東京23区にJリーグチームが欲しいのですが 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
東京23区の物好きクラブを中心に続けて語ろう

東京都社会人サッカー連盟
http://tokyo-fa.com/index.html
Tokyo football
http://www.tokyofootball.com/
東京ベイFC(東京都1部):大田区、品川区、中央区、港区
http://tbfc.jp/
フットボールクラブ新宿(東京都1部):新宿区
http://shinjukukufa.com/syakaijin/fcshinjuku/
HBO東京(東京都2部1ブロック):江東区
http://ameblo.jp/hbotokyo-soccer-no1/
SPERI0城北(旧名:城北ランシールズ)(東京都2部2ブロック):北区、板橋区、荒川区、豊島区、足立区
http://www.sperio.jp/
早稲田ユナイテッド(東京都2部2ブロック):
http://waseda-united.co.jp/

過去スレ
東京23区にJリーグチームが欲しいのですが
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1203213822/
東京23区にJリーグチームが欲しいのですが2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1213962151/
東京23区にJリーグチームが欲しいのですが3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229782065/
東京23区にJリーグチームが欲しいのですが 4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1242492770/l50

関連スレ
東京都社会人サッカーリーグ共通スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1240199526/l50
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 16:21:25 ID:MPjYp1Qc0
関連スレ

大田区にJリーグチームを造る会を発足
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1252816655/l50
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 21:57:20 ID:MPjYp1Qc0
age
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/19(土) 23:18:31 ID:U1DCjI+U0
関連スレ

早稲田ユナイテッド
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1250649704/
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 00:05:55 ID:uVY1zkGo0
ヴェルディを江戸川に移転させてETUに改名させようぜ
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 01:10:38 ID:mtSHPNTP0
ここも物好きテンプレに追加していいのでは
FC GIOCO
http://www.fc-gioco.com/


早稲田ユナイテッドはトップチームに限ればこっちがわかりやすいようだ
早稲田ユナイテッド
http://waseda-united.d2.r-cms.jp/
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 19:52:24 ID:uVY1zkGo0
age
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/20(日) 22:29:20 ID:KMtejjpM0
>>5
一生J2か
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 07:47:07 ID:spbPpP4k0
江戸川ぐらいのキャパあれば十分だよな
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 07:52:38 ID:tpd79A/7O
新木場の臨海競技場でいいんじゃね?
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 08:18:46 ID:EIRAHuZlO
五輪開いて都内に専スタ作らせたほうが早いな、問題はスタジアムだけなんだから
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 08:22:54 ID:Io++nlcxO
ヴェルディを誘致して東京夢の島FCにしようぜ!
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 19:20:32 ID:yw3wGXQk0
>>10
夢の島競技場のことか

>>11
東京への五輪招致は厳しいと見るぜ
1 スタジアムを新設する必要がないのにも関わらず、野球、ソフトボールが落選
2 ブラジルの高速鉄道建設の借款がOK、現実的に動き出す
3 アジアでは北京やったばかり
4 表向き南北の経済格差問題を誤魔化す必要がある
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/21(月) 20:17:46 ID:spbPpP4k0
東京にオリンピックが招致出来なかったら
国立の立て直しはオシャカになるの?
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/23(水) 04:23:45 ID:MtyU4ny30
ラグビーW杯で立て直しじゃね?
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 12:22:04 ID:aJ2HfnxSi
ユーべやレアル、マンUの様な象徴的なクラブが東京に欲しい
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/26(土) 23:55:33 ID:ltvAvxnl0
>>16
FC東京がそうなれば手っ取り早いんじゃね?スタも立派だし。
他の物好きは細々やればいいさ〜。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 04:35:50 ID:PIKBcga/0
ヴェルディが江戸川に移ればな
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 05:56:04 ID:KLwu9ZFk0
何なのベルディ江戸川言ってるやつ?このスレ以外でも度々見るけど

江戸川区陸上競技場は過去にベルディのホーム利用断ったことがあるだよ
ベルディけじゃなく、レッズやFC東京からも打診があったがそれも断った
周りの環境に配慮すると、年に数回ならまだしも、プロリーグを定期的には開催出来ないんだよ


そもそも死に体のベルディなんかが江戸川区の協力をしてもらおうなんてのが馬鹿げてる
江戸川区も他の23区と同様、財政面で余裕が全く無いのにおこがましいにも程がある
俺個人も江戸川区民として迷惑千万、あんなの来てもサポートする気全くありません

ベルディムリ
てか、ベルディがもうJリーグムリなのに不良債権押し付けるのヤメテ><
江戸川利用だけじゃなくクラブ存続そのものを諦めろ
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 05:58:57 ID:KLwu9ZFk0
何かカチンと来て変な日本語になってしまった orz
それほどベルディが江戸川に来るのがイヤなんだ

まぁ要約すると
ムリ、ベルディムリ
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 09:27:14 ID:62oUZ48vO
西葛西在住の俺は江戸川にヴェルディ来てくれたら見に行きたいな。

調布とか遠すぎて行けないし。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 10:40:20 ID:KLwu9ZFk0
現状調布なんだから、行けないなんていわず、まずは行けよ
お前みたいなのばっかりがサポーターだったから没落したんだよ、ベルディーはさ

元々サポが都内移動すら億劫の出不精ばっかりって
稲城だ調布だと何だ言ってても意味ないよ
結局どこであろうと一緒
没落した理由を無理やり多摩にあったからってことにしたくてしょうがないみたいで見苦しい
ベルディーなんて潰れかけの旨みのないチーム、23区内はどの自治体も欲しがらないよ

江戸川をホームとするチームが万が一出てくるとしたら(現状できっこないが)
ベルディーなんかが来るよりも新しいチームが立ち上げた方がまだまだ将来がある
江戸川区には要らないよ、こんな不良債権以下のゴミ
押し付けないでくれる?ムリ、ベルディムリ
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 21:11:59 ID:PIKBcga/0
ヴェルディ嫌いなのはわかるが落ち着け
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 21:12:37 ID:dhDFnBCr0
東京23区(笑)
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 21:25:23 ID:hZ1QfYFC0
江戸川陸はJ規格改修不可
夢の島は改修する気ゼロ
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 21:31:14 ID:PIKBcga/0
夢の島は埋立地だから改修出来ないって聞くけど、どうなんだろ
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/27(日) 21:32:47 ID:+cKHweQ10
>>19
23区の中でも大田区は余裕がありそうじゃないか?w

ああ、呼ぶ呼ばないとは別の話だから
噛みつくなよ?
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 01:15:48 ID:kmTWwHtY0
西が丘ベルディーはどう?
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 02:38:38 ID:Y60Zj64t0
>>28
西が丘は国の施設だから霞ヶ丘みたいに特定のチームのホームには出来ないはず...。
西が丘だったらベルディよりスペリオ城北に使ってもらいたいわ。
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 02:43:13 ID:cW6Gsvq+O
お前ら、今日舎人行ったの?
31瓦斯:2009/09/28(月) 08:18:18 ID:44KZ4e4Y0
>>30
昨日舎人行ってきたよ
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=result/result_s&game=8644492&satellite=1&year=2009
観衆 1750人とあるが、どうやって数えたんだろ?wまぁ割と来てたよ
メインスタンドはほぼ埋めてて、バックスタンドやゴール裏の芝生席にも客がもれてた

スタは設備面でちっぽけなメインスタンドだけで照明もないんでJ2すらできないけど
敷地はあるから幾らでも増設・改修できそう(資金面の目処が立てばだけど・・・)
あと、交通手段が舎人ライナーとバスくらいなのもキツそう
(ガンバの万博もモノレール臨発とバスで何とかしてるし、この辺はどうにかなるか)
32瓦斯:2009/09/28(月) 08:38:06 ID:44KZ4e4Y0
ヴェルディ?
いてもいなくても・・・多分J1に上がる力もう無いし、こちらがJ2落ちないようにすればいいだけ
こちらが言っても余計なお世話だろうし
と、言いつつ言わせてもらうがw

東京もJFLやJ2の頃、江戸川、駒沢公園、西が丘と転々としたこともあった
そのとき、Jにあがれる位の順位につけてても各自治体に働きかけてもダメだったんだよね
ここでもいわれてるとおり財政面や環境面でさ

ただ、今でもこうしてサテやユースの大会で使わせてもらって完全に関係が切れたわけではないよ
ナビ予選でも、味スタの芝入れ替えということがあったからだけど、駒沢公園使ったし
今年は舎人公園も加わって新たに顔売っとこうとしているのかな?
(というか今年のサテはまだ、夢の島とここしかやってないが)
33瓦斯:2009/09/28(月) 08:42:27 ID:44KZ4e4Y0
だから、緑はただでさえチーム存続が危ういというのに
受け入れてくれる自治体探したり、説得できるだけの営業力なり「売り」はあるのかな?と
このスレでは何だか知らんが今度は味スタを捨てて23区で活動するような方向だけどさ
まぁがんばれとしか言いようないw

と、更に余計なお世話&3連投ウザくてスマン
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 08:45:39 ID:vas3QSyaO
大田区にJのクラブを作る話あるよ。まだ構想レベルだろうけど。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/28(月) 13:05:39 ID:q49iXmn20
>>28
>>29+西が丘もJ規格改修不可

舎人公園陸上競技場も敷地狭すぎて無理だろね
今の位置じゃ無理だし池潰してまで作るとも思えん

金の問題も然る事ながらスタ敷地+α無いと改修できんのがネックだよね
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/29(火) 00:53:25 ID:T69PxTeX0
>>35
舎人公園の競技場も専スタにすればJ規格に改修出来そうだけどね。
でも、かなり難しい話だけど...orz
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/30(水) 12:58:56 ID:jYCtFEBoO
東京の物好きはなかなか昇格できないね
今季、都一部から関東二部への昇格の可能性は消えた
都二部から都一部は可能性がないわけじゃないがどこも厳しそうだ
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 03:58:52 ID:M3fjtNdn0
ゼルビアも本格的にJリーグ目指しはじめてからJFLに昇格するまで7、8年かかったしな...。
東京のアマチュアサッカーってレベル高いのかな?
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 19:41:13 ID:IIZEkHuP0
>>36
「スペース的に収まる」ってシムシティじゃないんだから・・・
西が丘・江戸陸同様、土地狭すぎて認可下りないよ

都下は金満自治体とかあっけど23区だと資金的に厳しい自治体多いし難しいよね
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/02(金) 21:08:52 ID:3JfDXeA60
東京にオリンピックは無理そうだな
お台場に競技場も立ち消えだな
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 00:24:10 ID:SweeVQVDO
皇室公認クラブ東京蹴球団
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 01:07:08 ID:GM8FYorI0
豪族がいなければ江戸城址公園内にスタジアムがつくれたのに

邪魔な奴らだ
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/03(土) 02:04:13 ID:JrPKoFwx0
>>38
町田が本気出し始めたのは2005年から。

>>40
東京ベイのJ目指し終了のお知らせ。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 09:33:19 ID:W+X+TphI0
ベイは大田区でもいいじゃないか
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 10:07:29 ID:3mxQGhu80
五輪落選で都内の大型スタジアム新設はもちろんだけど
そのおこぼれに預かろうと、既存のスタの改修・増築のハナシまでもパーになったな

コレで23区内で活動するプロチームの出現もかなり遠のいちゃったな・・・
大田区のプランはどれ程のものなんだろうか
やるとするなら地道にやっていくしかないだろうけど、長い道のりなのは間違いないわな
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 10:10:00 ID:HtiPog29i
築地市場の移転予定地にスタ作って、ヴェルディでも誘致したら?
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 10:54:47 ID:3mxQGhu80
>>46
スタ作れりゃ苦労ないって
まず何でスタジアムを作るのかっていう名目がないじゃん
W杯招致がどれほど本気なのかによるが
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 10:55:18 ID:/4BXrcG0O
>>46
その時までヴェルディが存続してる可能性は低い
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/05(月) 21:10:30 ID:DcVnH/Jf0
>>43
俺は2010年になったら本気出す
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/06(火) 17:52:21 ID:QsfUc4PU0
50
51:2009/10/06(火) 18:05:30 ID:8Rrc9eQVO
ヴェルファーレ中野
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 08:53:31 ID:3qQNX/m5O
マンションの名前みたい
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 22:25:57 ID:CSt9eRhcO
昨年の
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 22:30:39 ID:O1CQRYApO
五反田ピンクサロンズ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/07(水) 22:34:38 ID:3mDb1d9/O
歌舞伎町ナショナルオールスターズ
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/08(木) 09:45:29 ID:eFl/Q+5W0
コモエスタ赤坂
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 21:32:02 ID:RRhUzhRh0
東京23区にJリーグチームが欲しいのですが実際にできる可能性はありますか?
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 22:13:19 ID:tjQd1cfG0
カッテクルゾト板橋区
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 22:18:46 ID:LnYOHHi00
ステファン江戸川区
60名無し:2009/10/10(土) 22:42:49 ID:xuTY7gg5O
新宿二丁目ゲイズ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/10(土) 22:45:38 ID:pFuP36Kf0
>>1

23区じゃない。港区、渋谷区、千代田区、中央区、新宿区。この5区だろ。この5区が「首都」であり、「東京」
なんだろ。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 03:15:11 ID:k35YUhOS0
test
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/12(月) 21:04:33 ID:3zjSolMa0
test
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/15(木) 17:31:09 ID:wXDJuOuZ0
田園調布ヴェルディ
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 16:44:26 ID:0L2FzGvJ0
東京23サッカークラブ
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 17:18:00 ID:4ZHDOba/0
大田区にJリーグチームを造る会のチーム名が、
「ボランドル城南」に決定しますた。

チームカラーはスカイブルー、梅赤、銀。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 19:43:33 ID:WKrj/Txq0
城南は地名じゃないような・・・
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 21:21:51 ID:4ZHDOba/0
城南と言うなら大田区だけじゃなく品川区や目黒区も含めて、
ホームタウンにする可能性があると言う事だろう。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/16(金) 23:40:55 ID:KPqO3Vtd0
東京ベイと被り過ぎ!
流石に発展は無いと思う…
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 16:33:01 ID:aZm4v6SO0
保守
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 16:35:15 ID:UnqIq7xcO
>>64
田園調布ブランドがた落ち必至だよ
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 20:18:42 ID:h04y/0aY0
事務局から訂正が入りまして、
>>66のチーム名は「ボランドル城南」から「ボランドル大田」に、
各自訂正をお願いしますた。

「ボランドル城南」×
  ↓
「ボランドル大田」○

チームカラーはそのまま。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 21:37:49 ID:wKFH/Zv4O
何かコピペがどうのこうの言ってるが(それも良くわからん)

一番ミスっちゃいけないところじゃね?


俺は東京ベイに期待だな。
着実にクラブとして底上げしてるように見える。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/19(月) 21:56:18 ID:jjABX0Dn0
ベイ、来年はどうかな
一部の強いところが昇格してくれるといいんだけどね、ライバルが減るから

今季、昇格の可能性がある物好きは二部のGIOCOだけか
他力本願だから厳しいけれども
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 15:09:55 ID:ztPYPbngO
ボランドル大田の監督が早くも辞任するとかいう内容の怪文書?
のメールが出回ってるようだが、
誰か詳細うp希望
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 15:22:51 ID:6ilN0JIQO
ブ(笑)
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/20(火) 15:29:44 ID:JqxCor+nO
23区23チームで独立リーグを
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/23(金) 19:48:08 ID:Kpq7OeQj0
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 01:49:21 ID:6HxqLcPOO
ラグビーW杯開催と7人制五輪入りが決まったから、
「ラグビーと協力して都心に球技場を!」
なんて期待しちゃったけど、
ちっともトップリーグは盛り上がってないな。

これじゃラグビーW杯は失敗に終わりそうだな。


専スタはサッカー単独で動いた方がよさそうだ。
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 06:54:44 ID:z1ag3mZh0
ボラ住んどる大田
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 11:26:20 ID:3NZe+oA+0
新東京国際空港、東京ディズニーランドが千葉なので、ジェフ東京でいいのでは。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 11:01:42 ID:FOl+UcxW0
保守
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 18:28:27 ID:xleCboSB0
伊藤宏(いとう・ひろし)
(株)東京バスケットボール・プロモーション 執行役員経営企画室 室長

bjリーグに所属するプロバスケットチーム:東京アパッチの運営に、2007-08年、2008-09年と
2シーズンにわたり携わる。
昨シーズンは「東京一丸」をコンセプトに、リーグNo.1の観客動員数を樹立する。
特定の企業に依存する実業団チームとは異なり、東京に住む人や働く人、東京に関わりのある人々の支援をうけて、東京に愛されるチームづくりを行う。
東京では地域密着型のチームが難しいと言われ続けてきたが、それが間違いである、ということを実証した。

http://www.kashino.net/project/sports/


bjリーグの中の人として働きたいんだが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1255689791/
     
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 19:17:25 ID:embIozHbO
夢の島使えよ
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 19:19:19 ID:1UiafdgKO
新東京国際空港とかいつの話だよ
86:2009/10/27(火) 19:36:18 ID:CDJRSFh6O
ヴァンフォーレ町田
ベルマーレ吉祥寺
フロンターレ八王子
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 20:13:41 ID:ILX0t+B60
とりあえず逆政権交代まで無理そうだな
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 01:17:33 ID:8ZHEbGNbO
東京ベイが結構いけるんじゃないかと予想
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 01:34:07 ID:eRK6RFO70
ボランドルはJ昇格、最終的にはクラブワールドカップ優勝っていう壮大な構想
ベイは関東リーグ、将来的にはJFL以上っていうボランドルよりは比較的手近な目標
さてどうかね?
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/05(木) 16:57:23 ID:I2xjv+HYO
ベイは下部組織がしっかりとあるみたいだから、可能性高いのではないですか?
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/05(木) 18:02:07 ID:RccvVJZaO
大分が、潰れそうだから買い取れよ
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/09(月) 21:12:11 ID:UoDu8b2L0
>>91
誰に言ってんだ?
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/09(月) 23:27:35 ID:2+GWsXjU0
ヴェルデー
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/13(金) 08:34:46 ID:HXlcpJc2O
東京海上、佐川コンピュータがダブル昇格すれば、来年東京ベイはかなり有利になるのでは?
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/13(金) 09:42:34 ID:BffugQaIO
ヴェルファーレ奥多摩
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/15(日) 20:25:55 ID:9jzZfP4q0
>>94
関東からの都への降格チームがなかったのも大きいね。
一部から二部への降格も減ったから、
今季に二部で二位や三位だった辺りの某クラブにとって来年は一部昇格のチャンスかもしれない。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/17(火) 11:34:00 ID:6MxupMqHO
FC東京があるから十分だよ。
確かにホームスタジアムは調布市、練習場は小平市にあるけど、会社は江東区猿江にある。
FC東京のホームタウンは東京都全域(だと思う)だから。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 01:55:47 ID:H9FvZxJoO
ホームタウンが東京全域?


言うだけなら自由だよなw

ま、調布のチームだな。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 02:10:47 ID:PLmSutpVO
FC東京は多摩のチームだよな。

要するに、多摩の人たちで多摩は田舎だというコンプレックスを感じている人が
都会のイメージを持つ東京という名前を使うことで自らのコンプレックスを解消させる。

それが源となって、FC東京を応援しているわけ。

だけど、東京を名乗るチームは本来はそうではないはず。
だから、コンプレックス解消とか屈折した理由ではなく、
堂々と自信をもって東京を名乗れるチームがほしい。
それには、23区に必要だということなんだろう。
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 02:22:57 ID:UaUv9GVbO
さっさと国立をホームを認めて東京にビッククラブを作れ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 22:44:21 ID:H9FvZxJoO
そう考えると、多摩のチームであるFC東京を23区民が応援するのは不自然なんだよな。
歴史的背景からも。

東京ベイ、早稲田、HBO、城北あたりにもっと注目したいね。

102U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 22:48:09 ID:SNrL2suT0
先進国の首都の中では一番汚い街東京
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 22:50:36 ID:TPgQA3S30
実際問題、全域に地域密着なんて不可能だし。
旗下げているだけでたぬきなんて来やしない。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/19(木) 22:59:25 ID:j1sbCxAl0
>>103
そもそも東京における地域密着って他の地域とはまた少し様相が違う?
もちろん長く東京に住んでる人もいるだろうけど
基本的には入れ替わりの激しい場所だもんな
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/20(金) 02:50:32 ID:2hHlVj5kO
>>104
つまり、東京は田舎者が多いってことか。

でも、それ言うと東京の人は異常に怒るんだよな。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 07:03:55 ID:8y3as5VV0
ほすぃほすぃほすぃ
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/22(日) 11:02:29 ID:JrdIvUfN0
23区内にJリーグのチームがあったら楽しいね
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/27(金) 17:26:28 ID:vSPL0Brj0
味スタ遠いからなぁ
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/30(月) 03:45:26 ID:NXxrj9oN0
瓦斯って地味すぎだしw
あんなの応援するなら劣頭のほうがマシ
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/30(月) 07:32:22 ID:RT/9USoVO
>>104
それを考えると、ヴェルディの旧フロントの全国区志向は東京のチームのスタンスとして正しかったんだな。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/30(月) 07:47:38 ID:kKARoVzH0
最初に川崎の看板出しちゃったところでアウト
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/30(月) 21:08:26 ID:/g2HGCvK0
葛飾区で近いうちにNPOを作って、
Jを目指すチームが出来るという事。

2011年に都リーグ2部昇格予定と言う事だから、
当分先のようだが。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/11/30(月) 21:20:05 ID:BBMWw/1S0
実際東京でローカルチームを支えようって、ポテンシャルはどの程度なのかね?
件のOプロジェクトってやつは、大田区民60万人がみんな金出せば
なーんてこといってるけど、それはちょっと将来的な見通しにしても甘すぎね?
クラブW杯だのなんだのデカイ目標掲げるのは、別にいいんだけどさ
あんまり都合のいいことばっかり言ってて、実態が伴ってないと
名ばかり物好き集金チーム乱立の昨今にあっては、胡散臭さもついてまわるよ?
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 01:11:44 ID:WVFm6HcD0
市民チームだと成長し始めた時にどーやっても金の匂いに群がる連中が出てくるよな
東京でJリーグ見てるような世の中の主流からは外れたオレたちはそういうヤカラに敏感だから
素直に応援できない気持ちになる人も多そうだ
どっか大きい会社がしっかりスポンサードしてくれたほうが却って透明性が高まりそう
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 01:32:27 ID:H+xhEDbF0
>>114
立ち上げの時は、強力なバックアップができて金を
自分の好き勝手に使える辣腕のどっかの社長やら
行政関係者にコネもってる人間の口利きやらが必要になってくる
しかし組織がでかくなれば成る程、足かせになり、利権保守に走る

小規模で売名にも使えない団体に慈善心から進んで金出すか?
金は出しても口出さずって優良なスポンサーはそんなにいない

一枚皮をひん剥けば魑魅魍魎が跋扈する。それがスポーツビジネス
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/01(火) 20:27:52 ID:imUcReue0
どう考えても何とかして駒沢を使えるようにするのが一番いいよね
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 02:20:01 ID:+jh7AuFS0
>>116
ほんとにそう思う。ウィキペディアみると近くに病院があるせいなんだよね。病院と交渉してどうにかしてほしいわ。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 12:45:43 ID:p0mvCvSf0
今でも昼はJの試合で使っているんだから
問題は夜間の照明と騒音が入院患者に影響するってことなんだろうな。
スタジアムの外側に光が漏れないような照明設備か設置方法があればねェ。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 13:17:47 ID:wwh1x+5Q0
昔、当時のJチェアマンの川渕氏もいっていたが、
プレミアリーグのように、23区には複数のクラブがあっても良い。
120:2009/12/02(水) 16:29:15 ID:uT9mc/UXO
ラゾーナ川崎
トレッサ横浜
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 19:25:09 ID:B+2ssBJV0
東京ヴェルディ1969から東京ヴェルディ23に名称変更したらどう?
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 22:33:21 ID:c0PprZ1c0
FC新宿バモナイツォーレ

ホームスタジアムは、歌舞伎町のど真ん中に造れば良い。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 22:37:18 ID:vfnYKdHeO
>>119
スタジアムがない、新しく建てる土地がないよ。あっても高いよ。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/02(水) 22:46:52 ID:Xt1ed65k0
ヴェルディでもレッズでもいいから初めから東京をホームタウンにさせりゃ良かったのに
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 01:58:40 ID:fcvFlQE+0
Jリーグが半世紀以上前から始まってたら
東京に集中してたかもね
場所が無くて郊外に散らばっていったけど
下町と山の手にあれば盛り上がってただろうに
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 14:30:43 ID:iFXk7aVm0
23区内のクラブはスタジアムの他に練習場・クラブハウスの問題もあるよな
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 15:25:05 ID:q5d/Odw80
スタさえ都心にあれば練習場は他県でも文句ないよ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 17:00:51 ID:R3KATJJh0
下部組織も必須なので、都外の練習場は妄想。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 17:26:04 ID:lXghY2t5O
下部組織のしっかりしたクラブをベースに考えれば自ずとチームが見えてくるだろ。23区内にもあるよね。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 17:34:23 ID:5mJEj/OrO
ただのアンチ瓦斯スレだろここは
妄想してるだけじゃなくて現実に動き出してみろよ
できた物に乗っかるだけじゃ何も変わらないよ
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 17:40:24 ID:DJX1f7o60
多摩のクラブに特別の関心はない
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 18:12:22 ID:+ef8Z98O0
ワールドカップの為の新スタジアムが東京に出来れば、おそらくそっちが国立に変わり、
ナショナルスタジアムとしての役割を担うだろうから、国立をホームとした新クラブを、
我々でつくらなければならない。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 18:18:19 ID:T7EoPbKcO
>>132
そこにヴェルディがしゃしゃり出てくる可能性高いな。
国立緑化計画w
134:2009/12/03(木) 18:24:06 ID:ikKViBpZO
ヴェルファーレ町田
1GK斎藤
2DF横溝(CB)
4DF平内(CB)
19DF山田(左SB)
22DF松山(右SB)
6MFカルロス・ロペス(DH)
18MF村上(DH)
7MF鈴木(OH)
8MF深谷(OH)
9FWパク・テヨン
10FW中田
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/03(木) 18:59:43 ID:+cX41wK2O
>>133
それが自然の流れ。
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 15:43:58 ID:WDhiizzP0
調布市も稲城市も三多摩地区って言って明治時代は神奈川県だったんだろ
だから現在神奈川県には実質6クラブあって東京都には0クラブしかないんだよな
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/04(金) 20:46:46 ID:7fhuYgVxO
なんか埼玉臭いなここ
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 00:35:17 ID:ZHcmy2vy0
ジュリアナ東京FC

六本木にスタ建てろww
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/05(土) 00:39:03 ID:hCDCnqfrO
そんな無機的な集団の集まる場所になぜ蹴球の文化を持ち込もうと思うのか分からぬ
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 14:24:36 ID:3NV6SC4o0
23
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 19:30:33 ID:mWADxsobO
1949年に後楽園球場を本拠地に作られた正力松太郎がオーナーのクラブはまさに東京のビッグクラブって感じだけど。
解散してしまったが読売〜ヴェルディにDNAが受け継がれている

ヴェルディは好きじゃないが大東京のクラブはやっぱりここしかない
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 19:34:42 ID:mWADxsobO
もしくは日本最古のサッカークラブである東京蹴球団を計画的にJリーグ加盟させるか
初代天皇杯王者という実績も申し分ない


やはり「歴史」は重要なんでヴェルディか東京蹴球団のニ択
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 19:43:35 ID:NFbx6uPl0
>>131
田舎に住んでりゃ無いだろうね
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 19:44:54 ID:QwF5JYWvO
>>142
まだあんの?カテゴリーは何部?
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 19:50:20 ID:QwF5JYWvO
調べてみたらあった!都の3部リーグかよ?!
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 19:56:46 ID:pS9J2bq7P
来年から東京都リーグ2部か
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tousyu/index.html
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 20:26:18 ID:mWADxsobO
142だが
2部昇格には驚いた。数年前HPを見た時には4部だったんだが

この勢いのまま関東リーグ、JFLへ・・・
スポンサーが付いたら冗談抜きでいけるかもね
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 20:54:24 ID:1A/ue0JV0
>>1
FC東京
ttp://www.j-league.or.jp/club/fctokyo/
クラブ所在地
〒135−0003
東京都江東区猿江2−15−10
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 20:56:03 ID:pS9J2bq7P
早稲田ユナイテッドも都2部か
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 21:29:36 ID:mWADxsobO
日本サッカー協会創立より古い現存するクラブ見つけた

「アストラ倶楽部」

まぁ参考までに
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/06(日) 21:33:17 ID:Nc0AASSKO
個人的にはスペリオ城北に期待。
結構いいスポンサーついてなかったっけ?
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 14:54:08 ID:1SguJjRqO
東京蹴球団の誕生話ってのは欧州の名門にも匹敵できるな
レアルマドリードやACミランも同じ様な誕生。
企業のクラブやエスパルス、アルビレックスみたいなリーグ開幕してから計画的に創ったクラブとも違う
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 17:58:57 ID:6W9Id3NT0
東京蹴球団凄いな
でも物好き化しそうな雰囲気はなさそうだね
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 20:58:10 ID:KvYlkCm9P
>>152
アルビは新潟イレブンって昔からあったチームが地域→JFL→J2と積み上げてきたクラブなんだが
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 21:00:05 ID:KvYlkCm9P
>>152
アルビは新潟イレブンって昔からあったチームが地域→JFL→J2と積み上げてきたクラブなんだが
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/07(月) 21:43:16 ID:XxaSpNJS0
は?
裏日本の田舎チームの話なんざどうでもいい
ここは日本の首都東京のスレだ
田舎もんはさっさと裏日本に帰れ
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 01:20:32 ID:jk5SRV5c0
その首都東京にチームが無いんだろ?
あるんだけど勝手な言い分つけて無い事にしてんだろ?
欲しい欲しいじゃなにも変わらないんだって
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 12:19:21 ID:wKh78gAkO
東京蹴球団に巨大企業のスポンサーがついたらどうだ。
できれば準政府公認・準国営のクラブみたいになってほしい

郵政、東京都・・・無理か
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 13:06:30 ID:ziMUfRfk0
>>151
自薦乙
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/08(火) 20:13:23 ID:YlbTn2bA0
素人臭いスレ
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 14:46:36 ID:0JEEQktmP
東蹴かアストラか早稲田Uが全社勝ち抜いて地域決勝とか出てほしいもんだ
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 20:05:26 ID:+UGFjDu1O
↑無理だろ…。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/09(水) 21:15:56 ID:Hb8T+xRw0
踏襲ってガス以上にモノ好きな感じになりそうなんだが

まあアメスポみたいなヘンテコな名称をつけるよりゃマシだろうけど。
それこそC.A.東京(クラブアトラス東京)みたいので、あとはブルーズみたいな適当な愛称をつければおk
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 19:03:53 ID:FLhsUUQB0
歴史的に由緒ある東蹴と早稲田Uが強化されるといいんだがな
早稲田Uは東京都リーグには関東大学リーグに出れない二軍以下の選手を登録して出せばいいじゃん
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 20:33:35 ID:CEjNqEMcO
東蹴のチームカラーって何?
日本サッカー協会の生みの親でもあるわけだからもっともっと躍進してほしい
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/10(木) 23:15:20 ID:7xD8YguB0
歴史の重みで勝てたら、W杯は毎回イングランドが優勝だわ
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 11:24:35 ID:+hBCCF/BO
名門ってのはどこも歴史あるもんだよな
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/11(金) 22:49:43 ID:8rTnRvkbO
名門なんて自称してんのは緑ぐらいじゃないの
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 12:05:06 ID:2HINruczO
ヨーロッパに沢山あるだろ
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 17:23:39 ID:2ZoyjkKMO
メインスタジアムや練習場はどこでもいいから、名前は蒲田マーレにしてくれんかなあ。
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/13(日) 00:17:28 ID:WrxlUzOJ0
全うどん好きから総スカンくらうぞ
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/14(月) 23:37:08 ID:KiMw7iU50
日本中から集う田舎者達がこの狭い東京を占領しまくってるせいで土着の江戸人の為にクラブが出来ない
最近は韓国語や中国語も飛び交ってるし
首都機能移転しても良いから失せろ、消えてくれ!
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/17(木) 23:16:18 ID:RGDQ71vRO
東京23クラブって?
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 02:11:06 ID:xP5NjYPF0
東京23区LOVE
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 09:58:34 ID:VPLM4jUAO
東蹴がJ目指すことがこのスレの答え

日本最古の名門・東京蹴球団のスレッドを立てたらいい
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 10:13:42 ID:f3jZm4yB0
当分できんな ベルディで我慢しろ トンキンは
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 10:36:28 ID:X0wlYb/BO
そうなんだよね。
もはやトーキョーよりトンキンて感じだよね。
FCコリアが関東リーグなので、一番Jに近いかなと思う。
アスレチック・ビルバオみたいなクラブを目指してるらしいし。
178::2009/12/18(金) 10:40:28 ID:6CoV1areO
FC東京を交通の便が悪すぎる飛田給から移転すればいい。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 18:40:40 ID:HAMZx6gg0
そうかは八王子がお似合い
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 19:27:40 ID:9HqWXcwN0
FCコリアはJクラブと同じ、外国人3人、アジア枠1人、それ以外は在日(出来れば国籍は一つな方がいいんだろうけど)韓国人、北朝鮮人のみでチームを構成すればJ加盟可能、AFC出場可能であっていいと思うんだけど
J側から申請すればまず認められるだろ
だって日本「人」は政治力弱いから
まあまず間違いなくパチンコ業界が連盟を組んで莫大な資金を投入するだろう・・・
サポ間の闘争も激化しそうだ
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 22:30:59 ID:aJgHaNZJ0
認めねえよバカ
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/18(金) 22:34:09 ID:CUSLuhXS0
oプロジェクトってどうなん?
関係者にパトロンになってくれそうな人いる?
財界や行政関係者にコネ持っている人いる?
有力選手引っ張って来れそう?
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/19(土) 14:44:49 ID:wpdDm7VlO
ドマイナーなクラブ名挙げる奴は関係者だろ
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/22(火) 15:03:31 ID:78vTKbDsO
「蒲田マーレ」がダメなら「首都チーム東京」はどうかな。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/23(水) 00:07:47 ID:4rVkrJVi0
それを言うなら首都クラブ東京だろ
186 ◆dY7BmDLA9M :2009/12/24(木) 20:37:37 ID:cfwiVcAY0
c
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/12/29(火) 02:33:59 ID:7VDyDP6C0
トンキン
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 11:22:23 ID:eNng4yqj0
浅草に競技場あるよね
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 16:28:02 ID:8fj6qgOu0
東京はまず緑地を増やすことから始めないと、工場跡地などを更地にしたところは新規建物禁止、
その後緑地が増えたらスタジアムなり練習場を作る。その後Jリーグ入り。
とまさにJリーグ100年構想で事が進む。50年計画ぐらいの気長にやるしかない。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/05(火) 18:41:04 ID:FjpOP3X60
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/08(金) 22:02:47 ID:nxD3md0pO
ほしゅ
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/01/11(月) 16:30:59 ID:rDXmfulG0
193U-名無しさん@実況はサッカーch
東蹴とか早稲Uも相模原みたいにある程度条件そろえたら準加盟申請してみたら?