1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:
ありあけのハーバーってあのCM見るからにやばい会社に見えるな
ブタキチなみのスレタテ乙
ピクシーのシュートすげぇwwwwwwwwwwwwww
スタ行けば良かった
楽しかっただろうなぁ!
JAGSにピクシーのゴールきちゃった!!
>>1 コウキチばりの太っちょ&レーズンマンばりの恐怖&
ジローばりのスペ体質&アマノッチの身長&
フロントばりの無駄遣いにかけては世界一&仕事さぼり給料泥棒&
毛根死滅頭頂部スッカスカイケメン乙!
ピクシーゴールの映像、JAGSで公開されました★
乙
くなんw
ウソ、最初から最後まで映ってる?
>>12 キレイに全部一部始終
e2しか知らんが803でディレイやってるから見れるよ
現地じゃ蹴った瞬間は見れなかったんだけど、ダイレクトで蹴ってたのかよ!
凄すぎるw
15 :
ぱるさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 22:43:44 ID:FV3+EKVa0
12ならガンバに劇的勝利で、コウキチがマラドーナ張りのダイブ。
で、それが偶然にも全国放送。
ピクシーはベンチ前にきたボールを蹴り上げ、ゴールに入れました。
コーキチはベンチ前にきたボールを足で受け止めた際、膝を挫いてアイタタタ…という感じで椅子にもたれ掛かるように座りました。
(ナビ杯磐田戦)
17 :
栗原:2009/10/21(水) 22:50:28 ID:4hh7iXpS0
ガンバ怖いおー
怖いおー
何とか引き分け狙おうおー
怖いおー
みんなで応援しおうおー
かぶった・・・
すまそ。
哲のパントキックをダイレクトだったのかよw
バクスタから見ると哲の蹴ったボールをカットするように蹴ったんだよな
ただすごい音だった
ピクシー凄えw
>>18-20 現場でしっかり見た俺は勝ち組w
今度からプレーが止まったらみんな
ピクシーにボール蹴って欲しい
コーキチもピクシーくらいのことは簡単に出来るだろ
692 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2009/10/21(水) 23:03:00 ID:NwJjFHdT0
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
/ \
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
コーキチ
むしろあそこに映り込むコーキチが持ってる
30 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 23:08:35 ID:j0sjxMM/0
コーキチにパスしなかった哲也はどうなるの?
>>18-20 現地で見たが、改めてピクシーすげえええええええwww
そりゃ哲也も脱帽するわ(´・ω・`)
>>27 そだな、コーキチなら鯱側ゴールに腰を見事に捻って、ソバットで決めてくれるな
ドンホA契約じゃなかったのか・・・
コーキチならオーバーヘッドだよ!
今度ピクシーに向かってコーキチ投げるか
283 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/10/21(水) 23:11:11 ID:qRbrsFD10
J1ピクシー定点観測
山:ピクシー半端ないってw
鹿:バロス
浦:◆余り外人枠でピクシー強奪しようぜ レッズ本スレ◆
宮:(天皇杯の話)
犬:(怖いイタ電の話)
柏:ダwイwレwクwトwwwwwwwwwww
瓦:ピクシーすげえよな。JFKかオク、やってくんないかな〜
崎:すげぇw
鞠:やっぱコーキチはかっこいいな
新:これかwすごいな
清:吹いた。ピクシーパネエ
磐:でもこれでうちとの試合、出場停止w
鯱:スレ内のACLの空気がすっとんだ。笑えるわ。
麿:ピクシーすげぇwwwwww
脚:革靴でこれはないわw
神:来年のFWみつけたぞw
熊:すげぇぇぇぇぇぇぇl!!!
分:(来年のJ2の試合数について)
ピクシーのゴール事件の陰の主役はコウキチ
退場するピクシーをバックに首を振るコウキチの画がカッコよすぎるwww
ピクシーが蹴った後、哲が1歩下がるけど、その直後固まってしまってる。
ピクシーゴールで、お前らのコーキチはなんで憮然とした顔してんだよwww
何故かクビを振って、納得できねぇ、みたいな顔してwww
訳がわからんwww
>>38 「俺ならオーバヘッドで決めるのに」って呆れてる
コウキチはやっぱ神だなw
コウキチと一緒にタイトルが獲りたいぜ!
こんな気持ちになった監督はコウキチが初めてだw
コーキチがキーパーだったらアンパンチングでゴールさせなかったのにな
ピクシーのゴール
最初隼磨が蹴ったのかと思ってた俺は恥ずかしい・・・
>>38 試合が切れてるはずなのに、無人の自陣ゴールにループで蹴りこまれる。
これって実は飯倉事件の再現
ピクシーは飯倉事件を知ってたかどーかはわからないが
コーキチもそれを連想したんじゃないか?
>Don't forget about KOKICHI Yokohama Marinos head coach.
>He is wearing grey clothes and shaking his head while Pixy was going out.
誰だよw
46 :
鯱:2009/10/21(水) 23:59:07 ID:6G9pWxtt0
Pixyが出かけていた間、灰色の衣服を着ていて、頭を横に振るKOKICHI横浜マリーノhead coach.Heを忘れないでください。
寝るとするか
テツの
園長先生「え?∠(゜д゜)/」
の顔も忘れないで下さい
リヨン△
現地で目撃したが、映像で見るとやっぱすげえな
あれ哲が蹴ってからベンチ飛び出したのかw
保存版だな
KOKICHI!!!!!!!!!!!!!!!!!!GREAT!!!!!
俺も現地にいたが、目が悪いんで一瞬どういう事か解らなかった
ピクシーが間違えて弾みで蹴ったのかと
一緒に見てた友人がいやわざとみたいよ、って
で、ピクシーの退場ガッツポーズで悟ったw
ピクシーかっけーよピクシー
仙台と札幌のスレを見たら、
仙台サポは日ハムを
札幌サポは楽天を応援していてワロタ。
マリノスとベイスターズは比較的仲がよくて良かったよ。
マリノスもベイスターズも爆発的な人気があるわけでもないからな。
しゃぶり続けろ!
コーキチはナビ磐田戦だかでボール蹴り返して足痛めたよな?
今更だが
数日前、ウィキの記事にもワロタが
今日のこのスレの流れにもわろた
43
自分もハユマが蹴ったのかと思ってものすごいブーイングをしてしまった…
だって見えなかったんだもん。
名古屋戦後の松田さんご機嫌すぎるな( ´・ω・)金髪って
ご機嫌すぎて何言ってるかわからんw
スーツにデトロイトのキャップもわからんw
最近のマリスレ
みんな寝るの早いね( ´・ω・)
地震きてるね@東京
コーキチおやすみ
67 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 01:51:49 ID:iyuoZg/bP
http://www.youtube.com/watch?v=YQPW2jC_URY 40秒あたり
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
/ \
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
コーキチ
同じ監督の立場なのに、現役の時のサッカー選手としての差を見せつけられた感じで立つ瀬がないなコーキチw
狩野とはゆま?か近くでキック見てるのは。
タンカ組みの隼人高君たちはすごいキックをマジかで見るチャンス見逃してもったいなす
69 :
鯱:2009/10/22(木) 02:07:21 ID:JSDVMX550
隼磨をありがとうっ
70 :
魚虎:2009/10/22(木) 02:08:06 ID:g67eR31q0
ハユマをありがとう
貴重なアウェイゴール、1点だ
あれハユマの皮をかぶった別人だろ
鯱前半6分で退場者出すとか大変だな
デフェンスついてすらいない
そーいえばさぁ
レーズンマンて、検索してはいけない言葉に上がってたよね
なんか見覚えあるなぁと思ってて、
よくよく考えたらその時検索して出てきた画像だわ。
今思い出したw
ナッゴーヤ\(^o^)/オワタ
な〜にこれ?
なんで壊れちゃったの名古屋
やーっぱ中東の笛加味しても
前半直後の決定機をファールで倒したらあかんね
1点くらってもアウェーだしかまわんぐらいの割り切りがないと
名古屋バテバテなのに、隼磨だけ最後まで走りまわっててワロタ
あいつから体力取ったら・・・だからな
81 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 04:16:39 ID:mw0emkwa0
別に驚く結果でもない
うちに何もできなかったんだから
>>81 確かにあれだけ酷かったウチ相手に、得点シーン以外決定機無かったからね
ACL今日家に帰ってからゆっくり録画見ようとしてたのに・・
ついついマリスレを見てしまったorz
おまえらは育毛と腹痛とコウキチの話しと少しだけマリノスの話ししてればいいんだよw
アーリアはもっとゴールにしゃぶりつけよ。
今はガンバ戦に集中しよう!
今週ふぐすまユナイテッドかと思ってたべ
ガンバか
ニコニコ毎時1位にコーキチさんが!
神奈川OCN規制だぜウワアアン
名古屋はACLで惨敗したが、前の試合みた限りじゃ
スタミナが尽きるの早過ぎ&ケネディ頼りだったから妥当な気がする
万博へようこそ。
もう万博で勝つの飽きたんちゃいますか?
来年もACL出たいのでひとつよろしく。
あと長谷川なんとか君みたいなのは橋本、明神が苦手なタイプなので、そのへんもひとつ。
全然関係無いのだが
俺は今、鹿嶋神宮にいる。
マスクをして、うるさい原チャリを数人で乗り回すのが流行っているみたいだな。
しかし暑いな…
そーいや、鳥栖がひっそりと昇格絶望になったな
うちのマイナーケーブル規制されてやがるぞ
なんか大手も神奈川県内ほぼ全滅で最悪なことになってるな
狩野が負傷した模様
>>98 マジか?
兄者も健太もダメだと、2列目はアーリア&兵藤かな?
狩野が出場出来ないとなると、ACL行きのかのう性は無くなりますね。
それどころか、降格ゲームに足突っ込みかねんな…
GKを交互に使うって・・・
コーキチは素人なの?
ある程度固定されたら一番いじってはいけないポジションなのに・・・
おまえらってやることなすこと全部にとりあえず文句つけるよな。
>>91 東京OCNなんて規制されていない日の方が少ないんですが・・?
万博行くの初めてなんだがゴル裏ぎゅうぎゅうになるの?mixiに書いてあったんだけど。
>>103 だってそれが一番簡単だもの。
批判すれば何となく玄人っぽい気分になれるし。
そしてそれしかできないってわけ。
>>103 じゃあ、何が良いのか説明汁。
そうじゃなきゃ、とりあえず文句言ってるのと何が違うんだよ!
こうですか><
下手したら福島戦 BS劇場で飯倉参上か
中澤のカレーボールみんな買う?
コーキチには状態のいい選手を見極める能力がないからな
大抜擢した若手選手はたいていやらかすし。
まぁ哲と飯倉にはミックスアップしてもらうのを期待しようぜ
狩野どしたの?
>>109 高くて唖然とした。カレーボウル飾るとか、フロントマジキチだわ。
>>102 リーグとカップ戦でGK使い分けるのは良くあることだろ
狩野負傷は洒落にならんなあ…
変わりになりそなのは兵藤とかいるけど、同じ事は出来ないし
ジロー復帰と思ったらまた段々と離脱が
何が起きてるんだか(´・ω・`)
>>114 あんまり聞いたことはないな
一旦固定されたら使い続けるポジションだし
で、お前らFIFA10買うの?
買うよ
アーリア覚醒フラグきたな
>>116 無知を恥じろ。お前みたいなやつがいるからいつまでたっても糞鞠なんだな。
CLに出るようなクラブなんかは試合数多いから国内のカップ戦でセカンドキーパー起用は普通にあるよ
うちの場合今シーズンはどっちもそれなりに出てるから連携も問題ないし、リーグと天皇杯で使い分けってのはありでしょ
交互起用?
全然OKなレベル
このポーク野郎がっ!
GK本人はいいとしても他の選手との細かい連携はどうするの?
微妙なズレが命取りになるんだし
タツとテツの併用で結局ぐだぐだだったから良いイメージはないな
競争で成長どころか両方テンパるイメージ
>>123 固定しててもズレ目立ってたから関係ない
すまん!山瀬チャントを教えて欲しいのだが、ココでおk?
どっちもくだらねぇ事で揉めてんな
ヤフーかんたん携帯動画で狩野のミドルがベストゴール選ばれてんぞ
佑二カレーボウル高えww
>>123 普通はそうだけどどちらも目糞鼻糞だからな
本来はどちらか固定して戦うのがベストってのはほんと
交互起用とか書いてあるけど、単に天皇杯で飯倉使うってみるってだけじゃん。
天皇杯で2ndGK使うことなんか普通にあることだし、この2戦で今後どっちを1stチョイスにするかって事なだけでしょ。
語尾に顔文字コテつけて煽るなと思うはな
ゴールドはそこは分別ついてる
まぁ二択だから仕方ないけど、正直世界レベルのサイズの選手が出て来て欲しい
身長185以上の
別に天皇杯で飯倉試すのはいいんだけど、
相手のカテゴリーが違うと評価が難しくなるのでは?
ほんとは哲が正GKとして頑張ってくれているはずだったんだが・・・
冷静に見て哲也と飯倉ってどっちが神セーブ多いのかな?
>>141 今年のキャプテンは哲に任せても良いんじゃね?
って言ってた時期が懐かしい
普通にどちらのポカも見てるからなぁ・・
神セーブでいえば飯倉かなぁ
>>144 確かにポカに関しては二人共あるもんなー
俺も飯倉のほうが神懸かりセーブ多い印象がある
まぁ哲也も並のGKに比べりゃ充分神懸かりセーブ多いけどな
健太は大丈夫なのかな?
心配心配
ぶっちゃけどっちもどっちだな
二人には申し訳ないが俺にはどっちもレベル高いGKには感じない
哲はセンタリングとかFKとかハイボールの読みがうまくない。
川口がいたころは控えGKが
ここにいてはアクシデントでもない限り自分にチャンスは巡ってこないと他のチームに移籍して
そこで定位置確保して代表に選ばれるってほどだったのに(高桑のことね)
大阪到着!!
明後日の最終便まで滞在します
明日は1日観光して明後日は脚戦に集中するぜ!
>>148 それは飯倉も同じだろ
二人とも反応は鋭いけどハイボールに不安定でキレやすい
顔は似てないけど、プレースタイルが似てるんだよ
秋元は?
左右の反応は哲、前後の動きは飯。
だと思ってた。
ってか、哲が前に出たり出なかったりって局面で裏目ったことが、
今シーズン前半は多かったキガスル。
最近はそういう場面あまりみないから、改善されたのか、
2CB+2ボランチでバイタルエリアに4本塔が立ってる今の守り方と
相性がいいのかもしれない。
佑二のカレーボール欲しいけど、値段高いなぁー><
フロントはあれで金儲けするのか?
普通の皿の何倍だよw
でも記念に欲しい〜〜
足元見られてるっていうか、限定にしないでもっと大量に作って安くしろよと
家族みんなの分買いたい人だっているだろうに
こういうことするからまたオクで売るバカがいるんだろうな
ボンバーの個人事務所の取り分とかもあるからこの値段かね
器って本当にピンキリだから、いいものはそれなりに値が張るものだとは思う。
でも300個限定で4,500円って設定は、儲けは考えてないんじゃないかなあ。
使い倒すか、メモリアルの記念として飾っておくかは人それぞれだと思うが、
実物を触ってないから、値段設定が器のクォリティに対して妥当かどうかは判断できん。
個人的には、メモリアルで限定品だし、カレーボウルってアイテムの選択と合わせて、
値段設定としては割と妥当なところかなあと思うけど。
オマエラ、、、、学が学が、、、
学・・・つ鶴
半月板・・・マジか・・・
これは選手生命に関わるぞ
やっちまったなー
男はだまってリハビリ
男はだまってリハビリ
勇蔵よりそっちメインの記事にしてくれよ、、
怪我ラッシュだな…
狩野はどうなってるんだ?
学これは痛い怪我したな
怪我人達
兄者(全治2週間)
栗原(全治3週間)
狩野(?)
学 (全治5〜6ヶ月)
こんな感じか
となると次はこうなるのか?
−−−坂田−−千真−−−
−アーリア−−−−−−兵藤−
−−−小椋−−河合−−−
コミ−中澤−−松田−裕介
−−−−−哲也−−−−−
来期開幕にも間に合わない感じだな・・・・つ鶴
天皇杯を飯倉にしてくれたら内藤くんとの追浜同期対決で
下部組織マニアの俺歓喜
学に鶴鶴
>>168 控えはGK以外は田代、ジロー、Jr、キム、ヨースケ、天野っちか
実質切れるカードはジローとキムの二枚か
あれ?キムはDFで先発ってどこかで見た希ガス
クナンは脚戦CB起用じゃなかった?
まあポクティブコーキチが中盤を下手にいじりたくないからかね
しかし勇蔵に学…°・(ノД`)・°・
そして真偽不明な狩野といい、何か呪われてるんじゃないかねえ(´・ω・`)
学は下向かずリハビリに励んでくれ、功治とかに話聴いたりしたらいいかもしれんね
こんだけ怪我人でるとマイクとユッキは呼び戻しか?
マイクはオオシのときみたいに結果だしてるしな
まぁ、99%残留は決まったようなもんだし、ケガ人は無理しないでじっくり直してくれ
ジローも馬場ちゃんも戻ってきたんだ。
勇蔵は無理して悪化・慢性化させないかが心配。
学、勇蔵につ鶴
学は復帰に時間がかかりそうだな・・・
ケンタ負傷ならアリア更なる覚醒期待するしかないか・・・
あれだけの才能体型なのにボール持つと蚤の心臓は何とかならないかな
開幕から怪我人居続けて今の順位って実はコーキチすごくね?
アーリアはもっと打てば良いのにな
>>180 全然。すごかったら逆転勝ちしたのに採点5.5とかつかない。
春先スタジアムに観に行って次の日までショックを引きずるとかもない。
むしろノミの心臓じゃないと思う
PAエリアで1stチョイスがパスなのは意図してんじゃね
>>176 だな。
オグヒョウボランチなど色々試すチャンスでもあるな。
学・勇蔵に鶴
学&勇蔵に っ鶴
健太はどうなんだろ?
今日の練習見た人居る?
浦和田中達 磐田戦で負傷
甲府倉貫 磐田戦で負傷
浦和吉野 磐田戦で重傷
鹿島柳沢 磐田戦で負傷
鹿島鈴木隆行 磐田戦で負傷
鹿島小笠原 磐田戦で負傷
神戸レアンドロ 磐田戦で負傷
札幌中山 磐田戦で負傷
大分高松 磐田戦で負傷
横浜斉藤 磐田戦で重傷
狩野の怪我って単なるガセじゃねーの。
秋元といい学といいウチの若いのはサテで大怪我するのな
学はどんなプレーして、ケガしたの?
ダレか見てた人いたらヨロ
>>188 > 狩野の怪我って単なるガセじゃねーの。
マジだよ。足上げてボール取りにいった時に怪我した。接触じゃないだけに質悪いかもしれない
ガンバ戦はこんな感じになるのか?
坂 千
兵 ア
蝮 河
コミ 爆 松 裕
哲
大阪チケット勝ったのに、ケンタいないのか…。この前の弾丸シュートがまた見たかったのに。アーリアにまたイライラさせられそうだな。
>>193 アーリアがピルロ並のミドル決めるって信じてみない?騙されたと思って
オマイラの質問に答えてやるよ。
ご質問:飯倉と哲也どっちを使うべきですか?
解答:西川取れ。
マツを下げるかどうかが一つ。
下げるなら祥平in、下げないならクナンCB。
狩野が×だとすると、SHの選択が一つ。
本命ヒョウだがジロー、宏太って手も・・・まあ後半オプションかな。
SB、誰のコンディションが良いと判断するかが一つ。
ってかコミと天野、どっちをとるかかね。裕介は守備を考えて外さないみたいだし。
この3点かね、ポイントは。
以上、常識的に考えてみたが、これまで何度も常識を覆されたからな・・・
アーリアはあのお嬢様プレスなんとかせーや
あのプレスの甘さが、ボランチで使い物にならなかった理由なのかね。
数的有利がない状況でもある程度チャレンジしていかないと歯がゆくってたまらん。
アーリアと祥平がフュージョンすれば
最強ボランチになりそう(´ω`)
学・・・・。
狩野は軽症であってくれ。
ボランチはまだ先の話だけど、アンドリューは楽しみだ。
アーリア・狩野・兵藤あたりはしっかりボランチもこなせるようになってほしいね。
あのお方だって新人の頃は見事なまでのパス地蔵だったんだし。
>>197 どうでもいい
そんなもの見る気もしないし
「自分よりもゴールに近い選手がいれば、僕は迷いなくパスを出す(セスク・ファブレガス)」。
この美しい言葉を具現しているアーリアはすごいな。
無償の愛。
>191
なんか千真と接触したって聞いたんだけど>狩野
自力で歩いてクラハ戻ったらしいから、大したことないといいんだが
なんか天皇杯は福島戦と川崎戦もバックスタンドに横浜市サッカー協会の招待でお子様が200人ほど動員されて
くるらしい
アーリア&コーキチにイライラしてんの俺だけかと思ったらガキ達が
アーリアいーかげんにしろ!
コーキチシネって野次っててフイタ
子供がそういう言葉づかいしてるの見ると全く笑えないけどなあ。
来期は西野で行け
子供と同レベルなのを喜ぶ男の人って…
>>208 同意。
アーリア、プレスかけないから守備が穴になっててイライラするわw
パスセンスはいいんだけどな
豚吉は、今期で退く勇気を持ってくれ、頼む
学が長期離脱・・・
これでマリノスにはまともなFWが
千真と坂田だけになってしまったな
勇蔵3週間かよorz
学が戦力かどうか疑問
途中から出てきても良いイメージがない
ディフェンスは経験がでかいからなあ・・・
それにJはリーグ全体の傾向としてチェックと寄せが甘いと誰かが言っていたね。
何も、ボール奪取しろとは言わん、もう2m敵に寄せてくれと思う。
コーキチさんは、いい当てがあるのでないかぎりホイホイ変えるべきではないと思う。
監督をこらえ性なく次々に変えるのは、チームとして傾いていく典型的なパターンだし。
現状維持できるようなら、若手を積極的に登用するという一事だけでも
継続していく意味はあるし、していかなきゃこの1年が無駄になる。
そんな無駄が許される状況じゃないと思うなあ。
チームとしては、フィジコの増強とか外国人スカウトのてこ入れとかも重要なキガスル。
>>215 アーリアの例もある。
サテで活躍してたんだし、トップの試合に慣れれば開花すると思う。
サポがそれを信じてやらんでどうする、とも思う。
学は現状FWとして見なければ計算はできる
ただMFにしてもアーリアや狩野やジロー外してまで使う選手じゃない
だから得点力を上げないと今後も厳しい
学はせっかく筋トレの効果が出て首や太ももがぶっとくなったのにな。
あともうちょっとというところまで来たのに。
>>218 シーズン前半、何度かのチャンスでシュートを枠内に飛ばしてればなあ・・・
ボールを持ったら前につっかけてくプレースタイルと意識は良かったと思う。
ってか、その意識が強すぎてから回ってたかもしれん。
怪我して強制的にもらった時間を、
なんとかプラスに転じるように頑張って欲しい・・・
アーリアは守備の時のポジショニングが変なような気がする
狩野はいいところにいるな〜と思うんだけどね
アーリアは後半中頃過ぎてから目立ってプレスが甘くなるっつーか
寄って行かなくなる
狩野は後半中頃過ぎてからは攻撃に余力を残したいのか
普通にサボってるシーンがよくある
どっちもフルで信頼できる選手じゃない
彼ら二人のおかげであげる得点もあれば落とす失点もある
現状そんな感じ
だれもが隼磨のように90分間ピッチを駆けつづけられるわけではないさ。
抜きどころを計算する健太と、手を抜かずに失速するアーリア。
どっちがいいかは、単純には言えんキガスル。
>>221 それこそ、後半ヘバった時の問題なのかも。
健太はマイボールの時のポジショニングもいいし、
俯瞰的にピッチを捉える能力に長けてるのかもしれん。
225 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:25:02 ID:I9WgyquA0
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
>>221 ポジショニングもだが
自分が相手ボールホルダーに対峙してるのに
味方に、手を伸ばしてカバーを指示してる間に
(ちなみに味方は言われるまでもなくカバーに入っている)
スコンと抜かれたり、間合い詰められずにクロスあげられたり。
これで失点したことが二度あった。
味方に指示する前にまずは自分がちゃんとディフェンスに
集中してほしい。
それでも初期の頃よりかはましになったかも知れん。
あの頃は後ろから走って追いかける以外何もできなかったからなぁ・・・
>>226 > これで失点したことが二度あった。
毎試合アーリアのミスを数えているのか?
ずいぶんと熱心だな。
つーかぶっちゃけた話狩野とアーリアの守備なんて大差ないよ
どっちも酷いときはマジでドイヒー
>>226 その二度の印象が強すぎるんだよな・・・
川崎の谷口のファインヘッドと、あともう一度はなんだっけか。
あの場面、プレスにいける組織があったかどうかって問題はあるけどね。
連戦の川崎より先に足が止まってたし。
個人の問題というよりは、後半の守り方に関するチームの問題なのかもしれんよ。
お前らに報告しなければならないことがある・・・
>>229 差は確実にあるだろ。アーリアは攻撃でも消えるからな。
>>231 聞いてヤロウじゃないかこのレーズン野郎(*'-')
>>233 怒らないで聞いて欲しい
実は・・・
プロペシア飲み始めて1ヵ月ちょい
抜け毛が減ってきた・・・
ハゲ卒業のようだ・・・
>>235 めでてーじゃねーかこのレーズン野郎(*'-')
カルフォルニアレーズンのように、しっとりつやつやの髪になりやがれ(*'-')
240 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:42:22 ID:y9DlRBX50
>>235 ハゲがウスラハゲになったってことか?
おめでとー!!
励みになります。
育毛剤って頭皮に塗るんじゃなく、飲むタイプのもあるのか
禿げしくウラヤマシス
>>235 それはもちろんプロペの効果なんだな?
レーズンじゃなく
問題はこれからだな、どこまで芝生のようになるかだ(´ω`)
245 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:47:51 ID:y9DlRBX50
つーか、副作用は大丈夫か?
ちんちんはちゃんと固くなるか? 半勃ちか?
胸が膨らんだりしねーか?
素人なもんですまんな。
>>213 おい、こら、もう一人の斎藤を忘れるな!(怒)
個人的には陽介も状況に振り回されて力を出し切れてない一人に見えるよ。
腐らんで頑張って欲しいなぁ。
陽介、シーズン終了までに1回は使ってみる気がする。
最近ベンチ入りしたことあったよね?
>>245 男を諦めるか
毛髪を諦めるか
って、副作用ってどれくらいの確率で出るんだろうなあ
朝○ちしなくなったら…(つд`)
みんな、プロペの効果に興味津々
アーリアはなぜ最後のチャンスさえ後ずさりするの?
三年目で一試合も出られない陽介ってどうなんだろう
練習見に行ってる人の話では試合に出れなくても仕方ない調子らしいが・・・
早野時代は早々とゴール決めて将来有望だとか思ってたんだけど(´・ω・)
252 :
235:2009/10/22(木) 23:54:05 ID:+WWuqLqf0
すまんな
俺はこれからフッサフサの人生を歩む
ハゲのお前らざまああ
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
しかし、その代償に性欲が激減
チンポの立ちが悪くなった
俺は悪魔の契約にサインをしてしまったようだ・・・
>>247 レッズ戦サブだったよね。個人的には陽介試してほしい。
プロペって女でも効くのかな?
255 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 23:57:13 ID:y9DlRBX50
>>252 ほんとに副作用なのか? 初めから柔らかかったって落ちじゃねーだろうな?
このふさふさふにゃちん野郎!
10月24日(土)
「ガンバ大阪×横浜F・マリノス」
【NHK総合・デジタル総合】15:55〜18:00(延長の場合あり)
解説:山本昌邦
実況:町田 右(NHKグローバルメディアサービス)
〜万博記念競技場から生中継〜
10月24日(土)
「京都サンガF.C.×大分トリニータ」
【NHK-BS1】19:00〜21:00(延長の場合あり)
解説:山野孝義
実況:田代 純(NHK大阪)
〜京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場から生中継〜
「Jリーグタイム」
【NHK-BS1】21:10〜21:40
解説:早野宏史
司会:吉松欣史(NHKグローバルメディアサービス)
司会:山岸舞彩
>>252 そうか…
髪のために、多大な犠牲を…°・(ノД`)・°・
年齢が年齢ならそれでもいいのかもしれないが
やはり何かを成し遂げるには犠牲が必要なんだな…
陽介かあ、坂田以上のインパクトを残すのが必要だよな
とりあえず、いい展開では長めに使って欲しいけど
>>257 yoshikiみたいにピアノ弾いたあとドラム叩けばよくね?
いい展開ってなんだろね。
ガンバ相手だと1-0や2-0で坂田と交代とかは怖い気がする。
寝るとするか
>>255 それはない
毎日オナりたいぐらい性欲強かったのに今は全然したくないくらい
性欲が劇的に落ちる
このポーク野郎がっ!
>>258 そだな…少なくともそれくらいは
って、おい
>>259 わからんな
コーキチがどれほど“使いたいか”によるかと
プロペに頼らずに励むためには、もう寝ないとな
陽介の不幸はあまりにも坂田とタイプが被ってたことだろうか・・・
そんな陽介と同じくらい心配なのが浦田
この前のサテはベンチだったし・・・
狩野が出られないとガンバDFラインの裏にパスを出せる
選手がいないじゃんか。
267 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 00:10:58 ID:v4QKgVlm0
>>262 サンキュ
退化しないように、無理にでも擦っておいた方がよいよ!
誰か、レーズンマン以上のおかずをUPしたって!!
>>262 うわぁ、それは…
まぁお前は髪を選んだんだしな
もう下向きポークで頑張ってくれ
>>254も聞いてるけど、プロペって女性にも聞くのかな
>>262 >
>>255 > それはない
> 毎日オナりたいぐらい性欲強かったのに今は全然したくないくらい
> 性欲が劇的に落ちる
> このポーク野郎がっ!
>>262 マラがペレになっちまうかもしれないのか…
>>267 ちょwレーズンマンかよw
>>268 プロペは女には聞かないよ
男性ホルモンを抑制するものだからね
女のハゲはAGAではない
プロペはAGAにしか聞かない
>>271 まじでびっくりするくらいチンポ立たなくなった
>>266 マジか・・・。CBは層が厚いポジションだとはいえそれはちょっときつい
こういうこと言うのもなんだがたっくんみたいにプロ辞めて大学行ったほうがいいんじゃ
コンバートを繰り返し、葛藤しながらプレーしてるようにも見えるフミー見るとそう思ってしまう
女には効かないのか………
>>272 さすがプロペ服用レーズンマン、物知りだな
女性にはまた別の方法しかないんだな
次はペレに習ってって感じか
それはそれで評価を聞きたいもんだ
浦さんはボランチ挑戦してみたらどだろか
SBは厳しいだろうし
276 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 00:26:35 ID:jsk1mE7TO
あえて坂田と陽介を同時起用してDFラインの裏を徹底して狙うとか。
ライン下げてきたら、山瀬や小宮山がミドルを撃ちまくる。
女性は男性に比べて禿げづらい品
なにせ抜け毛の原因は男性ホルモンの働きによるものがおおきいらすいし
>>269 マツのふんわりパスはJのレベルアップとともに通用しなくなってきている。
280 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 00:55:51 ID:ea2b57aKO
BS2に俺たちのアイドルが
>>277 男性ホルモンが抜け毛の原因なのか……
ストパーが原因だと思うから、プロペの方は親父にでも進めてみるよ
でも抜毛防止にストパーやめたら、今後はボンバーだからなぁorz
カッパかボンバーかよっさまの三択人生に希望の光がほしいから
土曜の試合も勝ってほしいな。
>>278 そうかな?
手詰まりのとき、マツからいいボールが出て、チャンスに繋がるシーンを何度か見た希ガス
マツには浮かせたボールよりも縦に速いパスを修得してほしいんだよ。
>>283 アイロンを使ってるから、縮毛矯正だったw
すいません…orz
手袋使うくらいキツい液をつけているんだから
ID通りになってもおかしくないなw
あれ………誰か面会しに来たぞ?
この時間寮には誰も入れないはずけどな
>>285 縮毛矯正はトリートメントしないと毛切れるから抜け毛と勘違いしてるかもしれんよ
543 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/10/23(金) 02:29:05 ID:I/+9Vv57O
ACLの結果
FC東京長友、清水戦で復帰へ
石川のユニホームをベンチにチーム一丸
鹿島内田疲労軽減へ、足首柔軟性アップ
横浜鞠中沢、ジュニオール止める
など
縮毛矯正は1液がかなり強い薬剤
カラーと違ってほんとは頭皮につけてはいけない(5ミリあける)
ただ下手な美容師だと・・・
ガンガン頭皮つくねw
プロペのんで半インポ歴1年半の美容師が通りますよ
放置
斎藤学離脱も選手層に自信…横浜M
中略
木村監督は選手層の厚さに自信を見せた上で「ここは負けられない」と24日のG大阪戦の重要性を強調
どこからこんな自信が…
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だ
いや、「栗原が出られないどうしよう参った」とか言われるよりは良いだろ(笑)
292 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 07:39:43 ID:Fhix4RIuO
余裕だな
うらやましいわ
えるごら
22日練習中におけるカノケンの怪我
↓
軽い打撲だからおk
だとさ
ガンバの左SB高木かよ。
裕介で通用だろうか?
あれ?明日はNHK総合でも
放送あるよね?
>>297 ok
しかしミランがレアル撃破か。
マリノスもパトレベルのストライカーがいれば…
今日MTにスネークしに行ってる勇者はいないのか?
健太が気になるな。
いないと明後日は厳しい展開になるな。
国見ラインに期待か。
>>299 よし俺が脳内スネークしてくる!
35番が卵と小麦粉まみれになってた!以上!
カノケンでれるのかー!えかった^^
っていうか、二列目は狩野と河童でもいいきがするお。でも河童はシュートもっと打てばええのに。
ガンバ高木は攻撃苦手らしいから裕介は二川にさえ気をつければ守りやすかろう
裕介じゃなくて、天野でいくだろ。
現状、守備、クロスともに天野の方がよい。
ガンバ相手にプレス緩々のアーカノコンビで逝くのwww。
中盤蹂躙されるお。ww
お前が天野好きなのはよく分かった
エルゴラ読んだ。コーキチのボランチ二枚は安定してきている。の発言に目眩がした。
あれは停滞というべきだろ。攻撃の展開出来てないし、運動量ないし。
千 坂
狩 水
ヒ 小
コ 中 栗 天
哲
MT行ったけどレポしようか?
お願いします。m(. .)m
お断りだ
レポは是非とも。
>>306 本当、素人目線だな。
プロの目線は全く違う。
>>301 カッパはたまに目の覚めるようなミドル打つんだけどバーによく当るよな
>>313 別にアーリアもシュート打たないからなぁ
アーリアだと千真のポストのフォローがないから兵藤の方が良い気がする
>>313 兵藤はゴールの神様から愛されてないからなあ・・・
と思うシーンが去年今年と何度もある
突っ込んでやるなよ・・・
なんかこのスレ基本的にアーリアに厳しいが
先入観があるのか選手ヲタのアレな部分なのか
機会あれば引き合いに出されるなw
基本的に狩野とアーリアってタイプ違うから競合しないからそんな必死にならんでも・・・
という気持ちはある
それにポジショニングとパスセンスで勝負の選手と
パスアンドムーブ主体の選手どっちが使いやすいかって言われたら後者なわけで
これはだいたいの監督がそうだと思うよ
>なんかこのスレ基本的にアーリアに厳しいが
期待の裏返しなんだと思う。
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 12:54:32 ID:md3s/9fIO
2ちゃんで期待して文句言ってるやつはたいしていないと思う。マツなんかにはなにも言わないし、マツの文句がでれば、すぐに素人扱い! 俺はマツもアーリアも好きな純粋なファンだよ
松田河合コンビだと、前の選手の調子次第で試合の出来が変わるな。
安定というなら、確かに安定はしてるし、やる事もハッキリするから
戦術の無い中でも選手は戦いやすいんじゃないかね。
ホント兵藤は去年今年とシュート何本中何回ポストに当ててるんだろうな。
可哀相すぎ。
チームがノってる時のマツって凄いんだよな
最近は衰え隠せずだけどな
>>319 俺はアーリアは好きじゃない。
純粋に兄や兵藤より実力劣ってるのにコーキチにひいきされていると思ってるから。
ポジショニングが悪いのですぐ試合から消えがち。
>>325 兵藤はタイプが違うかと
兵藤はアーリアやまして兄者ほど縦へ進む力が無いかと
ボディバランスで兄者やアーリアに劣る事にも関係してる
ただ、兵藤にはこの二人とは違って運動量などディフェンス面で貢献する事ができるし、中盤ならどこでもやれる器用さがある
むしろ、マツのノリがチームに及ぼす影響が大
走れる・守れる・点取れる 宏太>>>走れない・守れない・点取れない アーリア
走れるヒョウ・若い小椋>>>走れないマツ・衰えが隠せない河合
もうプロ選手なんだから"結果"出さなきゃ… >宏太
(そのチャンスが少ないってのは可哀相ではあるけど)
>>301 カッパはボランチがいい希ガス
いつかの試合でボランチからトップ下にポジ変した途端、
ボールが回らなくなった経験則
アーリアはもう少し得点を狙って欲しいなぁ
"ゴールも"あるからパスが効くんであってねぇ…
「見えてるから確実な方に…」って言うだろうけど、
それは安全策じゃなくて責任逃れのチキンなだけだと思う。
DF面でもチキンぶりが透けて見えてて、
コース切ってますよ〜、ディレイしてますよ〜、、、
ってだけでで、ボールを奪ってやるって怖さがない。
『負けたら俺のせいです』
本気で言ってのける強い選手になって欲しい
兵藤本人はボランチやりたくないんじゃないの?
ずっとOMFでやってきて学生時代は点をとってきたわけだろ。
便利屋みたいにはなりたくないみたいなプライドはあると思う。
俺も攻撃守備のリンクマンとしてボランチやってほしいし、そっちの方が大成すると思う。
トーシローでスマソだが、
マツのボランチと馬場のボランチのメリット・デメリットを3行で頼む。
>>331 あれは柏戦だな。
3-4-2-1でやってて、シャドーの功治out、アーリアin。
ボランチの兵藤がシャドーに上がり、ボランチにアーリア。
あの試合については、ヒョウが中盤の底からいなくなったのが
後半の失速の原因だったという点に同意。
千真裕二
狩野宏太
兵藤アンドリュ
コミ中澤栗原外人
広野
>>330 今思えばナビの大宮戦が分岐点だったなぁ
岡は? その世代で中澤まだいるの?
結局コーキチがやりたいことは、マツとアーリアのECO贔屓。
そこから全てが始まっている。
プロクルステスの寝床もいいとこ。
ボンバに1億2千万払えるのは2010シーズンまでだろ。
再来年のボンバに1億2千万は他のクラブでも二の足を踏むだろうな。
>>335 補足謝謝
ミスターポポのスーパーゴールで追いつかれた試合だたか
スレチだがあのころ木白が、今の降格ゾーンにいるとは思わなかった…
要は組み合わせの問題だと思う
特に秀でた選手がいるわけではないが
面白い物を持ってる中盤前目のタレントは意外に揃ってる
>>334 マツ&河合のコンビは高い守備の能力でバイタルを埋めて
相手の攻撃の芽をつみ前線へボールを配給する
いわばプレDFラインの役割を果たしてる
相手が前に出て来て真っ向勝負をかけてきた場合には機能するけど
引いてマリノスに主導権を渡した場合は二人ともゲームメイクが高いレベルで出来ないから
単調になり、尚且つ無理に縦に入れたりしてカウンターの起点になる感じがあり
松田も河合も展開力のあるボランチ、
要するに上野の後継者が入るまでの繋ぎでしょ
外人が獲れない前提だけど、兵藤が成長するか、小椋が化けるかを睨みつつ、
アンドリューが無事に伸びればいいかな〜ってプランなんじゃねーの。
まぁ狩野も山瀬もアーリアも出きるのかもしれんが、彼らは前目でこそ活きる訳で…
(狩野とか器用だから出来ちゃうけどね。
あと個人的に兄者はさらに前のFWにすべきだと思ってる。
"使われて活きる"タイプで、これはもう変わらんわ。
ゴリゴリ最後まで行っちゃって〜って感じ)
まあ特に中盤は組み合わせとか上手くやってくれとは思うけども
youtubeのピクシー動画が諸外国からも見られてて、凄い再生数だな…
これはつまりコーキチもそれだけ見られてるって事だよな
世界デビューか…どっかのチームに引き抜かれたりしないかねえ(´ω`)
コーキチやるから長谷川健太返して欲しい。
>>343 レスサンキューな
これまでの流れからだと、その2人の組み合わせだと運動量が足りないから、
344の
>外人が獲れない前提だけど、兵藤が成長するか、小椋が化けるかを睨みつつ、
アンドリューが無事に伸びればいいかな〜ってプランなんじゃねーの。
あたりと組みあせようってことかな
>>341 おととしの広島もそうだけど、実力があっても勝ちきれないと負のスパイラルに入ることがあるよな。
神戸戦で勝てなかったら、ウチらもやばいことになってたかもしれないよね。
ってかヒョードルって高校時代FWだよな?
全く面影ないな。
ひょーは高校時代は、左MFでは?少なくとも二年の時はそうだった。
俺も兄はFWが良いと思うんだけどなー
前半は千真と兄の2トップで後半途中からは疲れの見えたどちらかに替えて坂田投入
もちろん前半の二人は前線から激しく球を追い回すのが条件でね
これって相手DFはかなり嫌じゃないかなー
これなら中盤の人選に困らないしクナンも無理にFWで出すこともない
横浜市は23日、来年2月末で契約が切れる「日産スタジアム」など
日産自動車(横浜市)との間で結んでいる3施設の命名権(ネーミングライツ)について、
年3億円だった契約料を、半額の1億5千万円に値下げして再募集を始めた。
これまで約240社に呼び掛けたが応募はゼロで、募集期間を11月24日まで延ばした。
応募がなければ施設の管理費5億円は市の負担となる。
日産スタジアムは7万2千人収容。サッカーJリーグ1部(J1)の横浜F・マリノスの本拠地で、
2002年のサッカーの日韓ワールドカップ(W杯)では決勝戦が行われた。
残り2施設は同じ場所にある競技場とプール。
市は9月末から約1カ月間、契約期間3年以上、契約料3億円程度を条件に契約企業を募集。
しかし応募はなく、契約期間を変えずに金額を引き下げた。
3施設の命名権は、日産自動車が05年3月から5年間、総額23億5千万円の契約で
市から購入。同社は今年8月、経済情勢悪化を理由に契約を更新しないと市に伝えた。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000484.html これでまた横浜市の借金が増えるな・・・
ーーー兄ー千真ーーー
ー狩野ーーーアリアー
ーー兵藤ーー小椋ーー
コミーーーーーー天野
ーー松田ークナンーー
ーーーー飯倉ーーーー
>>353 >これまで約240社に呼び掛けたが応募はゼロで
ワロタ
あんな巨大な陸上競技場作るからみんなが迷惑する
死んだ前々市長のせいだ
>>349 たしかに
シーズン序盤の入り方って重要だよね
神戸戦の爆発があったからこそ、千真の信用(特に元代表の宮本抑えての得点)もあがって、
常用にいたったわけだし
そういう意味で、大きなポイントだったね
>>352 兄をFWにするのはありだとおもうけど、
今好調の坂田を外すのはもったいない気がする
それに坂田は先発してこそ力を発揮するイメージ
途中出場だと余力が残って消化不良に見える
坂田はほんと調子良いよな〜
嫁がアゲマンなのかな?
流石レディス4のリーダーだ
1枚で機能するスーパーボランチがいれば兄 千真 坂田の3トップにできるのにー
後藤、渋谷、小野、高橋、松本。
全員逸材らしいけど(小野、渋谷しかみたことないけど)、全員あげるのは難しいか。
真の史上最強ユースは来年かもな。
兄のFWはありというか、マリノスで今後プレーするにはもうそこしかない状況
だからこそテストもし始めたんだろうし
でも、千真と坂田を押しのけて先発させる価値はまだ無いな
代表に呼ばれてた最後の方もFW起用されて駄目でその後は呼ばれなくなったし
今は怪我してるけど、なんとかモノにして貰いたいなぁ
成功すれば渇望していた個で打開できるドリブラーのFWが生まれるわけだし
来年34のオッサンは無いわ
大分エジミウソン&大宮ラファエルを強奪できたら、来年は優勝争いできる
功治はサイドでもFWでもどっちでもいいよ。
サイドだったら左のほうが得意っぽいから左どんどんら仕掛けてもらって、ただ調子良くないときはムリな仕掛けはやめてもらって。
功治は二列目からの飛び出しが一番こわいっしょ。後ミドル。
守備力もあるし、普通にちゅうばんでつかうべき。
アーリアの身体ができるまで、あと二年はかかるし。それまでは兄。
2列目が豊富すぎて宏太の出番がないよな〜
どっか借りパクされないとこに修行に行かせた方がいいんかな
>>368 富山あたりだな
確実に出番あって借りパクされ無さそうなところ
今度上がってきそうなJFLのチームの状況は知らないけど
現状のJ2だと他はFWの軸がいるし
>>367 ただしボランチは起用はないな
低い位置でもドリブルしたがるから、
相手選手にひっかかってカウンターが怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ガンバ相手にゆるゆるOMFとオッサンW鯔は中盤きつくないか?
せめてオグレレをいれてくれ
要するに今マツ・河合でうまくいってるのは相手が攻撃的に来るからなんだよな
ガンバ戦はいいが(天皇杯はまぁ相手が相手だけに好きにすればいいが)、
その次からは兵藤や小椋を使うことを考えるべきだろう
>>367 終始、兄無双状態なら、それが一番だが
波があって機能しないときは全然ダメじゃん。
無理な仕掛けで、潰されてカウンターとか…
だったら、無理な仕掛けでも勝てば即ゴール、
負けても傷が浅いFWが一番いいよ。
もっとパスの出せる選手なら中盤でもいいだけどねぇ。
>>372 コーキチ 「オグか兵藤も使いたい」
ソースはエルゴラ
まぁ悩んでいるみたいだけどね(´・ω・`)
>>368 栃木とかどうだべ?あそこ河原返却だろうし
監督も松田さんだし相性は悪くなさそう
亡くなった元市長、旧建設省出身。
2008年横浜五輪開催招致のメーン会場にするため五輪仕様で造ったスタだからな。
スタが出来る前の97年8月、同じく五輪開催に立候補した大阪との。
招致合戦でJOCによる投票の末敗れ、2008年横浜五輪開催は消滅。
その大阪もIOCによる投票でわずか6票で落選、北京に決定した。
もし、2008年横浜五輪開催だったら、みなとみらいにマリノスタウンが建設されてないだろう。
みなとみらいに選手村などの施設が建設されていたから。
五輪開催招致に失敗した元市長はベイが日本一になった98年以降に。
みなとみらいにドーム球場建設を計画。
周囲から根強い反対もあり、02年市長選挙で対立候補の前市長との選挙に敗れ落選。
前市長もドーム球場建設に反対したため、この計画は消滅。
市長選挙に敗れた元市長は落選後に数ヵ月後に亡くなられた。
空き地になった建設予定地にマリノスタウンが建設された。
開国博の件で逃げ回っている前市長があと10年早く市長になってたら。
7万人収容のスタジアムを建設してなかっただろう。
同じ五輪落選でも東京の方がマシかも、無駄な建物を建設しなかったから。
2012年のロンドン五輪のメーン会場みたいなやり方でやるべきだった。
五輪仕様で7万人収容に建設し、五輪後2万5千人収容の改修。
似たような事を神戸のホムスタがW杯後改修していた。
健太はOKみたいだね。
ま、明日は坂田が決めてくれるでしょう!!
水沼は借りパクされてもいいよ。
J1>>>>>越えられない壁>>親の七光り
380 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 19:04:29 ID:Z796+8RRO
坂田はハマのラウルだな
>>375 まさかの河童トップ下3番6番30番の3ボランチかぁ?
明日のチケット当日券販売ないらしいから
いつも以上にチケット忘れずに!
まだ買ってないやつは今日の24まではコンビニで買えるらしいから急いで買いに行くべし
とっつぁんボラコンビでも、秋なら大丈夫って魂胆か。
>>379 マイクの件もあるからなあ〜
レンタルで繋ぎ止めたいかな
パクられて開花
香川、乾、水沼の3トップ
ブラジルW杯で日の丸背負うメンバーかもね(;^ω^)
>>384 焦って書いてちょっと間違えた
今日買えるのはコンビニがオンラインの間までと
ネット予約なら24時まで
ネットで予約して明日発券できるとこならokってことみたい
>>383 エルゴラの予想フォメは
前回フォメから勇蔵→キム、天野→裕介、裕介→コミ
あとは前回と同じ
ただ前述の発言が示すとおり、コーキチマジックがあるかも
オフィのメール秋本って誰だよw
ボンバーは将来的には8000万くらいで契約更新でオッケーだろ。
ボンバーに1億2千万払えそうなのは、アホ谷とNTTくらいだが、そんなしょぼいチームにいってキャリアダウンはしないはず。
明日カノケン、ヒョードル、河合が同時にイエローもらったら次くそ厳しいな
切るときはバッサリだと思う。
・W杯後で広告塔としての効果も下がる
・本人の燃え尽き症候群
・飛び抜けて高い年俸
悲しいけど人情フロントでは、クラブ経営は成り立たない
もちろん大会で大活躍して価値を高める事もあるし、
節制した生活しているから、能力が急激に落ち込む事もないだろうけどね
a
マツは井原を超えた。
城ディアズ
ダビ俊輔
奥上野
動虎松田中澤柳
川口
東京OCNやっと規制解除 キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!ーーーーーーーーーーーーー
今年10カ月のうち9カ月と20日くらいは規制されてるよOTZ
これでやっとおっぱい話に参加できるぜ。
あしたは勇蔵の分までたのむぞクナン!!
イエローリーチ
2試合リーチ、裕介
1試合リーチ、河合、勇蔵、兵藤、狩野、飯倉。
狩野は3枚目のイエローは第9節、その後20試合、1試合出停リーチでありながらもらっていない。
何試合か出場していない試合もあったとはいえ、よくここまでは持ちこたえている。
>>397 カノケンもうリーチかよって思ってそっから長かったな
やればできるこなんだよな
裕介ニ試合か、、、天野の出番がまた来るんだな
大学のサークルなんておっぱい触りたい放題じゃん。
ほとんど抵抗なし。気持ちよくなって目瞑ってるし。
offside456がアク禁喰らっている見ると
みかか神奈川は当分の間規制してくれと思うわ
>>390 そんなしょぼいチームってなんなのその上から目線は
こっちもたいがいしょぼいだろ
狩野は、功治が帰ってくるときあたりにちょうどイエローもらってくれ。
>>396 当然だ
他に人がいないポジションだからつないでいるだけ。
中澤に比べて、お給金も安い(っつても激安な訳でもないけど)しね。
非情になれるなら、河合もジローも、
怪我でシーズンを棒にふった今年で即切りしても不思議じゃない。
(ひきのばしたとして来シーズンで輝かないと終わりかと思う)
あと1〜2週後には、選手に通知が行くんじゃなかったっけ?
(12月まで延期になったんだっけ?)
嫌な季節だ。
べつに今ベテラン選手切るときの話なんてする意味ないだろうが
407 :
ゴールド:2009/10/23(金) 20:56:14 ID:mhdKiyB80
明日はA特別席に160名の北摂地域の少年サッカーの選手招待するみたいだから
ゴール裏はきつきつ状態だなこりゃ
>>中澤に比べて、お給金も安い(っつても激安な訳でもないけど)しね。
確かチーム2番目に高額なんじゃないの?
7千万って安くないと思うけど。。。
後藤、渋谷、小野、高橋。
全員あげろ。逸材中の逸材。
そして、裕二と渋谷以外は、J2下位にレンタル。
411 :
ゴールド:2009/10/23(金) 20:58:34 ID:mhdKiyB80
なんか変なのが湧いているから消えるか
まあ今年のベテラン切りはないだろう。
ジロー、河合、マツと使えるメンバーばかりだ。
>>406 まったくもってごもっとも。
明日の話とキクマリの話をどーぞ。
>>413 鞠スレこないといつもキクマリ見逃すんだよなあ サンクス
もうちょっとしたら実況スレよろ
>>406 うるさいな
リストラ候補でも上げていこうぜ
ジロー・アマノッチは確実だけど他に誰かいるか?
マイクは鳥栖から呼び戻してもいいんじゃないか?
オオシを呼び戻したときと比べても遜色ない成績だと思う。
ユッキは怪我で出場機会自体少なかったしレンタル継続で。
つーかネタGKばっかつかってないで室獲得せんかのー
お前らそうやって俺の毛根もあっさりリストラしていく気だな!?
他には宏太・陽介あたりもレンタルかな
古部とフミーはそのまま完全で
あと浦田あたりも今期限りかもね
419 :
最強エスパルス:2009/10/23(金) 21:35:23 ID:o1YbQHvQ0
ヾヽ ト ト _ ,. ‐、
/ ̄ヽ _,.ノ レ゙ノノ ! / `ヽ | i
/ 丶 ,.'´ /\/ _ \| |___,.ィ
/ _ V __/ /〜 `丶、 | |´ヽ ノ
/ ,. イ_,.ィ ,ゝ , '´ ̄  ̄ヽ V下〜¬ `,!/⌒ヽノ゙i、
/ _,. イーーーぞ ! /`ヽ /゛ヽ Y ヾ.二 / ヽ__)' ノ
____/,. イーー-'-ヘ._,_,ゞ、 / ヽ l _ | 弋二ィ ̄ | ´ Y
`ー-=ニ、_,. `,ー' , , , ,イ | ∠ヽ l fn l | __ ヽ/ __/
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ノ 丶 |ni | | ,.⊥リ'´ | ノ
7 ̄  ̄ ̄ ̄`ーイ`ー─' )、/ / /
| \___,  ̄ ̄ ノ / ,. -─' r- 、
\_____ \`ー─r ´__/ , '´ !、 /\_`ヽ、
_,. '´ ̄ ̄ ̄ヾヽ \\ \二ノ/i / / `i´ | ``ヽ
/ |l \\__// ,' ̄! _, へ. | i
(/ t─‐t'_ノ_, _ `_ニニ _ _ | / ̄i `i´ \ , -|
ヽ/ ノ |_ ,ィ 丿 ,.- ヽ-/‐'/ // > >「 ! ! ! / |
ゝ( イ_ノ ` X.__  ̄ ′ `´ " / ヘ_!__/ ̄ ̄ヽ __/ /
 ̄ { / __ ____/_ \ | ン | , '
{ | // ∨ ,.イ¬ブニニゝ、 丶! ─‐< /ブ
ヘ._、_ヽ / ,< >'|.KY ,. '/ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄
\ュi 〉′l| ト、 / ((ノ ((ノ
r-ノ Yi /|| |// _ _ /
_/人 ヽソ /|// ((ノ ((ノ'
,.ィ7 」/ >、ー| l_' / _ _ /
>>416 試合見ると分かるがマイクはクロスをゴールに叩き込むのは上手くなった
でもそれ以外は全然成長してないから戻ってきてもそんなに活躍できないと思う
むしろ俺はマイクレンタル延長で幸宏を戻した方がいいと思う
>>407 ガンバってうちとの試合でよくゴール裏半分に招待客動員するよな
なんでだろうか?
キクマリではピクシーゴールは扱うのか?
423 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 21:47:54 ID:rd4X/9o80
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
そろそろ実況スレくれ
>>421 結局ビジターがそれだけしか売れてないって事だろjk
426 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 21:53:16 ID:Dq5JFmqv0
今年もしかしたら退団・・・・って誰?
>>421 ウチなら安全ってことでもある
同じことを某チームにはできないよな危険すぎて
あとひと月ちょっとで分かるんだからガマン汁
>>420 この前の湘南戦を見て、マイクは胸トラップをうまくスペースに落としてた
しかもマークについていたのは経年劣化があるとはいえ、ジャーン
来年の編成を考える上で、新戦力の上積みがないなら、マイクは必須だと思う
逆に弟はボランチで終始空気だった
現状のうちの戦力を考えると、弟はボランチで適正を見出せないと辛いと思う
431 :
海豚:2009/10/23(金) 21:58:22 ID:itccbEteO
おまいら実況は?
「引き続き」が出来ないじゃないか。
NPOの売店行った人いる?どんなのだった?
そんなこと言ってるのは
アホ糞女子
マリノスクイーンって運動神経なさそうな人ばかりだよね
浦田は今2年目だから、とりあえず来年までは大丈夫だと思う
ラッパー曜子カワユス(*´д`*)
下手すると明日はガンバにチーム通算1000ゴール目を献上することになるのか
むこうの記録媒体には半永久的に残るだろうし阻止したいな
ガンバに勝てる望みってあるのかな?
戦術ないサッカーは運で勝てても実力では・・・だろうな
来季も豚吉でいいって正気で思ってるとしたら悲しすぎる
途中で送信してしまった・・・
やばいなそりゃ
BS日テレのJリーグ百年紀行、ちょっとだけ早野出てたぞ。
Fリーグ目指せ、山梨県韮崎市にあるフットサルクラブの「リベンジ」のテクニカルディレクターやってるそうだ。
セレクションを視察して、インタビューに答えていたよ。
448 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 23:54:15 ID:rkCXBxpIO
アーリアはなぜシュートを打たないのか?
兵藤のシュートはなぜ入らないのか?
松田はなぜサボるのか?
明日から来ました
ガンバ4―1鞠の巣
サカつくのサッカー素人ゴル裏体験記ワロスw
やっぱ一般人から見たら怖いのかなサポって
明日から来ました
ハッシー
ルーカス
チマ
エンドゥ
明日は試合などないわけだがwww
寝るとするか
サポ暦長いけど今のチームは生え抜きとか新人のころから見ている選手ばかりだから
一番思い入れがあるし、感情移入できる。
狩野、アーリア、コミー、ユースケ
この辺はわが子のように可愛いよ。
気持ち悪い
プロスポーツ観戦向いてないんじゃないの?
今日の17時43分に小宮山がゴールを決めて勝つよ。
逆転Vに向けてモチが高いであろうガンバを倒す。
フラグクラッシャー、空気を読まない子、
相手が強ければ強いなりに、弱ければ弱いなりに
そんな横浜の本領発揮を期待したい
ま、川崎戦はそんなモチベな相手にやられた訳だが、
連敗も無いけど連勝も少ない訳だが、、、
そろそろ学習・成長してると信じたい。
ガンバれ!寝よう。
リーグ戦無失点試合が大宮戦以来ない件
なんか1失点がデフォになってる気がする。頑張れ佑二・クナン
462 :
清水:2009/10/24(土) 02:35:22 ID:phUsj+390
ガンバ止め期待していますぞ
クナンかと
練習、エルゴラの予想フォメ加味すると
(´ー`)ノ⌒θ 72402
今日もいい日になりますように!
いつもありがとう
結婚しよう
>>465 いつも
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
>>462 止めてもホーム最終戦でおたくに勝ってしまうだろう
所詮血塗られた道よ
来んな カス!
ハナクソつけるぞ〜
O
o
:::::::::::::::::::::::::::::::: Λ゚_Λ ::::::
::::::::::::::::::::::::::: < -д- > :::::::::::
::::::::::::::::::::: γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ ::::::::::::::::
:::::::::::::::::: //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) )::::::::::::::::::: (朝起きたら監督替わってないかなぁ)
:::::::::: : //♂ ♀ ♂ ♀ / ノ :::::::::::::::::: 毎晩、そう思いながら眠りにつく。
::::::: // ♀ ♂ ♀ / ノ:::::::::::::::::::::::::: そして、新監督就任でマリノスが蘇り
:::/ (♀ ♂ ♀ ♂,,/ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::: 優勝争いしているという夢を見る。
(,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ そして無情な朝がやって来る。
<`д⊂ヽ゛ (アイゴー!!やっぱり監督はコウキチかぁ。あぁ・・・)
/ _ノ⌒⌒ヽ. と、ため息をつきながら今日も布団からはい出す。
( ̄∠人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
母親入院しちまって、今日行けなくなっちまった。せっかく新幹線の切符も取ったのに・・・
現地組は、おいらの分までがんばってくれ。つ魂
>>456 短くねwww
長いから偉いとかは思わないけど長い間やってきてその人選www
IDチェキ
出た数字の選手が得点
数字が無ければ魔乳は俺のもの
>>464 ゲキサカのフォメは違う
つか久々の松爆が無難だろ。ボランチ経験を今こそ活かしてもらいたい。
とにかく、今日はスッカスカ中盤でぼこられて、課題丸出しになればいいよ。
そして、天皇杯川崎戦で、ヒョウ・オグのボラコンビ、兄者復活、天野右サイドにすればいい。
おはよう鞠スレ
今日は右サイドがポイントだな
相手の左サイドはあまり機動力がないからどう攻略するか
484 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 09:37:55 ID:tjmosmKY0
新監督就任で優勝争い、って監督ころころ変えてるレッズと同じ症状、同じ病気だなw
奴は育成バカだからこっちは若手がそれなりに育ってはきてるがw
コーキチが足負傷してるみたいだけどいつやられたんだ
>>485 名古屋戦の後で、こっそりオーバーヘッドの練習でもしてたんだろな
そん時にやったかと
世界に知れ渡ったコーキチだしな
とりあえず脚いじめしておこうぜ
ぶっちゃけ高木の左SBなんて07の那須の左SBと同レベルだろ
ガンガンいけ天野っち
現地の天気、大丈夫だよな?
ポンチョ無しで行こうと思う。
現在大阪は曇りだ
491 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 10:12:14 ID:lPaRKnFGO
>>488 うちのSBごときに高木使ってくるわけない。
ボランチを中から外に引っ張りだそうとするだろうし、
ビルドアップうまい下平かと。
おばサポ情報によると
陽介メンバー入りっぽいな
今日はフタが復帰するんでお手柔らかに
そもそも天野はスタメンじゃないだろ
怪我人多いし、引きわけで上等な気がする
>>485 名古屋戦の時から足引きずってたよ
てっきり痛風かなんかだと
>>495 試合後、うまい焼き鳥屋行く予定なんだ。
ごめん
>>450 バクスタ住人から見ても俺はコアサポ怖い。
数年前の天皇杯@三ツ沢の横断幕出しまくった時、
通路にコアサポがうろうろしてるのがロシア劇場立てこもり事件のように感じたなぁ
>>485 コーキチ、さっき、茨木の駅前を1人で散歩してるの見たぞ。
確かに足引きずっていた。
パパがスカパー解説だとこーたが出てくる不思議
陽介ベンチ入りなら外れるのはこーただろうけど
どっちも結果出せるようにがんばってほしいね
朝方到着したが大阪の街は曇ってて寒いよ
阪急百貨店が工事してるから
電車の乗り継ぎ面倒かも
今日はNHK観戦するずら。
現地神がんばってくれい
誰だ!
俺のコーキチ削った奴は?w
今日で悪魔の6連戦がおわるな
今のとこ3勝2敗
最初は勝ち点2で上等とか言ってるやつもいたし自分もここまでやるとは思わなかった
ただ人間欲がでるもので
とりあえず今日は最低でも引き分けで!
陽介スタベンか!
ユースの頃の相手DFをぶち抜く様な突破がまた見たい。
出る機会があったら頑張って欲しいな。
そして私は16時から、大手町で作業です。
会社にマリサポってバレるんで、絶対わざとだと思う。
ちくしょー(AA略
今日の先発予想は?
千真坂田
狩野長谷川
松田河合
コ中澤キム裕介
哲也
かな。
後半、運動量のある、兵藤、宏太、オグレレをいれて、一気に中盤を制圧か。
後半勝負だな。
>>505 仕事乙
会社が日程知ってたらそれはそれで怖いw
メンバー入りって話だけでベンチかどうかはコーキチのポーク腹次第でしょ>陽介
508 :
ぱるさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 12:07:33 ID:FCpuNZ8D0
実家の静岡に帰ってきました。う〜ん、久しぶりだ。
そして、今日はNHKでマリノスの放送あるんだわ。地上波だし、見る人多いんだろうな。
さてさて、録画予約の準備を・・・。あれ?
4:00〜5:00 静岡国文祭 開会式・・・
5:00〜6:00 ガンバ大阪VS横浜Fマリノス ??? 静岡は1時間なのかよ(T_T)
当然実家は地上波しか見れないし・・。
これ、一体、何の罰ゲームですか。
J'sトップの写真に木島と田原・・・
格下には弱いが、戦力が整ってる所には強いからな。今日は安心してみれる。守備専チームの特徴というか…
強化部は良い外人FW1人さえ連れてくば優勝できるのに…こんなチームないぞww
>>510 涙ふけよw
ポークは基本的にマツをボランチで考えてる
ボランチ経験からの久々ラインコントロールが見てみたい。
514 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 12:42:02 ID:WSwvOIpPO
今日も盛り上がって参りましょう!
たしかに強いチームとやるとうちは何故かいい試合するな
まぁあれだな、途中から前線にクナンを送って終盤松田が入る戦法だな。
松田ほどの選手をCBだけやらしてるの勿体無いのは分かるが…
518 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 13:14:45 ID:4vY0ONGP0
NHK+ガンバ+飯倉
「マツがトップに」の突っ込み待ちか。
チマ、強い相手にアウェーで点取れ
今日はクナンのCBがどれほどのもんか見させてもらうか
松田ファンはCBで見たいだろうけど今年は降格の可能性が低いし、
来年以降を見据えた選手起用に関しては賛成できる
>>521 偉そうだな…
自分が、フロントになったとでも思ってるのだろうか…
卵w
喘息持ちの三流ライター仁は万博にこないの〜?
俺は待ってるぜ
ぼくちゃんうんこ仁
職場から外回り行って抜け出し成功
ワンセグで応援だ
脚に勝ったらブルーレイ、パナソニックにする、負けたらブルーレイ、ソニーにする。
GK 1榎本 哲也
DF 5田中 裕介
DF15金 根煥
DF22中澤 佑二
DF13小宮山 尊信
MF 3松田 直樹
MF 6河合 竜二
MF29長谷川 アーリアジャスール
MF14狩野 健太
FW 9渡邉 千真
FW11坂田 大輔
サブ
GK21飯倉 大樹
DF35天野 貴史
DF23田代 真一
MF30小椋 祥平
MF20水沼 宏太
MF18清水 範久
MF17兵藤 慎剛
GK22藤ヶ谷 陽介
DF21加地 亮
DF 2中澤 聡太
DF 5山口 智
DF 4高木 和道
MF27橋本 英郎
MF17明神 智和
MF10二川 孝広
MF 7遠藤 保仁
FW 9ルーカス
FW39ペドロ ジュニオール
サブ
GK 1松代 直樹
DF19下平 匠
MF16佐々木 勇人
MF25武井 択也
FW11播戸 竜二
FW18チョ ジェジン
FW30山崎 雅人
主審:トマシュ ミクルスキ←誰?
また兵藤ベンチか
少ない時間で結果だしてる天野より、集中力のない裕介を使うんだな
キムCB先発楽しみだ
でも千真のゴール量産に期待
5点取ってくれたら5―6で負けてもいいと思うくらい
出たミクルスキーw
トーゴ戦の主審だった人だよw
クナンキター!!頑張れ!
陽介いねーじゃんw
主審ポーランド人だっけ?
只今千里中央駅
周りはガンバサポーターだらけ
マリノスサポーターほとんどいない…orz
クナンのCB久々で楽しみだわ
主審はみくるちゃんか〜
みくるビーム祭りになるな。
松田と河合か
CBはクナンだな。松田や中澤以上にやれってわけじゃない
ただ、使われた以上持ち味生かしてペドロジュニオールを全力で潰せ!
チョジェジンが途中から入ってきたら韓国代表対決になるのか
もうJJは代表じゃないですね
CBクナンか、出るからには頑張れよ
山瀬ケガ?
地上派だから荒らされるんだろうな、、、
クナンならけっきょくなんとかなるだろ。
クナンCBはうれしいが、控えにFWいねーーー((((゜д゜;))))
クナンあげるような展開にはなるなよぉ〜
この状況でもベンチに入れない陽介(´・ω・)
もうチャンスはないのだろうか
クナンは苦難の連続だなあ
まあ、そくなんとかすると思うよ
つまんなくなん?
557 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 14:57:42 ID:vpBE7Ni+0
>>529 一昨日ここにいた、髪がふさふさになってきたED野郎に謝れ!
558 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 15:01:21 ID:vpBE7Ni+0
それはそうと、哲也は踏ん張りどころだな
メシの人を即ベンチで哲也にプレッシャーかけるのはまあさすが
哲也が決勝ゴールを決めれば無問題。
久々の地上波があるので、来てみました。
今日は他サポたくさんいらっしゃるかなぁ
健太はこの前みたいなファインゴールを地上波で決めてやれ
もう鳥栖の昇格はないだろうからマイクとユッキを敵に回しての試合はないだろー
とおもってたら、今日ひらつかさんがやらかして少し可能性が出てきた。
565 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 15:19:33 ID:Rl/BgErE0
そろそろチマに期待だ
>>521 クナンが来年以降いるかな?
あそらくクナンは途中前線に上がってFWになる予感。
浩吉も松ボラを信用してるな。
チマはアウェー2ゴールだからなー
さかてぃとアーリアに期待^^
568 :
清水:2009/10/24(土) 15:26:19 ID:WcxCDLN4O
高木和道が弱点である
今から行くけどゴール裏空いてる?
571 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 15:37:12 ID:vpBE7Ni+0
さーて、そろそろか・・と民謡を見ているのは俺だけではないだろ?
地上波で斜め上いくコーキチ采配(゚Д゚)ガクブル
コーキチには勝って記者会見で「しゃぶってろ」と言ってほしい。
地上波で紹介される、ハーフタイムコメントに期待!
民謡を見ていた視聴者が、このままサッカーを見ることはないと認識できました
下の部屋で民謡見ていた祖母が洗濯物を片付け始めた。
セクシーハゲ主審キター!
国際試合みたいでかっこいいな
あの白ジャスティスは何者だ?
>>582 ポーランド人
前回、新潟で吹いてた様な気がする
ああ、そういや何か外人を呼んだとか聞いたっけな。
テレビ付けて数分間は真面目にジャスティスだと思ってたよw
アウェーだし完封はいい
う〜んまあこんなもんか・・・
この連戦勝ち越しか
初めてじゃね目標達成したの
疲れてんのはわかるけど松田のちんたらプレーなんなんだ?
まぁ無失点はよかったが攻撃がいまいちアイデアもなく精度も良くなかったなぁ
兄がいたらなぁ
いやぁ、今日は典型的なダメなマリノスだったね・・
最後のコウタでなにがしたいのかわからん。
あれならオグいれて松さげーのクナントップでよかったんじゃね。
中盤の運動量もなかったし・・
とりあえず今年は天皇杯に全力だな。
相変わらず形が見えないな
まぁDF陣はよく頑張った、千真とコミーはもっと頑張れ
狩野がいないとダメだ
残り試合はボランチの組み合わせを変えてやって欲しいが、河童が出停か。
攻めに関してボランチ2人のアイデア乏しすぎるort
半端ない閉塞感・・・
結果はこんなもんか
カッパ有給の代わりに3番の両膝ブチ壊れろや
「がっぷり四つ」のまま90分終わってしまった感じ。妥当な結果ではないか。
お疲れ〜
, へ,,,))),,,ヘ
∠,,,ヽ・∀・ノ,,,,ゝ_。_
/ J つc(__アi! < トポトポ
しー-J 旦~
ボランチの運動量がやっぱ目に付いたなぁ
あと、今日の兵藤見てると、ボランチ兵藤はむずかしいかもな
リンクマンとして使うにしてもあの位置で使うのはちょっと恐い
いつの間にか規制来てるし・・・orz
まあなんか妥当って感じ
やっぱpj、ルーカスの外人放り込みクソサッカーの方がうちにとっては脅威だな
ボランチ松田、河合はクビ
まあ勝ち点1取っただけだよ
残留がほぼ確定って感じか
攻撃はスヌーピーに言われてるよに、
スピードアップしない
リズム変わらない
人の動き出しが少ない
から厚みがないよなあ
守備はクナンは及第点だったけど、攻撃が糞すぎて笑う(´・ω・`)
リーグはもういいや
天皇杯取りに行こうぜ
江ノ鉄、飛び出してかわされてんじゃねーよ。
ド突け、ド突いてボール奪え。
まあアウェーだしこんなもんか
ガンバがやけにお疲れモードだったな
守備はよかったが攻撃の形が絶望的になかったな
>>593 その擁護はおかしいだろw
ボール持ったときの判断の遅さと
相手への1stディフェンスにいけなくなってることの
両方のことだと思うぞ。
ジロー、河合びいきすんな
河合はまだいいがジローなんてカスにも役に立たなかった
狩野も千真もアーリアも最悪だった
中澤だけだよ。素晴らしかったのは
全国に恥じさらしたゲーム
606 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 17:57:13 ID:z8eoqDn/0
totoゴール1等終了。
鹿島いきなり元気良くなるなよ。
引き分けただけで褒められてるのが情けない・・・
動きが少ないね。
坂田があと10人いれば
609 :
606:2009/10/24(土) 17:58:14 ID:z8eoqDn/0
ごめん、誤爆。実況のtotoスレに書いたつもりだった。
あれだけセットプレーあったのに
現状、遅攻だと狩野とアーリアのコンビとコミの個人技じゃないと
ゲインできないね
何も攻め手がないよりはマシだが
今日見てたら狩野とアーリアは一緒に出した方がいい気がするなあ
ワンツーで崩した場面とかなかなか
天皇杯に向けて、何のうわずみもなかったな。
アーリア下げて兵藤投入はいいけど狩野に代えてジローとか勝つ気ないだろ
兄が怪我してなきゃ兵藤と兄投入で得点の可能性残せたのになあ
基本的に相手の良さを消すというところからスタートした中で
どれだけ良い攻撃ができるか。バランスという意味ではそれなりによくできてたと思うぞ。
アーリア狩野をどれだけ高い位置で使えるかが具体的な部分だけど、このボランチコンビじゃまあ無理だわな。
>>588 最後は時間使ったのかもしれないけどマツは90分使う選手じゃないよな
616 :
しみ:2009/10/24(土) 17:59:48 ID:ZwVX+zYB0
鞠ちゃん、GJだお
1分すら使う価値もねーよ
ややフルボッコタイムに入りかけたが、2枚代えで回避した。
ポーキチはやっぱ交代遅いよ。
しっかし、俺らがせっかく鹿狩りしてやったというのに脚のアホは何やってんだか。
「ある程度はプラン通り。
点が取れなかった所がプラン通りじゃなかった」
とさ。こーきっちゃん。
何だかんだ言って松田のミドルが一番惜しかったな
まともなシュートは坂田の1本だけだったな
>>613 狩野は戻りが遅くなってさぼりはじめてた。
最大のチャンスは坂田のターンじゃね
あれが唯一
何度かオフサイで助かった暫定だけど1枚目に載った
だけの糞試合だな
相手を崩そうと意識がなさすぎる
ID:mi48B7G50はバレバレなんだけど相変わらず懲りないねw
セントラル2枚替えは別に悪くないと思う
ただ少し遅い
つーか最近ポークが交代に対して消極的になってるのが気になる
大体交代に関して先手とられるし
トン吉は河合、マツのボランチコンビが大好きなんだよ。
これはアーリアへの愛情と似たようなもの。
今日負けなかったのが奇跡
糞試合。オフサイドがなければ完敗試合。
また今年も9位。もうこのチームは何がしたいのかわからない
暫定9位だ。
我が家にたどり着いた気分w
ID:9kyn0Kr40みたいな選手ヲタがチームを弱くする
あとジローベテランなんだからキツク当たってくれないと困る
あれじゃ何のために交代したやら
ガンバの守備が堅かったな。別に悲観する内容じゃない。
いつものウチだよ
ネガってるテレビ見てきた他サポ乙って感じ
小椋って何試合出場停止なんだっけ?
>>630 ここを死守すれば5年間で
9位 9位 7位 9位 9位だな
正直、ジローのミスが一番目立ったなぁ…
技術はあるがチーム全体に流動性がないな。
監督の差なんだろうか、
とりたてて悲観する内容じゃないが
そんなにポジティブな要素があるわけでもない
相変わらず坂田がキレてるのと狩野が局所で効いてるとかそんな個人に関して現状維持な内容
マツと馬場ちゃんのボランチコンビのところで攻撃が止まるな。
二人のコンビを熟成させたところで未来もないしこだわる意味がわからん。
アーリアに守備を叩きこんでくれる鬼コーチはいないものか・・
>>613 俺はその交代見てチャンネルかえた。
父ちゃんはコーキチにもっと深く突っ込んで焦らせて、自分の無能さを思い知らせて欲しかった。
例えば交代の意図とかね。
こーたの交代はそうさせない為のメッセージだったかもしれんがwww
脚相手に無失点=普通のチームなら勝利 を意味する
補強ポイントがFWとボランチっていうのがはっきり認識できたわ。
練習でサイドチェンジやってんのか?
つーか練習に取り入れると今度はサイドチェンジだけのチームになりそうで怖いが。
松田の動きの少なさと繋ぎの部分が問題だなぁ
こんだけ使われてるんだったら少しは中盤の動き(ボールを貰う動き等)が出来ないと厳しい
高めの位置・CBの松田は良いんだけどね
>>640 前回(山形戦)と違って穏やかな感じだったから
内容に不満は少ないのでは?
アウェイでガンバ相手に無失点は及第点だし
まあ、たしかに中位を維持するだけでいいなら
悲観する内容じゃないなw
まじ、マツ馬場コンビだと攻撃は停滞するな
高木が大ブレーキで助かった。PJも全然良く無かった。
マジで高木が穴でウケた
面白いのは岡ちゃん後期以来ずっと目指してる感じの勝ったときに監督すげぇじゃなくて選手すげぇと言われるさっかーを
何やかやで浩吉が一番上手くやれてるんだよな、不思議なことに。
オープンな試合にしない、そこから始まってるのよ。
点を取るためのリスクをそう簡単に負わない。
それをチキンというか現実的と考えるのかは人それぞれだろうよ。
結局トレードオフの関係を崩すのはコーキチの手にかかってたけど、効果的に策を打てなかったという試合。
というかボランチが繋ぎ役出来てないから狩野・アーリア辺りがボール貰いに下がるのがなんとも
高い位置での狩野とアーリアは怖いのに低い位置だと狙われるだけ
なんだかんだ言って、コーキチはベテランは全員使いたいんじゃね?
松田ボランチは足が動かないでボールをスルーするだけでなく
ハイボールにも競らなくなるな
体力的にもたないんだから来年は勘弁してほしい
前半から2列目に下がってもらわせるもんだから2列目の運動量が
もたなくなる。
3列目は加齢と体力の無さで足とまる。
(河合はキャンプ時からの離脱で体作れなかったという事情もあるのかもしれないが)
>>643 去年の終盤はサイドチェンジを使えってコーキチも言ってたし
狩野・小宮山あたりも多用してた気がする。
>>644 高めの位置でもいいとは言いがたい。判断が遅い。
>>647 裕介は下平のほうが嫌だっただろうな
>>653 ベテラン全員と言っても4人しかいないがな・・・
あのコネ入社はコネが無くなったのにまだいたのかよ。
俺たちより順位が下のチームが9もあるという衝撃の事実
強豪6連戦も乗り越えて、残留もほぼ確定したんだから
残り試合は育成モードでいいだろ
今日はボンバーがガシガシ行ってたのが良かった
勇蔵とコンビの時はカバーリングが多かったから
ボンバーの強さがちょっと目立たなくなっちゃってたんだよな
狩野は後半完全にバテてた。戻るの止めたりしてたな。
前線にボール運べないんじゃPA付近で仕事するアーリアも意味ないんで
2枚代えは仕方ないんじゃないか
なんでうちのオフェンス陣はバイタル入ると思考が停止するんだ…
何もせず奪われてカウンター喰らうくらいなら
せめてチャレンジして奪われろっての!
まあ万博で勝ち点1だから悪くはないんだけどさ…
しかしPJ引っ込めてくれて助かったなw
クナンてボランチで育成できないのかな?
あの攻撃的ガンバを0に
抑えたんだから前〜中盤〜終の守備が効いてた証拠。
相手は優勝争うクラブでウチは中位を争うクラブ。
引き分けで十分だろ。
今日のガンバはかなり守備的。
攻撃は外人2トップ+時々遠藤のクソサッカー。
高木をSBに使って左サイドを完全にフタをしたのは
広島戦と同じ。光栄ではないかw
>>660 今日のボンバの出来は6.5以上だな。クナンがカバーリングする感じ。
怪しいオフサイドがなければクナンの評価はもっと高いんだけどなあ。
足の速さでPJ止めたプレイとかはクナンよかった。
667 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 18:24:03 ID:sLo/9AsFO
おまえらごちゃごちゃうるせえよ。
テレビでしか見てないんだから、いちいち感想なんか、ここに書き込むなよ
>>663 もったいないよw
高くて速い選手なんだから育てるにしてもFWでじゃないかな
ボランチは補強が必要だな。
とりあえず松田のボランチは見たくない。
将来性がない松田をボランチで使うくらいなら小椋を使ってほしい。
>>667 あんなつまらん試合を大阪まで見に行くやつの気がしれん。
クナンは次マツと組んでるの見たい
クナンはFWで先発させても途中でバテちゃうし
ボランチやサイドバックだとスタミナ面で厳しいかもね
>>662 前にDFがいるのに何をしろとw
PJはウンコだったのでいた方が良かった。
バンドの方が嫌だっただろ。
そう言えばポーランド主審のカードと笛の基準がこの間の浦和vs新潟だっけ?とかなり違ってた感じがしたのだが、
さすがにこれはまずいと思って修正してきたのかな?
しかし、この内容じゃ去年の最終勝ち点48だったっけ、それを超えるのは
難しいかな。
>>608 GKができる坂田
背が高くて1対1に強い坂田
うまくラインコントロールができる坂田
クロスの良い坂田×2
ボランチできる坂田
展開力のある坂田
パス精度が良くてミドルもうまい坂田×2
背が高くてポストプレーができる坂田
これでおk?
いやクナンってコミユースケに次ぐスタミナの持ち主だが
>>673 スピードあるし何してくるか分からんPJの方が嫌だったよ。
脚のサッカーにフィットしてるとはいえないけど。
バンドはうちのDFだっただろw
大阪は998得点なんだな 記念ゴールなんぞ取られなくてよかった
それにしても、またまた万博で大阪の息の根を止めた感じですか?
わかりやすい松田ファンのほうが更にわかりやすいがなw
俺もバンドのほうが嫌だったな
ポストプレーに抜け出す動きと厄介だった
ペドロジュニオールみたいに仕掛けばっかの選手は脚に合わない
>>663 ボランチなら祐介の方が適正があると思うけどね。グラウンダーなら結構いいパス出すし、
頭良さそうだ。
ただ、遠めからシュートが打てるボランチも欲しいな。今日なんか相手のDFにがっちり引
かれている場面が多かったし。
松田ファンってww
ウチのサポの大半は松田ファンですが?
にしても明神二川遠藤橋本の中盤やべーな
うめーわさすがに
間違った裕介・・・orz
今日はコミーがほとんど仕事出来んかったね
さすが加地、と思った
バンドはやべー
あいつが出てくるとマジきつい
最後は山崎で助かったがw
そういえば、あと勝ち点1とれば得失点差からみて残留はほぼ確定なのか。
ボランチはサイドの人数のケアや対面の相手ボランチへのアタックはとても良くやってたと思う。
ただ相手FWをDFとサンドする守備ができないのは相変わらずだったな。この相手の初手を潰せると
守れるし、潰せないとフィニッシュまで持っていかれる。まあ今日はミラーゲームなので比較的守りやすかったけど。
オフェンスに関してはまあこのコンビなら諦めろ。
694 :
現地:2009/10/24(土) 18:45:08 ID:fWj3vG4nO
モノレールに乗ってるが
空港に向かうマリサポ少なっw
みんな新幹線なのかなぁ?
ANA様乗ってやろーぜ
>>691 今日このあと柏が勝たなければ確定じゃね?
バンドとジローがピッチに揃って登場したときには
天皇杯の悪夢が蘇った
>>692 >>692も今までの書き込み見ると・・w
補強はまずボランチだよなー
で、降格組みな柏犬分から誰か・・・
うん、誰も必要ないなw
来年に向けて速い縦パスを入れられるボランチを補強してほしいよ。
とりあえず松田のボランチは見たくない。
将来性がない松田をボランチで使うなら小椋を使ってほしい。
>>696 ん?何だ?監視役か?
誉めようが貶そうが俺の勝手だが。
1vs1のディフェンスが強くて視野の広い選手ってマツしかいないんだよな・・・現状として・・・
次節はとっつぁんボランチにかえてオグヒョーボランチでよろ。
要するにマツ河合のボランチって
前4枚だけで攻撃が成立するとポークが勘違いしているんじゃないか
ボールを持ったらこう動く、等の約束事を決めておけばよいのかな
あとは次節の死刑執行人は避けたい。
大分は今節で決めてくれ。
チームとしては1・2年後のアンドリュー昇格で対応をしようと思ってるかもね
次節兵藤出れるっけ?
兵藤ってw
イエローだよ。
>>703 兵藤は出場停止だな。
後は狩野と裕介が同時にカードもらわないといいが。
今まで目の前で落としたことってあったっけ?
脚なんかはCB2枚の前にDMF2枚、OMF2枚がいて、それにSBがからんで攻撃するんだが、
ウチはCB4枚の前にOMFがいるかんじだからな。
中盤の底から攻撃組み立てるんじゃなくてCBの底からだもんなー
キープ力とパスセンスに守備力を持ったプレイヤー・・・まあ世界的にみてもそうそういないポジションだしなぁ
得点力のある相手を完封してもボランチの二人はボコボコに言われるのな
なんかベテランっていうだけで、批判する人多くないか?
勝てれば言うことないが、外人がいない現状ではまずまずとオレは思うが…
今日のボンバはよかったな。
やっぱり代表って感じだわ
次はヒョードルでれないが
とりあえず有給は一人ずつで頼む
>>710 ベテランだから批判してるんじゃなくて、攻撃を停滞させてるから批判してる。
>>710 何時も同じ様な奴が批判
してるからな。しかも稀少。
今日のガンバが得点力あったか?wwwwww
死ねよ馬鹿
サッカー見る目無い奴は黙ってろ
オイオイ
トリニータの奇跡的な残留あるかもしれないぞ。
>>710 中盤の実力差が原因で無得点だったことが問題なんだよ。
おせーよ・・・14差のアルディージャを抜かなきゃいけないわけだし…
ぶっちゃけ坂田は今一番外せない選手だな
坂田頼みのサッカーになりつつある
京都1失点で1人退場か
うちが執行人になるのは嫌なんだけどなあ
>>712 オレに見る目はないが、ガンバ相手に速攻の打ち合いにならないように、
タメをつくってむやみな縦ポンは意識的にやってなかったように思えたが…
っと言うと攻撃的MFが停滞してるって事だな。
722 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 19:27:14 ID:H00d8O1+0
大分J2降格したら家長を獲って欲しいな
いつものミニゲーム病が出た試合だったな
あんな輪鬼感覚でのんびりパス回してりゃそりゃカットされるわな
普段の練習からもっと強いパスでやんなきゃいつまでたっても豚の理想のサッカーは実際の試合じゃ通用せんよ
>>720 相手陣地でポゼッションしてる場面で、ボランチ2枚がボール受けても自らパススペース作って(ドリブルしたりして)効果的な縦パスいれようとしないし、受けたら近場にだして終わりだから停滞してると思う。
大分も次節藤田が出場停止
867:U-名無しさん@実況はサッカーch 10/24(土) 19:41 GN79+TSP0 [sage]
敵将の方が優れてたね
木村って見かけこそあれだけどほんま優秀な監督やわ
今日もボランチの運動量が少なかったからセカンドボールを拾えなかったね。
731 :
海豚:2009/10/24(土) 19:44:07 ID:+Hd0/Zm4O
引き分けか、まあよかろう。
大儀であった!!
>>729 さすがガンバはんや!
わかってはるで!!
>>694 おまえまさかユニ着てラウンジとかいねえよな。
もしそうだったら、うざいんだよ!馬鹿!!恥さらし!!!
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 19:49:52 ID:H00d8O1+0
家長いいと思うが・・・A代表に呼ばれた経験もあるしさっ
大分や犬の戦力で降格濃厚なんだから、J1は怖いなぁ
来期は我が身、強化部仕事しろよー
引き換えみかかや山形の戦力でもチームがまとまれば残れるからなー
ボーキチどうにかならんか
>>735 これ以上C級アタッカーを増やしてどうするんだ?
家長ぁ?
イケメンだけど足短けぇからイラネ
>>734 ちげーよ さすがに着替えたよ、別人だカスw
ってゆーかオレの見える範囲(ボーディングロビー)には4,5しかいないが…ラウンジにもいるのか?
二列目の選手増やしても仕方ない
補強すべきところは他にある
>>710 まずID:/v0778ASOとID:hKLMA44+OをNGIDにするといい。
>>718 うむ、確かに今のうちは坂田がチームの核と言えるかもしれん
特にサイドに流れて起点になる動きが実に秀逸
練習の中にユースチームとの練習試合を組み込んだらいいと思うんだがな。
幸いウチのユースチームは戦術、技術はしっかりしているんで試合の勘を
養うにはうってつけだと思う。少なくともミニゲームの繰り返しよりは
効果的じゃないかな。
>>743 サテメン対ユースの練習試合はやったことがある。
ユースのゴールの取り消しがあったりして、
一応トップサテメンが勝ったけど、内容はユースの方が上だった。
>>742 坂田は動き出しとかは非凡なものがある
トラップとかも何気によい
ただ宏太父の言うように、狭い中でもゴールの開いてる所にシュートを確実に決められるか
これができたら更に怖いストライカーになるんだが…
>>743 フィジカルとかでトップは上回れるだろうけど、走り負けそうだなwww
フルタイムのゲームなんてやったら、後半は面白そう
家長ケガした?
前半ロスタイム0分、後半ロスタイム2分ほぼジャストというのは
外人主審ゆえでもありそうだが
確かガンバとウチはアウト・オブ・プレーの時間が
統計的に少ないクラブ同士だから当然なのかな
後半43分の河合のテクニックは何気にすごかった
河合は時々ジダンが乗り移ったかのようなプレーをする
大分の執念はすごいな
ウチも相手DFに対して無理矢理でもいいから勝負してやるんだって気合が欲しい
特に千真
大分決まってしまったか…
>>750 ボランチが無理矢理突っ込んだらまずいだろが
マツ・河合は勝負パスの頻度を上げて欲しい
残留決まった
柏負けよってウチの残留確定。
大分引き分けよってウチが死刑執行人になることはなくなった。
優勝の確率が0になり
残留が確定した
ウチらの残留も決まりました
残留決まったってことは育成モードになるのかな?
ガンバはガチでひいて守ってたから、ボランチに兵藤かアーリアを入れてリスク侵してもよかった。
頭から。
トーリニータ
ゴール裏大合唱
長谷川は、身体ができるまでは、兄者にしよーぜ。
兄者がこのチームの柱。
あと、オグヒョー。
今年は3枠だしあんま残留争い盛り上がらなさそうだな
最終節前には決まってそう
今年は早めにって変だが、残留確定か
まあ天皇杯はガチでいってくれれば…
ボランチはマジで若い奴育てなきゃな
キックの正確さとか考えたら宏太もいいんだが、守備期待できないだろうしなあ…
とりあえず、なっかりな内容だったけど残留を今日は祝おうぜ
千真坂田
狩野兄者
オグレレひょー
コミ中澤クナン裕介
哲也
これで、負けたら文句イワン。
>>758 ガンバは特に最初の時間帯はガンガン来ていた
ウチはぎりぎりのオフサイドでしのいでいたが特にペドロに哲也がかわされた時は駄目だと思った
まあ次からが問題
大分以降の「守備的」に来るチームに対してどうするか
これで目標はリーグ戦での賞金圏内と天皇杯に絞られたな。
いや、それ以上に若手を思い切って試せるようになるかも。
>>763 まあわからんでもない
次の大分戦はやりづらいなあ…
向こうはもう来年を見据えた玉砕アタックするだろうし
まあ降格宣言を下すよりはいいんだけどさ
大分のパスは回るが攻め手に詰まるスタイルはウチら人のこと言えんからなー
他山の石として二の舞にならんようにせんといかん。
坂田同様、兄者の再生が来期優勝争いのカギ。
後半、兄者・狩野にかえてアーと宏太に経験摘ませればよい。
トリニータとサンガのエール交換に泣けた・・・
次は千葉勢か。
ユッキユニがフクアリにたてこもるのはしばらくなくなるのね。
最終節、大雪の山形で
残留のためには点を取らないといけないのに
雪でボールコントロールもままならない
・・・こんなことにならなくてよかった
来年優勝争いするには?
決まっている、当たり外人を連れてくることだ
フロントは今から外人探してこい(つか遅いくらいだ)
ガンバはひいて守ってたんじゃなくてウチの攻撃が遅いからアタッキングゾーンに入る頃にはもう守備体系が出来てただけ
ガンバから点取れてる時って大体縦に早い攻撃出来た時だった
マツ河合を経由したらそれはムリ
773 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 21:12:40 ID:PZpoBpnr0
>>769 ジェフにはユッキユニの溜めにもフンバッテもらおう
あーでも大分からの一番大切な教訓は芝の管理の大切さだよな。
マツ・河合に文句があるとするなら運動量ではなく判断力が遅いこと
まぁ本人たちというよりチーム全体だな
カウンターの約束事ができてないから攻撃が遅い
柏犬酉。
欲しい選手は?
西川が一番、二番に南。
ホベルトじゃあちと厳しいかね?
781 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 21:17:58 ID:SzhAfmqb0
残留確定おめでとうございます。
マツのボランチ
テキヤの唯一の功績だったはずなのに・・・
呪いに変わりつつある
>>771 いや、どちらかというとウチのユースチームみたいに攻守の約束事を徹底させる
こと、また練習量を増やして後半のガス欠を無くすことが優先するんじゃないかな。
現実的に見てウチの財政事情じゃ当たり外国人を連れてくるのは難しいんじゃ。
>>776 懐かしいなあwww
雪の国立、ポルトの奇跡…
とにかく、最終節がデスマッチにならないでよかった(´・ω・`)
まあ山形は自分達のやれるサッカーをしっかりやった印象だ
うちはどんなサッカーやりたいんだかなあ
>>774 監督交代の時期を誤ってはいけないという教訓もあるよ
ウチも監督がダメだと思ったらすぐに解任すべき
やらかし癖はあるけど哲飯は十分なレベルだろ
それよりオフは戦力維持と外国人枠を3枠使う事からはじめないと
ボランチはアンカー+動く奴の組み合わせがいい。
アンカーはマツか竜二。
動く奴はオグか兵藤。
マツ竜二やオグ兵藤は駄目だ。
あと狩野とアーリアも同時に使わない方が良さげ。
下手な外人とってくるなら、坂田・兄者の方がよい。
彼らなら、合計20点とれる。
点取れないアーリアと狩野の二列目じゃあ、優勝はできないよ。
J1平均レベルに達していないのは、右サイドバック、GK、ボランチ。
ボランチは、おぐひょーつかえば大丈夫。ひょーがアンカー役もできるだろう。
右サイドバックは外人連れて来い。GKは柏、酉にいい選手がとことんいるんだから、取れ。
ボランチはホベルト欲しいな
FWは大宮から誰かもらってこよう
ああ試合日にアク禁てうぜーな
暫定だけど、9位は落ち着くねぇ
>>757 残留が確定したから来季に向けて育成モードでいいじゃん。
とりあえず高齢化しているボランチとCBは若返りを図れよ。
将来的に一番やばいのはDFだと思う
DFはクナンがいるやろ。
ボンバーもそう簡単には衰えんよ。
田代とかのびなやんでのかね
GK・CBは世界的に見てもある程度年齢が高くても通用するポジション
こうなると中田航平や岡を昇格させないのは惜しいな。ウチに不足しているボランチ、DFを出来る選手なのに。
来期はアンドリューを飛び級で昇格させられないかな。
GK補強するとしても菅野だけは取らなくていい
得点力がないとサポにすら嘆かれるうちに
横浜FC時代を含めて5試合で15失点もしているお得意様を失くすなんてもったいない
小野裕二は来年2種登録してトップで使うべし
俺も将来考えると森重は取っておいた方がいいような気がする。
とにかく、ウチの最大の武器は、糞みたく走ること。
「バルサの選手は犬のように走る(オシム)」。
無駄走りができるヒョウ、オグレレは必須。
そこに決定力・守備力のある兄者が加わって、変化を付けれる狩野orアーリア(二者択一)を組み合わせればよい。
正直、バイタルで松田や河合がボール持っただけで絶望感が湧く
絶対崩せないだろうし、なにも起きないだろうなと
>>794 イタリア代表ですらCBの高齢化で守備が崩壊しているんだが。
早目に手を打たないといかんよ。
>>801 今年、糞みたく走れた記憶がないぞ
スクアタの時は糞みたいに走ってたが
糞みたいに走ってるのはユースだわ
ちなみに明日、赤ユースと試合がマリノスタウンであるけどな
イタリア代表の昔のCBって36とかだったかな?(無知すまん)
35超えたらアレだが、もうちょい大丈夫かな。ただ梅井・田代・浦田などの次世代CBには死に物狂いでやって欲しいけど
河合も松田も良いパスが1試合に1本あるかないかだし同時起用ってのはきついね..
今日だって脚守備陣が堅いってよりうちの遅攻の時がひどすぎるって感じ
梅井が死ぬほど練習して、早く成長してくれと
クナンは出てく可能性もあるだろし、日本人の若手大型CB準備しておきたいよな
浦さんは、J2で経験つませた方がよいかな。
梅井も、下位J2で経験つませるのもありかもしれん。
タシーロの最大の武器はインターセプト。ちょっと強さが足りないかもしれないけど。
マツ馬場ちゃん佑二の3人におんぶにだっこて、
じつはかなりやばいよね。
梅井と浦田は来年レンタルだな
控え1番手は田代っぽいし来年も出番はありそうもない
繰り返しになるかもしれないが、ボランチから崩せないのは本人たちのせいではなくチーム全体に約束事がないから
天皇杯だって4点取ったのは殆ど単発の個人技頼みと聞く
単純なのでもいいから約束事を決めると違うと思う
例えばボランチにパスを出した選手はボランチを追い越してボランチの選手はパスをその選手に出す(要するにワンツー)とか
813 :
ゴールド:2009/10/24(土) 21:53:15 ID:QMlTr0Re0
今日はむこうのほうが引き分けたダメージは相当に大きいと思う
>>812 >ボランチから崩せないのは本人たちのせいではなくチーム全体に約束事がないから
ほんまやで。
>>801 功治は来季マリノスにいるかどうか微妙じゃないか。
今冷や飯食わされているわけで出場機会を求めて移籍する可能性もある。
流刑の山村って今何年?
流刑の山村が取れれば一番いいんだけどなあ
村上ってとりに行くのかな。一応レイソルと獲得争いしたんでしょ。右サイドは補強ポイントだし。
あと、大分の菊池って、今どーなの?補強ポイントでしょう。
森重とろうぜ
819 :
ゴールド:2009/10/24(土) 22:01:13 ID:QMlTr0Re0
なんかむやみに誰獲得しろとか言っている人がいるけど
どのようなプランで選手構成していくのか明白にしていかないと
また石原・フミー・古部の繰り返しになると思うぞ
まずはコーキチに干されている功治と兵藤の再生がかぎ。
優勝争いに必須。
金井をどこで育てる気なんかね
ボランチ出来ないもんかな
森重とろうぜ
森重、森重ってうるせーな!
森繁でも拝んでろ!!
でも最近森重のボランチなんて見たことないような気がする
金額的には谷口も変わらなくないか?
あのモタモタ感はなあ…
あの2人なら約束事があっても絶対モタモタするだろ
松田河合は明らかに攻撃のセンスとかアイデアがないよ
兵藤使ってくれ〜
NHKの解説ワロタ。「個の力だけであそこまで持って行ける」=最後の戦術がない
頼むから何か考えよう。
小さくパス回しまくってパスミスを取られてとかウンザリ
日本人は全員残ることが前提になるが補強不要だと思う
主力の残留と外人の補強に全力を尽くせ
まあ、一番の補強ポイントはやっぱり監督だと思うんだけどね。コウキチは
今年もチームを残留させたことを見ても分るとおり決して無能というわけじゃ
ないけど、チームを中位以上に引き上げるだけの力量は無いと思う。
しかし3年契約の最中だから安易に解任するわけにもいかない。
ここは有能なスタッフをコーチとして付けて実質的な指導をそのコーチに任せる
というのも一つの手じゃないかな。
830 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 22:14:53 ID:xPIibrSd0
やっぱ栗原いらんかったんや
このまま戻ってくるな
ガンバに栗原上げて佐々木もらおうぜ
ユースをシゴキまくった力蔵は、走ることの大切さをしっている。
力蔵を事実上の監督にすればよい。
走れる選手(兵藤・オグレレ)使わないと、天皇杯川崎相手にまともなしあいできないよ。
大分にもまけるかも。
逆に走れる選手使えば、川崎とがっぷり四つに組める力はあると思われる。
>>819 そう思うけど、強奪厨が湧きまくっているから今夜は出なおしたほうがいいかも
プランもなく選手だけ獲得してどうなるかはどこかのチームが見本になってくれているでしょうに
833 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 22:19:39 ID:OBOiIMSn0
補強ポイントはボランチや
中後か杉山拾ってこいや
川崎戦に剥けて、走り負けるという恥ずかしいサッカーだけはしてくれるな。
走れる選手の導入を。
835 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 22:24:20 ID:mZHpy2aqO
なんでハーフナー放出してんの 出れば二点は穫れる
日本人が皆そこそこ優秀で外し辛いけど、1〜2人以外代表には届かない。
そんな戦力+優良外国人FWで優勝してるチームが茨城にあります。
大人しく優秀な監督と外国人FWを一人連れてきましょう。
狩野とアーリア外して松田河合のボランチの前に
清水と兵藤置くどっかの迷将ではもう先はありませんて。
837 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 22:25:59 ID:xPIibrSd0
>>835 もう幸宏共々帰ってきませんよ
枠がない
戻すなら水沼とか斉藤とか無駄な枠をあけないと
水戸発の下手くそとマケレレを一緒にすんなと言いたいわ
ゴール裏超せますぎ。明らかにチケットとスペースがあっていない。
定位置の9位か。せめて7位めざそうぜ。
840 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 22:30:21 ID:H00d8O1+0
控えメンバーが・・・水沼と清水投入したけどなんもしてないやん!?
現体制の限界が見えたような気がする。
@選手個々の技術不足
・流れを変えられる選手、ベンチメンバーが明らかに足りない
・トラップ、ロングボールなどの基本技術のミス
・判断ミス、集中力が欠ける場面が散見される
A意図不明、またはリスクが大きすぎるベンチワーク
・若手を育てたい気持ちは分かるがあまりに安易な若手起用が目立つ。
役割を明確にせず送り込むのは危険。
・クナン投入に代表される意図の不明な選手交代。
・ゲームプランが分からない。打開策が全く感じられない
B現実的な目標の欠如
・フロントがこのチームをどうしたいのか見えてこない。
鹿島、浦和、川崎、名古屋、ガンバと続いて正直1敗しかしないとは思わなかった
844 :
841:2009/10/24(土) 22:41:51 ID:ueS90eX00
ただいい面もあった。
@若手を継続起用
・すべての若手に公平だったとは思わないがミスを繰り返した若手に
何度もチャンスを与えた。アーリアは十分ではないが成果を出しつつある。
A最終的に信念を曲げた監督
・本来は3トップで流動性と機動力を武器にした攻撃的なサッカーをしたい
のだろうがついに4−4−2を導入。あれほどこだわっていた3トップを
やめた。時間はかかりすぎたが・・・
B競争意識の向上
・メンバーを固定しない弊害はかなり出ている。しかし狩野や兵藤などには
危機感がいい感じで出ている。たださじ加減を間違えればおおいに危険
弱いほうの埼玉には勝てるとおもてた。
そういえば今日の試合後のコメントは・・・?
今のメンバーで若手若手言うけど来年には兵藤も25になって
狩野も24になって、中堅世代になっていくから、
ただ中位をウロウロするんじゃなくて、上がるなら来年か再来年なんだよなー。
ここで上がれなかったら、また2006からの様に小野裕二やアンドリューら
若手を一から育ててまた中位をウロウロみたいな、そんなサイクルは抜け出したい。
フロントは、優勝戦線に絡んで年俸の急騰もなく、さりとて降格はせず客入りも現状維持の水準を目指してるんじゃ。
当面は次の天皇杯の試合に勝つことを目標として欲しいな。ウチの悪しき伝統で
下のカテゴリーチームにコロッと負けてしまうのだけは勘弁してくれ。
851 :
841:2009/10/24(土) 22:51:30 ID:ueS90eX00
今後に向けて
@バランスのいい選手編成を
・攻撃的なMFが多すぎる。ボランチは補強必須。または来季に向けて
誰かをコンバートして試すべき
・意外と手薄なサイドアタッカー。特に右サイド。小宮山を前目で使わないなら
一人欲しいところ。
A監督に丸投げをするな
・現監督に指揮を託したフロントに言いたい。来期の目標をはっきり
示すべき。それが達成できそうにないなら解任せよ。
そうでないなら選手補強なり、コーチを呼ぶなり的確なサポートすべき
獲れ獲れ厨は財政難っての知ってのレスか?
さてさて天皇杯
福島ってどんなチームなのか知らんけど、大人げないって位に叩いてほしいんだが
過去の天皇杯を思うと・・・
854 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 22:57:00 ID:sLo/9AsFO
プレミアムシートで古いユニフォーム着てたの誰?
855 :
841:2009/10/24(土) 22:58:27 ID:ueS90eX00
すんません、ちら裏っすね。
現状維持で満足してたらいつか降格すると思う。
>>847の言うとおりずっとみんな若いわけではないんだから。
俺はいつも思うんだが一番リスクを冒してないのはフロントだと思う。
うちはなんでもかんでも監督に頼りすぎだ。だからサッカーが変わりすぎる
数年前の二連覇だったり現役日本代表がいたりで感覚が麻痺しがちだけれど、こんなもんだよね。
親会社が不振で監督、外人に金をかけられない中で、ユース昇格や良い新人を獲得して育てる。
他のチームよりよっぽど基盤はしっかりしてるよ
>>851 目標なんて「優勝」以外にあるのか?
それ以外の目標でサポが納得すると思ってんの?
当然フロントとの間には何らかの約束があると思う。
だから3トップ→2トップで結果を求めているのだろう。
能書き垂れてるならサポとしてコーキチを支えろよ。
>>856 ちっとも基盤も何もしっかりしていないけど
新人獲得しても育てられないですぐにレンタル
ある選手は二年で解雇
こんなチームのどこがしっかりとしているの?
>>857 納得してるからあんたらは試合終了後に拍手してるんじゃないのか?
来期コウキチが監督で、今の選手編成で優勝を掲げることがどれほど
プレッシャーかかるかわかってんのかね
>>806 え?見てないだろ?w
松田、河合もプレスバックしてくる感じで中盤で持ってもフリーじゃないことも多かったし
どこにいってもついてくる感じがあった。
by播戸
861 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:09:42 ID:WSwvOIpPO
うちらサポだって、まだできて日が浅いからと稚拙な応援を寛大に許されてる部分もあるんだから
フロントの未熟さも許してやろうよ
862 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:10:04 ID:dp16joJK0
森重
家長
デカ
前田
ムウ
もらえ。
>>857 監督も含めた現有戦力で優勝を狙うのは、少なくとも今年の状態のままなら、難しいと思うけどな。
フロントがコウキチと3年契約を締結したのは目先の結果云々よりは若手育成を期待しているんだと
思う。失礼だがコウキチにその能力があるかというと少々疑問だが。
一発当たり外人引けば優勝争いはできる。
今の引き分けの半分を勝ちに変えれば今頃優勝戦線なんだぞ。
>>860 え?ちゃんと読んでないだろ?w
>>806は攻撃面のことを言ってる
バンドのコメは河合マツの守備のことを言ってるんだよ
狩野引っ込むと攻撃どないすんねんって感じになるな…。
ボランチによっさんみたいのがいればな。
クナンが何気にCBとして適合してきている。
あのバケモノフィジカルからすれば、ワールドクラスも狙えるよ。
ウチは、新人スカウトはしっかりしているけど、外人補強部が糞。
坂木の方が数倍ましだった。
かつては名門
現実はでかいだけの張り子のトラならぬ張り子のカモメ
これが現実だよ
松田河合をかばうわけじゃないんだけど
今のうちには展開力のあるボランチはいないからな
誰がボランチやっても遅攻の時の閉塞感は打開出来ないと思う
やっぱりここは補強しかねーんじゃなかろうか
NHKでは高さだけならワールドクラスとか言ってたけど
うちのでかい人たちは頭数だけで競れないんだよな・・・
あとパスがコロコロなのも何とかならんのか!!
874 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:41:20 ID:WSwvOIpPO
展開力なんて練習でなんとかできるべ
>>872 その通り。3番と6番ならある程度失点は抑えられる。
けど攻撃の起点にはなりにくい。0-0は予想できたね。
もっとも今日は、守備面でチームとしてよかったけど。
やっぱりここのポジションはポイントとなる。
スケールの大きい選手が必要でしょうな。
プレースタイルだけでいえば、かつての奥。
現状の可能性で言えば兵藤かな…
ジェラードとはいわぬが、外国人がほしいところ。
>>870 新強化部が探してきた外人を、現場が若手育成のためと全部断ってるだけ
強化費も残してるし、来年に向けてはちゃんと考えてるだろ
グラウ拾ってきたりマルケスに高値払ってた坂木暗黒時代とは違うと思ってるよ
なんで松さんは狩野けんからパス受けて囲まれてるのにリターンするかね・・
ババサマとヒョーがみたい。
3列目飛び出し皆無だわ
>>871 だよな・・・
身の丈経営と身の丈補強で行くしかないだろ
881 :
山形:2009/10/24(土) 23:50:14 ID:+F5xFPR/0
三ツ沢でのおかげさまでおそらく気楽な勝負になりそうだがみんな来てね。
11月から新そばも出るよ。
今年は暖冬らしいので運がよければスタッドレスなしで高速これるかも。
兵藤はまだまだ器じゃないな。
サッカーIQが高く、展開力があり、フィジカルの強いボランチがほしい。
今年はアウェイでスコアレスドローが多い…。せっかく0点に抑えてるのになんかもったいない。
>>878 だと思う。
ちなみに、強化部っていつから新しくなったんだ?
>>877 ほとんど同意だけど他にも方法はあるかもしれない。ボランチでさばけない
ならサイドに素早く展開してそこを起点にする。まあそれができないから
狩野やらアーリアがさがってきてしまうんだけど・・・
オシムの時に千葉みたくボ機動力のある選手を並べて展開力を補う
という方法もある。一人の選手の力に頼るんじゃなくチームで有機的に動く。
そうやってできたスペースをみんなで狙う。
難しいよなあ・・書いてて思った。オシムはすげーなあ
887 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 23:56:48 ID:hKLMA44+O
>>878 強化部が探してきた外人があまりにも酷い&補強費がない
これが現実。
若手育成のために補強を断っているというのは強化部の言い訳だ。
やっぱ
>>881 コーキチはそのまま平田牧場に直行します
まあスカウトって意味では、新潟や大宮、川崎のスカウトを強奪してきたさいよ
ボンバーのコメじゃないが、補強もいいけどまずチームの攻守の約束事を作ってくれと
「後半、点取れば勝てるよ」
は、約束事じゃないからな(´・ω・`)
あれだ
茸獲得するにも苦労したし
コーキチを違約金払ってでも更迭出来ないのに
補強もそんなに出来ないだろ
今は我慢で自前の若手と今いる選手でやりくりしていくしかないだろう
急に大型スポンサーがついてくれるなんてまずありえないし
892 :
山形:2009/10/25(日) 00:21:20 ID:TqiZ/2Mu0
>>889 この前喜多方いってきたんだけどね。チャーシューメン食べてきたよ。
米沢からR121こえれば喜多方なんだが12月は少し怖いよね・・・
なにがいいたいかというと喜多方のチャーシューも酒田の平田牧場直送チャーシューも東北来てくれということ。
>>867 ああ、話そのものが理解出来てないってか
マツ河合がボール持ったら攻撃が遅くなるって話なのにバカなの?
ボランチは守備だけやってりゃイイとか思ってんのか?
山形サポでふと思ったけど
なんで乾を借りパクされたときに
古橋と交換トレードって形にしなかったんだろうか?
>892
天童泊まりで最終節行く予定なんだけど、翌日観光行くんならどこがお勧め?
やっぱ山寺か蔵王?12月って歩くには寒くないかな・・・
平田牧場でもサンシャイン牧場でもいいからコーキチつれてってくれ・・
,. ‐''三ヾ´彡シ,:=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三::ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``''r=:l
/〃彡_彡 =≡=-、 ,r=≡= ミ:〉
'y=、、:f´ `ー=・-、 (r=・-'. ゞ{
{´yヘl'′ / ,、_l ヽ ::::}
゙、ゝ) ヽ 彡リリミミ ::::::l あきらめたらそこで終了だよ
. ヽ.__ ii ー=ニ=-ii .:::|
,.ィ'´ト.´ ミ彡リリミミ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' ::::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .::::/.、
:::::: ::: |::::ヽ ヽ、.......::::/..::::/!\\
次の試合が終わったら
トリニータコールやるの?
899 :
山形:2009/10/25(日) 00:47:14 ID:TqiZ/2Mu0
>>892 山寺は当日降雪ないかぎり楽勝。元東京都民だが寒さだけなら十分対応できる。東京ほど風強くないし。
あとは交通手段しだいだと思うよ。
ぶっちゃけ一番安価なのは山形空港発着の飛行機。補助金でるからバス並みでしっかりした宿つき。
>>878 グラウだのマルケス連れて来たのは
岡田-小山ラインだろ
いい加減な事ゆーなよ!
9━━━━━(゚∀゚)━━━━━位!!!!!orz
イラネはちゃんと期待していた程度の活躍だっただろ
>>893 サッカーボールも触った
事がないくせに偉そうでちゅね〜
単純には比較できないが大島切ってチマを核に据えたのは評価できる。
若手育成路線なのは金が無いからだろ。
ボランチとかシステムはいろいろと不満もあるだろうが
現場的には俊輔獲得を前提としてたところがあるからな。
そうだな。中盤の事は俊輔獲得失敗したフロントに文句言えだな。
コウキチプランが狂った。
>>904 結果的には良かったけど
チマが長期の怪我でもしてたら完全に終わってたぞw
チマを軸に添えるにしても控えとして大島は残しておくべきだったと思うけどな。
古巣山形にならともかくタダってのも…
負けはしたけどプレーのスピードとかもう空恐ろしいなU17世代
しかも毎日一緒に練習してるどっかのクラブよりも遥かにちゃんとした
サッカーになってるのは何故なんだろう…
うちのことかあああああ
あのキーパーは榎本飯倉に継ぐ逸材
ぜひ引き取るべきだな
53 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 02:47:40 ID:0i4fMP850
目立たなくて泣き虫で寂しげに顔伏せてるのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
大分降格決定
京都100勝またお預け
鹿島定位置に戻る
神戸松岡ヒーロー
ガンバ0点ドロー
横浜FM、ACL厳しく
南アフリカ代表監督にパレイラ復帰
富山MF長山インフル感染
C大阪勝って昇格王手。香川、西澤も帯同へ
犬飼会長渡欧
プレミアリーグはバークレイズ銀行とスポンサー契約延長
クロアチア代表監督ビリッチ続投へ
ACL…だと…
>>901 名古屋勝ち→10位
名古屋磐田分け→10位
名古屋負け=磐田勝ち→10位
中澤が主張するように守備戦術の確立が最重要課題だな。
前線やボランチやサイドの守備に統一性が皆無だからCBの負担が
過多になって毎試合の失点に繋がっているのは素人が見ても明らかだし。
今のU17ってもしかしたら黄金世代になるかもな
ウチにも小野やアンドリューなど豊富な人材がいる
917 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 08:36:20 ID:575HSMztO
無失点は気持ちいいね
5連勝してACL行く(笑)
今日は100パーセントの出来(笑)
ロスタイムに劇的勝ちの雰囲気があった(笑)
コーキチはアホちゃうか!
選手は昨日に限っていえばあれで「100%」なんだろう
ただゲームプランなどの点でかなり狂うと修正できないチームとしての未完成度を感じる
920 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 08:49:09 ID:575HSMztO
松田がピッチの監督としてもっと試合を支配しないと
来年はどうするんだろうか
週明けにもフロントが監督の問題を含めた来年どうするかの話し合いを行うらしいが
えーしーえる・・・・
だと・・・?・・・???
923 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 09:14:04 ID:kWC+7zK2O
もともと一部ではプラチナ世代と言われてる
プラチナってニュアンスがよくわからん
パール世代とかそのうち出てきそうだ
>>928 記事本文よりもルーカスの姓がセベリーノというのに驚いた
いよいよ来季モードか。
ボランチだろうな。やっぱ
>監督の去就問題を含めた
まさかとは思うけど。
セットプレーをもう少し何とかすれば上位にらめる感じになるとは思うなあ。
攻撃の根本的な解決にはならないと思うが。
>>931 建前上じゃね?金ないしね・・・
もう半年は監督にオーレしてないお (((´・ω・`)…
来季は気持ちよく監督にオーレさせてほしいお ・゚・(つД`)・゚・
ポー レイ
>>933 お前が監督にも敬意を払えばいいだけのことだろ
来季の監督もポークだから期待すんな。
そろそろおっぱい待ちだな、このスレ
ハヤヤ、テキヤを経験してるからコーキチにはオーレしてるけどな
昨日のテレビ中継の解説でも何度も言われていたけど、ウチは専門家の目から見ても個人個人の能力は高いんだろうな。
ユースからしてウチのユースは入るための競争率が高いらしいし優秀な選手が集まる基盤はあるんだろうな。
じゃあ何で上位にいけないかというのをフロントにはよく考えてみてもらいたいんだけどな。
>>940 個人の能力も高くはない
たまにこの手の勘違いレスするのがいるけど釣りか?
>>941 別に今年に限ったことじゃない。過去数年もネット上の評価じゃなくて専門家
の選手個人に対する評価は高いよ。大体、個人能力が高くなければ、去年、監督経験
ゼロのコウキチがチームを残留させられたとは思えないし、今年もシステムを幾度も
入れ替える迷走ぶりだったのに残留を決められたとは思えない。
んなことよりのぞみ114号の中にいるけど新大阪駅でパクサポに煽られた
天皇杯こっちが相手なら香川と乾効果で一万人は確実に超えていたのに残念だとか
日産スタジアムどうするの?半額でもネーミングライツ売れないんでしょとか
ほんとチームもそうだけどサポーターの質もあれだな
いや、そんな酷いことは言ってないような・・・
前者は敗者の戯言。後者は世間話だな。
マリノスとガンバ
個の力と組織
ロングボールとショートパス
カウンターとポゼッション
守備力と攻撃力
人間力とNHKアナがやたらと強調してたな。
>>943 あいつらほんと減らず口だなw
そうだコーキチを指揮官に迎え入れれればチーム全体で減らず口叩きながら降格していける
ではないかw
>>941 Jの中では個人能力高いのは事実であり、得点力がないだけ。
個人の能力は高くないと思ってるなら海外クラブを見れば良いさ。さようなら
>>945 あまりにも組織立ってなくて、個ばっかり目立つという
皮肉なのかもしれないw
>>943が別にしゃべりたくもないのに一方的に煽られたのか
普通にしゃべってたのかで
>>943の評価がまた変わってくるなw
強豪と弱小の差はフロントの差だろjk
ゾーンを上げる方法論の違いという意味で長いパスと短いパスという対比はあるが
別にフィフティのボールを使ってるわけじゃないんだがな。
>>931 社長が変わったから、ありえる話でしょ。
>>947 このチームは海外みたいにスーパー級の選手はいません
というかJリーグにはいないだろ
個人の能力ってもそんなに優れている選手はどこのチームにもいないよ
ならば組織力で勝負するのが賢明だし、そんなチームが強いんだと思う
>>948 スカパーで水沼さんもおなじこといってたよ
マリノスは個の力で何とかしてしまうことがある
連動性のある攻撃は圧倒的にガンバが上だってね
943はセレサポの発言が全て煽りに聞こえる勘違いポーク野郎。
>>949 多分一方的にでないの?
やつらの性格からするとw
偽と試合するのか
あの例のいびつな座席配置の試合だな
>>953 海外と比べてる自体間違い。Jの中では個人能力は高いのは事実。
個人能力はすぐに上げることはできない。それを考えればウチは恵まれてる。組織力をつければもっと良いチームになると考えれば悩まなくてすみますよ
>>958 コーキチ解任してまともな監督獲ろうぜまで読んだ
フロントって言っても国内スカウトや営業は超優秀だけどな。
コーキチ含めた育成チームも頑張ってるし、あと必要なのは外国人スカウトの頑張りだな。
>>962 結局そこなんだよなww
ロニーだって実績有りの外人だと思ってとったのだし、運がないと言えないこともないんだが…そこさえあれば…
マリノスタウン行って来る。
ウチは水曜日にも試合あって日程的にも厳しいし、
大変だろうけど頑張って欲しい。
image1.jpg
日本人監督ならコウキチでOK
日本人の中ではコウキチは出来る子だよ
監督変えるなら外人監督以外にない
あとクナンCB強すぎワロタw
勇蔵を逆にFWで育ててクナンはCBスタメンにしたほうがいい
ガチムチ足速すぎ当たり強すぎ空中戦強すぎ無双すぎるw
VTRをもう一回よーく見てみろ
殆どのピンチが苦難の裏とられて佑二がフォローしてたっつーの
確かにフィジカルは強かったが
まあクナンに行かせるだけ行かせて、ボンバーは上手くフォローしてたけどな
ただクナンが足速いのもあって、裏に出されても先にアプローチ出来るのは大きいと思った
クナンともう1枚若いCBいたら当分安泰なんだが…
雨上がって、マリノスタウンでユースの試合も見やすくなりそだ(´ω`)
あらためてピクシー&コーキチ動画の再生数ヤバイね
これで俺たちも世界的なクラブの仲間入りかな
佑二も実はルーカスに紙一重で裏とられ危うい場面が何回かあったな。
ぎりぎりオフサイドで助けられたが…
>>970 >ただクナンが足速いのもあって、裏に出されても先にアプローチ出来るのは大きいと思った
そう、それ
裏とられても追いついてぶっ潰すあの迫力w化け物すぎるw
ガーナ人かとw
>>966 > マリノスタウン行って来る。
今日、OFFだけど
クールダウンとかあるのかな?
> ウチは水曜日にも試合あって日程的にも厳しいし、
水曜日に試合なの?
>>974 今日は俺達の希望、ユースの試合がCピッチである
因みに相手は浦和ユースね
メンバーはかわらなそうだな、前回と
>>968 どう考えても勇蔵にFWの適正ないじゃん
クイックネスなし、シュート感覚なし、体強いったってギュウ程でなし
横浜F・マリノスユースvs浦和ユース
試合開始
《メンバー》
スタメンのみ
GK:36
DF:4、35、6(主将)、24
MF:26、10、11、14、8
FW:9
小野兄弟は先発みたいだね
多分、榎本の1トップで関原がシャドーだと
ユース先制
榎本が裏一発に抜け出し決める
横浜1−0浦和
クナンは複数のポジションを良くやってくれるとは思うけど外人の三枠としては弱いな
アジアの一枠だったらお釣りがくるけど
今年こそ補強は絶対必要
いい加減ボランチ限界だべ
ユースの試合って見に行ったことないんだが、Cピッチで試合の時はみんなどこで応援してるんだ?スタンド遠くね?
密かな疑問。
>>981 コアはスタンドで声出ししてるよ
一般サポはグランド周辺で立ち見
とりあえずユースは優勢に試合進めてる
【横浜1−0浦和】
ユース追加点
スルーパスに抜け出した関原がキーパーを抜いて左足で流し込む
【横浜2−0浦和】
マリノス弟分すげえええ
>>973 胸で当たって相手のバランスめっちゃ崩してたのみて
あの身体能力はズルイとか思った
>>983 まだ開始15分でしょ?
高円優勝で自信ついたのかな。
>>982 へ〜立ち見するのか、みんな乙。俺も今シーズン中に行ってみようかなぁ。ありがとう。
ポジショニングが中途半端なのが何回かあったが>クナン
中澤のカバーリングと本人の身体能力もあって何とかなってたな
身体能力に頼らないディフェンス出来るようになれば
本当にいい選手になるんだろうけどな
989 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 13:51:05 ID:kWC+7zK2O
>>986 誰も本気出さないから...(ρ_-)ノ
大分のエジミウソンとか獲りに動かないかな
結構年いってるけど、オグの見本になりそうな選手
あーいい選手だね
悪くはない
レッズユースは3年生引退したのかね。
でも油断してるとフロンタ戦みたいなことがあるので注意だ。
マツは動かないことを善しとしてるのか、スタミナないのかよくわからん
ユース追加点
ゴール正面やや左のフリーキックを天野が蹴る
相手に当たるもゴールへ吸い込まれる
【横浜3−0浦和】
次からは新スレに書くわ
ユース失点
【横浜3−1浦和】
…失点癖は相変わらずか
1000なら残り全勝
1000 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 14:12:15 ID:XQVKmRULO
1000
なら山瀬移籍
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)