秒刊コンサドーレ1793日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
952 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 14:53:39 ID:MGD6AELYi
>>938>>940 あそこで最初に強く当てにいかないのも問題なのだろうけど、
相手に手と体を上手く使われてマークを離されてしまった時に、
しっかり相手に食い付かずにボールを見てしまっている
今日行きたかったが風邪でセキが止まらないから断念…。(つд`)
インフルかどうかは分からないけど、どっちみち他の客に迷惑かけてしまうし…。
無念だ。
参戦するみなさん、俺の分までよろしくお願いします。
つ魂
つ塊
つ魑
つ魅
つ魍
つ魎
利尻より
つ魂
>>938 確かに他のDFもやらかしているけど
それ以外の部分で良い仕事しているのも事実
そこが使われるかそうでないかの差だろう
(ie)m<HFCは逝きたいや電波を専属の工作員として雇い、ギャランティとしてクレジットカードを与えているんだって?
その引き落とされるお金は我々のチケット代ではないでしょうね?
>>952 振り切られるのが怖いから相手と距離を取ったんだろうな
多少ゴールから距離があるからシュートはないと判断したのかもしれない
本人的にはリトリートしたつもりで下がったんだろうけど相手のシュートレンジだった
最初の球際のところで潰すことはできたと思うけどFKは与えたくないだろうし
ただ状況的には後はGKの一対一なんでアジリティもない柴田がやれることを考えると
体格を生かして球際のところを狙ってファール覚悟で潰すことかなと
一瞬の状況判断だから難しいんだけど基本的に普段のプレーから球際を厳しく行けてれば
簡単にやられることはないわけで一瞬の躊躇とか弱気があるとどうしても後手に回って
あまりクレバーに動けない柴田にとっては厳しい形になることが多いのかなと
札幌ドームより
つ魂
楽天を必死に応援します。
柴田は本当アジリティないよな
もうちょい体絞らないとダメだわ
愛媛の内村と対峙したら速攻ブチ抜かれそう
微妙な天気だな
自転車で行くかなやむ
天気予報、なにを信じてよいのやら
HBCラジオでひんぱんに予報をやってるが、おおざっぱすぎて役に立たんw
シバータが使われないのは後ろでのボール回しが下手過ぎるからでしょ。
石川だって結構ポカやってるよ。
>>960 元々身体能力で勝負してたタイプだから
最近の良く走るサッカーには不適なんだろう残念ながらね
課題は見えているはずだから後は本人の頑張り次第だろう
今思えば天皇杯での失点も球際で相手に粘られてやられてるかもな
それが伏線になって球際勝負を避けるような妙な対応になったというのもあるかも
まあ柴田も試行錯誤というかディフェンスは経験がものをいうポジションといわれるし
今野も昔札幌でCBやらされたことがあってフィット感はまるでなかったけど
今は立派に東京でCBの軸としてこなしてるからな
とにかく本人の努力で試行錯誤して足りないところを埋めるしかない
ラジオで札幌の所々に雨雲があって、8時くらいまでそれは残るだろうとの事。
厚別はどうかな?
966 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 15:40:53 ID:FabfwppvO
これから小樽より出発。
みんなで俊Pもチームも応援しよう。
勝とう。
結局、札幌には何か足りない選手と何かを失った選手が集まるんだからさ、
俺らは一喜一憂狂喜乱舞阿鼻叫喚しながら見守っていくしかないだろう。
咳と熱があって、それでも行けないことはない感じだけどまわりに迷惑かけるし断念することにした
ひかりTVあったかなぁ・・・
現地のみんなへ
つ魂
969 :
saga:2009/10/21(水) 15:51:06 ID:P1yEGneP0
楽天効果かけさいの10月31日の前売りチケ完売らしい。羨ましい!訛り地方は飽きっぽくないんだな蝦夷地と違って。 津軽のじよっぱり!は良く聞くが、伊達はなんて言うのかな?
今年の札幌は浅いディフェンスラインをとってるから相手の放り込みに
多少強引に潰しにいってFKとられても一発でやられる距離にはなりにくいし
FKになっても柴田には高さで跳ね返す力はあるわけだからそこで責任取れば良いわけで
もっと前に出ていくような強気で行っても良いと思うんだけどな
逆に言うとそこで潰せないと今のサッカーじゃスピードの無い柴田に居場所はないかもしれない
この流れだと西嶋がやらかすパターンなんだがw
しかし元気な評論家さんだ。
>>972 またゴール前で大の字になるのか
いい加減にしてほしい
うちはずるずるダラダラ長いだけいるからね
発表くらいさっさとしたほうがいいのに
だらだら居続けた選手は結局カテ下行っても役に立たず解雇になってる
大伍がインフルだけじゃなく遊離軟骨だから今年は厳しいかもしれないし、しゅんぴーが無難にこなせばスタメン取れるかもな
セットプレーでいいボール出してるし
見に行きたかったな・・・
藤山か
柴田とは正反対のDFだな
ベテランでクレバーに動けるタイプだけど年齢がネックだな
応援拒否するみたいだよ。
またか
982 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 16:39:59 ID:TpfP/DMji
>>958仕事の合間に書き込んでたんで、タイムラグができた
その上、途中で送っちまった
だが、俺のいいたいことはまさにあんたのいう通りだよ
でも練習へのとりくみなんかを見ていると頑張って欲しいとは思う
応援拒否で勝った時って、試合後の選手挨拶ではどういう対応するんだ?
やっぱり「たまたま勝ったからっていい気になるなよ!」とか罵声を浴びせるのか。
984 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 16:43:35 ID:UEzf3k2r0
また社長呼び出しか・・・
またやんのか。
どうせなら拒否じゃなくて石崎を呼び出して説教するくらいのことやってみろ。
徳島戦の問題は昇格消滅よりも選手の無気力さにある。
社長云々にはなるまいよ。
コルリダは昇格の件を勘違いしてるからなぁ。
誰か教えてあげなよ。
えぇっ今更?w
昇格が現実的に厳しくなったのなんてずっと前で
ここ数試合は仕方ない気もするし
去年の浦和戦のときも思ったけどそこら辺ズレてるなぁ
審判団外国人か。そして堀田ベンチ入り
次スレは?
GK 21 高原寿康 GK 1 柴崎邦博
DF 18 芳賀博信 DF 19 赤井秀行
DF 2 吉弘充志 DF 32 宮本亨
DF 6 西嶋弘之 DF 5 落合正幸
DF 23 岩沼俊介 DF 6 入江利和
MF 27 古田寛幸 MF 2 岡田佑樹
MF 14 ダニルソン MF 15 鴨志田誉
MF 20 上里一将 MF 13 本橋卓巳
MF 7 藤田征也 MF 20 河原和寿
FW 11 宮澤裕樹 FW 28 レオナルド
FW 19 キリノ FW 30 崔根植
>>989 徳島戦現地で見た?
今回は昇格消滅した事がどうこうじゃなく、
「あの状況で」「あの試合をやらかした」
選手に対しての応援拒否じゃない?
昇格消滅→応援拒否 と単純に捉えるのは多分違う。
GK 16 荒谷弘樹 控え GK 29 小針清允
DF 25 堀田秀平 DF 23 米山篤志
MF 8 砂川誠 MF 18 向慎一
MF 10 ハファエル FW 11 石舘靖樹
FW 13 中山元気 FW 36 若林学
主審 トマシュミクルスキ
副審 ピオトルサドチュク ラファウロストコフスキ
拒否の理由が、鳥取戦・徳島戦での選手の気持ちが入ってるとは思えないプレーからなら理解できるかな
また方向性とか言われたら理解できんけど
去年みたいに何回も理由変わって、拒否が先に来て理由後付けみたいのなら話にならんけど
栃木サポって来るんだろうか
1000なら仙台優勝
>>996 去年応援拒否の理由コロコロ変わったっけ?
最初から「クラブとして何を目指すのか見えないから応援しない」
という拒否だったでしょ?
1000なら仙台昇格
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)