移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart1422

このエントリーをはてなブックマークに追加
911U-名無しさん@実況はサッカーch
産経新聞
名古屋・岐阜を下し10年ぶりの4強入り、岐阜目標の4強入り果たせずも成長した1年を実りある
内容で締めくくるという天皇杯記事(一部地域重複)と木村和司の鞠監督就任と本人の会見記事、
来季の日程概要と

ここからは血圧の高い人はあぼーん推奨
「去る7日に日本サッカー協会が大阪駅北ヤード跡地に80000人規模のサッカースタジアムを建設
するという構想を表明してからあれこれと議論を呼んでいるが、私個人の意見としては反対である。
そもそもあの地域は大阪のみならず関西に残された最後の一等地でもあり、その利用法は大阪市に一貫
すべきであり、関係のない団体が口をはさむべきではないだろう。
そもそもサッカー専用スタジアムを完成させたとしてもその稼働率と経済波及効果を考えると
維持費など諸経費を差し引くのはマイナスなのは目に見えている
それならばあの場所は商業施設、あるいは大阪市民が憩える公園緑地など恒久的なものを
作るのがふさわしいというのは誰にでも理解できるはずである
日本サッカー協会はなぜ大阪なのか説明もせずに一方的に構想を打ち立てたというきらいもある
そもそも大阪は大阪府と東大阪市が花園ラグビー場の改装に合意してラグビーワールドカップの
開催都市に名乗りをあげたばかりでもある、そこにもってきてサッカースタジアム構想など
出されれば互いにマイナスイメージとなりかねないという心配もある
幸い横浜市が日産スタジアムの一部改修でサッカーワールドカップ日本招致に協力すると言う話も出てきた、
ここは日本サッカー協会は大阪駅北口のサッカー専用スタジアム新設構想を早急に取りやめる
英断を求めたい」という今村の甘口辛口