1 :
内山俊彦:
2 :
内山俊彦:2009/12/28(月) 17:53:40 ID:UyaiGfTr0
3 :
内山俊彦:2009/12/28(月) 17:54:24 ID:UyaiGfTr0
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 17:59:45 ID:/TPkIPmt0
マイクはレンタルの契約上遅れるんだろうな
>1 乙です。
荻の発表が遅れてるのは佐久間GMが完全移籍での獲得を粘り強く交渉してるのかな
残留は決まってるとサンニチに書いてあったしな…
9 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 18:07:43 ID:/ta59ooZ0
>>5 レンタルじゃないよ。元所属の横浜FM退団してるから。
12 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 18:11:38 ID:HGtG5hd/0
>>7 荻の神戸での契約は、あと1年ある。
だから今期もレンタル。
買取の場合は、移籍金が発生する。
13 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 18:12:24 ID:HGtG5hd/0
↑間違い、来期も。
>>12 そうか。契約の細部で遅れてるのかなあ…?
まぁ、来季終了後に完全移籍の交渉になるだろうな。
佐久間さんは補強に関して、「31日まで、そして年明けも交渉していく」って言ってたね
休みはほとんど無いだろうけど、がんがれ。
そして4日の発表に期待。
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
>>1乙。
内山ってデータで見ても守備が強そうだね。
でも、SBなんだよね?
クロス成功率がワロス級なんだが。
守備の出来るワロスが半端無い新って感じかな。
今日マイクを中央病院でみたという情報あり
メディカルチェック受けた模様。
マイクが甲府の街を歩いたら目立つだろうね〜。
内山の説明書
山形時代は殺し屋ウッチーと言われてた
理由は忘れた
無類の犬好き
チワワなみに大きな目が印象的
性格は悪くはない普通と良いの中間くらい
23 :
牛:2009/12/28(月) 18:51:52 ID:Ix6iFoNxO
ウッチーもお世話になります、2323なので気にしないで下さい
ディッキーと比べてどう?>山形サポ
というか、当時の山形の左SBはスタメン内山、サブがディッキーだったっけ?
>>21 元々甲府の街歩いてる人なんて、あんま居な(ry
いつの間にか出来ていた甲府の2323枠
FW ハーフナー・マイク
MF 養父雄仁
DF 柳川雅樹
DF 内山俊彦
GK 荒谷弘樹
GK 加藤慎也
MF 柏好文
マイクは昨年の実績がある
その他の新加入選手はどうなの? ホントに補強なの 補弱じゃないよね?
大規模規制のせいで過疎ってるな・・・
といいつつテスト
>>27 補強かどうかは選手次第だよ
ゲームみたいに皆パラメーターが表示されてるわけじゃない
てs
おいらもテスト
補強は見た目てきにはジャンルとして「イカツイ」系と「もさっと」系かな
なんかチームの感じが変わった気がする
test
これまでがちびっ子系だったからなー
マイクはサンニチの誤報ってことでおk?
>>32 これが誤報なら抗議されるようなレベルじゃないのかw
今年の主力が残留してるわけだし、今年をベースに補強という事なら
・内山の獲得は”高さのある守備的SB”
・柳川はフィジカルもあり組み立てられる(またはフィードが上手い)と期待して獲得(ダニのバックアッパー?
・足元が上手くゲームを組み立てられるセンスを持つ養父は藤田の競合相手と成り得ると期待して獲得
・荒谷はベテランGKとして荻やユースなどの手本になるであろうと期待して。
こんなところじゃないか。
このスレ規制があるからな、怖いは、
>>35 このスレだけじゃなく2ちゃん全体がだな・・・
>>37 秋本が残留するなら養父や藤田と組ませればいいし
秋本じゃなくて山本でもいいし、ひとまずは何とかなりそうとは思うけどなー
林がいないのは地味に痛い
ウェべがスタメンで使えるレベルまで伸びてくれればいいんだけどね
>>39 ああ、忘れてた。
実戦で使わないと伸びないと思うな、天皇杯見てそう思った。
このメンツで無理にダブルボランチしない方が
良いんじゃないかね?
まあ、やってみないと分からんけどさ
仙台スレ見てきたけど
随分遠くへ行ってしまったな
國の劇的ゴールで勝ったのが
遙か昔の様だ
ヤシケンいないときは秋本、秋本もいないときは藤田だっけ、今年のアンカーというかボランチ
柳川使えれば確かに臣を上げるのもあるな
それは無理にでもやってみるってことなのでは
無理にというか、サッカーは限られた選手の中でやりくりせざるを得ないわけで
それはどんなビッグクラブでも同じ。
マイクだけオフィシャルの発表ないってのは、かなり不安になるんだが・・・
そんなバカなっ!!って展開はないよね? 安心していいんだよね?
内田監督の文句意を言うやつは嵐か安間厨
マイクはお年玉だと思うよ!
>>50 えーっ? 年明けってこと? じらしすぎ!!
落とし玉ならいやぁん
53 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/28(月) 22:11:07 ID:NVR2NF3QO
山日に決定的と書いてあれば決定だよw
何で輪湖って戦力外なんですか?
2010年スローガン
「J1にえべ!」
国営放送で発表だから間違えないよなw
>>54 A契約過多
他チームからオファー
福岡戦での失態
モチベーションの低下
>>56 そうなんですか…3つ目の福岡戦の失態って何ですか?
日記更新
養父情報
これは既出?
>>56 二番目は無いべ
現状、克哉、津田≧輪湖って判断だと
それでも、新抜けるの想定していたり
これから有望なSB取れる
保証が無けりゃ切らないと思うけどねえ
昔大分でアテネ五輪にも出た根本って今や地域リーグでやってんだな
年齢的にも今が円熟期で、左SBっていう欠乏しがちのポジなのにどうしちゃったんだ?
怪我でもしてダメになったのか?
>>60根本師匠はもともと地域リーグレベルだったよ。
完全に昔から穴だった。
内山の弱点は毛根
けっして後ろから見下ろさないでください
>>60 根本はツエーゲン金沢にいるな ビジュも今年在籍していた&松本山雅のライバルチームでもある
アルウィンでやった時見たが、クロスの精度やプレスキックは相変わらず抜群だが完全に地蔵化してる
あれじゃJで拾ってくれるところはないと思う もう少し動きがないときついだろう さすがに
2009年サカダイ選手名鑑より
内山俊彦の寸評
本職は左SBだが、最終ラインならどこでもこなせる両利きのDF
粘り強い1対1の対応が特徴であり、相手のサイド突破を封じてきた
攻撃参加回数が大幅に増えた昨季には、28節・京都戦で豪快なミドルシュートでの
スーパーゴールで自身J1初となる特典も記録
緩急をつけた巧みなボール運びで、攻撃にリズムを加えていく
スタメンが予想される今期も、玄人好みのプレーだけにとどまらない、派手な活躍にも期待したい
内山を取ったことで吉田の上がりをもっと効果的にさせるというのはあるだろうね
サンニチに決定的とまで出て覆ったことってあるか?
2006以降3トップの真ん中を務めた選手
バレー、山崎光太郎、茂原、須藤、ラドンチッチ、羽地、前田、サーレス、森田、キムシンヨン
ポストが一番うまかったのはサーレスかな?
次が須藤と茂原だったと思う
森田も悪くはなかった気がする
羽地は3トップ向きな選手ではなかったね
大本営だから飛ばしはありえない
外池が契約更改済選手の一覧に入ってたがその後移籍してった例があるが
あってもその程度 もう6年も前だし、それ以外これまでに思い浮かばない
養父は前田になるか茂原になるか・・・
前田はなぜ上手く使いこなせなかったのだろうか・・・
73 :
柏:2009/12/28(月) 23:26:05 ID:5eBcpI42P
お前ら何でその戦力でJ2居るんだ?
補強し過ぎだろ、ずるいよ・・・。
湘南じゃなくてお前ら昇格してれば良かったのに。
>>73でも甲府はやらかしが結構多いよ(´・ω・`)
>>71 どんだけバーとポストに当ててたか
うまく使う以前に下手すぎだろ
76 :
海豚:2009/12/28(月) 23:41:12 ID:fd1eJLaC0
養父を宜しくお願いします。
能力的には、ケンゴ以上の物を持っていると言われながら、早3年。
時々、思い出したようにその片鱗を見せてはいたのですが・・・。
ようやくフロントが修行に出てくれて、ほっとしています。
でもあまり期待はしないでね。厳しく接してください、頼みます。
マイク・・・
うちに来るでかい選手は ほんとに好きだな。
チャッカーだけでなくゴールにもたのむぞ
あ〜 マイクブログ更新
>>73 お前らもその戦力で落ちてくんなよ
枠一つ取られて迷惑なんですけど
80 :
@亀有:2009/12/28(月) 23:50:21 ID:m3c00oCbO
大学の後輩、輪湖、時久は解雇。
あとは松橋だけか…
ガンガレ早稲田
>>73 日立台は大好きなスタだから行けて嬉しいけど複雑…。
>>76 やっぱり試合中時々(結構)消えますかね?
ま、攻撃的MFはみんなそうっぽいけど
>>77 山梨にはいっぱいあるから、ある意味ベストだ
マイクブログの12月20日もおもしろいね
すごい馬鹿すぎて好きになったよ
目撃談からして甲府のパチ屋だったりしてなw
>>80 箱根の山登りしか見所がなさそうな競走部と、
早慶戦でみっともなく負けて優勝パレードまで用意してたのに準優勝の野球部と、
主将の下半身スキャンダルと指導力皆無の監督で、前代未聞の敗退を喫したラグビー部も
心配してあげて下さい…
補強はいいが
監督が素人・・
この戦力なら安間さんの方が良かった
マイクが久野の『いじられ王』を引継ぐ気がする
>>86 安間さんこそ素人だから安心しろ
サッカー見る目磨こうな。
>>83 マイクのブログ、アメブロのサッカー選手ランキングで3位だった
結構なイケメンなのに、自分を捨てることができるなんてすごいなあ
過去ログ見たけど、人見知りしないで、幅広い世代の人と積極的にコミュニケーション取ろうとする選手みたいだし、
来てもパチ屋やウインズにこもりっきりじゃなくて、色々期待できそうだw
マイク バックレたみたいだぞ
残念
>>90 毎日ご苦労さん
ちゃんと薬飲んで寝るんだぞ。
93 :
海豚:2009/12/29(火) 00:29:21 ID:yxoss/Jz0
>>82 自分が見た試合では、結構どころかほとんどの時間、消えてました。
せっかくの才能を、メンタルの弱さで持て余してるって感じです。
なんとか甲府さんの戦力になれるといいんですが。
川崎からといえば、大石と浦田は使えなかったな〜
>>95 お前が小学生からヒキコモリなのはわかったから
早く寝ろ
去年と今年の補強見ていると2007年と2008年は一体何だったのかと
GMの存在って大きいな。
佐久間&海野タッグに任せておけば毎年面白いもの見せてもらえそうだ
2007年・・・結城が(ry
2008年・・・安間が(ry
その結城は大宮スレでは神扱いされているんだよな
ここで神扱いされている佐久間は相変わらず疫病神扱いされているのに
選手だけでなくフロントにも相性ってあるんだな
>>98 新潟と競合してうちを選んでくれるようになるとはなぁ・・・
去年も輪湖が新潟のオファー蹴って残留してくれたし、隔世の感があるな
深井獲得で新潟と競合して負けたのが3年前だっけ?
クラブハウスはない
練習場もない
寮は食事でない
シャワーはグラウンド散水用のホース
ゴールやボールは自分で運ぶ
練習着は自分で洗う
とどこの地域リーグだよと突っ込みたくなる環境で好きこのんで来る選手なんていないだろ
深井もただ山梨県だからという理由でオファー出してタカくくっていたからな、そりゃあ一蹴されるわ
ヴァンくんパペットって今売ってないんですか?
岡島のショップ見たけれど売ってませんでした。
お土産に買おうと思ったのに。
あのヴァンくんが一番カワイイ。
フォーレちゃんバージョンは来年に期待。
>>98 「主力ボランチ級」ってことは、ダブルボランチの一角としてスタメンで使いたいんだろな。
ワンボラの場合は1つ前の位置とか。
川崎とは契約延長(複数年)ってことかな。
>>98 静学有望株だった杉浦も、愛媛行くんだな
同期の國吉と対戦出来ると良いね。
クニが甲府残ってくれればの話だが。
甲府サポとして
きてくれる選手は大歓迎
それと共に
鶴田 時久 輪湖 美尾 ガウボン 久野 森田
の吉報を祈ろう
噂で名前が出てた久木野は横浜FC行きらしい
赤帽FW再生工場こわい('A`)
,
携帯が規制されていると平和だねえ
マイクの正式発表がまだなのは、
マリノスとの契約が退団になるか継続になるか
正式に決まってからだろうね。
まあ、ゆっくり年明けの報告でも待つべ。
cf
sh oh sh
ch
dh
sb cb cb sb
来季は試合数が少なくなるのでどんな試合でも
勝点を拾ってくるってことが重要になりそう
ってことで守備的布陣でいきましょう
>>118 ------cf------
--------------
sh----oh----sh
--------------
---------ch---
----dh--------
--------------
sb--cb--cb--sb
規制されてないぉ
---------舞苦---------
----------------------
-片桐----藤田----マラ-
----------------------
------------養父------
------オミ------------
----------------------
内山--柳川--ダニ--吉田
>>122もうまるで別のチームだよな
あんまし心配することなさそう
>>123 問題はケガ人が出たときの対応
一番手薄なSBが後々響きそう
>>124 そうだね、またボラから後ろのやりくりで苦労しそうな感じ
>>122 大宮ぽいというかいかにも佐久間さん好みだな。
中盤でのパス交換しながら組み立てとかアクセント以上に重視しないだろうし
頭の上をロングボールが超えていくばかりだろうから
トップ下は藤田ではなくこぼれ球を拾ったりトップを追い抜いたりが上手い大西でもいいかも。
藤田のキックが魅力だから養父の位置で「蹴る」側にまわってほしい。
最近はポゼッションサッカーとはいえない、単なる遅攻が多かったな
林さんが抜ければどちらにせよスタイルを変えざるを得ないわけだから
内田監督には繋ぐ、崩すの形よりも、PAでどう勝負するかの意識改革を
徹底してやってほしいと思うわ
仕事が終わった。
年末年始の買い物はスポンサー様の店へ行くつもり。
年明け早々にクラサポ申し込む。もちろん、ホームゴール裏。
甲府サポの仲間よ、よいお年を。
俺の携帯規制くらってる
寝ながら2ちゃんできないじゃん・・
来季の課題もセットプレーからの得点
194cm マイク
186cm ダニエル
186cm 金
183cm 柳川
これだけの高さを手に入れたんだから
あとはキッカーの精度とバリエーション
131 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 16:09:50 ID:VlC9iYwb0
酔う乳
>>130 だよね、いくら高い選手揃えてもセットプレーやクロスの精度が低いと今年の二の舞
SBができてプレースキックが蹴れる選手って いないよね
今日もメールキタ!
SB&FK&tryout
村井慎二
鈴木慎吾
古賀誠史
ダニエルは来年もいてくれるんだね
学院も一応県代表としてがんばれ
ts
>>132 マイクってこんな顔をブログ乗せちゃうお茶目キャラなのかwwwww
なんという3枚目
質問したヤツだれだ?
このやろう!
144 :
他:2009/12/29(火) 18:14:49 ID:BnGo8owG0
>>22 亀で申し訳ないが、ウッチーは、山形時代、
当時札幌のウィルに対し、すっぽんマークさせていた、
それに、ウィルをいらだだせ、退場させるミッションがあり、
ウィルは何度となく退場させられたのが、殺し屋ウッチーの由来です。
結構、期待していい選手だとおもうよ。
スレ汚しだったらごめん。
空気を読まない無神経な書き込みで嫌気がさし
纏まりかけた契約だったが破談になった
>>144 スレ汚しついでに教えてください。
データで見る限りCB出来ると思うんだけど、どうです?
あと、クロスが下手そうなんですが?
>>127 どう勝負ってよりは枠に落ち着いてシュート決めるだけだろ
マラニョンにしてもキムにしても決定機は相当ある
よし、オレやってやるよ、全部ひっくるめて、
まかせろ、スルーのクロス低めの奴決めてやるぜ
>>150は、吉田さんマネしました。違ってたらごめんなさい。
こうやって荒らされるのわかってるから、甲府のみんなは公式ブログやらないんだろうね。
マイクが甲府に来たらブログの更新が減るか内容がちょっと真面目になるってなんとなく予測がつくw
負けたときとかのん気に更新したらうるさそうだもん、甲府サポ。
年末らしくなってきたな
>>153 俺には見えるぞ。
甲府サポに叩かれて鬱になるマイクの姿が。
って、シャレになってないとまずいんだが。
養父はファンサカ厨の中で人気あるからJ2ならぶっちぎるかもよ
哀フォン君w
甲府サポの一部は陰気だからなー
椅子壊しても知らない振りだもんな
マイクも叩かれそう。。
中年のおっさんに叩かれそう
マイクと年齢の近い俺は笑って見てられるが、おっさんはこういうの嫌ってそう
これで結果出さなかった日には・・
プロなんだから当然
シーズン中の悪ふざけは許さない
>>160 出たモンサポ
椅子弁償してから言えっての
>>159 こういうキャラの好き嫌いに年齢は関係ないだろ
でも、甲府やめて徳島に行くことにしたって得しませんよ
山梨には自分と異なる人を排除しようとする人が多いからな
ID末尾とか差別しようとする意味良く判らんし
相変わらずの内ゲバかw
どうしようもないなw
話の本質を見ない奴は確かに多い
まあひとりかもしれないが
やたらageにこだわる奴
末尾がiなだけでたたく奴
末尾がpなだけでたたく奴
安間の采配の話をするとアンチだ信者だ騒ぐやつ
まあこいつらは甲府サポではないわな
167 :
・:2009/12/29(火) 22:36:40 ID:GBFNXdet0
養父頑張れ!
>>166 本質も見えないような書き方しか出来ない人は
叩かれてもしょうが無いんじゃない?
わかってる人はちゃんと、伝わるように書いてるんだけどな。
甲府サポでないで一くくりにした時点で、叩いている奴と
変わらなくなっちゃったけど。
>>168 お前は頭が悪いな。都合が悪いから荒らしとレッテル貼って排除するんだろ
安間監督なんて1年目で解任すべきだったし
椅子の弁償をさっさとやるべきだったろ
本質が見えてない奴が見えてる奴を叩いてるのがここ。
募金開始はいつかな?
>>169 それで、過去の清算を具体的にどうやってほしいのかな?
>>171 ゴル裏主体で募金始めるべきだろ
少しでも罪の意識があるならな。
でそういう奴らがマイクや選手を叩く。これは許せんね
携帯とPCのアクセスポイント駆使して複数人になりすますのみっともないよ
>>173 そういうの統合失調症の始まりだから気をつけろよ
>>172 じゃあやったらいいじゃん。
なんでいちいち2chに言いにくるのかわからないし。
直接ゴル裏前に言いに行けばいいのに。
何で2chにいちいち書くのか教えてくれよ?
おまえら、久々にwktk出来る年末なんだからもっとゆる〜くいけよ。
早く新加入選手のプレーを見たいぜ!
>>170 イジリーの年代では判らないかな?
「首チョンパー」ってオモチャあったよね?
ドリフがキャラだったと思う?
あれのヴァン君バージョンが欲しいな
>>176 言うより自分でやったほうが早いだろ。
散々お前が書いても何も無いし、お前がチームに
許可ぐらい取ればゴール裏も募金しやすいだろ。
いちからいわないとだめか?
椅子を壊した壊した言うけど、壊してなんかいない
それともゴル裏で見ている奴の連帯責任とでも言うのか?
それならバクスタは野次軍団と言う事になるぞ
マイクのブログは今はいい
シーズン始まっても、馬鹿な内容だったら許されないよ
>>180 お前の言ってることはズレてるんだよ
ゴール裏は弁償したの?弁償したって声が無いって事はしてないんだよな
弁償してないなら弁償しろよ
至極まともな事だろ
お前が言ってんのは”都合が悪いから書くな”ってだけだぞ、あとは屁理屈
>>181 こういうマイクに圧力かけるようなバカサポがいるって信じられんわ
マイクに来ない方がいいぞって知らせようかな
>>182 何の責任感か知らないけど、
お前が先頭切ってやればいいじゃん。
引きこもりなわけじゃないんだし、
2chで言っても意味が無いのはそろそろ理解しようぜ。
>>184 意味が無いんじゃスルーしろよ
スルーできない癖に意味がないとか笑っちゃうな
>>185 なんかスルーされないと都合が悪いみたいな
言い方だな。
ID:E4N6XYWV0=ID:BoZ8uzxt0
こんなことやるの何度目だよ、楽しいか?
本当に基地外だな
>>188 いちからか、いちから説明しないとだめか?
>>183 圧力じゃないだろ
プロとして、社会人として当然のこと
シーズン中に
>>132こんな事をしたらクレーム確定
知らせたいのなら、ブログの内容も改めるように言って来い
>>189 お前の説明は中身が無いから要らないよ、ごめんな
>>190 おう、じゃあ教えてくるわ。
こんなバカサポばっかりだから来るなって
書けるかアホ
お前がサポやめろ
>>191 まあわかってくれたならいいんだけど、
2chで言うだけじゃ意味がないから、
自分でやれよ。
お前がやってる事は、本当にチームの為になってるのか
良く考えろ。
ブログが気に入らないなら見るな
それでも気に入らない奴はサポやめろ
ほんと心の狭いクズばっか。そりゃ弁償もしないわ。
>>193 は?
椅子弁償もしないくせ、森田や羽地に調子づいたコールをし
マイクのブログにケチをつける
こいつらよりよっぽどクラブのためだと思うが
>>194 なんか個人的な恨みでもあるのか?
それともイス弁償しないと、おまえが何か損でもするの?
>>195 自分で許可とってゴル裏で募金集めれば、
もっとチームのためになるんじゃない?
>>196 椅子の件はクラブが損してるな。
マイクの件も損な結果になりそうだから、心の狭いバカサポに忠告してんだよ
>>194 こっちは10年近くサポーターやってるんですが
それはこれから何十年と続いていく
こっちのルールに合わせるのはマイクの方
ルールと言うか一般常識だろ
いつからブログをやっているか知らないが、
こんなブログを野放しにしていた横浜や鳥栖はおかしい
>>198 相手に伝え方間違えなければ、
チームの為になるんじゃない?
>>197 俺にやれと?
ゴール裏が自発的にやらなきゃ意味ないだろ
>>201 チームのためなら誰がやっても問題ないだろw
お前からはゴル裏への個人的な恨みしか感じないなw
いろんなブログ読んで感じるけど
ホントにバカな人とバカになれる賢い人とは内容が違うと思うけどね?
マイクは後者
で、ここまで甲府サボ等がしたことでマイクが甲府に来る事を取りやめる確率は高いと思う
>>175 少なくともゴル裏の人たちでここ見て
やろうと思う奴が出る可能性は0じゃないだろ
フロントに語りかけてるわけじゃないわけだし
直接ゴル裏に言うって当事者でもないのになんで
そこまでしなきゃならんのよ
>>199 こっちのルールを勝手に作るな
失せろカス お前みたいなサポーターはクラブのために淘汰されてくれ
>>202 甲府のゴル裏にたいしては椅子の件だけは擁護できないわ
岐阜でのたてこもりはまだ分かる
チームのためなら人肌脱ぐが
サポの尻拭い サポーターのサポートするやつなんかいねーよ
>>203-205 まったくもって同感。
マイクと頭の古いサポ、どちらかをとるならマイクだね
ほんと陰湿なやつが多くて泣けてくる
>>205 これまでの書き込みを見て、ブログを不快に思っているのは俺だけではない事がわかる
シーズン中に馬鹿な事を書いても、突撃とか幼稚な真似はしないけどね
クラブに報告して改正させる
>>202 やっぱりゴール裏は最低だな。
テメーラのケツはテメーで拭けカス!!
深井が甲府に持つ不快感も同じ理由で来なかったんじゃないのかな?わにわにすんな!こぴっとしろ!って、若いしには無理だわ
>>208 ブログ見なきゃいいだろ
本当にお前は陰湿で頭が悪いんだな
お前なんてサポじゃねーよ、クレーマーだ。消えろ
マイクは絶対甲府には来ないほうがいいと思う
必ず嫌な思いをすることになる
とにかく甲府には向いていない
マジで思いとどまれ
>>204 当事者がいるかどうかもわからないとこで、
言う意味があるのかって事だよね。
あとBoZ8uzxt0はチームのためとは言ってるけど、
本当にチームの為を考えるなら、自分で行動起こしたほうが
早いんじゃないの?
>>213 またいちから説明しないとダメ?理解力無いやつがネットやるなよ
>>208 ちっちぇー人間だな
サポ暦長くたって、えらくもなんとも無いことに気付け
>>214 それで、具体的な成果はあったの?
あと妙にJedN3+Ax0だけ絡むんだな。
>>211 見なければいいじゃ済まされない
たまたまブログを見た人とかに
「甲府ではこんな事を許しているのかぁ」とかマイナスイメージをもたれてしまうかもしれない
それに万が一スポンサー様がブログを見て、
スポンサーを降りるとかなったらどうするんだ?
とにかくシーズン始まっても同じ様な内容なら
クラブに報告はさせてもらう
あとはクラブに任せようじゃないか
改正されるまで抗議し続けるけどな
マイクもそうだけど、養父も考え直したほうが良いと思うけどね
甲府はJでいちばんの村社会クラブだから、都会っ子にはちょっと想像できないと思うのよね
>>217 ほんもんのクレーマーだな
お前の行為でマイクが去ることはあってもスポンサーはおりねーよ
自己正当化も甚だしい。基地外だぞホント
>>217 別に許されないような事書いてあったっけ?
とりあえずID:BoZ8uzxt0は
・椅子の弁償
・安間の話
・マイクを叩く奴
この三つを分けて考えるところから始めたらどうかな?
この三つは必然的につながるものじゃないよ
まぁなんかアレだな
下らないクレーマー、モンサポって本当に存在するんだな。
>>221 そこは心配の及ぶとこじゃないから安心しろ
>>212 鳥栖ではシーズン中ものびのびブログ書いてたけど
うちに来たら文句言う奴絶対出てくると思う。
水曜の質問コーナーやってるけどうちに来たら続かないな。
日付変わってID変わると自作自演はなぜか収まります。
>>222 あーもう一つ
日本語の能力ももう少し磨こう
>そこは心配の及ぶとこじゃないから安心しろ
って全く意味がわからない
>>223 それは、別に俺らが心配する問題じゃないし
いいんじゃない?
自分で面倒になるようだったらやめるだろ。
まあ、来てくれるかどうかも正式発表されてないし
心配しすぎじゃね?
>>220 馬鹿みたいな顔や「だお」と言った様なふざけた内容だよ
マイクが嫌いでブログを叩いているんじゃない
プロサッカー選手としてやる以上
ちゃんとした方がマイク自身の為にもなる
ふざけた様に振舞っている中山だって、普段はちゃんとしている
マイクは若いから線引きが出来ないんだろうね
ここらでちゃんとした路へ導いてやるべきだよ
「だお」を面白がっている様じゃマイクの為にもならない
マイクを擁護している奴らは子育てとか絶対無理だろうね
>>225 お前が日本語知らないだけじゃん。能力を磨けと言われても…
>>228 そこは心配の及ぶとこじゃないから安心しろ
>>227 気持ち悪すぎて吹いたw
どうせお前なんかクラブにとってもただのクレーマーで終わるわ
早くサポやめて精神病院行け
まあマイクに関しては、1度サポで取り囲んで説教すれば、
何とかなると思うよ
>>228 本気で言ってる?
できれば他の表現でどういう意味で言ったのか解説して欲しいんだけど
>>231 お前の中ではどんだけサポが偉いんだよw
選手=フロント>ボランティア>>越えられない壁>>サポ
これが真実だから覚えとけ
日記といえどもヴァンフォーレ甲府の名前を背負って全世界に発信する以上は
そんなふざけた内容では困るだろ
>>234 世界中の人々に見られる日記だからだ
日記帳に書くのとは訳が違う
甲府のマイクなんだよ
甲府の名を汚すような事は許されない
>>235 誰が困るんだ?
鳥栖やマリノスの時は困ってスポンサー降りたっけ?
JedN3+Ax0は明らかに他サポ
マイクに甲府の悪いイメージを植えつけたいだけだろ
甲府にマイクが来るのが困るんだろ
心配するな 選手はなんとも思っていないから
>>235 じゃぁこの掲示板も困るな
ヴァンフォーレの名前ついてるし
削除依頼出してこいよ?w
純粋なモンサポなのか工作員なのか知らんが
もはや言ってることがキチガイレベル
スルー推奨
>>239 2chと選手本人の公式ブログを一緒にするなよ
マイクには甲府と言う組織の一員のと言う事を肝に銘じてほしい
プライベートで事件を起こしても甲府が叩かれるんだぞ
有名人は責任をもって行動すべき
>>242 事件起こして叩かれるのは、もはやブログと関係無くね?
どんなブログやってようと事件起こしたら叩かれるだろ。
ブログで変顔したら、チームからお咎めがくだるチームなんてありえるの
一般的な会社の社員がブログで変顔したくらいで注意されるなんてことないだろ
嫌なら見なければいい
話はもう終わりでよくない?
>>236 お前が甲府の名前出す事の方がよほど迷惑
>>245 それで終わりそうもない人が一人いるw
つーかブログを軽いノリで書いてることからスタートしてチームに迷惑をかけるっていうところまで飛躍してるのが凄い
たぶんブログやった事の無い人なんだろ。
なんなんだ、このスレはw
もうさぁ、馬鹿はスルーでいいじゃん
クラブもマイクのブログにケチつけるようなバカはスルーしてくれよ
頼むぜフロント!大多数はマイクが好き。
佐藤ドミンゴのブログ
アレでも富山のDJクビにならないんだぜ
冬休みだなぁ
やけにスレが伸びてると思えば・・・・
なんだいつものヤツか
なんだこりゃwww 何の話で盛り上がってるかと思ったらwww
ヘン顔や「だお」程度に文句付けてる人って、どんなにまともな内容のブログ書いたとしても、
「言葉遣いが悪い」とか「文章の構成がなってない」とか「子供には見せられない」とか
言い始める人なんだよな、きっと。
なんか、前にそんなようなこと言ってた人いたじゃんね、オフィシャルの日記だかなんかに対して。
>>236 >甲府のマイクなんだよ
>甲府の名を汚すような事は許されない
>>242 >有名人は責任をもって行動すべき
どっちも最後に(キリッ を付け忘れてるぞ
259 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 01:11:56 ID:YuksTxua0
マイク今なら間に合う
甲 府 だ け は 辞 め と け
基地外サポだらけだ
ブログ炎上させられるぞ
選手のブログ炎上させたら誰もブログ書かなくなるな
というか選手が来なくなるなw
>>259 やっべ、こりゃ荒らされるなw
さっさと寝るわ。
次回のそれとそれとコーナー
質問「変顔とか『だお』とかふざけるな。何様のつもりですか?」
マイク「俺様」
263 :
○ギトモ:2009/12/30(水) 01:32:27 ID:YuksTxua0
マイクVS基地外甲府サポ ファイッ
甲府なんてやめたほうがいい。
横浜FCが間違いないよ!
絶対に工作員だろ。
どうみても幼稚すぎる。
テンプレに
>>15の選手ブログのURLを入れるなら
下記のルールも追加しない?
・選手のブログの話題は自粛(選手ブログ統一スレに誘導)
・選手のブログの批判は禁止
しかし低脳工作員対策とか面倒くさすぎて困るわ
マイクに逃げられて女々しく粘着する人達がそれだけ多いってことか
267 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 02:51:52 ID:YuksTxua0
268 :
鳥:2009/12/30(水) 02:55:28 ID:2Xa6eapD0
ブログ炎上とかやめて欲しい。
マイクは別にブログ上で人を傷付けたりしてない。彼は嘘はなく、嫌なことは嫌とはっきり言う。それは信頼の証だと思う。
そういうブログだから、サポとの触れあいの場になってるよ。
空っぽなもの見て自己満したいの?
チームのイメージ作りは他でもできる。
スレ汚しすみませんでした。どうしても我慢できなくて。
きっとマイクが甲府を選んだのだから、甲府さん、お願いします。鳥サポは、甲府に対していい印象持ってる人多いです。
甲府ならマイク移籍もガマンできるんです。
>>268 ご心配おかけしております m(_ _)m
うちは今までブログをやる選手がいなかったんで(チームブログも今年からなので)
付き合い方、距離感の取り方が他チームと比べて遅れてるのは残念ながら事実です・・・
おそらく時間が解決してくれるんだろうなという感じです
暫くはこのスレでのブログの話題はやめたほうがいいと個人的には思ってますが
270 :
鳥:2009/12/30(水) 03:24:41 ID:2Xa6eapD0
>>269 あ〜そうなんですね。いきなり入って来てすみませんでした。
色んな考えはあると思いますが、どうかよろしくおねがいします。
ではお邪魔しました。
>>268 心配かけてごめんな。
自分は
>>268の言う通り、そういうところが良いブログだなって思うから、
その良さを縛るようなことはしたくないって思うよ。
マイクの正式入団発表が待ち遠しいなー
273 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 04:10:35 ID:YuksTxua0
マイク
やっぱやめとくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブログも確実に炎上するだろうしwwwwwwwwwwwwwww
サポ基地外だらけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何ていっても○ギトモに新聞で謝罪させるほどの基地外だしな
F崎ですらコメ欄閉めて逃亡するほど酷いからなwwwwwwwwwww
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 04:12:51 ID:YuksTxua0
正式入団前に叩かれるハーフナー
甲府に行ってはいけません
275 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 04:14:44 ID:YuksTxua0
276 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 06:08:35 ID:Q5pAwj/RO
マイク「盆地サポキメーよ(-_-;)
>>201 椅子弁償の足しにとクラブの人に渡そうとしても「受け取れないです。」と言われたのですが…
実際にそうした行動に出てるGH住人が他にもいます。
GH総意かどうかはともかく、「自発的」に行動は起きてたんですよ。
サーレスってまだ若いんだ。
どこかJのチームに移籍するかな?
サーレス怪我多いし助っ人としては微妙だからどうかな
>>257 そいつはただイジリーがすきなだけのやつ
他サポの成りすましや、いつもの池沼に
引っかかるのは年末だからか?
ブログ見て入団辞めるとか、考えがもう哀れすぎる。
こういう事書く人って、絶対30代以降だな。
加齢臭間際の分際でキモイわ。
ソアレス退団か。海外からレンタルで欲しいな…
でも、守備に連動性無いとなると・・・いらんか。
やっぱ外人枠はボラかな。
相手のゴールキックをボランチでことごとくはじき返すダニさんが見たい気も…
林さんのメモリアルフォトアルバム29番カコイイ
外国人枠はどこがいいんだろう・・・
1、マラニョンと同タイプのドリブラーをとり両サイドから切り崩す
2、ポストプレイヤ−(サーレスあたり?)
3、林健太郎の後釜となるボランチ
4、層が薄いSB
5、CBを獲って同じブラジル人のダニエルと組ませる
6、ウェベルトンを使うために空けておく
誰か福袋の中身を予想してくれ。
買うつもりだったけど中身が安間、佐久間、海野のコンフィットじゃ・・・
阿部の引退記念グッズだったらまだいいけど。
ろくなの入ってないのはわかるけど選手以外のコンフィットは本当にいらない。
来年は是非廃止して欲しい。
>>288 ボランチはかなりキャンブルだし(ホベルトとか獲れるならいいけど)
CBはいっぱいいるし、
サーレス復帰がいいな。
マイクがポスト下手らしいから。
>>279 Jには無いんじゃないか?
決定力はあるけど、チームの組織が犠牲になるから
そんなリスクを負うチームは無いと思う。
残り一つの外人枠は、今期のように途中補強枠だろ。
ウェベが使えればその枠に入るという事で。
外人枠は打ち止めでしょ、常識的に考えて
枠埋めろ!とか言い出すバカなモンサポが出てくるだろうが無視すべき
>>288 それなりに戦力は揃ってるから金無いなら空けとくのもありなんじゃね?
中断期間までにはチームの穴も見えてくるだろうし怪我人が出る可能性も
ある。それに合わせて補強する方が無駄金使わなくて良いかも。
現段階じゃどこが穴になるか足りないかがいまいち見えて来ないし。
FWは
スピードタイプのマラニョン、松橋、國吉
ポストタイプのキム、マイク
器用貧乏の大西
この6人いれば3トップでも回せるんじゃね?
今シーズンは36試合だし
>>295 国吉はスピードタイプじゃないけどね。
シャドーストライカーが相応しいとおも
>>295 キムはポスト出来ないじゃん。
マイクがポスト出来ないなら2トップで良いと思うが。
久々実家に帰ってきたんだけど、
ファンフォーレ最新号ってどこで売ってるのか教えて下さい。
>>300 家どこ?
ファミマならある。セブンはないよ。
後は、まちなか、ラザウォークの書店。岡島?
ショップ
皆さんありがと。
近くのファミマにいってみます
柳川のブログ更新
マイクとは違って大人な文章だね
ブログは選手らしさが出るから面白いよな。
1回も更新していない藤田のブログも、藤田らしさがでとる。
山形が下村補強か。。。
山形はいい補強するなあ!
山形、富山、鳥栖はいいフロントだね。
田代 長谷川
増田 古橋
秋葉 下村
山形、こんな感じか
えらい差がついたなぁ
>>289 別に買わなきゃいいじゃん
今まで通りだと残り物なんだし
福袋で全て福を得ようというのは...。
まぁ1品か2品あればいんじゃね?
福袋はお布施だな
315 :
牛:2009/12/30(水) 18:43:05 ID:YV3vs/uNO
柳川の趣味は人生設計です。
うちに来る選手の甲府の街の感想はだいたい同じだな
・山がきれい
・自然がいっぱい
・遊ぶ所が何にもない
・サッカーに集中できる
4番目が何気に選手にとって大きなメリットだよね
317 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 20:10:58 ID:1IN+Am/YO
福袋は去年のはメモリアルフォトのデカイのが入ってて、それがかなり良かった。各福袋で入ってたフォトも全部作りが違ってたから何枚も同じもんがそろうってこともなかったし。
テーマ別に写真をコラージュしたやつでかなり凝ってた。これに期待だなー…。
不安で不安で仕方がない・・ 早く正式発表してくれ。
下村は千葉サポに大分叩かれてたような
たしかに千葉がたたけるのは大分くらいだがなぜ下村
>>319 何が不安なの?
マイク?
来るのは間違いない
既に本社に挨拶に来てる
マイクなら俺の隣で寝てるよ
>>321 ボケるに早いですよ早野さん
遊ぶトコが無いってので思ったんだが
スポンサーにタクシー会社無かったっけか?
代行タダとかしてやってんのかね?
確かに酒好きにはちょっと環境悪いな
326 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 22:29:53 ID:AlhIHZWF0
柳川が大人なのは顔だけじゃないよ。
>>324 お前の隣でマイクが寝てたらブログにうpされない訳ないだろjk
[2009年俸]
1600万 内山俊彦 DF 31歳(神戸を解雇)
900万 養父雄仁 MF 25歳
800万 柳川雅樹 DF 22歳
600万 加藤慎也 GK 29歳(柏を解雇)
480万 マイク FW 22歳
来季の補強ってそんなにお金かかってないよね
FW マラニョン(残留)
FW 金信泳(残留)
DF ダニエル(完全移籍)
↑これって結構かかってるのかな
とりあえず低予算でも的確な補強ってかんじかな
栃木にサーレスとソアレスとる金が良くあったよな?
養父は176cmあるのが地味にいいな。
「中盤のヘディング争い」とか「スローイン」とかは地味だけど結構重要だし。
そういう意味では182cmの林がいない以上、秋本かウェベをボランチで使ってほしい。
さすがに井澤とか藤田とかだと守備が怖いわ・・・
ウェべが成長すると枠の問題が悩ましいお・・・
333 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/30(水) 23:57:21 ID:5uj91XUo0
正直なところ、サポレベルでは予算面はさっぱりわからんな。
入団テスト主体にやってた頃は、なんとなくわからんでもなかったが。
今回のように想像を超える移籍とかやられるともうわけわかめ。
大分のような博打はやってないのだけは確かだろうけど。
sage忘れスマソ
>>333 練習場とクラブハウスの目処がついたから
人件費に回せるようになったんじゃない?
あと主力が減俸飲んで残留してくれたのが
でかいと思う。
>>335 運営費の1/4が人件費の相場だとか。
運営費が9億円として、選手25人の平均が900万円。妥当な?
警備員の単価も下がってるよ
この数年で一番成長した新人入団って大西?
>>336 そのおかげで来てくれた選手もいるだろうからね。
>>337 どうだろね?
あくまで1/4は相場だから、25%〜40%くらいまで
幅はあると思うよ。
ヨーロッパとかの海外クラブだと50%らしいからね。
来期って黄色3枚でサスペンドになるの?教えてだれか
342 :
fuck You IKITAI:2009/12/31(木) 01:29:27 ID://0liqS90
日テレ24にジット来た
カードリッジで世界進出、年商30億だと
儲かってんだな
>>337 人件費として報告しているなかには、監督、コーチ、通訳などのスタッフ分も
含まれるのでは?甲府の場合11人いる。
346 :
337:2009/12/31(木) 08:26:37 ID:kFFljVUK0
>>344 実態はわからないけど、J2なら選手の年俸は1/4位なら健全な経営の範囲だそうだ。
それ以上お金をかけると、身の丈にあっていない経営だとか。
>>343 もともとプリンタビジネスは、プリンタ本体だけでは大赤字
利益のほとんどはインクで稼ぐ
インクに特化しているジットが大黒字なのは当然かも
日本だと純正信仰が高いからメーカー品との競争が厳しそうだけど
価格重視の中国あたりではさらに伸びしろがありそうだし
来年もスポンサー継続してくれるといいが・・・
ウッチーといえば、2007年の小瀬での甲府対神戸の試合で
左サイドから強烈ミドル打ってポストに当ててたよね。
あの試合見たときいい選手だと思ったけど、まさか甲府に来てくれるとは。
まさかまさかの大晦日ですね
読売朝刊に新練習場の話が載ってた
笛吹に来年春にも天然芝だそうだ
再来年だった
今年のベストゲームは?
1位 7月の仙台戦
2位 最終節の熊本戦
3位 7月の緑戦
4位 3月の岐阜戦
5位 11月の鳥栖戦
ベスト5はこんな感じかなぁ
李漢宰は奴隷に持ってかれそうだな
お年玉サプライズは失敗
ジットは今日の山日にでかい広告が載っていた。
いろいろな経緯があって、甲府を応援してくれてるんだな。
広告は甲府に関係ないけど。
さよなら 昭和
昭和腐れ町長さようなら
>>352 番外で、湘南戦かな。
あの雰囲気でやれたのはサポも選手も貴重な経験。
慎重な試合の入りにならなくて、お互いに立ちあがりから攻め合って、見ごたえあるゲームだったと思う。
最後に明暗が分かれる結果になって、こっちは悔しい思いをしたけど、
俺が知ってる限りの過去10年で負けた試合の中じゃ、いろいろな面から見て1番のゲームだったかな。
いま平成21年だけど?
w
春日にやられたw
361 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 12:48:08 ID:TPCX7yMC0
トゥース
高校サッカー解説 東京V監督か
キーパーいねぇぇ!ww
学院オメ!
面白い試合だった。
学院は次の試合は埼玉スタジアムか
見に行きたいが電車込みそうだな・・・
しかし学院は金かけて力入れだしたな
学院さりげなくFC東京だなー
学院の試合見てて思ったがここ数年で一番可能性を感じるな
まぁ県外の人ばっかなんだろうけどw
>>368 観てて面白かったな
県外多くても、県内ユース年代のサッカーレベルが
上がるきっかけになれば良いよ。
VFKに入ってくれると、尚更良い
堀米はまだユース扱いだっけ?
これに堀米(学院)がいたら…
やべえなw
加部、関とか来年も可能性あるな。
マイクと荻はどうなった?
横森サッカーは、やっぱ、羽中田さん現役の頃とは、進化してるな。
とにかく、走りまくるのは変わってないですね。
374 :
萩:2009/12/31(木) 17:21:53 ID:ZbzrtmAY0
GMって、ゴルフマネーフャー関係だろ。
携帯公式に松潤コラムきたよ
松尾さんもマイク確定みたいな事書いてる
ゼネラル・モーターズ
grandmother
グランドマザー
379 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 18:29:05 ID:T6IGHBd+0
来年は、J1での戦いですね〜
思う存分、J1で暴れまわって下さいね〜
ところで、甲府サポの皆さん、どのJ1クラブとの対戦が楽しみですか?
>>376 、ときいて、マイク獲得はみんなの空想だったのではないかという気がしてきた
まだ後2枚も補強があるのか?
誰か放出前提なのかね?
>>381 国営で佐久間さんが28人+GK3人って言ってなかった?
最後の2ピースは中断期かもしれんね
山学2年のFWが相手DF足つったのきずかったの象徴してるよね。
紅白始まった。
練習場は3つも要らなくない?
>>387 押原は何かあった時の予備でいいんじゃない?
あとは遠征出発日とかの限定で。
出発日は寮に近い方がいいと思うし。
医大があるからそっちかもしれないが。
レミオきた
キャプテンショックからはや・・・。
レミオ、あまり良くなっかね。
>>391 歌詞間違えてたなw
直後の表情が、やっちまった!って感じな顔で苦笑いだった。
393 :
萩:2009/12/31(木) 21:02:46 ID:ZbzrtmAY0
そうなのか・・・
394 :
他:2009/12/31(木) 21:05:00 ID:ti8ZbYAL0
粉雪記念柿子
kid見てて、見逃した
テレビつまらんね
BSでサッカー見てるよ
雪降ってて寒そう
397 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 21:17:08 ID:ti8ZbYAL0
基地外がいないと静かな夜だなw
昭和
玉穂
境川
3箇所もあってどうすんだろう。3箇所とも近いわけでもないし。
ここは後発の境川はリニア駅の替わりに、専用スタジアムを作ってもらおう!!
これにて一件落着。
>>399 違う。
昭和から完全撤退する公算。
バカ昭和がフロントや山日とも揉めちゃったのよね・・・
昭和・・・
焼豚町長一派でガムバツて下さい(笑
ですね(笑)
402 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/31(木) 22:38:56 ID:fOMEBP2k0
元昭和町民で現中央市民より。
>>400 それも違う。
完全には撤退しないよ。
W杯の金が入っちゃってるからね。
細々と使うらしい。
あと、バカなのは昭和ではなく、昭和町長だよ。
町民のほとんどは押原でVFKを見られることを歓迎している。
現に昭和町民のサポーターは多い。
町民有志でピッチ弾幕(看板までは行かないスポンサー)出してるくらいだからな。
押原でのグラウンド貸し出し問題等で町民は結構愛想を尽かしてる。
前回の町長選は前町長の裁判などの問題で有力な対抗馬を
出せなかったからね。
現町長の任期はあと1年ちょい(2011年2月ごろ)だから
その時には民意が色濃く反映されるとの見通し。
まあ医大近くに住む俺としては医大で全部やって欲しいけどね。
>>403 でも、優先的に使えるグラウンドが2面もあるなら
押原を無理に使う必要なくていいんじゃない。
押原は地域のために活用してくれって感じだな。
俺の今年のベストゲームはなんつってもA緑戦だな(味スタ)
國が決めた仙台戦も捨てがたいけど
昇格出来なかった以外は良い一年だったよ
それが全てってのも分からんでも無いけど
来年もよろしく甲府スレ
275 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/12/31(木) 22:02:45 ID:N+2uzYD80
来期スタメンFW予想 合っている?
柏 フランサ 北嶋
千葉 新外国人 巻
大分 高松 森島
甲府 ダニエル マイク 金
鳥栖 万代 豊田
札幌 キリノ 内村
緑 平本 飯尾
徳島 募集中 羽地
水戸 募集中 吉原
富山 黒部 苔口
境川のグラウンドの場所ってどの辺?
410 :
409:2009/12/31(木) 23:12:45 ID:G4ws6vze0
誤爆
昭和で練習やってくれよ
境川とか田舎過ぎる
見に行くのめんどくせぇよ
政情不安定<雑音の少ない田舎
これでホームタウンが
「山梨県甲府市、韮崎市を中心とする全市町村」
から
「昭和町を除く」って条文が付くんだな
押原なんて使えなくてもいいじゃん。
昭和町が何で嫌われるの?
419 :
sage:2010/01/01(金) 00:02:53 ID:by0zyXNv0
あけおめだぉ!
明けましておめでとうございます。
今年こそ、このスレが平和でありますように。
>>417 甲府側が土下座してまではいらんだろ。
練習場は増えるんだし。
今年は初戦勝ってくれ
>>421 土下座しなくちゃ使えなくなっちゃったんだね
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
普段Romの者ですがあけおめです
今年こそ…!
昭和なんてくそくらえ
明けましておめでとうございます。
427 :
【大吉】 :2010/01/01(金) 01:42:44 ID:r6lF0cbk0
今年こそJ1!!!
うりゃ
あけましておめでとさんです。
甲府スレ、たぶん4年ぶりぐらいに書く者です。
「ぶどうちゃんブリーダー」と書いて解るのは約1名だけかなw
今年は悲願が叶いますように。
玉穂にクラブハウス出来たんだろ?
それで練習は境川?
効率悪くないか
>>430 玉穂と境川、それぞれ天然芝のコートがあるんだよ。
玉穂はクラブハウスだけじゃない。これ豆な
謹賀新年(^∀^)
来年の元旦には、二度目の昇格が決まってて、国立にみんなが向かうことを願っときます。
あけおめ
あと2枚の補強がみなが踊れるよいお年玉になるように祈って
おまいら明けおめ
今年は歓喜の年になりますように
田代 長谷川
増田 古橋
秋葉 下村
山形、こんな感じか
えらい差がついた
あけおめ&ことよろっす!
明けおめ!
おひさる日記更新
謹賀新年
もう昭和町に使用料お しはら わなくてもよくなるんだね
443 :
株価【80】 :2010/01/01(金) 10:24:27 ID:pEARfB1Q0
ついでに代表戸締役の会社の株価っと。
チョンボ
今年もよろしく
447 :
【大吉】 :2010/01/01(金) 12:22:57 ID:IOqCYo5B0
あけおめやまなし
スカパーの甲府総集編はいつ放送?
ゴール集は今夜だよネ
緑が丘で初蹴り
K選手
対決してやがるw
atラジオ
あけおめことよろ。今年こそJ1再昇格だっ。
トヨタvsパナソニック
ガンバはすげーな。
確実にチャンスをものにしてるわ。
うちなら確実にふかしてるな。
そのガンバ相手にパスをつなぎにつないで最後はアルベルトがドーン。
今となっては懐かしい思い出です。
>>455 アレで勘違いしちゃった感があるんだけど・・
まあ、今となっては良い?思い出か
スカパで磐田・奥にアルゼンチンみたいって言われてたな
あの頃のサッカーは面白かったな。
>>458 3月と4月だけね。4月の逆転劇は放り込み中心だったけどな。
いやまてよ、アルベルトがいた3月はてんでダメだったな。
面白かったのは2006年までだな、俺は。あと2007の4月。
今年はパスオナニーのサッカーはいらない。ウッチーに期待!
>>458 俺は2007のサッカーはもう勘弁
パスサッカーじゃなくて、パス回させてもらってるパスサッカー
パスがどうこうより足止めてサッカーするなと。
走るサッカーをやってほしい。
今日も静かだね
いつもの正義感を気取った荒らしがいないとこんなにも静かなんだ
いちいちののしりあう甲府スレは嫌だねもう
全ゴールハイライト
これはさすがに気持ち悪い
らスレでデビ純来るみたいになってるけど
ってことは
魔育 マラ
片桐 デビ 養父 大西
内山 柳川 ダニ 吉田
荻
こんなかんじ?
早くかやタンの出せ
名古屋の山口が来たりして。
ないかな。
478 :
代表取締役:2010/01/01(金) 23:37:25 ID:khr91Lt/0
明けましておめでとう 諸君
ピッチ看板は降りたがクラブからはキッチリ年賀状が来てたぞ
一個人として応援は継続していく
では アディオス
弊社の株価
480 :
代表取締役:2010/01/01(金) 23:39:23 ID:khr91Lt/0
やっすいな
ではアディオス
しつこいな
戸締役w
誰も相手にせず言いたい事だけ言って行く戸締役って
坂東英二みたいだな?
まぁ、ゆで卵でも食べてるんだな
>>482 わざわざコテつけるなんて
構ってちゃんだろ。
いつもされてるから、無視されるのが嫌なんだろうな。
ゴル裏で歌って跳ねているサポーターを批判している観戦者へ
ゴル裏批判は二度とするなよ
サー・アレックス・ファーガソン
『人々は観光気分でスタジアムにやって来る。
シートにどっかりと腰を下ろし、楽しませてもらうのを待ってる感じだ。
彼らは本当の意味でクラブを応援しているわけではない。
伝統的なサポーターというものは、選手の気持ちを奮い立たせるように、唄を歌いながら激励する。それが本来の姿だ』
『最近のオールド・トラフォードは物見遊山で足を運ぶ人たちばかりだ。
肝心なプロセスには参加せず、ただ単にスリルを味わうためにやって来る。
その結果、スタジアムは静まり返り、暗いムードの試合がいくつかあった。
オールド・トラフォードは、いや、サッカーが行われるスタジアムは、そういう人が来る場所ではない。』
ワールドサッカーダイジェストNo.31より引用
>>484 要約するとスタジアムは観光気分で来る場所じゃないってことか。
ファーガソン厳しいな
>>477 全俺が泣いた。
ふろん太の期待を裏切っちゃ駄目だよな。
>>477 ポイントがどこか探しちゃったよ。
ふろん太はいつもやさしいな。
しかし規制で妙に静かだね、ネタも無いからか!
>>487 俺はピンクのTシャツについて沸いてるかなと思ったけど、ここまでまったく話がなくてさびしかったりw
ダニエルがんばれ!
ダニエルの安定感はさすがだな
ふろん太は遊びに来てくれそうだな。
外人頼みは脆いな
学院の試合今日だっけ?テレビやんないの?
14時からYBSでやるよ。
新聞テレビ欄は変更になってる。
学院VS立命館てユニ的にぱっと見で甲府VS京都みたいだな
PKやないやろ
麿サポ乙
今年が学院強いから駅伝でもサッカーでも
山梨は明るいなw
学院の選手達、上手いな
ヴァンフォーレにもどんどん選手送り込んで欲しい
VFユースと山梨学院が選手供給源になってくれば、幅が広がる
学院大の応援、インデ歌ってたね。 なかなか好感がもてますな。
漏れには甲府vs京都というよりも瓦斯vs神戸に見えた。
川手 良萬←これなんて読むの?
今夜もまったり
メル欄で教えたというに。
まぁぶっちゃけ知ってる人じゃないとわかんないだろ
ていうか大晦日にYBSで川手氏の特集やっただろ
初代監督の鈴木晃が出演したり川手氏の遺影持った田原一孝もいたし
>>501 ちらっとだけどロマンも聞こえたね。
>>504 甲府以外だと平日開催で壊滅的なところもあったからな。
来年カップ戦が見られるよう、期待しとこうぜ。
今夜も基地荒らしが居ないからホントに静かだね!!
>>515 高校サッカースレで大暴れしていると思われ
超でデビ純噂に上がってるが
来たらフィールドプレーヤー実質外人6人みたいなもんだな
>>513 「vamos甲府〜♪」って聞こえた!って思ったら「vamosきょうーとー♪」だった。
養父取ったからデビはこないんじゃないかな?
>>515 携帯規制されているから、実家から戻る明日の晩くらいに
現れるんじゃね?
あと公式発表も何も無いから、学院の話題くらいしか
無いからな。
マイク
マラ シンヨン
藤田 養父
デビ ウエベ
内山 ダニ 柳川 吉田
荻
SUB 松橋 片桐 堀米 秋本 荒谷
523 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 01:20:49 ID:DGo/4QFe0
マイク キム
片桐 デビ純 養父 マラ
内山 柳川 ダニ 吉田
荻
194cm ハーフナー・マイク
186cm ダニエル
186cm キム・シンヨン
186cm ディビッドソン純マーカス
183cm 柳川雅樹
180cm 内山俊彦
甲府山脈を操るキッカーは誰に?
内山 養父 マラじゃね
ヴァンスポ、今日は14時30分からか。
臣、生出演楽しみだな。
>>521 今まで世界の多くの監督がやりたくて、できなかった4−4−3だね。
マラ マイク キム
藤田
デビ ウェべ
内山 柳川 ダニ 吉田
荻
外人だらけ布陣にwkwk
ウェべの名前挙がっているがTM見る限りマルセロレベルだぞ
期待するなよ
532 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 10:08:57 ID:GkmOJLdQ0
デビ純の獲得の情報のソースあるの?
>>523 大木の細かくパスを回すスタイルだったらそれで良いけど、今は縦へ長いロングボールで落とすスタイルだからな
そうなるとやはり高さのある選手と言う選択肢の方が正しいと思うよ
マイクの公式発表まだかよ
>>535 なんで三が日に発表するんだよw
どこも休みだろ。
1月17日までには何かしら発表あるから待てよ
>>535 今日までどこのクラブもお休み
選手個人の公式ブログとかでの公表くらいしかない(これも身勝手にはできない)
明日からクラブも仕事初めだが明日の発表は多分ない
おそらく早くて今週の木曜か金曜に発表だと思う
遅ければ三連休明けかな?
新体制発表が今月の17日くらいだろうからこまでには大方決まってないとまずい
2月の中旬からはキャンプだろうしな
ヴァンすぽ 始まった
マミタソ、手持ちぶさたは判るけど、難波をツンツンすんなw
途中経過言っちゃうのかよ。。。
碓井
壁
甲府に入ってくれ
543 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 15:11:49 ID:9oe1zbT00
勝ってるじゃんw
超に犬岩石がコールリーダーやろうとして揉めてたってマジ?
学院チアがベガチアなんだなあ。ベガルタ〜仙台っ!
26年振りの山梨県勢ベスト8オメ
おもすれー学院
碓井無双じゃん
今度は甲府VS熊本か
GM早急に碓井獲得して下さい
二種登録でも良いから
数年後甲府のタクトを振るうのは碓井
碓井やばすぎw
あんな冷静でかつうまい選手はそうそういない
ガンバの遠藤クラスになる可能性はあるぞ
とりあえず深井さがしてきてよ
学院のやつらはユース時代のチームに帰るでしょ
学院さんの高校生さんは、VFKの面白さ知ってて来てるんじゃねーの。
10番の伊藤ってのも相当にうまかったぞ。 少し小さいが・・
学院、マルセイユ・ルーレット多用してたよな。
甲府の林さん、余裕でマルセイユやってたですよね。
>>551 どうだろうね?
瓦斯に行くつもりならそのままユースの方がトップに
上がりやすいんじゃない?
高校生相手で奴は凄いから入団して欲しいというのは短絡的杉
香川はC大阪残留か
J2無双だった彼が同じパフォーマンスを示せるか
tes
560 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 20:41:13 ID:dXZp1JY0P
規制に耐え切れずにP2をとうとう導入してみた
何レスも粘着しているならまだしも
反ミンスコピペ1レス即全部規制とか
どこまでネトウヨは人様に迷惑をかけるんだろう
どこまで運営はミンスに犯されているんだろう、疲れた
>>560 どこまで君はこのスレに迷惑をかけるんだろう
562 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 20:54:08 ID:dXZp1JY0P
今日は山梨学院大学大活躍だし
ヴァンスポも面白かった、明日からお仕事頑張ろう
563 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 21:21:04 ID:dXZp1JY0P
せっかく書き込めてもソフトバンクがほぼ全規制だから人がぜんぜんいなくなった、つまらん
>>563 つまらなきゃいる必要ないだろーから消えてくれ
565 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/03(日) 21:29:00 ID:dXZp1JY0P
なんで甲府スレってこんなにとげとげしいの?
コレでまたやっと甲府の話ができると思ったのに・・・
>>565 末尾Pの奴が荒らしてたからしょうがない。
あと
>>1からよく読んでsageたほうがいい。
つい再び書き込めるようになったうれしさでageになってた、なるほどすまん
>>567 とはいえ、何もネタが無いからな。
FW情報も進展無いんだよね
明日の新聞見てウヒャーってなってたらいいのにね。
>>569 マイクやっぱり入団やめますた とかだったらどうするだ
571 :
569:2010/01/03(日) 21:59:07 ID:CAhJsW0m0
>>570 ウヒャーじゃなくてウヒョーと書くべきだったなあ。やっぱ入団やめたは勘弁ね。
>>570 まだ何も決まって無いからなー。
まずはマリノスとの契約がどうなるかだね。
その時は外国人FWっぽいしな。
>>569 今期唯一の穴は今の時点だと監督だと思うから、内田監督(笑)は実はダミーで
別のまともな監督だったらうれしいな、何なら安間監督再任でもいい
まさかの横森監督
S級とってないけど
安間監督再任とかどうやっても無理な事いってるな。
同じ奴じゃねーの?
富山に行ったのもダミーなんだべきっと。
安間とか大木以上に勘弁だから
マイク、契約白紙! 急遽森田と再契約へ向けて交渉。
ってな記事は勘弁してもらいたいな・・ 森田には感謝してるが・・
いや、富山に行って気が変わることもあるだろうし、実際去年は名将だった
一昨年七位でも我慢して育てて、今年四位に成長した監督を手放すのはもったいないとは思った
まー、自民に麻生閣下とか、民主に小沢代表とかいうくらいにありえない夢物語とは思うけど、話のネタにいいだろ
マイクは確定だと思うよ。発表時期は頃合を見てと思われ
それより他の2選手が気になる。ボラとSBなのかなぁ?
一人は林の後釜でボランチだろうね、外人枠にこだわらずに使える人が欲しい
外人枠を埋めろといっている人間が荒らしに見える
デビ純か・・
これ以上獲ってチームとして破綻しないか心配ではあるが・・
ちなみに松潤は嵐
>>582 先シーズンの初めに佐久間さんが今年昇格できなければチームを1から作り直す
って言ってたのは、こういうことなんだなあって感じだよね。
藤田や石原も出れるかわからんし、臣もレギュラーとれるかどうか・・
大西もやばそうだ。 2005のメンバーほとんどいなくなっちゃう?
寂しいけど、プロのチームはこうやって成長していくものなのか。
あと3年は、けさいを維持してもらわないと
まだまだギスギス感が足りないよ
箱根駅伝と高校サッカーのせいで代替わりを意識した日だったねー
モグスがいなくなってどうなるかとも思ったけどコスマスはそれなりに頑張ったと思う、来年はもっと成長するだろう
去年からここの住人の意見で補強して欲しい選手の名に
デビ純
が必ず出てくるのは何故?
今年は龍馬ブームにのっかって甲州旗刃隊のほかに甲斐炎隊も作ったら?
>>588 ・数人で回しているスレのため、1人熱狂的なデビ純ファンの腐女子がいると多数意見に見える
・佐久間GMによる大宮つながりから
・外人だけど日本人枠だから、へぼいけど
個人的にはいらない、ガイジン不要
>>588 イケメンで悔しい、と書いて字数を稼ぎたい松潤がいるから
>>593 確かにフルネームで表記すれば字数稼げそう。
そして 俺もジュンなのになぜ とか続けるぞそうに違いない
>>596今年の甲府にも言える金言
一勝の積み重ねが昇格でありたい
勝てる試合 無駄な懲罰で捨てないで欲しいな
強固ないいチームになったら、普通に甲府より恵まれたJクラブに行くと思うが…
別に山梨の大学や高校出たからって、山梨のJクラブに加入・貢献する義理はないし。
それはそれ、これはこれでしょ。
>>599 まあな、結局うまいのはサッカー留学生なんだし。
>>599 何も接点が無くて、声かけても相手にされないより
いいんじゃない?
地元の高校大学が強くたってマイナスな事は何も無いんだし。
今年もサポ会員更新してしまった(泣)。
年に数回しか小瀬へ行けないのに。何よりも、山梨に何の縁も無いのに。
去年はサポ感も行って、もう止められん、、
まあ新居J2じゃないならいいか
マイクマダー?
>>599 県の高校サッカーが強いのとその地元のクラブチームが強いかはあまり関係ないように見える。
地元にJクラブがあってももっと上のランクのクラブから誘いがくれば
力のある有力選手は他のクラブに行ったりしてるよね。
来るとしたらその時のうちのレベルに合った選手しか来ないと思う。
新居を狙うとは、佐久間さんも「安くて良い選手」にちゃんと目をつけてるな。
ヴィッセル甲府がんばれ〜
ウチP来るの?
実家から帰ってきたら規制されてた…
しかもこっちじゃ選手権の中継もないとかもうね
614 :
613:2010/01/04(月) 17:30:44 ID:4Ux9/wSm0
ごめん、離れたという事かw
帰省して規制されれば、奇声、気勢良く行かなきゃ。
今週末にマイクは発表じゃないかな?
デビ純はよくわからんけど
17日に新体制発表
18日からキャンプ
来月の中旬くらいからTMで仕上げ調整して開幕に備えるのかな?
しかし、短いオフだな
ウッチー生出演 YBS 40分ごろ
デビット純マーカスは
この時期の風物詩だな。
獲得の噂が出る
コンサが厄介になって来た
VFKも面白いサッカ続けろ。アホか。こっちは金払って見てんだ。
調子こいてんじゃねー。サインもらいに行ってもらってたって、
尊敬してる訳じゃねー、
俺は昨夏の段階でデビ純取れと言い続けてた。
夏にデビ純取れてれば今頃はJ1だったと信じてるよ。
服部年宏って、まだ左SBできるかな 年齢的にはキビシイかな
今さっきいってきた通夜で鶴見をみた。
元気そうで安心したよ。
ヴァンフォーレの選手も来ていたな。
誰か関係者の通夜があったの?
マラニョン
キム
大西
松橋
片桐
小池
ハーフナー(予定)
新居入れても出しようがないんだが
OUT 森田ガウボン久野前田ブルーノ
IN マイク
だからFWの補強は必要だと思うよ
>>628 そのメンツでまともに出ていたの森田ぐらいだろ?
今シーズンの試合数は3分の2になるし安物買いの銭失いはイラネ
もうちょっと新卒取ってもいいと思うけど
もう新卒はあきらめた感じ?
>>630 高校サッカー選手権が終わってからからじゃないか?
学院から一人ぐらい取りそう。
>>629 意味がわからんな。
FWの補強が必要なのは間違いない。
まともに出てたのが森田だけとか、
まったく関係無いだろ。
来年は2トップでいくらしいからFWの数は現時点でも十分じゃない?
まあ新居が来れば質の底上げが期待出来そうだけど
いや・・・FWの補強は必要とは思うが新居は微妙だろ・・・
ジェフみたいに使いこなせず干される可能性が高い
わかっていると思うが去年より予算が減っているということを忘れるなよ
現に新戦力も予定されているマイク以外は移籍金ゼロ円で獲得かレンタルできてもらっている
昭和のバカ町長のせいで玉穂や境川に投資しなければならないし新居に大金はたく余裕はない
>>629 競争がないとダメだよ
それに攻撃力は去年の課題。得点は上3つより一歩劣っていた訳だし
競争と言うが本人が競争する気がないと人増やしても生かせないからなあ
久野とか輪湖とか腐っていっただけだし
ていうか、甲府はFW多すぎる感はある。3トップだとしても。
2トップなら7人いれば十分だな。もう一人いてもいいけど新居(20歳当時)くらいの家賃の選手がいいな。
新居は札幌に行かなかっただけよかったと思うしか。
「家賃」て…
気の利いたこと言ってるつもりなのか?
>>626 こいつ2回目かよ
もう山梨に入れるな
見つけたら追い出せ
641 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 21:15:22 ID:esTa7W/a0
>>632 FW
マラ・キム・大西・松橋・片桐・マイク(予定)
普通に6人いれば大丈夫だと思うが
あと一人はほしい
>>641 2トップなら大西はFWじゃなくてMF扱いじゃない?
小池の台頭があるといいんだけどね
>>639 『家賃』はこう言う場面で使う普通の日本語
まぁオッサンしか使わんがw
ウッチーが毎回、口にする「ゲームをコントロールできる選手を獲りたい」
ま・・・まさに学院の碓井が将来そうなるんじゃないか?
ほしいほしいとほざく前に既存選手育てろよ
どれだけ育成能力ないんだよ
マイク札幌らしいよ
>>646 監督はもとよりコーチがスポ少上がりとコネで8年も居座っていた人じゃあ・・・
内田監督のインタビュー見たけどまったく期待できなくてがっかりした
15年ユースのコーチって、無能の証明だしね、安間監督助けてー
そんなに安間がいいならカターレ行けよ
以前はO(もとい超の工作員)やアニヲタ臭のするiがウザかったが最近はゆとり全快のPもウザイな
内田監督のインタビューで中身がまったく無い素人と感じただけなのに何でここまでたたかれるの?おかしい
Pで一括りにされるのも辛いものがある、と実感することができた年初
>>652 なぜそう感じたのか具体的に言わずにただ叩くからだと思われ
安間のここがダメという具体的な理由を述べていたアンチに対してじゃあサポ辞めろの一点張りで聞く耳持たなかった信者と一緒
内田がダメというのはわからんでもない、現に失望している連中は少なくない
問題は「安間監督助けてー」じゃあないか?2年間ずっとこのスレが荒れ続けた元凶が安間の采配と発言なんだから
みんな安間の名前を出さないようにしているのに空気読めずに安間にすがる書き込みするからこうなる
>>653 いまさらアリバイ工作されてもこちらのほうがいい迷惑なのでやめてください
あなた、以前暴れていた方が芸風を変えてきてるだけなんでしょ?
知らない方から見たら同一人物が自作自演しているようにしか見えません、言い訳見苦しい
A間なんてどうでもいいよ
名前見ただけで吐き気がする
ついでに擁護するだけして残留の責任取らない信者も
臣が言うには頼りなさそうだけど、ピッチでは鬼らしい
安間よりは期待できる
安間以下を探す事は高校サッカーの監督からも困難
仮に内田が安間以下でも「安間さん戻ってきて〜」なんてことはないから
あいつのオーラは人を苛立たせる、生理的に受け付けない
塚田のほうが100倍マシ
そんなこといってられるのも今のうちだ。あんまり油断しないほうがいい。
安間以下の監督なんていないから安心しろ
>>660みたいな奴って気が狂ってる
安間が去った腹いせかなんかしらんけど。
もし今期万が一ダメになったならきっと喜ぶんだろ
「ほら安間監督は素晴らしかった」と
こいつらはサポじゃねーな。
>>660に早野乙と言えるぐらいの余裕はあった方がいいと思うんだな
釣られたwww
吊ってくる
ちょっと違うかもしれないが俺は実はいわゆるネトウヨだったんだ、でも衆院選の前に
「このまま麻生だと絶対に負けるからさっさと降ろして舛添なり石破なりで戦わないと駄目だ」と正論を書いたら
売国奴呼ばわりチョン呼ばわりミンス工作員呼ばわりされて集団リンチされた事があったんだ、そういうことなんだよね
こう考えるんだ。
監督に金かけなかったからこれだけ補強が出来たとw
>>608 今年は小池に期待したい。
頼むから活躍してください。
セイロンが良いのは紅茶だけ
>>666 去年昇格を逃した最大の原因は監督の性能や経験値の差だと思うんだが・・・。
長くコーチやってて監督2年目の安間がよくも悪くも予想通りなのに対して
思ったより遥かに反町がよかったというか。
その割に実績がないJ監督初体験の人を迎えて、結構呑気だよな。
他のクラブはそんなゆとりっぽい監督人選してないぞ。
ノブリン札幌はもとより、ただでさえ苦手の楚輪(+安間)の富山、高木の熊本や、
副島の草津、集大成の年であろう美濃部の徳島や木山の水戸。
スカウティングや対応能力の不足でプラスαが望めず、ぽろぽろ取りこぼしそうだが。
そしてネットサンニチによる言論統制&練習中に御祓いとか後で「実は2年契約でした」ですね
かつての首領が北朝鮮へ行ってマスゲームに涙しただけあるわ
>>669 何でそれをフロントにメールしなかったの?
メールしたところで無視されますから
むかついたから会員証をスキャンしてその画像添付して「クラサポの意見聞けや」とやったけど音沙汰なし
あいつらはサンニチ様とスポンサー様しか見えていない、サポなんて金づるでしかないんだよ
まさにヴァンフォーレL&G、昇格詐欺
正月三が日明けた途端これだよ
基地外どもが実家から帰ってきた模様です。
理由ということだから語るけど内田さん(「監督」とは呼びたくない)の一番不安に思ったところなんだけど
それは育成には、ユースとはいえ15年かかわってきたのだから人並みかもしれないけど
36試合、ひょっとしたら34試合しかない超短期決戦で必要なのは育成とか長期戦略ではなくて
「即戦力」というのを勘違いしているところなんだ、それでいて2年以上かといえば単年契約だし何やりたいのか全くわからない
インタビューでも一応昇格に触れて色紙にも書いてはいたけど、肝心の内容では昇格には殆ど触れずに、育成の話ばかりしかしていなかった
安間監督なら文句無かったし、それが無理ならどんなにつまらなくても佐久間さんのほうが「勝てる」「確実に昇格ができる」サッカーをやってくれたとは思う
俺が今一応は内田を支持しているのは「現監督だから、一応」という理由でしかない、かっての麻生太郎と同じでしかない
じゃあ誰ならいいんだよ
関塚か?鈴木惇か?
内田監督は信頼していい。
安間監督なんかよりずっといいぞ
シーズン前なんだから監督や補強に不満があるならサポ会員ならなきゃいいよ
それだけのこと
文句言うならせめて金払ってからにしろよ貧乏人が
ID:p5kz8kpcPが安間信者ということはわかった
そんなに安間が大好きなら富山に引っ越してくれ
この2年間散々安間の問題点を書いてきたのにそれを徹底スルーし続けて
>>576みたいな口叩くとかどれだけキチガイだよ
マジで消えてくれ、もしくはブログでひっそりやってくれ、ここはてめえの感想文披露会じゃねえんだよ、カスが
>>576 僕は安間さんが大好きです
フロントは安間さんを監督に戻せ
までは読んだ
Pはいつもの基地外
安間信者の振りして荒らそうとしてるだけ
坂本フロント入り
凄い政治力だw
ごめんなさい、今の甲府スレだとまともに会話すらできない
7位でも我慢して、翌年後1歩の4位にまで育てた伸び盛りで7→4→1で
間違いなく来期は1位だった人を惜しむのはそこまでひどいんだろうか
ほかに複数のオファーがあったのにあえてカス富山の、しかもあえてコーチを
あえて選ぶところに「男」を感じたんですけど、わからない人も多いな、甲府につぶされた
坂本はおぼっちゃんだからスポンサー取ってこられるのよ。
だからフロント入りは自然な流れ。
それを政治力と言うのかも。
つーか、昇格できなかったとはいえ、
チームの戦力以上の結果残した安間さんがそこまで憎まれる理由が分からん。
けっして信者じゃないけど。
安間はそもそも本人がこれ以上甲府で指揮を執る気がないということだから論外なんだけど、
だからといって、甲府スレの連中が監督人事に疑問を持ってないとは思えない。
うがった見方かもしれないけどGMは敢えて自らに忠実なイエスマンを監督にすえた
というように見えるのは俺だけかね。
純粋に監督としての資質を買っての選任だとしたらあまりにリスキーだと思うのだが。
安間を戻せとか以前に安間が勝手に出て行ったんだがな
「実は春先からやめようと思ったんですう」とか捨て台詞吐いて、な
「7位でよかった」といい「サポの歓声で選手がビビる」といい指導力、采配力以前に軽口叩く指導者はイラネ
>>683 俺はそこまで坂本さんを叩くつもりはないけど
とりあえずフロントに置いといた方がコーチやらせるよりも悪影響少ないんじゃね?
輪湖は徳島移籍が濃厚っぽいね
徳島は島田も取るみたいだ
>>684 うんそうだね
ここは君にはあわないよ
消えなキチガイ
>>684 恥ずかしいからやめてよ。
富山は普通に良いチームだったじゃないか…。
今更アンチ安間だろうが安間信者だろうがどうでもいい。
内田監督信じない奴はサポ辞めてくれ。
んで、結果出せなかったら思いっきりここで暴れてくれ。
今この時期に内田を叩く奴はサポじゃないよ。
と、真面目に言ってみた。
>>684 プロは結果がすべてだろ、アホ。
過程なんか意味ねーだろ。
>>687 指導力とか采配とかは誰にでも間違いはあるだろうが問題は
>>688みたいな誤解を招く発言をし続けたことだろうね。
あとID:p5kz8kpcPみたいに根拠のない絶賛して安間を無条件で絶賛するやつとか。「来期は1位」とか荒らしでしかない。
>>688 まったくだ。
4月から昇格なんかどうでもいい、早く辞めたいと考えてた監督は叩かれていい
てゆうか裏切りだろ、どう考えても。
一丸になれなかったのは安間。奴にJ1なんて向いてない
しっかし、内田さんは地味だ。
>>697 お前の感じる”地味”ってのはメディアが作るイメージからだよ。
代表の岡田だってポっと出てきたら誰もが地味と感じるよ
お前が抱いてる印象はすべて虚像。わかる?
大人の目を持つように頑張れ
>>693 シーズン前・・・「まだシーズンは始まっていない。内田監督を叩く奴はサポ辞めろ」
開幕戦後・・・「まだ先は長い。今内田監督を叩く早漏はサポ辞めろ」
シーズン中盤・・・「まだ昇格できる可能性は残っている。内田監督を支えられない奴はサポ辞めろ」
シーズン終了・・・「昇格できなかったのはお前らが内田さんを信用しなかったからだ、サポ辞めろ」
内田を安間に置き換えれば一昨年去年の流れそのまんま
そういのはいいよ
>>695 安間は過去の人でしょ。
本人がやりたくないんだから、論外。
ただ、昇格しようがしまいが安間辞任はとっくに規定路線だったという
次期監督探しの仕事がやりやすい状況だったのに内田さんが内部昇格なの?というのが疑問。
昇格失敗が監督のクビすげかえてお茶を濁されてるイメージというか、
そのクビのすげかえも乱暴というか。
>>699 この流れは誰が監督でも同じじゃね?
勝てなきゃどんな名監督だろーが叩かれんだから。
内田監督叩いてる奴って安間信者だろ?
サッカー知らない素人どもが印象だけで叩いてるから中身が無い。
>>698 岡田なんて鞠でJ連覇しても地味だよ。
鞠サポ以外、誰も覚えてないだろ。
>>701 お前は相当頭が悪いんだな。
監督探してみたけど最適任者は身近にいたってことだろうが。
それを内部昇格と馬鹿にするお前の短絡的な頭の中はどうなってんだ?
空っぽか?
P持ちという「だけ」で叩かれる甲府スレはおかしいとは思う、俺は昨日いた2人とは別人だけど気持ちはものすごくわかる
規制関係の板を見れば自分たちがどれだけ恵まれているか、関係ないネトウヨでまきこまれているかわかりそうなものなのにね
>>701 >昇格しようがしまいが安間辞任はとっくに規定路線だったという
は?安間がフロントに辞めると公言したのは11月の湘南戦後だが
しかもフロントは一応慰留していたし仮に規定路線ならシーズン終わる前に退任発表してただろ
春先に辞めるは周辺に喋っただけでフロントに対しては正式に言ってなかったんだが
捏造するなよ
>>706 いやお前の文体わかりやすいし。
アニヲタ乙
>>705 内田さんが最適任者と思う論拠をよろしこ。
あなた個人の意見で構いません。
すごいなぁ。「異常なほどケンカするスレ」に来たのかとオモタよ。
まだ始まってもいないのに、内田>安間と言う評価はおかしい
内田=安間だろ
監督未経験の奴にどんだけ幻想画いてるんだよ
あんまり安間を馬鹿にするな
>>698 ??
去年のコーチ時代だけど、1サポの目から見て
練習見に行っても全く存在感ないって思ったわけ。安間のコーチの時は結構居残り練習に付き合ってたりして印象に残ってるの。
あなたが言うメディアうんぬんの意味がわからん。
>>706 だとすればPの奴はみんな同じ思考という事か。
それはそれで凄いなw
>>706 P持ちなだけで叩かれるわけねえだろキチガイ
KYなP中毒者が安間の名前出した途端これだよ
もう安間はタブーにしようぜ
うるせえわボケ
がたがた言ってねえで結果出せよ
>>709 フロントが選んだのは内田監督だ。
それが最適な論拠だな。
それ以外にあると思うなら机上の空論。
お前がフロントに入ってやってくれ。
>>707 規定路線の意味わかる?
佐久間さん的に、昇格したら安間を続投させたと思う?
ないよ。
フロントと現場で溝が出来てるから、GMはとりあえず安間を切りたいのに。
だから安間もせいぜい「元々辞めようと思ってた」みたいな強がりを言う訳よ。
佐久間さんが辞めない以上は、安間続投はない。
そんなもんは湘南戦のずっと前からある。
負けていしかわやら松尾やらライターが一気に噴出してあれこれ書き出したのは
元々そういうギクシャクしたものがあったから。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>717 一昨年去年と2年間、安間を選んだのもフロントだよな。
まったくもって素晴らしいフロントだな!
>>718 強がりとかバカじゃないか。精神病か?こじつけにもほどがある
小学校からやり直したほうがいいぞ。
フロント素晴らしすぎるううううう
内田監督を選んでくれてありがとおおおおおおお!!!
>>720 だからどうしたいのよw
嫌気が差したならサポ辞めてもいいんだよ。
>>720 当たり前だろ、佐久間GMが入ってからのフロントは最強なんだよ。
去年は安間のせいでダメにされたけどな
試合数が少ない=選考逃げ切りが必須
後必死になってpの人を叩いている人はなにかトラウマか何かがあるんじゃないかとは思う、かわいそうな人
いや、本当に復路で逆転は簡単じゃないんだって。
たとえば亜細亜が優勝した時の10区を思い出してみるといい。
あの時、アンカーの実績からして当然駒沢が逆転すると思った人が大半だった。
ところが過去と違って追う形となった駒沢は
なかなか差が詰まらないことに焦りペースを乱し結局崩壊。
亜細亜の岡田はまんまと逃げきった。
もし逆だったらどうだったか。100%駒沢が逃げ切っただろうよ。
首位で走るのと前を追いかけるのとでは復路はガラリと変わる。
それが怖いからどこのチームも前がかり戦略を取るわけで。
ちなみに東洋は柏原がいることで他校に更に前がかり戦略を取らせることが出来る。
そうなると柏原が他チームを全て抜いてしまえば、あとは他校にカードは無い。
素晴らしい戦略だと俺は思うよ。
もう安間はただの敵チームのコーチじゃん。
だからもう無理に話題にあげなくてもいいよ。
安間信者はさっさと岐阜に引っ越せよ!
>>726 お前は馬鹿か?
先行逃げ切りしたいから内部から監督選んだって言ってるだろ。
それが安間じゃないだけで。
就任して間もないGMを前にして、続投の意を表明したくせに
翌年4月には今年限りと漏らすとか、どこの素人だよ。
こんなのを支持できる奴が理解できん。これは裏切りだよ?
どうせマスコミに煽られて”甲府のパスサッカーは美しいサッカー”とか勘違いしちゃった素人なんだろうけどさ。
頼むから目を覚ますか、サポやめてバルサファンにでもなってくれ
>>729 それたぶん誤爆
はじまってもいないうちから内田監督を叩く奴はサポ辞めろ
いい加減にしろ
箱根駅伝は山梨県民なら必須の一大イベントだと思ってたとえればにわかが多すぎて無理か
わかりやすく解説してやると、往路で勝負は終わったんだ、復路はおまけみたいなもの、往路1位のチームがいいように操れる
さすがに山梨学院大学の上田監督は理解しているし、柏原に対しても常識的なコメントをしてはいるけど
キャリア20年近い上田監督と、まっさらの素人の内田監督とでは発言の重みが全く違ってくると思います
>>732 にわかはおまえだろ
おまえの脳みそがおまけだ
正直誰になっても佐久間の操り人形だからどうでもいい
むしろこの戦力なら置物でも(ry
そういう意味では安く上げたのは評価できる
内田監督叩いてるやつはPと同じくらいのバカだと思った方がいいよ
思考レベルが同じ。
アニヲタPが沸いてるから寝るかな。
触るな危険、毎年恒例アニヲタ祭り開催中!
>>734 素人まるだしだなぁ。ヒドすぎるな、頭が。
サポなんかやってないで勉強したり仕事に励め。お前サッカー向いてないよ
いやだからな・・・山登りの強いやつがいるからルール変えましょう、の安直な流れに
主力で唯一「それはおかしいと思う」の意見を吐いてくれた上田監督はもっと評価されてもいいと思うんだよ・・・
また荒れてる(´・ω・`)
そもそもコネが支配する山梨県でまともな人事なんてあるわけないだろうが
佐久間さん=全盛期の金丸副総理みたいなもの
選手だって佐久間さんの機嫌を損ねたらヤシケンや新みたいな運命になるぜ
内田さんマンセエエエエエエーーーーー!!!
>>737 で、それとサッカーのスレの何が関係あるんだ?
芸スポで書き込んでろ。
>>740 俺はコネも能力もありません
まで読んだ
>>738 アホも休み休み言え
大分みたいになったらどれだけ勝っても昇格できないんだよ
>>742 お前、馬鹿?
俺は砧在住の世田谷区民だけど、何か?
20超えて山梨に残ってるのは中卒高卒だけだろ。
>>743 なんでそうなるのか分からない
監督の話してるのになんで大分が出てくるんだ?
今のところは健全なんじゃないの?
>>741 山梨学院大学には練習場も、提携も、宣伝も、ものすごくお世話になっているし
箱根駅伝だって無意識レベルにしろ山梨県代表ががんばってる姿に興奮したと思うんだ
あの選手層で総合2位というのは間違いなく誇っていい、山梨県の「宝」だと思うんだよ
高校サッカーだって凄く強いしつぎ勝てば国立、山梨県民が山梨学院大学を応援するのは当然な流れだと思うんだ
ひょっとして荒らし?
突然基地外が沸いてきたね。
帰省と規制は終わった!?
>>746 箱根箱根というが山梨県は一歩も通ってない。
沿道で応援した山梨県民ってどのくらいいるの?
平塚中継所なるものが風光明媚な湘南海岸とか呼ばれてたが、平塚って湘南だったっけな。
湘南のユニ来たやつとか映ってたな。
Pは同一人物確定でいいだろ。
こんなのが何人もいると思うとぞっとするわ。
安間さんの辛かったのは、サポーターやフロントやマスコミから
J1末期に全く通用しなかった大木ポゼッションサッカーの路線継続を
根拠もなく過剰に期待されすぎたことでしょ?
J1でも勝ってた時期にはハードプレス、ショートカウンターで奪って
サイドからのクロス、大きな展開を上手く活用して点が取れてたのに、
それは甲府らしくない、うつくしくないとか言って否定したのが間違い
内田監督は路線継承を期待されない分だけ戦術の柔軟性が確保できるから
前任者よりは遥かにやりやすい環境だと思う
>>750 まぁこれだけ佐久間がメンバー集めたんだ
継続するなり全く新しくするなり好きにすればいいさ
大木は勝ち逃げ。
功績は認めるし感謝もするが、去り方は一番たちが悪かった。
結局、踏み台かという。
反町はいまだ新潟で歓迎されてて湘南がビッグスワンで試合する時には大拍手で迎えられる雰囲気だが、
大木が小瀬に来たら微妙な空気に包まれるよ。
末尾Pのセット
・ネットサンニチ君
・ゴル裏椅子直せ君
自演の可能性大
あれだけ静かだったスレが、
三が日を過ぎた途端にこれか。。
ここって極論ばかりでまともな議論がない。
いわゆる朝まで生テレビ状態だな。
ID:53+uWKxG0
特にこういうのは嵐としか言いようがないし。
>>752 >反町はいまだ新潟で歓迎されてて湘南がビッグスワンで試合する時には大拍手で迎えられる雰囲気だが、
>大木が小瀬に来たら微妙な空気に包まれるよ。
チームに取って恩人でもあるが、長くやらせても先が見えてたし
いいタイミングでいなくなったって意味ではどっちもどっちじゃない?
他人の芝生は青く見えるものよ
いやだからな、陸上にも山梨学院大学にも興味のない人間に理解できるかは知らないがこういうものなんだ
420 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 21:56:28
柏原までに5分差をつけなきゃって気持ちで走ってる学校と
5分差以内ならよしと考えて走ってる学校。
どっちが有利でしょうかって問題。層の厚さの問題ではない。
どう考えても後者の方が有利なのは確か。
ただ勘違いしてほしくないのは、別にこれは不正でも何でもないってこと。
エースがいればそれを最大限生かす戦法を取るべきだし
何ら批判されるいわれはない。
東洋は堂々たる優勝だし柏原は素晴らしい。他選手も素晴らしい。
だけど距離短縮案を東洋の優勝を批判・阻止してると受け止めるのはやめてほしい。
>>754 冬休みの友が終わらなくて荒らして
現実逃避してるんだろ。
>>755 他人の芝ついでにいうと
監督の去り際でいうと3クールの湘南との試合の解説やったのは外池もだけど
もう一人、去年の湘南の監督が解説してた。
後腐れなく辞めたんだね、というのがしみじみわかるくらい愛情に満ちてた。
ちなみにスカパー環境のある人は知ってるだろうけど、解説も嫌みなくらい的確だったw
立ち上がり攻勢時に「こういう時は、守ってる方のカウンターが決まりやすい」とか。
阿部の飛び出しに「あっ!キーパーでちゃった」とはじめ、何度も警告出してたり。
最後のシーンでも「ロングボールのこぼれ球とかそういうのがチャンスになります(←湘南目線)」とか、
阿部の飛び出しに速攻で「ああああ、キーパーさわれない!」とか。
あと、主審の西村には「完全に雰囲気に呑まれてますね」とダメ出しまくり。
さすが、去年3回やって完全零封されて勝ち点9をもぎ取りやがった監督さんだわ、と思ったわ。
夜更かしやめてはやく寝ろよ。
少し前まではフロントや監督に批判とまでは言わないけど疑問や不安を書き込んでも
反応がなかったのに、4日以降は毎回反応がいちいち毎回毎回きますね、工作員も仕事始めですか
>>760 それは疑問と不安しか書き込んで無いからだろ。
一緒にどうすれば良くなるかも書き込めよ。
大して突っかかるネタでも無いだろうに
規制解除きたか?
安間が監督だった2年間は、甲府の第2の暗黒時代だったんだぞ。
安間が指揮を採った初戦の岐阜戦終了後の大ブーイングからはじまって、
最後の方にゃ、結果が欲しいあまり、恥も外聞もなく5バックの縦ポンだぜ。
マジあいつ嫌いだったよ。
>>763 誰もお前の好き嫌いや、サッカー観なんて聞いて無いのに
急にどうした?
>>763の1行目は、どれかのコメントに対するレスなのか?
もしくは、ぼくの気持ちを分かって君だ。
恥も外聞もなく5バックの縦ポン?
縦ポンが嫌なら甲府サポ辞めたほうがいいぞ。
いまのうちに。
何の為にハーフナーマイクをとったと思ってるんだ?
ID: Mruzochd0 みたいなゆとり馬鹿って
05以降のニワカサポだったりするのかね。
好きとか嫌いとか判断基準が女以下だけど、オカマなの?
768 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 03:16:04 ID:imyJIOFqO
新監督叩きは初戦の采配を見てからでも間に合うだろ
そこで監督を交代した横縞のような成功例もあるが
>>770 その成功例が監督経験なしの人だったからね
シーズン開幕前の不安はあるかもしれないけどとりあえずは様子見でしょ
772 :
フォーレ:2010/01/05(火) 11:11:16 ID:KMnbXJ/l0
>>770 36試合しかないから開幕見てから・・・とかいっていたら絶対に間に合わない、36試合だとせいぜい5敗くらいしかできない
安間が開幕5戦無勝とか馬鹿みたいなことをやっていてもなぜか庇うフロントだからなおさら不安で仕方がない、普通のチームなら素人監督自体がありえない
1年間監督を体験させてあげて昇格逃してハイサヨウナラ
付き合うサポはえらいよな
>>773 応援してるチームがそういうチームだという事をいい加減学習したら?
>>774 安間に2年付き合うぐらいだ、どうせサポなんか素人の集まり
でもウッチーは安間なんかよりずっと良い監督だ
>>775 応援しているチームを変えるのはできないから、よりいい方向に向かわせたいと思うんだよ
発表以来内田監督解任希望メールを送るのが習慣になっているんだ、実績のある人間でないと困る
テスト
内田監督批判する奴は他サポ
人柄も戦術眼も安間元監督よりずっと優れてる
CtvaWfcG0
こいつが一番たち悪い
昔からここで煽ってるだけ
学院はベスト4を決めたというのにおまえらは
786 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 16:13:19 ID:9uvrV9Gg0
学院の人はカッキーし、頭いいんだ、
11のミランさん意外足短いけど、カッコよさでカバーしてるよね。
787 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 16:25:17 ID:LSCDbgDL0
ヴァンフォーレじゃ今の学院に勝てないな
ゴールしたのは山梨(須玉)の子だぞ
みんな仲良くしろし
ごうさんがいまだにブログ更新してない。。。
ごうって誰だよ。そんな奴は甲府関係者にいないぜ
いしかわごうなら永久に出入り禁止だろ
甲府盆地の閉鎖性や排他性なめんなよ
甲府ユースと学院高校どっちが強い?
石川氏なら例の記事が出た直後に、普通に取材に来ていたと、
「何のことですか?」と韜晦してたと、U−KSがツイッターで
得々と語っていた。
山梨学院がんばってるな
>>793 ユースどころかトップより強いかもわからん…
昔は、羽中田さんの頃は怒り捲ってた横森監督も
今は、笑顔だな、
798 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 18:02:57 ID:fSFq8sA20
ハーフナーは一体いつ発表になるんだろうか……
今年の県リーグでは山梨学院を押さえユースが優勝。2月にプリンスリーグ参入戦がある。
横森監督すごすぎるな
監督がいかに重要なスポーツかよくわかる
内田監督もトーナメントのつもりくらいでがんばってほしい
>>793 7月の県内ユースリーグではVFKユースが勝って、
今年の関東プリンス出場権を得た。
あほか。んなわけないやろ。
TVKで今やってるぞ
学院ールーテル
TVKで学院の試合放送してるね
まだ始まってもいないことにうだうだ文句つけるより
もう決まってしまったことはそれとして捉えて出来る限りの応援をする
というのは綺麗ごとが過ぎますか?
千葉に倉田と山口とられちゃった…
あと2ピースは失敗に終わったかもしれない
あとの2ピースはハメドとデビ純 ソースは超w
然し学院には悲壮感がないなぁ〜
韮崎の頃には悲壮感だらけだったっけなぁ〜
>>809 そういえばこういうのもダウンロード違法化で・・・
県内人集めても勝てないものは勝てない
今まで鎖国状態にして他県に立ち遅れた責任を韮高OBをはじめとする連中はどう責任を取るのやら
今年は外人と半外人でしょ?
県産に拘る前に
学院の躍進で県内の育成も刺激されればいいんだけど
どうしてもVFユースと選手の取り合いになるからねえ
公立には厳しい状況が続くんだろうね
県人だからと言って特別扱いはしないでいい
VF甲府のユニフォームを着ていれば、韓国人だろうと宇宙人だろうと応援するだけだ
鶴見の様な特別扱いは止めろ
>>812 鎖国で、さらに脱藩者続出だったからな
今後、是正されれば良い事よ。
山梨代表なら応援する
久々の国立が嬉しくて、甲府東の開幕戦にも行ったっけな・・・。
656 :名無しさん@恐縮です:2010/01/05(火) 21:47:23 ID:UXexRRVJ0
ヴァンフォーレユースが出来た頃韮崎をはじめとする公立高校が「有力な選手を獲られる」と言って村八分にしたからねえ
練習試合もろくにできず、強化もままならなかった時手を差し伸べてくれたのが山梨学院と日本航空だった
↑これマジ?
うそ
少しくらいあったかもな
即座に否定する奴がいるのを見ると・・・あやしい
監督インタビューが横内君という因縁
ならば、次の試合の解説は羽中田さんで!
ヴァン君のつぼやきは、プログラムで同じのが繰り返してるだけだね
ふろん太くんのつぼやきの方が楽しいね
ふろん太の壺焼き…ゴクリ。
冷えてきたなー。マトリョーシカのつぼ焼きシチュー食いてぇ。
しかし、マイクどころかプレスリリース自体まったく更新しないなあ・・
ある人のコーチ就任の方が先だったりして
今日、駒場に堀米キュンが応援に来てたみたいだね
友人からトイレで見かけたとメールが入ってたw
山学は碓井が心臓だとすると、生命線は両SBの攻守の切り替えだな
右の井上は新みたいに中央に切れ込んだり縦に抜けたり面白い動きをする
左の藤巻は上下動の多さとキックやクロスの精度が両立してるのがすごい
2人とも3年だけど進路は決まってるのかな?
山学見てると、林さん凄すぎるのが確認できるな。
>>826 さらにスキルを磨いた碓井が駒沢卒業後、GMと林さんの熱意でVFKに
ってなると嬉しい。 大成したら鹿島とか川崎に行っちゃうのかな?
年明けてからマリノスの公式発表が携帯サイトの小ネタ以外一個も無いから、多分動き始めたらすぐマイク来ると思うよ。
だからマイクは札幌だって
杉山を頂いた某J1チームだが・・・ちょっと教えてくれ
・なんで杉山を解雇したの?年齢と年俸じゃ内山も大して変わらなくね?w
・守備は上手い?167cmしかないけどフィジカル弱くない?
・クロスは上手い?
・運動量があるとは聞いたけどスピードや突破力はあるの?
・ついでに大西もくれ、よくわからんけど得点とアシスト多くてすげえじゃん
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 02:18:07 ID:YGuX4mb6O
832 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 02:39:59 ID:YGuX4mb6O
見て見て
IDがYGU
833 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 02:42:59 ID:B5jU+KKK0
工作員いちいちうざいよ、山梨だから、駅伝もサッカーも一応は話題のために応援してやっているが
ただそれだけの関係、山梨学院大学は死んだほうがいい、偏差値41とか馬鹿すぎるにも程がある、山梨の恥
日本語で頼むわ
835 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 02:49:12 ID:YGuX4mb6O
>>833 ヴァンフォーレより学院のが人気あるよ 強いし
836 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 02:56:12 ID:B5jU+KKK0
>>835 箱根駅伝の選手達ってセミみたいな一生送っているよな
1月2日と1月3日しか話題にならない馬鹿大学は脳味噌まで筋肉なんだな
>>836 ここでageてる時点でw
学院アンチが高校サッカー・野球スレで蔓延ってるのは有名
ここにまで入ってくるなよ基地外
学院が強くなってくれる事は、山梨にとって良い事だよ。
県外から良い人材も入るし、大学の方はヴァンフォーレと提携してるのもあるし。
今後はモンテディオの長谷川みないに県外流出している人材が留まる受け皿にもなってくるかと。
>>830 ・多分年俸がネックかと。あと本人の意思なのか、結城が前から声かけていたんじゃない?
・守備は普通。昔は結構抜かれてたが最近はマシになった。フィジカルは強いほうだと思う。
・クロスは平均するとヘタ。ワロスが半分たまに神クロス
・運動量だけは凄い。後半終了間際まで走りまくり。あの姿は感動する。技術が伴っていないのでJ1だと突破は無理かなぁ?
・大西はやらない。松本山雅にソックリな奴がいるからそっちに声かけてみては?
>>839 公式発表あるまではわからんって
今年は都倉の件でやらかしたスポーツもあったしww
新しい情報まだー?
マイクは熊からオハーが来て、迷っているらしい。
県内報知
大西・藤田・秋本残留内定
補強は、ボランチを中心に検討中
>>827 JのDF舐めるなよ
あれぐらいで通用するわけないだろ
大学トップレベルでも最近は微妙なのに
>>830 守備は下手 インターセプト率は相当低い
フィジカルで勝負するプレイとは別のタイプ
ヘディングは期待しない方が良い
クロスは下手
運動量は神
848 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 10:09:29 ID:A6qN0Ris0
マイクまだー?
849 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 10:22:44 ID:B5jU+KKK0
正月から山梨学院大学の話題ばかりでうんざりしている
人気が分散するから山梨学院大学がなくなったほうがヴァンフォーレ甲府のためになるのに
学院と業務提携してることもスポンサーになってもらってることも知らないのか。
練習場だって借りてんのに。
>>845 秋本キタのか?ボランチクルのか?
今日って水曜だから県内報知ないんじゃないの?
でも山梨学院大学が駅伝やサッカーしょぼかったら
その分ヴァンフォーレ甲府を扱うマスコミも増え、ヴァンフォーレ甲府の人気が上がるとおもう
山梨の名前がどんどん知られていいじゃないか
甲府てあの学院がある町かー、いってみるか。
てなるかもしれんぞ?
>>854 去年まで駅伝もサッカーもしょぼかったが、
その分ヴァンフォーレの報道が多かったと思うのか?
>>856 GJ!!
そうだったんだ。久々のネタだから、ちょっとしたことでもwktkできるなあ
いい加減煽りに付き合うなよ。
学院に嫉妬してるだけだろw
3 内山
6 吉田
8 片桐
13 養父
14 マイク
15 秘密兵器
20 柳川
21 荒谷
22 加藤
27 柏
他は変更無
そういえば、荻以外にもウェベのレンタル延長or完全or退団の発表も無いね
ニッキニカトー
863 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 13:14:04 ID:6dgaGqh40
時久ギラヴァンツ北九州へ移籍
どんな情報にしても、プレスリリースが更新されてよかった。
12・29以来だからね。
>>855 ねーよw
東大のある町かー行ってみよーなんて旅行者1パーもいねえw
学院の加部未蘭は確保しとけ。
あれはサイズもでかいし足元も良い。
長谷川悠を超える可能性もある素材な気がする。
壁イラン
っていうか、あそこまで目立つ選手をここで話しても仕方ない。
GMが欲しければ目をつけてるだろうしね。
隠れた逸材がいるみたいな話なら歓迎。
ちなみにMFは浦和から来ますよ
ま、、、まさかこいつがみたいな
ヒントはマザコン
870 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 18:20:27 ID:ZRBNdJSu0
荻キター!
まさかの鈴木啓太キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!
荻来たね
今季完全復活したら契約切れを待って完全移籍だなw
平繁、徳島じゃん。。。
875 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/06(水) 18:39:06 ID:ZRBNdJSu0
>>872 鈴木啓太ひとりの年俸で、VFKなら6〜7人雇えるぞ
574 名前:心得をよく読みましょう :2010/01/06(水) 18:15:37 ID:3S3aw0ku
お願いします
【スレのURL*】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1261990238/l50 【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
日記に写真あるけど加藤慎也って結構カッコいいね。
だけど↓のようにプロ10年で出場試合が12試合・・・。なんか凄い
■出場記録
1999年[鹿島]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点 天皇杯:0試合0得点
2000年[鹿島]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点 天皇杯:0試合0得点
2001年[鹿島]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点 天皇杯:0試合0得点
2002年[鹿島]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点
2002年[市原]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点
2002年[横浜FM]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点 天皇杯:0試合0得点
2003年[鹿島]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点 天皇杯:0試合0得点
2005年[柏]J1リーグ:1試合0得点 ナビスコ:0試合0得点 天皇杯:1試合0得点
2006年[柏]J2リーグ:2試合0得点 天皇杯:1試合0得点
2007年[柏]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点 天皇杯:0試合0得点
2008年[柏]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点 天皇杯:0試合0得点
2009年[柏]J1リーグ:0試合0得点 ナビスコ:0試合0得点
2009年[愛媛]J2リーグ:7試合0得点 天皇杯:0試合0得点
>>878 こんな糞レスをわざわざ代行スレで頼むバカがいるとは・・・
またPか
>>868 ゲンダイに「J2甲府」などという名指し記事が出るとは・・・選手権オソロシス
日刊ゲンダイ×甲府ってある意味最も遠いところにいる関係だと思ってたわ
いよいよ大塚が動き出したな
本気で昇格を狙っている
ただ監督にも金かけるべきなのになw
>>882 いつぞやのガイアの夜明けかなにかで、どんなに赤字が膨らんでもポカリが日本中に
浸透するまでタダで配り続けて、最終的に莫大な利益を上げたって話があったが、
その精神をヴォルティスでも適用し始めたのかも・・・
はっきり言って、やめてほしい。
>>883 徳島の美濃部って評価低いけど去年の徳島の失点52なんだよな。
湘南と同じ。
守備組織はもう構築済というか昇格レベルだしFWの得点力が上がれば
1年やって最後まで守備の形がなかった札幌より怖いかもしれん。
>>885 サッポロは今回の補強見てわかる通り守備は二の次のチームなんだよw
ただ箕輪が復帰したらやっかいかも
千葉柏は濃厚で残り1枠を4チームで争う感じか?
>>886 ミノワマンは老化した
大塚・YKKと甲府が残り1枠を争う展開になるんじゃないかな
お前らダントツ昇格候補だからって油断するなよ。
去年のうちを見てみろ。
確かに
甲府はよそと比べて劇的に戦力上がってないからな、下がってもないけど
>>889 マイクしだいだな
マイクが来てダニエル キム マラ 荻
は無双だろ
だと良いんだけど
あんまり過剰な期待はしないでおくよw
DFは戦力上がってるでしょ
FWもマイクが決まれば戦力アップと言える
問題は中盤で林が抜けた穴をどう埋めるかじゃないかな
まあ順調にいけば昇格だと思うよ、試合数が少ないし。
けどそう言われながらけさいは毎年J2にいたんだよなw
ところで今年は日程スレ無いのかな?
らスレと日程スレを眺めるのがストーブリーグの楽しみなんだが。
たけし写った。
>>868 本人は山梨が地元なんて思ってないでしょ。
902 :
シムシンヨン:2010/01/06(水) 22:33:40 ID:6dgaGqh40
甲府は昇格候補というより優勝候補だろう。
でも長く甲府サポやっているけどこうゆう時に優勝できないのが甲府。
でもそれを変えるような補強を今年はしている。
今年の補強は本気。
俺は優勝候補と断言する!みんなはどう思いますか?
>>830 亀だが
・杉山は埼玉出身、大宮の方が金有るし、
地元のJ1から声掛かったら断る理由少ない
ウチが解雇ってゆうか、
おそらく杉山側が契約してくれなかったと憶測
お宅が契約切れを狙ってツバ付けたかも知れんし
ウチが若返りを考えたのかも知れん、そこら辺は謎
守備上手いかは良く分からんが
運動量あるから相手にとっては邪魔にはなるよ
古サポさん
過去優勝候補になった事があるのかい?w
906 :
894:2010/01/06(水) 22:42:25 ID:iEYrSScd0
>>895 サンクス。
今年から年度表示を省略したんだね。
■北九州が甲府・時久の獲得を発表
北九州は本日、甲府GK時久省吾(25)を獲得したと発表した。
明日重大発表あるよ
ヴァン君意味深発言
そういえば人語が話せるマイクってまだ待ってるのかな。
日記更新
加藤いい奴そうだな
>>901 同級生の堀米が毎日説得すればなんとかなるかも
さすがに今日マイク来るだろ
755 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/04(月) 13:13:03 ID:50Xpwb8r0
新居こいこい!!きたら応援するぞー!!
しかし甲府との対決は争奪戦でも勝利したかw
今日か明日の新聞に外人P獲得記事が載る…かも?
不確かだが…
流石にピッチャーは要らん
プロデューサーも要らんしな。
917 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 06:06:07 ID:csad7u6o0
元京都 パウリーニョ↑
うっはまじかよ
パウリーニョ獲得
ソースサンニチ
山日でパウリーニョを見て飛んできました。
こんな補強ができるとは、思ってもいませんでした
甲府とは思えません シミジミ
これはいい補強。いくらぐらいだろう。
まじなの?
すげーじゃんw
マラニョン、マイク、パウリーニョ、シンヨン
豪華だ・・スタメンで使い切れねえw
ってか松橋とか若手入り込めるのかこれ
片桐もFWじゃつかわなそうだな今期も。
924 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 06:32:45 ID:j9iu8Els0
マイクだめだったのかな?
これでマイクもホントにとるのかなぁ・・・?
スタメンの予想ができないw
サンニチにはマイク加入内定とも書いてあるね。
豪華だなあ
927 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 06:47:39 ID:m3wM07lqO
お前等今年昇格したんだっけ?w
実はしてたんじゃね?w
サンニチ読んで目が覚めた!
パウリーニョってまじですか?
攻撃陣豪華過ぎますが^^;
930 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 07:14:32 ID:60Tc52LO0
サンニチだからパウリーニョ・マイクは確定っぽいな
スタメンはどんな感じになるんだ?
この面子だとベンチに
片桐・大西・藤田・石原・GKになってもおかしくないな
これだと国吉・井澤がベンチに入るの難しい
931 :
麿:2010/01/07(木) 07:16:11 ID:yVkcewsc0
パウリは日本名「ふくい」
変な日本語使う。
ファンサは最高
責任感が強い
衰えは感じるが、J2なら十分使える FW、OMF
あと近くに教会があればそこに通う
イズミヤ好き
FW陣豪華だな
これで今年上がれなかったら・・・
このメンツ
内田さん、うまく使えるかなー
パウはタイプ的にアジエルか。
アジエルよりは確実に上だろうが。
しかし使えるFW多すぎだろ。
監督は選定悩むな。責任も大きい。
俺も浮かれたいが、浮かれてる人はもう居るから慎重になってみる
大分や新潟見てると素直に喜べない・・・ホント予算大丈夫かよ
GMはガウボンで懲りて無いのかね?
とりあえずマイク加入なら十分じゃね?
って、マイククル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!????
SBどうすんだ?
なんか前線の補強が過剰な感じがしないでもないな。
後衛は十分ということだろうか?
>>936 左SBなら内山がいるし、右SBは吉田じゃないの?
別麿だけど、パウは完全にストライカー
アジエルとはかなり違うよ
パス出し役はほとんどできない。
使われる側の選手なので、
いいスルーが出ると気持ちよく決めてくれる
(藤田健は健在なのかしら?)
守備面は、前線からしっかり追うのが持ち味
追い込むことしかできないけど。
Qには前線に貼り付くことを求められて
最後の方はやりずらそうにしてた。
FKも蹴れるが、高確率で壁に当てる
とにかく性格がよい
チームの雰囲気を明るくしてくれる
本人もそうだけど、奥さんが大の日本好き
なのでチームにはすぐ馴染むと思う
>>931 イズミヤじゃなくて、アルプラザです。
マイクに加えてパウリーニョも獲得って2トップでいくってのがガセだったのか?
若しくはマラかパウのどっちかを中盤サイドで使うのか
京都サポさん、何屋だか知らんけど
こっちに有るワケ無いでしょw
京都スレで取説お願いって言われたから
>>940に補足。
ブラジル時代はトップ下だったらしいけど、5年日本にいて
パウは完全にストライカーになったと思う。
一番の売りはライン上に陣取って、一本のパスで
裏抜けて左足で決めるパターン。シュートは自分の形を
持っているので、コンディションがいいと決定力は高い。
しかし、左が警戒されてる事を知っているので昨年は
鞠の中沢を左で打つと見せかけて、ぶち抜いて右で
決めるなど本人も考えてる模様。
パスよりもドリブルよりも組み立てよりもまずシュート。
左足の弾丸FKもあるが精度はいまいち。
昨年スカパーで試合見させて貰ったけどマラニョン、金信泳、マイク
藤田など甲府の今いる選手を合うと思う。いい意味で試合の流れに
関係なくゴールを決めてくれる選手。J2での実績は御存知の通り。
奥さんとも日本大好きで城陽の田舎スーパーを気に入るくらいの
いつも笑顔で最高にいい奴なので、開幕戦でゴール決めると思うよ。
応援してあげて下さい。お願いします。
イズミヤはまぁヨーカドーみたいなもんだ。ラザウォークでも十分やろ。
あるなんとかはしらぬ。
京都に比べたら田舎なのはどうしようもないが、
ブラジル人多いし、教会もあるし、
なにしろ、ジュリオがいるから大丈夫だと思う。
ジュリオの存在は何気にでかい。
ちなみに2005年〜2008年の4年連続でパウは
開幕戦でゴール決めてる。それからパウを使うなら
2トップの方がいいと思う。間違っても4231のサイドは駄目。
サンニチにGMの多少無理したと言う記事あったから
これが最後の昇格チャンスだろーな。
948 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 09:11:01 ID:f0fVpd7y0
これで補強は完了?
去年の面子だと、昇格してもJ1残留できるか不安だったけど、
これだけの補強をすれば、J1でも戦えるイメージができるな。
その前に、新加入の選手がフィットして、しっかりと結果を残してもらわないと。
開幕戦に強いパウリーニョ獲得で、開幕戦未勝利の呪縛からも解き放たれるか。
サンニチみたけど、後ボランチを一人とる予定みたいだな。
>>947 今年昇格できないと来年からは厳しい感じだな。
とりあえず、クラサポ入るのはもちろん、グッズ買ったり友人誘ったり
できることは協力していこう。
しかし、千葉の面子がJ2では反則級。
>>952 でも去年戦ったけさいとか湘南とか桜より強い気はしないな
なんとなく
>>950 何かあった場合は左は石原、右は臣あたりで凌ぐか、
一方にCBの選手を置いて変則3バックみたいな形にするかじゃないかな
確かに控え層の部分に問題はあるが、それこそ試合数も少ないし
クラブに相当お布施しないと不味そうな気がするんだが・・・。
去年の決算は出てないけど、どうだったんだろう?
SBは若手のコンバートもありうるんじゃね?
そこで津田を残した意味が出てくるワケで
パウリーニョは結構お高かった気がする。
6000万とか7000万だったような。
まさかそこまでは払ってないと思うが大丈夫か?
でも個人的にも好きな選手なので期待大。
05年の印象が強い。
なくなったアレモンみたいなタイプとの組み合わせが
いいんだろうな。うちにいるかね・・・
GK(3 1/2) 荻、荒谷、加藤
CB(5 4/1) ダニ、臣、柳川、池端、東間
SB(4 3/1) 吉田、内山、克哉、津田
DM(5 3/2) 養父、秋本、ウェべ、畑田、補強
OM(6 6/0) 大西、藤田、片桐、国吉、井澤、唐澤
FW(6 4/2) マラ、シンヨン、松橋、マイク、パウリ、小池
開幕戦のフォーメーションと先発がまったく予想がつかない
これで若手が覚醒したら競争がとんでもないことになるな(`・ω・´)
これは動員を昨年以上に増やさないと、
試合数も減るし経営的に厳しいな。
営業頑張れ! 俺も友人を誘って観に行く。
>>958 ファンフォーレ別冊で佐久間さんが言ってた「なんらかの理由で安くなったブラジル人選手」だろうね。
パウの場合の理由は、大怪我だと思うけど。
サブに克哉、池端のようなユーティリティな選手を入れておきたいな。
新潟もやばいの?
多少のむりはあったとしても、さすがに海野さんのニラミは効いていると思いたい
キム マイク
パウリ マラニョン
藤田 養父(大西)
これ見てええええええ!!!
大西はまだ使いどころがあると思うけど、優さんは相当厳しくなったなぁ
小池?なにそれおいしいの?
あとボランチを補強してもまだ若干無理程度かいw
甲府じゃないみたいだよな・・・
佐久間さん女だったらやりくり上手ないい奧さんになりそうだなw
>>964 いやいや、本当に「若干」の無理だったらあえて言わないでしょ。
けっこう無理してるから、
「サポーター、スポンサーの皆様には理解し、協力していただきたい」
と佐久間さんがあえてコメント出してるんだよ。
wktkがとまらないおおおおおおおお
wktkがとまらない大オオおおおお!!!!!!!!!1
>>965 これくらい見せないとスポンサー関係やばいんだろーな。
最後のボラが勇人とかだったらどうするよ
969 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 10:32:53 ID:5Npu7qc/0
山根じゃねぇ
マーカス
小林慶行の可能性はないかな?
972 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 10:37:05 ID:5Npu7qc/0
中山元気
>>965 シーズン中の補強用で想定していた資金を前倒しで使ったという意味じゃない?
いくら無理をすると言っても社長が赤字を容認するとは思えないし
>>964 やりまくり・・・と読んでしまった・・・
ちなみに佐久間GMは大宮時代から補強に金かけまくるタイプといわれてるらしいな。
まあ、こうやってサポを不安にさせてクラサポを増やす作戦だと思っておこう・・・
暗黒期を知ってるチームなだけに流石に大分化は避けてもらいたい
こりゃあ3トップでいくしか
マラマイクパウとか相手DF大変だろうなあ
これで上がれなかったら内田は神だな。
978 :
シムシンヨン:2010/01/07(木) 11:22:00 ID:dmBqMc7f0
パウはアキレス腱断裂して不安はあるだろう。
でもそれをカバーできるFWがまだいるから安心だよね。
でもまさかパウが甲府なんて・・・・
3トップがいいなー
マラ マイク パウ
片桐
藤田 秋本
内山 ダニ 臣 吉田
こんな感じ?
パウリーニョは07あたりまでは神だったんだけど怪我がどうかだよな。
一昨年4試合で1点、去年が21試合(ナビスコ含む)で5点。
高い買い物にならなきゃよいが。
983 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 11:42:42 ID:dmBqMc7f0
おたく補強しすぎ
なんか高そうだけど大丈夫けー?
あんま無理しちょしー
986 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 11:46:06 ID:pnNYa3vEO
パウリはFKも魅力。
正直、藤田と大西だけだったからキッカー加入は良いと思います。
パウリーニョの年俸が気になるな。
1500〜2000万の間だといいんだが。
いずれにせよもう1000万超級のプレーヤーは獲れないんじゃない?
甲府がこんな補強をするなんてなんか怖いな。
キムがスーパーサブになるのはなんかもったいない気はするが・・
パウリーニョって3TOP出来るの?
>>982 監督がQさんになってから、激減してるね。
監督が原因なら良いけど、怪我だったら困るな・・・。
どうみてもベンチ枠が足りない件について
困るじゃんね。
今年も攻撃の形は、ハードプレスからのボール奪取で
相手DF裏へのパスが主体だな。
昨年とは比べ物にならない破壊力になりそうだがw
>>933 使える自信がないなら
監督をひきうけるの辞めていただきたい
994 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 12:11:24 ID:XajwT5gsP
もう監督置物でも大丈夫じゃないか
個人技頼みでも何とかなりそう
開幕5戦で3つ勝てなかったら、即、佐久間さん現場投入でいい。
長くやらせるだけ無駄だ。
>>995 いや、こんだけ個性あふれるメンツだと逆に監督重要。
これは内田さんにはかなりプレッシャーな気が・・・
選手集めたからって必ずうまくいくもんではないし、
監督初めての人だし、温かい目で見く覚悟が大事。
>>998 アホカwプレッシャーを楽しめない人間はいらない
安間みたいに
1000 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/07(木) 12:17:15 ID:l0PvTIqrO
あ
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)