスまわしのためのパスまわしにさせちゃえばいいんだから
78 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:55:28 ID:CgvpjxsIO
チケット何人ものガンバサポに声かけたけど買ってもらえなかった
>>68 ガンバはベテランが多いみたいだから、リーグ戦では取りこぼしが多いのかもね。
きょうみたいな、体調万全でいどんだときのガンバは
おそらく、最強じぇね?
仙台はじめて観たけどなかなかいいな…
選手同士の距離感がとくに良い
広島・山形といいJ2上位は馬鹿にできないな
でも左SBの動きがもっさりしすぎだろ…w
>>77 ありがとう
鹿島的って言ってる辺り、今のチームの方向性をよく見てるなあ
>>80 コーラを十分補給した時のパックンを見せてやりたい
>>76 そんなこと言ったら石川今野長友徳永がいなかった瓦斯がどんな顔するやらw
87 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:58:09 ID:zhUabkBf0
朴の限界を見た気がする
最後の方はレベルの違いを見せつけられたけど、この年の瀬までwktkさせてくれたチームには
本当お疲れ様と言いたい。現地サポもな。中継ではホームゲーム状態だったよ。
ブランメル勝ったら金利が上がるとか言われてたチームが天皇杯4強まで成長したんだから
少しずつで良いから今後も育って欲しい。
来年はまたJ2降格争いしてるかもしれんけどな。それも生みの苦しみと思って観てるよ。
>>80 ギックリ腰なのに、監督が無理して出させた
万全なら面白い選手だよ(・∀・)
きょうのパックンなら、一柳のほうがよかったかも
帰りの電車から…
ガンバは強かった
通用するとこはあったが、足りないとこが多かった
ナヲキの代わりの鯔とFWの補強は必須。
SBはコンディションがいいときに見たい。
前向いてボール持った関口と中原の高さはよかった。
まぁこれが今の実力だから、開幕までに各選手のレベルアップに期待したい。
ぱっくんは今日は言及してやるのが可哀想だし、ある程度いつも通りでもあるべ
来年の夏には又キレキレ突貫と大雑把なアーリークロスでチャンスを作ってくれるよw
たしかに今日のパクは仕方ないよ
腰の影響があったね
本年度もお疲れさまでした!!
では〜解散!!
97 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 18:01:47 ID:3v6Oa2JD0
ガンバはまだここにペドロと新外国人が加わるからな。
というかガンバやさしすぎ。仙台の思い出作りに1点取らせてやるなんて。
やっぱり中盤での展開を期待できるのがリャンしかいないのが問題だろ
もう1人ゲームメーカー補強すべき
あとまともなドリブラーも欲しいな なんちゃってドリブラーはもういいわ
99 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 18:02:16 ID:sVAw7N9wO
さあ明日こそYoshikiカモーン!
ガンバの1失点はデフォでしょう
大学生相手にも必ず1点は取られる
しかし席はなんちゃってドリブラーかと思ったらJ1相手でも普通に突破できとるな
ところで国立に集結したベガサポ、あれで何人くらいだったの?
漢字も書けない鮮人チームか
席と鷹はすぐ契約更改するように
赤板で○ケット○知してくる。
だけ
107 :
鳥栖:2009/12/29(火) 18:07:24 ID:bMnxBZcE0
あのフィード力に惚れました!是非、木谷選手をJ1に連れて行きますんでそれまでお待ちください。
それと、うちの義希をそちらでシルビーニョ選手みたいな選手に育ててやって下さい。
長文失礼しました(__)
まぁほらアレだ
他サポも満足だろ
俺らの定位置、天皇杯けさ位だったよ。
来年もJ1でけさ位狙うよ。
やっぱりFWは外国人と日本人の二人スタメン候補が欲しいね。
あとはサブで中原に頑張ってもらうとして、他は・・・。
あとは、ボランチの新戦力と席、りゃんの控えがいれば、
最低限はなんとかなりそう。兎に角FWを何とかしないと。
ガンバのサッカーはエンタテインメントだから、0封なんて無粋なことはいたしません
脚サポからすれば爆にあんなプレイを許してしまったのはムカついただろうね
なすすべもなく完全にやられた訳じゃないから満足
不満があるとすればリャンダンスで(;゚∀゚)=3ハァハァ出来なかったことかな
J2優勝に天皇杯ベスト4なんだから十分すぎる一年だった
あとは補強をwktkしながらJ1開幕をまつだけだ
わ、IDかぶってるけど別人
115 :
クマー:2009/12/29(火) 18:10:31 ID:EddmYMQu0
よう唄ってたのぉー
弱い奴ほどよう吠えるってのはマジなんじゃのぉーwww
>>115 ツンデレめ( ´∀`)σ)∀`)
ACLに出場出来るかもしれないので嬉しい癖に
鷹のシュートは良かったね
席の所のDFは緩かったけどw山口完全に油断してたな
木谷は全然試合出てなかったのに本来のパフォ発揮出来るのはさすがだな。
点に繋がったあのロングフィードはすごかった。
あのフィードは広大にも身につけて欲しい。
さて・・・木谷以上の選手って補強できるのか?
>>108 今年はずーっと、仙台の話題が出たときのアンチや他サポの決まり文句、
「○○はけさ位フラグだな」が空振り続けていたからなあ・・・w
他サポには、最後に心置きなく「けさ位」って言えて良かったな、と言ってあげたい。
木谷の放出は微妙だよな、あてあるんだろうな?と
>>117 スポ新記事をいちいち本気にしてたらサポーターやってらんねーぞw
ま、煽り君に言っても無駄だがw
相手が「負けられない」って試合をガンバとやれたのはホントよかった。
遊ばれてたとかいうけど、それでも十分。本気だったらもっと強いってことだろ。
足りないものが浮き彫りになっただけで全然違う。
以前から補強ポイントは明確だったけど、これで確信に変わっただろう。
山猿スレが大興奮してるな
フジで天皇杯ニウス
そうか、今晩は全国ネットで晒されるのか。
129 :
鯱:2009/12/29(火) 18:17:38 ID:1MvCPNRuO
お疲れさん。
せっかくの準決勝だったのに、中継が後半だけになって悪かったね。
今度はJ1に定着するといいね。
CXスルーキタコレ
131 :
127:2009/12/29(火) 18:17:54 ID:amNF7I2A0
ガンバVSベガは映像なしでした
>>125 補強もだし、個々の課題も、「やっぱり今のままじゃダメだ」
と思える試合だっただけでも意味は大きかった、という結果を来年出して貰いたいね
見てて思ったんだけど、うちのDFは基本ディレイしてサポート待つ形だよね
それは良いんだけど、今日みたいにサポートが全然無いとディフェンスが形にならない
あれだったらガンバみたいにガンガンチャレンジして行った方がマシだったかも
実はああ言うタイプのディフェンスの方が襟は向いてる気がした
みんな自分の持ち場守るの精一杯って感じだったが・・・緊張もあったのかね
しかし日本のGkのレベルは相変わらず低いな
いくら眩しくたってパーで叩いたら駄目だろ
今日は中原が同点にした時から少しの間夢見たな。
あとNHKは放送の仕方を何とかして欲しい。
試合時間30分ズレるだけで良いんだから。
そもそもFWまでボールを運べないんだから、いくら良いFWがいても駄目なんだよな。
>>104 やっぱり、これで選手が休めるから、よかったっていう気持ちもあるようだね、
本人は複雑と表現しているけど。
19:10からBS見ながら反省会だな。
その頃なら冷静に見れるだろう。
OXキタ
アメブロ等で他サポの感想みると
ベガルタのことあまり悪くかかれていないな
思ったより対抗できてるとか、J2のレベルではないとか、応援凄いとか
>>104 「負けたことによってようやく09シーズンが終わったということが実感できた」か
多分なにもかも結果が良すぎて、浮き足立つってるような怖さがあったんだろうな
ホッとしてるヒマはあまりない(ってか監督はオフなんかねえ)けど、
一度きっちり休んで欲しいね。来季は今年より遙かに厳しい戦いなわけだから
バスケは朴沢(男)優勝かい。
フジは文字のみだったが、TBSはうち目線の映像で
ちょっとビックリw
>>136 そこはスカウティングされてたんだと思うよ。ターンオーバーした瞬間に前を消してと。
仙台の戦術と同じことされてたわけだし。同じことされると個々の技量で劣性になるのは当然
悪い評判が染み付いたから高名変更したと思ってたんだけどおkなのかな
元は馬鹿でも入れる高校と認識してたし
今でもアホでも入れる高校だろ
それに合わせて校名売るために久夫を1億だかで引き抜いたんだろ
今北三行
スレチだけど、明成の佐々木監督ってすごい名将なんじぇね?
落ち着いたから書ける。いや負けたけど悔しさはない。いろいろ
課題はあったんじゃない?勘違いして強いんだというよりは
ベスト4止まりでよかったかもしれん。とりあえず選手スタッフの
みなさん、乙。
選手もスタッフも現地もお疲れ!
浮き彫りになった課題を一つ一つクリアして来季に備えてほしい
今年は本当にいい年だったな
これまでの辛さが嘘みたいな穏やかな気持ちで正月を迎えられそうだよ
・・・元旦国立も見てみたかったけどな〜
>>148 ルーカス
中原
ルーカス
ルーカスのサンドイッチや〜!
>>146 馬鹿でも入れるというよりは馬鹿が入る(ry
元旦国立wwwww
ワロタ
天皇杯、国立まで行けたんだから満足といえば満足だったな!
これ以上ない年だったぜー
156 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 18:38:00 ID:3v6Oa2JD0
いやー、しかし仙台の応援は凄いわ。熱気が凄い。日本のサッカー界にまだこんな熱を持ったクラブが
あるとは思わなかった。まさに宝の山だな。来年はJ1を盛り上げるためにかんばってくれよ。
51試合もやってきたんだからなぁ・・・
ここまで今年のチームで戦えて本当に楽しかった!
選手のみんな、本当にありがとう(´Д⊂
ここまで来たら元旦までって思ってたけど、
少しでも休みが増えるのは良かった。
課題も分かってキャンプ迎えられるのも大きい。
勢いにしろ、ここまで突っ走ってこれたのは嬉しい反面、
心配っつうか怖いっつうか・・・。
ここに来てキンもパックンも怪我してしまったしね。。。
つかの間のオフ、ゆっくり休んでけろ。
広大&島川発見
@東京駅
負けたのか
でもまあ三位になったと思えば上出来だったと思う
スレ見た感じ 富田が微妙だったみたいだね 後はFWか・・・
まあ一位だったけどエースfw不在だったもんね
ソアレスが得点こそ決めたけどスタメンに定着しなかったし
中島 平瀬はスタメン定着したけど年間のゴール考えればエースって言えんし
中原はジョーカーだったし
軸になるFWが課題だね
これで来年の1月2日は
このスレはヨドバシ初売り実況スレになるな。
ちくん
Q:コイントスで陣地を交代したことについて
「アップのときから日差しが眩しくて気になっていた。後半になれば陽も落ちてきて変わるだろうし、敦志(木村選手)にも相談して決めた」
失点の原因だが相殺だな
豆返却のニュースまだあ?
義希と鎌田の発表早くしてけさい
ユアスタでもあったね
陣地変更
蜜柑だっけ?
ガンバからはかなりいい物もらったんではないかと
思ったりする。
関口いい選手だね。来期怖いわ・・・
あと今日の試合気迫というかやってやるって感じが出てて他サポながらちょっと感動した
脚はさすがにパス回し、連動性と意識共有がすごいよなぁ。でもいい試合だったよ
168 :
犬:2009/12/29(火) 18:52:37 ID:f86KuqdS0
現地ゴール裏で観たよ
試合内容は差があったがおまいらが熱いというのはよくわかった
J1で勝てや。
>>161 そんなことやってたんだ。
何度も国立でやったことある経験の違いか・・・
キックオフ直後からガンガン仕掛けて行くつもりだったんだろうな。
って、コロコロPKキター
ユアスタPV、200人だって
173 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 18:56:24 ID:/uQJ3TWy0
J2の連中って基本的に品がない
悔しいけど俺らはチャレンジャー。
来期へのいい勉強をさせて貰った。
J1の上位は甘くない。
補強と底上げで頑張るしかない
J2優勝で終わらなくてよかったよ
J1は厳しいけど、みんなで選手の背中を押す応援しよう
【第89回天皇杯準決勝 G大阪 vs 仙台】西野 朗監督(G大阪)記者会見コメント(09.12.29)
Q:来季J1で戦う仙台の印象は?
「51試合で39失点しかしていないということで、守備には相当の自信を持っていると思う。それだけでなく、
そこからの鋭いカウンターは…ちょっとロングではあるかもしれないが…G大阪にも脅威を与えていた。
我々もわかってはいたが、切り替えや動き出しが早い中で鋭いカウンターをみせられた。チームコンセプトとして、
ハッキリしているなという感じがした。今季のキャンプで対戦した時にも、圧倒的にゲームを支配されて結果も落としていたし、
仙台に対してはよいイメージをまったく持てていなかった。今日、1年近くぶりに戦ってみて失礼ながら成長しているなと感じた。
頼もしくJ2で積み上げてきた本当に力があるチームだし、個々もしっかりしていると。一体感のあるチームだと感じた」
まー、これで選手は休め(特にリャン)
フロントは補強に走りまくれ
お前らBSで再放送始まりますよ
179 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 19:09:02 ID:X9vrFGQR0
関口は来期までだろうな
あとは上のチームに移籍しそうだな
>>176 西野監督にも評価されたな。
これが社交辞令じゃないことは、オレにもわかるw
BS再放送は最初っから見られるよね!?
>>179 またオマエか
>>179 席は複数年契約を拒んでるんじゃないか?
BSキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
再放送ハジマタ
画質が残念(´・ω・`)
仙台は監督変えろよ ひどいJ2サッカーだったよ
リャンと林さえ注意すれば普通に勝てる。
そんな仙台に勝てなかった瓦斯と川崎
来年はフッキタイプでもエメルソンタイプでもないマルキーニョスタイプのいいFWを取りたい
林はどう注意すんだ?
192 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 19:20:11 ID:L3eZBYSP0
697 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:30:18 ID:qwxJnf5l0
しかし仙台サポの横断幕の「夢をありがとう!」の「夢」の漢字ががおもっきり間違ってたのは恥ずかしかったな。
700 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 17:32:06 ID:VVyNpbB10
>>697 仙台サポは誰も気づかなかったのかなw
カメラも知っててわざと映したのかなw
見てなかったんだけど、あんな簡単な漢字をどう間違えたの?
ここから始まる都並ベガルタ!オレらも絶対締めない
やまやではナショナルに勝てなかった
ま、しゃーないか
>>179 あの橋本のタックルにキレなかったのはフラグかもな
最後に康平しかいなかったのは痛かったが仕方が無い
でもなんか結局FWは今のスタメンのままで弄りたくないんだろうな。
一応そういう動きは見せておいて、結局取るとしても軸にならないサブ候補で
現状FWで行きそう。そして、夏ごろには得点力不足で・・・。
198 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 19:24:31 ID:zhUabkBf0
全国にフォルツァ キターーー
一点目は林のミスか。。
今知ったけど脚のGKは今日がデビュー戦だったのか?
6年目のデビューは脚のハギーといったところか。
>>197 マルキーニョス型なら普通に入れると思うよ
守備に走って点も取るFW
負けちゃったけど、よくやった。
J1逝ってもがんばれよ。
もうJ2に落ちてくるなよ。
J1開幕までの休みを楽しんでくれ。
204 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 19:32:59 ID:daa8iQGa0
ガンバは決勝に向けて、省エネだったのに
いい勝負だったとか言ってるやつ目ぇ覚ませwww
205 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 19:33:46 ID:epNeQcrV0
林のやらかし
テグの糞采配
2人を現状で信頼しすぎるのは微妙だと改めて思った
まぁ、天皇杯ベスト4はよくやったよ
来年さらに成長してくれ
>>205 林は陣地を入れ替えた脚山口の作戦勝ちっぽい。
陣地があのままだったら林のミスはなかったかも。
けさいはハーフナーとればよかったのに。
1ゴール目は林のミスだったの?
アレを止められるGKはちょっといないんじゃないか?
多分その前のはじくシーンを言ってるんじゃないかな
浮かせて遠くに飛ばせてないから
国立にかけつけてくれた他サポに多謝
今シーズン選手たちは沢山の感動を与えてくれた
本当にありがとう
林のアレは最終節に愛媛戦でも見た気がするw
天皇杯があるにもかかわらず選手を引っ張りまわしたマスコミやフロントも
問題だったと思う。
ともあれ今日は負けたのはやはり残念だったが、清清しい気持ちで国立を
後にできたわ。7月の小瀬なんかは本当に辛かったが。
現地から帰宅
やはりガンバは強い、そしてなんていうか速いね
>>211 これを準備していくわけにはいかないから急いで書いて慌てたんじゃね?
とフォローしておく
今日はスタベンメンバーはサーレスだめなら
コーヘイ入れるしかなかったんだろうけど、
J1で戦うには層が薄いと改めて実感。。。
今日は交代枠の使い方も難しかっただろうな。
>>209 ああいった感じのボールを飛び出しての処理には
まだまだ改善してもらわなきゃいけない部分ってことかのう(´・ω・`)
急いで作ったから間違えるような漢字じゃないけどなww
顔まで晒してかわいそす
林は太陽が目に入ったのだろう。さっきもコメしたけど
脚は自分のGKの意見を聞いて陣地を変えたから林は不運だったのかな。
帽子かぶっても良かったのではないか。
>>219 夢で終わらない
という意味が込められているんだろうと無理矢理フォローしておく
>>208 あれは自分が猫パンチしちゃったボールをオーバーヘッドされた
コラかと思うような出来だなw
これ下手すると、
来年はバリバリで残留争いってこともあるんじゃねーか?
鱈レバー不毛だけど
もしコイントスを取っていたら とか
ホームユニで戦えていたら とか
オカが浦項ユニじゃなくうちのを着ていたら とか
些細なことが気になっちゃう
>>225 どんと大きく構えていくべ(´・∀・`)
どんな条件だろうと今日は負けたと思う。
それくらい実力差あった
>>225 コイントス以外は直接影響はなさそうだな
しかし思ったより人が来ててワロタ
流石にゴル裏スタンド上段まで埋まることは無いだろうとか思ってたが
あっさり埋まったので驚いたw
グアムキャンプは諦めて、現実的なスパリゾートハワイアンズで我慢してくれないかな?
その分補強に金を回すって事で。
とりあえずスローインの練習をしてもらいたいな…
誰も貰いに行かないで時間かかるの多いよ。
簡単に奪われたり。
あと中原は倒れたらアピールして座らないですぐに立ち上がってくれ…
入り口に満席札出てたなw
塾長、華麗に本日二度目の更新
こちらこそありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。
広大にガンバの崩しを経験させたかったな。川崎は少人数の個人技で来るチームだから
木谷のせいで負けたの?
>>224 下手しなくても普通に残留争いだと思うが。今日の試合とか関係なく
そんなわけがない
キンとパクは休ませてもよかったな
ベガルタは関東、関西にもサポーターが多いし羨ましい。
来年はJ1で暴れてやれ。
>>236 昇格チームは普通に残留争い。でもベスト4は出来すぎだよ。まあ良くてベスト16
くらいと見たのがあれよあれよでベスト4だものね。下手に決勝まで行ったら俺たちは
強いんだと錯覚しそうだからそこそここのへんでよかったかもね。
明日の新聞に補強情報があるんじゃないか。ようやく補強のリリース発表解禁。
強いほうの大阪は強いな、・・・・・やっぱ
>>243 全日程が終わったから「木谷の鳥栖完全移籍のお知らせ」は
早ければ明日辺りに仙台、鳥栖とっちからも発表あるんじゃない?
あとはニッカン、サンスポ、放置も移籍ネタが解禁じゃないと
勝手に予想。
大阪は強いほうもそうじゃないほうも強い
247 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 20:30:25 ID:3v6Oa2JD0
しかし高々天皇杯の準決勝で、国立に市長までやってくるとはw
いいよな田舎は沸点が低くて。
ガンバなんてマンUと試合しちゃったから、どんな試合をしても高揚感が無い。
仙台は数十年後にJリーグがほぼ完成したときに、3万人のスタジアムでちょうどいいぐらいでしょ。
ガンバなんて8〜10万人だからねピークは。沸点はまだまだはるかに上。
東京と大阪がまさに2大ビッグクラブになるんだろうし。
今年の天皇杯に関しては、あっちの山じゃなくこっちの山で戦えて
しかも4つの山の頂点に立てたんだ。
本当に出来すぎだったな。
でも、今のチームのうちに体験出来たのは本当に大きい。
前半0分→3分。後半13分→20分。あわせて10分しか「勝負」はさせて貰ってない
しかもその10分間は一方的な展開なわけで、これが実力差だよな
>>231 そういやリャンはスローインも上手いよね
美沙子さん、明日の働きに期待してます・・・。
スローインは投げた選手にボールを返すんだよ
>>231 今年は倒れても直ぐ起きるようになったし、
アピールもだいぶ減ったと思ったが、
今日は久しぶりにアピール多かったように感じた。
それだけいっぱいいっぱいだったのかな?とも思った。
しかし、前半のぱっくんカレーが赤だったら勉強にもなんにもならんかったわけで、負けたけど今日は主審に感謝だなw
255 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 20:44:57 ID:4z1lrdgH0
調子に乗るなけさい
脚はそんなに簡単に勝てる相手ではないでけさい
256 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 20:46:11 ID:4z1lrdgH0
後にも先にもアジアでマンU本気にさせたのは脚だけやけさい
今年のスケジュールはこれで全部終わったんかな?
このまま忘年会かのう?
テグはいつブラジルに行くんだ?
なんかムショーに悔しくなってきた。
もっともっと強くなりたい。
J1で上位争いするようなチームになって欲しい。
俺が生きてるうちに。w
なんかハエ飛んでる。
ソアレスに最低でも15分やれよ、テグ
あんまり1年目でいい成績を残すと次の年にサポが求めるハードルが高くなるから1年目はそこそ
この成績でいいよ。
>>230 円高だし、グァムの方が金かからんかもよ。
なんにせよ、ゆっくり休んでしっかり調整してほしい。
264 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 20:51:24 ID:ynYhBfpS0
>>261 それはベガサポのほとんどが思ってたと思うぞw
>>259 おまえが実業家として成功して年20億のスポンサーになってくれたら実現できる
266 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 20:51:47 ID:3v6Oa2JD0
だから言ってるやろ。所詮仙台はJ2が定位置のクラブだと。今だけじゃないよ。
もっと長期的に見て。これから関東や関西はまだまだチームが増えるんだぜ。仙台なんてJ1にいる余
地なんて全く無い。
ベガスレ関西弁禁止
268 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 20:52:55 ID:M4yI/+5E0
ガンバつよすぎ
関西弁風が大杉w
270 :
うぃるこむ:2009/12/29(火) 20:55:22 ID:DHZT+mN30
スレを全然見ないでカキコ。
オカのトークショーに行ってきた。
ゲストはマルさん。
飛び入りゲストでキンとハギ。
オカは1月11日に結婚していた。
うちの会社は関西系
休みの日まで聞きたくないね
>>230 水戸がキャンプやって怪我人続出してたぞw
鷹のポジショニングが平瀬に似てきた気がするんだよな。一度ペナルティーエリアから消えてから中に走るとか。
>>270 マルさんはタイから戻ってきてたのか(・∀・)
個人協賛を寄付金額に応じてランク付けするのはどうだろう。
300万円以上寄付でブラックダイヤ
100万円以上でダイヤ
50万以上でルビー
30万以上でサファイア
10万以上でエメラルド
5万以上はオパール
1万以上はトルマリン
2000円以上はウンコ
など。
これなら皆張り切って金を出すよ。
さらに寄付金額が少なくても、友達を後援会員に勧誘すれば
一人あたり1口分のボーナスがプラスされてランクアップできるとか。
選手は好きだけど、鹿と脚のサポは好きになれないな
韓国で旭日旗あげるような歴史認識のできないヤツとか
旗で選手殴ったりするヤツとか
まぁ夢って言う字間違えるのもどうかとは思うがw
人に迷惑かけるバカよりは、自分の恥をさらすだけのバカの方がまだ許せるw
マルチみたいだなw
281 :
うぃるこむ:2009/12/29(火) 21:05:18 ID:DHZT+mN30
>>275 マルさんは東南アジアではJリーガ-の需要があるのでルートを作りたいと言っていた。
オカにも今年の始めにマルさんとは違うチームに推薦していた。
今日1歩も外に出てない(´・ω・`)
ガンバと対等に戦えるチームなんてJ1にも数チームしかないでしょ
再放送を見ながら思ったけど純粋に楽しかったなー。
何日か前に何処かのサポが
ガンバのパス回しに混乱させられるとか言ってたが
今日実際やってみて意味分かった。
シーズン始まる前に脚とPSMで対戦
シーズン終わりに天皇杯で対戦
これで来期の開幕戦が脚だったら面白いな
ガンバのパス回しに対抗できるクラブはないがDFが上がりまくってるのでカウンターには弱い
川崎ですらACLではガンバに一方的にボール回されてたからな
引き篭もればそれなりに勝てるよ
>>261 これは何故なのか?
俺が思ったのは、もう豆は来年の戦力じゃないから、と…
ガンバに2点目が入ってからボール回されて奪ってもFWにボールが入らなくなった
中盤の選手も引かざるを得ずFWまでの距離が遠くなってしまった感じ
本来なら全盛期の財前のような個人技のある中盤の選手を入れるべきだったが
ウチにはそんな控えはいない
来期の補強ポイントが見えた試合だったと思う
ソアレスの交代については色々意見はあると思うが
あの展開においては早い時間帯での交代でも結果は同じだっただろう
>>286 つまり回してる2、3人は打ってこないけど
余る奴が必ずいるから良く見てればいいと
言葉では簡単、されど…
でも、二失点目、林もルーカスが視界になかったからこその失点?
飛べなかったよね
タマ回すと視線も釣られるからねぇ
ルーカスはアース・ウインド&ファイアーのボーカルにそっくりだよね。
>>291 回されてるうちについボールだけに注意がいっちゃた感じだったねえ
引いてきてるラスト5分でソアレスはなぁ。
ソアレスとコーヘイに放り込みは微妙。
差がある事なんて試合前から分かっていたこと。
だから、今さら差があったなんて言っている奴の気がしれないな。
そんな上から目線の俺が感じた差は得点後の喜び表現だな!!
向こうは得点をするとみんなとは言わないが結構な人数が
得点の喜びを表現するけど、うちらは得点してもムスッてしている
奴が多数。特に11なんかがそうだな。まぁ、こいつや特定の選手
が得点するとバカみたいにはしゃぐがな!!
>>292 アースのボーカル?
フィリップ・ベイリー?モーリス・ホワイト?
297 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 21:32:09 ID:3v6Oa2JD0
決勝のチケット完売したな。あっ、君らにはもう関係の無い話だったねw(^0_0^)ヽ(^o^)丿(^○^)
セプテンバーってやつで歌ってる方。
後半始まる前にオーロラビジョンにリャンと爆が映されたけど、あのカメラワークは格好よかったね♪
ユアスタでもやって欲しい
1点負けてるのにFW同士の交替とか
DFあげてパワープレーやらないとか
豚監督の采配には本当にうんざりだ
で、なんで2点目に林は逆に飛んだんだろ?
映像では打つ瞬間には飛んでるように観えるし。
いつもの林は決められるにしても、もう少し我慢して少しでも可能性を上げるような動きしてたと思うけどなぁ。
>>302 J2では神でもJ1ではザルッてこと。
事実、J1勢と対戦した4試合中3試合で失点している。
堅守、堅守と言われているけど、言われているほどの堅守でないのは
J2上位勢との直接対決のスコアからも明らか!!
林も最近怪しくなってきたな
やっぱ関の成長を期待したい
前半のPA付近の中原に対する
スープレックスは審判スルーだもんな
あれがJ1くおりてぃなのかw
1900東京発のMax乗って今帰宅@長町南
正直、精度・スピード・あたりなど、
あらゆる面で格が違ったな。
得るものと言えば、天狗のまま新シーズンを迎えずにすんだことかな。
今北。
人間力の解説むかついた。
あんなの監督にならなくて良かった。
お前ら目が覚めたか。
まずは残留を目指そうぜ。
>>307 そうか?
俺は的を得たいい解説だと思ったけど
>>302 だから、ルーカスが見えてなかったから
(視線は右へいってて)
あ、やべ 渡ったのが中央じゃん じゃあ空いてる筈の左に!
(力点移す)
でも右に打たれて失点
だと思うので、林の反応には理があるかなってさ
その前の視線を引きつけた吹田のパス回しがもう既に起点
なーオレも正直今日の采配みて
来期すげー不安になった
フロンとよ動くなら早く動けよ
大分や市原みたいにならないように
>>307 でも言ってることは正論なんだよね
選手はこれ聞いて成長してほしい
>306
乙でした。
バス組は23:00頃、駅前着かな?
しかし点差以上に差があったな
来年、大丈夫だろか・・・・(@´・ω・`@)
うちはなぜパワープレーというものをやらないんだろう
中原さげたらパワープレーのしようがないだろ
ガンバ佐々木がもっとシュート意識あったら
点差が開いてたゲームな気がしたね。
補強わくわく。
パワープレーしたかったら、今の仙台ならFW増やすより両SBを上げっぱなしにした方が
バランス的にも良いと思うんだがどうか?
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 21:52:59 ID:sFGPBmGu0
素人ですいません。
今日の国立競技場でベガルタ仙台の試合を観てきました。
私も彼氏も地元を離れて10年以上経つけど宮城の出身なので懐かしい期待をしてました。
ですが、前の席の人もまわりの人も皆立ってしまって肝心の試合が全然見えませんでした。
あれ、やめてもらえないんですか?強制なんですか?
おそらく中原は既に足吊ってたと思われる
>>309 オレもそう思う
パワープレイ行かないって言うか、
野球の負け試合の9回の選手交代に見えたのはオレだけ?
323 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 21:54:33 ID:plmJDvi80
テグは明らかに引き出し少ないよな
結果的に3−1、4−2で負けてもいい、1点取りにリスク取って欲しかったわ
残り15分でナヲキ下げてソアレス投入くらいしか無かったな。
中原のスタミナが無くなったんだろ。
いくら背が高くても疲労してては競れない。
というか中原が今シーズン終了間際に得点量産してたのは
相手DFとのフィジカルの差。(中原は疲労していないので100%でぶつかれる)
ってのはあると思うけどね。
塾が居ない状態じゃ中原スタメンもやむをえんし。
>>314 監督を代えないかぎり1年で逆戻りだろ!!
今日の試合で現監督の無能っぷりとチキンっぷりが明らかになったからな。
ハーフタイムのコメントもそうだけど口ばっかりで行動が伴わない。まるで、
どこかの国の首相みたいだ。
明らかに
西野>>>>>壁>>>>>テグ
だったなあ
やれやれ、天皇杯準決まで残って負けただけで
こんだけTG粘が湧いてくるとは…。
来年が思いやられるわ。
戦力が致命的に足りない
補強は必要(@´・ω・`@)
DFラインが低すぎたよね。
もっと勇気を持って上げて貰いたかった。
J2優勝、天皇杯3位で叩く気違い乙
バックラインで回してるうちの選手にブーイングした旧コアですか?
パワープレイなんてあの状況でやったら更に失点してたろ。
まぁ負けなら何点取られても同じというなら言う事ないけど。
335 :
鯱:2009/12/29(火) 21:58:57 ID:z2FzriZs0
お疲れ様です。決勝待ってと言ったのに・・・
借りはうちが返します。
関口、漫画らしい本を持ってバスに乗り込んだが何を読んでるのかなw
テグの引き出しうんぬん言うけど、
控えの層の薄さからするとやむを得ないんじゃないか。
もともとバランス重視の戦術なんだから、
交代で自らバランスを崩しても意味がない。
勝たなくてもいいような試合で負けたからって、
そんなにネガらなくともいいだろう、
サポの中にだって、怪我をする前に、ここらで負けてくれたほうがいい
と思っている奴もいるはずだ。
これ以上、補強とか、来季の準備が遅れると、
来季のリーグ戦に響く
339 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 22:00:35 ID:4z1lrdgH0
ガンバが本気だしたらまったく攻めれなくなったけさい
ベガルタが弱いんだろ
相手はJ1のトップクラス
川崎みたいな中盤皆無のザコに勝ったぐらいで勘違いし過ぎ
今日感謝ヨシキが観戦に来てたのは既出?
メインスタンドコンコースで!何回も見直したので確実 他にも見た人いませんか?
入団発表いつかな?
中原をスタメンで使うならもう1人パワープレー要員が必要だわ
ハーフナーあたり面白かったのにな
木谷は良かったが、やはり思い切りの良さという意味では足りないね。
去年の岡北コンビもラインはやたら低かった。
ウイイレで何故か広大に「ラインコントロール○」の特殊能力がついているが
これは案外本当なのかもなと思った。
ガンバの応援どんなに凄いんだろうと期待してたけど
思ったほど凄くなかったのが残念
>>328 それが粘着の仕様です。
活躍できない、負けるといった状況ではじめて活性化するのです。
まぁ居ても無視すればいいだけなんだけど。
控えの層が薄い薄いって言うけど、その原因は何なの?!
先日の日刊に梁と関口の後釜が育たなかったという理由でフィジコを
解任したと載っていたけど、ちゃんと控えの連中を指導していた奴は
いたのか?!こういう部分でも現監督の無能っぷりが伺える。
ガンバの応援はJ1下位だからね
>>341 おれも感謝みた。というかたぶん本人だと思った
只野仁を見よう。
351 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 22:04:34 ID:plmJDvi80
大宮ガンバ
DFラインは高くしていたが
相手がボール回してDFラインまで攻込んで来て
それを止められない
だからDFラインをずるずる下げるしかなかった
中盤でボール奪わないとダメだ
353 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 22:06:25 ID:4z1lrdgH0
レッズのホームいってごらんJ2にはない殺気だった怖さがあるから
>>348 ガンバはギャルサポ多すぎて声が小さい。
>>331 687 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 17:30:20 ID:0/Qtj/f0O
味方に試合中にブーイングした旧コア死ね
応援も笑いも何もない
マジで死ね
応援のレベルでNo.1はなんと言っても浦和だろう。鹿島、柏あたりもすごいね。
あとは大したことないような・・・。
旧コアも現コアも消えろっ!!
貴様らの存在自体がスタジアムの雰囲気を悪くする!!
J2ではリードしてる展開が多かったのもあるけど
テグ采配のジョーカーは今シーズン中原しかいなかったからな
やっぱJ1上がったら負けてる時の采配も重要になってくる
>>352 普段はそうやってディレイしてる間にサポートする選手がプレスするんだけど
今日は何故かサポートしに来るシーンが少なかった
だからズルズルラインが下がって、結局スペース使われて攻められた
素人だから、なぜそうなったか理由は分からない
試合後こっちにむけ拡声器で何か言ってたけど
何ていってたの?
どうせ埼玉で暴れた連中だししょうも無いことなんだろうけど
仕事終わって帰ってきて、今前半見終わった
いやあ前半最後の二本連続のCK一本目、ユーキのヘディング惜しかったなあ
362 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 22:10:22 ID:4z1lrdgH0
あの暴れん坊のガンバサポがレッズサポの人数と殺気だった雰囲気にビビって
コンドーム水爆弾投げ入れるくらいだから
>>347 控えの層が薄いというか、スペシャリストが活躍出来ない場所なのよ。
J2というかJ2の仙台というのは。
控えが5人しか居ない上で、梁関は鉄板だとすれば
誰も梁関のバックアッパーとしてしか出れないチームに来るわけがない。
ましてやベンチ入り5人のJ2だ。
だからボランチが本職の兄貴とかがサイドハーフやったりするわけでしょう。
例えば由紀彦や西山が活躍出来なかったのは
J2のベンチが5人のせいだと思うよ。
俺が監督でもスペシャリストよりポリバレントを入れざるを得ないもの。
>>355 それらマジだからね。
なんでブーイングなのかと
大柴や関口を切れさせたクズどもは変わってないのがよくわかったよ
365 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 22:10:43 ID:490UVDk/O
ガンバのパス回しについて来れるクラブなんかないよ
上がりまくるから引いてカウンターか玉際激しくして遠藤二川を潰すか
難しいな
基地外タイムスタート〜
スタジアムで見かけるわけわかんねぇ奴にも
ここでは平等に発言権が与えられますよ〜
みなさんこぞって暴言放言を!
2000万儲かった
しかし誰一人90分スタミナもたなかったな
フィジコがクビになるわけだ
高木さんの後任はきまってるのか
369 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 22:12:55 ID:2/jHtqET0
やっと負けたか、ど田舎のズーズー弁のジェイツークラブが。
お前らみたいな連中が天皇杯の決勝を汚さなくて、本当に良かった。
それからお前らの監督な、あの茶髪はやめた方が良いぞ。
みっともないから、すごく。
田舎のパチンコやホームセンターにいるDQNそのもののルックスだから。
美的感覚って無いのかねぇ、田舎モノには。
364 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 22:10:36 ID:0/Qtj/f0O
>>355 それらマジだからね。
なんでブーイングなのかと
大柴や関口を切れさせたクズどもは変わってないのがよくわかったよ
まずはエントリーナンバー1
369 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/12/29(火) 22:12:55 ID:2/jHtqET0
やっと負けたか、ど田舎のズーズー弁のジェイツークラブが。
お前らみたいな連中が天皇杯の決勝を汚さなくて、本当に良かった。
それからお前らの監督な、あの茶髪はやめた方が良いぞ。
みっともないから、すごく。
田舎のパチンコやホームセンターにいるDQNそのもののルックスだから。
美的感覚って無いのかねぇ、田舎モノには。
エントリーナンバー2
外の世界ではパッとしないあなたも是非ご参加下さい。
基地外ターイム!
>>353 レッズは以前の方が凄かったな
今でも凄いけど
>>366 じゃ、俺はスプリグバレーでボーゲンを
来季J1で戦う上で、中原は絶対必要な選手だなと改めて感じた
しかし大阪には安田の髪型を注意してあげる人は居ないのだろうか
まあウチのチームのボスも役職に見合わない髪だがw
>>365 京都や神戸みたいな引いて来るところには相性良くないよ
ポゼッションで上回ってもカウンター一発で沈むことがよくある
唯一仙スタでやったレッズ戦、レッズサポは良い人多かったぞ
380 :
劣頭:2009/12/29(火) 22:16:36 ID:8kayY6Po0
ジュニーニョいない川崎に勝っただけで調子のって補強しないとか
マジ馬鹿だからやめとけwジュニーニョはJリーグに名前残すような選手でアマラオみたいに協会入りすると思うよ
>>336 資格の参考書だろ
宅地建物取引主任者と社会保険労務士
>>374 スキー場とスポーツ用品屋は今年本当に大変らしい。
>>373 レッズはうちがJ1にいた時よりパワーアップしていないか?
いや、実際見たことはないんだけど、
当時の埼スタの観客動員、今ほどではなかったような…
ホープ軒食って帰還
前半のはじめはアレだったが30分過ぎから持ち直してきてたと思う
J1の予習にゃ十分すぎてお礼したいぐらいでしたわ
では補強頼むぞ九百
きょうは皆さんお疲れさんでした
試合は現地で観戦しましたが
なんというかJ1での戦いは厳しいですね。
でも山形さえ残れたんだから大丈夫ですよ。
でもTGさん、最後交代に思い出造りしちゃ駄目ですよw
来年は、埼スタとナクスタに観に行くので
よろしくお願いします。
まあ大宮と90分で1-1だったのが本来の姿な気がす
しっかり補強しねーとなー
2失点目は、相手の低いセンタリングに味方が触れてコースが若干変わった。
それが運悪く、ルーカスへの絶好球になっちまった。
あの時、サッカーの女神は脚に微笑んだ。
>>385 山形さえというがベガルタより強かったチームをさらに補強してなおギリギリで残留できたんだぞ
>378
あの年は4月と8月二回やってるはず
脚から寺田か、倉田を借りられないもんかねえ。
寺田は福岡からのレンタルオファーを断ったらしいが、
J1だったら受け入れるかも?
でも今日の脚戦見てて思ったけど川崎のほうが攻撃に迫力あったな。
怖さもあったしアタリもインパクトあった。さすがJ1って感じだったように思う。
まあ、この天皇杯J1相手の3戦で選手にも上で俺らやれるなって自信ができたと思う。
G大阪相手に1点とれたのがよかった
J'sの写真を見て改めて思った。
前レスにあったが、準決勝ごときで市長が出しゃばってくるとは、
さすがは仙台人気質、沸点がホント低いね。
それと、J2優勝と天皇杯優勝で2冠だと言っている奴の気が知れねぇ!!
>>383 いやなんか興奮具合というか熱気が凄かった
なんか優勝経験して落ち着いた感じがする
点入ったとこまできた
木谷のロングフィードヽ(´Д`;)ノアゥア...
大宮、F東京、川崎、ガンバ
今年4チームと対戦できたのは非常に大きいな
逆にこれ以上勝ったら、疲労や準備不足の点でヤバかったかもw
今年は何をやっても最高の年だったと思うな!
399 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 22:30:00 ID:490UVDk/O
レッズのサポていつでも歌ってるだけで正直キモいんだが
大宮,神戸,京都に勝てるかどうかが残留できるかどうかの瀬戸際だろうね強豪に分けるよりここらに勝ち切れるかが肝だな
誰も指摘しないけど
オフィシャルの監督コメ、
「キーに鳴門」にわろた。
あと、国立の大型表示装置、リフレッシュレートが
低いのか、デジカメとの相性なのかわからないけど
黒くつぶれて写ってしまうな、タイミング良く撮影しないと。
395みたいなのって日頃、浮かばれない生活してるんだろうなw
>>331 今にして思えば、大柴に謝ってないゴ○ピンだの擁護した仲間って
旧コアの奴らだったんか?
あの人達は何の為にスタにいるんだ?
自分とこの選手を挑発するような腐ったサポが中心にいるような
時代になんかに二度と戻りたくねえよ・・・
>>395 オマエのIQとEQの低さに親が泣いてるぞ
>>398 正直もうちょい早く準決勝やってくれたら嬉しかったけどw
とにかく休んで欲しいわ。とにかく怪我が怖い
>>385 アンチさんへ一言
奥山市長は以前からスタジアムで応援してくださってるお方だぞ!
406 :
関東在住:2009/12/29(火) 22:35:44 ID:pjDmQ0vI0
国立→オカライブ見て帰還
ガンバはうまい。試合巧者。
ボールの無いところでの動き
特にDFラインの動きの細かさすごい。
でもうちにとって手も足も出ないって訳ではない。
>>401 ここ数日、同じことばっかり言ってるよね
>>395 市長は、メディア露出があるとことには
出まくりでかなりうざかった、正直。
市の経費から、宮城野原のぼやきじじいに賞をだしてるし。
あのぼやき、かなり不快だったのに。
>>320 2ちゃんで聞くだけ無駄
「自由席は立って応援する場所。座りサポはジャマ」って脳みその輩からの
嫌味のレスしか帰ってこない
マジレスすると関東アウェイは
よっぽど器が大きくないかぎり指定席購入を勧める
(今日のように、大一番のときは特に)
立ちサポと座りサポの比率が他所と違ううえに
仙台サポには住み分けの意識が皆無
子供連れならわからんでもないが、そうでなければ
プラス千円〜2千円はそれなりの価値があると思うようになった
我々の天皇杯も終わり、今年が終わろうとしている。
もう来年の準備をしないと。選手も、そして我々も。
現時点での力の差は圧倒的だったな
走り込みからみっちりやんないと
>>402 旧コアのブーイング
他の所からもブーイング出てたぞ
あんだけバックパス連続してたら出るって
テレビだと違って見えるの?
賞金2000万円&J1の4チームと試合ができた。
お金をもらって強豪と来期の予習ができたし、もうウハウハ♪
すごい経験値になったと思うわ。
>>401 30代で無職パチンカスニートのうっうー君かもなw
いいじゃないの毎日2chとパチと割って落としたゲームで
充実した生活送っているのだからw
>>410 もう12/29日なんだもんなw
ベガルタもよくここまで楽しませてくれたよ
感謝
>>402 バックスにもいるし旧にもいる。
CLも。
>>409 事情も知らない素人サポが2ちゃんに書き込むとか、ありえなくね?
絶対、荒らしだってw
>>414 多分ここ1週間誰とも会話していないんジャマイカ
年末年始がらみで,向こう1週間も同じ
きっと友達すらいない淋しい人なんだよ
大柴への野次は言語道断。
だが今日のバックパスは酷かった。
ブーイング以外にも勝負しろよとか怒号とんでたよ。
これで心穏やかに年賀状を書ける^^
ガンバは体の使い方が巧いな
あれだけよく激しくファウル無しで当たれるわ
ルーカスの2点目はなんかよくわかんね
オカのメッシとの絡み話はおもろかった
>>412 ガンバのプレスがきつい中、打開しようと選手は必死だったよ
そこにタイコ叩いてブーイングは旧コアだけだったよ
>>281 財もタイに行ったみたいだね
>>282 オラ、いま今日最初の外出で中山まで買出しに行ってきた
中山ローソンは、この時間もベガルタフラッグがはためいていたわ(・∀・)
現地より帰宅
川崎ガンバのJ1上位と試合したけど攻撃的な両チームだけど攻撃のタイプは随分違うな
川崎は個人技で強引に点取りに来る感じでガンバはチームとして理詰めで点取りにくる感じ
上手く言えないけど川崎は刀でばっさり斬られて絶命
ガンバは鞭かなんかでねちねち嬲られて絶命みたいな感じ
鹿島だとどんな感じの攻撃なんだろう
あー来年がすごく楽しみだ
>>425 どんだけドMなんだよw
んでも何か例えは上手いなw
今年はJ2優勝
今日は負けたが天皇杯4強
本当に楽しい1年だった
選手監督スタッフ等に感謝
現地応援組激乙
428 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 22:53:37 ID:vh5xah3+0
あとゴール裏の梅干が半分青く腐ってる旗、くっさいからやめとけ。
ガンバは純粋に強かった。個人的には選手のポジション取りが
とても上手いと感じた。攻撃のときにきちんとパス&ゴーで、
スペースに走りこめる戦術理解力とかは仙台が見習うべきかも。
あと、バックパスでブーイングとかあったけど、あのガンバの
ディフェンスラインの高さを見れば、いくら木谷のフィード力を
持ってしてもオフサイド取られまくりで終了っしょ。
てす
猫パンチ林卓人は奴隷に送り返せ!
川崎戦は飛び出して触れず
今日は触れたが猫パンチでアシストですか
ハイボールに弱いのは致命的だね
>>423 襟にパス出すのに必死だっただろ
打開したいならダメもとでいいから前へ蹴れよと
ガンバはあのスタメン以外に佐々木とか寺田とか控えてるんだもんな。
流石J1強豪クラブって感じだよ。そんなのと1戦交えられたのは本当に良かった。
435 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:00:01 ID:3v6Oa2JD0
やっぱりスタジアムには屋根が無いとな。お前ら大声で叫んでたが、殆ど空に声が消えてたw
それとさ、流れ関係なく歌い続けるの止めてくれないか?メリハリが無いのよ。そんなんだから、
外人にサッカー途上国と馬鹿にされるのよ。浦和も観戦してたイタリア人に馬鹿にされてたな。
「歌いに来てるのか、試合を見に来てるのかどっちだ?」とねw
>>433 ダメもとで蹴ると
「あんな放り込みサッカー見たくねぇ!」とか
言うんだろ?
>>435 うわ〜・・・すげ〜上から目線。
学校とか職場で嫌われてることに気付いていないタイプだな。
>435
> 「歌いに来てるのか、試合を見に来てるのかどっちだ?」
叱咤激励・・・じゃなくて、応援にきています。
パソコンは大丈夫だぁ〜!!
さっき家に着きました(-_-;)ガンバのサッカーは早くて正確でさすがだなと思った…
林のパンチングミスやDFに当たってコースが変わってのルーカスへのナイスパスとか
今日は運がなかったね
でもやっぱりベガサポは最高だね!ベガサポだけで一万以上は確実に入ったでしょ!
天皇杯でなんとなくわかった事はJ1でも上位チームとの差はすごくある…
でも残留争いをしているチームや中位チームには十分勝つ力があるね
守備とカウンターはJ1でも通用する事がわかったし決定力も意外とあるね
ポゼッションと縦パス、斜めに走ったりクロスしてマークを外したりするオフザボール?
の質の向上が必須だね
ガンバはそういうところがすごくうまかった
テグは夢見ちゃったんだな、最後の最後まで引っ張ってワンチャンスで1点取れれば、延長の30分間フレッシュな選手が
長く動けた方が有利だと踏んでのあの時間の交替・・・
勝ちに行ったと言うべきか何と言うべきか・・・
イタリア人に
だってw アハハ
ありゃ、録画見終わった直後日テレきたorz
あとらスレで橋本が効いているってよく言われてて今までは意味が理解できてなかったけど
今日プレーを見て実感した
ほんとに橋本が効いていた、つーか効きまくってた
遠藤の影に隠れがちだけど遠藤の良さを引き出すのは橋本のプレーの質だな
とにかく負けはしたけど来年J1で戦ううえでの宿題をガンバから貰った気分
今から来季が楽しみでしょうがないよ
>>426,430
変な例えを感じとってもらえて嬉しいっすw
445 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:12:46 ID:w0N3afZI0
仙台が負けた一つの理由はスタンドに岡山を呼んだこと。
今年の元旦でも柏が岡山をスタンドに呼んで見事負けた。
携帯から書き込めなくて現地でムズムズしてたわw
前半お細かいパスつなうで鷹抜け出しは良かった(オフサイドだったけど)
ぱっくんは頭打ってしばらくぴよってたけどよく90分持ったもんだ
公亮最後に泣かせやがって・・・・康平のコールもしてやれよとは思ったがw
決勝のチケはガンバサポに差し上げてきますた
あと新宿のやまや様で帰りの新幹線のつまみを購入してきますた
来年のベガの目標はJ1残留な、日本代表はベスト4じゃなくまずはアウェーで一勝な
>>446 そう、コーヘイコールもしてやれよと思ったよ。
「コースケ」が「コーヘイ」に聞こえてればいいなとw
452 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:22:46 ID:4tnSxQVT0
流れ読まずに
7時過ぎに東京駅でブログ王と嵐とテグとスタッフ数名を見かけた
みどりの窓口に並んでいたが帰れたのだろうか
453 :
449:2009/12/29(火) 23:22:51 ID:XFiLB+E10
454 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:22:53 ID:3v6Oa2JD0
455 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:25:20 ID:Y4Fpt5q50
外人さんに何言われても知ったこっちゃねえよw
>>441 それは鷹とコーヘイの交代のことか?
今日はなぜリャンダンスなかったんだろ??
ボールをもらう動き、引き出す動き
パススピード、ボールを収める技術
いろいろ伸ばすべき点を体感できたと思う。収穫甚だ多し。
460 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:30:00 ID:4z1lrdgH0
明神も歳なのに効いてたなw
トルシエの良い選手の見つけ方はタダものじゃない
思うに、最初の失点は太陽の光がまぶしかったんだろう。
ホーム扱いなら、もうすこしいけてたかも・・・。
>>458 あらま!全部「コースケ!」ってやっちゃったw
463 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:31:16 ID:4z1lrdgH0
西野は柏に居た時から明神さえ居れば安定すると思ってそうだな
明神が引退するとき西野が監督辞める時だと思うぐらい
Jリーグって女の客多いよな。
海外(イタリアとか)では考えられないらしいな。
>>439 お前は馬鹿か
あんだけ後ろで回しても何も始まらんだろ
>>458 マジ?普通にコースケコールばっかしてたわw
てか、あの時間にチョジェジン出てくるのって反則だよなww
レディーゴー♪が
紅芋〜♪て聴こえるってレス読んでから
ずっとそう聴こえるようになってしまったw
現地より帰宅、車組。
帰路、那須で事故渋滞あったけどツアーバスは足止めくったかな?
ガンバ、強かったね。
つか、うちの問題点が浮き彫りになってたな。来年楽しみなんだか、心配なんだか。
ま、ようやくシーズンオフ。選手もスタッフもサポもお疲れ様。
やまやで買った酒飲んで寝るかな〜
弱かったな・・・・。
J1の上とはここまで差があるのか
補強しないと1年で降格だね
サンスポのガリ好きの米見た感じ契約更改は濃厚やな
ほなおやしみ
やべー、俺もコースケ・コールonlyだったわ
>>468 号外出てたんだ^^
トップツアー組ですがすでに帰宅しました(´・ω・`)
WC板の避難所は携帯でも書けたのに現地組はほとんどこなかったね
来年は降格候補のひとつには違いないが、上手くいけば一桁順位もある
面白かったしガンバ滅茶苦茶強かった。
明神と橋本が強烈過ぎた。
時間稼ぎの交代要員がJJとかどんだけ層が厚いんだよw
あれにPJと加地さんもいるんだから恐ろしいチームだな。
中原は途中で×出してたから足がもう限界だったんだろう。
今季で言うと桜とやった時も思ったがやっぱり強い所とやるのは楽しいな。
今年一年お疲れ様でした。来年もこんな楽しい気分でいられたら良いな。
>>468 負けて号外ってw
勝った時限定にしないと号外の意味がないぞ
来年はダービーもあるし楽しみだなぁ
ダービーなんかよりも鹿島や浦和の対戦の方がたのしみだよ。
俺はダービーだなぁ。
会社の忘年会終わって録画見終わりました
序盤のガンバの猛攻をしのげたら・・・・とまだ夢見てる自分がいますが
本当に幸せな1年だった
ベガルタに関わるすべての人にありがとうを言いたい
選手はまだもっと上があってもっと成長しなければいけなことを実感できたと思う
来年またがんばろう
みんなお疲れ様でした(^O^)
サブの選手層がまずいよね・・・
特に関口、リャンが居なくなると
その代わりの選手ではJ1で通用しそうにない
濡れてきた
>>477 中原は自分で×出したんか・・・
ぱっくんと二人でグアムでは集中トレーニングですな
487 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:58:50 ID:3v6Oa2JD0
「夢をありがとう」って、チームが解散するみたいだなw
525 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 14:42:04 ID:ExlmvUAf0
山形人です。けさいを殺してください。
920 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 23:31:20 ID:OmLL2y/a0
けさい=ベガルタ仙台だろ?
チームを殺すってので逮捕されるのかね
具体的な人を指すのなら別だけど
夢なようで、夢じゃない。と言いたかったあの弾幕。
夢でもし逢えたら♪
這い上がろう
負けたことがあるというのが
いつか大きな財産になる
序盤はバタバタしちゃって、そんなドサクサの中で失点。
でも、前半途中から守備は慣れてきた感じだったかな。
ガンバの怒濤の攻撃も、最終ラインがやったら高いから、
奪えればカウンターで得点のチャンスも結構あっただろうに。
戦前はどれだけボコられるかと不安もあったけど、
J1で数試合慣れた後だったら、2002-2003よりも
いい試合できそうな感じがしたかな。
493 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 00:04:30 ID:i33SvosL0
応援ではガンバより上だった キリッ!
よう東北田舎合唱団(笑)
木谷再契約しちゃったら、鳥栖さんに怒られるかな?
しかし、佐々木君は山形時代よりもスピードが増した気がする。
496 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 00:07:30 ID:xYbyAkUq0
前回より守備が良い分試合を壊すこと少ないよナ
初昇格の時は昇格がゴールだったからな
今のチームはどれだけ上に食い込めるかで
単に残留が目標とか言うチームでは無い
あと東京は何処に行っても人が多すぎて人酔いしそうだった。
試合後適当に入ったカレー屋が滅茶苦茶美味しかった。
天皇杯の対J1勢の試合を観て、俺は楽天家だから守備はまあOKだなと思ったよ(無論今日も含めて)。方向性はいい、と。
問題は主力にケガがあった時だな。だから補強が大事だ、と。
前のJ1もセンターラインが崩壊してボロボロになったからなあ。
>>497 10年サポやっていて、こんなに強いベガルタを見たことがないので、正直とまどっている自分がいるw
500 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 00:10:02 ID:yB7Sg+A20
>>493 なつかしい感じの煽りだw
チームが注目されるってこんな感じだったな
負けてしまったけど、とても楽しめた一戦だった。
ベガサポが大挙して声援を送り、選手が奮闘した。
素敵な空間だったね。現地に行って良かった。
ガンバはたしかに強かったが、ベテランが多いから、
リーグ戦だと、とりこぼしも結構ある。
ホームで、ガンバがACLで疲労してたら、勝てない相手じゃないよ
来季、ACLがなくて、ほんと良かったなw
503 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 00:11:43 ID:wz+DTXd40
クソルタ仙台
悪い、アクセス規制中で書けないと思ったら書けてしまった。
>>493 煽りにしても惜しい。
「八木山合奏団の夜を駆け抜けろ」
だったら88さまから褒められたかも?
>>499 負け試合観たのが8月頭の邪戦だから、これだけでも驚き。
ホームのみの人なんて、4月から負け試合観てないんだもんね。
今日もアウェイ扱いだから、ホーム無敗は継続なんだよね。
>>498 不味かったら直ぐ潰れるんだろ。
営業努力してんだろう
ロスタイムの仙台レッツゴー聞いてたら入れ替え戦思い出した
しかし鼠は変わったね
相手が何枚も上手で こっちは課題たっぷりのチャレンジャーで
怪我人もいて、負けてもしかたない状況だったかもしれないけど
今になっても悔しくてしょうがないんだ・・・
どうにか落ち着く方法ないかな
テレ朝で「夢」さらされたw
来年ガンバ戦はユアスタだろうね
浦和、鹿島、新潟、山形あたりは宮スタかな?
>>511 ビジ自広げろと五月蠅い格上のお隣さんは、
是非とも宮スタ送りでゴル裏を埋めて欲しいものですねw
なんだったら、メイン二階席もジャックする勢いで。
あー、もちろん駐車券は年チケ&ファンクラブ優先販売で♪
まあ、代表クラスがいっぱい居るチーム相手に
頑張ったでしょ?選手は
後は各国代表クラスを呼べるチーム目指すのか
代表クラスを輩出するチームになるかだな。
チームは120%出してたと思うよ
ただ、今日は今のところ個々のスキルMAXが敵わなかった結果。
それが分かったゲームを経験できたんだよ。
応援するオレ等もJ1レベル目指すには何ができるかだな。
やべー酔っ払って熱く語ってしまってスマン。
>>509 過去天皇杯で優勝した年に、京都、緑は降格した、
過去天皇杯でベスト8になった山形は翌年、昇格し、
過去天皇杯でベスト4になった札幌は翌年、J2優勝。
翌年、よいことがあるのだよ
もう1人中原タイプのパワープレー要員獲得しないとな
高崎× 都倉× ハーフナ−△ 田代×
てか日本人では残ってないじゃん
主力何人か居なくてガンバ相手に一点差
前回J1だったときにガンバにフルぼっこされてるから
一点差ってだけですげぇえって思う
正直川崎の方が怖かったけど互角に戦えた
ガンバは全然相手にならなかった
この違いはなんだ?
>>516 平瀬大先生に頑張ってもらうべ。その気になりゃ出来る!
ルーカスは、EW&Fのモーリス・ホワイトではなく
むしろ、元コモドアーズのライオネル・リッチー!
ジュニ抜きだと川崎は縦に速いだけになるからな。
怖いけどそれだけ、って感じになる。
相手チームの餅ベーション
>>518 前回2003金沢では勝ちました
昨春練習試合でも勝ってますが
って屁理屈は別にしても、精一杯だったよね
川崎戦はこっちの戦い方に引き込めた感じ
ガンバ戦は個人の技術に差がありすぎてダメだった
香川が8人くらいいるような感覚だった
やっと録画で見ましたが、現地組、サイコーでした。
もうここまで来ると、個々の技術や能力云々だけじゃない気がしました。
ずっと応援していて良かったなと心から思える一年でした。
あまり時間はないけど、全部リセットして、3月にはゼロからのスタート。
今年以上のサポート、絶対頑張りましょう。
オレ達には、オレ達の価値観で行っちゃいましょう。
>>519 ガンバは前節、鹿島のホームで、鹿島に勝ってるんだよ。
現時点で最強なんだよ。
去年も、天皇杯をとっているから、この時期が調子いいのかもね。
うちが、夏に弱いというのと真逆で。
>>519 川崎は一撃必殺の武器を持ってるが
当たらなければどうということはない感じで
ガンバは 複数の武器を持ってて
相手に応じたその場その場で臨機応変にプレイできるイメージが
俺の中にある
川崎はずっとストレートパンチ
ガンバはずっとボディーブロー
じわじわ効いてくる
530 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 00:37:06 ID:9yjWnZXN0
>>499 おまいは俺かwww
前回昇格時のいけいけの雰囲気からすると、随分と大人なサッカーができるようになったなと…
子供の成長をみてるようだw
あ!
川崎は負け無し聖地 ガンバは国立
>>519 橋本と明神の存在がデカいと思う。
ガンバにはあって、川崎にはないもの。
攻守にわたるゲームコントロール力かな。鹿島にもあるだろうね。
>>492 うちが早さに慣れる前に一気に攻めて点取ることに集中してたんだろうけど、
その押している間に点が取れたことによって、ガンバの思い通りに試合を
コントロールされちゃったよね。
それでも大崩れることなく、一旦は同点まで持っていけた今のチームは
本当に成長したと思う。
ただ、今のままじゃ善戦しても勝てる試合がいくつ出来るか・・・。
まぁ、選手達が一番「このままじゃダメだ」ってこと身に染みて感じてるようだし。
選手達のコメントから「もっと上手くなりたい」って気持ちが滲み出てるからね。
新しい選手と共に良いチームを作っていってくれると期待してるよ。
ただ、既にサポの中に勘違いして奴らがいるようなのが気になる。
我慢が多くなるのは分かってるはずなのに、今日のような試合で既に
自分のチームの選手達にブーイングでは・・・来年どうすんだよw
536 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 00:41:41 ID:McnR4HErO
お疲れさま 今日お邪魔した他サポです。
パス回しはやらせておけば良くて勝負としては狙いどおりの展開だったとは思うけど最後の詰めが惜しかった
右サイドで交代で入った選手は得点の起点にはなったけどトラップも判断力も厳しいかな
高木に押し込まれてちゃね…ここらを補強しなきゃ厳しいぞ
まあ来年の対戦を楽しみにしてます。
>>494 J1は練習だけでも違うからなw
そんなウチもJ1だから、現在の選手だってまだまだ伸びてくれるはず
>>516 パワープレイがそんなに必要とは思わないけど、
取れそうなのといえば神戸で不良債権化している我那覇や、
浦和の高原をレンタルで借りる手もある。
無いな・・・。
>>531 なんだ、怪鳥とピエロのおネェちゃんがいれば聖地同様で磐石
>>536 お疲れ様でした〜
田村のことだね。ガンバ戦はちょっと気負ったかなー。
前の川崎戦はボランチで凄く良かったんだけど。これからだね。
職場と某所の方々が言うなっつうのに結果を教えてくださったので
帰宅後、ゴールシーンだけ観てみた
ガリ好きすげー。ガンバはつえー。
林の危ない飛び出し、今年のリーグ戦では観なかったのにな・・・
ガンバもあれで遠藤居なきゃ全然だからな
>>536 緑ユース出身のチョメスも鼠もトラップは上手いと思うんだけど、
今日は次のアクションを意識しすぎてたのかな?
やっぱ今後の課題はJ1レベルのスピードへの慣れだね。
応援に一人口笛アレンジうざっ
録画してたもう一つの試合早回しで見たけど
あのPK戦なんなんだw杉本ワロタw
煽りが心地よい夜だぁ〜〜〜
猿はもう寝ろよ!www
勝てそうだったな
帰宅した。
すごい力の差だったね。ああいうチームにはどうやって戦ったらいいんだろう?
名古屋と脚の試合は悔しいけど見てやろう。
うちを倒した脚に勝って欲しい気持ちもあるが、今の好調な脚のサッカーを崩す試合を見てみたい気もする。
どっちを応援しようかな。
551 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 01:17:20 ID:p1SiNDHo0
今日は煽り疲れた。お休み
さて、2009シーズンの終了に伴い新スポンサーの名前も挙がってくるのかね。
以前このスレで宣言したスポンサー様(ホテル&海産加工)は、今シーズンの試合が終了する迄は
契約上明らかにできない旨書き込んでたはず。
バスツアーで帰ってきた。やっぱり5時間×2は疲れるw
7-0でレイプとかじゃなくてよかった。
ガンバは本当に強い。
川崎は「いけるかも?」って感じた部分が多々あったけど今日はそういうものはほとんど感じなかった。
来年戦った時、どこまで同等近くになれるだろうか。
今更、今日の感想を書きこむけど、すごかったな。
正直最後30分はサッカーじゃなくてマラソンさせられた。
でも、できることとできないことが分かったのは良かった
もし来年開幕してすぐに、今日のような負け方してたら立ち直れなかったかも
しれないけど、今年の内に体験できたんだから、これを次に生かさなければならない
あと最後シュート撃ったのが木谷だったのに感動した(´;ω;`)
鳥栖に行ってもがんばってくれ
因にセルティック水野は今なら6500マンで獲得出来るらしい。
現地から車で泉経由して閖上に着いた。
これからBSの録画見る。
同点になった時は、「ガンバが焦ってペースを乱さないかな?」と
期待したけどダメだった。百戦錬磨やった。ヤリチンだった・・・
バイトから帰ってきて録画したのを見た
完敗だな
いいとこはよかったけど、8割はJ2でできてたプレーが出せてなかった
てか、橋本、明神とかうまく消された・・・あれはいい仕事ですわー
実力の差を抜くとコンディションの悪いパクが不用意にボールロストしたりして、リズム作れてなかったのが原因の1つかなぁ
千葉と中島&中原ががもうちょっと頑張れれば結果は違かったかもね
今までの大宮戦以外はFC東京は今野等主力抜け、川崎はホームアドバンテージ&ジュニ抜けだったから
マグレだったかなあ J1はやっぱ強い
よかったのは関口の寄せでボール奪えたところと、梁のCKくらいかなぁ
富田が昇格争いの圧力で一瞬確変してたのかとい思ったけど、そこそこいいボール出せてたし今日も良かったと思う
ガンバが途中交代で佐々木出してきたけど、J1だとベンチ人数多いからその辺のスーパーサブも欲しいところ
名古屋の杉本みたいな選手を途中から出すと打開できそうなもんだが、さすがに仙台には来てくれないよなぁ
>>557 先制点と勝ち越し点は逆に「本気に慣れば5分で点は取れるんだよー」ってところを見せつけられたような気がした。
まぁガンバは1枚も2枚も上なのは分かり切ってたからな
あの中盤の4人が抜けない限り安泰だわな
少なくとも向こう4,5年は勝てる気がしないわ
内容見てても、こりゃ負けるなと薄々感じてた。
しかし明神は良い選手だな
ビジョンに映った時のリャン格好良かったな。
後半開始の時で、「やってやる」という気迫の迫るキリッとした表情だったけど。
>>555 その半額でもキツイですわー。
前に柏の菅沼にオファーという2ch情報があったからチョコット期待してる。
>>557 同点に追いついてからもう少し粘れればもう少し面白かったとは思うけど、
結果は変わらないだろうね(´・ω・`)
開始早々の失点とか、なんか色々と軽い感じがしたね。
持ち味のしぶとさが無かったね。
あったのかもしれないけど・・・まぁガンバには通用しなかったな。
やっと高速かっ飛ばして帰ってまいりました
何か色々書きたいが
疲れたので寝ますw
現地&テレビ応援の方々お疲れ〜
考えてみりゃ橋本も明神も元日本代表だかんな
トップチームは全員が代表経験者か代表級の選手を揃えてる
中位チームにも二人、三人は代表クラスが居るのがJ1なわけで、そら甘くはないわな
客観的に天皇杯を考えれば、前回王者はJ2チームには勝つべき。
ましてやJ2チームが天皇杯優勝なんて絶対してはいかん。今日はこれがベストの結果。
来年はJ1チームなんだから、堂々と天皇杯優勝狙えるってこった。
しかし、完封ではなくて1点とったことはデカイわ。
1−0で負けるのとは全然違う。いい具合に引き締まって、来シーズン向かえられる。最高だ。
今年は感動をありがとう選手たち、ゆっくり休んでくれ。
568 :
558:2009/12/30(水) 01:32:46 ID:DgXfD/ikP
書き忘れたから書くけど、
後半15分あたりの得点以降シュート0なのに切り札ソアレスを後半40分ってどうよ?
負けてるんだからダメ元でいろいろ動かないとダメじゃん
システム4−3−2−1とか練習してたんだしなぁ
石巻に今着いた
みんなお疲れした
脚は強かった
とりあえず寝る、おやしみ
パーには見えないけどなぁ…
とりあえず来期は下3つに入らないようにしたいね
今日のガンバみたいなチームに勝つにはどうしたらいいの?
何を強化したらいいの?
ガンバはペドロ・加地・藤ヶ谷のレギュラー3人抜きであれか
正直川崎よりぜんぜん強いんだがなんでこないだとこうも違うんだ?
今日はいけるって雰囲気がぜんぜんなかったよね
ガンバにもし勝つためには絶対に先制されては駄目だと思ってた
テレビ観戦でBSも映らないから前半どんな感じだったのかさっぱり分からないけど
立ち上がりの隙を見逃さずきっちり決める辺りがさすが
補強の話したらキリないけど、
最低でも計算できる中盤とポストができて収まるFWが居ないと苦しいシーズンになりそう
身体的な事もそうだけど
頭の中も鍛えなきゃいかんね。
>>573 ペドロもいなかったかそうか 来年勝てないだろ^^;
川崎はだいたいこんなもんだろって感じなスカウティングで試合したけど、仙台のホームアドバンテージで運良く勝てた
川崎が負けたことでガンバがちゃんとスカウティングしたって感じでしょ
普通にやって勝てる相手じゃないw
あと試合の感想と言うか山本の解説が・・・w
あたかも今年の仙台の試合見てきましたみたいな解説がウザかったなぁ
577 :
脚:2009/12/30(水) 01:39:58 ID:2G4wlsZf0
俺、去年の入替戦第2戦はTV観戦だったんだけど、
試合終了の瞬間、何故か涙が出てきたんだよな。
今日は国立で観戦したけど、
あんた等、やっぱアツイね。
今度こそJ1に定着して欲しいな。
地元民に愛されてるみたいだし、動員力あるし、
地方だから難しいだろうけど、
デカいスポンサーがつけば、東北の雄になれそうなのにね。
あとは、福岡にも頑張って欲しい。
>>573 簡単な話だよ
ガンバは川崎よりも強い
アジア獲って、世界3位になって、去年の天皇杯獲れたことが全てを物語ってる
アビスパ福岡との試合はなぜかgdgdになって勝てない。
勝てる気がしなくなる。そんな感覚に近い?<ガンバ大阪
ウチが苦手とする相手の戦術って
引かれる以外にあと何思いつく?
あのチームに3勝1敗って鹿島はバケモノか
ガンバはJの中でも特殊なチームなのは間違いないな
相性うんぬんは分かんないけど、ガンバとか鹿島とばっか当たる訳じゃないし
そこまで思いつめる必要はないと思うけどね
来年には、きっと対ガンバだって大丈夫。
相性良くなってるよ。そう思おうよ。
天皇杯のトーナメント表をあらためて見てみたんが、うちらは結構キツイ組み合わせだったんだな。
よくやってくれたよ選手たちはw
帰宅途中東北道の那須付近でセダンが横転してた
仙台ナンバーに見えた
サポかはわからないが無事であることを祈る
力のの差は感じたが、最後までgdgdな試合はしてなかったのが
嬉しかったな。
本当に粘り強いチームになって来たよ。
>>578 確かにそうなのかもしれない。
ただ、もうちょっとDFライン上げられてたら
もうちょっと中盤の攻防も見られたような気がするんだよね。
国分町で飲んで今帰還。
今年1年選手も監督もスタッフもサポもおつかれさまでした。
国立のゴール裏をほぼ埋めたおまえら最高だ。
来年も黄金の波を押し寄せてサポートしましょう。
そういえば宗幸きてたな
588 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 01:55:12 ID:McnR4HErO
脚戦績(負け分け)
1-2麿
2-2熊
2-3みかか
1-3牛
0-1海豚
0-0浦和
0-1鹿
0-2新潟
1-2鯱
1-4壷
1-1山形
2-3鯱
0-0瓦斯
1-5鹿
判定勝ちは無いから耐えれば勝機はある
まぁ補強次第だな
ボランチにがっちりしたのと、DF背負ってボール持てるFWが入れば梁、関口を今以上に活かせる
そういう意味で高橋には期待してる
ポスト役は大分・高松でもいいけど、どうせ来ないから外国人FWに期待
>>584 愚痴を言うならそこだよなw
経験を積む戦いって半分割り切ってたから、負けても良かったとは思ってたけど
天皇杯というタイトルを純粋に獲りたいという所では山が厳しすぎた
>>588 たしかガンバって新潟と鹿島には相性悪いんだよね。
いずれにせよ、今後の天皇杯でも瓦斯が壁として立ちはだかるでしょうw
この壁を越えられれば、今回のようにベスト4もアリエール
決勝のチケ買っちゃってたけど、どうしようかな・・・
元旦に鯱か脚の優勝をひっそりと見届けてこようかな
ボランチは佐藤勇人にオファーすればいいのにな。2部のジェフよりJ1で
やりたいだろうし。FWはボルジェスレベルを連れてこないとやばいな。
596 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:08:33 ID:McnR4HErO
>>594 みてくるんだ!
サッカー以外でも得るものはあるだろう。
たぶんw
例えば隣に座ったおn
今日の試合は
・木谷がいるとラインも下がるし穴ができてやっぱり点とられる
・田中康平は二度と自チームでは見たくない
ということがよくわかった
まあ今日出さなくてもわかっていたことだけどな
来期のことを考えれば細川と三澤でも入れておいた方がよかったが
フロントの首切りまでは順当に進んでいる
599 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:11:14 ID:vPVcAjyG0
勘違い終了したか??
来季山形の予想スタメン
田代 長谷川
宮沢 古橋
増田
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>595 FWよりも中盤だと思う
今日みたいに流れ取られて、春菊ガリの両方が消耗してしまったときに
流れを変える選手が居ないのが痛すぎる
菌が万全だったら3鯔の選択肢もあったはずだけど、
現状では田村か永井か斉藤さんしか切るカードがない
YOSHIKIの他に最低でもあと1人は計算できる選手がいないと
春菊ガリがリーグが進むに連れてどんどん消耗していきそう
うちに必要なのは、
山形から佐々木を引き抜けるような眼力を持った強化担当者
604 :
牛:2009/12/30(水) 02:21:33 ID:76pqO/Hx0
昨日の天皇杯の前座で行われたJユース決勝後、仙台サポによるヴィッセル神戸コール
ありがとうございました!
天皇杯の結果は残念でしたが来期は共にがんばりましょう!
191 名前:マーキューリ ◆G2V.mSPu.U [sage] 投稿日:2009/12/30(水) 02:21:47 ID:R/zQeiAfQ
天皇杯の結果
名古屋 天皇杯制覇なら空前の大補強 京都佐藤・浦和阿部獲得へ ※記事うぷります
浦和 ポンテ決断浦和で引退、今季限りの可能性も
仙台 サーレス退団
鹿島 柏MF大津獲得へ
水戸 浦和MF濱田を期限付きで獲得
C大阪 チョ退団 後釜に韓国代表エースストライカー、チャ・ドゥリ獲得へ
新潟 ジウトン移籍を否定
サーレスが来期も継続だったら暴動おきるだろw
桜はやたら景気がいいなwww
偽者だぞw
まあ脚の間違いだろうな 桜にチョいないし
つーか 桜のチョって誰よ
また釣られたww
きゅうりか
613 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:29:09 ID:LJVbzFHe0
チャ・ドゥリとか久しぶりに聞いた名前だ。
きゅうりじゃんw
>>604 お疲れさん!
ソガベを覚醒させられず申し訳なかった。
>>602 センターラインは即戦力4人は補強したいね。
来年はナジソンのような周りも使えて決定力のあるFWを希望
そしてシルビーニョのような中盤の底の司令塔から
梁関口に決定的なパスが出るサッカーを期待したい。
618 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:30:54 ID:p1SiNDHo0
846 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 21:29:40 ID:6z9svOrk0
仙台の応援の迫力はJ1・J2の中でも屈指だろうけど、
致命的にダサいからダメだな
619 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:31:10 ID:LJVbzFHe0
くっそ豪快に釣られちまった。
>>602 蛙、爆のバックアップとしては奥埜が成長して計算出来るようになってくれたら
って思っているんだけど、来年は何としても残留しなきゃいけないから
もう一人SHの選手欲しいところだよね。
>>605 サーレス退団は妥当だとは思うが・・・
キューリかぁ
1点負けてるのに相手より選手交代遅いってなんなんだ!
ベンチでのけぞってんじゃねーよ、テグ!
しかもFW同士の交代とか。相手を慌てさせるような采配できんのか?
結局最後までガチャピン本気にさせることができなかっただろ。
朴の腰とかタイマーとか、他選手の疲れ具合とか、そんなのどうでもいいだろ。
負けたらもう後はないんだよ。
最悪を想定してたら何もできんだろ、テグ。最後なんだよ最後!
選手層だとかFWだとか懸念材料いろいろあるけど、J1戦う中で一番問題なのが、監督采配だってことだ。
622 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:35:15 ID:LJVbzFHe0
パスを散らせるボランチとリャン関のバックアッパー
それからCBとSB一人ずつか。
FWはブラジル人だろうけど個人的にはハーフナーなんかもいいんじゃないかと。
どこに目玉付けてれば遠藤が、
本気じゃなかったなんて見えるんだろう?
今さっき録画見終えたけど点差以上の完敗だったな…やはりJ1上位は違うわ。
でもこれが例えば同じ点差でも鹿島だったら、
後半残り5分位からロスタイムの間完全にボールキープされて、
ガンバみたいに下手にシュート打って相手ボールにするような事が無かっただろうから、
その点だけは今日の終盤は付け入る隙が無い訳じゃないんだけど…
ウチの選手層とテグ采配じゃあれが限界だったのかな。
こりゃ危機感もって戦力補強しないと厳しいな。
最低でも関口と梁の負担を軽減させられる捌けるボランチと外人FW欲しいな。
あと今日は菅井の怪我が本当に悔やまれるわ。
625 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:38:13 ID:LJVbzFHe0
選手交代遅いも何も交代したら流れが変わるような選手がいないんだからしょうがないだろ。
豆入れたってそこまでボールをつなげなかったわけだし。
>>621 どうせだからマジレスすると変えられる選手が居ない
今日のベンチで、あの場面で誰入れれば良かったのか
そんな事情は1年見てきてればすぐに分かるはずだが?
>>601 山形は古橋の獲得が大きかった。
テクニックがあり長谷川を活かすプレーができ得点以外の貢献も高かった。
あと途中加入のセンターバック西河が大当たりだった。
来季はレオナルド、石井とDFの人材が豊富になる。
それに加え、来季はFWに田代が入るので古橋を中盤に回せて
更に増田の加入で中盤のキープ率が高まる。
>>625 そこなんだよな。
豆は呂やフッキみたいな独力で何とかできるタイプじゃなく、
席や梁にお膳立てして貰ってナンボの選手だし。
ソアレス大好きなんだが来季はいないだろうな
監督と一緒で助っ人外人も2年以上使えるようにならないと
チーム力が上がらない
コバさんの2年目は茨の道よ
631 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:47:36 ID:LJVbzFHe0
>>628 うん。豆はビシッと決めてくれるタイプだからそれでいいんだけど、
今日みたいに中盤で止まったらなんにもできないよね。
>>629 俺も大好きだけど、川崎戦とガンバ戦を見る限り契約延長はなさそうだね。
なんかやる気を感じられなかったもん。
ポンチ戻っても頑張って欲しいな。
>>617 確かにあのシルビーニョが欲しい。
ゲームメイキングがすばらしかったもんな。
今どこにいるんだっけ?引っ張ってこいや。
633 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:52:03 ID:LJVbzFHe0
シルビ欲しいね。
長短自在にパスを散らせるしキープ力半端ないし。
替えられる選手がいない?
黙って指くわえて負けんのか。
控え選手の能力を決め付けてんじゃねーよ。
今期の富田を見ろよ。
あれだけ動けなくなったスタメンよりはるかに活性化できるだろ。
少なくとも、中島よりソアレスのほうがはるかに得点臭するだろ。リーグ見てきたらわかるだろ。
ソアレス、ソアレス言う前に中島に納得できてんのか?
今とんでもない未確認情報を入手した
全盛時の汁じゃなきゃ意味が無いだろw
川崎とガンバの違いについてよく話が出ているけど
6/24ACLは川崎を絶命寸前まで追い込んでたガンバが、単発カウンターで見事にやられた
この二つの試合のJsgoal川崎選手コメント見ると川崎負けたかのようでなんか面白い
カウンター戦術はどんな相手にも有効だけどDFライン高いガンバにはこれが絶大
川崎は構成力は並だがカウンターが強く、今年はガンバに2勝1敗
鹿島は、先ずガンバのDFラインを下げさせるためにロングボールを放ってキープ
ガンバをコンパクトにさせないように90分狙い続ける、選手の戦術遂行能力と意思統一が凄い
川崎は攻撃を受けてからカウンターを狙う
鹿島はDFラインを下げさせて、まずガンバの脅威を削いでいく感じ
長文すまんね
誰かがガンバは特殊って言ったけどその通りだと思う、鹿島は鹿島で異なる強さがある
今日バックスタンドで観戦してきた中立Jファンだけど、ベガサポ多すぎw
無職でニートのうっうー君が暴れはじめたようだなw
寝るべ
分かりやすい文体だな
いつも居るんだからコテでも付ければいいのに
>>637 理屈じゃ分かってても
ガンバみたいなタイプは一見じゃ対処出来ないんだろうな
何回か対戦しないと
ガンバが海外のクラブに異常に強いのが分かった気がした
対策うたれずに、自分たちのスタイル同士でやったらガンバがJ最強だろうな
実際、ACLとかガンバのことしらないとことやると異常に強い
采配云々言ってる人って、まず控えに田中を入れたこと。
そして、あの時間で3人目を田中使ったから文句つけてるよう思えるんだがw
643 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 03:05:12 ID:LJVbzFHe0
決め付けんなといわれても交代して2分でダメだとわかった田中とか
そんなのしかいなかったじゃん。
斎藤さんを入れて中盤を厚くするとかならわかるけど。
644 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 03:06:25 ID:LJVbzFHe0
どうでもいいけどsageろよ。
采配うんぬんなんかよりも鷹が90分持ったことの方が大きいわ
647 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 03:08:39 ID:LJVbzFHe0
>仙台多国籍大幅補強、中国代表DF孫継海、レバノン代表アンタル、元広島の久保に正式オファー
これマジ???
パクがボールロストしてから奪いに行かないのにはイライラした。奪われたボールは自分で追いかけろよな
いつものパックンなら四つんばいになってても追っかけてるじゃん。
>>621 具体的にどうして欲しかったのさ?
誰と誰を入れ換えたらよかったの?
こっちより先にらスレに貼られているw
>>650 ぱっくんw
俺も現地に行ってきたが、キンにパックンの両サイドが共に万全じゃなかったのが
本当に残念だった。
後半のバックパス回しやコーヘイの出場には俺の回りのおじさん・おばさんたちも
あきれ返っていたが、手具には弱者の兵法を貫いて意地を見せて欲しかった。
腰痛い膝痛い選手を無理して出さなければ勝負にならない選手層の薄さが全ての答えだろ
J1チームは急遽出てきた選手もサブから入った選手も活躍した
仙台は主力スタメンが1人でも欠けると、本来の力が出せなかった
それだけ
両サイドバックがコンディション不良なのが痛かったなあ。ウチのいい時って
パックンクロスからキンシュートとか普通にあるから笑ってしまう
とにかく、今のうちにいろんなことが分かって良かったよ。
丹治さん、スカウトの人などフロントは正月返上で動いてもらうしかねえな。
テグもブラジル飛んでくれ。
大変だろうけど、頑張ってくれ!
ボランチの差が出たな
富田と千葉のチャレンジ&カバーの連携が空回りしてたわ
ガンバのパスに上手くいなされてた
ガンバはどこ相手でもパス回すだろ
・後半20分に2点目取られてから選手交代するまで20分もかかっている。
しかも相手のほうが先に動いてるし。
ソアレスに5分で何をしろと?
・後半44分に選手投入ってのは普通勝ってるチームが時間稼ぎにするもんだろ。
動かなかったんじゃなくて動けなかったんだろ、チキンだからな。
1失点目の安田のクロス前の突破の対応して振り切られたの爆だったのな
爆がスピード勝負で負けるなんて考えもしなかった
テグさんの采配はクラブハウスを酒でお清めしたりする事例でも分かるとおり
俺らが考える合理的な采配より感みたいなものを重視している気がする
テグは采配も先発起用もチキンなんだよ。改めて言うことじゃないが。
テグが富田を育てた、とかいう話があるけど、違うと思う。
富田の活躍に一番驚いているのがテグだと思う。
控え選手だって、プロだ(コーヘーは除く)。使えばそれなりに成長もする。
それをしてこなかったのはテグがチキンだからだ。
控え選手のポテンシャルは決して低くはないはず。
富田を見ろ。きょうの木谷を見たか。鷹先発だってOKだろ。
みんなテグのチキンハートの被害者だ。
31103だって、きっと十分にできるはず。
これじゃあ、粘着に「テグの好みが・・・」と思われても仕方ないな。
ここの誰よりも選手の特徴や能力を把握し、チーム事情を勘案しながら指揮しても
最後にチキン呼ばわりされる仙台の監督は大変だなw
今日は疲れたわ おやしみ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
まあ今日のベンチでの座りっぷりを見る限りチキンハートでは無いことは確かだw
地震
668 :
代理:2009/12/30(水) 04:29:23 ID:0KdTeeqM0
251 名前: ◆gpVnIfy10E [sage] 投稿日:09/12/30(水) 04:15 ID:LkePd09Y
おはようございます
サンスポ東北
・仙台G大阪に1-2惜敗も来季J1に手応え 中原後半13分同点弾
中島「この借りを来年に返したい」 J1の強さ体感
・手倉森監督ね名調子 悔しい!!2点目は力負け
・木谷惜別の涙
・奥山市長
ニッカン東北6県版
・仙台力尽く… 「09年ベガルタ劇場」閉幕…J2初の決勝進出ならず
J1の厳しさ学び来季へ課題 充実感
・中原同点弾「力出し切った」
・ソアレス退団 サーレスも今季限り
・トーク点王 中島と林と木谷
・山形 千葉MF下村獲得
とうほく報知
・中原同点弾も…ベガルタ惜敗 J2初の決勝進出逃す
G大阪に1-2 指揮官サバサバ「力の差感じた」
・FWソアレス&サーレス退団 新助っ人獲得へ
・今季限りで戦力外木谷フル出場 大声援「幸せ」
ソアレス・・・・
サーレスはファビーニョ並ににスペランカーで使えなかったね
670 :
代理:2009/12/30(水) 04:35:36 ID:0KdTeeqM0
253 名前: ◆gpVnIfy10E [sage] 投稿日:09/12/30(水) 04:33 ID:LkePd09Y
>>251 補足
鷹は新潟から獲得の打診が
豆は移籍金つり上げで
雑音が判明、新潟でした。
言われてたことだけど、やっぱ金かよ・・・
ってことは豆を残そうとはしてたんだね
>>668 乙です!ソアレス&サーレス退団ですか。新外人のメドがついてるんかな
そか、ソアレス慰留も結局は金が無かったか・・・・。
J2のどっかに行く可能性も結構あるだろうね。
半端な起用方法で16点を叩き出した才能を手放すのは
非常に残念だがしょうがないか。
サーレスはレンタル先が見つからなかったんだろうな。
で、来期は誰が得点するんだ?中島好きだが、残念だが彼じゃないことは確か。
成る程、それでヤル気なかったんだな>ソアレス
中原 10点
中島 平瀬 8点
来季のFW今季の得点・・・・
不安すぎるね ブラジル人FW二枚しかなくね?
一枚だと数が足りんし なんか補強の進み具合見てると計算できる日本人FWは難しそうだし
ブラジル人2トップだろうなぁ
まぁ本当はボランチに欲しかったけど、まぁしょうがない
ガンバ戦で悔しいので元ガンバつながりでアラウージョとマグノアウベスみたいなの来い
バレーでも、マグロンみたいなのでもいいぞ^^v
そんなに(移籍金を)引き上げるのなら他の探すわノシ
って事なのだろう、幾ら提示されたのかわからんが。
479 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 04:48:19 ID:HbvMwBXh0
仙台スレの略称って全然わかんないよな
なんで敢えて漢字一文字で略す流れなんだろ?他サポ排除のため?
金が菅井ってのだけはすぐわかったがww
うちだけ特殊だったのか・・・
もうあたりまえになってるよな
鷹を長く使って豆を短い出場時間にした昨日の采配の理由も
こういう事情が絡んでたんだな
汁人FW二枚じゃ鷹移籍するんじゃねーか?
FWは日本のサッカーに順応するかは賭けみたいなもんだし
MFで鬼キープできる選手探した方がいいと思うけど
683 :
代理:2009/12/30(水) 05:15:31 ID:0KdTeeqM0
256 名前:水曜エルゴラ[sage] 投稿日:09/12/30(水) 05:01 ID:ChoWUIDU
天皇杯レポ「G大阪、連覇へ王手」
「大音量の公亮コール。背番号2を忘れない」
シーズンレビュー鹿島川崎広島
風見鶏にベガッ太さん。
それでは良いお年を!
今更ながらバックアッパーとして木谷以上の選手はいないと思うんだが・・・
切ってしまったものはしょうがない。次のチームで先発でバリバリ働けることを祈る
鎌田には木谷以上に成長してくれるよう頑張って欲しい
今録画を見直しているが、ロスタイムの声出しすげえな〜
現場では気がつかなかったよ。
しかし人間力の解説が不愉快だ
>>671 札幌は年間2億円でユニホームの胸スポンサーとなっていた
家具販売のニトリが今季限りで撤退することを決めていたが、
中山の移籍を条件に来季は袖スポンサーとして1年契約の5000万円で新規に契約。
これなら中山も年俸数千万円の契約が結べそうだ。
まぁ、なんちゅうか
また来年な
フロント無能過ぎるぜ
ここから2万人の監督が2万人のGMに衣替えしてお伝えしますw
>>671 昨日はノーゴーラー中島師匠が足を引っ張っていたな。
炉を獲得して欲しい.
それと韓国代表レベルのFWも!
そんな金はない
炉は現在ブラジル2部だよね。
安そうじゃない??
そもそもチームのコンセプトに合わんだろ
サンスポ宇賀神か
おまいらおはようさんですよ
負けたのに清清しい朝や
昨日、追いついた瞬間に脳内で5000枚の諭吉が宙を舞ってますた
まあ2000枚はもらえっけどねえ
701 :
さらしage:2009/12/30(水) 07:49:53 ID:21i2kD360
天皇杯虐殺&ソアレス退団ざまぁm9(^Д^)プギャー
ある程度使える目処たつ選手切るとはさすがけさい様(笑)
これで新外人外れだったら大笑いしてやるわwww
新FWにwktk
今こそ必要なのは正にシュウェンクのようなFWだな。
若しくはマルクスみたいな
GKは白帽かぶれば日差しはある程度防げるけど、
FPはやきう選手が目の下に装着するクマみたいなの付けて駄目なんかね
>>688 >
>>671 > 札幌は年間2億円でユニホームの胸スポンサーとなっていた
> 家具販売のニトリが今季限りで撤退することを決めていたが、
> 中山の移籍を条件に来季は袖スポンサーとして1年契約の5000万円で新規に契約。
金さえあれば、クラブのJ1昇格よりも
一選手の出場機会のほうを優先させることが可能という件について
おはよう
誇らしいベガルタ仙台
>>604 おつかれさまでした
うちはユース選手に拍手はしてたけどコールまでする雰囲気はなかった
でも,おたくのコールリーダーが試合を控えているうちにエールを送ってくれてあのエール交換
ほんとさわやかな応援団だったね,来期の楽しみがひとつ増えました
710 :
119.31.19.183:2009/12/30(水) 08:31:20 ID:PdpLRPox0
負けたのかよ!
無能監督こそクビにしろや。
試合みてないけど
>710
やってろ。
>>710 昨日の敗戦に激昂した白幡さんが試合後に解任通告したぞ
タイには伝わってないかもしれんが
そもそも守備意識の高いブラジル人FWってそんなにいるのか?
監督もそうだが積み立てがある分高い金払っても残すべきだと思うが
フロント無能だな!
決勝のチケットをガンバサポに譲るのを忘れて
信濃町駅に戻ったため、結局帰省して手元にある
のだなあ。
仙台のチケット屋で売れるかしら
716 :
119.31.19.183:2009/12/30(水) 08:42:10 ID:PdpLRPox0
林がやらかすとはね。
前試合もやらかして
一気に信用無くなったな。
次の試合は桜でいいよ
昨日名古屋の山口慶出場してたが、可もなく不可もない選手だった。
>>683 乙
あと板垣も乙
全国でベガのこといっぱい取り上げてくれて本当にありがとう
J○Hも書いてたけど誰よりも練習に行っていたのを知っている
俺見に行ったときもいつも一人だけでもいた
個人的に今年のマスコミMVPだったと思ってる
マスコミMVPっていいねえ
サポーター投票で選びたい
俺的には加川さんだな
お前らテグだめとか林だめとか言ってるけど
今シーズンこの2人にどんだけ助けられたよ?
昨日はガンバが圧倒的に強かった
それを認めないと次に繋がらないよ
>>721 林には助けられたがテグに助けられたという思い出はまったくないw
723 :
119.31.48.84:2009/12/30(水) 09:03:51 ID:EgMlYSIQ0
GKがやらかすようでは
勝てる試合も落としてしまうわな。
724 :
119.31.48.84:2009/12/30(水) 09:06:02 ID:EgMlYSIQ0
来年も師匠と老人使いまくるTGにうんざり
>>721 タイにいて試合を見てないような奴と、いつか敗戦してくれる日をずっと待っていた粘着以外は
林やテグの今年の働きをきちんと評価してると思うよ。
>>721 監督を采配でして見てない人もいるからね
チームの方向性をつくり、まとめ上げるコーチとしての手腕
(日本代表だとCoach: Takeshi Okadaとか英語字幕に出てるし)も評価してやらないとね
来年は島川選手の飛躍に期待したいですね。
手前味噌ですが、私の父と島川選手は柏ユース時代の同級生で、その縁もあって一家揃って島川選手を応援しています。
父曰く、島川は真面目で努力型の素晴らしい選手とのこと。
彼の頑張りに期待したいです。
頑張れ、島川選手!
>>719 俺はYesに一票
でも本当にマスコミで一番がんばった人に表彰があってもいいと思う
ガンバは普通に強かった。でも圧倒的とは感じなかった。
ガンバは名古屋戦に勝てるだろうか疑問。
>>727 お父さんが島川くんと同級生ってことは・・・あなたはまだ赤子?
テグがどうこうより
今シーズンはスタメンがよかったこととケガで長期離脱する選手がいなかったことがよかったと思う
テグの采配にはクビをかしげることが多かった
まだノビシロがあると信じたいけど
新ブラジル人FWはほぼ決まってるみたいだけど
1人かな? 2人かな?
枦山は昨日、ベガサポの応援初めて見た模様
>>728 チームでもサポーターでもいいからマスコミのMVP決めて表彰すればいいのに
某所とかブロガーでそういう企画とかしないのかな?
じわじわと悔しくなってきた
書き忘れた、俺もエルゴラに一票
>>558 杉本は年俸でゴネてるから、2000マソ出せれば獲れるかも。
2500マソなら鉄板。
>>734 日刊によれば、FWとMFを獲りに行くみたい
7日から20日まで丹治さんとブラジル行って、22日から
グアムキャンプみたいだから、テグも休みなくて大変だな
あずさちゃんとゆっくり過ごしたいだろうに。
あと、鷹が「今日は眠れなさそう」って話すほど、迷ってるのは
心配だな。
744 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 09:42:40 ID:d6vR3x0J0
天皇杯 虐殺に外人2名退団!!
ほんと良い朝 迎えました。
来年は降格じゃね!!
松原渓も昨日来てた模様
>ベガルタ仙台といえば、以前一緒にフットサルをしていた丸居沙矢香ちゃんが、仙台のFW、中島
裕希選手と入籍したという幸せで素敵なニュースを聞き、沙矢香ちゃんを応援するような気持ち
で仙台の快進撃を見ていましたが・・・スタジアムで観るのは今シーズン初めて!
http://ameblo.jp/kei-matsubara/
>>740 そういえば事務所同じだったね
ネモミは2日ぐらい前に結婚式あげたばかりだから
観戦は厳しかったかな?どうかな?
>>722 優勝監督に助けられた思いがないとか言っちゃうようなカスはサポ辞めたほうがいいよ
OX
そのうち7分くらいでくると おもはれ
国立から帰って腑抜け状態だったが
年末の特番って今日だっけ?
>>570 いくらなんでも、パーはないだろ〜パーは!
おい、なんだよ、
松原なんとかって奴の解説によると
一方的にやられて
また放り込み専門やったのかよ。
やっぱ指揮官変えろ!
来年も糞つまらんサッカーしてたら
客減るだろが。
信用できるのは生え抜きの
9と10と11だけだわ
生えず抜けるばかりの奴が何を言う
257 名前: 名無しが急に来たので [sage] 投稿日: 09/12/30 07:07 ID:QNJWuU5E
豆は移籍金五千万以上を要求してきたらしいね。
あと、朝刊くんは書いてないけど放置では紅と鎌田の獲得内定、年明け発表とあるが。
258 名前: 名無しが急に来たので [sage] 投稿日: 09/12/30 07:21 ID:QNJWuU5E
それと新外国人はある程度目星はついていて、一月にTGがブラジルで直接見てくるみたい。
ハードワーク出来る汁人らしい。
ソアレス&サーレス退団は、けさいの総意ですか?
スーパーニューススペシャル2009【新たな幕開け】[
仙台放送 9:55 〜 10:50
▽J1上位目指すベガルタ…3つの増収策
スポーツハイライト2009 (再)
NHK総合 10:05 〜 11:20
負けたけど、世間に十分に存在感を示せてよかった。カップ戦も準決ぐらいまで進めるといいもんだ。
七分後じゃない。七分くらいの編集だろうと
退団
ソ
ここまで来たら優勝したかったな。
もう二度と準決勝までくることは
ないだろうし。
なんか悲しくなってきた。
バイクで山でも走ってこようっと。
2 鳥栖
26 水戸
OX
娘は無理矢理だな・・・
パンパン仙台ってちょっと危ないw
パンパンって・・・
えー、あそこ停めんのか
もし外人補強が本当にFWとMFなら、
日本人のFWも取るってことだよな?
荒田も高崎も都倉もとられてあとどうすんだ・・・
剛志はJFLで中心選手になれないレベルだし
奧埜が剛志より上だとも思えないが
播戸とか新居とかロートルはもう要らないんだけど?
昨日の試合もそうだったが、
試合の行方が気になって急に歌うのやめるヤツ多すぎ。
サポーター増加策?
でもさ入場料に頼るってまわりのチームからしたら贅沢な悩みだよね。
サポ自をもっと細かくエリア分けして価格も上げればいいのにな・・・
ボランチ獲るんなら元桜のファビーニョとかいいよね。今クルゼイロで干され
てるし
オワタ?
観客席増加策?
見にくい席も開放か
プラバンフェンス前開放とのこと。
ビジョン脇死角、メインブース死角も開放か?
国営のスポーツハイライト来たら来期残留、こなけりゃ…
OXのベガサポ一家の娘かわいかったw
OXにエリナと豊田エリー きたー
>>782 新居ってそんなに若いんだっけw スマンカッタ
ベガルタ“最後の”J2物語を誰か再うpして下さい
NHKに楽天の鉄平出てるけど、
「仙台ではサッカーも盛り上がっています」
「(好きな選手は)ベガルタの千葉直樹さんとメッシさん」
「ベガルタ仙台の試合とか見ます」
って言ったやつだよね?
つべに上げた奴今すぐ消せ
著作権は守れよ
山羊山、三度の三度の飯にベガルタ来る…
国営Jリーグ2009来たが…
国営キター
ベガルタ5秒北
いくらなんでも番組丸々上げちゃうのは問題あるんじゃないか?
さすがにコレはやりすぎ
サンスポの記事はウガーなんだな
>>794 別にここで騒がなくても、権利者側が違法だと判断したら普通に削除されるから。
加川さんはマスコミMVPは無い。もはや殿堂入り。
特番やってくださいってメールが来ないのも
みんな勿論加川さんならやると思ってるから。
うちはばっちりの為にレコーダー買った。
見つかんない(´・ω・`)
さようならソアレス
サーレスは( ゚д゚)、ペッ
国営に直樹写真だけ
○○ると○賞2009感○まった○間100○発にベ○ルタ北ら来季チケ難民続出、コ○カったら閑散試合続出
豊エが妊婦スタイルになってますね。
45 :公共放送名無しさん:2009/12/30(水) 11:14:25.59 ID:A3jRDU58
Q 好きな選手は?
鉄平「千葉さん(ミスターベガルタ)」
吉澤「メッシとかぁC.ロナウド」
監督今度は自分で連れてくる汁人なんだから
当然スタメンから固定で使ってくれるよな?
キャンプ明けたら中々コンビとか止めてくれよ!
>>807 豊田エリーはもはやローカルタレントだ。
仙台だけでなく名古屋にもレギュラー番組をもっている。
サーソア退団で空いた外人枠の使い方
報知はFW二人
ニッカンはFW一人MF一人
今となっては豆のサヨーナラー、アリガート♪
を思い出すと寂しい気持ちになるな・・・
テグさんにはDVDだけで選手を選ぶことはするなだな。
DVDは参考程度で実際現地でみるのがベスト。
隣のコバがDVDだけで選手を決めて損したらしいから。
>>813 記事読めよ、現地に直接見に行くって書いてるだろうよ。
昨日の試合見て、あらためて鯔が欲しいと思った
初売りかぁ
淀の初売りぐらいしか行かないけど、他も面白いのかな
>>811 これは狙ってる日本人の選手を獲得できるかどうかで獲得するブラジル人のポジションは流動的
ってことかな?
>>815 そうでした。最近、DVDだけで選手を決めているところがあるらしい。
DVDはいいところしか写っていないから。
たしか岡もDVDでチームに売り込んでいたね。
年明け早々にテグは伯剌西爾へか。期待しているよ。
>>817 毎年このスレはヨドバシの初売りネタになるのはどうしてなのだろう。
おまえら開幕戦は俺達の裕希がスタメンに決まってるだろ
相棒には中原だろうね
新しい汁人はスタベンだろ
今から肥料袋に藁を突っ込んだソリでスプリングバレーで行って来る。
大都会仙台。ソレアスの移籍金5,000万と格安なのに退団とは、金持ち仙台らしくないじゃないか。
今噂の移籍選手もショボイのばかりだし、来年度予算1.5倍の補強はどこにいったの。
ソアレスには来年も会える気がする
別のJのチームだけど。。。。。
マスゴミ関係者臭がする
>>823 ポンチプレッタがどうしても返して欲しいと言ってるらしい
ほんの一部のチームを除いてJリーグではコスパ路線なのにサブメンのソアレスに5千万の移籍金
なんて出すはずがない。
エリーは妊婦なのか?
ファッションが全部ワンピとかおかしいでしょ
>>822 昇格したチームは、まず現存の選手の保持のため人件費が上がるんです。
特に外国人は要求額が跳ね上がる。結局そのために札幌はブルーノ・クアドロスを、
横浜Cはアレモンを手放さなければならなかったのは知っているでしょう。
1.5倍の補強費でもそれほど好き放題な補強は出来ないし、移籍金5000万+年俸を
格安といえるほどの金持ちでもない。
現有戦力の年俸アップで補強費が限らているんだね
そうか。。。
手のひら返したように
「コウベデマッテルヨ〜」とか聞いてみたかったが。。。。
ソアレスを五千万出しても買いたいってクラブはどこだろう
ブラジルのシーズンって、春秋じゃなかたっけ?
年明けに見に行っても、自主トレレベルじゃないのかしら?
ホントにたのんますよ監督
「守備が悪いから使えない」とか「コンビネーションがいまいち」とか
もういいから、キャンプ中に叩き込んでね
>>828 おお....上から目線のお答え。
大都会仙台らしいけど、言ってることがショボイ。
あえて言えば、うちはJ1なんですけど。
>>836 どのあたりが上から目線なんでしょうか?
>うちはJ1なんですけど
誰も聞いてねーしw
田代・増田獲ったことを自慢したくて
山から下りてくる猿が増えたのぅ
レンタルだけどなw
数字や小数点を全角で書くと頭悪く見える
よく考えたら、まだ選手補強しないとやばくね?
>>808 これちょと笑った。
今年のスポーツを振り返る番組で宮城野原の鉄平が出演
ワールドカップの話のながれで「鉄平に好きなサッカー選手は?」
とふられ、「千葉さん」と答える?画面にヲナキの写真がボンw
モニワは桜か...
金満クラブは 節操がねーなぁ。
もし茂庭がきたら
カモンカモンカモーンをモニーモニーモニーで唄えたなw
>>843 昨日の試合見て、考えなくても補強足りないことは感じたと思う。
>>839 言いたくって、言いたくって仕方ないんだよw
しかも、相手にしてもらえるから嬉しくて仕方ないんだよ〜
生暖かくスルーしてあげようぜw
849 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 12:15:35 ID:EbSHTzve0
ちなみに私の戦闘力はJ1です(キリッ
ウチのオフは今日からだと考えれ
船山を逃したし鯔とFWだろうな
富田が通用しそうだから、もう一人中盤の底でゲームを作れる鯔を相方に獲得して欲しい
ナヲキは最後に逃げ切るときのディフェンス強化で投入で
稲垣潤一だってJ・Iだ。。。
桜はうちが狙ってたキムを獲得して、
緑の河野、酉の家長、リャンと声かけてるとのこと
テグの言ってた節操がないとは本当だったんだな。
>>807 昨日国立帰り電車の中で子連れ妊婦に席を譲ったら、
席に座った妊婦に子供がまさかのハナクソ攻撃。
今、東京から車で帰還。
都内のコンビニで買ったエルゴラッソ読んだら、悔しさがこみ上げてきた。
856 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 12:38:41 ID:Qp4CjJTz0
元旦はガンバ応援するハメになったな。チケ買わなきゃ良かった
>>856 チケット譲渡スレでガンバサポに渡すのはどう?
鳥栖のプロレスごっこ全国ネットキター@フジテレビ
1月30日のドリームマッチ、やらなきゃそれだけ選手休めるのか
と思ってたけど、報知の記事が正しければ
1月22日からグアムキャンプなんだな。
なんとなく慰安旅行にしかならない気がするけど、
まぁ、それもありかもしれないな、選手の頑張りを考えると。
>>860 慰安旅行的な意味もないとは言えないかもしれないが、J1で通用するチーム作りのため、
早めに始動してゆっくりと仕上げていくというテグの方針からすると、
暖かく開放的な場所で、古傷を持っている選手も悪化の心配をすることなく、
最初の体慣らしやフィジカルトレーニングに打ち込めるグアムキャンプはそれなりに理にかなってるとは思う。
>>862 フィジカルトレーニングをみっちりやる予定のはずだよね!?
暖かいところで体作れるのは良いことだ。
いくらこっちより暖かい九州と言えど毎年寒いみたいじゃん。
今年これだけ体酷使してきた上にリーグ戦までの準備期間が短いから
グアムでキャンプ出来るのは本当に良かったと思うよ。
来年はJ1だけど、なんかやらかすイメージあるんだよなぁ
天皇杯でJ2に負けるとか
グアムのナマコウジャウジャビーチで戯れるもち肌のリャン
想像しただけで(ry
>>864 来年残留してくれるならそのくらいよくね?
まぁ地域リーグとか大学生に負けるのは ないが・・・
ほうほう、ソアレス、サーレスはブラジルに帰るか、
今シーズンは日本でいいイメージ持ってくれたかな。
フロントはとっとと走りまくって補強しる!、確か赤字
だからな、安くて有能な選手買ってこい。
・仙台 札幌キリノを獲得へ
来季J1に復帰する仙台が札幌のFWキリノ(24)の獲得に乗り出していることが29日、分かった。
すでに正式オファーを出しており、金銭面などを含めた最終交渉段階に入っている。順調に進めば近日中にも正式発表される。
仙台が攻撃力強化へ、強力なストライカーの獲得に乗り出した。札幌FWキリノを獲得することが明らかになった。
仙台はサーレス、マルセロソアレス両外国人の退団が濃厚、さらに平瀬が左手首の手術で来季の開幕戦に間に合うかが微妙な状況で、即戦力FWの獲得に動いていた。
キリノは今季、48試合19得点で、J2得点ランク5位につけていた。
ブラジル人FW二人もとるとなると、
中原移籍も現実的になってしまうなあ
高くて確実なのと若くて未知数なのを連れてくるつもりかもしれんね。
柴崎が来年確実に入ってくれるならそれもありだが、
ボランチを1人取ってきたほうがいいとは思う
千葉・永井・斉藤・富田・田村でも回るだろうけれどもやっぱり放り込むしかないサッカーで
J1の1年はきつい
キリノとかいらねー
>>864 大学生に公開レイプされるよりよっぽどマシw
>>869 だからテグがブラジルに探しに行くんだってば
ソアレスは今季、チーム最多の16得点を挙げたが、レンタル元から移籍金などを「現在の数倍につり上げられた」(クラブ幹部)ため再契約を断念。
そこを値切る交渉ができないのが商売下手な仙台人なんだな
磐田のジウシーニョって契約更改したんかな?
怪我治ってれば欲しいな
キリノって何人?薩摩?
パウリーニョもいいな
オラ、主がいいな(・∀・)
山形移籍第一弾来たね。
世界3位 ノイズあり
N_91273
DLP:昨日のメンバーが全員在籍時の背番号を若い順に
ずーっと前からニュースになってた田代増田がまだ決まらずに、今日ニュースになったばっかの下村が正式加入か
>>867 大学生相手に勉強で負けるのはアリだが、プロチームがサッカーで負けちゃダメだよね・・・
昨日の得点もコシュケのロングフィードからだったもんな
広大にもあんなフィードがいつかできる日が来るのだろうか?
安田ってすげーナ爆が振り切られたんだもんな・・・
しかし鼠は本当にいい選手に育ったな
FWの補強は必要だな
足もとでしっかりボールおさまるのが平瀬だけってのはいかにも苦しい
点は取ったものの鷹はやっぱりスーパーサブがいちばんいい
報知にあった通り感謝の発表は年明けなんかな?
今日当たり来ね〜かな
>>887 お前は2000年や2007年のベガルタに喧嘩を売ってるな。
J1残留を目標として・・・・・・・・プリキュアを入れて補強すれば
感謝を国立で見たという書き込みあったけど
ブログによれば28日に長野にいるから昨日国立にいても不思議ではないな
ソアレスの契約延長は、レンタル元しだい的な予想はあったが、
現実になってしまって残念。
こうなったら、テグに仙台にあったFWを探してもらうしかない。
自分で取ってくるんだから、ちゃんとスタメンを張れるような選手を
見つけてきてくれるんだろう、
でも、ちゃんと守れて、走れて、泥臭く点を獲れる選手っていうから、
点取り屋ってイメージじゃないな、
丈夫なサーレスタイプって感じか
894 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 13:58:36 ID:qHHTnht/0
kamata-
895 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 13:59:29 ID:qHHTnht/0
ohisaru
896 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 14:00:08 ID:qHHTnht/0
takahashimo-
なんかいっぱい来たぞwwww
なんかいっぱいキテター
高橋と鎌田キター
ソアレス、サーレスに関しては予想通りの展開だろ。
予算も限られてるし、無理して大分みたいになっても困るし、しょうがないよ
まぁそんな理由があっても粘着連中は今まで以上に粘着するんだろうな。
このタイミングでキターーーーー!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
義希、鎌田加入
木谷鳥栖
ソアレス、サーレス退団
鎌田、ヨシキきた
一気にキタね
木谷の携帯オヒサルのコメント
「。」ってなんだwwwww
ヨシキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ktkr
ヨシキと鎌田加入決まったし外人FW獲れれば本当に中位行けそうだな
900本気出し始めたー!!!!!
紅、鎌田君いらっしゃーい♪
どうなるかね。
なんかJ1行ったときの横浜FCみたいになりそうだ。
お金吹っ掛けられて、諦めて代わりに安い選手取ったら
役に立たずみたいな。
まさかの年内リリースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
914 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 14:12:12 ID:/DzO4mcx0
ソアレス残ってほしかった
美沙子、仕事納めにはまだ早いぞ!
まだあるんだろ?
なんか、いろいろキテタ━━━(゜∀゜)━━━!!
YOSHIKIとラーメン次郎キター
そういや放置が移籍情報を早く載せたせいで鳥栖サポから苦情来て、
YOSHIKI移籍が立ち消えになったって言ってた奴がいたなw
ヨシキ、ジローよろしく!
そしてコースケ、マルセロ 、サーレスお疲れさま!
全然名前出てない驚くような選手来ないかなw
920 :
912:2009/12/30(水) 14:14:25 ID:fLfKfbxi0
サンガってorz
やっぱシーズン残ってるから情報遮断してたんだな
この配慮はなかなかGJだった
ソアレスは明らかに金ふっかけられたっぽい。クラブもビジネスだからな。
またどこかで会おう。
ソアレスはその内ACLに出てそう
鷹、席も早く更改してくれぇ!!
シーズンが終わるまで新加入選手発表しなかったのはチームとしてまとまっている証拠
感謝キタ
928 :
麿:2009/12/30(水) 14:17:11 ID:R3XxjeeF0
>>917 まあ、馬鹿は無駄な労力おしまないよねw
ソアレス・・・・やべっち待たないのか・・・・
河北の「J1昇格への軌跡」はオススメ
写真カラーだし読み応え十分
なんとなくFWが弱い気もするんだが。
MFヨシキとかは、誰か故障したり、途中で戦略変更したいときとか。
じゃなくても、選手を休ませたいとか、あるいはダブルエース構想(?)
とかありえるけど、どうなんかな?
感謝早速ブログで報告してるな
誠実な人柄だ
>>928 あーおたくらサンガか
俺最初に松本山雅思い浮かんだ
公式日程終了まで待っていた。それはそれでクラブは配慮したんだね。
終わる前に発表したらモチベーションがな。
ソアレス先生行っちゃうんだ・・・
>>928 呼んでない!
ベガッ太とコトノちゃんって付き合ってるの?
やべ、また大間グロの番組をつい見続けてしまった。
>>933 オフィシャルと文面一緒だけどなw
でも良い人そうだ
>>925 鷹の新潟移籍って矢野貴章の来夏の移籍をにらんでのことかな。
その後釜を鷹か。
ポンチが返せヴァなしはガセす
義希ブログもキタ
クリチーバから汁神が来ますよ。
>>940 つまり新潟は鷹先発で使い続けるつもりだと
・・・よっぽど逼迫してるんだな
紅ブログのコメ見たら泣けてきた・・・
>>938 はは、おれなんか、ガンダム3部作地獄に・・・
17 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 20:18:07 ID:hodBnGrE0
〜サガン村の昔話〜
サガン村というひどく荒れ果てた僻地に突如
イクヲという男が現れて開墾しだした。
村人は最初はあきれたように遠目でみてるだけだったが
イクヲの仕事振りに関心し、とても収穫はのぞめないと
見捨てていた人々も集まりだした。
村人はテルコという悪い地主に苦しんでいた。
テルコはイクヲの仕事も妨害し、村を荒れ果てさせてきた。
バラバラだった村人もイクヲを応援して
一致団結してとうとうテルコを村から追い出した。
イクヲという男もそろそろ高齢で若いもんに後を
任せたいと、アカボウという男を連れてきた。
アカボウも必死にイクヲの農園を耕し、村人と
一緒に、タネをまき、肥料をまいていよいよ
収穫の日が近づいてきた。
だが、もともと貧乏な僻村にはアカボウを雇うお金がなかった。
アカボウも里においてきた嫁のもとへ帰ることを決心した。
村人ははなむけにタカチという古木だがよく実のなる木を
持たせてあげることにした。
ありがとうアカボウ!と涙で見送った
翌朝、村人が目覚めると、みんなで大事に育てようと
去年植えたばかりの苗が
根こそぎごっそり持っていかれていましたとさ。
おしまい。
>>940 鷹の新潟移籍ソースってどこにあるの?
脳内?
とか言って吾作とWork
次スレ立てます
ちなみに高橋よしきは赤帽といっしょにバックスタンドで見てたよ。
昨日。
出遅れたがYASHIKIキタ―――ヽ(・∀・)ノ―――!!!
おととい紅 kure-nai12話通しで見たかいあったぜw
なんで色々な発表を天皇杯終了までのばしたのだろう?
ミシャコのじらしプレイ?
>>937 あっそうだったのか
なんか最近コトノが機嫌いいと思ったら来年は遠距離恋愛解消か
それにしてもおまいら楽しそうだな
うちは相変わらずオフだけのネタクラブです
まあ席も鷹も昨日、来年に向けてクラブ全体のレベルアップが云々、前向きな談話を出してたから
年内にはどちらも残留を表明してくれるとは思うけどね。
>>955 だから選手は天皇杯に集中するためでしょ。大会最中に移籍発表というのは
あまり宜しくないでしょ。雑音で集中できないと思う。それは理解できるよ。
ヨシキと鎌田くん キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
>>938 オラも見てる
やっぱこれ見ないと年こせんわ
やっぱyoshikiの応援歌は紅の替え歌にXジャンプになるのかや?
これは美沙子まだ17:00追加発表あるで
>>956 コトノちゃんはニータンと熱愛と聞いたが
昨日、鷹をギリギリまで使い続けたのは
来季を計算してなのか!?と試合観てて思ったw
ソアレスハーフタイムに入るとき控え室に一緒に呼ばれて行ったから
後半早々に交代ありか
>>958 そうなのか?
選手の間では既に知ってるこじゃね?
途中で送信してしまった・・・
後半早々に交代ありか?と思ってたけど、来季の契約無しで
鷹に経験を積ませたいのか?と思った。
>>952 遂にサッカー界にも盗塁王の登場ですか、そうですか。
感謝ヨシキ
感謝ジロウ
感謝コシュケ
感謝ソアレス
感謝サレス
>>965 その通りだ(笑)
モチベーション云々偉そうに言う奴がいるが選手は煽られた方がモチベーション上がるはず
天皇杯後というのはどちらかというとサポーターへの配慮じゃね?
何かいろいろキテタ━━━━(゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚)━━━━!!!!!!
しかし木谷はJ2番長だな
J1を目指すチームをJ2で支えて、J1に昇格するチームを見送って別のJ2チームへ移籍する
鳥栖も上手く行けば数年後にJ1か?w
これで席鷹残留にFW二人ボランチ一人の補強ができればかなり充実した戦力になれそうだけどねー
あとは鷹、席、関、剛志の更改と新加入待ちだな
プリキュアを補強すれば・・・・・・
現実的に見ると
関 レンタル
ゴーシ 満了
--------------------------------------------
ガリ 更改
鷹 更改
汁人FW獲得
日本人FW一人獲得
これくらい?外人枠また一つ余しそうな気がする
満了ならとっくに発表してるだろ
>>977 ゴーシの契約満了はないと思う。それなら12月の頭に戦力外になっているけど
テグは戻ってもらいたいから契約の意志はあるとみたけどどうなのだろう。
J2チームへ再レンタルかな。
男手で育てたからかしら・・・あんな子じゃなかったのに・・・
虫も殺せなかった子が・・・
来年は個人的に三澤に期待
てかいい加減テグも使ってやってほしい
なんで男親なのに女言葉なんだ?
名古屋の山口とか取れないか?
ぜひオファーしてほしいのだが金が高い?
79年生まれのエリゼウを除くと田村、菅井、細川が84年、一柳、鎌田が85年、広大が86年、島川が90年
DF陣はかなり若返ったなー
>>945 これまでの完全スルーからオヒサル発表直後にきちんとした文章での発表。
人間的にも素晴らしいと、すっかり思っちゃってます。
関東での天皇杯・準決勝の観客動員
第83回 京都2-1広島 埼玉:8,909人
第84回 磐田4-2清水 埼玉:11,233人
第84回 磐田2-1浦和 国立:35,523人
第85回 大宮2-4(延長)浦和 国立:31,441人
第86回 浦和2-1鹿島 国立:35,782人
第87回 川崎0-1鹿島 国立:22,457人
第88回 横浜M0-1(延長)G大阪 国立:19,843人
第89回 G大阪2-1仙台 国立:25,878人
関西vs東北の試合なのに観客多く入ったな
これは上出来
>>985 J1に上がるこのタイミングでこの若返り方はちょっと怖い気もする
テスト
確かに、本気のジジイ目前にしたらちょっとビビルとか、・・・あるがな
船山弟の発表がないってのは獲得は見送ったのかな。
結構期待してたんだけど。
ようやく感謝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
これで思う存分、嫌というほど感謝できるな!!
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 15:23:02 ID:Q5pAwj/RO
紅に染まったその頬は 高橋義希ゴール義希
梅腹
走れバイクよ〜♪
紅号よ〜♪
産め
国立に
いったつもりで
樽募金
by 900
998なら2011年もJ1
1000 :
999:2009/12/30(水) 15:35:56 ID:fLfKfbxi0
999
さあ行くんだ その顔を上げて
新しい風に心を洗おう
古い夢は 置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために
ソアレスはもう 思い出だけど
君を遠くで 見つめてる
The Kesai Express three nine
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)